【芸能】「おくりびと」主演のモックン ハリウッドでは不評

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイアミバイス▲φ ★
気になるのは、本木雅弘が今後、渡辺謙や役所広司のような国際派俳優として、
ハリウッドスターの仲間入りができるかどうかだ。納棺師の演技は大絶賛だったから、
当然ハリウッドからのオファーが殺到だろう。ところが意外にも、ハリウッドでの
“モックン評”は高くないという。ある映画関係者が言う。

「原因は、モックンがハリウッドがイメージする日本人とかけ離れているからです。
今のハリウッドで日本人といえば、顔つきの険しい俳優。だから、渡辺謙や役所広司がモテるのです。
モックンも確かにイケメンですが、どちらかといえば台湾や香港の俳優に近い。
でもハリウッドで使える香港や台湾の俳優なら、ゴロゴロいるというわけです」

モックンは、88年にシブがき隊を解散後、ジャニーズ事務所から移籍。
すぐに役者としての活動を始め、映画「ファンシイダンス」(89年)や「シコふんじゃった。」
(92年)、「Shall we ダンス?」(96年)など、話題作に出演。98年のNHK
大河ドラマ「徳川慶喜」では、主役に抜擢されて、脱アイドルに成功。
ジャニーズ出身の俳優の中では、ダントツの出世頭だ。

その半面、関係者によれば性格は地味な努力家タイプ。「おくりびと」も、
モックン本人が10年以上前に映画化を発案し、作品化に向けて地道に努力してきた。
滝田洋二郎監督も「賞の半分は本木さんのもの」と言っているほどだ。

その辺も、ハリウッド関係者が評価してくれたらいいのに。
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/27gendainet07026904/
2名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:17:22 ID:QqqAqJqD0
渡辺謙>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>もっくん
3名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:17:40 ID:PF3BiP8lO
はいはい
4名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:17:57 ID:zMm+8pD70
>>1
また適当な記事だなw
5名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:18:12 ID:EgAHIZFB0
出っ歯で眼鏡じゃないとな
6名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:18:50 ID:VkVx44PP0
なんて失礼な記事なんだw
余計なお世話だろw
7名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:18:56 ID:z4hH0hVZ0
役所がモテてるなんて話は聞かないぞ
必死こいてオーディション受けまくって落ちてるのが現状
8名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:18:58 ID:kuGU6ts1O
ゲンダイ、ゲンダイ
9名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:19:05 ID:x937/Ie9O
ハリウッド(笑)
10名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:19:48 ID:qZBAi8NF0
真田広之しかハリウッドで見かけん
11名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:20:19 ID:AoJ/pcp90
ちょんまげの無い日本人なんて有り得ない
12名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:20:24 ID:v3P5Y9U8O
>>5
ティファニー〜だな。
13名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:20:57 ID:IoXn3YFK0
渡辺や役所は顔つきが険しいというより
年取ってるだけだろw
14名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:21:00 ID:rbofI+4fO
もっさん
15名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:21:06 ID:sY/qfMNyO
ハリウッドがイメージする日本人像じゃなくて、逆に良かったじゃん
16名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:21:10 ID:kd6tQT9r0
>1
誰の評価を元にして書いてるのかとw
17名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:21:12 ID:0rrWHUO8O
たった一人の関係者で不評てw
18名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:21:37 ID:ydqYulSB0
>>9
おまえそれはハシャギ過ぎ。
ハリウッド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ねらー
19名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:22:02 ID:TTomQ/eZ0
渡辺謙だってバットマンじゃチョイ役の殺され役じゃんか
20名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:22:06 ID:nOFh/eVN0
演技云々が不評なのかと思って開いたら
21名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:22:07 ID:Bt3cFj3R0
Shall we ダンス?に出てた?
22名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:22:07 ID:3tf27EsZ0
ゲンダイなんかハリウッドでは不評どころか無名だよ。
23名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:22:38 ID:zvWYnTH60
モックンさん残念
24名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:23:19 ID:Mb8vf/5v0
久しぶりに連ドラのオファーも来るんじゃね?
まあ本人が受けるかどうか知らんけど
25名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:23:19 ID:wd5BuE8yO
特亜面
26名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:23:20 ID:g0E0Q+ex0

別に「ハリウッドに進出しよう」ってモックンが騒いでるわけじゃないのに・・
ほんと日本のエンタ記者はアホばっかだな。斜に構えてケチつけりゃ売れると思ってる。
27名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:23:42 ID:kd6tQT9r0
わたなべがーとかやくしょがーとか
朝鮮人みたいでかっこわるいお^^;
28名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:23:51 ID:ycMcKsEq0
顔で判断かよw
29名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:23:57 ID:gZf70Z/P0
そんなにハリウッドがあり難いのかね
30カタストロフィ ◆64jdTiCA4M :2009/02/27(金) 10:24:00 ID:8rdGMnrx0
真田>>モックン>>渡辺兼>>>>>>>>>>>>>フックン>役所広司
31名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:24:04 ID:O9pWKOEz0
sexy 三船だな
32名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:24:28 ID:ll//0fjEO
別にいいじゃん
しかし43には見えないな
33名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:24:56 ID:aBDdoK5o0
ゲ ン ダ イ
34名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:25:02 ID:OwaIHUOO0
モックンが受けないなら、ジャニーズ全員受けないな・・・・・・
勿論、キムタクは×だね・・・・・・
キムタク、海外進出狙っているらしいけれど、始めから駄目だ
キムタク、それにジャニーズ、ざまあみろ!!!!!!!
35名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:25:25 ID:Uvccsv2x0
まあ個性が薄いのは事実
36名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:25:29 ID:HQ+BZ+qvO
モックンのヒット作はいいのばかりだな
ヒット作以外はまったく話題にもならないのばっかだけど
37名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:25:29 ID:wOV9NqJe0
まぁ、そりゃそうだろう。
38名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:25:30 ID:h4EN8jOt0
>>30
geiばっかだな
39名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:25:49 ID:mSNyD4u10
誰?
40名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:26:03 ID:p4gfP8bjO
>>21
プロのダンサー役。
41名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:26:16 ID:UFi85PwJ0
「ハリウッド俳優」なんて自称も含めたらゴマンといるらしいね。
42名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:26:22 ID:aH6mFipz0
モックンは躁状態のサイコやらせりゃハマル
43名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:26:32 ID:UhzSX/BL0
別に日本で良質な映画とってればいいだろう?
44名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:26:36 ID:kd6tQT9r0
>36
しこふんじゃったのモックンはがっかりぼでぃだったけどな
45名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:26:44 ID:ogWy7rxm0
ハリウッドといえばつり目のブサイクがアジア美人で日本人の家には必ず盆栽、甲冑、刀があるからな
46名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:26:49 ID:qupFkgSG0
ここで樹木希林がひと言↓
47名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:27:22 ID:pCwahRKf0
>16
「ハリウッド関係者」WWWW 取材なんかしとらんでしょ。または噂話の又聞き
48名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:27:38 ID:Uvccsv2x0
坂の上の雲に出るからそこでまた評価が上がる


予定
49名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:27:48 ID:qupFkgSG0
>>44
でも映画的には正しいんじゃないか
50名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:27:48 ID:wDbqKsZ90
>>45
ハンニバルライジングは酷かった
51名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:27:53 ID:+EJTiEC20
>滝田洋二郎監督も「賞の半分は本木さんのもの」と言っているほどだ
9割モックンのおかげじゃね?
52名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:28:09 ID:alZQch/70
アメリカ人のイメージする日本人=小太り、チビ、メガネ=マスオカ
53名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:28:21 ID:scHbWtCo0
何でハリウッドに好評得なあかんの?
日本で人気なら別にいいような気がするが…
54名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:28:28 ID:3UuexepuO
モックンのピークは『今夜一人のベッドで』

異論は認める
55名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:28:54 ID:W13Fqm7H0
やっぱりゲンダイ
56名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:29:11 ID:oZWjdM890
モックン、確かにトニーレオンに通じる色気があるもんね
ハリウッドなんて意識しなくてもいいじゃん
57名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:29:12 ID:FQ/OTsdj0
ソース、日刊ヒュンダイじゃん。
モックンに逆法則発動
58名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:29:18 ID:C2QuQEZS0
さに〜〜〜〜〜!
59名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:29:22 ID:ydqYulSB0
>>34
欧米人から見るとキムタコみたいな顔って綺麗だけど女みたいと思うらしいね。
香取の方がまだ受けるらしい。
顔が卵型の男はダメらしい。顎がしっかりして何しろガタイが良くないと無理。
60名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:29:44 ID:aH6mFipz0
加藤もイケメンすぎて役こなかったのは有名
まーあれでステレオタイプの日本人と言われてもなw
あれは1000万人に1人のレベルだろう
61名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:30:39 ID:0fmm9Y92O
>>45
こないだHEROをたまたま見たら青空の下、草原の中で坊さんがお経唱えて葬式してた
速攻でチャンネル変えた
62名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:31:18 ID:5ZEZRFBh0
個人ブログレベルだな
こんなんでスレ立てするなよ
63名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:31:25 ID:OHDC7rex0
>ある映画関係者が言う。

はいはい、ワロスワロス
64名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:31:31 ID:zCNUxLkI0
ゲンダイはいろんな関係者に顔が利くんだな
65名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:31:38 ID:wOV9NqJe0
もっくん、婿養子に行ったんだ。
(´・∀・`)ヘー
66名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:31:51 ID:in86zfFv0
マシオカ最強ってことか
67名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:31:51 ID:HQ+BZ+qvO
ある映画関係者w
68名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:31:54 ID:+WIT4WDSO
かといって、渡辺謙や役所広司にハリウッド映画のオファーがバンバンきてるわけでもないからな。
本木のほうがまだ期待できるわ。
69名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:32:25 ID:q9Tizj45O
ハリウッド自体が「テンプレート」な人材しか求めないのに
それに影響されたマイリー・サイラスばかりに責任求めるなんて馬鹿馬鹿しい


別にハリウッドで人気が出なきゃならん理由なんて何一つねーよwww
70名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:32:58 ID:aNtjgJOJ0
>ハリウッドで日本人といえば、顔つきの険しい俳優

やはり三舟敏郎のイメージが強いのかな?
71名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:33:28 ID:XWHxbGZlO
ヒョンデのひがみ乙
72名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:33:48 ID:sSB3Yl3TO
もっくんという呼び方止めてあげなよ。
73名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:34:23 ID:kd6tQT9r0
もっさん
74名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:34:24 ID:YiqA3Pj90
役所「ダイワハウチュ」
75名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:34:35 ID:qKKA3YUc0
じゃあゴックンで
76名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:34:41 ID:in86zfFv0
だいたいオファーなんて顔でするもんじゃないからな
ハリウッドがほしいのは賞を獲得した役者という肩書き
日本市場目当ての映画では香港の役者使うなら本木にオファーするよ
77名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:35:10 ID:wTSorpah0
てか、日本人が主役のハリウッド映画なんてないだろ

そして、そんな映画を作る気もない

欲しいのは脇役に相応しい日本人らしい日本人
78名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:35:24 ID:/J0XIQM+0
サッカーの岡田監督が
日本人のイメージだろうなw
79名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:36:09 ID:fgJGLdfG0
そもそもハリウッドに日本人がウケル訳ないでしょw
日本の俳優だってハリウッドに憧れはあっても通用しないと思ってるよ
日本で活躍してれ俳優はそれでいいのにね
邦画はほとんど見ないけどw
80名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:36:36 ID:JfaFT0iH0
海外志向もあんま無さそうに見えるし
オファーあっても謙渡辺みたいに当て馬に使われるような役でほいほい食いつかないだろうな
81名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:36:35 ID:kfiS5UiIO
ハリウッドにセンスが無いのはドラゴンボールを見れば明らかだろ。
82名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:36:50 ID:BUymOY850

出っ歯でメガネでいいんじゃないwwww
83名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:37:04 ID:HW8ZsrAE0
マシオカ最強説
84名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:37:08 ID:ByHOccUI0
え、アメリカさんのイメージする日本人って

メガネかけて出っぱでカメラぶらさげてお辞儀ばっかりしてる人なんじゃないの?
85名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:37:10 ID:Reb/oxL00
てめーのテキトーな記事が不評なんだよ
86名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:38:04 ID:ideZinDi0
ハリウッドに出ていいことないよ
渡辺も真田も全くみなくなっちゃったじゃん
87名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:38:14 ID:OygNfNihO
渡辺謙とモックンは同じ顔
88名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:38:46 ID:+k/mc7MWO
ブラックジャックをなめんなよ
89名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:38:52 ID:+WIT4WDSO
こんなことグダグダ書いても、
実際活躍してるのはマシオカみたいなブサイクなわけだから、
たとえ渡辺謙や役所広司みたいなルックスでもハリウッドは使わないんだろ?
90名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:39:16 ID:LsTBiYEw0
ゲンダイだと思ったw
91名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:39:22 ID:wTSorpah0
>>86
ところが、邦画の主役よりもハリウッド大作の脇役の方がギャラがよろしいのだよ
92名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:39:45 ID:VKIKdMqEO
>>77
藤岡弘、隊長に謝れ!
SFソードキル
93名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:39:48 ID:ideZinDi0
本木はハリウッドに興味ないんじゃね
真田とか現状を見ればハリウッドは練狙わないほうがマシだろうな
94名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:39:51 ID:q0ZAncS80
カトリーヌ・ドヌーヴと一緒にアカデミー賞でプレゼンターを務めることが出来る俳優なんて
今後いつまた出て来るか見当も付かない
95名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:40:00 ID:g/KhySgf0
持ち上げてるのを落とすのがヒュンダイクォリティ
96名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:40:30 ID:BnH5sHJJ0
>>89
使わないってw
渡辺謙とかバリバリハリウッドで大きい役やってるの知らないのーw?
97名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:40:58 ID:kd6tQT9r0
マシオカはハリウッド

その言い方でいいのか?
98名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:41:04 ID:mbIpnBnyO
せめてアメリカ現地の映画関係者に聞けよ
憶測と妄想を記事にすんな
99名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:41:58 ID:Ff4WlGEz0
見た目若いからな。
100名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:42:01 ID:ydqYulSB0
>>76
それはどうかな。トニー・レオンなんてハリウッドのオファーはないし。
同じ香港系ならハリウッドの好みは断然チョウ・ユンファなのよ。

ハリウッド的には男らしい体格とがっしりした輪郭が必要。
細面は受けない。
101名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:42:22 ID:3dFGn9i8O
もっくんはサイコな役が似合うよ
日テレでやってた隣人は静かに笑うとかよかったし
102名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:42:30 ID:sg1ObLh+0
>>1
マイアミバイス▲φ
マイアミバイス▲φ
マイアミバイス▲φ
103名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:42:43 ID:+WIT4WDSO
>>96
大作2つに出たくらい?
けどマシオカより知名度はないよ。
チョンと結婚した時点で褒める気なしw
104名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:43:02 ID:wH+rYV4Q0
>>18
おまえそれはハシャギ過ぎ。
ハリウッド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ねらー>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>ID:ydqYulSB0
105名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:43:15 ID:in86zfFv0
>>100
ですから日本市場目当ての映画でということで
106名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:43:18 ID:g/KhySgf0
根本的に顔だけで俳優できるのは日本だけだろ?
ハリウッドと比べてどうすんのかね。
107名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:43:32 ID:BnH5sHJJ0
>>77
ヒマラヤスギに降る雪は?
108名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:43:34 ID:/2CFCuwK0
モックンはハンサムだけど特長がないんだな。
109名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:44:17 ID:qCsjSYNM0
Shake it up baby! 義理の息子をヨロシク!
110名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:44:27 ID:o1N9nwci0
まあ実力主義なのはハリウッドの良いところだな
もっくんはそんな良い俳優だとは思わんし
111名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:44:32 ID:oZWjdM890
桃井かおりもハリウッド住まい?
112名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:44:32 ID:/tObbKJj0
デープスペクターの評価なのか??
113名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:44:45 ID:jVKA9TUc0
もこみちなら
ハリウッドで
通用する
114名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:44:48 ID:3eqOPAXZ0
チャーリーズエンジェルの不細工が美女扱いだぜ
115名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:44:59 ID:P7Qy00eT0
ハリウッドなんかの糞映画に出るより、もっと質の良い映画に出たほうがよっぽどいいよ。
ハリウッドなんて安っぽすぎ。
116名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:45:24 ID:SH9p/V670
役所広司って顔つき険しいかね
117名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:45:26 ID:BnH5sHJJ0
>>103
誰と結婚したとか、アメリカ人が知るかいなw
どんだけ謙さんファンなんだよ。夢見過ぎ
118名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:45:29 ID:3pPzH5zh0
ttp://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/1361513.html

>アカデミー会員のほとんど誰も観ていない外国映画がオスカーを買い上げ、
アカデミー賞は八百長でクソだ!!、フェアな選考をしろッ!!
といった批判の声もあがり、また価値を下げてしまったアカデミー賞でしたが〜

このライターの人は在日で有名らしいが
また分かりやすいw

アカデミー会員のほとんど誰も観ていない外国映画っていうけど
外国映画賞に投票出来るのはノミネートされた作品を全部見た人だけ

一般公開前なので全て試写会を開催して見て貰っています
数は少ないけどそれでも数百人の人が見て投票で
選んだものですよ

一部の人たちはどうしても「不正」で選ばれた映画にしたいそうですがw
119名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:45:32 ID:QSuf8nWzO
渡辺謙もパッとしないなぁ。
もっとグイグイくると思ったんだけど。
ラストサムライとバットマンだけだよね?
120名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:45:38 ID:FF9cEK9Z0
Shall we ダンス? にモックン 出ているようだ。記憶にないけど。
121名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:46:46 ID:GafWfsTNO
少なくとも語学力が無いとキツイわな
122名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:46:47 ID:XeBGOuSX0
英語がネイティブと同じ、訛りも完全にコントロールできるなら、
良い役を貰える可能性もある。あくまでも可能性に過ぎないが。
 
それが出来ないなら、役なんて存在しないし、あっても下らない
役しかない。
 
逆にハリウッドの側から見たら、英語が出来ない時点で、一緒に仕事をする
可能性はゼロに近いわけで、最初から眼中にないわな。
123名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:47:18 ID:q0ZAncS80
>>119
あと硫黄島
124名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:47:22 ID:n0UgR5Dk0
モックンの代表作は
間違いなく「シコ踏んじゃった」。異論は認め
125名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:47:35 ID:jue2q9Rw0
なんにせよ英語話せないとダメ
126名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:47:39 ID:+WIT4WDSO
>>117
きめえ
127名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:47:41 ID:IrS94/Em0
>>13

本木も十分おっさんですが何か
128名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:47:47 ID:Bvm9z3SA0
ある映画関係者とか記者の脳内の人物だろ
129名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:48:17 ID:BnH5sHJJ0
>>122
シュワちゃんなんて、役者を経て知事になった今でも
バリバリになまってるぞww

>役なんて存在しないし、あっても下らない 役しかない。

「ターミネーター」とかは何だったんだw

サルマ・ハエックなんかもなまりまくりw
130名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:48:23 ID:wNTCezr80


森理世がミスユニバースの時点で世界の日本人観なんて終わってんだろ
 
131名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:48:42 ID:FF9cEK9Z0
ゲンダイの記事の内容のいい加減さは 麻生以下。
じつに つまらん新聞だ。
ジャーナリストのはしくれなら もっと気概を持て
と言っても だめなんだろうな おまいら
132名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:49:17 ID:ydqYulSB0
>>119
英語がしゃべれる程度ではなくネイティブまでいかないまでもしっかり聞き取れるくらいは
喋れないと日系の役ですら使ってもらえないらしい。
それでもSAYURIと硫黄島からの手紙で主役をやれたのは凄いことだよ。
133名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:49:35 ID:tFB7TL+s0
>>1
ゲンダイがこういうという事は待ちが無くもっくんは成功するなw
134名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:49:38 ID:flRbXQew0
1のモックンのハリウッドでの評価はいまいち信用できんなぁ。つうかそんなの
どうでもいいんじゃないか。
そもそもあの映画でハリウッドなど考えてもいなかったと思うぜ。
135名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:50:01 ID:BnH5sHJJ0
>>132
ペネロペ・クルスやサルマ・ハエックはハリウッドでは
全く英語がわからないところからスタートだよ。
チョウ・ユンファもそうだ。
ジェットも。
136名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:50:02 ID:dptbhgbA0
メル・ギブソンも最初は吹き替えされてたんでしょ?
137名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:50:17 ID:OwaIHUOO0
2,3年前の週刊新潮のグラビアに、ケンワタナベが、アメリカのワシントンでのジャパンソサエティーでの
パーティーに出席という写真が載ってたぞ・・・・・・
シーファー駐日大使やワシントンの共和・民主の超大物政治家・記者・セレブの出席があった、
大掛かりな、駐米日本大使の主催したパーティーだったらしい・・・・・
他の大手マスコミはトク落ちで、新潮だけの独自ネタだったみたいだったが、
ケンワタナベのアメリカでの大きさを改めて痛感した・・・・・・
アカデミー賞の個人として候補になった事は伊達ではないぞ
真田広之や役所広司はそこまでいっていない・・・・・
138名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:50:23 ID:qGmy2XUIO
日本国内でもろくに取材してないのに海外の記事を書くなんて流石ゲンダイ
139名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:50:27 ID:sW2xzd9M0
はっきり言わないけど、オカマくさくてダメってことでしょ
壇上に向かう監督に「僕も?」って手を胸にあてる仕草がどうもイヤだったw
ああいうのはハリウッドではますます受けないと思う
140名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:50:33 ID:3UuexepuO
>>130
お前いいこと言うな
141名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:51:48 ID:tFB7TL+s0
>130
ワロタ
日本人がイメージする英国紳士とかいないもんな
ステロタイプなんてその程度ってことだよな
142名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:52:04 ID:pzcNq0QP0
ハリウッドに住み着くチョウセンジンには不評だった。
ていうか嫉妬?www
143名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:52:12 ID:JBP/RZne0
>>129
サルマ・ハエック

