【芸能】ペースメーカーの安全性にドラマ「Q.E.D. 証明終了」で誤解を招く表現…NHKが陳謝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
ペースメーカー安全性にドラマで誤解招く表現…NHK陳謝
 
NHKは、総合テレビで放送中の推理ドラマ「Q.E.D. 証明終了」に
心臓ペースメーカーの安全性で誤解を招く表現があったとして、番組ホーム
ページで謝罪した。

NHKによると、1月15日放送の第2回で、人形の瞳に静電気の蓄電器を
仕込み、放電させてペースメーカーを破壊し、死に至らせるという描写が
あった。しかし、ペースメーカーの静電気放電に対する安全性や耐久性は、
極めて高いものであるという関係者の指摘を受け、ペースメーカー使用者や
家族らに対し、「無用のご心配をかけた」として、同番組のチーフプロデューサー
が謝罪している。

(2009年2月28日13時29分 読売新聞)

ニュースソース YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090228-OYT1T00502.htm

「Q.E.D.証明終了」第2回「銀の瞳」で描かれた「静電気ショックでペースメーカー
(植込み型心臓ペースメーカー)を故障させる」という設定について

1月15日放送の「銀の瞳」では、人形の瞳にライデン瓶という静電気の蓄電器を仕込み、
放電させてペースメーカーを破壊し、死に到らせるというストーリーを描きました。
しかし放送終了後、関係機関からのご指摘があり、改めて検証を行いましたところ、
ペースメーカーの静電気放電に対する安全性や耐久性は、極めて高いものであることが
判りました。

番組をご覧になったペースメーカーを使用されている方や、そのご家族、関係者の
皆さんに、無用のご心配をおかけすることになったことをお詫びいたします。

「Q.E.D.証明終了」チーフ・プロデューサー 古川法一郎

※ご注意
この文章は、静電気に注意する必要がまったく無いとするものではありません。
心臓疾患のある方、心臓の弱い方は、ペースメーカーの使用の有無にかかわらず、万一に
備え、静電気には十分な注意を払うことが必要ですし、静電気等を扱う実験には参加
しない方が安全です。

http://www.nhk.or.jp/drama8/qed/html_090227.html
依頼ありました http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235461336/508
2名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:08:12 ID:Mp1kLdP10
2
3名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:08:18 ID:o8u2FlpH0
安全性が誤解であることを証明しなきゃだめだろ
4名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 15:10:00 ID:OEMfMwAa0
放送自粛キツァー
5名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:10:13 ID:AkGBN8yf0
ラビットのことだろ→ペースメーカー
6名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:11:02 ID:UpUR5nPQ0
木【20】Q.E.D     *6.2__*6.0__*4.7__*3.9__*7.1__*5.4__*4.4__*5.1__

どうせ誰も見てないんだから謝罪なんかする必要ないだろw
7名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:12:47 ID:HdD+Nso70
バーヤバーヤ
8名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:15:03 ID:Vdz67mbw0
でも、これ漫画の方はどうなってるの?
9名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:15:11 ID:CsiKYW3AO
この前の回ラストがよく分からなかった
10名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:15:27 ID:MbkklJ2g0
また愛ちゃんに嫉妬かヤレヤレ
11名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:15:28 ID:oq6SMuuU0
「D.Q.N〜番組終了〜」
12名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:16:43 ID:wmxLxE/6O
ジャニタレは出てるの?
13名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:17:25 ID:g7VdX60hP
だんだん 天地人 QED
糞ドラばかりだなNHK
14名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:18:09 ID:s36P841iO
>>9
俺も途中から見たんでよくわからなかった
15名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:19:05 ID:Kp1CdhFc0
これ漫画が原作だっけ?原作ではどうなってるの?
16名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:19:11 ID:EviFIZzv0
子供が真似したらどうすんだ
17名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:19:12 ID:fz+jJHUY0
>>6
BShiで先行放送してる番組の視聴率って意味有るのか
18名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:19:33 ID:NtR7xxun0
原作通りなのだが、今になって抗議が来たかw
19名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:19:49 ID:YjwSVmbsO
月曜ドラマインがあったらその枠でやってそうなドラマだな。
20名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:19:57 ID:fFLOCf1t0
日本では原子力関連の法に引っかかりまくるため見掛けることはないが、
外国のペースメーカーは「電池がプルトニウム」という凄いものがある。


