【映画】オスカー獲得を受けて滝田監督の次回作「釣りキチ三平」に世界からオファー殺到

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二代目とりあたまφ ★
第81回米アカデミー賞外国語映画賞を受賞した「おくりびと」の滝田洋二郎監督(53)が26日、
成田空港着の大韓航空機で帰国した。オスカー獲得を受けて、次回作「釣りキチ三平」(3月20日公開)
にも世界30以上の国と地域から配給のオファーが殺到していることが判明。“世界のTAKITA”を
あらためて証明した形だ。 

オスカーの“釣果”は、次回作の「釣りキチ」にも表れた。巨匠に対する注目度は日に日に増している。

配給の東映によると、アカデミー賞授賞式前からすでに数カ国から海外配給の打診はあったが、
外国語映画賞を受賞した23日以降、同社国際部にオファーの電話が殺到。矢口高雄氏(69)の
原作漫画が出版されている韓国、台湾などのアジア圏をはじめ、アニメ版が放送されたイタリア、
フランスなどの欧州各国が名乗りを上げた。さらに、過去に実写映画化を企画したこともあるハリウッド
がある米国も加わり、この日までに計30カ国以上がラブコールを送った。東映は今後、各国の配給会社
と交渉を重ねて世界配給に向けて乗り出す構えだ。

「おくりびと」は26日現在、韓国、香港、米国など計38カ国での配給が決定。さらに50件以上のオファー
を受けており、配給の松竹は最終的には100カ国での公開を目指しているが、東映も5月に南仏で開かれる
第62回カンヌ国際映画祭のマーケットで「釣りキチ」をお披露目しプロモーションを展開。「おくりびと」と
同等の世界配給を目標にしている。

>>2以降に続きます

スポニチ:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/02/27/01.html
成田空港に笑顔で凱旋した滝田洋二郎監督。オスカー像は千多枝夫人の持つキャスターバックの中に
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/02/27/images/KFullNormal20090227003_l.jpg
2二代目とりあたまφ ★:2009/02/27(金) 08:40:16 ID:???0
続き

一方、国内の前売りはオスカー受賞前と比較して4倍の売れ行き。25日のマスコミ向けの試写は約60席が
すべて埋まり、「公開に向けて各地で行われる試写会も通常の2倍の応募が来ている」(東映)という。

この日、千多枝夫人を伴って凱旋した滝田監督は「(受賞の)実感はまだわかない」と話したものの、
出迎えた約30人の報道陣を眺め徐々に手応えをつかんでいる様子。オスカー像を枕にした感想を聞かれ
「まだ新しい映画の夢は見てませんが最高ですね。大きなものが釣れました」とユーモアたっぷりに話した。 

終わり
3名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:42:19 ID:MM+hXeYC0
大韓航空機で帰国
4名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:42:22 ID:QK1rDKvs0
釣りマニア三平
5名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:42:22 ID:/pPESMCV0
事実上の2ゲット
3スレ連続だわ
6名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:42:33 ID:AzNvpoc60
魚紳さんがアップを始め(ry
7名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:43:34 ID:CkM4/x+k0
むしろ釣りキチ三平がアカデミー賞を獲るべきだったな。
8名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:44:11 ID:53dW2pv60
法則発動
短い栄誉でした
9名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:44:27 ID:VRCIVbH7O
たけし涙目(笑)
10名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:44:27 ID:WwYcu3bF0
おくりびと、は企画と内容がよかったのであってw

釣りキチ三平はパチンコ屋の企画に乗っかって作ってる
だけのもの。一緒にしたら大恥かくぞw
11名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:44:43 ID:414V1t5F0
世界中のバイヤーを釣り上げたな
12名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:44:46 ID:Hj0XDzJ50
世界め、無茶しやがって
13名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:44:51 ID:GZ+AB/hFO
イタリアでは釣りキチ三平はマジで人気らしいな。

タイトルはsampei
14名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:45:18 ID:jWMhhSuY0
さんぺいでぇす
15名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:46:10 ID:3tBKNefL0
釣りキチとかマジでキチガイじみているからやめろ
16名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:46:26 ID:MG3+0yyMO
名作
17名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:46:59 ID:9RDGkgbkO
漫画原作だしやめとけw
18名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:47:03 ID:t//tseyX0
釣りキチ三平のアニメって再放送やってないの?
スカパーでもなんでもいいから
19名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:47:23 ID:oHyV9wOF0
釣りキチ三平て・・
20名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:47:24 ID:jNe1C1R/O
ガッカリするぞ
21名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:47:33 ID:4d+lwRqx0
これは自信をもってやめておけと言えるw
22名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:47:37 ID:O7lWnYnBO
>>13
イタリアは日本アニメに対する感受性がちょっとおかしい。
23名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 08:47:48 ID:BvRRyb67O
やらなきゃよかったと後悔してるだろうな
24名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:48:11 ID:9JZ+w2EW0
クレイジーフィッシャーサンペイ
25名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:48:14 ID:E3FR/ZHj0
『Sanpei The Crazy Fisher』でお願いします。
26名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:48:21 ID:SDRkqc880
(;^ω^)それはそれこれはこれですお
27名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:48:26 ID:F4SSJD54O
キ○は放送コードじゃないの?
28名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:48:37 ID:RMZVAQGH0
釣り変態三平
29名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:48:40 ID:5ejzV1cOO
Crazy Fisher Sanpei
30名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:48:47 ID:yGJzavGEO
朝鮮人なの?
31名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:48:50 ID:KzKQVEjZ0
フツーに海外向けには「sampei」とかシンプルなタイトルで出すだろう。
32名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:49:11 ID:lddoXlJuO
キチ三瓶
33名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:49:13 ID:qOjC2yZG0
となりの山田くん再びだな
34名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:49:51 ID:QqqAqJqD0
釣りバカとかぶってる
35名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:50:03 ID:oHyV9wOF0
これでまた世界が注目しなくなるね
36名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:50:19 ID:AY1egZaN0
>>1
外人は日本の業界のことを全く分かってないんだな。
滝田がどういうポジションの監督なのかも。
37名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:50:35 ID:wNTCezr80

どんだけ赤字出すんだろうwww
38名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:51:08 ID:7KDxq9kk0
英語にどう翻訳されるのか
39名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:51:22 ID:ewp1RNgV0
キチはいいのかキチは

40名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:51:56 ID:7OXE27Bf0
>“世界のTAKITA”をあらためて証明した形だ。


マスコミってほんと馬鹿だよな・・
41名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:52:13 ID:0NWgYuqCO
実写板は無理があるだろ・・・あくまで釣り好きの人の為の漫画
42名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:52:59 ID:KCCE7zhjO
今度は世界のTAKITAかよ…
何でも英語にすればワールドワイドになるとでも思ってんのかマスコミは
43名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:53:19 ID:NgUzrEFGO
釣りキチって釣りキチガイの略?
英語で直訳だとなんて題名になるの?
44名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:53:32 ID:7OWQx/qC0
タイトルだけで糞作品が保証されてるな・・・
なんでよりによって次回作がそんなのなんだよ
世界が一斉に離れるのは確実か(´・ω・`)
45名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:53:50 ID:lTzt7K8n0
>>38
Mad Sanpei?
46名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:53:55 ID:ZUYA4atUO
原作は4000万部売れたってマジ?
47名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:54:02 ID:cSHpEo7r0
三瓶の時代がきたな
48名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:54:30 ID:tD5n4YBf0
海外では「釣りオタ三平」になるの?
49名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:54:38 ID:ggMEG7A40
釣りバカ日誌かと思ったわい
50名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:54:46 ID:ftHwvSOs0
魚信さんの耳毛ってポマードか何かで立たせてるの?
51名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:54:58 ID:gkNBpuXp0
Crazy Fisherman Sanpei

Sanpei The Totally Insane of Fishing

Sanpei The MAD Fisherman




52名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:55:12 ID:bPyW7W/f0
釣りバカじゃないのか
53名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:55:40 ID:HrrPlK0VO
最新作は痴漢電車シリーズ
54名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:55:41 ID:AoJ/pcp90
>>36
エロからアカデミー賞作品まで幅広く製作出来るユーティリティ監督
55名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:55:41 ID:t4tw1tIL0
誰か原作の説明してやる奴いないのかよw
56名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:55:56 ID:9T7+NizZO
来月新作あるのは絶好のタイミングだが
いかんせん釣りキチ三平…
57名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:56:04 ID:O6l2WfWYO
うっひょーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
58名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:56:11 ID:qcThC/jn0
もっくん居なけりゃ所詮こんなのしか作れないんだろ
59名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:56:12 ID:y7qasj4wO
プログラムピクチャーの層が厚くなればその中から珠玉のバカ映画やカルト作が出てくるわけで
60名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:56:22 ID:iysprPiW0
釣りキチのキチってどんな意味なの?
61名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:56:27 ID:FwJ62zBB0
老人と海
62名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:57:04 ID:w7HNPDV60
滝田のやっつけ仕事だろ?w
63名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:57:15 ID:QmrzHP7f0
釣り基地三瓶…… 

地上波でやっても見ないかもしれねぇ
64名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:57:23 ID:nmn0adUr0
>>46
漫画だろ。
漫画だったらそのくらい売れたかもな。
一時期、古本で全巻(65冊+番外2冊)が5.6万で取引されていたからな。
65名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:57:29 ID:vffQWonW0
釣りキチって釣りキチガイって事?
66名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:57:37 ID:ggMEG7A40
>>51
>Sanpei The MAD Fisherman

wwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:58:20 ID:pFX0MDmNO
次回作が釣りキチってw
68名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:58:36 ID:56R7KzSW0
釣りマニア三平
69名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:58:57 ID:h12SwoSK0
釣りキチ三平も期待できるな。流石に在日監督のセンスは最高だな
在日すごいから日本が発展したってのも本当なんだろうな。
俺も大阪育ちの日本人だが在日の能力の高さには感心する
今でこそ日本の為に在日が活躍しているが過去は色々あったよな
俺はね、日本人が在日の為にできることはなんでもすべきと思う
70名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:59:02 ID:TuMY3YV+0
三平はやめとけw
71名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:59:35 ID:LsAOne7m0