あのひとはおっぱい稼業だからwww
144名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:52:36 ID:ydqYulSB0
>>135
謙さんお英語力は残念ながらまだそれ以下なんじゃないか。
同じ外国人でもスペイン語訛りは需要あるしね。
チョウ・ユンファも謙さんよりハリウッドデビュー早い程度の違いしかない。
145名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:52:42 ID:1QvRmGo10
ゲンダイの記事は、読んだ後、くだらねーという感想しか浮かばないな。
その点では全くブレが無い。
146名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:52:49 ID:c2quanBf0
奴等め、あの動画を見やがったな
147名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:52:58 ID:5B4Lj2Nz0
広末は早稲田だから英語はしゃべれなくても
読むのにはそんなに苦労しないだろうな
148名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:53:28 ID:l8tY4idt0
そもそも英語もできないヤツに評価もくそもない
それとあの監督は受賞した時英語のスピーチくらい用意しとけよ
恥さらしにアメリカまで行ったようなもんだろ
149名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:53:32 ID:BnH5sHJJ0
>>143
チョウ・ユンファもチャン・ツィイーもおっぱい稼業だったのかwww
同じくらいのおっぱいだけど。

それより、サルマ・ハエックをオッパイ稼業と言っていいのは、
フリーダ・カーロを見た人間だけだ。
おまえさんはみたのかい?
150名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:53:46 ID:5bL6DLmP0

たぶん、バーニングか検温あたりが書かせた
お約束の中傷記事
151名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:54:10 ID:ydqYulSB0
謙さんは世界で最も美しい100人にも選ばれたしオスカーノミネート経験もあるし
今の東洋系では一番の出世頭じゃないかね。
152名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:54:28 ID:3lxhpoDfO
モックンはいいけどファックンは世界に出しちゃダメ!!
153名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:54:57 ID:kSe8XZJi0
ハリウッドっていったってルーシー・リューが美人だと思ってんだろ
ただのマニア集団じゃん
154名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:55:03 ID:xVJ3vs5G0
>>59
スタローンは全盛期にアゴが未発達過ぎるとの評価をえる
155名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:55:19 ID:XeBGOuSX0
>>129
「機械」という欧州系の訛が許される役。シュワちゃんは、他も役者としては下らない役ばかりでしょ。
訛が許される役だから。
スペイン語の人は良いよね。アメリカにはスペイン語訛りのアメリカ人が何千万人もいるわけで、
訛っていても、普通のアメリカ人の役が出来る。

日本語訛りが許される良い役って、そもそも殆ど存在しないし、良い役なんて、ゼロに近い。
それを拾い上げたのが渡辺謙
156名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:55:22 ID:vqU4m9U20
長瀬君がハリウッド行くべきなんだろうな
157名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:55:32 ID:BnH5sHJJ0
>>144
いや、全然彼等が同じくらい時だった時よりまし。
チャン・ツィイーなんて、大金持ちの彼氏ができるまで
ほんっとに英語ダメだった。
今はどれだけ上手くなったんだろう
158名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:55:40 ID:rGM4X6pJ0
モックンは別にハリウッドなんかどうでもいいと思ってるじゃないかな
159名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:55:43 ID:q0ZAncS80
英語一番しゃべれるのは真田じゃないの?
でもチビだから・・・
160名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:56:09 ID:ydqYulSB0
>>154
スタローンにはあの肉体があるから
161名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:56:15 ID:GTOYpPJk0
でも確かにモックンは洋画で映える顔じゃないよな
162名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:56:17 ID:kSe8XZJi0
>>132
そうですか

太陽の帝国:山田隆夫
ブラックレイン:ガッツ石松
163名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:56:50 ID:CHkroz1K0
ドラゴンボールとカのアジア系ブッサイクばっかじゃん
不細工ばっかで使えるのがごろごろかよ
164名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:56:56 ID:z5quneCB0
ヤッターは険しい顔してないだろ、全然
165名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:57:11 ID:eSTLRxicO
あれほど努力家のモックンの英語があの程度なんだから、
そもそもハリウッドは目指してないんじゃないか?
166名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:57:51 ID:XqRloDPW0
>>144
そんなものだね。

>>147
お前は真性の馬鹿ですか?
167名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:58:04 ID:yNJn7w3NO
>>139
日本人が「自分?」と聞く時に鼻を指差す仕種なほうが変、と思われてる
胸に手を当てる仕種は海外慣れしてるから だよ
168名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:58:10 ID:/8dPbwWD0
ヒュンダイ(笑)
169名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:58:39 ID:QSuf8nWzO
東洋人で一番評価が高い俳優って誰?男女問わず
170名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:58:43 ID:BnH5sHJJ0
>>155
下らないって、ホントにシュワちゃん映画観てんのか??
「コマンドー」「ツインズ」「トータルリコール」あたりは
映画もいいが、役もいい。
その上、なまりが許されるかどうか微妙。
あ、ツインズはヨーロッパ育ちの設定か。
でも、コマンドーってアメリカの退役軍人だよね?
171名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:58:46 ID:ydqYulSB0
>>162
東洋の奇天烈な顔した猿役だったじゃないか。
172名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:58:49 ID:XWHxbGZlO
本木自身がハリウッド志向じゃないと何の意味もない記事。
173名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:59:15 ID:3gLlZwYv0
現場に行かずに想像で記事書くなw
174名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:59:31 ID:Eo0h6hUL0
モックンは向こうでもホモ人気は高いみたいだから
そっち系の映画を狙えばいいと思う。
175名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:59:52 ID:vqU4m9U20
他のアジア俳優と日本の俳優の決定的な違いは、
日本のマーケット自体がそれだけで成立するほど金あって収入も大きいから、
あえて外国に進出しようって気がおきないからだと思う
176名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:59:57 ID:NgUzrEFGO
真田に続くスタイル悪い日本人の代表格
しこ踏んじゃった
177名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:00:16 ID:KPm1CHTQ0
なんか余って女優がアジア系のメイクして自分の名前言ってアピールしてただろあいつw
178名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:00:22 ID:CpWbDkQEO
若いときの玉置浩二みたいな顔が欧米受けしそうw
179名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:00:33 ID:HPWlVRuT0
またヒュンダイの脳内関係者ストーリーか
机に向かってぶつぶつ独り言呟く記事よかちょっとマシって程度だな
180名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:00:34 ID:fdYgf2aYO
モックンスペインとかではモテそうだけどな
181名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:00:51 ID:sW2xzd9M0
>>167
胸に手をあてること自体がイヤだったんじゃなくて
そのときの表情や仕草がオカマっぽかったってことです
182名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:00:52 ID:ydqYulSB0
>>170
冷静になれば解かると思うんだけどシュワちゃんはあの風貌でシュワちゃんの存在そのものに
価値があったから訛りが許されただけ。
レアケースを一般論として語ることに無理がある。
183名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:01:03 ID:vux9LP8t0
スレタイ見ただけでゲンダイだとわかりますた。
184名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:01:32 ID:kd6tQT9r0
トムクルーズもチビじゃん
185名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:01:49 ID:t4PzQe4F0
>>139
本人ゲイではないけど、見た目はどう見てもゲイにしか見えんね。
特に欧米人から見たらゲイそのもの。
髪型、ヒゲの伸ばし方、しぐさ、顔も男らしいというより整った綺麗な顔。
爪にはマニュキュアしたり。
186名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:02:09 ID:PN7VyWE00
億りbit

187名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:02:19 ID:rwxvt3ktP
勧告系と思われてるんでねか
188名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:02:24 ID:G1+efTfj0
ファビョるなゲンダイ。

韓国にいてもおかしくないニダ!!っていないからね。実際のところ。
189名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:02:25 ID:BnH5sHJJ0
>>181
グレイスな感じがしたけど、オカマっぽい感じはしないな。

ああいうマチョマチョしないタイプが好きな層というのも確かにあるよ。
ただ、確かに若手香港スターとかぶるし、難しいっちゃ難しいな。
190名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:03:00 ID:UFT9yu2S0
>>167
やっぱり雰囲気や仕草がゲイっぽいよ
アグリーベティのマークみたいな役だとしっくりきそう
191名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:03:08 ID:xsvChXqu0
>>7
今でもオーディションやってるんだ
昔のハリウッドって、すでに名前の売れた名優でもカメリハやったりして落とされてたりするんだよね〜
192名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:03:10 ID:vqU4m9U20
>>169
チョウ・ユンファあたりじゃね?
193名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:03:19 ID:ideZinDi0
本木は確かに香港系だな
アンディラウみたいな顔してる
194名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:03:21 ID:zEf/MQMn0
また中傷ビラ書いてんのかゲンダイ
195名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:03:30 ID:UfxRKXzeO
>>1
ある関係者
アル関係者
××アルよ〜

なんだ中華関係者か・・・
196名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:03:33 ID:hmtk+YNEO
ハリウッドでやっていくには
背が小さくて貧弱だろ
同じアジア人だけど
韓国人は顔の掘りの深さとか体型が欧米人に
ひけをとらないから
ちょっと羨ましいな
197名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:04:00 ID:K27sDl3YO
ここまでショーコスギの名前0
198名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:04:04 ID:vOoUJ2on0
ハリウッドで受けなくても成功する映画もあるんだよね
199名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:04:04 ID:xUdl4mUF0
1000なら朝青龍、ハリウッド進出
200名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:04:07 ID:eVQ/GyqA0
>>1
何の根拠もないゲンダイらしい、いつもの反日記事。
最後の方の言い訳が白々しい。
201名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:04:15 ID:ydqYulSB0
チョウ・ユンファはオスカーノミ経験ないし東洋一は渡辺謙だろうね。常識的に考えて。
202名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:04:22 ID:BnH5sHJJ0
>>193
うん、アンディ・ラウとかエディソン・チャンとかの傾向。
真田博之もそうだな。
東洋人としてキャラ立ちしないから難しそう
203名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:04:30 ID:KU2UiOJEO
ジャニーズに干されなかったの?
きききりんの娘と結婚したから?
204名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:04:33 ID:OwaIHUOO0
なんと言ったって、渡辺謙は、アカデミー賞の会員だからな。
「おくりびと」に対して’投票する権利’持っているもんな・・・・
これは知っているところでは、チャン・ツィイーやジャッキー・チェンも
アカデミー賞に投票する’権利’持っていない・・・・
205名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:05:05 ID:M9swRnlh0
ベルサイユって馬鹿にされてたんだっけ?
206名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:05:16 ID:oZWjdM890
>>149
>>143じゃないけど、フリーダ・カーロは見たよ。
おっぱいはデスペラートのほうが良かったけどw
207名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:05:55 ID:cEJXxr0Q0
>>176
スタイルは悪くないよ。
顔は小さいし足は長いしイケメンだし。
ただ身長が172センチくらいしかない。
トムクルーズと同じくらいだ。
真田よりかは10センチ近く高いからだいぶましだろ。
208名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:06:02 ID:4zE6j7nZ0
主演のモックン君のモッコリ ハリウッドでは不評
209名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:06:10 ID:BnH5sHJJ0
>>206
あれ見ておっぱい女優は失礼だろw
英語もまともに喋れないのに根性一発であの映画作ったんだから。
210名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:06:15 ID:IdS7xGxW0
堅物冷酷非情ドイツ人
何考えてるかわからない不気味な日本人
とにかく悪者のロシア人中東人
211名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:06:27 ID:cs1XiDim0
こないだ、ようつべでローグアサシン観た
昨日深夜 テレビで シンシティ観た

世の中には喋るより黙ってる方が存在感が高まる人がいる
デボン青木とか、「できるかな?」のノッポさんとか
212名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:07:28 ID:nkxKVaEG0
ハリウッド映画が映画の中で最高のものだと思ってるやつなんかいないだろ
あそこは人が多いから一本当てると一気に名声とカネが手に入るっていうだけで注目されてるだけ
213名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:07:42 ID:ydqYulSB0
デボン青木はかわいいね。変な顔だけどかわいい
214名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:08:10 ID:CHkroz1K0
香港系てベトナム顔か
215名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:08:25 ID:BnH5sHJJ0
デボン青木はいいね。
ジェマ・ウォードっぽい。
そう言えば4月にジェマ・ウォードの映画が来るな。
東西ドーリー対決
216名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:08:31 ID:HFGq9mEuO
竹内力を絶賛したらしい
217名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:09:11 ID:9bepQ6ly0
>身長が172センチくらいしかない。
172cmあればもっと大きく見えるはずだけどもな
実寸166cmの薬丸と並んだ昔の映像見ると
あんまり変わらんものな
218名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:09:13 ID:QSuf8nWzO
>>201
ジャッキーよりも評価上なのかな?
219名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:09:37 ID:oenojmHj0
>>139
だからこの人ジョン・ローンの「Mバタフライ」やればいいと思うんだよw
クローネンバーグ真面目に撮ったのか知らんが、あんな珍作ならオファーあると思う
220名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:09:40 ID:RqEuYbwS0
ハリウッド映画なんて、大昔のだけ見てればいいよ
221名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:09:44 ID:in86zfFv0
>>207
シブガキ隊のころ3人で並んでたら一番高かったから
もうちょっとあるのかと思ってた
他の2人が低かっただけなんだな
222名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:10:26 ID:/1mIN7Zh0
そもそも、アメリカ人に日本人と中国人の見分けが付くかよ
223名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:10:46 ID:PuHLuCFCO
シャブがき隊
224名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:10:49 ID:hdSCJb2A0
本木って頭悪いくせに
なんであんな風に知識人ぶった話し方するんだろ
一生懸命難しい語句使おうとしてるの見るたびに
なんか微笑ましくなってくる
225名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:11:02 ID:aH6mFipz0
英映画に出て欲しい

しかしオーストラリアのごり押し宣伝が酷いな
226名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:11:05 ID:oZWjdM890
>>209
おっぱい女優なんて言ってないよ>>143じゃないからw
フリーダ・カーロに賭けるサルマ・ハエックの熱意は凄かったね。
227名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:11:13 ID:q0ZAncS80
>>217
ヤックンってそんなに低いのか
228名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:11:31 ID:ydqYulSB0
>>216
ああ、解かるよ。日本でのオサレ度なんてハリウッドにはニーズないから
どうせならあのくらいのインパクトがあると需要あるんだと思う。
言葉なしでも訴えかける存在感があると役もらえるんじゃないかね。
もっくんは綺麗過ぎてインパクトがないかもね。
229名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:11:55 ID:BnH5sHJJ0
>>226
君に言ってるんじゃない、>>143みたいにオッパイ女優と
フリーダを見て言ってる奴はいないって言いたかった。
230名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:12:01 ID:RqEuYbwS0
>>7
ゲンダイ並みの精神性だなw
231名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:12:41 ID:in86zfFv0
しかしこういう賞獲ると、必ずケチつける記者いるよなw
232名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:13:16 ID:dB2/ewpW0
ドラゴンボールの白人の主人公は日本人が思い描く悟空と全然違います。
つまり感性が鈍ってるのはあなた達だ。と言いたい。
233名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:13:27 ID:yG7BVr4RO
胸キュンバーガー=携帯将校=マイアミバイスは、海外で活躍する日本人が大嫌いなのです
彼の立てたスレで彼の思惑通り、日本人同士が対立するのは止めましょう
234名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:13:31 ID:vbqpp067O
>>5 ですよね〜
235名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:13:49 ID:I/VW5Fhl0
演技云々の話かと思ったら顔かよ
中身カラッポのヒュンダイらしい話だ
236名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:13:55 ID:dPxuJjh+O
ちょんまげ被ればハリウッドに受けるんじゃね?w
237名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:13:59 ID:WihgWXOx0
「シコふんじゃった。」の主演がゲイの間で有名なんでしょ?
238名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:14:02 ID:oZWjdM890
>>224
言葉を選んで話してるだけじゃない?
彼が学校の勉強ができたかはともかく
自分は今回モックンの手紙の字を見ただけで見直しちゃったよ
239名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:14:22 ID:ydqYulSB0
>>218
知名度はジャッキーのが上かもしれないけどね。
格は謙さんの方が上じゃないかね。
240名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:15:31 ID:NgUzrEFGO
竹内力が絶賛されるのか
力也も絶賛されるかな
モックンの義父もインパクトはあるぞ、実写版でヨーダの役できるぞ
241名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:16:08 ID:yG7BVr4RO
>>238
職場の要領は良いが学の無い性格最悪のDQNは、字だけは上手かった
242名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:16:12 ID:Q0wugMhlO
>>7
ハリウッドでは一流俳優女優でもオーディションを受けるのが普通
243名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:16:16 ID:3GvPcgk8O
>>1
ラストが中学生のボヤキみたいな一文で締められてて笑った
大人がこんな駄文書いて金貰ってんのか?
244名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:16:41 ID:q0ZAncS80
>>240
ブラック・レインに出てたね
245名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:16:45 ID:Wh4sbMuI0
謙さんのがジャッキーより格上てそんな馬鹿な
246名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:16:51 ID:BnH5sHJJ0
>>242
そうでもないけどね
247名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:17:05 ID:ydqYulSB0
>その辺も、ハリウッド関係者が評価してくれたらいいのに(´・ω・`)。
248名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:17:13 ID:w70JHvkCO
我々日本人の俳優はなぜ世界で活躍できないのかorz
わざわざ韓国人や中国台湾人が日本人役をやってる始末…
申し訳ない(つд`)
249名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:17:32 ID:3UOhf5gX0
ハリウッドがイメージする日本人に
違和感を覚える日本人多数
250名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:17:33 ID:CHkroz1K0
オーストラリアとかスーパー反日映画作るハリウッドなんか見なくていいよ
どう見ても工作宣伝入ってるから
あれ見てる限り白人の奴隷
251名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:18:03 ID:jdBJuxMf0
南方系っぽく見えるけど、だからといって中国、香港っぽいかな?
太平洋諸島にいそう。
252名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:18:30 ID:gt4rRGZLO
>1
〆がラフ杉る
253名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:18:50 ID:BnH5sHJJ0
>>251
エディソン・チャンとかアンディ・ラウとかな感じ。
254名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:19:11 ID:CeS7OFeZO
本木は15年前にメンズノンノの中で
ジーンズを裏返しに履いていたなw



255名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:19:18 ID:q0ZAncS80
オーストラリアって日本人が悪役なんだっけ?
何か「豪州版風と共に去りぬ」とか謳ってるよね
256名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:19:49 ID:oZWjdM890
>>241
それは、そのDQNにとっては財産だね
自分は字が下手だから字が上手な人が裏山だ。
ご祝儀袋や香典袋の名前を書くのも鬱w
257名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:20:20 ID:ydqYulSB0
>>246
いい役はやりたがる俳優が多いから普通にオーディション受けるよ。
シャーリーズセロンが主演女優賞とったモンスターのシリアルキラー役は
オーディションを受けなかった女優がいないくらい演じ切ればオスカー間違いなしと言われた役。
そういう役は年に1本あればいい方でそれを一流どころが取り合うわけ。
258名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:20:22 ID:yG7BVr4RO
>>250
白人主体の国じゃねえか。馬鹿か?
259名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:20:27 ID:CHkroz1K0
香港の俳優て混血ばっかだろ
260名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:21:05 ID:IpxXNkyY0
もっくんはホモの役やればいいよ
261名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:21:08 ID:DBcgXvn00
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
262名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:21:16 ID:BnH5sHJJ0
>>257
ジュリア・ロバーツやグウィネス・パルトローはオーディションなんか
受けないよ。
263名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:21:26 ID:X+F43RhO0
ワイルドスピード3とかみる限りアメリカでのの日本人のイメージは
目がつりあがっててエラが張ってる感じだな。
そして英語喋れる韓国系の方が圧倒的に多いんだがわざわざ日本人役に日本人使う必要も無いってわけだ。
264名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:21:28 ID:NgUzrEFGO
ミスターオクレが演技そこそこ、英語ペラペラだったら、引っ張りだこかな
265名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:21:31 ID:1GxLUmp90
>>224
もともとは、ジャニに入るくらいだから、頭が良い訳ないけど
一応、向上心があるってことだから、芸能人としてはマシな方だと思うよ
精一杯背伸びしてる感じはするね
266名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:21:59 ID:/Agks+GOO
いいじゃん別に
267名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:22:33 ID:kYbcFXAv0
>>263
<`∀´>
268名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:22:34 ID:RLM1wmqXO
ゲンダイのことだから「アカデミー賞取ったぐらいで大騒ぎする日本マスコミの愚かさ」
ぐらいの電波を飛ばしてくれることを期待したのに(´・ω・`)
269名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:22:40 ID:oenojmHj0
>>238
いやあれは上手いのは上手いんだろうけど
自意識がすっごく出すぎな気がしたけどなぁ、特にハネのあたりとかw
普通に書けと言いたかった
270名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:22:58 ID:Ld5zQ1bY0
ハリウッドの韓国人なんて
大コケしたスピードレーサーで日本人役を
無理矢理韓国人役にしたキチガイしかシラネ
271名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:23:13 ID:q0ZAncS80
菊池リンコはバベルの後に強いエージェントが付いたお陰で
The Brothers Bloomの役をゲットしたと聞いた
272名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:23:28 ID:ydqYulSB0
>>248
チョン乙。オスカー受賞したりノミネートされてから言ってね。
電通のごり押しでスピードレーサーに出れても人気なんて出ないよ。
273名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:23:55 ID:lwMr7XG80
ファンシーダンス(1989)も出てたね、モックン
274名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:24:07 ID:oenojmHj0
>>265
ていうか本に書いてあることだけしか知らないって感じしない?
頭のよさより身体が天才なのをアピールすべきだと思うんだけどなぁ
275名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:24:40 ID:NgUzrEFGO
>>244
松田優作が生きてたら、今頃はやっぱり彼が日本を代表する俳優だったのかなー?
276名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:24:46 ID:ydqYulSB0
>>262
まぐれでオスカー取った後はろくな役やってないじゃん。
そもそもその人たちは演技派じゃない。
277名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:25:06 ID:ydqYulSB0
字のうまい人にバカはいない
278名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:25:29 ID:Lb1+rS7i0
アジア系のハリウッド女優見てると
日本人の美的感覚からかなりずれてると痛感させられるしな
顔のつくりを気にする必要はないと思うけど
279名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:25:50 ID:SWuKY+JJ0
>>1
本当に取材したのかどうか疑問