そんなもん体に埋め込んで大丈夫なのか、という疑問は当然だが
プルトニウムが出す放射線はアルファ線。アルファ線は空気でも数十cmもあれば遮蔽され
紙一枚すら通り抜けることはできないので
容器に入ったプルトニウムで放射線障害を受けることは、
容器に余程の傷がない限りあまり考えられないのである。

21名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:21:24 ID:4SqovYqD0
番組終了
22名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:21:55 ID:ma07t6s2O
N.H.K. 放送終了
23名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:22:33 ID:gr3t1ZSE0
この物語はフィクションであり・・・ってやつに、
技術面において脚色がなされておりますって付けないと。
24名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:23:43 ID:nDZFn9KG0
これ小説じゃなかった?
漫画も出てんの?
25名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:23:51 ID:WQohJh1A0
視聴率は低いし謝罪させられるし、
踏んだり蹴ったりだな。
26名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:23:52 ID:kadFjkc+O
つか公共放送のNHKでこんな糞番組やるなよっ(怒)
この糞番組に幾ら使ってんだよっ(怒)
27名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:24:35 ID:IAy4DU90O
Q
B
K

って誰だった?オマイラ
28名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:25:33 ID:k8Hhvf2T0
DVD化は絶対されないだろうなw
29名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:26:06 ID:zYvJ6Ow+0
>>17
大河ドラマは普通に高いからな
意味あるだろ
30名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:26:36 ID:5ztpkXHO0
原作ではこれどうなってんの?
31名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:26:41 ID:Za6UswGk0
ペースメーカーを付けてる人がまさか
こんなガキ向け低視聴率ドラマを観てるたぁ
32名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:26:46 ID:NtR7xxun0
>>24
同じタイトルでも全く別のシリーズだぞw

小説の方は、歴史推理と絡めて現代の事件も同時に解決するタイプ
マンガは・・・ま、結構良くできている話もあるが、一般的な推理マンガだ。
33名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:27:21 ID:pu9TSsydO
これ見てペースメーカーの安全性を不安に思ったヤシ おらんやろ
34名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:27:33 ID:Tt9Okpu10
手塚治虫だってブラックジャックででたらめな病気の話書いてどこぞの医学部だかに
抗議されて「漫画にでたらめ書いてはいけないのか?」って逆切れしてたのに。
35名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:29:39 ID:Nobkla060
北教組がわが意を得たりとアップ始めました。
36名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:30:04 ID:+cfQ/Rnm0
札幌の地下鉄は今でも携帯禁止なのか?
通話はどうかと思うが、メールまで駄目な理由がわからん。
37名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:31:44 ID:qAuyMP8l0
誰も見てないと思うけど一応陳謝
38名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:32:31 ID:qRNJSMz70
バーローのやつは実際やっても絶対落とし穴があるように仕込んであるんだってね
金田一は知らん
39名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:35:04 ID:vMu1+yvR0
>>38
意図的に仕込んであるわけじゃなく「推理が穴だらけ」かつ「ご都合主義の設定が前提」なだけ。
40名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:36:12 ID:+PeaiZFo0
>>17
歴代最低です