                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / )
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~
     -‐''''"/
72名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:59:51 ID:YiqA3Pj90
絶対に世界に出すな。日本の恥になる。深夜のCM見てるだけで残念感が
画面がひしひしと伝わってくるから。
73名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:00:18 ID:v26UDp/h0
おくりびとは企画が評価されたのであって・・・
釣りキチ三平はないわー

見たら「なんだこりゃwwww」という感想になるだけで、逆に評価下がるぜw
74名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:00:20 ID:Po3OjKri0
アニメの投げ釣りの距離を競う回は燃えたなあ
75名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:00:48 ID:CsW7HgbRO
釣りキチガイ三平
76名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:01:48 ID:KTUJ+1wJ0

コミック雑誌のころは衝撃的だったけど

今は作家性で勝負してるわけじゃない職人監督だと思うしな……
アカデミーはもっくんの貢献でしょう
77名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:02:30 ID:JtjpzSIe0
釣りキチガイ三平
78名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:02:32 ID:ggMEG7A40
「オスカーを取った次の作品が釣りキチ……滝田監督こそキチガイだ!
                                          NYポスト」
79名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:02:51 ID:MqvH9nfl0
やっちったw
ここ数年駄作続きでおくりびとは確変だぞw
80名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:03:14 ID:QmrzHP7f0
釣りオタク三平 
81名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:03:50 ID:cwkNW1+S0
いつも思うんだが
なんで「監督」だけで作品選びしちゃうんだろな、映画って
一番大事なのは「脚本」だろが
82名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:04:43 ID:Vtp01W5fO
釣りキチ三平の原作ラストは
じいちゃんあぼん・父ちゃん相変わらず未だ帰らずで
魚紳が三平と暮らすENDっつーのがなあ
10年も連載してて結局父ちゃんの事解決しないのかよ
続編の平成版ではいい加減帰って来てもらいたい
83名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:05:22 ID:JJRnZUJR0
おくりびと以外糞なのになw 一発屋が恥をかくぞ。
84名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:05:39 ID:HQ+BZ+qvO
>>81

ばーかw お前は小説でも読んでろ
85名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:05:50 ID:YiqA3Pj90
>>81
おくりびとの脚本って




なんだぜw
86名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:05:55 ID:EJ3Sxbcv0
三平は内容はどうあれ主題歌がアニメ版と一緒だったらそれだけで満足できる人が日本中で一万人はいると思う
87名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:06:20 ID:ggMEG7A40
>>82
帰らぬ父ちゃんより、ずっと三平を見守ってきた魚紳さんが、てのが泣けるんだろうが
ヘリコプターで登場ってのも熱い
88名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:06:21 ID:FS5SD/N9O
よりによって次釣りキチ三平かよ。これこの監督が撮りたくて撮ったやつではないだろきっと..
89名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:07:06 ID:wNTCezr80

ドラゴンボール・エボリューションとチュンリーと釣りキチ三平がラズベリー賞を争うんですね
90名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:07:07 ID:M9swRnlh0
ちょまてwww
91名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:07:12 ID:cwkNW1+S0
>>84
小説と脚本と同じものと思ってるとは・・・
凄いなこのスレのレベル
92名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:08:05 ID:ByHOccUI0
西田敏行がふらっとあらわれて
三平と「師匠」の座をかけて勝負する

バカVS基地外という構図にしろ

テレビでやったらおれはきっとみる
93名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:08:18 ID:AY1egZaN0
>>65
そうだよw

昔は「〜キチガイ」を「〜キチ」って略してたからね。

「虎(阪神)キチガイ」を「虎キチ」っていうのもそう。

明日のジョーでは丹下が子供たちに「拳闘キチガイ」略して「拳キチ」
と呼ばれてる。

今となっては、「〜吉」みたいなイメージ・語感と混同されて
放送禁止用語であることがバレないという魔法の技だわな。
94名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:09:43 ID:nmp6xSLq0
音楽に例えると脚本=作曲、監督=編曲。どちらもかなり重要。
95名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:10:20 ID:Uvccsv2x0
間違って釣りバカ日誌にオファーが来ないかな

絶対そっちのほうが面白いって
96名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:10:42 ID:cwkNW1+S0
>>85
小山さんは
優秀なテレビマン
世界中で受けてる理由も頷けるね

あと
三木聡なんかもいい映画撮ってるし
97名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:10:52 ID:3AZM+LAz0
それより主演のあの天才子役が
いきなり成長しててフツメンになってて微妙にワロタw
98名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:10:55 ID:lyKDyXEE0
今の子供たちにも見せてあげたい。
99名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:11:00 ID:b9Wr91cb0
Sanpei the crazy fisher
100名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:11:50 ID:DXHhzjmAO
よりによって釣りキチとはタイミング悪いw
101名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:12:06 ID:RiQk8kBb0
sanpei じゃなくて SAMG peing  にしろけ。
102名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:12:06 ID:ftHwvSOs0
矢口たかおは、日本の漫画家10本指に入る程の絵の上手さだと思ってる。

あと、ユリっぺは実は色っぽくて可愛い。
103名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:12:10 ID:cwkNW1+S0
>>94
楽曲が悪けりゃ
いくら編曲しても糞

楽曲が良ければ
編曲が酷すぎなければいける。

楽曲が格なんだよ。
優先順位が違いすぎる
104名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:12:52 ID:YpXoaDbF0
方言はなくなってんの?
105名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:13:12 ID:QjD1szCG0
なんでいまさら釣り基地なんだろ。
おもしろいかあんなの。
まあ監督がどう料理するかなんだろうが…
なーんだかなあ
106名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:13:31 ID:urE4MumO0
釣り朝鮮人三平
107名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:14:04 ID:EZThFFOJ0
とりあえずwikipediaより

監督作品

痴漢女教師 (1981年)
痴漢電車 満員豆さがし (1982年)
官能団地 上つき下つき刺激つき (1982年)
痴漢電車 もっと続けて (1982年)
連続暴姦(1983年)
痴漢電車 百恵のお尻(1983年)
痴漢電車 けい子のヒップ(1983年)
痴漢電車 ルミ子のお尻(1983年)
痴漢電車 下着検札(1984年)
痴漢電車 ちんちん発車(1984年)
グッバイボーイ(1984年)
OL24時 媚娼女(1984年)
真昼の切り裂き魔(1984年)
痴漢電車極秘本番(1984年)
痴漢保険室(1984年)
ザ・緊縛(1984年)
痴漢電車 聖子のお尻(1985年)
桃色身体検査(1985年)
痴漢電車 車内で一発(1985年)
痴漢通勤バス(1985年)
痴漢電車 あと奥まで1cm(1985年)
絶倫ギャル やる気ムンムン(1985年)
ザ・マニア 快感生体実験(1986年)
痴漢宅配便(1986年)
はみ出しスクール水着(1986年)
タイム・アバンチュール 絶頂5秒前(1986年)
108名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:14:13 ID:Ue1PSYjc0
予告見たけど日本のリバーランド・スルーイットになる予感
109名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:14:55 ID:Uvccsv2x0
問題は釣り基地の後だろ
そこそこいい映画撮らせてもらえるはずだろうし
110名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:15:20 ID:EZThFFOJ0
つづき

コミック雑誌なんかいらない!(1986年)
愛しのハーフ・ムーン(1987年)
木村家の人々(1988年)
病院へ行こう(1990年)
病は気から 病院へ行こう2(1992年)
僕らはみんな生きている(1993年)
眠らない街 新宿鮫(1993年)
熱帯楽園倶楽部(1994年)
シャ乱Qの演歌の花道(1997年)
お受験(1999年)
秘密(1999年)
陰陽師(2001年)
壬生義士伝(2003年)
陰陽師II(2003年10月)
阿修羅城の瞳(2005年4月)
バッテリー(2007年3月)
おくりびと(2008年)
釣りキチ三平(2009年)
111名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:15:25 ID:kdtJj6isO
釣り“著しく好き”三平
釣り“ひゃっひゃっひゃっひゃっ…だーい好き!”三平
釣り“crazy!”三平

(以上 伊集院光による)
112名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:15:38 ID:FS5SD/N9O
どんなストーリー?
113名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:16:17 ID:nmn0adUr0
>>110
おお、木村家の人々はこの監督だったのか。
好きだったなぁ。
114名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:16:48 ID:cwkNW1+S0
>>107
映画は「監督」って奴は
この作品も見とけよw
115名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:18:56 ID:xAqyvnJaO
>>107
痴漢ばっかやんwwww
116名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:19:25 ID:MCV50hC80
釣り精神異常者三平
117名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:19:33 ID:bCy7Egmi0
>>113
確かに木村家の人々ぐらいだな。
この監督で面白かったの。
118名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:19:46 ID:UNAkTW/Y0

        CRAZY ANGLER
           SANPEI
119名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:19:47 ID:hoqBfEo20
>>102
画力が高い、って得だなあとつくづく思う
画力高い人は人物の動きが写真画になりやすいもんだけど
躍動感の表現も上手いんだよね
120名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:20:30 ID:FafuS4Wq0
フフフ、三平君ってそういう子なんです・・・
121名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:20:43 ID:JJRnZUJR0
まぁ、数撃てばそのうちアカデミーもとれるということだな。これだけ作れた
世渡り技術はすごいな。
122名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:20:47 ID:UnFZD8AMO
なんだ釣りか
123名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:20:48 ID:bUyoYssSO
>>110
個人的に『シャ乱Qの演歌の花道』がツボだw
あと、『秘密』ってあの広末が主演の映画かな?
124名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:21:06 ID:QmrzHP7f0
>>107
受賞記念に特集で放送して欲しい
(110は死んだときにでもやってくれ)
  
125名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:21:31 ID:QBApVX/vO
>>115
ちなみに監督がタイトルつけてる訳じゃないぞ
だから内容とタイトルはあんま関係ない
126名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:21:46 ID:FF9cEK9Z0
たけし(涙目)「やくざ映画で受け狙いしたが・・・」