280名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:26:03 ID:BnH5sHJJ0
>>276
すごいな、オスカー女優をろくな役やってないってw
演技派じゃないってww
ニコール・キッドマンもオーディションを受けないが、
彼女もろくな役やってない?演技派じゃないw?
281名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:27:03 ID:J425OSstO
評価されてる渡辺だってそんなにオファーないだろ、それでジョン・ローンもダメになった。
282名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:27:05 ID:YWKfb5EA0
>>60
加藤って誰?
283名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:27:54 ID:XeBGOuSX0
>>279
そこに疑問を持っている人はいないと思うぞ。
全員脳内取材だと確信しているから。
284名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:28:19 ID:BnH5sHJJ0
>>278
ルーシー・リューとかかわいいじゃん。
アラフォーなのに奇跡のかわいさだぞ
285名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:28:42 ID:W8rFxsAEO
>>263
それはつまり、向こうに移住したコリアンの影響が強そうな悪感
286名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:29:23 ID:3DYz1O9qO
日本人は差別されている
287名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:29:49 ID:3GvPcgk8O
>>261
釣り針がでかすぎる
288名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:30:01 ID:+RdUQbOJO
>>261
頭の悪さが垣間見える文章ですね





釣り乙
289名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:30:10 ID:gLRqSZkI0
>>282
墨谷のファースト
290名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:30:16 ID:TX4CyQq2O
>>280
上の人じゃないけど
ニコール・キッドマンって
オスカー以降、ロクな作品に出てないよ……
291名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:30:17 ID:1y6Y6K0CO
>>261
フランスへ渡米って90年代の吉本新喜劇の方ですか?(*≧艸≦)プププッ
292名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:30:26 ID:zZyBu3EC0
261はコピペだよな。
フランスに渡米って突っ込む所
前にも見たことある気がする。
293名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:30:46 ID:sM6owoj5O
せっかくの受賞に水をさす記事良くない。

本木さんって真面目過ぎて損してるタイプなんでしょ?
キキキリンが言ってたけど人から褒められても
簡単に喜ばないし、あまり可愛げがあるタイプじゃない
みたいなこと言ってた。

人に褒められてもすぐ調子に乗ったり安っぽく喜んだり受け入れたり
しないのは真面目でストイックだからでは?
良くも悪くも自分に満足できないっいうかしないタイプかと。

誰かさんとは正反対のような。
294名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:30:52 ID:yG7BVr4RO
>>286
日本人も含めたアジア人全部差別されてんだよ
いくら名誉白人だなんだいったって、土人に毛の生えた程度の差なんだよ、向こうの人たちからしたら
295名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:31:04 ID:DP5pstfK0
>>1
勝手にハリウッド進出させるなよw
296名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:31:16 ID:BnH5sHJJ0
>>290
ちなみに君が思うロクな作品って?
297名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:31:39 ID:q0ZAncS80
コピペだよ
298名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:31:41 ID:M7DIRast0
その辺も、ハリウッド関係者が評価してくれたらいいのに。
299名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:32:29 ID:5m/dhMQX0
「おくりびと」の成分
本木雅弘…50%
小山薫堂…15%
納棺士日記…10%
 その他…5%

って感じか?
300名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:32:47 ID:fTcQbcb9O
ハリウッドは今アジアのヒットコンテンツをモトネタにして
西洋風に作り替えるのに忙しいからアジア系俳優は要らないんだよ
301名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:32:50 ID:bQ5jV3TeO
>>1
オチが記者の感想って何だよ
302名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:32:52 ID:7zpjhDn10
格闘技を使うシーンがあればオファー殺到だったのは真実
303名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:32:53 ID:W8rFxsAEO
モックンって古き佳き日本人って感じの顔立ちだけどなぁ
幕末とか戦時中の軍人さんの写真を彷彿とする様なシャープさが
304名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:33:09 ID:4OcbSZmhO
香港俳優は英国領だったのでアジアの中では垢抜けてる
同じく英国領だった南アフリカ出身のシャーリーズ・セロンも良い
英国領だった地域がうらやましい
305名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:33:17 ID:gLRqSZkI0
>>294
ま、日本人も外人差別してるけどね。
日本文化を完全に理解してるような外人見ると
変わり者?って思うしw
306名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:33:45 ID:q0ZAncS80
モックンは道筋が付いた訳だから、この際監督やればいいのに
307名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:33:52 ID:WH0cmiMvO
ふっくんが険しい顔つきで待機中
308名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:34:07 ID:ydqYulSB0
>>280
ニコールキッドマンもオスカー後はろくな役やってないな。
ヒント:賞とった後急に役選び放題になるから審美眼がないといい役を選べなくなる。
ステップフォードワイフとかどうしょうもない役ばっかりじゃん。
コストパフォーマンスの一番悪い女優だし。煮込まんは。
グイネスも本気で女優やる気はなさそう。マーサスチュワートみたいに主婦向けのブログとかやってるし。

自分はモはなからケイトウインスレットとかメリルストリープみたいなやりたい役のためなら
オーディションも辞さない本物の役者の話を言ってるんですけどね。
309名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:34:16 ID:a7j50v70O
>261
フランスに渡米wwwww

310名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:34:45 ID:NgUzrEFGO
加藤
イケメン
誰?
清正か
311名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:35:05 ID:5v+kGyUn0
>>307
生活が苦しい様にしか見えない
312名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:35:20 ID:BnH5sHJJ0
>>308
ホントに映画観てるw?
ゴールデングローブ賞主演女優賞候補が「ロクな役じゃない」ってww

メリル・ストリープやケイト・ウィンスレットがオーディション
受けるわけないじゃんw

メリルがオーディションを受けるのは、天と地がひっくり返ってもないw
313名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:35:31 ID:1CPgJXA30
あ、佐藤浩市なんかはいいんじゃないか?
314名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:35:33 ID:HgjPXPt7O
>>305
マーティを悪く言うなよ!
315名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:36:02 ID:RkFqmyjz0
東洋人でハリウッドスターといえるのはジェット・リーくらいじゃない?
316名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:36:16 ID:q0ZAncS80
加東大介?
317名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:36:41 ID:dQ3unk2yO
日本人は差別されて当然
だって英語話せないんだもん
318名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:36:42 ID:6aWBMQHZO
>>304
香港人と中国本土の人はやっぱ全然雰囲気違うよね。
香港人は割とフレンドリーで接客上手だけど北京の人は敵意むき出しww
319名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:36:43 ID:BnH5sHJJ0
>>315
ジャッキー・チェンは知らない人がいないくらいだから
ハリウッドスターだろw
320名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:36:50 ID:Gp7A7yVM0
ハリウッド俳優を使った映画が日本で企画されないのといっしょで
アジア顔の需要がないんだからしょうがない
しょうもない脇役もらって自己満足にひたるために渡米とかするくらいなら
日本で主演映画バンバンやって欲しいよ
321名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:37:28 ID:in86zfFv0
>>299
山崎務と音楽も結構大きいと思う
322名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:37:40 ID:oenojmHj0
確かにニコールは美貌を生かした作品に出るのはいいんだけど
あの人が一番ハマるのは同じ美女役でも「誘う女」みたいな血の通ってない頭ポカーンな役なんだよね
もう絶対やってくれないけどね、ああいうのは
323名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:37:59 ID:sYKwVEKBO
>>302
そんな映画なら賞取って無いわな

このタイプの映画は日本が一番良い
まあ日本人なせいだろうけども
324名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:38:29 ID:iRI8aA+g0
モックンは変なテンションのゲイにしか見えないんだろうな
325名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:39:18 ID:HgjPXPt7O
>>312
ニコマンが完全に落ち目だっていうのは散々言われてるが…
出演した映画がコケまくりで最近は整形ネタでしか話題にならない
ていうか君は何と戦ってるんだい
326名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:39:24 ID:NgUzrEFGO
松田優作はハリウッドスターになれたか否か
を語ろうぜ
327名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:39:31 ID:TX4CyQq2O
>>296
個人的に
めぐりあう時間たち
バースデイ・ガール
ムーラン・ルージュ!
誘う女
あたりはロクな作品。
ライラの冒険
オーストラリア
ステップフォード・ワイフ
ドッグウィル
あたりはロクな作品じゃないと思う。

まあ、ニコールは作品は選び放題
なんだろうけどチョイスが……
328名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:39:47 ID:kUxVe6+C0
ハリウッドが全てなんですねwwww
329名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:39:47 ID:pbYd+u7y0
>今のハリウッドで日本人といえば、顔つきの険しい俳優。
>だから、渡辺謙や役所広司がモテるのです。

いかにもサムライっぽい謙さんはわかるとして、
モックンより役所広司が険しい顔つきってのがわからん。
330名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:40:11 ID:4OcbSZmhO
>>318
全然違う
香港俳優は英国領だったおかけであんなに洗練されていて英語ができる
香港が返還される時に
まだ英国領でいたい派が凄く多かったと聞くが分かる気がする
331名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:40:16 ID:OwaIHUOO0
じゃあ、アイドルタレントだった、田村英里子はどんなケースに当てはまるのか????
英里子ちゃん、あれで、日本での「格」、松嶋奈々子や竹内結子と比べたら
完全に’上’になったと思うけれど・・・・・
332名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:40:38 ID:3yBv3Tuj0
>>1
おいおい・・渡辺謙バブルもうとっくに弾けてるだろ
最近はハリウッドからのオファーゼロだぜ
333名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:41:06 ID:e/TgP2a00
英語ができない人は論外だよw
334名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:41:07 ID:aH6mFipz0
>>304
バカじゃねえのwwww
335名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:41:11 ID:X+dWxGz60
>>326
なれない。
336名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:41:21 ID:ydqYulSB0
>>312
ケイトウインスレットもモンスターのオーディション受けたのは映画好きなら有名な話じゃん。
メリルもオスカーとってからも確かオーディション受けてるよ。
337名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:41:30 ID:q0ZAncS80
ニコールもシャーリーズ・セロンもオスカー獲ったのは
特殊メイクでわざとブサイクにした映画だったね
美人すぎるのも演技が評価されないから辛いね
338名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:43:07 ID:OZF0F6hM0
ハリウッドと言えばサニー千葉だろ
339名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:43:39 ID:NgUzrEFGO
>>331
またドラマレギュラーだってね
340名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:44:40 ID:e/TgP2a00
セロンは特殊メイクつうかほぼスッピン+20キロくらい体重増やした、あれで賞取れなかったら泣くだろ本人
341名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:44:54 ID:HgjPXPt7O
>>327
めぐりあう時間たちは確かによかった
あんなにヴァージニア・ウルフ役がはまるとは意外だったよ
きっと本人はああいう文学作品に出て個性派女優になりたいんだろうが
いかんせん見る目がないんだろうな…
342名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:45:09 ID:in86zfFv0
>>331
田村やパフィーが受け入れられるんだから
人生どう転ぶか分からんもんだなあ
343名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:46:33 ID:TTbjP2dAO
「遊びの時間は終わらない」は傑作
344名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:46:42 ID:FCZZNLqi0
女は産む機械なんだから就職すんなよ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1234930378/
345名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:46:57 ID:T6i9l59+0
マシ・オカばんざい
346名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:47:24 ID:vqU4m9U20
>>326
なってても在日だから韓国の工作に使われそうだ
347名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:47:35 ID:GTi/3l3Q0
よく見かけるインチキ・誇大広告商品の数々

 マイナスイオン : 根拠の「レナード効果」は100年前の仮説で、科学的実証研究ゼロ
 カテキン : 緑茶1日5杯飲んでも胃がんのリスクは上昇も低下もしない
 コラーゲン : 分子が巨大で皮膚には浸透しない&飲めばただのアミノ酸として分解吸収
 コエンザイムQ10 : アンチエイジング効果にも疑問/過剰摂取は酸化促進で動脈硬化も
 にがり : 主成分の塩化マグネシウムが下痢を引き起し、強制排出で体重減少→ダイエット効果?
 ミネラルウォーター : 水道水より砒素の基準が5倍も緩い・ハイリスクハイリターンの嗜好品
 海洋深層水 : 逆浸透膜法で淡水化すると東京湾の表層水でも同質に(もともとケイ素しか違わない)
 クロレラ : 免疫力アップのためには1日1000錠(体重50kg当たり200g)が必要
 イチョウ葉エキス : プラシーボ効果のみ/皮膚炎&アレルギー誘発成分「ギンコール酸」含有
 キチン・キトサン : 「食物繊維としての整腸作用」以外の全ての効果が未確認
 リノール酸 : 過剰摂取すると生活習慣病・各種ガン・アトピー・血栓・狭心症・喘息なども誘発
 核酸(DNA・RNA) : 若返り、ダイエット効果に根拠なし/プリン体のとり過ぎで通風・高尿酸血症も
 キシリトール : 虫歯菌に利用されにくい糖アルコールだが、虫歯を防げるわけではなく過信は禁物
 エストロゲン : 効果以前に国内販売10銘柄中含有率ゼロ/天然ざくろ内でも「検出限界以下」
 大豆イソフラボン : 厚生労働省も過剰摂取に警鐘/妊婦や乳幼児の追加摂取に注意促す
 ポリフェノール : じゃがいも、玉ねぎも赤ワインと同程度含有/体内での抗酸化効果はまだ研究中
 痩身茶 : 中国産で致死事件まで発生/利尿効果・下剤効果成分で体重減少ダイエット
 ベータ・カロテン : 90年代の大規模研究から肺ガン発生率上昇・短命化などの報告あり
348名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:47:44 ID:/cqp3aLS0
ハリウッドってそんなにえらいの?
349名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:48:12 ID:lDc4HqDn0
>>91
役者としてどうなのかね。満足できるんだろうか。
350名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:48:32 ID:2jbDtm0f0
やっぱサニー千葉しかいないだろ
351名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:48:50 ID:ydqYulSB0
ニコマンはオスカー取るためにつけ鼻つけて美貌隠したけどオスカーさえとっちゃえば
もう綺麗綺麗な役しかやる気なさそうだけどな。
コールドマウンテンで金持ちの令嬢役やった時は脇役のナタリーポートマンの方が
相応しいと思ったよ。ニコマンはむしろ綺麗な役にこだわりすぎ。
まためぐりあう時間たちのようないい映画に出てほしい。
352名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:50:05 ID:LRJCfl7m0
役所広司って常に目充血しててすごいキモイ
353名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:50:06 ID:BnH5sHJJ0
>>327
オレはオスカー受賞後の
「ドッグヴィル」
「コールドマウンテン」
「白いカラス」
「記憶の刺」あたりが大好きだけどね。

これだけでも、役選びはすごいだろ。
演技派美人女優枠独り占めしてるんだから。
特に「記憶の刺」と「白いカラス」はものすごくいいよ。

「ドッグヴィル」というか、ラー酢・フォントリアーは
好みは別れるが「ろくなもんじゃない」と思う人ばかりじゃないということを
お知らせしておこう。
オスカーも取らせてるし
354名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:50:39 ID:vjpjqYez0
ハリウッドワイルドキャット
355名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:51:06 ID:5m/dhMQX0
>>331
工藤夕貴もハリウッドで仕事してたけど、
「格」があるって言えるのかな。
356名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:51:25 ID:rZXgTzqh0
>>348
偉くもなんともない
馬鹿でコンプ丸出しの恥ずかしい日本人がアメリカ様に憧れてるだけ
357名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:51:37 ID:Fa/RqziB0
ニコール・キッドマンは表情の変化が全くなくて怖い
あと訛りがアレだから、現代のアメリカ人役とかは無理
よって陰気な時代劇にしかはまらない
358名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:51:41 ID:CHkroz1K0
香港人てベトナム顔やん
359名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:52:03 ID:4uWE+aZR0
おくりびとをワースト1位に選んだ記者が
悔し紛れに書いた記事か?
360名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:52:07 ID:xUdl4mUF0
ID:ydqYulSB0が異常に気持ち悪い
361名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:52:12 ID:5FdUs+D+0
アメリカ人的には日本人はヤッターと叫んでる人みたいにブサイクじゃないと困るんだろ
362名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:52:36 ID:X+dWxGz60
世界の三船 とか 早川セッシュウ

くらいか。本当に売れた、有名になったのは。
ワタナベケンとかそんなにでもないね。
363名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:52:40 ID:8/P3l0C5O
問題は本人がハリウッド進出したいのか否かってことだろ?
余計なお世話そのものだな
364名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:53:15 ID:NgUzrEFGO
田村はにしおかすみこに似てるから嫌になった
365名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:53:17 ID:3zCIR2CkO
ハリウッドはチョンと日本人の区別もつかないくせに
366名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:53:20 ID:ydqYulSB0
オストコリアなみたいな捏造反日映画に出てる時点であんまり賢くはないだろうね。ニコマンは。
367名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:53:22 ID:RkFqmyjz0
久石譲監督の「カルテット」でもチェロリストが主役だったね
368名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:53:49 ID:q0ZAncS80
>>362
三船はフェリーニの映画にも出たからなあ
名前だけだけど
369名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:54:18 ID:HtNthn2a0
ハリウッドって殺し合いと爆発の映画しか無いし
370名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:54:24 ID:CQWIWnq+O
だけど本木の顔は欧米で受けるよ
台湾や香港に似たような顔いるけどここまでイケメンじゃない
371名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:54:32 ID:5przGByZ0
Pittsburgh→ Detroit→ Hollywood だろ?
何で目指すんだ?
372名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:54:38 ID:BnH5sHJJ0
>>336
もしかして、カメラテストをオーディションだと思ってる?
373名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:55:19 ID:5v+kGyUn0
374名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:55:32 ID:8hLHll+T0
確かにホンコンのイケメンっぽい
375名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:55:51 ID:iju96Wb20
アジア系は難しいよな、使いどころがない
376名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:56:00 ID:in86zfFv0
>>365
まあ日本でも外国人の扱いは似たようなもんだw
377名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:56:21 ID:AEzwxu2F0
うちの嫁が「ニノくんはどーなの?」とうるさいんだが。
378名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:56:27 ID:RkFqmyjz0
>>60
日本に6人しかいないのか>加藤なんとかさん
379名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:56:28 ID:vjzoiQpP0
というか今更ハリウッドって・・・

まあ、それにも増して邦画が酷いから仕方がないか
380名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:56:39 ID:dUlryfaqO
ハリウッドなんか今や落ち目だろ
アメリカ人にすら内容が薄いだの魅力的なキャラがいないだの言われてるのに
381名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:57:00 ID:50Tjl0id0
サイレントサムライ最強伝説
382名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:57:05 ID:q3DOsIRYO
硫黄島からの手紙の二宮、ゆうきなえを見れば
やっぱ日本人的な薄い顔が好まれるんじゃね

モックンは多国籍イケメンだな
383名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:57:13 ID:8w3DCogr0
不評って訳ではないだろ
384名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:57:22 ID:+cpZgJFK0
もっくんにとてハリウッドなんてどうでもいいんじゃない?
やりたい映画ができれば。
ストイックな感じだもん。
台湾や香港の俳優とごっちゃにしている時点で見る目がないよ。
385名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:57:25 ID:BnH5sHJJ0
>>380
落ち目とは言え、日本で役者やってるのと
稼げる額がゼロ2つ3つ違うw
386名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:57:35 ID:K8j6kpX90
ということは、フッくんの出番だな
387名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:57:51 ID:TX4CyQq2O
>>353
おっ、「白いカラス」
みようと思ってたんだ!良い映画なのか、サンキュー!

