【野球】ベテラン小宮山が1回ピシャリ 日ハム・中田は途中出場で8打席ぶり安打

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
<練習試合:日本ハム4−6ロッテ>◇26日◇沖縄・名護

ロッテの現役最年長、43歳の小宮山悟投手が日本ハムとの練習試合で、6回に3番手で
登板し1イニングを3者凡退に仕留めた。抜群の制球力でコースいっぱいに投げ込み、
ボッツ、金子誠から見逃し三振を奪った。

今季初の対外試合にもベテランらしい順調な仕上がりを披露。「ふつうだよ。テーマとか
全くない。開幕までケガしないこと。その1点だけ」とマイペースを貫いた。

日本ハム中田翔内野手(19)が今キャンプ初めてスタメンを外れた。しかし、7回の守備から
出場すると、8回には川崎雄介投手(27)の変化球を中前にはじき返し、8打席ぶりの
安打を記録。前半戦をベンチから見守った中田は「勉強になりました」と話していた

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/report/f-bb-tp1-20090226-465313.html
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/report/f-bb-tp1-20090226-465187.html
2名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:56:21 ID:q+KhMO+h0
>>2をメッタ刺しして殺す
3:2009/02/26(木) 23:58:24 ID:GIbCjtw1O
なんだよレス番>>2。何か用?
4名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:58:32 ID:EwLJON5Q0
>>2
5名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:00:23 ID:oEb/L8P80
>>2
6名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:01:55 ID:4xP9SDIr0
来年はピッチャー俺が見れるかな
7名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:04:28 ID:oEb/L8P80
>>6
高木さんおつかれさまです
8名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:04:53 ID:O4caB7s/O
>>2 さよなら
9名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:06:13 ID:D89S6IRw0
>>2
おまえ負けたら切腹するとほざいてたインチキボクサーか
10名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:07:41 ID:EIB6Q5Az0
中田にまたあたりが出たね
11名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:18:34 ID:qCCzpGj3O
中田氏
12名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:22:21 ID:EIB6Q5Az0
こっちの中田と小宮山はすごいね
13名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:25:34 ID:5Xu5KZJrO
小宮山まだ現役か!
14名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:26:00 ID:QvmtiJfp0
バレンタインの投手起用哲学があるらしいが
小宮山って必要かねえ、小宮山程度の成績でいいなら
若い投手多いんだから使ってやりゃいいのに
15名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:26:40 ID:F8YGXvmFO
来年監督?
16名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:29:24 ID:993JMk+z0
もう43歳なのかよ
17名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:29:50 ID:LapQqGrtO
小宮山ってまだシェイク投げてるのかな?
中田が結果を出してヨカタ
18名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:29:59 ID:EIB6Q5Az0
>>14
早い回で点差が開いた負けゲーム