山田洋次(涙目)「さむらい映画で受け狙いしたが・・・」

滝田監督「現代劇で オスカー ゲット。やったね」
127名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:22:38 ID:Uvccsv2x0
もともと釣り基地方面が本職の監督だよな
おくりびとが異質なだけで

同じ脚本なら三池とか堤あたりでもアカデミー獲れたと思う
128名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:22:59 ID:E54hXuZ80
グーグル翻訳

Fishing KICHI三平
129名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:23:18 ID:aVeezW3m0
>>22
ガキの頃にザンボット3の最終回を見て精神的トラウマになったインザーギに謝れ
130名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:24:21 ID:ggMEG7A40
>>102
釣りキチ三平だとね、顔がいかにも漫画チックなんだけど
他の作品とか見ると「うわぁ」って感じだよね

仕事やめてガロ編集部に持ち込みしたら、「講談社紹介してやる」とか言われたらしいけど、
そんときからズバ抜けてたんだろうな
131名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:24:38 ID:uHR/oZB8O
コミック雑誌なんていらない! は
厨房んとき見た。佳作
132携帯支援:2009/02/27(金) 09:24:41 ID:aHuMOTITO
このスレの要約はすべてが
>>3
に集約されています。
133名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:24:48 ID:QhAd0A/kO
イワナでかすぎだろ
134名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:25:55 ID:9TPeA7OFO
映画館で釣りキチの予告編見たけど正直う〜んて感じだった。まあ見に行くだろうけど。
135名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:26:19 ID:7oVf4e9d0
車だんマニア
車だんクレイジー
136名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:26:34 ID:t07YBlRV0
>>121
まぁまぐれ当たりではあるわな。 クズ映画ばっかり作ってる金子が何故か平成ガメラを撮ったようなもんだw
137名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:28:17 ID:iayJ8NUR0
世界中で「あぁフロックだったのか( ゚д゚)」
となりそうだな
138名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:28:39 ID:v/kjBCjQ0
家庭用ホームビデオの普及に大いに貢献した、あの名作裏ビデオ「洗濯屋ケンちゃん」
あまり知られていないが、監督は滝田氏
139名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:29:33 ID:EZThFFOJ0
>>123
秘密は広末主演。たぶん君の予想通り



釣りキチ三平の原作の最終回は本当に基地外じみてるけどね
140名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:29:37 ID:MCV50hC80
責任能力皆無釣士三平
141名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:29:41 ID:g/KhySgf0
>>110
結構名作多いよな
142名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:29:55 ID:I6MjBzfNO
>>138
ベータを潰されたソニーにとっては不倶戴天の敵ということですね。

143名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:29:58 ID:+WFvK4HmO
痴漢キチ洋二郎
144名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:30:14 ID:FF9cEK9Z0
なんだか やっかみが 多いな

実力だったのか そうでないかは、これから分かる
145名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:30:20 ID:6DpEKr/90
予告みたけど三平の髪の毛変だろ?
あんなにギトギトにしなくても
146名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:31:13 ID:iNVjaBl/O
テレ東歓喜w
147名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:31:32 ID:AoJ/pcp90
題材は糞でも滝田監督なら何とか格好をつけてくれると言う期待はある。
148名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:31:33 ID:aJvpZ0rXi
今朝の朝ズバで授賞は前日から知らされてたようなことをポロっと言っちゃったなw
「最初は通訳が着く予定でしたが、前日になって一人でしゃべれって言われちゃって…」
すぐにお茶を濁したがなw
149名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:32:15 ID:QhAd0A/kO
海外でのタイトルはOh!クレイジーアングラーサンペイとかなんだろうか
150名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:32:43 ID:AoJ/pcp90
>>148
日本語学校に通った方がいいですよ
151名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:33:35 ID:DiG9EtEi0
日本の恥になるな
間違いなく三平は糞映画
152名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:33:55 ID:HTT9hQLH0
おくりびと と 釣りキチ三平とはラベルが違うぞ。。。。
勘違いしたら終わりやぞ。。。
153名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:34:15 ID:TxRgOd1X0
違うだろソレ、ちょっとまてよソレwww
154名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:34:27 ID:/1FXkFqW0
昔読んだマンガは面白かった
155名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:34:39 ID:mSNyD4u10
次回作だったのか
過去の監督作品かと思って近いうちにテレ東で放映するもんだと
思ってたわ
156名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:34:50 ID:TKh5QYYr0
イタリアでは仕事もせずに趣味ばかりの人をSAMPEIと呼びます。
157名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:35:21 ID:3997HPH20
マジキチ三平
158名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:35:35 ID:VFZDWPI3O
釣りキチって
ヘボいCG使った宣伝映画になるんだろ
159名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:37:24 ID:0IqCT10QO
ハードル上げるなよw
160名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:37:50 ID:pSROxRnxO
>>149

クレイジーじゃなくてナッツじゃね
161名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:37:54 ID:aJvpZ0rXi
>>148
X着く
◯付く
変換ミスな

>>150は早く学校行けw
162名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:37:57 ID:ZuUK5U6T0
陰陽師とか、病院へ行こうとか、シャ乱Qとか、秘密とか、
要するに器用な大衆監督だってことだろ
163名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:39:08 ID:EZThFFOJ0
http://www.youtube.com/watch?v=wi-fzX3NgHY

釣りキチ予告編
うーん・・・
164名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:39:35 ID:z17VbCy+0
釣りハンパねぇ三平

釣り☆自演乙☆三平
165名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:40:03 ID:qEoJyz820
次は包丁人味平でお願いします><
166名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:40:23 ID:kd6tQT9r0
>>1
なんか、世界の○○とか言うの多いね・・

朝鮮人がマンセーするのと似てるからかっこ悪い。辞めて欲しいわw
167名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:40:59 ID:yXaSVc9aO
これはワロタw
168名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:41:01 ID:twKcri3ZO
CM見るかぎり、とんでもなくつまんなそう
おくりびとの後にあれはやばい
169名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:41:32 ID:ByHOccUI0
三平ですきだったのは・・

1.龍魚のお話
2.むらさきの鯉のお話
3.砂浜で遠投コンテストにでるお話
4.いとうのお話

大好きだったな
170名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:42:28 ID:K8j6kpX90
ホームラン おくりびと
三塁打   痴漢電車 ちんちん発車
二塁打   コミック雑誌なんかいらない!
ヒット   ザ・緊縛
バント   木村家の人々
デッドボール釣りキチ三平
敬遠    痴漢電車 ルミ子のお尻
三振    眠らない街 新宿鮫

171名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:43:47 ID:2un/yw7M0
黒沢、たけしみたいな監督と勘違いされたか・・・

便利屋なのに
172名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:44:14 ID:UkSO5G2p0
おいおい、企画の勝利であって、べつにアジアの巨匠でもなんでもないでしょw 
なんだから大変なことになってしまったな。もっくんの企画の勝利じゃないの
あれは。べつに監督本人に作家製はないでしょうに
173名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:44:31 ID:fJQlqI6l0
一平や二平はいつ出てくるの?
174名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:45:05 ID:qsLFmp9Y0
かじきの話がいいな
175名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:46:13 ID:2un/yw7M0
ま、オファーしても、試写でダメと思ったらむこうのバイヤーは買わないから
デビルマンがいい例だw
176名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:46:32 ID:ByHOccUI0
>>165
はげしく同意

カレー戦争とか、ラーメン祭りみたい
177名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:46:35 ID:wOV9NqJe0
世界からオファー殺到商法。
178名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:47:32 ID:Sk+84gui0
>>173
一平は出てくるんじゃねえか?
179名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:47:44 ID:/aIvpjDy0
三平の爺さんの職業は竿師な。
180名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:48:30 ID:uDa0xifFO
バイヤー爆釣だな
181名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:48:32 ID:hoqBfEo20
>>173
一平じいちゃんは老衰で亡くなったし
平(たいら)父ちゃんは未だ記憶喪失で放浪中だし
一(はじめ)兄ちゃんは三平が生まれた日に水難事故で亡くなったよ
182名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:48:39 ID:kd6tQT9r0
まぁ俺も当時は釣キチ四平と言われたもんだ
183名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:48:43 ID:fJQlqI6l0
>>169
3.砂浜で遠投コンテストにでるお話

これ、オレも好き
最初は思ったほど飛ばないけど、貝殻置けばそこまで投げれた話だよな
184名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:49:37 ID:ggMEG7A40
>>179
マグナム一平
185名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:50:03 ID:AMEhv/wu0
“世界のTAKITA”究極のまぐれ当たり。不浄ネタにどの監督からも断られ
仕事を断らない職人の滝田が、仕方なく引き受けたら、アラ!びっくり
あと、滝田が巨匠なら井筒はどうなるんだ。
186名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:50:18 ID:spnRyM0Q0
>>129
本当のザンボットの最終回はな、地球に戻った勝平に対して
宇宙人は地球から出て行けって攻撃されて終わる予定だったんだよ
187名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:50:20 ID:YcxQHSl20
つりキチ三平は何気に海外での認知度が高いからな。
そんなに驚くほどの話ではない。

イタリアで趣味ばっかりやって仕事しないやつを「サンペー」っていうくらいだし。

188名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:50:31 ID:fJQlqI6l0
>>178
>>181
そうなんだ Σ(@@)
189名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:50:40 ID:ByHOccUI0
>>183
そうそう

魚紳さんが、別の子の指導につきっきりで三平がさびしくなるとこが子供のおれにはとってもかわいそうで・・

190名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:50:56 ID:ZUYA4atUO
俺は桜の柄の鯉の話が好きだわ
191名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:51:30 ID:e/TgP2a00
LUNATIC fisherman SANPEI
192名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:51:31 ID:UkSO5G2p0
ややこしいことになってしまったね・・・・w
193名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:51:58 ID:2un/yw7M0
とりあえず今からでも公開延期してCGリテイクしろよ。
あれを海外の客に見せるのは国辱もんだぞ。
194名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:52:16 ID:PnSdROMn0
そういえばアニメの再放送されたことあるのかな
あれ、2年くらい続いた名作だったっろ?
子供の頃月曜日が楽しみだった。
195名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:52:19 ID:ggMEG7A40
>>186
富野ってブレーキかけないとホントすごいなw
そのくせ後になって「カミーユは壊れなくてもよかった」とか言うからタチが悪いw
ガンダムイボルブのνガンダムなんて、普通にクエスが目ぇ覚ましてたわ
196名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:52:46 ID:XPpGvu8P0
今からでも遅くない釣りキチのキチが差別用語だったということで
上映禁止にしたほうがいい。
197名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:54:31 ID:Upq6QGR3O
代表作痴漢電車シリーズを世界に!!
あぼーんwww
198名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:55:31 ID:eNDS5snf0
実録 児玉誉士夫物語 作ってくれ
ゴッド・ファーザーなんぞ足元にも及ばぬスケール
ぜひお願いしたい
199名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:56:05 ID:YcxQHSl20
>>195
冨野御大は躁と鬱を繰り返す人です。

Vガンダムで鬱をこじらせてそれで一回現場はなれたわけで。
200名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:56:29 ID:UkSO5G2p0
日本ではじめて外国語アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した、次世代の黒澤たる
資格をもった巨匠の最新作・・・・・・・・・・!!!!!!!!!