自分にとってコールドマウンテンは普通、まあドッグウィルは好きずきかもなぁ…
あと忘れてたけど
「アザーズ」のお母さん役も良かった。
388名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:58:01 ID:50Tjl0id0
>>378
ハリウッド狙えた加藤って一人ぐらいだろ?
389名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:58:07 ID:UwGrYDzp0
たしかに香港系だよなw
390名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:58:34 ID:in86zfFv0
>>377
そういや硫黄島の後で二宮がハリウッドからオファー来るとか騒いでたな
391名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:58:40 ID:o+3p8JP30
>>384
もっくんはともかく、周囲はそういうわけには行かん。
そこにビッグ・マネーがある限り。
392名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:58:41 ID:LRJCfl7m0
もっくんは174cm。しかも英語も喋れないんじゃ無理
393名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:59:27 ID:50Tjl0id0
>>376
フツ族とツチ族を見た目で区別できないもんな
394名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:59:32 ID:xaE0t7850
つーか日本人ってそんな険しいイメージなの?
395名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:59:51 ID:dztB/E7TO
不評って表現は無駄に誤解を招くからやめれ
396名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:00:12 ID:RkFqmyjz0
>>129
ペネロペ・クルスのスペインなまりは
舌ったらずっぽくって、評判いいよね
かわいいって
397名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:00:30 ID:50Tjl0id0
>>390
来るとしたらカンフーキッドとかそんな役か
398名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:00:42 ID:3GvPcgk8O
>>392
モッくんは好きだが、絶対にその身長は無いと保証しよう
このカシオミニを賭けてもいい
399名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:01:10 ID:BnH5sHJJ0
>>387
「白いカラス」はいいよ。
あのアンソニー・ホプキンスと非常に緊張感のある
演技合戦をしている。
またエド・ハリスとか、上手い役者を揃えてるからとにかく濃い。

アザースもいいが、同年のムーラン・ルージュが好きだ。
400名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:01:30 ID:DeJfIrxP0
黒沢+三船の映画を三船美香でリメイクしたら受けるよ
あの娘親父そっくりだから
401名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:01:37 ID:xVaCtg0A0
>>1
ちゃんとスレタイに「ゲンダイ」入れておいてくれないと。
402名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:01:56 ID:ZO6Bv06XO
>>1
顔つきが険しいって、やっぱ三船の影響なのかな。
403名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:02:17 ID:X+dWxGz60
加藤雅也で思い出したけど
アメリカでジャンボになりたかった吉田栄作。
404名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:02:19 ID:ydqYulSB0
>>372
困った人だね。ケイトがモンスターのオーディションを受けたのは有名な話ですよ。
405名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:02:52 ID:xVaCtg0A0
>>398
漆原教授乙。
406名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:02:56 ID:JftDIShj0
>>5
カメラ忘れてんよ。
407名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:03:04 ID:M7DIRast0
パックンモックン
408名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:03:13 ID:g9KM7kdCO
サムライ役で映画出てたら違ったんだろw
しょせんハリウッドなんてそんなもんでしょ
例えばキアヌ・リーヴスなんかよりいいのにねぇ




どっちも好きじゃないけど
409名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:03:25 ID:3yBv3Tuj0
美形で正等に評価されたのは最近だとキム・ベイシンガーくらいかな
アメリカ受けするのはジェニファー・アニストンのようなファニーフェイスだね

男性も美形すぎると賞レースから縁遠くなる傾向があるな
ニコール・キッドマンはちょっと飽きられてるかな・・・
シャネルのCMはすごく綺麗だったけど


410名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:03:37 ID:BnH5sHJJ0
>>396
なんだっけ麻薬王の映画、あの映画のぺねろぺの
ビッチっぷりがなまりとあいまって最高
411名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:03:47 ID:RkFqmyjz0
あ、日本人ハリウッドスターいたじゃん

セクシーすぎる雪舟さん
412名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:04:00 ID:50Tjl0id0
>>5

・・・それの吹き替え字幕で関西弁が当てられるのはそうも納得できんのだが
413名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:05:10 ID:kWANRmUb0
一重釣り目メガネ出歯ならスターになれたのにな
本木涙目wwww
414名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:05:25 ID:zo4/+beO0
ゲンダイかよ
百害あって一利ないな
とっとと潰れろ

でも確かにへたな白人よりずっと綺麗な顔だとオファーこなそう
415名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:06:08 ID:iPUQdKL/O
>>398
漆原教授、ハウスw
416名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:06:14 ID:j6BacHf7O
ハリウッドでは別に日本人っぽくないからとか関係ないだろ   
チャンツィイーが日本人の芸者の役で主演やったり
韓国人のピとかいう歌手がハリウッドの大作で忍者の役で主演やったり 

アジア人なんて向こうからしたらみんな同じ 
英語さえ堪能に出来れば括られないよ
417名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:06:19 ID:RkFqmyjz0
>>414
ブシェミはあの顔だからいいんだよヽ(`Д´)ノプンプン
418名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:06:23 ID:BnH5sHJJ0
>>414
世界の誰が見ても、ああホットねっていう顔だからね。
主演のハリウッドスターとどうしてもキャラがかぶる。
419名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:06:35 ID:v3ZRdTAO0
これが受けたのは脚本や納棺師だからそりゃそうだ
420名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:06:41 ID:NM2MoiTt0
ヤクザとかチンチクリンリーマンとかオタクとかそんなんだもんなあ
421名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:06:48 ID:050uJIJi0
また喋りもしない机に語りかけたんだなw
422名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:07:16 ID:Zlc4FafV0
山ア努は黒澤映画に出てたからあっちでもファンが多いらしい
それで思い出したけど、シンディ・ローパーがサマソニに来た時
三船美佳がインタビューした
最初は「誰、この子?」って感じだったのにミフネの娘と
わかった途端、態度が豹変、シンディ大興奮ww
あの歓迎っぷりを見るとミフネの娘だということは
アメリカ人にとって相当価値のあることなんだなと思ったよ
これから映画作る人はそれを利用しない手はないね
423名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:07:27 ID:5m/dhMQX0
ていうか、
日本人的にはもっくんて美形男子だけど、
アメ公にとっては眼鏡とったマシオカと区別ついてないかもじゃん。
424名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:07:48 ID:NgUzrEFGO
>>398
漆原教授乙
425名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:08:03 ID:6JgbjfEP0
真田広之も今じゃ海外の仕事ばっかだぞ
まあ英語かなりできるし ラスサムで売れたんだけどな
おくりは全部日本語じゃん・・勘ぐり過ぎだろ
426名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:08:12 ID:vID42EYU0
ハリウッド映画>日本映画って思ってるのかね
ハリウッド映画ですばらしいものもあれば
日本人だからこそわかる日本映画のよさってあるんじゃないの?
うまくいえないけどさ
日本人なのにハリウッドでうけるかどうかが本物の証みたいなのって
西洋かぶれなんじゃないの?
427名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:08:33 ID:VyUq0HTZO
ハリウッドで端役やるより国内で良作を作ってくれたほうが何百倍もいい
428名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:08:40 ID:Z7Ol9NKs0
>>5
岡田武史ハリウッドデビューの日は近いな。
429名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:08:40 ID:C87Fu+jhO
カンヌ木村じゃあるまいしハリウッドなんて考えてないだろ
430名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:08:57 ID:xaE0t7850
キムタク顔ともっくん顔ならどっちがアメリカ人受けするんだろう。
431名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:09:10 ID:CHkroz1K0
アメリカのドラマとかみるとイケメン一人
もしくは誰も出てこないのばっか
不細工ばっか
ブサイクじゃないとダメなのかもね
432名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:09:29 ID:BnH5sHJJ0
>>430
あんまり区別がつかないような気がする。
両方ホットだし
433名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:10:18 ID:RkFqmyjz0
>>422
相沢元議員の奥サンの司葉子も
海外の議員夫人とお茶会しているときに
黒澤映画にでていたというと
「もっとその話をして」とせがまれたらしい
434名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:10:36 ID:v3ZRdTAO0
>>430
もっくんだろ
キムタクなんてそこらの兄ちゃんと変わらないよ
435名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:10:44 ID:zo4/+beO0
>>430
アングロサクソンの国ではガリガリはもてないから
モックンのほうがもてそう
436名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:10:46 ID:/5pOixHK0
>>427
確かに

あと、リスクとって製作した作品が
世界的に売れるとなったら、おもしろい映画が
ふえるんじゃないかとも思うから
作品が世界で評価されるのは結構なことだ
437名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:10:48 ID:ohKgfBH10
ハリウッドスターの渡辺謙を渋谷PARCOで目撃
http://nobukococky.at.webry.info/200807/article_13.html
438名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:11:00 ID:3lxhpoDfO
モックンは日本で一番美しい男と誰か外人に言われてたぉ
439名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:11:21 ID:UwGrYDzp0
>>430
どっちもゲイだと思われて距離を置かれる
440名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:11:33 ID:EsrvYH3uO
>>409
キム・ベイシンガーは「そろそろ賞やるか」って流れでLAコカンフィデンシャルで受賞でしょ
正当な評価かな
441名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:11:35 ID:yZVTCaI90
ID:BnH5sHJJ0の痛さ
442名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:12:14 ID:BnH5sHJJ0
>>441
へ?オレ???なんで???
443名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:12:24 ID:b5wIEZMf0
白人はアジア人は不細工じゃないと困る(シリアスな映画や硬派な映画は別)
だからお手軽なエンタ系の映画にアジア人を出すときは、
朝鮮人など釣り目が好まれる。
444名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:12:39 ID:kWANRmUb0
>>431
前にテレビかなんかでやってたけど
ハリウッド見ても分かるように、いわゆるプレイボーイっぽい二枚目は必要としてないようだ
そうゆう顔はどこにでもあるから、個性を必要としてるらしい
445名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:13:17 ID:Kipe2Y+w0
ここらで「夏目家の食卓」を再放送してくれんかね。
物語の是非はおいといて、痔と胃弱に悩まされてる漱石良かったよ。
446名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:13:33 ID:oZWjdM890
>>430
日本人だってモックンだろ
キムタクは言葉づかいもガキっぽいし
447名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:13:37 ID:9VLln3iQ0
玉鉄とかケンイチの方がハリウッドでは受けそうな気がする
448名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:13:58 ID:ozvahtmeO
でも確かにニコマンに似合う役って考えると凄い難しいよな
もうハリウッドの女王としてアカデミー賞のプレゼンターだけやってればいいよ
449名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:14:05 ID:2SuYZLcPO
450名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:14:27 ID:U/nT9Vfe0
スマップの凡演技と違ってモックンは役者
451名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:14:42 ID:69wJkUpe0
ハリウッドで日本人役として中国人が起用されるのは日本人としては微妙だよな
日本人は英語が下手すぎるから仕方ないのか
452名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:14:49 ID:RkFqmyjz0
「LOST」の韓国人男優は他のドラマで端役ででてきても印象強いもんな

個性は大事
453名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:14:53 ID:j+gFzo0pO
なんでハリウッドの機嫌とらなきゃいけないんだよ。
アホか。
454名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:15:06 ID:BnH5sHJJ0
>>4498
「白いカラス」とか「アザース」「ムーランルージュ」みたいな
演技派美人枠独り占めじゃん。
「白いカラス」とか似合ってると思わなかった?
455名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:15:42 ID:Fa/RqziB0
アメリカのヨーロッパ系・アフリカ系の人からすると、
もっくんは東アジア人っていうより、
先住民の血がかなり濃いめのメキシカンとか
アンデス山脈の人寄りに見えるんだと思う
髪型もヒスパニックによくいる感じだし
456名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:15:57 ID:5m/dhMQX0
>>443
実際にハリウッドのアジア人に朝鮮系や中国系が多いのは
英語がしゃべれて演技が出来る日本人が圧倒的に少ないからだそうだ。
まあ日本人引きこもるのが好きだしね。
457名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:15:59 ID:NgUzrEFGO
個性的でセクシーな日本人俳優って誰だろ
役所なんだろか
458名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:16:18 ID:BnH5sHJJ0
>>455
ルー・ダイヤモンド・フィリップスが痩せてた頃に似てるよねw
459名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:16:34 ID:V7ztUHDL0
ハリウッドリメークフラグ
460名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:17:34 ID:50Tjl0id0
まずは日本人が中国人役やっても"売国"と罵らないことが大事だな。
「日本人は日本人役で」みたいな狭い視野だとどう考えても『東洋人みな同じ』なアメリカで使われようがない
461名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:17:41 ID:ofoUSaZWO
そんなことより「おくりびと2」を作ってほしい
462名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:18:57 ID:RkFqmyjz0
セクシーさなら渡辺謙が圧倒的だろうね
アピールできる肉体にスキンヘッド、これ最強
463名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:19:01 ID:g9KM7kdCO
>>459
するに決まってるw
464名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:19:16 ID:CHkroz1K0
反町だな
465名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:19:46 ID:I6JCHov1O
ハリウッドが薄っぺらいのは毎度のこと
466名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:19:54 ID:rDkHrbIwO
英語ネイティブじゃないからよくわからんが、ハリウッドでも
美形系の役者は大根言われてる率が高い気がする
不細工だと妙に味があるやら演技派やら。ここらは日本と変わらないじゃないか?
まあその前にアジア系は皆華奢でガキくさいの多いからなあ
467名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:20:00 ID:LAmz/gVOO
つり上がった細目か、おっさんじゃないと
白人のプライドが許さないんだろうな。
東洋人が自分らよりイケメンだと苛つくんだろう。
ラストサムライの真田ひろゆきも不評だったしね。
468名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:20:25 ID:OO3GfvI40
ゲンダイって文中に「〜というわけ」って多いな
469名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:20:37 ID:zJAf7eJgO
結局、見た目なんだなw
まぁ、ハリウッドにとってもっくんは外国人なんだから
役者の内面とか履歴とかパーソナリティーとかは
まったく分からないし関係ないんだろうがw
470名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:20:39 ID:iaLUVoCM0
おくりびと見てないけど飽きた
あまりにも引っ張りすぎ
471名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:20:58 ID:ETDbB7X50
渡辺謙や役所広司つて顔つき険しいか?むしろどちらかといえば柔和な顔つきじゃないか?
藤岡弘、とかならわかるけど
472名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:20:59 ID:Fa/RqziB0
>>458
ワロタw
IMDbのトップ画像がうりふたつw
473名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:21:28 ID:Zlc4FafV0
ラストサムライの真田はかっこよかったな
女だとバイリンガルは中谷美紀と木村佳乃がいるけど
どっちも微妙だ
474名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:21:54 ID:5m/dhMQX0
>>463
エンバーミング技師の話か?
つまらなそ〜〜〜。
475名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:23:00 ID:RkFqmyjz0
>>474
「アメリカン・ビューティー」系ドラマの「シックス・フィート・アンダー」はおもしろかったよ
476名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:23:15 ID:mwCeT+Rf0
ハリウッドがイメージする日本人はマシオカとノリユキパッドモリタだろ
477名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:23:19 ID:v0ARhpt2O
弓岡(阪急)
川相(読売→中日)
平野(西武→ロッテ)
だな
478名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:23:37 ID:3DedQe9b0
ところでオスカーのトロフィーは誰のモノになるのかね〜?
479名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:24:12 ID:3yBv3Tuj0
前にサンマの番組の外国人SPにゲストで伊藤英明が出演してたんだけど
すんげぇキャーキャー言われてたぞ
当時ああいうのが外人女にに受けるんだ〜と驚いたよ
480名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:24:28 ID:NOXxKxA80
おくりびとがアカデミー賞取ったこと自体は嬉しいけど、
それでマスコミが「ハリウッドからも依頼が〜」
とか散々言ってるのはものすごいアホじゃないの?と思う。
第一ハリウッド映画に出なきゃならない必要性を全く感じない。
主要な日本人キャラが出てくる映画自体数がそれほどあるわけじゃないのに、
そのために準備してる暇があるなら、
日本でいい映画をなるべく多く作ることに時間を使う方が、
役者にとってよっぽど有意義だと思う。
481名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:26:46 ID:BnH5sHJJ0
>>478
金出した人のもの
482名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:27:02 ID:pF/a5iPP0
役所広司の顔つきって険しいか?
483名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:27:05 ID:74h0nxslP
大作志向の監督じゃなくプログラムピクチャー寄りの監督が
オスカー取ったっていうことの方に意義があるだよな
484名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:27:14 ID:NgUzrEFGO
>>479
じゃあ坂口も受けるかな
伊藤より薄いけど
485名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:27:36 ID:noyWGD4V0
パンチョッパリ記者が、確認しようがないうさんくさい「関係者の話」で
こういう>>1記事出すんじゃないかと予想してたら案の定w

【韓国】アカデミー賞でダブル受賞、日本映画に脚光〜韓国映画が受賞できない理由は?[02/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235478449/
486名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:27:47 ID:X+dWxGz60
さんまの番組に出てるガイジン女なんて
487名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:28:21 ID:KCxPjKpq0
歌って踊れてるのが当然のムコウの俳優のレベルからしたらってことでしょ。

そういやあジャニなんだからモックンも歌って踊れる気もするけど。www
488名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:28:27 ID:BnH5sHJJ0
渡辺謙の顔はちょっとテリー・サバラスチックで険しいと思うが、
役所は優しい顔だよね。
ああ、王様と私のリメイク、ユンファより渡辺謙の方がイメージあったなあ
489名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:28:49 ID:6J7Ir9gA0
HACHIあたりに出して貰えよ。
490名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:28:57 ID:in86zfFv0
>>478
松竹の会社とか言ってたような
491名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:29:03 ID:ozvahtmeO
>>454
その頃の作品はどれも最高に似合ってたしどれも好きだよ
でもその演技派美人枠へのこだわりをそろそろ捨てるべき年齢じゃない?
新境地切り開いて一山当てないともうそろそろ頭打ちでしょ
492名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:29:16 ID:50Tjl0id0
ハリウッドリメイク版おくりびと

さえない普通の高校生ジョンはある日、宇宙から飛来した謎の球体の光を受け
納棺師としての特殊な能力に目覚める。能力を過信し傲慢にふるまうが
やがて正義に目覚め世界征服をたくらむ巨悪と立ち向かう
493名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:29:23 ID:eUAiR1el0
だってモックンって英語は、OKなんすか?
まずは、英会話でしょ。
494名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:30:18 ID:BnH5sHJJ0
>>491
一山ってどっち方面だと思う?
美人枠を辞めちゃうには、まだ全然綺麗すぎると思うけど。
ソフィア・ローレンとかもそういう感じだが
綺麗セクシー枠、長かったよね。
495名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:30:25 ID:j+gFzo0pO
>>452
そりゃあれだけ凄い顔してりゃなw
496名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:30:35 ID:X+dWxGz60
このスレ、美醜のことが主に論じられてるけど、
雰囲気、存在感、演技力とかそういう要素も重要じゃね?
497名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:31:16 ID:k9LVO0RA0
ゲンダイの記事は嘘大げさまぎらわしいのが大半で
ソースとしての価値が見あたらない
498名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:31:30 ID:SWuKY+JJ0
「あそびの時間は終わらない」が好きだった
499名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:32:15 ID:n6X1gNqb0
>>493
モックン英語そこそこ出来るよ
奥さんがペラペラらしいからその気になればすぐ喋れるでしょ
500名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:32:52 ID:/KVCBhskO
存在するかどうかもわからん関係者とやらの主観だけで決まるものなの?
501名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:32:55 ID:BnH5sHJJ0
>>498
あれ、おもしろいよね。
あれこそハリウッドでリメイクしたら面白そう。
主演マーク・ウォルバーグあたりで
502名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:33:09 ID:50Tjl0id0
日本でも個性的な温水は英語さえクリアできればハリウッドでも通用する
503名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:33:32 ID:3yBv3Tuj0
とんねるずの石橋が「メジャーリーグ1.2」に出てた事をすっかり忘れていたw
一応ハリウッドスターなんだよな?(笑)
504名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:33:46 ID:X+dWxGz60
「あそびの時間」はコニタンのドラマ版がすごいんだけど。
あれ、ビデオDVD化しねーかな。
505名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:34:01 ID:HS/HY115O
韓国人はエラが張ってないと使えない
506名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:34:25 ID:NgUzrEFGO
故・丹波哲郎さんは、007当時のあっちの評判はどうだったんだろ
507名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:35:07 ID:BnH5sHJJ0
>>504
そんなに映画版とドラマ版クオリティ変わらない気がするけど。
両方好きだ。
話自体が面白いもん
508名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:37:40 ID:5m/dhMQX0
>>502
あんなん、ハリウッド俳優がほんきになれば
誰でもなれる頭じゃない。
509名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:38:05 ID:c/UkQ/yy0
ハリウッドでは広末が凄い話題になってるよ。
幼く見えるから処女説まで流れてる。
まあプロデューサーがヤリたいだけかもしれんが。
510名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:38:12 ID:aw/DRENF0
>>460
日本人が中国人やくやって売国って罵ったことなんかあったっけ?
511名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:38:36 ID:MqhgbN4RO
役所広司の若い頃は超絶カッコいい〜
山本五十六を演じて欲しい、出来ればハリウッド作品で
512名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:38:42 ID:60HLlmddO
英語出来ないと無理でしょ、あんなたどたどしい英語じゃ。なんとかミリオンのインド女優さんなんて、美人だし英語出来るし、すぐオファーあったし
513名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:38:57 ID:BnH5sHJJ0
広末は本気になったらいけるかもしれない〜
514名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:39:01 ID:P4OfsKIe0
未だにミフネ系が日本人俳優のイメージなのか?
ハリウッドのイメージの押しつけは異常
515名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:39:22 ID:yXUi8BkvO
渡辺謙は事務所がアレだからギャラの取り分少ないんだろうか
516名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:39:25 ID:3yBv3Tuj0
>>506
丹波は知らんけど浜美枝は未だに外国からファンレターくるらしいから
ジャパニーズビューティーとして評価されてると思われる
517名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:39:49 ID:yQbpsMwX0
女も男もハリウッドではつり目の気持ち悪い顔しか使われないよ
主演の白人よりも脇役のアジア人が目立ってしまったら駄目だからね
518名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:40:13 ID:BnH5sHJJ0
>>512
インドって普通に英語喋る国だし〜
519名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:40:16 ID:afGzHRMZ0
中国人や韓国人の方が英語が上手いからハリウッドに多いのは分かるが
ネイティブなはずの日系人の俳優が少ないのはなんでだ?
身長なのか
520名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:40:51 ID:9VKQE8Vf0
ハリウッドでは美男美女より「一見したら忘れない顔」に需要があるの。
観客が混乱しなから。これは真面目な話。
521名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:41:08 ID:tsbvyVjGO
>>502
っスティーブ・ブシェーミ
っジョン・タトゥーロ
っジョン・マルコビッチ


ハリウッドの変顔俳優層を舐めるな!
522名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:41:38 ID:60HLlmddO
もう目の細い歯並びの悪い日本人のイメージ嫌だ。
523名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:42:16 ID:g5ZK4aUn0
広末ねえ....
作っても「WASABI」みたいになっちゃうんだろうな
524名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:43:51 ID:BnH5sHJJ0
>>523
wasabiみたいになるか、レオンみたいになるか、作ってみないとなんとも
て、なんでベッソンしばりなんだよww
525名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:44:02 ID:60HLlmddO
>>518
そうだけどさ、貧富の差あるから話せない人は話せないじゃん。
まだ小さかったからか分からないけど、出演してたインドの男の子にインタビューしたら理解出来てなくて、違う男の子が通訳してたよ
526名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:44:26 ID:ozvahtmeO
>>494
そこがニコマンの難しいところなんだよな
確かにもう美人役は頭打ちなんだけど、
かと言って普通の人演じるには背も高過ぎるしまだまだ美人過ぎる
個人的には昔の女優の伝記モノとかやって欲しい
イングリット・バーグマンとかマレーネ・デートリッヒとかの役
527名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:44:31 ID:o34NwT8u0
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/27gendainet07026904/

はいはい、gentainet = ゲンダイゲンダイ
528名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:45:23 ID:SNMy27800
もっくんはハリウッドなんか出たくないだろう。
 偏見で固まった東洋人役なんてね。

なぁ、そう思うだろ?ニノ
529名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:45:46 ID:BnH5sHJJ0
>>525
普通、女優やる子ってあまりスラム出身とかじゃないよ。
イギリスで人種差別発言で泣かされちゃった子とか、
家は使用人が何人もいるお嬢様らしい。

スラムドッグ・ミリオネアを見て思ったんだが、
スラムの子は役者目指すとか、そういう段階じゃねーわ。
生きていくだけで精一杯
530名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:45:57 ID:5m/dhMQX0
>>519
日系は朝鮮系や中国系のようにあまりコミュニティを持たないで
混血混血で目立たなくなっちゃってるとか。
日系アメリカ人の俳優さんって24にも出てたけど、
純粋日本人の自分からしたらあまり日本人っぽく見えないし。
531名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:46:00 ID:k9LVO0RA0
全盛期の広末日本でも相当人気あったが
ハリウッドでも人気出たのかもな早く行けばよかったのに
532名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:46:29 ID:8k2i8fLn0
インドは英国の植民地だった
きそちしきな
533名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:47:08 ID:BnH5sHJJ0
>>526
頭打ちと思う根拠は?
まだ十分きれいだと思うけど。
ソフィア・ローレンとかもそういう感じ
534名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:47:15 ID:CHkroz1K0
石原さとみもハリウッドから来たブッサイクな女との
ツーショットがアメリカに流れただけで
なんだこの美人はって映画サイトで騒動になってたな
たぶん外人は何も知らないんだと思う
情報統制されてるから