客は小宮山のシェイクを見るためだけに球場で自棄酒を煽る

プロならそうやって球団の経営を支える人材も必要
19名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:32:04 ID:1/3/Eq0BO
中田はとりあえず代打の切り札で一軍置いとけばいいんじゃないか。
サード二岡が使えるメドがたってないし、とりあえず小谷野の控えで。
点差開いたら、DH選手と交代で試合後半から1・2打席くらい打たせてみるとかさ。
20名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:46:25 ID:KP5Ad7We0
右の小宮山、左の山本昌
21名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:58:54 ID:CYBhPpor0
ハム打線はなぜか小宮山を打てないんだよな。
なぜかクマーは打てる極貧打線が。
22名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:05:38 ID:Aw06P/e50
>>14
傍から見ててもここは勘弁って感じの場面で登板すること多いしいいんじゃね
投手野手関係なく失敗がトラウマになって消えていく若い選手も少なくないようだし
23名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:09:19 ID:EIB6Q5Az0
>>20
左は高木でしょ?
24名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:25:37 ID:QvmtiJfp0
>>22
そこで巧くやって自信つけてく若手も居る訳で
コミュニケーションさえとれてればそう問題無いと思うがのう
>>18
プロだからそういうのはアリだね、存在で客喜ばせる力はベテランならではか
俺は見たことない若い子見る方が喜び大きい派だけどさw
25名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:26:00 ID:1f9Arh710
接戦で「楽天相手だから小宮山でも大丈夫だろ」と使ってみたらフルボッコ、ってのもあったな……。
今年はマジ勘弁。
26名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:53:23 ID:nlItSLGK0
中田は今年一軍8打席なら2安打二割五分ホームラン二桁失策20以下で合格だろ
これでも無理だろうがな
27名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:57:59 ID:QXq7/RtE0
>>25
楽天打線>>>ハム打線だから、楽天打線に打たれても全然不思議なし
28名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:01:40 ID:1f9Arh710
>>27
おっと12球団最低のハム打線の悪口はそこまでだ。
29名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:01:56 ID:EWjIkh+cO
小宮山は点差開いたときだけじゃなく、僅差の試合で一死満塁とか絶体絶命で並のピッチャーじゃ潰されるような雰囲気の中で出てくることも結構あるよ
30名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:07:15 ID:HckPWROUO
確かに満塁で小宮山にスイッチって
たまに見るなw
確かに押し出しは少なそうだから
理にかなってるのかも
31名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:08:09 ID:hVeuY9ByO
小宮山は負け越してる
32名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:35:55 ID:bEA0JQ3eO
稲葉(日本代表4番)
田中賢介
スレッジ
森本(復活の年)
ボッツ(2年目の両打ち上げ)
ヒメナス(巨漢の左大砲)
二岡 (札幌で再起)
中田(笑)
糸井(才能開花か)
小谷野(この戦略だとスタメン落ちか?)
高橋信二(生き残りに必死か)
もう貧打なんて言わせない
33名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:45:26 ID:4pNkficn0
普通に野球を知っている人間なら中田が1軍では到底使えないレベルだと判っている。

一応、野球界を盛り上げる為に評論家も持ち上げたりはしてるけどなw

4年後は893にでもなってるんじゃないか
34名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:52:15 ID:FeHFqxt7O
ダメ元で一軍で使われ出したらサヨナラ
35名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:52:42 ID:mkCV7pp10
去年の小宮山も回またがなければそこまで防御率も悪くならなかったと思うんだよな
まあ序盤に投げることも多いから回かせいでほしいんだけど
36名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:55:16 ID:Pnz6EDDSO
中田の技術のなさは異常
37名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:56:35 ID:Hc5JY4b7O
中田終了旗立ったな
38名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:59:52 ID:kq49GBEfO
中田打ったやったー
39名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:00:50 ID:rNg/OD8O0
小宮山って後輩から慕われてるの?
40名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:01:19 ID:f+qCI10o0
すべてアブが悪い
41名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:02:16 ID:u0PIotYp0
(二)田中賢
(中)森本
(右)稲葉
(一)スレッジ
(遊)二岡
(指)ボッツ
(捕)高橋
(三)中田
(左)糸井

12球団1の貧打線からパ・リーグ3番目くらいの打線に変身した
42名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:03:31 ID:z+/P4qvtO
幻の魔球シェイク
43名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:06:18 ID:dDFsdjXbO
バレンタインは敗戦処理から得られるものはないので若手を使いたくない、という哲学があるから小宮山に投げさせてるんだよね
敗戦処理だけでなく急場凌ぎの登板も請け負ってくれるし貴重だよ
44名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:08:58 ID:DyB8JCa40
それに小宮山下げても浦和がフライパン山状態だったしな
今年はどうなることやら
45名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:09:55 ID:s/+YcaGp0
去年の開幕戦でも急遽登板していいピッチングしてなかった?
46名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:15:01 ID:+8qT+GYr0
小宮山はともかく高木さんはまだまだ必要
47名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:26:45 ID:HLYZFBft0
小宮山が投げるととりあえず試合はサクサク進む
打たれようと打たれまいと
48名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:53:47 ID:R8xwf8P8O
>>45
小林宏が足つって急場で出ていってたな
49名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:17:56 ID:GZ03JGwr0
>>2
通報