    こんな前フリで世界に釣りキチ三平が配給される
201名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:56:37 ID:oAB2XKjz0
ワロタ
202名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:56:40 ID:O/uiRhQGO
>>194
今テレ東で深夜にやってるよ
203名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:57:05 ID:vEYWSKGIO
次が釣りキチ三平ってタイミング悪すぎだろw
204名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:57:14 ID:EZThFFOJ0
滝田監督のR-18作品はアマゾンに行けば普通にあります
205名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:57:40 ID:IdS7xGxW0
クソワロタwww日本映画(笑)
206名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:58:09 ID:zAhPvGkL0
>>186
なんと!流石だな。それもよかったかもしれん。
207名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:59:14 ID:JS0aDpHh0
スーさん世界へ
208名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:59:16 ID:Uvccsv2x0
本木企画、小山薫堂脚本
それなりに名の通った監督なら断る
209名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:59:28 ID:x29jodymO
釣りキチがすごく泣ける重い内容になってたりしてな
210名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:59:49 ID:YTJc2t4g0
>>110
バッテリー良かったがこの人が監督だったのか
211名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:59:58 ID:sM6owoj50
監督はだれでもよかったのがばれるなwww
212名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:00:41 ID:3wtvbvNF0
>>127
三池は無い。
龍が如く映画版の恨みは忘れん。
俳優陣はものすごく頑張ってた、原作もいいのに・・・
映画館で超がっかりした記憶が消せん。
当たれば、1.2.3と映画化出来たのに。
セガも監督選べよ。

213名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:00:51 ID:onBCyPCLO
売れる前食ってくにはポルノ女優やるとかあっちは普通じゃね?
滝田のAV監督も別に何も
214名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:01:22 ID:wNTCezr80
釣りキチが釣った魚をきれいにして埋葬するんだろ
215名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:02:01 ID:Uvccsv2x0
結局なんでも撮ればいいんだよ
選り好みしないで

三池にもチャンスありだ
216名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:02:18 ID:UkSO5G2p0
いまから武に編集してもらって、一見するとなにがなんだかわからない
物語にしてうまく逃げ切るんだ・・・・・!!!!!
217名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:02:31 ID:GdyhTMn80
このスレが釣り
218名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:02:45 ID:x29jodymO
納棺キチ
219名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:02:50 ID:t5dqn2WOO
何で次回作が「釣りキチ三平」なんだよw
220名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:02:55 ID:2un/yw7M0
>>213
売れる前はどーでもいいんだよ。
問題なのは「おくりびと」のあとが「釣りキチ三平」ってことだ。
221名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:04:28 ID:Sk+84gui0
>>219
まさか「おくりびと」でオスカーとるとは思ってなかったんだろw
222名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:05:04 ID:TKh5QYYr0
つまり今回のオスカーで東映が一番得をしたってことだな。
223名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:05:06 ID:572X3xRg0
三瓶です
224名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:05:50 ID:fdIlpRdPO
>>214
おくられうお
225名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:06:12 ID:aVZGNRAM0
天然記念物の魚を乱獲し絶滅に追いやり糸や釣り針を放置して環境破壊しているから
釣りキチガイ三平って言われていることを外国は知らないんだろうな
226名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:06:20 ID:Uvccsv2x0
時系列は逆だが、「釣りキチ三平」を断らないような監督だから「おくりびと」にも出会えたんだよ
滝田はこれからも今までのスタンスを貫くべし
227名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:07:10 ID:pwPrtb8ZO
イタリアではサンペイは云々かんぬん
豆知識な
228名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:07:11 ID:2un/yw7M0
東映にとってはまさしく救世主

東映なんだ?
229名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:07:58 ID:Y+AP5Jey0
ツリキチで評価下がるだろうな、あんなアホ映画
230名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:08:28 ID:4TUxE2odO
え?三平ダメなの?w
漫画好きだったからそれなりに期待してるんだが
231名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:08:58 ID:96Ms7hXg0
>>199
Vガンのとき、人の死に方が明らかにおかしかったもんな
母親が目の前でバイク型戦艦に轢かれて、首チョンパとか。
232名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:10:06 ID:2un/yw7M0
低予算CGの巨大魚がな・・・将軍みたいにロボットにしときゃよかったのに
233名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:13:29 ID:XG0ozsTZ0
映画より、原作を英文化したほうが 海外にはウケるかもしれん。
234名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:14:26 ID:UkSO5G2p0
文芸映画であるという前提で釣りキチみたら、逆にメタ的に映画を破壊してるというふうに
読まれるというか、商業主義先行の映画界にあってあえて露悪的な娯楽作品を投じて
問題定義する滝田監督・・・・みたいになるんじゃないの
235名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:15:17 ID:GXRSnIaN0
Sanpei The Sick Freak Fisher
236名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:15:55 ID:zMm+8pD70
釣りキチは世界的に受けいれられそうではある
237名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:16:11 ID:OwaIHUOO0
あの井筒和幸監督の「おくりびと」アカデミー賞受賞を受けてのコメント、なんて
言っているの????それと、日本映画をあまり評価しない、あのおすぎさんのコメントも
捜しているのだけど、誰か知っている人、いませんか?
井筒監督とおすぎさん、二人の分、宜しくお願いします・・・・・・
238名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:16:19 ID:F7V2nEVvO
釣りキチのキチは気違いのキチ
239名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:17:55 ID:o8IkLIQIO
>>238
違うよ
ちっちキチ〜
のキチだよ
240名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:18:19 ID:cSNtCLA80
釣りキチは何とかお蔵入りに持ち込んでオスカーの権威を出来るだけ維持しようよ
241名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:20:36 ID:Eo0h6hUL0
次回作で評判を落としそうだな。
まぁ落ちると言うより等身大の評価に戻るという事なんだろうが。
それでも、堤とか本広みたいなゴミ比べれば
遙かにまっとうな映画屋ではあるけど。
242名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:21:42 ID:pBm0hwLc0
滝田はたけしを超えたって認識していいのか?
243名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:23:23 ID:Zgtvpr8b0
賞狙いの映画→お遊び映画→賞狙いの映画→お遊び映画→お遊び映画→賞狙いの映画…
みたいにランダムでやって世界中のプロモーターを釣って遊んで欲しいw
244名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:25:23 ID:2un/yw7M0
>>242
どんな世界も注目されるのは受賞後一作目で・・・
それが振るわず消えて行った人のなんと多いことか
245名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:26:56 ID:vbqpp0670
>>93
今でも
マジキチガイを
マジキチって略すだろ
246名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:33:28 ID:2un/yw7M0
しかし東映は大喜びだな。
こんな事がなければ興行収入2〜3億いけば万々歳の映画なんだから。
うまく世界を騙せれば10倍はおろか100倍稼げるかもしれない。
247名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:35:46 ID:UkSO5G2p0
釣りキチが200億も300億もいくわけないだろ。当のおくりびとだって
世界全体で100億もいかないだろうし。日本で60億、海外で8億って
とこじゃないの、多めにみて
248名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:03:20 ID:F9OVZL250
この手の海外のでの配給って、ほとんどは弱小国相手で
SHINOBIのときはこういう記事が出ていた
>>世界配給も決まっており、現段階で11か国、計68万ドル(約7500万円)の契約が成立。

仮に相手がアメリカでもよくて数十館で公開されるくらいだからたいした数字にはならないだろう

249名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:10:45 ID:OwaIHUOO0
あの山田洋次監督を超えたと言えるの?????
そうそう、これは重要な事・・
滝田監督、今年の「文化勲章」の候補になるの????
ピンク映画出身の監督が、文化勲章を受章という事態になったら、
これこそ、アカデミー賞受賞以上の快挙・・・・・天皇皇后両陛下の前に
行くのだから・・・・・
250名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:17:41 ID:H7CAHy8/0
滝田監督と山本カントク、なぜ差がついたか
251名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:17:45 ID:FafuS4Wq0
別にエロ映画監督でもいいじゃない。職業に貴賎なしですよ。
252名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:18:30 ID:LC0317Uv0
投げを競う話とカジキの話