535名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:48:36 ID:/5pOixHK0
>>480
いえてる
536名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:48:57 ID:60HLlmddO
英語出来る稲森いずみ、藤原紀香、竹野内豊にチョイ役でいいからハリウッド映画に出て欲しい
日本から海外映画に出る女優達はひどすぎ。中国や韓国はわざわざ英語の特訓させてでも人気俳優がハリウッド出るのに、何で日本は人気無い人出るの?
537名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:49:12 ID:IdU3EXPn0
>>534
そうかそうか
538名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:49:42 ID:BnGLbKQTO
日本人はこうだ!っていう顔とかイメージを勝手に作らないで欲しい。
539名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:50:31 ID:NgUzrEFGO
>>536
豊川がいいなー
英語できないか、役所と被りそうだし
540名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:50:53 ID:PU+qaVtrO
>>511
毎週汚いかっこで腹空かせててお地蔵さまのお供えものパクってたころ?
541名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:50:54 ID:twKcri3ZO
イケメンだけど、ちょっと所作がオカマっぽいとこがあるからな
542名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:51:37 ID:3yBv3Tuj0
WASABI広末ってヲタ需要ならアメリカでもあるんじゃないかな?
アンジーみたいにゲーム実写版みたいな映画なら合うかもね

まあその前に駅前留学が必要だろうけど
543名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:51:43 ID:60HLlmddO
>>529
へぇ〜。しかし、あのインドの女優さんはスタイルも良くて美しかった。ハリウッド女優に負けてないぐらい。インドが羨ましかったもん
544名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:52:20 ID:4TIkbvE90
日本人って険しい顔のイメージなのか
ヘラヘラしてるかぼーっとしてるかの二択だと思ってた
545名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:52:33 ID:k9LVO0RA0
藤原紀香は無理だろうな外人と比べたら体もかすむ
広末や石原さとみみたいな所謂アジアのロリっぽいものだから受けるだけで
546名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:52:39 ID:5/aC0+v10
騒ぎに便乗した創作ガセ記事
547名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:53:07 ID:j6BacHf7O
フランス人も英語あまり喋らないらしいな 
ソフィーマルソーやジャンレノやジャンヌモローとか有名な俳優いる気がするが
548名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:53:43 ID:UPkdvWGnO
シャルウィダンスに出てたのか
どの役で出たんだろう?
549名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:53:47 ID:/5pOixHK0
>>519
>>530
英語話せる日本人役者はいるけど
本物の日本人はハリウッドのイメージにある日本人に合致しないんだとさ
中国人・韓国人の方が日本人に見えるんだそうな

ケン・ワタナベの容貌も
日本人のイメージから相当離れているらすいしw
550名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:53:58 ID:g5ZK4aUn0
骨太で生活臭がある人の方が俳優で使いやすいだろうなあ。

本木は生活臭無さ杉w
551名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:54:04 ID:z+/P4qvtO
ハリウッド志向じゃないだろ?
552名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:54:19 ID:60HLlmddO
>>539
豊川?豊川悦司?あまり好きじゃないな顔
553名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:55:08 ID:5m/dhMQX0
>>536
日本人俳優は日本での仕事量減らしてハリウッドめざして
こけた時のダメージがでかいと思ってるんじゃない?
554名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:55:27 ID:9VKQE8Vf0
>>536
日本は自国内で芸能人を食わせるどころか、外国人も招いて食わせるキャパのある
世界でも有数の市場だから。日本も円が暴落して自前の市場で食わせる事が出来なくなったら
自然に海外に行くよ。
555名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:55:47 ID:ozvahtmeO
>>533
つ興業収入
ニコマンの美人役が飽きられてる何よりの証拠でしょ
あと一枚看板へのこだわりへも捨てた方がいい
ケイト・ブランシェトみたいにいい役があれば助演もやるべきだよ
556名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:55:57 ID:LRJCfl7m0
>>467
あんなチビに嫉妬するやつなんているのかw
557名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:55:57 ID:NwGTdcTOO
またゲンダイか!
558名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:56:01 ID:MqhgbN4RO
>>540
生卵プレーの頃
559名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:56:25 ID:v/kjBCjQ0
正直モックンの顔ってハリウッドでも可なりのクオリティー高い方だな
560名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:56:38 ID:H7CAHy8/0
日本で人気でも、向こうでウケるとは限らない
あと、日本の特に日本の若手女優はガキっぽすぎる
あと、語学力含め、頭がよくないと・・・
昔日本でも活躍したビビアンスーって4ヶ国語話せるらしいけど
日本にそんな人いないでしょ
561名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:57:03 ID:4OcbSZmhO
顔とかより日本人って仕草が洗練されてないから駄目なのさ
トニー・レオンやアンディ・ラウみたいな香港俳優って
英国領だったおかけで英国的な紳士さを持ち合わせてるんだよね
562名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:57:22 ID:24Iy/3tcO
>>536
藤原紀香はサユリのオーディション受けて落ちたんじゃ
演技レベルもコネも無いって事で
563名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:57:27 ID:NHPayUo2O
モックンは半端にイケメンすぎ
564名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:57:54 ID:BnH5sHJJ0
>>555
そうとは言えないと思う。
「白いカラス」とか「ドッグヴィル」とか「記憶の刺」とか
ああいう映画がボックスオフィスを狙ってるとも思えないし。
金を稼がなくても、納得できる上質な映画に出るっていうチョイスも
あってもいいと思う。

まあ、確かにジェリー・ブラッカイマー映画とかに出てた方が
稼げるんだろうがw
565名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:58:32 ID:CHkroz1K0
>>561
香港人=ベトナム人
混血出すな
566名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:59:20 ID:bc5UrwoVO
>>504
車の中でセクロスしちゃうやつ?
子供の頃に偶然見てめちゃくちゃ怖かった
567名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:59:27 ID:4oFceaN3O
なんかモックンってすごい好感が持てる
568名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:59:41 ID:Eq5w29YC0
ハリウッドがイメージしている日本人はヤッターだろ
569名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:59:48 ID:dtYKEPar0
>>547
かってフランス語はヨーロッパ上流社会の公用語であった。
野蛮人の言語など使わない。
570名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:59:54 ID:60HLlmddO
>>553
だってハリウッドに留まるわけじゃないし、一本出れたらいいじゃん。チャン・ツイィーだって中国映画ばっかだし。そんなにアジア人が出でくるような映画がまず無い。
だから日本舞台のラストサムライやサユリなんて、日本人俳優がどんどんダメもとでオーディション受けるべきなんだよ。オーディション落ちたとこで、イメージに合わなかったで終わる事なんだから
571名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:00:21 ID:NgUzrEFGO
ジャック・ブラックの代役ならグッチ祐三でできそうだ
572名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:00:22 ID:PjALLcMG0
ハリウッドで二枚目役やるなら体格が重要だろ
ジャニタレ縛りならモックンより長瀬とか
それでも線が細すぎだけどな
せめて伊藤英明とか永井大あたりか
573名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:01:07 ID:H7CAHy8/0
日本人の役があっても
英語ができない日本人より
英語ができる日本以外の東洋人を使うのが普通
だって、日本のドラマでも映画でも置き換えて考えてよ
一人だけ言葉がおかしい奴がいたら
それだけで冷める
574名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:01:19 ID:v/kjBCjQ0
竹野内とモックンは世界に通用するイケメンだな
語学力さえあれば
575名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:01:20 ID:g/0RzCnr0
>>533
お前の負けだよ。 潔くこのスレから消えないとどんどんgdgdになる。
576名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:01:23 ID:BnH5sHJJ0
>>570

ちゃんとしたエージェントがつかないと、オーディションさえ受けられないよ
最近は日本人のエージェントもいるが、実力はちょっと・・・
577名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:03:18 ID:fY0q86H10
脳内で毎日記事書いているやつっていったい
頭の中にお花畑があって「ある関係者」と会話しているんだろうな
578名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:03:46 ID:Ab9UefhRO
でもあの身長やちょっとだけくどい顔、こめかみが張った感じ、もろ縄文系で、
江戸時代の武士の写真とかに通じる日本人顔なんだがなぁ。
579名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:04:08 ID:3yBv3Tuj0
生活感のある個性派俳優で語学が堪能といえぱ誰だろ
オダキリジョーは生活感ないしなぁ

あ!マエケンがいた(笑)

580名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:04:20 ID:qdeJQZvuO
モックンは英語かなり出来るらしい
デーブ・スペクター情報だけど
581名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:04:22 ID:60HLlmddO
>>562
へぇ〜。まず、舞妓さんに、あんなデカい女の子は居ないしなれないしねw 下駄履いたら男を見下げるしかない。それに可憐なサユリのイメージでもない。着付けとか変だったけど、チャン・ツイィーは似合ってた
582名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:04:52 ID:3NIx3wma0
バナナがおおいなこのスレ
583名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:05:47 ID:5m/dhMQX0
>>570
でも田村英里子だって5年も6年もアメリカに留まって
やっとオーディション受かってヒーローズ出れたじゃん。
受ければ落ちても構わない程度なら受けりゃ良いだろうけれど…。
584名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:06:20 ID:RkFqmyjz0
>>519
日系人は堅実に弁護士みたいな社会的地位の高い職につこうとするから
ショービズには入らない
585名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:06:45 ID:60HLlmddO
>>574
モックンはカッコいいよ。だけど、バランスがね。ちょっと顔大きいかも
586名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:06:50 ID:BnH5sHJJ0
そう言えば吉田栄作もアメリカでやるって言ってだめだったな
587名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:08:40 ID:g9u8GtCB0
やっかみ記事の99%はゲンダイだなw
588名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:08:59 ID:ozvahtmeO
>>564
でもバズと組んで思いっきり興収狙いに行ったオーストラリアがこけたじゃん
オーストラリアがこけたってのは頭打ちの何よりの証明だと思うよ
589名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:09:13 ID:ETDbB7X50
渡辺謙だけはオーデション受けずにすむレベルなのかな
590名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:09:21 ID:zo4/+beO0
身長はそれほど重要じゃないだろ
ハリウッドも背が低い奴けっこういるし
雰囲気と語学力が重要なんじゃないかな
591名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:09:33 ID:yOEOeSc70
動きがやわらかいからゲイっぽいといわれるのはわかる
592名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:09:52 ID:xH/+TLdzO
やっぱり明確なビジョンがないと、アメリカだろうが何処でも成功しないってことか
593名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:10:19 ID:mCW9wRsqO
俳優組合に入ってさらに何本か出ないと
アメリカではでかい映画に出られないんだろ
サユリの主演が中国人だったように
594名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:10:49 ID:AbKNyXU20
若いっすよ
595名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:11:13 ID:gzx+xd38O
ハリウッドの日本人のイメージはナベケンみたいなガタイも良くて険しい顔付きで
香港台湾はもっくんのようなしゅっとしたハンサムボーイか
ずっと逆のイメージ持たれてると思ってた。
596名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:11:14 ID:xFh5Fv0e0
おくりびとをワーストにしたあほ雑誌の編集者は全員リストラでw
597名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:11:16 ID:RkFqmyjz0
>>521
若い頃のマルコビッチはセクスイイケメンなんだぞ

ジャック・ニコルソンだって若い頃は正統派美男だったのだ
598名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:11:32 ID:Ab9UefhRO
>>572
イチローの顔がアメリカで受けたこと思えば、伊藤は受けそう。
伊原なんかも受けるかもな。
599名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:11:52 ID:5m/dhMQX0
>>591
内田ややこと結婚するまでホモって説が有力視されてたよね。
600名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:12:05 ID:in86zfFv0
>>580
奥さんと子供が英語で会話するらしいが
その影響で多少できる程度みたい
601名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:12:08 ID:60HLlmddO
>>583
でも韓国人俳優は英語出来ない人でも無理矢理勉強させて韓国からオーディション受けに行ってる感じだよね。事務所のバックアップ凄そうだけど。
でも、人気の人が出てて羨ましいとは思う。田村絵里子なんてもともと人気無いし、美形でも無いし
602名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:12:19 ID:LbWSrzwr0
英語話せる金城武でもダメだもんな
603名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:12:43 ID:zQIYW0sd0
アメ公にはウエンツも中国人にみえるようだから
香港というのは納得
604名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:12:49 ID:BnH5sHJJ0
>>588
一作だけで決めるなよw
どんなスターでもこける時もある
605かばわ(2チャンのドン):2009/02/27(金) 13:13:03 ID:PQ0c6ByD0
日本人の顔じゃ世界に通用するわけねーだろWWWWWwアホかよ貴様等

欧米の顔が良いんだよ 
結局韓国も日本もアメリカ人の俺様からしたら同じ顔にしか見えないんだよWW
目がつり上がってるWWWW鼻は潰れているし、背が小さいしおまけに豚足だ
606名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:13:13 ID:JO2n8s/AO
顔の均整はかなりとれてる。
607名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:13:29 ID:9VKQE8Vf0
日本人は日本人を突き詰めれば良いと思うよ。色々な国に住んでみると
実感出来るんだけど、自国で完結出来てそこに外国人を招いて仕事を与えても
まだ余裕のある国ってのは、本当に少ない。「ガラパゴス」なんて言う奴もいるが、そいつらは
ガラパゴスでいられる偉大さに嫉妬しているだけだと思う。もし海外に認めてもらいたいなら、
日本作品で勝負する事だ。日本人らしさを深く突き詰めると、それは結構全世界共通の
感覚が多いもんだら。
アニメとか外国で「発見」された物は制作段階では海外事情なんて完全無視で、日本人観客のみに
焦点を当てた物が多い。それを深く追求すれば、世界共通で分かるもんだという証拠だ。
そして日本には「日本人観客」のみを対象にして活動出来る市場規模がある。それに感謝して、
日本人をひたすら虜にするような作品を作る事。そうすれば自然に世界に出て行ける。

生意気な事を言うようだが、多くの日本人はこの点を勘違いして存在を矮小化していると思う。
608名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:13:56 ID:H7CAHy8/0
そういや、松田聖子がなんかの映画に
エキストラみたいなチョイ役で出てたな
609名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:14:03 ID:nedWWZf+0
私40歳の童貞男だけど、工藤夕貴がハリウッドのアジア女優顔に変貌したのにはびっくりしたよ
610名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:14:12 ID:owejQUKR0
ハリウッドでうける日本人代表

http://www.kakusinkon.org/inoue.bmp
611名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:14:39 ID:TqRdmFf10
ハリウッドに評価されたって所詮日本人はアジア系のへんてこキャラ(もちろん脇役)
やらされるだけ。
無視していいよ。
612名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:14:48 ID:E+P9ddpK0
田村英里子みたいな顔は、ハリウッドがイメージする日本人離れしてるよね。
ハリウッドがイメージする日本女優の顔は、↓この子とかだと思う。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200807%2F25%2F42%2Fe0135142_3415168.jpg
613名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:14:58 ID:k9LVO0RA0
向こうの人間は”らしさ”を求めるんだろ
日本人女は小柄で三歩退いた感じの可憐なタイプで
男は侍みたいなハンサムと言うよりイカツく斬りかかって来そうな容姿を求めてるんだろ
614名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:15:17 ID:dM7f6WDAO
モックンはアンダーヘアも素晴らしいのに
615名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:15:37 ID:XU91XHCA0
日本には、世界標準のGACKTがいるからな
渡辺ケンとかより知名度は上だろう
616名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:15:45 ID:BnH5sHJJ0
>>613
まあ、そうだね。
中国人はアクションできないとちときつい。
ま、これから変わってくるんじゃない?
グローバル化の世の中だから
617名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:15:52 ID:6UXGJQ2c0
>>607
>日本人をひたすら虜にするような作品

織田裕二の映画とか、ドラマを映画化したものになるぞw
618名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:16:47 ID:Y2WAF6gJO
全く43に見えない
アメリカ人から見たら20代くらいに思われそうだな
619名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:17:23 ID:zQIYW0sd0
アメリカで美しいと有名なのは将軍の島田陽子
620名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:17:40 ID:ri46RyKJ0
シコふんじゃったのおかげでアメリカのゲイには人気があるって本当なのか
621名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:17:53 ID:5m/dhMQX0
>>607
はげど。
日本で活躍する俳優がハリウッド目指すこと無いと思うし。
日本は勝手にアメリカ人がドラゴンボールエボリューションとか作ったり
キャメロンとかブラピがこっそりケータイのCM出たり
そういう国で良いとオモw
622名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:19:32 ID:RO+zdYeX0
>>398
本木の身長は172p
パリコレに出た時、事前にフィッティングか何かのために
撮った写真にそう書いてあったから間違いないと思う
ちなみに一緒に出てた永瀬の身長は170pだった
623名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:19:42 ID:8hIQT5Ba0
映画「沈黙」のスレで日本人オーディションの話になった時
加藤雅也は「君みたいな顔はハリウッドで余ってる。」といわれた、とあった
確かにありがちな顔だもんな…
624名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:19:57 ID:uiffw7sG0
千葉真一と真田広之を忘れているぞ!!
625名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:20:29 ID:3yBv3Tuj0
伊藤英明が英語マスターすれば向こうでもいけるんじゃね?
今日本映画界引っ張ってるし、演技もそんなに悪くない気がする


要するに日本人俳優には駅前留学が必要なんだよ(笑)
626名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:21:50 ID:ozvahtmeO
>>604
コケる時もあるじゃなくてコケ続けて伝家の宝刀を抜いたがそれでもコケた
それが現実
自分もニコマンファンだけどいい加減受け入れろよ
627名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:22:02 ID:Nun0xOW2O
この人だけは英語で受け答えしていたけど、
正直あの程度の発音じゃまだまだ駄目なんだろうな。
ケイン小杉がいくら頑張って日本語で演技しても
違和感があるのと一緒。
628名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:22:50 ID:in86zfFv0
>>623
その役者自体日本でも知られてないな
629名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:23:14 ID:72SnE8sE0
本人が熱望してるならともかく
別にハリウッド受けしようがしまいがいいんじゃないか
630名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:23:41 ID:GBhCuZSZO
>>616
最近の中国のアイドルはろくなアクションできないよな
型すら出来ない
チャン・ツィイーくらいまでか
今はCGで誤魔化せるし時代は変わった
631名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:23:44 ID:60HLlmddO
>>624
真田さんはカッコいいよ。剣術や武道なんかも出来て、演技もいいし、英語も出来て、中国語覚えるのも早い。日本には珍しい香港俳優並みの芸の多さ。
632名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:24:19 ID:e1xpJMVrO
アメリカは文化成熟度も低いし美的センスもないからしょうがない
料理もファッションもださく芸術センスない
633名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:24:19 ID:in86zfFv0
>>627
俺は金城武も違和感ある
なんか森本レオが吹き替えしてるように聞こえるんだよね
634名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:24:41 ID:P4oQi5Rr0
92 陽気な名無しさん sage 2009/02/25(水) 10:16:00 ID:pA0jjoeo0
取材したことあるけど、TVカメラの有無で全然違う人よ。
カメラがないとナル全開。この人、数分置きに鏡見てリップ塗るの。

95 陽気な名無しさん 2009/02/25(水) 11:14:01 ID:voiKKsvq0
ヘアヌード頃、関西番組に出演時、楽屋まで来てるのに
「顔が少しむくんでるから」という理由で、顔を冷やしてて、
結局番組に出演しなかったって、
ハイヒールモモコが実名挙げて怒ってたわww
635名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:26:55 ID:XU91XHCA0
渡辺謙ですら、ラストサムライの一発屋扱いで、向こうで別に
セレブ扱いされてないだろう

NHK大河でケンシンを演じた
GACKTのほうがよっぽど世界的な需要はあるな
636名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:26:55 ID:m1HIiymb0
いや、もっくんは公称174の実寸169だからTクルーズに可愛がられるぞ!
637名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:27:10 ID:tE/S/swRO
真田さんはかっこいいよね。
ずっと前からファンだ。
638名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:27:13 ID:9VKQE8Vf0
>>617
それで何が悪いのか分からん。
海外の観客は高尚な価値観を持った人間ばかりだと言うのか?
639名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:27:39 ID:ozvahtmeO
語学力ありきで語るなら伊勢谷は?
日本人らしい鋭い顔してるしウケると思う
640名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:27:49 ID:5m/dhMQX0
>>633
金城武は日本語はほぼネイティブじゃん。
641名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:28:49 ID:60HLlmddO
>>635
気持ち悪いよ、整形顔過ぎる。浜崎あゆみの男板みたい
642名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:30:14 ID:kWANRmUb0
>>635
でも定期的にハリウッドの大作に出てるから大したもん
643名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:30:28 ID:PjALLcMG0
>>639
出演した映画はキャシャーンしか観たことないんだが
演技力に不安がありすぎるw
644名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:30:47 ID:xWV2vB7T0
精神性の高い目をしてる人だから、
モックンはこれからますますよくなる気が。
渡辺謙だって、熟するのに時間かかったわけだし...
645名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:31:20 ID:/5pOixHK0
>>625
「君みたいな顔はハリウッドで余ってる。」
って言われそう
646名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:31:32 ID:EXQxIB9C0
ノミネート以降すでにちらほら記事あったけど、
テレビでも、本木、広末に「ハリウッドからオファーがあるかも」なんて
簡単に言ってるの見ると、アホか?と思う。
讃えるのはいいけど、ニュース伝える側、ってだけの人間までが
浮かれちゃってて、なんだかな〜、って感じ。
すぐに映画館に人が集まったり、もうひとつの受賞作の絵本やDVDを
飛びつくように買っていったり、一般人もミーハーというか影響されすぎ。
647名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:31:47 ID:PIjHszIaO
日本人で真のハリウッドスターといえば早川雪舟だけ
648名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:31:49 ID:eVPOUiju0
>>637
イギリスから勲章もらうくらいだしな
実力あっての勲章さ
649名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:32:26 ID:JoEkXE0qO
真田はちびで頭でかいし

