【競馬】武邦師が豊&幸四郎の手綱で花道飾る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパンφ ★
東西で8人の調教師が28日(土)で引退する。

騎手時代にターフの魔術師として人気を博し、トレーナーとしてもG1・3勝した武邦彦師(70)は
阪神6クラに出走馬を送り出し、すべて息子の武豊と武幸四郎が手綱を取る。

 騎手時代は魔術師あるいは名人の異名を取り、個性派トレーナーとして2頭のG1馬を送り出し、
父親として豊&幸四郎兄弟を見守る。
多くの顔を持つ武邦師が、57年間のターフ生活に別れを告げる時がやってきた。
「長かったが、終わるとなるとアッという間だった気がする。今は昔と比較にならないぐらい
恵まれている。頭数もいるし、馬場もいいし、お客さんもいっぱいいる」。

 古き時代を懐かしむが、現代競馬の発展こそ自身の功績だ。
実はG1級初勝利はデビュー15年目の遅咲きだった。72年にアチーブスターで桜花賞を制すと、
その年にロングエースでダービーを勝利。G1級12勝を数え、80年には関西初の通算1000勝を達成した。
通算1163勝は、所属厩舎に縛られずに騎乗馬を選べる現在なら3000勝の価値はあると言う関係者もいる。
「1日で3勝したなんて1回か2回ぐらいしか記憶がないな」。

 調教師としてバンブーメモリー(安田記念、スプリンターズS)やメジロベイリー(朝日杯3歳S)を管理。
切れ者ショウリノメガミや、幸四郎がデビュー2日目に重賞初勝利を飾ったオースミタイクーンなど個性的な馬で
ターフを沸かせた。
「騎手としての豊や幸四郎に言うことは何もない。2人とも他の厩舎の馬に乗せてもらっているのはありがたいこと」。

 最後の6クラはすべて息子2人が騎乗する。阪神7Rワンズガーホッドは「今週の坂路で1番時計。今までにない動きで楽しみはある」。
9Rウインキングストンは「先週の勝ちっぷりが良かった。マイルも良さそう」と勢いに期待。
オーラスはアーリントンCのメイショウボルト。「お世話になったメイショウさんの馬で最後というのはいいね」。
土曜の仁川は武一家、最後のうたげだ。

日刊スポーツ[2009年2月27日7時58分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20090227-465409.html
画像:87年、初騎乗の武豊騎手(左)と武邦彦師
http://www.nikkansports.com/race/news/img/hr-090227-1-ns-big.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:16:57 ID:G4uBgjeG0
2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:19:46 ID:xVaCtg0A0
残念な引退を迎える調教師や騎手が多いが、これはいい競馬人生だな
4名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:20:23 ID:aUUf53pNO
なぜか、武豊が豊胸手術って読んだ
5名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:21:00 ID:ExWrBXd80
コーシローメインにしてから成績落ちたね
けど父ちゃんとしてはコーシローのほうが可愛いだろうな
6名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:22:15 ID:gmo2NwurO
勘当した馬鹿息子の 話をするとキレるんだよな。
7名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:22:40 ID:yPKfXzMu0
>>1
ありがとうございました
8名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:23:15 ID:HZSMBLtW0
↓長男が涙目で
9名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:23:33 ID:zgVBXZJz0
孫の顔も見せてやれない息子
10名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:23:48 ID:IvA33a/20
>>5
父ちゃんは豊より幸四郎の方が天才肌だと言ってたはずだ。
結局天才的な一発屋だったってだけだったが。
11名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:24:11 ID:Vu9Kxo1LO
素敵な競馬人生じゃないか
田原にもその素質があったのに…
12名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:26:06 ID:S2R+xq1r0
某競馬ゲームでは地雷調教師扱いされていたっけなぁ・・・
今までお疲れ様でした。
13名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:26:53 ID:HZSMBLtW0
幸四郎は身長のせいだろうが体重がなぁ
中堅騎手の中で圧倒的に騎乗数が少ない
秋山・幸・池添みたいに普通に乗れたら年間10勝ぐらいは稼げると思うんだが
14名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:28:23 ID:xevYlCPB0
幸四郎の初勝利考えたら、
アーリントンカップ何かやらかしそうな気がする。
幸四郎の馬券なんて買ったこと無いんだが。
15名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:29:00 ID:IvA33a/20
いや、幸四郎には色々言ってやれよw
16名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:30:51 ID:XLsgK8knO
写真の邦彦、今の豊に似てるなw
17名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:31:10 ID:icxIUovKO
そういや俺も幸四郎の馬券買ったことないわw
18名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:31:53 ID:Vd0MOp0G0
>>10
でもその幸四郎も自分がそこまで才能あるなんて思ってなくて
しかも幸四郎にとって豊は「自慢の兄ちゃん」で嫉妬の一つもしないから
お父さんとしては非常にやりにくかったろうなあ
19名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:33:06 ID:HZSMBLtW0
俺は幸四郎の重賞で人気薄なら買うことあるなぁ
人気なら当然スルーだがw
20名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:36:03 ID:xevYlCPB0
騎手時代のVTR見ると、
騎乗フォームが豊とそっくりなんだよなあ。
21名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:36:40 ID:zSkm4PDP0
豊って幸四郎より祐一のほうが親密に見えるな。
まあ祐一は幸四郎ともムチャ仲いいけど。
22名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:41:47 ID:HZSMBLtW0
幸四郎はブログしてそうでしてない
23名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:42:54 ID:eTsYOpo+O
「豊くんや幸四郎くんとは話をされましたか?」