(誰が監督であろうと)
釣りキチ三平の価値が分からないようなら
育った水が違うとしか思えないが。。
253名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:19:51 ID:JfaFT0iH0
>>247
日本でもそんないかないだろ
もうDVD出るんだしw
254名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:24:09 ID:UZb9yV05O
フィッシングマッド三平
255名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:27:12 ID:2cfYJKzO0
>>237
江頭2:50の評価は良かった
256名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:31:33 ID:MX+Y0/t80
滝田は職業監督だろ
たしかに実力はあるのだろうが、
「〜〜監督作品」とブランドが付く感じではない
257名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:33:01 ID:zpZFMsu70
ついにユリッペの巨乳がワールドワイドなものになるんですね!
258名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:36:48 ID:eYlYwnF30
>>大韓航空機で帰国した。<<
こんな情報いるか?
さりげなくチョンの宣伝をするとはさすが変態毎日系
259名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:42:22 ID:LGkPkzZ6O
毎日新聞とかTBSってどのくらい在日社員がいるんだろう?
260名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:47:28 ID:/DWB7ykFO
FISHING BOY NAMED THREE FLAT
261名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:49:48 ID:uRobVe7VO
鮎川魚震の日本列島横断美女紀行によると熊本の女は乳首が敏感らしい
262名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:50:14 ID:dnJ0zHJm0
>>101
朝鮮人だろオマエw
263名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:52:09 ID:6JgbjfEP0
>>237
おすぎは
「おくりびと」2008年度の邦画最高映画と言ってたはず
264名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:56:39 ID:f/jcUdvx0
三平役の男の子は可愛い
265名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:57:19 ID:EJfi2xua0
監督って原作を知らなくても撮れるもんなんじゃないの?
なんかこの人は原作の核心を担っているようなコメントが何もないんだけど
普遍的しかいわねーし
266名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:58:07 ID:TwfOvnhH0
これ普通にクソ映画だろw
267名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:58:31 ID:uRobVe7VO
デビルソードは当然CGだよね?
キャプテンエイハブ役は誰?
ゆりっぺへのぼよよんはあるかな?
268名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:00:28 ID:yXUi8BkvO
釣りキチはダメ映画だよ
269名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:05:56 ID:uRobVe7VO
なんで三平が標準語なんだよクソッ!
270名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:09:01 ID:lE5pOHt80
テレビでみたけど、奥さんが凄い美人だね。
驚いた。
271名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:10:58 ID:ev9sJPfL0
魚神さんは初期型で
272名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:11:44 ID:xaE0t7850
これはまたビミョーな。。
273名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:12:19 ID:sTqYOQGrO
これはヤバい
274名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:13:04 ID:g9KM7kdCO
>>269
まじで?!
そらだみだ〜w
275名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:13:12 ID:cSkuMpM00
キチガイは駄目で釣りキチはいいのか?w
ガイドラインが謎だww
276名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:13:55 ID:0oVZS4Yw0
>>38
フィッシンクレイジー
フィッシンメイニア
277名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:15:38 ID:rd8UMQWp0
アカデミーバブルを一気に捨て去る気だな
潔いwww
278名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:16:03 ID:oauYGczH0
>>270
ポルノ女優。
279名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:16:24 ID:Z2lk80rD0
秘密もこの人の映画だったんだな
あの映画大好きだったから何か嬉しい
雰囲気がいいんだよね
280名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:17:50 ID:LpbhWwAKO
うっひょぉぉぉぉぉぉぉお釣りきち三平
281名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:18:55 ID:jZ9gZXxm0
>>1
いちいちhを外すんじゃないわよ
この薄らバカ

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/02/27/images/KFullNormal20090227003_l.jpg
282名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:19:00 ID:nLaID5vEO
昔フランス旅行の時に見た。
三平がじっちゃんに゛ぼんじゅーむっしゅ゛と
挨拶していました。
283名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:19:16 ID:pF/a5iPP0
>>264
三丁目の夕日のちゃんとした方の子役だな。
284名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:20:29 ID:pF/a5iPP0
>>281
専ブラで見ろよ。真正馬鹿。
285名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:20:46 ID:xevYlCPB0
「sanpei」
何の映画か解らないな
286名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:21:20 ID:B0BivgEQO
釣りばかりのキチガイ三平!仕事もしない、ニート無職穀潰し三平ちゃん。
287名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:24:01 ID:B4DmycmT0
魚紳はああ見えて職業は弁護士だし
三平もああ見えて普通に学校行っとるぞ
288名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:27:28 ID:dztB/E7TO
なんでここで痴漢電車じゃないんだよ
289名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:28:29 ID:v3ZRdTAO0
やめとけよ評価が下がるぞ
290名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:29:32 ID:lE5pOHt80
そうか。奥さんは元女優なんだな。
291名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:30:33 ID:1qBIj4Nb0
もう少しドラマ性のある映画だったら良かったのに…。
よりによって「釣りキチ」って。
単にマンガ原作映像化ってだけの映画でしょ?
(監督が好き勝手やってそうな雰囲気は予告編からは
感じられなかった)
主人公の服装なんか、マンガそのままにしなきゃいけないんだろうけど
実写でそのままってキツイ。ダサッ。
292名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:32:03 ID:e6Hgl/10O
ヘェ 釣りキチ三平やるのか
あの漫画好きだったな
293名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:32:13 ID:uRobVe7VO
釣り基地三平
294名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:38:02 ID:rb17cMXRO
なんか・・・スゴく恥ずかしい
295名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:40:21 ID:B93CsXQt0
矢口先生
おお泣き
296名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:41:21 ID:EvLqDnA20
これは微妙すぎるw
297名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:42:21 ID:H1O9YRQ1O
SANPEI THE CRAZY ANGLER
298名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:43:13 ID:ovRt3oe/0
釣り基地、三瓶
299名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:44:21 ID:zr/LzfqL0
滝田有頂天だなあ
なんか底が浅い人だね
300名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:45:41 ID:qxZB03R7O
トラウトバムつー言葉があってだな
301名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:46:23 ID:96Ms7hXg0
深夜に釣りキチ三平を見た記憶が……
今やってんの?
302名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:47:08 ID:Yp2L5sDn0
301
303名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:47:09 ID:5/FMfh2n0
「熱帯楽園クラブ」って黒歴史?
304名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:49:57 ID:rThN2Io20
名前はフィッシングクレイジーサンペーにでもなるのか?
305名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:50:11 ID:Up7mY10y0
キチは禁止用語だろ

釣りオタ三平にしろ
306名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:52:37 ID:VuEDXBGV0
だな釣り気違い三平って凄い題名
307名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:54:53 ID:4HgTIBqH0
>>110
「釣りキチ」は多分ダメだと思う。
「新宿鮫」「陰陽師」「「阿修羅城の瞳」辺り見る限り、この人、原作ものの
映画化はすっごく下手だもの。

第一、「おくりびと」って素材と脚本、そしてキャストの勝利で、監督の腕で
どうこうなったわけじゃないでしょ。
この素材を金子修介や、澤井信一郎、原田真人、手塚昌明辺りの職人系
(アート系じゃないという意味ね)監督が撮っても、似たような感じになってるよ。

それなのに、既に天狗になり係っている滝田監督はちょっと痛々しい。
308名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:55:34 ID:BHGizoxT0
キチって禁止用語じゃないのか。
じゃあはっきりと釣りキチガイ三平とすりゃいいのに。
釣り統合失調三平や釣り池沼三平でもおK。
309名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:56:16 ID:VuEDXBGV0
これはシリーズ化したいんじゃね? 釣りバカ日誌みたいに?
310名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:57:07 ID:UPkdvWGnO
>原作漫画が出版されている韓国、台湾

海賊版じゃなくて、正規版が売れてるのか?まさかな
311名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:57:35 ID:VuEDXBGV0
でも原作漫画好きだったおw
312名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:59:47 ID:oqKL+zTbO
「おくりびと」の企画を持ち込んだのは本木雅弘
監督の技量はどのくらいなんだろうね
313名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:02:07 ID:LDTZKhnJO
Truely Kich SANPEY
314名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:03:48 ID:4HgTIBqH0
>>312
素材・脚本の持ち味を殺さなかったという消極的な評価しかできないな。
彼自身の才気を感じるような演出等は感じられなかった。
せっかくの素材をぶっ壊す監督もいるので、それよりは勿論マシだが。
繰り返しになるが、別に滝田じゃなくて、金子修介や澤井信一郎が撮って
も似たような感じの映画になってると思う。
315名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:05:10 ID:yDKiPMKK0
ブラピのリバーランズスルーイットみたいな映像にすればいいんじゃね?
316名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:05:31 ID:ie14TXyV0
なーんで三平に姉なんか付け加えちゃったカナこのバカ監督は
名前愛子で愛子ねえちゃんとは別人とかわけわからんわ
317名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:06:56 ID:4HgTIBqH0
>>316
確か、「新宿鮫」「陰陽師」でもその手の改悪をやって、ファンの顰蹙を
買った記憶があるな・・・
318名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:07:29 ID:0LcgdBRX0
これはヤバイ・・・ひっそり公開した方がいい
319名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:13:27 ID:YiNIiOq70
| 西田 敏行さん、よかったですね                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜


320名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:14:25 ID:uE8udo5U0
釣りヨシ三平
321名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:14:27 ID:yDKiPMKK0
アイ アム ツリキチ サンペーイダ♪
っていうエンディング曲が流れるんだろうな
322名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:15:22 ID:5m1Tt9ssO
マジキチ鉄平
323名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:15:37 ID:xH/+TLdzO
なぜ今釣りキチを実写化する必要があるんだ?
324名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:17:53 ID:9dL+XGlv0
文庫本で出てたな
今度読んでみよう
325名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:19:22 ID:fMQ/Uz3JO
低俗監督だってバレる前に何とかした方が良い
世界に恥を晒すだけだぞ
326名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:21:10 ID:N9WDf0aBO
三平が亀梨ってねえわw

哀川の魚神さんは許せるが
327名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:23:37 ID:bDr3vnLHO
三平には「フィッシュ!オン!」とか 
絶対言ってほしくない
328名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:24:46 ID:cSNtCLA80
Dirty Fish SANPEI
329名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:25:40 ID:9jwVdvpjO
シャ乱Q主演の演歌の花道って、こいつが監督だったんだなw
330名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:26:52 ID:KAis3jSZ0
Fackin' fisher Sanpei

でいいじゃん
331名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:28:00 ID:9dL+XGlv0
イタリアではアニメが人気があるらしいからイタリア人は喜ぶだろうか
332名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:28:43 ID:MX+Y0/t80
ソダーバーグと言えばオーシャンズ11