木【20】バッテリー  *8.1__*9.6__*7.2__*8.3__*5.9__*8.7__*7.7__*7.7__*7.8__*8.1(終)_____________________*7.91
木【20】乙女パンチ.(*9.5__10.2)_*7.7__*7.5__*8.4__*9.1(終)___________________________________________________*8.73
     キャット....  *7.0__*4.9__*6.0__*6.1__*6.0__*5.5(終)___________________________________________________*5.92
木【20】七瀬再び   *9.1__*5.2__*6.4__*4.9__*4.5__*6.3__*5.7__*5.9__*4.7__*6.2(終)....___________________*5.89
木【20】Q.E.D..     *6.2__*6.0__*4.7__*3.9__*7.1__*5.4__*4.4__*5.1__ [*5.35]
41名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:36:28 ID:LoC9qqW10
珍種スレにならないのはさすが芸スポ
42名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:37:49 ID:oJAtvBXL0
空気は絶縁体だから大丈夫
43名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:38:39 ID:+WPsVzJf0
実際ドラマでやったら破壊したんだろ?
ちがうのか?
44名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:38:45 ID:0pC1N0+AO
>>34
逆ギレって言うか、開き直りというか。
「医者じゃなくてもフィクションだって分かる病気散々出してんのに、
鼻息荒くしてつっかかってくる学者さんは野暮ですなぁ。
漫画がデタラメ描けなくて何がデタラメ描くんですかい?」
って感じだったと思う。
45名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:38:47 ID:5ReQIgsXO
謝罪するならHPよりも番組の最後でした方がいいと思うが。
46名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:42:52 ID:wu+69KkmO
これ見たよ

静電気で鬼畜犯人が氏んでめでたしって内容だったし
いいんじゃねーの
47名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:45:18 ID:RIlilI61O
連ドラのタイトルに〈終了〉なんて付けるからこんなことなるんだよ
48名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:45:31 ID:jQR4ki0W0
問題起こしたんだし
打ち切って篤姫の再放送流した方が数字取れるんじゃね?
49名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:45:59 ID:m476+tGo0
こんなこといったらコナンの作者なんて何回謝罪しなきゃいけないんだ
50名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:46:56 ID:oJAtvBXL0
本当に安全なのか証明すればいいじゃん
51名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:47:12 ID:/KC/aTzU0
>>44
>「医者じゃなくてもフィクションだって分かる病気」
最近はこの前提がもう崩れてる。
明からにフィクションだってのに信じる奴がいるから。
52名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:48:25 ID:tbOwmPXN0
証明終了してねえwww
53名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:49:26 ID:FO1K6YQ60
手塚原作なら、じじばばでも子供だましの漫画ドラマだなって分かるけど
マガジングレートなんて俺等でもよまねえからな
何も分からずに、普通のサスペンスドラマとして見てたんだろうw
そんな殺人方法があるのかって
54名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:49:54 ID:Tt9Okpu10
>>49
缶飲料に飲む数分前に苛性ソーダ入れて毒殺しようとする話は声を出して笑った。
そんなもの入れたら熱くて持てねえよ。
55名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:50:27 ID:6VEZRY37O
心配しなくても
この番組は毎回、消費税並の低視聴者で誰も見てないからw
56名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:50:41 ID:uA8cx8lh0
携帯電話くらいでガタガタぬかしてるやつらが
今度は安全性主張してガタガタぬかしやがって
57名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:50:50 ID:oD9TCq+r0
それより最近のペースメーカは電車の中で周りが携帯電話使っても大丈夫であることを
いえよ。

それで、多くの人々が電話が使えないというデメリットをこうじている。

日本以外の国では、電車の中で携帯電話つかって会話してるし、
それで死者がでたというニュースがでたという話はでていない。

もはや、都市伝説レベルだろ
58名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:51:57 ID:oJAtvBXL0
日常生活で普通に生活してるぶんにはペースメーカーを誤作動ましてや壊れてしまう
という事は無いというだけであって。
非日常ではそれも可能ということだろ。この「ライデン瓶」なるものがくせ者なんだよ
59名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:52:08 ID:6SW1g0AUO
きっとジゴワットレベルなら、ジゴワットレベルなら
60名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:52:31 ID:6pbE1pRY0
久々にコナンを見たらコナンが解決の鍵になることを周りの大人にペラペラ喋りだしててビックリした
前からあんなだったっけ?
61名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:52:35 ID:2KgRtaVJ0
>>55
おまえ! 15%までぐんぐん上昇するフラグ立てるな
62名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:52:41 ID:Jfr9gZP50