最近のでぶり具合は酷い
650名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:32:56 ID:Uaey8cDsO
てことはジャニーズなら長瀬みたいな顔がいいのか?
とりあえず濃ーい顔
651名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:33:00 ID:NDUGpTNG0
広末はかわいいと思うけど、ハリウッドって感じが無い。なんでだろ?
652名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:33:36 ID:in86zfFv0
>>646
そういう国民性は企業にとってはありがたいということだな
日本はブームを起こしやすいみたいだし
653名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:33:38 ID:e1xpJMVrO
オダギリジョーもアメリカ留学してアジア人は無理ってっいってたな
外見の前にアジア人はまだ受け入れさせてくれない空気があるって
654名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:33:52 ID:5m/dhMQX0
映画館満席、絵本DVDバカウレいいんじゃない?
そうじゃなきゃアカデミー賞取ったって美味しくないじゃーん。
まあハリウッドからオファーあるかも?
はアレだけど。
655名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:35:01 ID:glTe0t5+0
そういや羅生門を米で上映した時に
三船を見た人があんなワイルドでセクシーな日本人は初めて見た、、
と言われたと淀川さんが言ってたな
色んなタイプの中でも三船みたいな野性味が溢れる男前のが好まれるのは頷けるかな
スラリとした美形じゃダメなんだろう
656名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:35:02 ID:THmV8X6xO
>>635
ほめ殺し乙
657名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:35:24 ID:YYI2/9nx0
日本人が思うような普通のイケメンはいらないんでしょ
いかにもなふしぎなアジア人みたいなんじゃないと
658名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:35:35 ID:P5ou4m4G0
余計なお世話。
659名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:35:51 ID:JprsX6yZ0

別にハリウッド目当てに作った映画じゃないだろ・・・・

日本のオタク文化が「一部のオタク外人以外は海外では不評」とか言ってるのと同じ。
別に海外に出そうと思って作ってるわけじゃない。
660名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:35:53 ID:tMGkb8lD0
>>5
愛と青春の旅立ちですごいの出てきたよw
出っ歯で目が細くてデブでチビでおまけにキム・オオサカとかいうふざけた名前の日本人w
661名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:36:00 ID:kd6tQT9r0
shall we dance のどの辺に出てたっけ?
662名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:36:11 ID:nedWWZf+0
私40歳の童貞男だけど、アメリカで一番有名な日本人はブルース・リーらしいよ
663名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:36:24 ID:QEIdkyuLO
まあ一言でまとめるとだ
イケメンのアジアンはハリウッドに出るな
主役は白人様でアジアンは刺身のツマって事か

ハリウッドの人種差別は醜いからな
664名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:36:26 ID:1nCwujXh0
やっぱりゲンダイかw
665名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:36:27 ID:5m/dhMQX0
>>653
オダジョーはアジア人云々以前に
役者としての人間性が薄っぺらそうだからダメだ…。
666名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:36:52 ID:RINe7Kkf0

ハリウッドの定番日本人俳優。
http://images.google.com/images?hl=ja&q=Cary-Hiroyuki+Tagawa&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=2
目つきが細くてヤバそうな雰囲気。
667名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:37:46 ID:tl/3dVbrO
本木もどちらかといえば濃い顔だと思うんだが
668名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:38:00 ID:ozvahtmeO
>>651
広末はアメリカ人からしたらロリ過ぎる
日本のロリっ子に演じられる役はハリウッドにないだろう
669名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:38:18 ID:/htMmTpY0
台湾、香港に本木クラスの男前いるか?
670名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:38:31 ID:/5pOixHK0
>>646
アメリカの賞を受賞=ハリウッド俳優へ

当人が希望表明してるならともかく
ハリウッド行きを規定路線としてしまって
その先進出が成功するかどうかを話題にするのが変だよな
671名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:38:38 ID:KO2rPA7ZO
ぬっくん(温水洋一)みたいなタイプならいけそう!
672名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:38:43 ID:Ab9UefhRO
なぁ、要潤て白人から見たらどうなんだ?
673名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:39:42 ID:Uk15i95AO
アジア人が思うイケメンと白人が思うイケメンは違う
ケツ顎・胸毛フッサーがセクシーの国だし
674名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:40:00 ID:H7CAHy8/0
日本じゃ気にならないぐらいの出っ歯具合、歯並びでも
向こうはイチイチ気にする
新庄も言ってた、最初に歯をすごく見てくるって
だからと言って、新庄の真白な便器のような歯を見たら
日本人には合わないな
675名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:40:13 ID:MqhgbN4RO
昔の映画らしいけど、小林桂樹が山下清を演じた作品は凄かった
ハリウッドでは受けそう…
676名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:40:17 ID:Gh+ckVO0O
この映画の中の目玉は山崎努だろ
677名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:40:33 ID:uWKZi5HZ0
>>668
いや、派手な美人より日本人らしい美人の方が逆に受けるって。
678名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:41:14 ID:bEUl2Vu0O
>>661
ボールルームの二階で草刈と話してたのは覚えてる
パートナーを断る役じゃなかったっけ
679名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:41:35 ID:nGdz793KO
本木さんはハリウッドじゃなくて、もっと地味な外国映画に出そうだな。いいけどそれで。
680名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:41:55 ID:FSJyfnr40
チャン・ツィイーって中国人の役はやらないのかな
681名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:41:58 ID:e1xpJMVrO
森理世みたいなのがミスユニバース世界一なんだぞw
美的センスなんか国によって違うし主観的なもの
682名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:42:02 ID:Ab9UefhRO
大変申し訳ないが、ぶっちゃけると白人から見た日本人らしい日本人て瑛太じゃない?
で、日本人から見た日本人らしい日本人は勝俣な気が…
683名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:42:26 ID:zQIYW0sd0
本木は顔が薄い
684名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:42:43 ID:KO2rPA7ZO
>>669
ちょっと若いけど台湾にマイク・ハーとかロイ・チウってイケメンがいる
上の2人とはタイプが違うけどウーズンって子もイケメン
685名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:42:49 ID:BnH5sHJJ0
>>669
結構いると思うが・・・
686名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:42:54 ID:5m/dhMQX0
>>681
ミスユニバースの美的感覚とハリウッドの美的感覚も
また別口っぽい気がするけどなー。
687名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:43:26 ID:uWKZi5HZ0
>>682
自分は及川光博が受けると思うわ
688名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:43:40 ID:kDTQyHCgO
こんだけ長年バカにして弱らしたのに白人大企業を買収したりあらゆる分野で活躍されたら脅威だろ
白人が一番上じゃないと困るんだろ
689名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:43:54 ID:YYI2/9nx0
>>682
いや、マシオカとかケリー田川とか
690名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:43:55 ID:QSuf8nWzO
>>673
ニコラス・ケイジはアメリカ人から見たらどうなんだろう?
691名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:44:13 ID:FRfPjBjt0
>>493
英語で夫婦喧嘩してるらしい
692名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:44:14 ID:PjALLcMG0
>>681
森理世は十分美人に見えるが…スタイルも抜群だし
693名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:44:26 ID:5m/dhMQX0
白人から見た日本人らしい日本人俳優か〜

佐野史郎じゃない?
694名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:44:35 ID:kd6tQT9r0
>>678
あーそんなのあったっけ。次見るとき注意して見る、サンキュ
695名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:44:37 ID:Uk15i95AO
>>669
ウーズン、ロイ・チウ辺り
696名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:45:45 ID:tE/S/swRO
あ〜ミッチー受けそう。
ミステリアスな雰囲気とあの目が。
697名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:45:47 ID:XE6QTady0
モックンはゲイっぽいからなw
698名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:45:55 ID:f1KCq58yO
>>687
言われてみれば、なーんか納得。
699名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:45:56 ID:e1xpJMVrO
>>686
映画も結局は主観的なものだから
アメリカで成功するには客観的な数字をだせる職業じゃないときつい
700名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:46:34 ID:KXezZAsb0
モックンだって日本人の顔の一つだよバカハリウッド
モックンみたいな顔の女の子と高校時代一緒だったし
701名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:46:35 ID:vmfr2Mz1O
702名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:46:40 ID:zQIYW0sd0
>>681
テレビ出てたの見たが意外に綺麗だった。化粧によるのかもしれない。
703名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:47:31 ID:Vrn1hR0I0
今のところ「日本人」のイメージどおりの役者じゃないと使ってもらえないんだろうな。
メガネ出っ歯のマシオカ系か渡辺・役所みたいなザ・サムライ風の寡黙で渋いおっさんか。
英語力と演技力とスタイルが群を抜いて秀でたイケメンが生まれない限りイメージは覆らないんだろうな
704名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:47:45 ID:4TCKPd+/0
本木、大好きだが、渡辺兼みたいなサムライのイメージじゃないからな
単細胞wなアメリカ人の好みには合わないんじゃないか?

俺はぜったい本木はヨーロッパ市場で受けると思ってる
あの自殺未遂したガキだって評価されたんだしな
705名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:48:08 ID:tWOps28J0
ハリウッド映画にとって日本は重要なお客様だろ。
この機会を逃してモックンを使わないのは商売の才能無いからやめた方がいい
釣りキチでさえ↓のような状態なのにモックン無視とかありえない

滝田監督「釣りキチ」に世界からオファー殺到
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090227-00000045-spn-ent
706名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:48:14 ID:xkYzYKVsO
トムクルーズみたいな顔じゃん
うけいいだろーに
707名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:48:29 ID:eVPOUiju0
>>681
ミスユニバースに受けるメイクしているからだよ
普通でも綺麗
708名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:48:58 ID:BnH5sHJJ0
別に英語力ってそんなに必要でもないと思うが。
例えば金城武なんて、英語喋れるけど、ハリウッドで
引っ張りだこになるかっていうとそうでもない。
香港人なんて、英語ネイティブって奴が結構いるし。
709名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:49:23 ID:NKOxC7//0
別に本木本人がハリウッドデビューを狙ってもなさそうなのに
オファーが殺到しますかね!とか騒いでるメディアが鬱陶しい
あほくさー
本木も「僕ではなく作品が評価された」って名言してるのにしつこい
710名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:50:07 ID:IoCydFJxO
無意味な記事かくなよ
711名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:50:14 ID:e1xpJMVrO
アメリカってサッカーのこと女の子の競技と馬鹿にするくらい単純
ファッションとかみても美的センスないし
712名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:50:21 ID:86DOmXze0
滝田の新作・釣りきち三平に世界中からオファー殺到しているそうだけど。
おくりびととは全然違う作品だし・・・あれみて、外人なんて思うのかな。
713名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:50:29 ID:QEIdkyuLO
オマエラ色々言ってるが、チャンバラと空手の形ぐらいできねーと向こうじゃ見向きもされんだろw
714名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:51:08 ID:fU9nZ6xR0
おクリびと

官能師:「客を安心させて送る(イかせる)こと」
715名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:51:12 ID:S+ZEYhMZO
ゲイにしか見えないから(笑)
仕草とかが気持ち悪すぎる
デビューするために自らジャニーさんに
716名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:52:18 ID:RINe7Kkf0
>>700
>モックンだって日本人の顔の一つだよバカハリウッド

そりゃ日本人だと認識してるだろ。
ハリウッドが求めてる男系日本人キャラは、よくて侍系、面白キャラで眼鏡出っ歯系くらい。

日本では優男のイケメンとかが人気出るが、
向こうだとマッチョ要素も必要だったりする。
717名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:52:36 ID:dI/raxV6O
松山ケンイチがんぎれ
718名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:52:39 ID:abepaOXAO
>>708
あいつ日本語下手じゃない?
719名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:53:09 ID:Uk15i95AO
>>598
伊原、目ほっそいもんね
仲村トオルとかもありか
720名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:53:10 ID:vmfr2Mz1O
>>672
ウルルンでフィンランドに行ってたが向こうの女性にモテモテだった
写真やサインせがまれてたし
阿部もウルルンでイタリアあたりに行っててお前は本当に日本人か?と言われてたw
やっぱ容姿は世界共通だと思った映画にそういう日本人が出る頻度が少ないだけで
721名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:53:14 ID:j9OeIAlS0
GONINの本木すきだ
佐藤浩市はじめ、出演男優がみんな魅力的だった
722名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:53:17 ID:BnH5sHJJ0
>>718
ハリウッドで日本語力ってもっと求められてないと思うw
723名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:53:30 ID:dI/raxV6O
間違えたがんがれ

松山ケンイチ
724名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:53:32 ID:rMRV9dNqO
別に、本人がハリウッド進出目指してると言ったわけでもないだろうに。
725名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:53:38 ID:86DOmXze0
釣り吉三平の主役の子供が、先にハリウッドデビューなんかしたりしてwww
726名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:53:41 ID:ALPRr0KG0
ゲンダイの記者って成功したイケメンには必ずケチつけるのなw
727名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:53:47 ID:4TCKPd+/0
モックンはおフランスがにあうよ
728名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:53:51 ID:X+dWxGz60
音楽もネイティブな発音の英語が最低条件だって。
だから、矢沢永吉とか松田聖子とかどんなに英語を勉強しても
大人になって身につけた英語でネイティブな発音にならないから
無理なんだって。

それ以前に東洋人の歌なんて需要が無いからウタダも駄目だけど。
729名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:54:06 ID:20h9NPlv0
どうでもいい。

昨日のテレビで「アメリカンアイドル」っていうアメリカのオーディション番組が流れていたん
だけど。日本人の出演者が出てきてそいつがいまどき珍しい出っ歯なの。明らかに歌も下手
だし。勿論、審査で落とされて、最後に持ってきたカメラで写真撮らせてくれっていうんだぜ。

もう、最悪の仕込み丸出し。普通なら予選すら通らないようなレベルなのに、こんな民族差
別ギャグやる為にテレビが仕込みやってる訳でしょ。黒人相手なら、こんなネタ出来ないん
だよね。日本人相手だから平気でやれるし、誰も文句言わない。本当に薄汚い。

ハリウットのイメージ通りの顔つきが望まれてるとかいうこの記事は、ようはこの仕込みの
日本人になれって話でしょ?バカらしいよ、全く。

730名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:54:11 ID:zQIYW0sd0
オリビアハッセーと結婚した布施明レベルがいないなあ
731名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:55:00 ID:CHkroz1K0
おすぎが反日ねつ造映画オーストラリア大絶賛
732名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:55:13 ID:BnH5sHJJ0
>>728
ABBAはどーすんだABBAはw
733名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:55:13 ID:Vrn1hR0I0
>>598
旅人ナカータが向こうのおばちゃんたちにかっこいいって言われてたし
目が細くて身体が引き締まってる方がいいのかね
734名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:55:30 ID:dhY7yvc30
アメリカは「おくりびと」ではもっくんよりも
元巨人の川相を評価してるらしい
735名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:55:49 ID:XE6QTady0
ハリウッドで受けるには
ケン・ワタナベのような存在感があるか
ジェームス・ひろゆき・リアオのように強いキャラクター性が演じられるか
マシオカのようなキャラはたまたま転がってただけで、特に需要はない
736名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:57:12 ID:frmdflSg0
「おくりびと」自体、外国を意識して作ったとは思えない。
あくまでも日本向けに作ったら、アカデミー賞を取ってしまったというとこじゃないのかな。
だから本木もあんまりハリウッド進出とかは、意識してないんじゃないのかなあ。
逆に周りは意識しまくりって感じがするが…。
737名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:57:31 ID:zQIYW0sd0
>>733
中田は頭と顔の骨格の凹凸があるから西洋人に近い。デコが張り出してて鼻も隆起してる、ただ目が細いだけで。
738名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:57:47 ID:NDUGpTNG0
もっくんの雰囲気はなんとなくフランス映画
739名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:58:26 ID:B/DlLp+8O
>>708
必要かどうか以前にある程度なきゃ話にもならんだろ
740名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:58:41 ID:R0jni5kY0
>>738
なんか同意するww
741名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:59:14 ID:e1xpJMVrO
そういえばイチローはハリウッドからオファーがあったけど断ってたな
ハリウッドは所詮その程度
742名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:59:18 ID:CHkroz1K0
もっさり外人じゃごくせんみたいなの無理だろう
日本のドラマ見た後不細工ばっかのアメのドラマ見ると猿が演技してるように見えてしまうな
743名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:59:21 ID:BnH5sHJJ0
>>739
ある程度はね。
中にはチャン・ツィイーとかサルマ・ハエックとかチョウ・ユンファ、
ジェット・リーみたいな例外もいるが
744名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:59:29 ID:9dL+XGlv0
モッくんは見た目クールなのに喋ると逆だな
745名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:59:46 ID:NX8FCy0S0

モックン不評? 広末、勘違いするなよw
746名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:59:58 ID:ETr1bcD40
もし何かに出ればウケるよ。
理由は皆とおんなじじゃないから。
そもそも顔つきの険しい俳優なんていくらでもいるし。
747名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:00:35 ID:PjALLcMG0
>>737
分かるw
グラサンかけてると外人ぽいもんな
スポーツマンだけあって筋肉もあるしファッションセンスも悪くない
だから全体の輪郭がかっこいい
748名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:01:57 ID:6LOozSqDO
本木はイケメンか?顔よく見てみろ、頬骨は出てるし鼻下は長い。
微妙にバランス悪いから
749名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:02:47 ID:C87Fu+jhO
アメリカじゃ本木みたいなイケメンより
マシオカみたいなのが受けるってことですね。分かります
750名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:03:38 ID:tClcHcXJ0
モッくんはハンサムだけど

つまらない顔ってことでしょ
751名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:04:29 ID:86DOmXze0
ブスユニバースと比較したら悪いが、こういう賞も各国持ち回りってこともあると思う。
今回は、友好国である日本にそろそろあげるか、みたいなものもあったと思う。
752名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:04:49 ID:xHTbtca6O
もっくんって不思議だな。
美人なアイドルと結婚するかと思いきや、内田裕也の娘と結婚。

あんときはビックリしたもんだ。
753名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:04:54 ID:+SxKljuf0
もうウェンツ出しとけばいいじゃん。
754名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:05:14 ID:86DOmXze0
もっくんって子供いるの?
755名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:06:00 ID:LkcgZx/b0
ハリウッドみたいな糞映画しか作れないところに認められる必要ないだろ。
756名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:06:01 ID:FHJSvHaW0
凄い快挙なのに、こんな水を差すような記事書いて楽しいのかね。
757名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:06:13 ID:+1XI3TIe0
>>705
ハリウッド映画は日本で受けなくなってるから、世界公開されるハリウッド映画に無理に日本人俳優を出す意味はなくなってきている。
最近のメジャーは「デス・ノート」とか、ハリウッド資本の日本映画のローカルプロダクションに力を入れてるから。
758名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:06:16 ID:aFyqlpW+0
おまえらの日本人像に合わせる気はねぇー
759名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:06:40 ID:C87Fu+jhO
温水とかよさそうだな
あれはアメリカが求める日本人像じゃないか
760名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:06:44 ID:Xp5pqH4gO
大きなお世話って感じ
761名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:06:45 ID:v0WYozMv0
はいはいケンワタナビは凄いねー
またバー工作員ですか
762名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:06:57 ID:WTcMGygHO
日本人のイケメンは認めなーい!ってか。
763名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:06:58 ID:wWPvW7QBO
きょうレンタル屋でみかけた、上海夫人??だかなんだかのパケ写は思いっきり香港系だと思った<真田

渡辺けんはやっぱかっこいいと思うから、英語頑張って活躍して欲しいわ。

逆に真田は日本のテレビドラマでみたいんだよなぁ…。
764名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:08:33 ID:pSKRinHs0
>>748
あれで鼻下が長いって、どんだけ口が鼻にくっついてんだよw
765名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:11:05 ID:PjALLcMG0
渡辺謙がもっと若い頃にハリウッドに進出してればなあ…
766名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:11:57 ID:Y9oNm6Jr0
モックンはハリウッド進出狙うタイプに見えないな
767名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:13:41 ID:P4oQi5Rr0
>>705
これは滝田監督がオファーされてるのではなく、
釣りキチが上映オファーされてるんだろ
768名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:16:13 ID:/xznDgNp0

加護亜依のカンフーシェフ(功夫厨神)
日本をのぞくアジアで公開、大ヒットの兆し


http://www.boxofficemojo.com/intl/malaysia/?yr=2009&wk=8&p=.htm


功夫厨神 予告編

http://www.youtube.com/watch?v=5OvwENPuD4c
769名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:16:18 ID:82/qPDqZO
嫁さん也哉子のハリウッドデヴューの可能性は?
英語は通訳レベル
容姿は白人が求める日本顔
身長も170cmあるよ
770名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:17:28 ID:LoYoL6WR0
ぶっちゃけアカデミーなんて映画業界の談合でしょ
俳優なんて踊らされるだけ
771名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:17:33 ID:A3kTYHIH0
>滝田洋二郎監督も「賞の半分は本木さんのもの」と言っているほどだ

ぷw
まあ自分も半分頑張りましたとw
772名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:18:45 ID:R17jwXrG0
仕事が欲しかったらチョソみたいにギャラの何割かを関係者にばら撒く約束しないとな
奇麗事言ってるじゃっぷには無理
773名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:19:14 ID:QAgDjzkyO
>>771
おばさん何が言いたいの?
774名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:19:46 ID:XE6QTady0
もっくんが立役者なのは
企画で自ら関わってやった作品だからだよ。役者としてとかじゃなくってね
775名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:19:50 ID:ZUm6VjSl0
アニメばっか見てたらもう実写が痛すぎる、
こないだギャラクティアとか言うのが最終兵器とか言ってるので見てみたけど
痛かった、ミッドナイトイーグルも痛かった。最後に凄いと思ったのはトランスフォーマー
しかしこれのCGは実の所ベクシルのジャグと変わらないレベル。てことでアニメ最強。
776名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:21:27 ID:lbZ2XgN6O
モックンの子供が物凄く垢抜けててビックリした。
息子も娘もモデルみたいだった。
嫁も顔はイマイチでも雰囲気あるし、カッコいい家族だなあ。
777名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:21:58 ID:S+mna5uo0
>>261
久しぶりにそのコピペ見た
まだ釣れるんだね
778名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:22:33 ID:e1xpJMVrO
もう日本ではハリウッド人気ないしもハンバーガーも食いあきた
もうアメリカ自体あきた
779名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:24:31 ID:82/qPDqZO
本木の娘の目力は異常
とても小学低学年のそれとは思えない
780名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:24:38 ID:sM6owoj5O
宮沢りえも一時ハリウッドに拠点置いてたし
SAYURIのオーディションも受けたけど
踊りで駄目だったって。