した方がいいのか?
50名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:20:22 ID:bXowe4sk0
中田さん素晴らしい
51名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:46:10 ID:fEwM2e7vO
>>28、12球団以下どころか、独立リーグ以下かつプロ野球史上最低打線だからな。 
ヤクルトで控えだった稲葉が主軸打つくらいだし。
52名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:49:30 ID:uyZyyQc4O
>>51
afo
53名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:54:51 ID:cQksizNr0
去年の今頃は連日スポーツ紙の一面飾ってたんだよな
54名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:27:01 ID:wshfbw2T0
中田はもう駄目だろ。
センスあるならとっくに芽が出てる。
55名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:25:50 ID:5nPWxKsv0



反日バカチョン・ロッテはとっとと潰れろやっ (゚Д゚)ゴルァ !!!!!!!!!!



【 反日 】 ロッテ、独島商品を開発 【 不買しよう 】

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111035602/


 > 1 :番組の途中ですが名無しです:05/03/17 14:00:02 ID:9+NpYHUo

 > ロッテ百貨店本店は今月18〜20日、
 > 小学生以下の子どもを伴った顧客の中から先着で20人に
 > 独島の写真入りタオルを無料で配る。
 >
 > ロッテマートの全国21か店舗は昨年4月から「 独島を愛するTシャツ 」を販売している。
 >
 > http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/16/20050316000057.html
        
56名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:27:40 ID:SNMy2780P
去年の年末にやった中居司会のWBC討論番組で
小宮山が現役選手扱いされてなくて笑った
57名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:31:51 ID:SNMy2780P
>>54
世界のホームラン王でさえ芽が出たのはプロ入り4年目
58名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:39:29 ID:cKZcYyDl0
>>57
1年目で一軍定着してるし2年目はレギュラークラスだけど

あ、釣りか
59季節はずれの彼岸花 ◆CuvumRq9Ro :2009/02/28(土) 14:00:40 ID:TjIarGsm0
アナ 「あーっと、四球です。これはいけません。 そろそろ代え時でしょうかね?
    どうでしょうか、解説の西岡さん?」
解説 「そうですね、もう限界でしょう」
アナ 「角ら内野陣が集まってきました。・・・
    小林ピッチングコーチもベンチから出てきましたね・・・」
解説 「清水監督が出てきました。 やはりここで交代ですね。」
アナ 「どうやらここでピッチャー交代のようです。
    この回までよく投げたんじゃないですか?」
解説 「そうですね。ベテランらしい、円熟味あるピッチングでした」

場内放送  「ピッチャー 小宮山に代わりまして高木
60名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 14:02:06 ID:i2XL2eq4O
>>59
結局ベテランじゃねーかw
61ttod ◆zap..F.Wp6 :2009/02/28(土) 14:07:23 ID:lknSSZIj0
>>59ワロタ

バレンタインが退任したら小宮山と高木はどうなるんだろうか
62名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 14:13:11 ID:ZcFFuL2LO
>>54
高卒2年目の選手だってのに
63名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 08:08:23 ID:G+JxjT8o0
去年からの伸びしろを考えたら
来年どうなってるのか恐ろしいくらいだけどな
64名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:52:14 ID:/DL9TUbw0
>>63
小宮山か?
65名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 01:58:18 ID:Ii8pdoYz0
小宮山、工藤、山本昌
この3人のリレーが見てみたい
66名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 02:06:16 ID:IfNzwRUIO
>>64
他に誰がいr
67名無しさん@恐縮です
>>65
昌さんはまだ球速でるからなー。小宮山はなんもねえ