 携帯の電波で死ぬほど虚弱なんだから

 ペースメーカー持ちは外歩くなよwwwwwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:53:43 ID:pu9TSsydO
で先週の回は証明失敗で冤罪だったの?
64名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:53:43 ID:oJAtvBXL0
このドラマは一度見てみたかったけど今だに見てないな
今期では全局あわせて一番面白そうなドラマだと思ってたから
65名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:55:30 ID:nnbsjbuiO
ナイトとギルスの共演だけは褒められる
66名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:55:33 ID:xltld79w0
クロロホルムで眠らせて〜みたいなもんか。
こういうドラマが原因で勘違いする人多いだろうね
67名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:56:00 ID:PqEdIqRn0
NHKはニュースだけやってればいい。
68名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:56:36 ID:O1vveWlC0
フィクションだろ
なんで謝罪なんかする必要があるんだ
69名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:56:39 ID:YUk63VqA0
Q.B.K 柳沢終了
70名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:56:51 ID:GkQaWFJ/0
>>32
てっきり小説の方をドラマ化したんだと思ってた
今NHKのサイト見てみたら漫画の方だったのね

てか、原作がまだ完結してなかったことに驚いたw
71名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:04:09 ID:Oe87P+IcO
ペースメーカーか
まあ気をつけたほうがよいな
72名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:04:33 ID:xVDBjNeF0
K.G.B 暗殺終了
73名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:05:42 ID:Rzzn9HA/0
所詮ドラマ、ウソっぱちなのに、何本気になってるの?
74名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:07:00 ID:pDbuAeniO
大根演技に視聴率も最悪、更に脚本で問題起こして謝罪ですか・・・
75名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:08:17 ID:4NGxwGLoO
オッカケテムツキー!!
76名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:10:03 ID:Jfr9gZP50
携帯の電波で死ぬんだろ?
静電気なんか食らったら一発でダメでしょ
77名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:10:38 ID:BlnaO9l70
そこはクローズアップ現代で安全性を疑問視して検証番組をつくろうや
78名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:12:32 ID:iFNGcEpo0
よく病院の待合室にブラックジャック置いてあるけどさ
あれも医者が読んだら失笑モンだろ!!!
79名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:15:42 ID:48dgek400
これってどこの漫画よ?
講談社臭いんだが題名の響きが
もっと言うと、キバヤシ臭い。
80名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:17:07 ID:HNWBBDv30
この話の原作は10年くらい前に掲載だっけ?
81名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:17:35 ID:WRaAJJNTO
亀梨ドラマと視聴率争ってんだよね
82名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:19:41 ID:GktyC3ssO
この回観た。
83名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:20:36 ID:2cYNNsBI0
この前の回、作業しながら見てたせいかよくわからなかった。
お金盗んだけど殺人はやってなかった青年が、
結局殺人もやってたって推理されてそのまま終わった。
誰か説明してくれ。
84名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:23:01 ID:0pC1N0+AO
>>78
そうでもないんだよこれが。
大体の医者は医学的な誤りなんか気にしないで読んでる。
というか、あれ読んで医者志した奴もかなり沢山いるから、
ブラックジャック読むと初心を思い出すって医者も結構居る。
85名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:24:45 ID:pYJbu4UQO
月9、朝ドラ、木8と歴代最低視聴率3冠王の藤本センセにダメ押しktkr
もう脚本家廃業するしかないんじゃね?
わびるならクソドラマ連発&超低視聴率連発させたことをわびたほうがいいよ
86名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:24:52 ID:2cYNNsBI0
ブラックジャックは医者にとってバイブルらしいよ。
この前NHKの手塚治虫特集でゲストで出てた医者のひとが言ってた。
バチスタの栄光の原作のひとだっけか。
87名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:26:24 ID:7HJbNIS9O
宇宙人やら幽霊やらが出て来る漫画に詰まらない突っ込みを入れてはいけません。
88名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:26:46 ID:wvDrpsEN0
証明失敗で番組終了
89名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:28:04 ID:VkSgPNVC0
だからテレビは馬鹿しか見てないって言われるんだよ
90名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:28:19 ID:+7Oj78sa0
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
91名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:31:17 ID:uiSHBohUO
糞ドラマな上にこれかよw
てかキモヲタ以外に誰が見て喜ぶんだこれってぐらいつまらんのだが
92名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:34:09 ID:QDNvABMEO
でもこのトリックは現在通りだから、ドラマに文句言うのは筋違いだろ。
93名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:34:54 ID:QDNvABMEO
>>92
間違い。現在じゃなく原作
94名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:35:25 ID:HNWBBDv30
>>92
原作が10年前なんだから今の時代に則してるかリサーチするのは当然で
それを怠ったんだからしょうがない
95名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:36:18 ID:O/zwBxDy0
96名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:37:28 ID:1Uajz+LeO
>>10を見て、飯島愛の死にペースメーカー説があるのかとぐぐったよボケ紛らわしいんじゃ。
97名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:39:41 ID:I4gZTLm7O
携帯電話のマナー普及に利用されたなれの果てがこれか。
98名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:44:21 ID:g35pFXjH0
あーあ
途中打ち切りか
99名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:45:24 ID:AMbQy7i1O
ほんと酷いドラマだよな
ジャニーズ主演で土9でやったほうがまだましだった
100名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:52:57 ID:maR2jvkSO
ペースメーカー入れてるけど誤作動はめったに無い。
携帯も問題なく利用してる。