ってくらいの誤解か
333名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:30:09 ID:oyLe5rLP0
そもそも劇画であって、アニメになった瞬間に景色の微妙描き込み部分がすっ飛んでるからなぁ。
334名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:31:13 ID:nd9T9eYR0
フィッシング ジャンキー サンペイ
335名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:32:20 ID:GBhCuZSZO
元々こいつはAVを撮ってたんだろ?
336名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:32:56 ID:7ShBybNBO
釣りどれん実写化しろよ
337名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:33:50 ID:2cfYJKzO0
>>335
AVに出てプロ野球選手やってる人もいるから、いいんじゃない
338名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:34:48 ID:ycqJM31ZO
オスカーってのも結構馬鹿馬鹿しいな
339名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:36:00 ID:YU0bb+aM0
今の所「ファビオ・カンナバーロ」と云う書き込み無し。
340名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:36:23 ID:SV86SgreO
大韓航空機だと・・・
341名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:36:25 ID:4HgTIBqH0
>>335
ポルノ映画ね。
あの世代の映画監督の多くはポルノ映画出身。
342名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:37:19 ID:4TCKPd+/0
釣りバカ日誌はよく見てるけど、
釣りキチ三平は一度も見たことがない

俺みたいなやつ、少ない?
343名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:37:55 ID:ReKKJAQWO
ハリウッド予算で三平作るべき
344名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:39:15 ID:AJkDyaEo0
これは恥ずかしい
345名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:40:26 ID:5h2et2o4O
>>342
少年の頃に釣りしたことないんですね
わかります
346名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:43:23 ID:+TI4FkzW0
数学者でもあったルイス・キャロルの著作である『不思議の国のアリス』は大人気となり、
当時のヴィクトリア女王も彼の作品の大ファンであった。
そこでビクトリア女王は彼に「次回作もぜひ読みたい」と頼んだところ、送られてきたのは「釣りキチ三平」だった。
347名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:45:04 ID:4TCKPd+/0
>>345
そうね、大学で体育会の連れに誘われてから始めたくち
348名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:48:30 ID:9j/scofF0
>>163
予告見ただけでほぼすべてどんな映画か内容わかるなw
香椎の「釣りなんてただの遊びじゃない」とかもうおんなじようなの何百回も見た気がする
349名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:51:51 ID:7rJiCy850
>>335
AVじゃなくてピンク映画だけどそんなのごくごく普通の下積み。
アート系で世界的評価を得ている黒沢清もピンク映画をたくさん撮ってるし。

塗れ場さえあれば他は文句言われないから
若手の奇怪な実験映画と化しているピンク映画もたくさんあるよ。
350名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:58:27 ID:0oVZS4Yw0
>>349
確かにピンク映画は必要以上に前衛的な演出が多かったりするんだよなw
周防の「変態家族」なんて完全に小津オマージュだもんね。
351名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:09:19 ID:tUpo96N90
釣り基地wwwwwwww
352名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:12:08 ID:RnsM6+YlO
受賞が決定したときに一瞬見せた怪訝そうな表情は
「やっべ、次やっつけの三平だわwwww」
が原因か
353名無し募集中。。。:2009/02/27(金) 14:12:09 ID:BvRRyb67O
陰陽師と秘密しか面白くなかった
354名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:13:01 ID:4HgTIBqH0
>>353
陰陽師、面白かった?
マンサイははまり役だったけどサァ・・・
355名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:14:47 ID:PIjHszIaO
主役のイメージがなんか違う
356名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:15:52 ID:A3kTYHIH0
職業監督なんだからあんまり期待しないほうが。。。
357名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:16:33 ID:uUKE+q9N0
釣りキチガイさんぺーですっ!
358名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:20:07 ID:F9OVZL250
周防の変態家族兄貴のよめさんは全然エロくない。
ポルノとしては失格だ。
しかし小津安二郎がポルノをとったら、やはりああいう風になるんだろうか。
359名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:20:21 ID:4HgTIBqH0
>>356
そう、良くも悪くも職業監督なのよ、この人は。
お仕事として、たまたま「おくりびと」を監督したというだけのこと。
監督が同じような職業監督の、金子修介でも澤井信一郎でも、
原田真人でも、映画のテイストに別に変わりはなかったはず。
この人を見ると、まさに「運も実力のうち」って感じがするよ。
360名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:22:13 ID:sn/W78a50
どーもすみませんの三平じゃないのか
361名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:22:16 ID:MX+Y0/t80
TBSドラマの演出家の吉田とか土井が監督しても同じ感じだろうな
362名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:22:36 ID:pH3ySSuQ0
釣りマニア三平
363名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:22:47 ID:1GxLUmp90
秘密って原作が誰か忘れたけど
大島弓子のパクリだよね
364名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:29:16 ID:Vcn3UKIW0
こういう時にどんどん売り出したほうがいいな
365名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:29:29 ID:vKQb/4t80
「おくりびと」も撮りたくて撮った映画ではないだろうし
頼まれたら撮りますよっていうスタンスは痴漢電車の頃から同じで
作家性は皆無

だから釣りキチ三平も普通のこと
オスカーはもっくんに譲れ
366名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:30:22 ID:SQS8D8sC0
釣りフェチ三平
367名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:37:47 ID:bDNrI1obO
私の故郷秋田の素晴らしい自然を
世界の人々が劇場で観るわけですね
これは素晴らしい
秋田に世界の人々が訪れるように成増ように
368名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:40:49 ID:7/0xkJQOO
娯楽作品を撮れる人だよ滝田は。「陰明師」とかもあるじゃん
映画はまず面白くないとね

アカデミー賞おめでとう!
369名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:47:17 ID:VLnBKVBEO
マジレス職業監督って何ですか?
370名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:59:02 ID:g7owOzMvO
これは恥ずかしい。
今から重い作品撮り直しできないものかね。
371名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:00:49 ID:e85Fzjwu0
>>369
芸術家と職人の違いって言いたいんでしょ
372名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:02:42 ID:0oVZS4Yw0
>>369
簡単に言えば
変なコダワリを持ちすぎずに
プロデューサーなどの意向を考慮しつつ
臨機応変な作風で撮ることができるひと。
意地悪に言えば「節操なし」ともw
373名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:02:51 ID:4HgTIBqH0
>>370
アイドル映画や、動物映画でなかっただけマシかも。
滝田監督は、そういう映画でもオファーがあれば当然受ける。
今後は判らないけどね。
374名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:03:54 ID:fi7hgnI70
「僕らはみんな生きている」を原作に忠実にリメイクしろ。
いや、して下さい。
375名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:07:05 ID:8SunK2+K0

 i                  i l l
.          !               i | |
            !                 r¬| h
            i                `TY´ !
           i                   {  丿
          i              j /|
             !      _ _ _       / l!」
           !  /.::.::.::.::.::.`ヽ、 ハ ノ
          i /.::.::.::.::.::.::.::.::.::i:.:〉/   〉
              i i.::.;:.::.::.::.::.::.:::i::.:ト'/  /
            !|:.::i.::.::.::.::.::.::lリ:::j/   /   釣れたー!!
           !l::::l:::.:::.:::.:::;:;ルイ  /
           |'V:トNlVル'´ノ 丶 /
           L乂^〈、__/   〈
            {いゝ、       ' ヽ
            ト「`ヽハ.   ヽ   ! 丿
           ト! : : Vヘ    广´
             ,ハl : : 人∧、  /
.         / ハ/   (尢)、{
        入_,ル' -─−:八ヽl、
    r─‐'´ / {.: : : : : : : : ;ハ、 〉
     ´ ̄`ゾ  ヽ、: : : : :/  l`|
          ! ` ーイ    ヽl
              `、  │    |
                ヽ_」、__」
             ヽ::::l:::::::::::::|
世界を釣ることが君にできるかな? 五木さん
376名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:09:04 ID:GNjNxzsa0
これはやめたほうがいいのでは・・・
377名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:11:57 ID:4HgTIBqH0
今回一番漁夫の利を得そうなのは、「釣りキチ三平」を制作したテレ東。
378名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:15:35 ID:4HgTIBqH0
明らかに漁夫の利なのに、既に大監督気取りになっている滝田監督・・・
ちょっと痛いです。
379名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:18:05 ID:A3kTYHIH0
職業監督だから悪いってことではないけどね。
まあでもこれを機に、遥か昔に心の奥底にしまっていた何かが目覚めて大化けするかもしれないしw
380名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:22:34 ID:vKQb/4t80
化けないと思うな
職業監督だからこそいい映画が撮れたと思ってて欲しいな
こういう監督は「芸術性が」とか「感性が」とか
慣れないことやって自我が前面に出てくるとろくなことにならんと思う
381名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:33:59 ID:OwaIHUOO0
カンヌ・ベネチア・ベルリン・トロント・サンダンス・・・・・・芸術性
アカデミー賞・・・・・・・商業性

の違いです。
382名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:34:49 ID:cs1XiDim0
マジレスすると
おれ英語堪能なわけじゃないけど、昔、ロバートデニーロが、とんねるず
の番組で「この通り習字(墨書)してくれって言われて「役者バカ」って
書かされてた

書く前にデニーロが「これなんて書いてあるんだ?」って通訳のおばさんに
きいたら、おばさんが「アクター・マニア」って答えてた

だから「フィッシング・マニア・サンペイ」が正解だと思う。


383名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:36:06 ID:QhAd0A/kO
来週はいよいよ渓流釣り解禁
イワナ釣ってくるお(≧▽≦)
384名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:37:04 ID:Zlc4FafV0
これが本当のフィッシング詐欺
385名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:42:24 ID:6KluF7nW0
評価が大暴落しそうだな。
386名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:44:35 ID:MoO/EW2ZO
釣りを趣味にする人間としては、この映画で俄かが増えて漁場が荒らされることを懸念する。
387名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:44:54 ID:q2xNxbY30
この映画、当然「矢口高雄の釣りコーナー」が挿入されるんだろうな?
編集との掛け合いつきで
388名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:47:14 ID:NGzlukWy0
釣りキチはコケるんじゃないの?
主役の子は好きだけど大きくなっちゃって
389名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:51:28 ID:OynefGAf0
実写だしどうかと思ってたけど
かなりいい作品らしいよ
390名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:52:11 ID:fVTtogbZ0
>>387
Y記者だな
391名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:53:41 ID:g7owOzMvO
釣りを通して環境問題がテーマの、ナレーションか字幕を入れればいい。
392名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:59:39 ID:oqKL+zTbO
>>314
監督はプレッシャーが増すばかりか
393名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:04:09 ID:fVTtogbZ0
>>391
吸殻を地中に埋めるシーンも追加
394名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:06:56 ID:oSx0Okif0
とりあえず、鯨を釣ればいい
395名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:12:38 ID:Cm23qaj+O
愛子は失敗臭いから過剰な期待はしていない
396名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:19:39 ID:Ar8NI4U50
監督作見ると典型的リーマン監督というか
もしかしたらデビルマン撮ってたかもしれないくらいの勢いだな
397名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:20:40 ID:Aykq7WB10
やめとけwww
調子に乗るなっwww
398名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:22:53 ID:4HgTIBqH0
>>396
まさにそのとおり。
滝田洋二郎があそこに立っていたというのは、那須博之があそこに立っ
ていてもおかしくはないということ。
滝田の方が、器用だけどね。
399名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:23:22 ID:0oVZS4Yw0
>>386
この映画がそんなにヒットするとは思えないから
君の漁場にそんなに影響はないと思うw
400名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:25:00 ID:ByHOccUI0
竿をにぎるときの