この質問に大号泣した武邦
24名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:44:05 ID:ieiwidXz0
アル中なんだろ?
25名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:46:53 ID:C6rNg4R60
最近、豊が親父に似てきた
26名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:57:18 ID:X256d24o0
武一家の中でいちばん面白いのは邦彦

ウチくるでオグリ引退レースの有馬記念が流れた時に
ティッシュで鼻を押さえる邦彦
感動の涙と思いきや…「こ、興奮して鼻血が…」

一同爆笑
27名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:36:58 ID:z6qa7IB+0
もし馬券を買うとしたらどんな買い方をしますか?

幸四郎『とりあえず武豊で』
28名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:42:52 ID:84V2rYeeO
長男が哀れだお ( ^ω^)
今は務所暮らしかお? (; ^ω^)
29名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:56:45 ID:iEbMtN970
>実はG1級初勝利はデビュー15年目の遅咲きだった

確か増沢はデビュー10年目くらいのときに初重賞勝利だったんだよな。
その重賞がダービーだったんだけど。

昨今のフリー騎手の流行は、遅咲きの騎手の芽をつぶしているのかもね。
30名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:00:35 ID:t30Mcs4dO
>>21
豊と幸四郎はかなり歳が離れてるからな
31名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:01:19 ID:O82qghDj0
長男kwsk
32名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:03:10 ID:ZqQl+dbD0
>>31
確か覚せい剤かなんk
33名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:05:24 ID:rBtK2WyX0
幸四郎は騎手にしては背が高すぎるよな。
豊ですら減量がきついのにさらに大きいもん
34名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:05:36 ID:HmrwJEDV0
これは来るな 
35名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:08:59 ID:9PT8dmcJO
騎手として成功し、調教師としてもそれなりに成功した。長男はあれだけど三男は日本一の騎手になり、四男も人気があると駄目だけど人気薄で一発がある
あとは孫だけど次男とかにいないのかな?
36名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:09:13 ID:n4PoCEh5O
ホントに長男はアレ以来どこいったんだろ
誰か知らない?
37名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:10:44 ID:vXWkfz9nO

豊は田舎とはいえ、駅名になるぐらいの成功をおさめたのに
長男と幸四郎は憐れ過ぎるな。
38名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:11:36 ID:z6qa7IB+0
>>35
次男は?
39名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:12:24 ID:SRyQJZhG0
親父により似ているのは豊じゃなくて幸四郎だと聞いた
40名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:12:44 ID:ZqQl+dbD0
みんなが買って壮絶にとぶフラグ
41名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:13:37 ID:7Gsr4PC1O
じ、次男の話はするな!
42名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:15:08 ID:vUUos0lc0
>最後の6クラはすべて息子2人が騎乗する