経験から言うと、携帯の電波に振動が重なると誤作動するっぽい
車と電車に乗ってる時に、すぐ隣で携帯使われたら気持ち悪くなった。
だから自分でも車内じゃ携帯使わない。

あと東電の鉄塔には絶対に近づかない、アレはくる。
101名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:52:58 ID:S8AqUuy00
それでも亀に勝ってるとは…
102名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:53:58 ID:0PzHzTy+O
今のペースメーカーは、かなり安心できる。

うちのオヤジが入れてるけど、平気で携帯使ってるよw
電子レンジも。

ただ、大丈夫だと公表しちゃうと、院内禁止や電車内禁止が徹底できないからね。
実際病院だと、機材に影響出ることもあるし。
103名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:58:55 ID:NZVJ+b420
>>44
コイツ嫌いだったけどちょっと見直したわ
104名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:03:21 ID:xRSC6crz0
>>78
手塚自体、医学の知識はあるから、そこまでずれていない。
あるとしたら、時代の流れのせい(手塚が知識を得ていたらころと、現代の医療技術との違い)
105名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:05:56 ID:nfJEGCCI0
一回も欠かさずに見ているが、ネタドラマとしては結構面白い。
まあNHKの視聴者層には理解されなだろうな。
あと、主役(とうまそう)のキャスティングが悪い。
演技のまるで出来ない奴は起用するなよ。
106名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:08:57 ID:IH7j4QMy0
番組打ち切り
107名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:09:04 ID:FY7lcB6uO
>>1
打ち切りの言い訳作り?(´・ω・`)
108名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:10:14 ID:Zop0f8R60
>>1
ホームページで謝罪 ってなんだよ
Yahoo!トップに 糞ドラマの バナー広告
出す金(勿論受信料から出でいる)があるなら
N7の冒頭で 会長が謝れよ
支那・チョン マンセーの 売国公共放送w が
109名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:13:03 ID:X8Iq03hb0
フィクションです以外にもたらたらと説明文を付け加えなくてはいけない時代になるのかね?
110名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:15:14 ID:+tUFjWdg0
>>83
多重人格
111名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:18:11 ID:+tUFjWdg0
>>109
完全に荒唐無稽ならいいけど、中途半端にリアルだから問題なんだろ

これ、原作が多分ダメな上に脚本もよくないし、演出も学芸会レベルだから、ネタにすらならない
主役の子が可愛いくらいだな
あ、ミスキャストもいいところの石黒賢の演技は伝説レベルかも
112名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:19:03 ID:tnbuxpch0
NHKも完全終了だな
113名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:28:52 ID:NK0BBptn0
Q
E
D