「スチャッ」みたいな擬音をどう表現してんだろう
あれが結構、矢口漫画の醍醐味の一つだと思ってたんだけど
401名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:30:26 ID:ME3oX3mb0
となりの山田君を思い出したのは
俺だけではないはず
402名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:32:05 ID:fVTtogbZ0
何かが成功した時に、鼻の下に指を当ててニヤリはあるのだろうか?
403名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:36:01 ID:+tOA2NNW0
釣りキチ三平の公式サイト重い

なぁ世界、考え直せよ。
404名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:42:49 ID:zJ5WJ73h0
さすがサンペイボーイ。
世界中の大物をつり上げた。
405名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:43:32 ID:f4Cca1Fw0
滝田監督に、エリートヤンキー三郎を撮ってほしかった
406名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:45:52 ID:7x1CVBR3O
( `ハ´)釣基地害三平
407名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:47:58 ID:iWG8VBruO
ついに三平が世界デビューか
408名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:50:15 ID:hYmL8TNp0
釣り針で目をえぐったとか、ハリスで足切れたとか、オオナマズに喰われたとかいう話
409名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:51:12 ID:Ar8NI4U50
なぜか香椎だけが標準語で喋る三平家が見える・・・
410名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:57:22 ID:2zKmhB930
そういえば三平って学校行ってたっけ?
411名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:02:20 ID:Eo0h6hUL0
まぁ、マンガとしては実写に翻案しやすい題材ではあるよね。
412名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:05:34 ID:fVTtogbZ0
>>410
行ってるよ。
学校の描写は無いけど、通信簿は出てくる。
413名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:06:25 ID:1QpflMlZO
買った後に失敗した!ってなるんだろな
414名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:11:08 ID:22r+owzFO
でっかい釣り針だけどオスカーって餌付けた途端、イレグイですか。
415名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:12:50 ID:+tOA2NNW0
釣りキチ三平がどうこうってわけじゃないけど…
416名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:14:13 ID:nxy6zUVD0
モっくんにオスカー半分は彼の物とか言ってたが実のところ全部だと思う
417名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:15:46 ID:blEBYIlJ0
魚釣発狂少年三平
418名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:16:13 ID:PcchnZa2O
米国のピンク映画の評価ってどうなんだろ?
ヨーロッパあたりでは評価されてるみたいだけどな
419名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:20:44 ID:mu424QSUO
釣りキチ同盟
420名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:23:03 ID:t/523nPi0
キャッチ&リリースがないとあちらの環境保護ゴロからバッシングされっぞ
421名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:24:05 ID:D0fJbm7CO
え?あのCrazy Fisher SANPEIが?
見てみたいなあ
422名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:24:18 ID:0XxmQV6s0
三平思い出そうとすると
プロゴルファー猿の主題歌が邪魔する
423名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:30:25 ID:DqKVnhts0
釣りキチ買った奴ら涙目確実www
424名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:32:30 ID:fAuDxUyk0
>>107世代のおっさんな俺に言わせれば
「コミカルな追っかけシーンが無い滝田作品はニセモノだ!」
425名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:39:14 ID:Kb6C2VxA0
>オスカーの“釣果”は、

オスカー(アストロノータス)を釣り上げたと言っているように見えた。
http://www.55q-be.com/library/pic/07-sac/osuka/kurasipinnnisu-tokanntinnsu-13.JPG
426名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:40:06 ID:dlFp3SvvO
>>422
自分の場合は「おれは鉄平」の主題歌を思い出してしまう
427名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:00:41 ID:QRbhawv+0
日本に3〜4メートルの鯉なんていないよ
428名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:05:02 ID:b3Rp4Zfu0
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id331364/s2/p0/or1/ds2
アボリジニを虐殺したのはオーストラリア人
投稿日時:2009/02/26 20:06:17 投稿者:kokoroniseijituさん
この映画を見ると、日本人は自分の国に誇りを持てるだろう。ただし、正しい知識を持っていなくてはならない。
オーストラリア人は純粋のアボリジニ(原住民)を虐殺し、絶滅させた。ところがどうだ、この映画ではマンハンティングで殺されていた
アボリジニが彼らを滅ぼした白人たちと仲良く暮らしているではないか。ああ、すばらしきデストピア、その名はオーストラリア。
親切にもアボリジニ虐殺の不名誉を日本軍に負わせようと映画では苦労している。ご苦労なことだ。ウソの歴史で幸せになれるオーストラリア人に
日本人は嘲笑を贈らずにはいられない。反面教師としては最高の作品だ。人間はここまで卑劣になれるのだ。この卑劣な映画監督の名を覚えておきたい。
この映画を見て白人に絶滅させられた純潔アボリジニに一掬の涙を心から贈りたい。安らかに眠れますように。
それにしてもこの映画によく出演できるもんだ、二コールキッドマン。

反日の部分を隠す姑息な配給会社
投稿日時:2008/12/15 01:25:37 投稿者:audjpnさん
先の大戦ではオーストラリアの方から宣戦布告してきたくせに日本軍が悪と描かれています。
アボリジの人たちを虐殺し土地を奪ったのに、それに立ち向かうアボリジが悪であるように描かれています。

映画のCMで日本軍が悪で英・豪が正義であるように描かれているシーンを一切流していません。
字幕担当者さん、ちゃんと和訳してくださいよ。日本を悪とするセリフのところがぼやけて和訳してましたよ。
そこまでして金稼ぎたいんですか?あんんたらそれでも日本人?
日本人ならこんな映画にお金を落とすのはやめましょう。
429名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:08:41 ID:ZPLYEYln0
>>18
今まさにテレビ東京深夜に再放送してるだろ
430名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:11:51 ID:4NgUioKo0
>>65
昔は「ふつー」に使ってたからな>釣りキチ
431名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:17:48 ID:HeTj/0BYO
>>409
途中から急になまりだすのが見所らしい
432名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:23:04 ID:Z6JIhH9aO
ドッジ弾平をry
433名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:23:04 ID:3yBv3Tuj0
どうも怪しいな
434名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:24:40 ID:tZpFMsH7O
映画のタイトルの釣りキチのキチはキチガイのキチか?
放送コードすれすれやで
435名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:36:17 ID:JfM2fHSvO
釣り基地三瓶が大ヒットするとは思えない。

さかな釣るだけだぜさかな
436名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:04:31 ID:Euh3mj/b0
Sanpei The Fishing OTAKU 
437名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:33:07 ID:ZPLYEYln0
>>110
へー、バツ&テリーって映画化してたのか
438名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:46:30 ID:4aij/Wl+0
昔は普通に人気漫画だったけど
ラストとかどうなったんだろw
439名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:05:52 ID:sI9ZYC3g0
>>387 「世紀のハンサムボーイ」か。
440名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:08:45 ID:SyK7nPMBO
>>435
タキタロウみたいな化け物魚釣る回なら外人もサディスファクション
441名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:11:53 ID:uH2Y7Ova0
モッくんと脚本家がすごかったんだろ?
442名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:13:36 ID:+ZUoMtbUO
あれの続編文庫にはいっとらんのよなあ
443名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:15:10 ID:VLM4Pdc10
魚紳 受け
三平 攻め
444名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:18:17 ID:FC4pa8tI0
滝田洋二郎監督監督作品
痴漢女教師 (1981年)
痴漢電車 満員豆さがし (1982年)
官能団地 上つき下つき刺激つき (1982年)
痴漢電車 もっと続けて (1982年)
連続暴姦(1983年)
痴漢電車 百恵のお尻(1983年)
痴漢電車 けい子のヒップ(1983年)
痴漢電車 ルミ子のお尻(1983年)
445名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:19:15 ID:FC4pa8tI0
滝田洋二郎監督作品
痴漢電車 下着検札(1984年)
痴漢電車 ちんちん発車(1984年)
グッバイボーイ(1984年)
OL24時 媚娼女(1984年)
真昼の切り裂き魔(1984年)
痴漢電車極秘本番(1984年)
痴漢保険室(1984年)
ザ・緊縛(1984年)
痴漢電車 聖子のお尻(1985年)
桃色身体検査(1985年)
痴漢電車 車内で一発(1985年)
痴漢通勤バス(1985年)
痴漢電車 あと奥まで1cm(1985年)
446名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:20:41 ID:INdpXmF70
>>354
陰陽師は面白かった。
陰陽師II は観たのを後悔した。
なんじゃありゃあ!!
447名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:21:00 ID:m9mTFtKJ0
「キチ」って放送禁止用語じゃないの?ドーするの!?
448名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:22:30 ID:ichMdRFc0
449名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:23:41 ID:ichMdRFc0
450名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:29:47 ID:OynefGAf0
>>447
「釣りキチ」ならいいらしい
451名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:37:19 ID:XN9SG/JmO
もうモックンに監督やらせろ