二人も乗ったら重くて逆に不利じゃん
43名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:15:21 ID:iEbMtN970
つ…次男
44名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:16:02 ID:nH4DEe5gO
>>37
タケユタカという牝馬もいるし。
もう駅名になるわ馬名になるわ、騎手として最強過ぎるな
他の騎手でフルネームで馬名になるなんてもうないだろうな
45名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:18:20 ID:ZqQl+dbD0
次男は豊とクリソツ
46名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:21:24 ID:tFtKxQsd0
何らかの形で競馬には関わり続けるだろうけど
ゆっくり過ごして欲しいですな
47名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:22:05 ID:zo+8ZkKw0
実は長男は早稲田出身でラガーマンとして有名だった まめちしきな。







いや、これホントなんだよ・・・
48名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:28:17 ID:z6qa7IB+0
>>44
俺、馬主になったら『ヨシトミシネー』ってつけるんだ
49名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:28:42 ID:ZqQl+dbD0
>>47
デビューしたての頃の特集で紹介されてたな
つべで見ただけだが
50名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:30:04 ID:2xLGCKYF0
フジの深夜にやってた武と小泉孝太郎の番組でも、親父面白かったな。
豊と幸四郎もそうだけど、基本的にボケるのが好きなんだろうw
51名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:30:18 ID:Dvpdxjqv0
オレはミヤガワイチロウタってつける
52名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:39:07 ID:IvA33a/20
>>50
奴らは関西人だからな
53名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:41:50 ID:j43n9th4O
邦彦は北海道出身じゃないの?
54名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:05:59 ID:QQdRh5ha0
トウショウボーイの主戦
55名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:12:56 ID:s75PnkVWO
>>22
幸四郎はブログ続かんやろw
56名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:13:27 ID:sV0E90e+O
>>33
幸四郎は無理なダイエットのため、
栄養失調気味で骨がヤバイらしい
57名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:23:08 ID:KnheP1xR0
親父は天然ボケ、息子たちは関西で鍛えられたんだろう
58名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:27:53 ID:SZty7p7X0
4人の息子のうち長男は捕まって次男はJRA職員だっけ?そして豊、幸四郎
59名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:29:19 ID:ZqQl+dbD0
次男は記者かなんかじゃなかったか
60名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:52:13 ID:Ybd6o/IM0
アーリントンは幸四郎の単と
豊との馬連売れるべな
61名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:19:37 ID:nH4DEe5gO
兄貴が捕まるまで、武息子は二人兄弟かと思ってたな〜まさか上に二人もいたとは。
62名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:06:50 ID:vSbWitO80
写真の豊わっけぇなぁw
クリクリじゃんかw
63名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:13:26 ID:xYaBD65uO
>>32牧場で誰か殺したんじゃなかったっけ?
64名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:13:42 ID:1YdFqhjJ0
邦彦さんももう齢70か〜。
早いね〜
人生って短いかもね。
65名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:17:58 ID:7qi5IdM4O
メジロベイリーよりオースミタイクーンの印象が強いなあ。
本当にお疲れ様でした。
66名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:20:43 ID:nH4DEe5gO
>>63
それは栗東の白井最強の子供だろ
67名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:20:47 ID:b97BwyAN0
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■出走表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━━━━┯━━━┯━━━━━━┓
┃阪神(土) 2|エーシンウォーマン      [牡3] [56.0]|武幸四|(西)武邦彦  ┃
┃阪神(土) 7|ワンズガーホッド        [牝3] [54.0]|武幸四|(西)武邦彦  ┃
┃阪神(土) 8|クリールパトラー      [牝5] [55.0]|武幸四|(西)武邦彦  ┃
┃阪神(土) 9|ウインキングストン        [牡4] [55.0]|武幸四|(西)武邦彦  ┃
┃阪神(土)10|ロードアンセム       [牡7] [57.0]|武  豊|(西)武邦彦  ┃
┃阪神(土)11|メイショウボルト       [牡3] [56.0]|武幸四|(西)武邦彦  ┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━┷━━━━━━┛
68名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:23:22 ID:C1JE/gfB0
感動のラストを迎えられたらいいな。

一昨年の10月に親子3人が共演した関西のラジオ番組をどうぞ。
ttp://www.boxloader.net/small/index.php?dwn=6463
passはtake
69名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:24:17 ID:eVQ/GyqA0
つかほとんど幸四郎じゃねーかw
70名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:45:54 ID:PZTdI5uHO
>>66
白井最強の息子は注射器で娘虐待じゃなかったっけ?

長男が捕まったのは、たしか武豊がアメリカに長期遠征してるときで、
スポーツ紙の一面を四つ折りすると「武豊・コカイン・逮捕」ってなってた。
で、2日くらい武豊が捕まったんだと思い込んでた。
71名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:31:10 ID:gzChUQWT0
お疲れ様。
72名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:34:22 ID:PgqVurx+0
長男は同志社だよ
73名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:15:37 ID:Sn9eUGWLO
武牧場殺人事件は迷宮入りか
74名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:22:54 ID:3LyT+hjWO
ウチくるでタケクニが終始酔いどれた姿を見せててカワイイと思った
75名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:29:00 ID:TBTahs6DO
騎手としては超一流でも
親としては親バカ通り越して超がつくほどのバカ親なのが悲しい
76名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:39:06 ID:avdPCQbcO
この兄弟は遠くからでも乗ってる馬がすぐわかるのが良い。
77名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:41:16 ID:BOYOPFXhO
キタノカチドキで大興奮したのがつい最近のような気がする
78名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:43:20 ID:/K2M3JW2O
幸四郎がジャンクで親父の馬でGT勝って、親子で表彰式に立ちたいと言ってたが叶わなかったな…

浜田「最後の最後でエエ話しおった…カットやわ」
79名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:45:04 ID:bUyoYssS0
厩舎は誰が継ぐの
80名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:50:36 ID:HZSMBLtW0
伊藤雄二の義理の息子の笹田
武邦さんも下手な調教師じゃないが笹田に移った途端走りだして重賞勝利ってこともあるかも
ここ数年、結構そうゆうことあるからね
81名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:54:04 ID:3PoiiRuwO
長男はまともな人の道を歩めなくなったので
比叡山で仏の道を歩んでるらしい

次男はエリートサラリーマンで子供もいるよ

三男は京都に住んでいるのに
滋賀に住民税払ってる

82名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:21:21 ID:4FxNDxkK0
>>81
滋賀県の長者番付

1位 長戸大幸(ビーイング社長)
2位 武豊(栗東士)
83名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:31:49 ID:AguM0r5r0
ダービーの日に調整ルームにきて
豊に金を借りた親父w

豊「親父 今日ダービーやで」
84名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:32:30 ID:gr41jOhp0
          /  ̄  ̄ \     
         /  ::\:::/::  \     
       /   (●) (●)   \ 思い出作りに俺に乗せとけお
       |    (__人__)     | 
       \     ∈∋    / 
        /,,― -ー  、 , -‐ 、   
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
85名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:43:04 ID:ch2p7qlaO
ついにパパ武調教師引退かぁ…
ユタカが騎手デビューしたあたりから競馬始めたから感慨深いわ。
86名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:48:03 ID:M+Dkm1330
>>81
次男て積水化学の研究者だっけ?違ったかな。
87名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:51:07 ID:fR+CFIxuO
>>83
親父息子によく金借りに行くみたいだね
88名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:35:03 ID:z/1zVMgw0
>>84
騎乗馬がないからって何しに来た帰るぞ
89名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:37:55 ID:RynQzbyO0
【アーリントンC】武豊様ディナーショーとアイアンルック【サインキター(゚∀゚) 】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/34656/1232541563/111
90名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:25:46 ID:XU91XHCA0
調教師引退週の関連馬の勝ち上がり率は異常
中央競馬は半ヤオの世界だというのを
毎年このころは思い知る
91名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 01:56:09 ID:P6xWon7MO
なのに馬券を当てられない馬鹿が90ということか
92名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 02:28:50 ID:Q8mxZxxc0
>>83
武邦の天然さが爆発してる話で大笑いしたw
93名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:39:16 ID:andE9Nj+O
シャブで捕まった兄貴は日頃からよく冗談で
「子供の頃から勉強も運動も馬乗りも、全部俺のが豊より上だった。
なのに体が大きくなったから・・・」とか言ってたとか。
内心、かなり鬱積してる部分があったんだろうな。
94名無しさん@恐縮です
祐一のアシストにより一勝