急に勃起障害
114名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:30:11 ID:LtOClubh0
芝居が酷すぎて恥ずかしくなる
20年くらい前に民放でやってたアイドルドラマそのもの
何で今更NHKが
115名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:39:47 ID:Bz7+U4h10
>114
NHKをみているのが、20年前に民放でやってた
アイドルドラマをみて育ったおっさんおばさんだからだろ
116名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:43:22 ID:i3dGXK0k0
>>79
講談社で原作にブレーンはいない
117名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:49:57 ID:7XLeeHyB0
携帯の電波ごときで誤動作してたら、駅で電車が来る度に死ぬよ
118名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:50:07 ID:i3dGXK0k0
>>83
殺人はやった自分の記憶をやってないと捏造した

原作では犯人は自分でやったと自覚しつつ
読者には冤罪かもと思わせるつくりだったんだけど
119名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:17:02 ID:MUl2l5Kv0
楽しみにしてたのに1話を見逃したから見る気がなくなった
120名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:32:44 ID:eaMO07tt0
ライデン瓶ってかなりでかい電圧を仕込むことができるやつだろ。
あんまり安易に安全宣言していいのかね。
もし逆にライデン瓶で遊んでペースメーカー止まったらどうするんだよ。

てかそんなクレーム入れるくらいなら、
電車内で携帯電話使うとペースメーカーに影響が…って
根拠もない迷信を平気で喧伝している鉄道各社に文句言った方がいい。
121名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:37:31 ID:aDdaEyTB0
主役がモー娘の時点で番組の程度が知れるよな
最近のNHKのドラマは土曜ドラマ以外パッとせんね…
ニュース流してくれた方がなんぼかマシだわ
122名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:29:55 ID:HPofTXIu0
>20
アトムかwで、ふと思い出したけど
ペースメーカーって心臓疾患で死なないからむしろ長生きできるってマジかな?
123名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:44:31 ID:8lEmMm9/0
ヒロインがオラウータンみたいな顔で笑うと肛門みたいなのを謝らないの?
124名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:12:26 ID:XprLPdpi0
原作10年くらい前だしなあ
さすがにペースメーカーの品質もよくなってるだろうし
125名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:13:50 ID:eM4/DcIm0
夏帆「Q.E.D.」
126名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:16:29 ID:hhYAQhwn0
まぁ原作通りにやったんだから、NHKとしては「そんなこと言われてもなぁ」
って感じだろうよ。
「皆様のNHK」としては謝罪しないわけにはいかないだろうが。
127名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:16:29 ID:FhNG4Twh0
なあに、西尾維新の理解不能トリックに比べればまだまだ。
128名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:25:58 ID:18cl0pmVO
だから、あっちの「QED」か「すべてがFになる」をやっておけば良かったんだよ。
129名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:58:05 ID:bLQ+9JMWO
Q.B.K. 試合終了
130名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 17:00:31 ID:F16o2d+iP
>>128
NHKで「すべてがFになる」やっても、東野圭吾の「悪意」みたく
少女をゴニョゴニョの部分が改悪されてしまうと思う。
「悪意」は、そのせいで真の動機が曖昧になってた。
131名無しさん@恐縮です
しかし予想してたとおり、あまりにも原作知らん人間多すぎw

この原作者、月刊マガジンでも推理マンガ掛け持ちでやってて、
一人でネタ出ししながら月産100頁、週刊漫画以上のペースで描いてる人。
派手で難解なトリックはないけど、1話100頁一挙掲載の方式だから
解決まで一気に読めてストレスがないし、推理もかなりロジカルで明快。
根強いファンがいる作品。

ドラマは、脚本がテレビ的な味付けをしすぎて、主人公二人の性格から
犯人の動機、前回のならオチまで改編しまくった上、役者の猛烈な大根で
非常に黒歴史。おまけにこの騒ぎorz
ラスト予定の「立証責任」なんて、原作はどっかの高校で裁判員制度の教材に
なったくらいなのに、これじゃ期待できねえorz