452名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:48:43 ID:ekNyVpyS0
>>450
じゃ、せめて2chでは「釣り基地外」で統一しような
453名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:54:36 ID:cVElVPV8P
『もののけ姫』に続く作品として、スタジオジブリから発表された映画が
『ホーホケキョ となりの山田くん』だった時ぐらいの衝撃
454名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:10:12 ID:4NgUioKo0
「釣りキチ」はぎりぎりセーフではなかった
明確なアウトだった
一時期姿を消したんだよ
455名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:23:48 ID:r+JSxGwX0
フィッシングクレイジー三平
そんなに見たいのかw
456名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 01:32:30 ID:P/iZT4+t0
釣りキチ三平こそ「おくりびと」よりリメイクに合うような気がする
457名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 01:33:55 ID:8JsPe0iZ0
なんで寄りによって釣り基地なんだ?
意味わかんね
458名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 06:13:53 ID:ZgTVjigG0
http://www.youtube.com/watch?v=830LHga6f2w&feature=related

映画の三平、人が死にまくるらしいぞ・・・
459名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 06:18:44 ID:SXXb4jOJ0
>>456
おくりびともリメイクされないから心配するな
460名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:16:07 ID:HUJ1MPC1O
【映画】秋田・由利高原鉄道、「釣りキチ三平号」運行へ 映画の全国公開に合わせ、原作者の矢口高雄氏も全面支援[02/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235724663/
461名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:28:52 ID:h9Dr1zDq0
基地外三平号
462名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:30:24 ID:mdNT3JYoO
>>445
フィッシングジャンキーサンペイのが宜しいかと…
463名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:32:54 ID:bChG5Vnn0

『おくりびと』 がオスカー獲れたのって、

 脚本が 小山薫堂だから

 と、いうのを、この監督は激しく誤解してるなw

464名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:34:14 ID:G+sGwk/J0
>>11
このレスが全てだと思う
465名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:26:37 ID:7mJDkAim0
(´-`).。oO(フフフ、そろそろおっぱじめるか・・・)
466名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:41:54 ID:DtHthYWK0
>>世にも奇妙な物語「のぞみ、西へ」他
これも脚本:小山薫堂
奇妙な物語の中でこの話が一番好きだったな

>>463に納得
467名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:25:29 ID:ibWneX+AO
三平とゆりっぺの青姦
これだけで3回は見に行ける
468名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:15:25 ID:VD6a48kDO
>>426
自分は三平のエンディングとゲームセンターあらしのエンディング。
469名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:18:55 ID:H6g75OQF0
釣りキチ三平を実写映画化したところで、何がどう面白くなるのかわからんな
470名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:50:12 ID:FEd/07NZ0
ハンサムボーイは誰がやるのかね
471名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:07:27 ID:mOSksLkf0
痴漢監督にオスカー狙わせて、権威を失墜させようとした、チョソの陰謀
472名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:32:48 ID:X/syYo510
釣りキチってもしかして釣りキチガイってこと?
473名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 21:55:55 ID:YjvpojDxO
キチガイ
バカチョン

この2つは常用にすべき
474名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 21:56:33 ID:An8OEUsD0
監督の実力で賞を取ったと言うよりは

題材と脚本の勝利だと思うが
475名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:01:43 ID:66ny3fhH0
「キチ」が「気違い」の略で、精神病に対する差別用語である事を
世界に説明しなければいけないのか。
476名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:16:15 ID:TDFROl4J0
マニアの意で十分だと思うけど
477名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:54:48 ID:Z7veyyVS0
もっとくだらない映画が次回作だったらおもしろかったのにな。
クレヨンしんちゃん実写版とか。
478名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:55:46 ID:VLSgR5Ok0
Fishing Kitty Sanpey
479名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:02:32 ID:Czl2L3640
イタリアではヒットするんじゃね?
480名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 23:09:41 ID:QoJ9LZ7Q0
アニメの主題歌は使われないんだろうなぁ
481名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:08:59 ID:AUpmScSv0
釣り好き三平
482名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:15:53 ID:EUD4+PEDO
なして3ちゃんが標準語なんだべ?この映画!
483名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:20:48 ID:O/+S7yPc0
ブルーマリン編ならよかったものを・・・
484名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:22:43 ID:sY97aM/o0
どうせならまた秘密みたいなのを作ればいいのに・・・ってあれもエロいか
485名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:25:57 ID:0it4z+gM0
だがしかし、矢口さんの絵は素晴らしい。 
今もPCの壁紙だ
486名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 03:02:37 ID:ELXSU+Al0
このひとが亡くなったときの追悼番組で過去のエロ映画をやるんだろうか
487名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:05:28 ID:4pvqMj880
アカデミー外国語賞は滝田なんかより、
山田洋次に取って欲しかったな。
たそがれ清兵衛のほうが面白かったし、良い作品だと思うんだけどな。
そうなれば世界のYAMADAになったのに。
488名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 05:46:34 ID:pKPIfKex0
正直、陰陽師や阿修羅城をみるかぎり、凡才な雇われ監督というイメージしかしないんだが。
みんなもそうだろ。
おくりびとはよっぽど題材と相性がよかったのかな、みてないけど。
489名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 05:52:12 ID:0U5tHujs0
予告見たら買おうとするのはインチキバイヤーだけだろ
490名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 06:20:14 ID:ObXNbKDs0
>488
この監督で見たことあるのが巨大宮沢りえに失笑した阿修羅城とか
ホモホモしい陰陽師だったので、あの監督がオスカー?という感じだった
でも前年のバッテリーは評判よかったみたいだから、人間ドラマ的なものを
撮らせるとうまいのかもね
491名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:09:40 ID:6vPCfepY0
釣りキチ三平が世界公開ですか! そいつはめでてえや
492名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:15:42 ID:ca+6EYenO
サイコフィッシャーに全米震撼
493名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:27:19 ID:6vPCfepY0
一平じいちゃんが死んだ回は泣いたよ、小学生の俺
494名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:29:08 ID:N14pIY3BO
釣りキチって言葉 使っていいのか?
495名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:30:13 ID:6xmxANaZO
まずは上戸彩と一緒に風呂に入る
496名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:38:23 ID:kgSdqbTtO
ネラーは実写化を滅茶苦茶批判してたじゃん
アニメは実写化すんなとか菅ケンタは釣り基地っぽくないとか
497名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:42:39 ID:6vPCfepY0
実写化によってテレ東でアニメ再放送したり、DVDボックスが発売されたり
すでに功績を残したから、許す
498名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 07:56:43 ID:+ET14WNQO
>>453
フイタ
499名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:06:57 ID:emrfDN8M0
子供の頃、ユリッペには
お世話になりました。
500名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:17:41 ID:JwN5vcd2O
そもそも、成田に帰国するのに、なんで大韓航空機を使うんだ?
501名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:54:49 ID:LYWbFsCz0
釣りキチ三平酒寮
502名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:58:45 ID:lCSqI7zIO
クレイジーフィッシャー サンペイ
みたいになるの?かっこよくね?
503名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 09:01:30 ID:DApEZRZk0
これが滝田最後の娯楽作だな
次からは賞狙いの映画しか撮れない
504名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 09:05:00 ID:58LEfpNJO
釣りキチって
釣りの基地外ってこと?
505名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 09:13:16 ID:LX+mI7mhO
矢口高雄作品ならの「羆嵐」の方を実写化してほしい。
506名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 09:19:05 ID:KkSvNyw20
>>493

 おれも、一平じいさんの回は泣いたけど、死んだ場面ではなく、
 出棺のときに、魚紳さんがヘリコプターから降り立って、三平が
号泣しながら駆け寄るシーンは今読んでも泣く。

507名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 09:29:01 ID:UCr0+i5Q0
>矢口高雄氏(69)の原作漫画が出版されている韓国、台湾などのアジア圏をはじめ、

これで今度、釣りキチの映画が賞でも獲ろうものなら、
韓国が「この原作は韓国の作品」とか言い出すんですね?
508名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:16:10 ID:HE18g6WS0
>>503
なるほどそういう見方もあるな
どうせ賞取りなら最高の濡れ場も盛り込んでいただきたい
海外の映画祭ってアートなら濡れ場も好きだよねw
509名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:23:32 ID:7EIowQ6W0
ポルノすればいいよ!
510名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:25:47 ID:Oh3QWGNL0
釣り基地三瓶捕鯨編で世界の度肝を抜いて欲しいwwww
オジとか卒倒するだろうなwww
511名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:29:17 ID:d+E5tBBA0
>>18
やってるじゃん
夜中に
512名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:29:20 ID:ozFYY6ofO
おくりびと涙目
513名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:30:04 ID:JJcE6Ouh0
おくりびとが良かったからって、次作がいいとは限らないよね。
だって陰陽師とか作った人でしょ・・・。
今回は題材と脚本に恵まれただけじゃないの?
514名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:32:46 ID:76N8eoMmO
基地はどう訳すのかな?
外国では基地外は別に放送コードに引っ掛からないのかな?
515名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:33:10 ID:xn7OO0nZ0
まあこの監督の映画はどれもそれほど観て損したってやつ無かったな
516名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:33:36 ID:9eft/H9b0
予告編見ただけで三平役の子供が棒すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:43:08 ID:uzgTy+DsO
あのおくりびとの監督が送る、釣り基地三平!言われても
おくりびと見た客そのまま取り込む訳にいかんだろ
ジャンルが違い過ぎる
俺自身おくりびと良かったけど三平見たいと思わんしw
518名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:48:52 ID:NUnOjmL2O
>>516
あと、最後に出てきたヌシのCGに目が点になったw
519名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 11:38:22 ID:DbmO8QtV0
漁業は大韓が薄汚い縄文人に伝授してやらねば今も無かっただろう
この映画は大韓のものだといえる
520名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 14:06:31 ID:naKpBQJ/0
アメリカに輸出したアニメのジャイアントロボが好評で、アメリカ側から「実写のジャイアントロボがあると聞いた。ぜひ見せてほしい」
と言われて、大昔の特撮版ジャイアントロボを見せたところ、「ふざけるな!」と怒られた話を思い出した。
521名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:34:33 ID:2Nv01TQx0
>>11
負けた
522名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 07:43:24 ID:2RZno9XAO
ワイドショーで映画化を初めて知ったが、主題歌全然合ってねーなw
523名無しさん@恐縮です
合ってるよ
釣りだけの映画じゃない