781名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:25:51 ID:e1xpJMVrO
日本男子は繊細で器用だから潜在的にセックスも上手いと加藤鷹が言ってたな
782名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:25:56 ID:z6gH0bB50
いやいや・・・賞の半分は本木さんのものって
賞の9割は韓国のものでしょーに・・・・
納棺師って韓国起源の職業だし
主演もやっぱりチョ・インソンとか、ウォンビンの方が絶対良かったのに・・・・
日本人てズルイなあ
783名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:28:11 ID:XE6QTady0
>>782
それを言うなら全部中国のものだよ
韓国は中国の属領だったんだし
784名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:29:27 ID:frmdflSg0
>>754
いるらしい。
嫁がテレビで、自分が映画のロケの間、本木が子供の面倒みてくれてたっていってたよ。
785名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:31:46 ID:e/v1ozD60
演技の話かと思ったら、顔の好みの話か…。
まだハリウッド進出なんて話があるわけでもないのに、大きなお世話だわな。
786名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:33:19 ID:lLpm+iDL0
>>4
ハリウッドの人はおろかアメリカ人に何一つ聞いてない記事だよなw
787名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:34:57 ID:CHkroz1K0
韓国って
武器すらない国だよな
遺構がまったくない
日本刀とかセイリュウ刀みたいのナッシング
染色技術もなかったらしいな
788名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:35:05 ID:tClcHcXJ0
宮沢りえのダンスって
想像したら笑える
歌もほんと酷かったし
789名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:35:25 ID:Zlc4FafV0
SAYURIは菊川や糊化など日本人も大勢受けたけど
英語力と踊りでツィイーに負けた

バイリンガルのモックンの娘に期待しようぜ
790名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:37:10 ID:FRfPjBjt0
>>631
これでタッパがあればパーフェクトだったのに
791名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:39:40 ID:OkAXODhq0
>>783
釣られちゃいました?
792名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:47:14 ID:ibk1pwgB0
モックンは真面目で室伏広治に近い印象を受ける。
日本人の真面目なイメージをアピールできていいんじゃないか。
真面目を通り越すと、「遊びの時間は終わらない」になるけど
あの映画の真面目で融通の利かないキャラ、本木の地に近いのかも。
793名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:52:10 ID:kd6tQT9r0
>>452
しゃべらなくても見ただけで韓国人ってわかる凄い奴だよな
794名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:53:50 ID:fY0q86H10
ジャニーズの出世頭か まさかアカデミー賞作品の主演とはな
末代まで自慢できる
795名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:55:44 ID:ydqYulSB0
>>426
どんな分野でも突き詰めていくと世界でどんな評価をされるかとか、気にならない人間っているのかね。
もしそうだとしたらその方が引きこもりみたいで気持ち悪い。

世界で受けるかも日本で受けるかも同じ物差しの基準に過ぎないだろ。
規模の違いだけで。鎖国みたいに閉じこもらなきゃいけない理由がわからん。
796名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:56:15 ID:S+mna5uo0
>>790
変な色気もあるのにね。残念無念
797名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:56:22 ID:LY+XLS2L0
一方、その頃フックンは・・・
798名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:57:37 ID:ms9aISlz0
>>754
もっくんの娘
799名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:58:02 ID:ms9aISlz0
800名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:59:56 ID:S+mna5uo0
>>799
かわいー

キリンのDNA消滅してる
801名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:00:11 ID:qdIqJcQv0
「ある映画関係者」って誰だよ。存在するとしてもそんな一人の人間の評価だけで決めるのか?
802名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:00:29 ID:CbVVukBKO
>>729
それスウェーデンの番組だろ
しかもその後その日本人はスウェーデンで人気者になった
803名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:01:05 ID:paT0u4YmO
ハリウッド映画のつまらなさは異常
ドラマは良いのに
804名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:01:29 ID:GQ7nO8cI0
モックンバティスタに似てる
805名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:02:20 ID:XE6QTady0
>>794
外国語部門にそんな権威あるのか?
カンヌのほうがいいだろ
806名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:04:44 ID:74h0nxslP
日本でプログラムピクチャーみたいなの撮ってる人たちはもっと自信持っていいはず
大作主義ばかりでなくとも世界に認められる作品は作れるってことを示したんだし
807名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:05:37 ID:74h0nxslP
>>804
マット・ハーディーに似てるとはだいぶ前から言われてるよなw
808名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:05:37 ID:sM6owoj5O
SAYURIは宮沢りえに英語力と舞踊力があれば
合格できてたらしい。
顔、外見的には芸者に向いてたらしい。
確かに着物が似合うし混血臭さがないし。
809名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:06:04 ID:ydqYulSB0
カンヌのパルムドールとオスカーの外国語映画賞ねえ。

善き人のためのソナタとダンサーインザダークどっちがいいか。
社会性が強いのがオスカーで作家性が強いのがカンヌってところか。
810名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:06:52 ID:ydqYulSB0
宮沢りえはスタイルが貧弱だから魅力ないよ。
まだ小雪の方がいい。
811名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:10:45 ID:P4OfsKIe0
>>808
宮沢りえって英語出来ないのか、何故か出来ると思い込んでた
812名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:11:26 ID:oOi+vRDi0
じつは広末が好評だったら嫌だなw
813名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:11:27 ID:/q3UhVNtO
>>807
似てるなwww
814名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:11:56 ID:2QTR9Y2V0
そういや硫黄島で二宮の演技が評価されてるとか日本のマスゴミがごり押ししてたけど結局エントリーされてなかったなw
ハリウッドは何気にちゃんと演技力は見てるな、二宮大して上手くないし
815名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:13:22 ID:BnH5sHJJ0
>>808
チャン・ツィイーあの頃英語からっきしじゃんw
舞踊はプロだけど
816名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:14:08 ID:G5pN6hXL0
>>808
あとホクロが難点だったってのも聞いたことある
817名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:15:20 ID:+pW+NlXaO
サユリなんて出なくて良かっただろ。
踊りって言っても日本舞踊とかなら出来ただろうけど、訳のわからないアクロバットみたいな踊りだったし
役所も出てたけど露天風呂で頭に手ぬぐい乗せられたりして良いとこ無かったよ。
818名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:16:54 ID:bRV+jC6H0
サッカー岡田監督が日本人役で受けたら合格するんだろw
日本人の多種多様な美を絶対認めないもんな

自分たちの型にハメた日本人像を押し付けたがるハリウッド
819名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:17:09 ID:8A+QOPLN0
>>799
モックンの遺伝子最強!
820名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:17:18 ID:ale5aiQD0
気持ち悪い写真集出したことは、
黒歴史になってるの?
821名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:17:42 ID:5m/dhMQX0
>>811
いちおう半分外国人だからな…。
オランダハーフだけど。
フランス語は少し練習してた時期があったらしいけど。
822名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:18:02 ID:G5pN6hXL0
>>817
確かに、誤った日本のイメージまんまだった
823名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:18:21 ID:8Wh1Qc740
企画のほうが受けて、リメークされるだけだろ
824名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:20:01 ID:sV0E90e+O
三船が素直にスターウォーズに出ていれば・・・
825名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:20:18 ID:VLnBKVBEO
フランスでの話ですが、フランスでは三船敏郎より岡田瑛二の方が人気と聞いた。
スレから反れてすいません。
826名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:21:04 ID:UHOJnNSh0
>>811
宮沢りえの話せる英単語は「オプティ」だけ。
827名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:21:25 ID:cEJXxr0Q0
>>748
イケメンではあるが多少バランスが悪いところもある。
加藤雅也の方が整ってる。
828名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:22:27 ID:VLnBKVBEO
サユリってマシ・オカが「物凄い不愉快な映画。ちゃんと日本を調べて作った映画なのか?と言いたい」と発言してなかった?
829名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:23:19 ID:aW/DNttsO
ノーベル賞といい、アカデミー賞といい、このままいけばほんとに東京オリンピックが実現するな…。
830名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:23:23 ID:YdD8Q/ckO
役者プロパーじゃない人は上背がないのが残念だ
831名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:23:24 ID:20h9NPlv0
>>802
そうなの?アメリカンアイドルも流れてたけど、そのシーンは違ったんだ。すまん。

でも、元は一緒だよ。ステレオタイプの日本人像をなぞりたいっていう連中のお遊び
には付き合ってらんない。
832名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:23:31 ID:VLnBKVBEO
>>827
加藤雅也は、逆に受けないでしょ。
833名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:24:25 ID:zQIYW0sd0
>>802
それはたしか中国人
834名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:25:24 ID:sn/W78a50
リメイクはされるのかな?
835名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:25:34 ID:ml2HA9fy0
マジレスすると、本木なんとかっていう背格好で顔なら、すでに永瀬正敏が
いる/いた。彼は90年代、アート系映画でとくに海外では知られた顔の
俳優だった。浅野忠信とかオダギリなんとかなんて目じゃないくらい。

才能とか技術ってだけでなく雰囲気なんだよね、映画にとって。それが「受ける」か受けないかっていうのはほんと制作者とオーディエンスの好みでしかない。

ただ、永瀬も英語がネックなんだよね。そういう役ばかりだったから役があっただけで普通にアジア人としていろいろできる才能も技術もない。
836名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:26:31 ID:RINe7Kkf0
>>818
>日本人の多種多様な美を絶対認めないもんな
>自分たちの型にハメた日本人像を押し付けたがるハリウッド

ハリウッドは何も押しつけてないよw

日本の映画だって、外国人を使うときは、特定のキャラを求める。
外国人の多種多様な美を映画化しようなんて目指さない。
837名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:29:12 ID:zQIYW0sd0
樹木希林は通用しそうな顔だな
垂れ目で鼻も目もでかい。
838名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:29:18 ID:BnH5sHJJ0
>>835
結局力不足じゃん?
英語力なんて関係ない日本国内でさえ、年とってきたら
浅野やオダギリみたいに同じ路線に追い抜かれていったし。

ションベンライダーよかったけどね。
河合みち子
839名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:29:21 ID:ml2HA9fy0
>>812

> じつは広末が好評だったら

オレは思うんだけど、ネットでは嫉妬だらけの彼女なんかはやはり
それだけ、あるいはそれとはかけ離れた部分で「オーラ」がある。
オーラっていうより「輝いた」何かね。雰囲気が他とは違う。

かわいいなあっていう魅力は彼女は独特だよね。それが当たれば
そういう役がまたくるだろうとは思う。それは運だし、タイミング。
840名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:30:01 ID:dFViG0ae0
顔で評価って
その辺のスイーツ(笑)みたいなこと言うんだな聖林も
841名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:30:08 ID:SUrQV45N0




へぇ〜。

アメリカ人は、日本人と台湾・香港人の顔を区別できるのか。

842名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:30:36 ID:rxKjQBYe0
ゲンダイの記者は取材に行かないで、
「妄想」だけで記事を書きます。
架空の事情通を次々にでっちあげます。

講談社は倒産するべき
843名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:31:34 ID:/901uD740
カンヌにいった世界のキムタクさんの出番だな。

844名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:32:09 ID:B22UT2bx0
>モックンがハリウッドがイメージする日本人とかけ離れているからです

日本人はブサイクじゃないといけないのか
なんと失礼な
845名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:33:14 ID:zQIYW0sd0
日本人はサムライとかショウグンとか忍者と着物イメージだから
中国マフィアの台湾や香港のイメージとは違うんじゃね
846名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:33:45 ID:/htMmTpY0
加藤雅也はゴジラでちょい役しか獲得出来なかった
847名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:34:08 ID:74h0nxslP
まあおれたちもエチオピア人、タンザニア人とかケニア人、ギニア人の区別が付かないもんな…
848名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:34:26 ID:ml2HA9fy0
>>838

> 結局力不足じゃん?
英語力なんて関係ない日本国内でさえ

まあ、本人のモチベーションも含め、いろいろだろ。

ただ、映画って是枝氏のであたった当時17歳(?)のコなんか
そうだけど、作品の一部としてみられるわけだから、俳優個人が
どうっていう話にはならない。キャリアとしてどうなるのかって
いうのは本人の問題であって、映画とは余り関係ない。

浅野とかオダギリっていうのは、逆に「無難なキャスト」程度で
しかなくて、これらも実力がどうこうっていう域ではないけどね。
特にオダギリっていうのには、オレは全く才能すら感じない。
そのよさ、つまり永瀬みたいに運とタイミングっていうことの
強さすら感じない。なんでこんなのが?ってくらい。事務所とか
キャスティングの力なのかなって思うけど。テレビとか出てるし。

まあ、そんなところ。雑感として。
849名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:34:50 ID:vMdDB0zI0
モックンの評価が低いのは、料理の鉄人見てガッカリしたんだろうな
850名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:34:56 ID:2McSpKZA0
険しい顔つきがいいなら

丹古母鬼馬二

をご推薦いたします
851名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:35:17 ID:BnH5sHJJ0
もっくんって日本というよりラテンぽくないか?

メキシコの若手アイドルですって言われたらそうですか、と思う
852名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:35:21 ID:ydqYulSB0
>>828
加藤雅也は日本の中で見たらイケメンなんだろうけどハリウッドに行ったら国籍不明に見られるんじゃない。
自分には鼻が低くてタイのハンサムに見える。
853名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:36:22 ID:BlbGC8lk0
>>1
ゲンダイソースはスレタイにゲンダイって入れろボケ。
854名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:37:36 ID:irNw2oj/0
>今のハリウッドで日本人といえば、顔つきの険しい俳優。

昔から変わってねぇぇ・・
少し前はハリウッドが望むのは北野武みたいな顔って言ってた。
渡辺謙に至っては、「外国人の血が混じってるんだろ?」だと。
日本人に美形が居たら悪いのかよ。
855名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:37:37 ID:1fycLnOY0
ハリウッドがイメージする日本人ってマシオカとか不細工ばっかだろ
856名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:37:42 ID:zQIYW0sd0
ジャニーズとオダギリのスーツの似合わなさは異常
857名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:38:17 ID:noPELOda0
こんな中途半端なアイドル崩れの役者気取りのおっさんが日本の代表ってwwwww
858名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:38:40 ID:zQIYW0sd0
イチローは忍者ぽいらしい
859名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:38:52 ID:YF4KfIjN0
もっくんの映画で銀行強盗の奴がすごい面白かった。
昔TVでよくやってたけど、今はやってないのかな?
860名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:40:07 ID:dZmFEEQUO
ハリウッドスターの仲間入り、とか恥ずかしいコピー良く書けるな。
いらねーっつーの、そんなん。
日本の映画にこれからも出ればいいだけ。
失礼な記事だな。
861名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:40:46 ID:ml2HA9fy0
>>818

> 自分たちの型にハメた日本人像を押し付けたがるハリウッド

そういうのが結構日本のマスコミでは紹介されるんだよ、逆に。
それこそ日本人にもわかる「日本文化」だから。もちろんステレオ
タイプなんだけど、かなり。

ラストサムライとかロストイントランズレーションなんかその域。
それは配給の宣伝っていうのもあるけどさ、どれだけどう売るかって
いう。

ただ、単なる日本人像っていうことなら、ぴんきりだし、そういう
メインストリームのからサブカルチャ−系からいろいろあるし、
いろいろ映画みてみ。
862名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:40:52 ID:2QTR9Y2V0
>>858
イチローはブラッドピットに似てるって言われてるよ
863名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:40:52 ID:GCfTO1VM0
>>850
わろたw
864名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:41:07 ID:ydqYulSB0
イチローはブラピに似てるw
緒形拳はスティングに似てるし
865名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:41:49 ID:irNw2oj/0
>>850
彼は生まれる時代が早かった・・。
もう少し遅く生まれてれば、ヤッターマンのトンズラー役から
世界デビューしたかもしれん。(笑
866名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:43:18 ID:81093KHX0
>>856 嫉妬ですねわかります。
867名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:44:36 ID:QSuf8nWzO
>>864
イチローはジュリア・ロバーツだろ。
それよりモト冬木
868名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:44:58 ID:1RY4t38VO
石橋貴明
869名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:45:07 ID:AHs0+ydP0
要するにモックンより不細工なヤツが
「ニップが俺たちよりかっこいいなんて許せない」
って妬んでいるだけだろw

日本人は釣り目で出っ歯で背が低くて歯並びが悪くないと
許せないんだろ?本音言ってみろよ?

日本人の中にモックンみたいなハンサムがいること自体が許せないんだろ?
哀れだなww
いつも自分よりも不細工だと思っている人種から
自分よりもかっこいいやつが出てきたらそりゃあ妬まれるさw
870名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:45:24 ID:zQIYW0sd0
>>866
へんなやつ。自己紹介か?w
871名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:46:35 ID:ydqYulSB0
ニコラス刑事は万国共通で残念フェイスだろw
髪がなくなってあんなに貧相になるハリウッドスターも珍しい。
872名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:47:43 ID:irNw2oj/0
連中は自分たちがばら撒いた戦争プロパガンダの日本人像を
未だに引きずってるのか、
それとも「ハリウッド」自体が現代でもプロパガンダの役割を担ってるのか
何なんだろうな・・
873名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:48:41 ID:ml2HA9fy0
いや、だからなんか勘違いしてるみたいだけど、そもそも役って脚本にあって
そのイメージでキャストするわけで、そこで求められてないのは求められない
わけだから。

そこでズレがあれば、それまで。日本でいわゆる西洋顔のイケメンってそれ程
需要がないわけ。アジア人全般でみるといるし、英語ならアジア系アメリカ人
なんかいっぱいいるわけだし。

で、あえて日本人っていう役なら、まあいろいろだけど、日本人っていう個性の強い人のがいいのかもしれない。渡辺謙なんかコテコテじゃん。役所公司も。濃い顔だけどね。
874名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:48:58 ID:/EMJuisj0
別に海外で活躍なんてしなくていい。
そんなんで大喜びすんのはチョンだけで十分。

本木は坂の上の雲でいい演技してくれりゃいい。
875名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:50:49 ID:4FxNDxkK0
「笑点」はアメリカのケーブルテレビでも放送されている
座布団を運んでいた山田隆夫はスピルバーグ監督の目に留まり、
「太陽の帝国」で起用された

実はハリウッドへの近道
876名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:51:19 ID:UHOJnNSh0
そりゃ、イケメンの日本人なんて需要無いだろ。単純にイケメンのアメリカ人を使えばいいんだから。
877名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:52:00 ID:UEt46t67P
アメリカじゃ、シャルウィダンス?が馬鹿受けだったけど
あの映画にもチラッとモックン出てるんだよね。
同一人物だと気づいた映画関係者、いるかなあ・・
878名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:52:35 ID:RBMnhORm0
栗山千明はもっと海外から声が掛かると思ったけどそうでもなかったな
879名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:52:52 ID:ml2HA9fy0
>>872

違う。日本の大衆文化って結局逆輸入でしか受け入れられないわけだよ。
日本人観っていうのを。誰か外国人がほめないとわからないわけ。
まるでブルーノタウトの本みたいな世界。

その中でもわかる部分だけがマスコミで報道されてるって感じ。

だから、日本人映画監督でも、北野みたいなのは過大評価されてる
けど、是枝氏はずっと一貫して賞もとってきたのに、なかなか国内で
評価されなかった、っていうか宣伝的にちやほやすらされなかった。

そういうので違いがわかると思うが。
880名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:53:03 ID:v26UDp/h0
>>257
遅レスだけど、モンスターは鬼気迫る演技だったよなー
ゾッとしたのを今でも思い出すぜ

そりゃ役の取り合いにもなりますわ
881名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:53:14 ID:sn/W78a50
>>872
今でも、プロパガンダの役割は担ってるでしょ。
後、「ユダヤ人迫害」を描けば必ずヒットするよね。
882名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:54:01 ID:UEt46t67P
>>858
外人は忍者に会った事が有るのか・・
さすがだな
883名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:54:13 ID:5bO9rDe70
>>349
ハリウッド映画を持ち上げるわけではないが、主役だから満足できる、脇役だから満足できないというわけではないでしょ
芝居って
884名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:54:24 ID:nZTzTxoFO
ニコラス刑事はなんか好き
885名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:55:16 ID:ydqYulSB0
>>875
その後山田くんはどうしてるの?


誰でも15分間は有名になれる byアンディ−・ウォーホール
886名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:55:18 ID:4icFbM6y0
グェンステファニーの後ろで踊ってたブサイクな虫みたいなのが日本人の役割
887名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:55:30 ID:xe/t3xSqO
\(^o^)/ヤッター の人みたいな顔じゃないと日本人役は駄目なんかね?
888名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:55:45 ID:ml2HA9fy0
>>874

> 別に海外で活躍なんてしなくていい。

俳優なら、海外出ていかないとチャンスはないわな。飯もそれだけで
食えないだろ。日本の映画産業ってちっちゃいし、どれだけ海外ででかい
賞を受けた監督でも俳優でも、せこい生活しかできないわけだし。

国内で飯食うならテレビは必然。だけどテレビって大部分が腐ってるし。
あるいは舞台。だけどそれもピンきりだし、作品自体の質がさ。

だから普通に出ていくものだって。
889名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:56:42 ID:BpHCvi9e0
>>860
同意。アメリカ映画に出られたらなんだっての。
アメフトや野球やバスケなら、
入団できただけでも世界のトップクラス入りって騒ぐのも解らんでもないが、
エンターテイメントなんてアメリカを雲の上のように仰ぎ見るもんじゃねえよ。
890名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:56:51 ID:zQIYW0sd0
本木が海外志向が強いからこういう話になってるわけで

>>882
忍者は有名だよ
891名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:57:14 ID:irNw2oj/0
こんなのでもニーズ無いの?

「アジアン・ピリオド・ピース」 日本の戦国時代をテーマとしたストーリー。
【男性:主役】
25〜30歳に見えること。日本人。
戦うことが自分の宿命だと思い、究極の戦士になることだけを望んでいる、高貴な侍。

【男性:主役】
18〜24歳に見えること。日本人。
気品のある戦士で、妻との平和な生活を求めている。
892名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:57:25 ID:Get3RSzX0
今回のもっくんはインタビューの時に一生懸命に語るところが好感がもてる。
が、意味の無く手振りが大きいのが気になる。ハイテンションになってるのか
日頃からあんな調子なのか。
893名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:58:11 ID:MAGtlrZV0
顔もスタイルもトップクラスで語学も堪能って奴がごろごろいるんだから
難しいわなー
894名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:58:32 ID:ctnK1Q3N0
>>78
wwwwwwwwwwwwwwwwww

悲しいがそうだろうな。
細目・メガネ・出っ歯・ぶさいく・・・
895名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:58:48 ID:qsuGTGjJO
日本でハリウッドに一番近いのは、


志田ちゃんだろうw

昨日の「椿山課長〜」の
演技は宮崎あおいのはるかかなたをいっていた。
そう思う38才の春心
896名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:58:49 ID:xB7RI6vU0
>>890
ナショジオで忍者特集やるこらいだからなw
897名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:59:21 ID:UEt46t67P
モックンがレッドカーペットで日本のインタビューに答えてた時、
外人女のレポーターがチラチラもっくんを観ていた。
やっぱり外人の美意識でも、カッコイイ男として認識されてるんだなと思った。
ただ需要が無いのは仕方ない

898名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:59:27 ID:v26UDp/h0
>>893
ハリウッドに限らず、欧米出身の俳優って高学歴の人が多いよね
素地が日本人と違うんだろうな
899名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:00:17 ID:irNw2oj/0
>>879
日本の国内の評価がどうだろうと、
「ハリウッドのニーズ」の話とは関係無いんじゃないの?
900名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:00:44 ID:0LcgdBRX0
気にしなくていい
格好良いよ
901名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:01:15 ID:sn/W78a50
忍者が有名というかイメージが浸透してるんだよね
902名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:01:27 ID:ydqYulSB0
>>889
バーニングとか電通支配の業界人が言いそうな台詞だな。
演技を真剣に考えてたら日本じゃ限界感じるんじゃないの。
アイドルで演技の下手なタレントが重宝される腐った日本の芸能界w
903名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:01:30 ID:ml2HA9fy0
>>877

> アメリカじゃ、シャルウィダンス?が馬鹿受け

バカ受けではなかったけど、日本のやつ。映画通には評判
よかったけど、大絶賛映画ではなかった。

そんな感じ。

>>892

そりゃ企画の段階から手を入れてるわけだから、ただ出演したっていうのとは
違うわけで。

だけど、賞は映画に与えられたわけで、どっちかっていうと俳優より監督のが
その意味あいは大きいわけで、そのへんがまあちょっとね。

マスコミはどこのおやじかしらん監督より本木の方に注目ばかりだけど、それはバカな行為。
904名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:01:53 ID:OwaIHUOO0
兎に角、ジャニーズのタレントだけは海外進出やめて、と言いたいね・・・・・
演技以前に、態度があの場に’超’相応しくないし、向こうの映画人に対する
「尊敬の念」、全然ないね
一昨年、WOWOWのアカデミー賞授賞式の司会、キムタクが勤めたけれど、
謙さんに対する尊敬の言葉、一度も聞かれなかったし、向こうの映画人を尊敬
しているとは思えない
ジャニーズのタレントを海外・・・つまり欧米・・・・に絶対出すべきではない
そういえば、3年ばかり前、香取真吾とキムタクがカンヌへ行った時、招待もされても
いないのに、物凄い恥ずかしい行いをして、向こうのマスコミに叩かれたな・・・
だから、絶対、ジャニーズだけは絶対駄目!!!!!!!!!!!!
905名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:02:06 ID:Iv6mWQTOO
>>892
いるよねー海外にかぶれて突如身振り手振りデカくなって喋るやつ
906名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:03:14 ID:x6l5hnJPO
モックンは正統派な役しないでしょ
エキセントリックな役が似合うから
907名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:03:36 ID:irNw2oj/0
>>882
アメリカって日本人俳優使って忍者映画たくさん作ってたんじゃなかったか。<コスギ
908名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:03:46 ID:Gnau8PpR0
英語しゃべれないとな
909名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:03:59 ID:RM+QH6CfO
アーアア〜

汗くさっ 汗くさっ 汗くさっ
910名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:04:16 ID:ctnK1Q3N0
それにしても、10歳くらい若く見えるな。
普通43歳っていったら顔がたるんで目鼻立ちもぼんやりして
全体的にくたびれててもっとオッサンなのに。
911名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:04:29 ID:UEt46t67P
>>904
本木はジャニーズじゃないよ
バー人愚だよ
移籍にあたり、ジャニーズから「1年間メディアも出るな」と規制されて
1年間干されてた
912名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:04:46 ID:lu1+oM9y0
つまんない男だわ
913名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:05:17 ID:e1xpJMVrO
アメリカ版のリング見たけどまったく怖くなくてワロタ
日本と美的感覚が違うからしょうがない
914名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:05:41 ID:ml2HA9fy0
>>898

>欧米出身の俳優って高学歴

少なくともあっちでは演劇っていうのは大学とか専門の有名な演劇学校が
あって、それらは歴史的に名が知れてて、演技指導に基盤があるから。

どっちかっていうとバレエを学ぶみたいな。ちゃんとした訓練を求めてる。

逆に日本はそんなのがなく、せいぜいどっかの劇団で子供の指導みたいな。
でもあれを通ると演技がうそくさくなるっていうのはもっぱら。
915名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:05:56 ID:3noehdB00
そうか。和製リバー・フェニックスみたいでウケいいかと思ったが。
916名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:06:29 ID:Gnau8PpR0
>>910
外人からしたら若い夫婦の話に見えるんじゃないの
広末は少女とか言われて足し
917名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:06:32 ID:s3Mf0SrR0
アイドル出身ってのがハリウッドで評価されない理由。
918名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:06:45 ID:Yoa8aOEBO
もっくん好きだー
919名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:07:01 ID:4FxNDxkK0
サッカーの岡ちゃんと、紀宮様

あの顔はまさに「日本代表」でしょう
920名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:07:25 ID:qGmy2XUIO
ゲンダイはいいな色々な知り合いがいて

脳内限定だけど
921名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:08:18 ID:UEt46t67P
芸能人の40才前半は若いよ
東山とかも42才?ぐらいじゃなかったかな
織田とか江口とかも41歳ぐらいだったような
922名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:08:22 ID:irNw2oj/0
>>914
ニューヨークの芸術学校を舞台にした「フェーム」ってドラマ・映画だと
高学歴って印象とはほど遠かったな。
923名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:09:29 ID:AHs0+ydP0
>>897
実際ああいう顔の男は白人の女にもてるよ。
日本で池面の部類に入っているとそれなりの女が寄ってくる。
美的感覚はあまり変わらないというのが俺の持論かな。

俺は>>1の記事に「日本人は俺たちよりも外見的に下であるべき」という臭いがぷんぷんするんで
嫌な奴らだな〜と思っている。

924名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:11:10 ID:zQIYW0sd0
身振り手振りは、もっと優雅にして欲しいよな
監督も含めて
925名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:11:14 ID:lyP9Qmb60
>>59
キムの香港映画見て、こやつはただのふいんきイケメンで女顔だと確信した
オールバックにさせられてたんだけど、頭の形が悪すぎ、顔でかすぎ。
トニーレオン様の完璧な美形とは全くの比べ物にならんかった

それでもカッコイイほうではあるけどさ。
少なくともスクリーンに絶対映えない
926名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:11:24 ID:ml2HA9fy0
>>922

「アクターズスタジオ」って知ってる?ニュースクールの番組。それを
みれば演劇の教育ってどんなのかよくわかる。ツタヤにもDVDあるし。

もちろん、学歴なんてみんながみんな同じではないし。ジョニ−デップは
大学行ってないよ。高校すら中退とかそんなんで。でも、演技指導では
有名な指導者の元で訓練受けてる。



927名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:11:29 ID:qsuGTGjJO
日本人てどうしても若く見られるからな。
この前、この映画関連で
フジの中野アナがアメリカで現地人にインタビューしてたけど、相手から
「貴方、18才ぐらい?」て聞かれていたからな。
単純な中野さんは喜んでいたけど。
928名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:11:38 ID:ubAlyYdtO
もうネタ切れでろくな映画が作れないハリウッドなんかに評価されなくていい
ずっと日本で頑張ってる方がいいよ
929名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:12:54 ID:Ff/0GywI0
別にいいじゃん、日本で仕事すれば
ハリウッドってアジア系の俳優あんまり待遇よくないし
930名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:13:43 ID:ml2HA9fy0
>>927

> 日本人てどうしても若く見られるからな

格好とかだけじゃなく振るまいだろ。それに尽きる。

日本人は特に英語になると幼稚になる。語学力以前の問題。
931名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:14:31 ID:BnH5sHJJ0
>>926
あのね、アクターズスタジオ出なんて、
エリート中のエリートだよw
トップオブザトップス。
そんなレベルの教育なんて、受けてないよ、みんな。

確か日本でもアクターズスタジオのインタビューを
NHKかどっかがやってたはず
932名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:14:50 ID:UEt46t67P
>>927
肌に皺がないからだと思うよ
黄色人種は肌がきれいだから
年取らんのよね
933名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:16:41 ID:acppd9xF0
マシオカとかいうオタク風貌が受けるアメリカ
934名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:17:15 ID:ml2HA9fy0
>>931

> そんなレベルの教育なんて、受けてないよ、みんな。

いや、演技には流派があってどこかでそれらを学ぶ機会はあるもので。

っていうか、日本にはそれがない。
935名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:17:57 ID:kd6tQT9r0
英語力で駄目って言われるのって恥だなw
これは努力してないって言ってるようなものじゃんw
ネイティブ並にとか要求されてるわけじゃないんでしょ?
なら単純に努力してないだけ。やれば誰だってできるんだから・・

努力でどうにかならない部分じゃない。それを怠ってるならプロ失格。
936名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:18:19 ID:RkPQ79j2O
ベトナム人の友達はもこみちがかっこいいと言ってた
937名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:19:16 ID:sn/W78a50
>>932
白人って劣化が早いよね
938名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:19:21 ID:OwaIHUOO0
NHKBS2の「アクターズスタジオインタビュー」という番組、いいよね????
俳優・女優の演技論が聞けるし、日本の民放の「おばかさん映画紹介番組」では絶対聞けない、
真面目な話、大変重宝している・・・・・
939名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:19:21 ID:vSMF5WEcO
三船も渡辺ケンも濃いからねえ
もっくんは綺麗な二枚目だからね
940名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:20:27 ID:gBeNBTH70
>>1
やっぱりマイアミバイスか
早く死ねクソニート
941名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:21:03 ID:ml2HA9fy0
>>935

> 英語力で駄目って言われるのって恥だなw
これは努力してないって言ってるようなものじゃんw

工藤ゆうき(漢字がわからん)は英語はまとも。かなり
ネイティヴに近い。つーか、演技上問題ないレベル。

ただ、本人の日本語で話すのと英語で話すのと、素の面で
やや人格が違うように感じるが。明らかに違う人になる。
942名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:21:04 ID:BnH5sHJJ0
>>934
日本だって演技教えてる学校は色々あるだろ。
というかみんなそういうクラスに通ってるよ。
確か早稲田とか学部で演劇とか学ぶでしょ。

流派って何のことを言ってんお?
スタニスラフスキーとかそういう話?
943名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:21:34 ID:ydqYulSB0
もっくんも綺麗だったし広末の美しさには驚いた。
日本女優特有の貧相さがなくてドレスがちゃんと似合ってた。
もっくんも体格良かったし。これには驚いた。

広末は演技さえ上手ければ綺麗なのにねえ。
944名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:21:38 ID:fYx4CztW0
日本映画で世界を狙って作ったのなんて評価されるわけないんだから無欲にこういう良作を作っていくくしかないよ
945名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:22:25 ID:zQIYW0sd0
子供をインターナショナルスクールに行かせてて家で英語で喋ってるといってたから
あれで精一杯なんじゃ
946名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:23:35 ID:+X84vQffO
顔のことかよ
947名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:24:06 ID:QuBG4DEGO
前に外国での街頭アンケートで日本の俳優の写真見せたら
竹野内豊が一番人気だった。
モックンだって外国人から見てもハンサムだろうけど
映画ではキョーレツな個性の俳優が受けるのかもね。
三船敏郎もそうだった。
948名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:24:10 ID:hhh/hQR5O
>>937
さっきテレビで二コールキッドマンの顔の劣化ぶりを見て驚いた。
日本のアラフォーのアンチエイジング度は凄いよね。
949名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:24:28 ID:pBrQRRU6O
ハリウッドなんざもう何の権威もないのにね。
時代錯誤だね。
950名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:25:09 ID:ml2HA9fy0
>>942

> スタニスラフスキーとかそういう話?

そう。その話は何も映画だけでなく演劇一般で。長くなるから
ここでは書かないけど、知ってるみたいだから。

ただ、日本のいわゆる演技指導って、宝塚みたいなもので
日本人が考える、あるいは翻訳したイメージの西洋文化って
いうのが根底にありすぎて、その時点で日本人らしさが
殺されてると思うんだけど。別にシェークスピアの話を
してるわけじゃなくて、いわゆる近代の演技、とくに戦後の
演劇ってことでいうとね。

スレが終わりそうなので次があれば続けるけど。
951名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:25:14 ID:QO6QYiJK0
ベンジャミンバトンはゴミ映画
スラムドッグは神映画
952名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:25:34 ID:B22UT2bx0
海外がイメージしやすそうな日本人的容姿ときたら
ぬっくんの出番か
953名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:25:58 ID:/lzWjXL1O
>943
貧相な体につきるだろ。
センス悪いし
954名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:25:59 ID:e1xpJMVrO
>>925
トニーレオンが美形w
ただのオッサンじゃん
955名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:27:02 ID:BnH5sHJJ0
>>950
それはしらなすぎなんじゃw
スタニスラフスキー教えないクラスなんて、日本にないよ。
日本で演技のクラスとったことないの?
もし、ないんだったら、知ったかぶりをするべきじゃないと思う。
956名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:27:02 ID:iBytISDHO
モックン→フランス料理
ヤックン→日本料理
フックン→ご飯がすすむ君
957名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:27:24 ID:irNw2oj/0
>>941
英語力褒められてるな。

監督がすぐさま僕にこう聞いた、
「君は今、日本語のアクセント(なまり)を入れて演じたのかい?」
ハッとさせられる。相当練習したのに…。
「君のパフォーマンスはよかったよ、しかし今回の役柄はアメリカ生まれの家族の1人で、そこが物語のカギになるんだ。だから1人だけアメリカンじゃない、とはいかないんだよ」と、丁寧に説明してくれた。

1999年、工藤夕貴さんが映画『ヒマラヤ杉に降る雪』で“ハツエ・ミヤモト”という役で主演として脚光を浴びた。
当時はハリウッド映画に主演したことばかりが取り沙汰されたが、
彼女の真の偉業は、アメリカ映画の中で日系アメリカンとして、しかも主役を勝ち取って堂々と演じ切ったことだ。
このことをもっと日本のメディアは讃えるべきだったと思う。
彼女こそ、我々日本人俳優の世界の“野茂英雄”的存在であり
ttp://dramanavi-column.cocolog-nifty.com/column/2009/01/post-a63d.html
958名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:27:37 ID:ml2HA9fy0
>>943

>広末の美しさには驚いた

エロさっていうよりセクシーさがないのがちょっととは思ったけど。

ただ、かわいい、チャーミングっていうなら彼女は別格。
959名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:28:46 ID:GCfTO1VM0
険しい顔つきの丹古母鬼馬二

http://stupid-tv.cocolog-nifty.com/photos/718/02_19.html
960名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:28:58 ID:UEt46t67P
三船が受けてたのも黒澤のおかげだからなあ
早川雪舟のほうが凄いと思います
あの人は端正なしょうゆ顔
961名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:31:00 ID:fYx4CztW0
顔のことばっかり言ってるが日本の所謂イケメンみたいにスカしてたら評価どころか無視の対象でしょうよ
962名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:31:06 ID:Id+ZZIKB0
「ある映画関係者」って、本木にフラれたオカマ評論家だろ
963名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:31:13 ID:Kh0DXwIZ0
向こうの関係者に演技力を評価されてるのが石橋凌。外人女性との間に子供まで儲けて培った英語は大したもの。
964名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:31:32 ID:s9kCYQ9DO
ところで本木の嫁はなんで英語喋れるの?
965名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:31:46 ID:hhh/hQR5O
女もさあ、アメリカで「小雪」が、イタリアで「りょう」が
ジャパニーズビューティとか言われてたから、なんだろう?
あの手の般若顔が受けるのかな?
966名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:32:00 ID:ml2HA9fy0
>>955

> 日本で演技のクラスとったことないの?

ない。

>知ったかぶりをするべきじゃない

知ってることはいろいろあるがここでは説明できないかも。

だっておまえさんはアクターズスタジオを「エリート」って
いうわけだ。エリートじゃなくて成功者ってことだろ?

>>957

そんなのもあったけど、彼女は変わったと思う。いい意味で。
967名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:32:00 ID:irNw2oj/0
36歳の浅香唯はウイグルで24歳に見られてたな。
30って言った時点で15、16、18歳のウイグル人女性がポカーンとして
1人は息飲んで衝撃受けてた。36歳と言ったらどよめきが起きた。w
968名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:32:19 ID:Ww5W6boG0
アナルバイブ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>もっくん
969名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:32:43 ID:OwaIHUOO0
丹古母さんって、昔、新撰組かなんかのドラマに出演していなかった?
時代劇専門のCS放送で見た事ある・・・・・
970名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:32:59 ID:Kh0DXwIZ0
>>964
留学してたから。
971名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:33:48 ID:vlpq+lSRO
残念もっくん ハリウッドにうけるように顔がふっくんだったらよかったのに
972名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:34:06 ID:Id+ZZIKB0
>>967
吉永小百合を連れていって、年齢を教えてやれ
973名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:34:56 ID:UEt46t67P
>>965
外人は自分達に無いものを求めるんだよ
黒髪とかオリエンタルアイとか
ミスユニバース代表の日本人とかパリコレ行ってるモデルもそんな感じだし
974名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:35:06 ID:ml2HA9fy0
>>955

ひとつ聞きたい。日本人の俳優で誰がいい演技してるって思う?

好きってだけじゃなくそういうのを含め、自身は誰を評価してるの?
975名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:35:21 ID:QO6QYiJK0
演技力というか、みんな綺麗過ぎてリアルさがないだけだろ
もっと汚い役者とか華のない役者で固めてくれ
976名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:35:24 ID:irNw2oj/0
>>961
演技を認められた上で顔の話をしてるんじゃないのか
977名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:35:32 ID:BnH5sHJJ0
>>966
知ったかぶりは格好悪いよってだけ。
2ちゃんには意外な人が結構いるからね。
アクターズスタジオでセッションを受けながら
日本の大学で演技を学んでいたような人間が
いないとも限らないw
978名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:36:18 ID:WzjWXNi4O
広末涼子がハリウッドに興味
979名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:36:31 ID:7P+z8hTMO
広末は向こうで人気らしいね。
キーファー・サザーランドが監督する映画に出るみたいだし。
980名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:37:02 ID:u52C06Ac0
>>957
田村英里子も今やってるテレビシリーズ「リーパー」のレギュラーは
日系アメリカンの役らしいよ。
本人がそういう役をとれて喜んでいた。
981名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:37:17 ID:qsuGTGjJO
どさくさに紛れて
広末の事美しいだの
チャーミングだの言っている人何w
どこがだよw
982名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:37:37 ID:t2aRIJq70
      _______________
      | _____________  |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ:::::::| |
      | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
      |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll ̄  .|
      | ̄「 ̄|  |||||||||||||||||i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
        /    ||||||||||||||||||
        /    /||||||||||||||||||   Λ_Λ
       / ̄/ ̄ |||||||||||||||||  ( ・∀・)∩
       /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l⊂Ξつ  ⊂彡
     / /    |l|l|l|l|l|l|ll (( (   (⌒) ))
    / ヘJ      l|l|l|l|l|    _(__ノ
    ノ川        ||l||l||
983名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:37:46 ID:Kh0DXwIZ0
フランス人といい、アメリカ人といいああいう顔が好きなのか。
984名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:37:56 ID:ml2HA9fy0
>>977

> アクターズスタジオでセッションを受けながら
日本の大学で演技を学んでいたような人間が

いるだろうね。
985名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:37:56 ID:bDTZ7g2w0
モックンというと「隣人は秘かに笑う」のとんでもない演技しかイメージが無い
986名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:37:58 ID:7VonruhEO
広末ヲタ図々しいw
987名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:39:51 ID:BnH5sHJJ0
>>981
顔かわいいじゃん


>>98
だから知ったかぶりしないほうがいいよ
988名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:41:04 ID:QO6QYiJK0
どうでもいいわ
989名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:41:17 ID:ml2HA9fy0
>>987

だからそれはおまえじゃないかな。

で、今はどこで俳優業してるの?
990名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:41:40 ID:5V31N8wsO
おぎやはぎみたいな奴が日本人らしくていいんだろうな
991名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:41:40 ID:qsuGTGjJO
広末が可愛く見える人は
眼科に行った方がいい
992名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:42:13 ID:QO6QYiJK0
>>991
全盛期は可愛かったろ
今はアゴ末だけど
993名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:42:14 ID:UEt46t67P
>>983
外人と区別できる個性があるって事で、需要がある顔って事だと思うよ
フツーに街を歩いてたら竹野内豊も外人に人気有るだろうけど
オリエンタルな匂いがしないから需要が無い
994名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:42:22 ID:EJ3Sxbcv0
本木の何が凄いって

「追悼のざわめき」を好きな映画に堂々とあげてるとこ
995名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:43:03 ID:UEt46t67P
どんだけ英語しゃべれるのか知らんけど
個人的に内野聖陽に期待したい
早稲田だし頭も良いだろうから
その気になれば語学習得もするだろう
996名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:43:08 ID:e1xpJMVrO
もうハリウッドは長渕でいいよ
997名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:44:41 ID:5cizXv3z0
ドラマや映画で見てられるジャニーズ関係っつったら
モックンと長瀬くらいかな 東と岡田もちょっと微妙
大沢はいけそうだな 武者姿が良く似合ってた記憶がある
二ノ宮も無いな スマップ連中は話にならんわww 
998名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:44:52 ID:G6tyiqDc0
1000なら、
モックン、名刺代わりに、以前に出した股間がモックンな写真集で猛アピール中w
999名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:45:12 ID:BnH5sHJJ0
>>989
それはお前ってどういう意味?どのあたり?
1000名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:45:28 ID:VYn2fZEO0
10010
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |