【野球】2004年夏の甲子園で初優勝の主将・佐々木孝介さんが指導者として駒苫に帰ってくる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ZOOφ ★
 北海道苫小牧市の駒大苫小牧高は26日、北海道勢として初優勝した2004年夏の甲子園
で主将だった駒沢大4年佐々木孝介さん(22)が、今春から野球部顧問になると発表した。

 佐々木さんは会見で「またグラウンドで、夢と目標を持った選手たちの集団に入れることが楽
しみで幸せです」と笑顔を見せた。同校野球部は最近目立った成績を残していないが「北国の
チャレンジャー精神でやっていくことを伝えたい」と意気込みを語った。

 佐々木さんは余市町出身。駒大苫小牧高では内野手として活躍した。3月に卒業後は同校
社会科教員となり、野球部の指導にかかわる。

http://www.sponichi.co.jp/baseball//flash/images/KFullFlash20090226087_l.jpg
△今春から駒大苫小牧高野球部の顧問になる佐々木孝介さん Photo By 共同

ソース:http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090226087.html
2名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:51:26 ID:YWiCWByv0
2?
3名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:51:56 ID:oZadl6Cl0
イケメン
4名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:52:10 ID:+c/mdi1Q0
不祥事3連覇!
5名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:52:13 ID:beVmrGI60
田中マーはわしが育てた
6名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:53:36 ID:roUwJ+XL0
田中が駒苫に入ったのはこいつが声をかけたから
7名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:53:52 ID:pPdfl1Gw0
でたコマネチ大学
8名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:53:55 ID:cM9W+lhz0
ああ、あのAロッドに似てるイケメンか。
9名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:54:06 ID:Kaie/eq5O
田中に「やらないか」と言ったイケメンキャプテン
10名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:55:03 ID:v+tODy2uO
こいつって……
11名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:55:03 ID:rT1arXPqO
イケメンキャプテンか
12名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:55:24 ID:BvMX3TBCO
早いなーw
13名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:55:40 ID:K9/ecoes0
監督の息子だったよなww
14名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:56:04 ID:IO8emrsy0
この人イケメンだったよね
今でもかっこいいのかな
15名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:56:21 ID:ilaPhVCJ0
正直、すまんかった
16名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:56:26 ID:FqNiRCR40
馬鹿でもなれる社会科教師wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:56:34 ID:kBMa8tlYO
(◎∀◎)<イケメンキャプテンと聞いて…
18名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:56:38 ID:DqaOtjIn0
プロにはならかったんだな。
19名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:56:46 ID:Kaie/eq5O
>>13
それは本間
20名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:57:15 ID:IO8emrsy0
>>1の写真見たらイマイチ・・・・・
21名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:57:49 ID:99RORlp6O
本間とか松橋はどこにいんの?
22名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:58:02 ID:1b37QSEkO
えらく元気よく学校でスピーチしてた奴か
23名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:58:15 ID:DqaOtjIn0
>>16
研修が多いから他の強化で採用になると、時間の融通が聞かないから、
部活指導目的で入るセンセは社会科が多いと聞いた。

信憑性のほどはワカンネ
24名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:58:50 ID:bU//y1Lu0
あの天才セカンドはどうなったの?
25名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:59:15 ID:jzFI80VOO
>>21
息子は亜細亜 松橋は明治
二人とも怪我した
26名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:59:41 ID:j1ZbJWiV0
イケメンすぎる
27名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:59:51 ID:WJI3tjKeO
正直スマンカッタ
28名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:59:56 ID:oZadl6Cl0
>>21
松橋は明治だっけ
てっきりプロに入る素材だと思ったけど消えたね
29名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:01:00 ID:cSwX3dGz0
イケメンすぎw
30名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:01:00 ID:h1pHiujm0
>>24
林か
駒沢のキャプテンじゃなかったかな
31名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:01:03 ID:8JmObe2WO
かっこいい!
佐々木きゅんキタ━━(゚∀゚)━━!!
32名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:01:51 ID:ECZiYuN6O
林は日本ハムが狙っている
33名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:02:06 ID:+JX3yZK9O
>>30
大学日本代表になったんだっけか
34名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:02:33 ID:43JZ0ZYF0
>>16
でもただの社会科教師じゃ駒苫野球部の指導者にはなれんよ。w
何せ甲子園優勝校の名門野球部だからな。
35名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:02:53 ID:eXXFs6kqO
きたきたきたきたー!
36名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:03:37 ID:a0KLgcmh0
この人ならなろうと思えば北海道のTV局の局アナがぐらい余裕でなれたろうに
37名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:03:41 ID:V+C0jf0H0
顔変わってないなー
38名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:04:32 ID:yDW7hThQO
なんたるコネ
39名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:04:36 ID:t2Fy4i4HO
ハンカチ王子と投げあった田中君は今何してるの?
40名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:05:17 ID:bE9ouwD2O
高校時代、ダルを抜かして雑誌の人気投票で1位になったのがこの佐々木だった
41名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:05:51 ID:/I6wp9eoO
道民調子乗るなよ
42名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:05:57 ID:43JZ0ZYF0
>>39
どういう意図の釣りなの?。おもしろすぎ。w
43名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:06:13 ID:5aFnbSVE0
>>34
優勝監督が系列大学のコーチになったから、顧問兼任コーチになるのかな?

ちなみに、本間は亜大
44名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:06:17 ID:wWtwpC8P0
鹿児島の気合入ったやつは?
45名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:06:34 ID:pI05k98aO
結局田中以外は雑魚か
46名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:07:35 ID:bU//y1Lu0
>>45
結局ね
47名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:07:48 ID:22ri4EkbO
>>39
楽天イーグルスにいるよ
48名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:07:53 ID:JfHJb/LQ0
顧問ってことは部長、指導教員のことで
監督じゃないから若くても珍しいことじゃない
49名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:08:21 ID:WDurj8s50
綺麗な顔だな
50名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:09:23 ID:8NRrWHVm0
北海道初優勝で主将でもプロの口はかからんかったのか?
51名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:09:32 ID:CkNoHwJA0
まあ比嘉公也のインパクトには敵わない
52名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:09:35 ID:d897H2a+O
>>47
食い付くなよw
53名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:09:41 ID:QApfI+nZ0
こいつがいなきゃ田中は駒苫に来なかった
54腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/02/26(木) 23:10:09 ID:g315kf/l0
おおおおおおおおおおおおおおおお
55名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:10:09 ID:8jCWKsEG0
なつかしいな
あのイケメンか
56名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:10:50 ID:22ri4EkbO
>>52
いや〜、つい…
57名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:11:10 ID:bU//y1Lu0
福井はわかるけど、宇久森って何してるの?
58名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:11:38 ID:43JZ0ZYF0
>>45
そのマー君以外はほとんど野球の好きな地元の子達だったからね。
だから佐々木君達の時代の駒苫野球部の優勝に日本中から有力選手を集めた名門校が驚いた。
59名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:12:09 ID:bE9ouwD2O
遠くからわざわざ来てくれてありがとう。僕たちと一緒に野球やろう

田中は決めた
60名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:12:42 ID:8NRrWHVm0
不祥事続きだったからクリーンなイメージの人材が欲しかったんだろうな
61名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:12:58 ID:bKvW4JPWO
このツラは甲子園で見る顔ではないな。
どこのジャニーズだよw
62名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:13:04 ID:M48cYYj6O
正当派イケ面なんだよな
マー君もイケ面佐々木に一緒にやろうと言われりゃ北海道でもくるわな
63名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:13:15 ID:LR2XlHJUO
女子生徒と淫行の予感
64名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:13:31 ID:udWWtcyvO
イケメン青年監督…
65名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:14:48 ID:A1O0moxF0
1年の春から出場していたんだけど
選手を断念したのは怪我?
残念さ半分だけど、指導者として頑張ってほしいな。
66名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:15:17 ID:bU//y1Lu0
>>65
実力不足
67名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:16:09 ID:43JZ0ZYF0
>>60
つーか佐々木君は高校時代から将来は教師になって母校の指導者希望してたはずだよ。
当時から記者に聞かれてそうコメントをしてた。
68名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:16:45 ID:beVmrGI60
女子生徒歓喜だなこりゃ
一部の男子生徒も
69名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:17:21 ID:83UCEwvqO
この時の甲子園顔面偏差値の高さは奇跡的にスゴかったな。佐々木、ダル、鵜久森、、、。
まあ近年で甲子園が一番熱狂したのはハンカチ、マーくんの時だけど
70名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:18:37 ID:GNMPxdHf0








誰だかしらね
71名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:18:45 ID:9p1iBWSD0
今注目は鷲谷って子が、
アメリカの大学(短大)で4番打ってる
72名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:19:34 ID:4xs2aoFH0
まだイケメンだけど何か劣化してるな、写真のせいかも
73名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:19:48 ID:5LzWzWCd0
大学出てすぐ顧問か。
甲子園優勝主将か。
23歳だろ?女子生徒にモテまくるの間違いない。
74名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:20:35 ID:5nXNIWeNO
俺斎藤好きだし生で見たことあるけど確かにかっこいい、だが若い女性にはあまり
受ける顔じゃないなあと思った。長澤まさみは知らんが。佐々木主将はかっこよくて吹いた。
75名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:20:40 ID:farPl235O
>>67
そして帰ってくる準備として大学は三年生から学生コーチをしていた
76名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:22:05 ID:5rFFwHrMO
高校野球の頃から目をつけていたが相変わらずイケメンだな。
ただ、坊主の方が良い。
77名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:22:20 ID:e7M8WX4iO
つまり子供の頃から夢見ていたプロ野球選手になれなかったんですよね プッ
78名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:22:24 ID:VTi/e3NZ0
ヨッシャーと福留を足して二で割ったような名前だな
79名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:23:25 ID:8NRrWHVm0
おれもあのフンドシのことかと思った
80名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:24:18 ID:+JX3yZK9O
>>57
日ハム
81名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:24:32 ID:Kaie/eq5O
>>69
高校時代の涌井も良いビジュアルだった

鷲谷はアメリカでドラフト指名されたはず。下位だったけど
82名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:24:35 ID:43JZ0ZYF0
>>75
熱闘甲子園つーか、高校野球(それも母校の後輩の指導)そのものが好きなんだろな。
83名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:24:38 ID:bU//y1Lu0
>>78
ようないらないだろ
84名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:25:38 ID:M48cYYj6O
1学年下の五十嵐大も指導者志望だったから、筑波卒業したら駒苫に帰って来ればいいのに
85名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:25:59 ID:WxYjbXrv0
>>59
懐かしいセリフwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:28:26 ID:BRLOTv7k0
>>1
髪の毛あるとちょっと残念だな
坊主にすればイケメンっぷりが遺憾なく発揮されるのに
87名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:28:46 ID:WLR7gwHb0
高校生の時の方がかっこよかった
88花 ◆Hana//xhsE :2009/02/26(木) 23:30:42 ID:5v4sU1MwO
>>154
ダブルドラゴンだな
ファミコン版の奴は理不尽なまでの攻撃力を誇り、
オニオンフル装備のたまねぎ剣士にすらダメージを通す
馬鹿長いダンジョンを通って中ボスを倒し、
二、三時間の道のりを一瞬で無駄にする当時の子供達にとっては恐怖の存在

ちなみにうちは三人兄弟、ゲームは一週間に一時間だったが、
当時奴に舐めさせられた辛酸の味は決して忘れない、決して

って、ゆとりにはこの話は通じないか(笑)
89名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:31:02 ID:A1O0moxF0
>>66
いやいや、実力不足といっても1年春から出場してたではないか?

初優勝時の岩田もそこそこ投げていたのに明治中退したり。
下手に首都圏の大学行くより
苫小牧駒沢大や東農大網走みたいな所に行った方が
選手として大成したのかもなあ。
90名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:31:03 ID:oGdssxlFO
ずいぶん色白だな
91名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:31:06 ID:CkNoHwJA0
>>88
何言ってんだお前
92名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:31:12 ID:n5krfK800
>>66
最初は良かったらしいが、通算打率が.160じゃなあ。
結構早めにコーチ転身だったみたい。

佐々木孝介×林裕也〜ラストメッセージ〜
http://www.komaspo.com/2440
93金返せ!:2009/02/26(木) 23:32:05 ID:/0rnyS8aO
涌井から18安打して打ち崩した時のキャプテンだね!林君もカッコよかった!
94名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:32:21 ID:THXKTBwW0
今日

http://www.myp2p.eu/competition.php?&competitionid=&part=sports&discipline=football
02:00 UEFA Cup―CSKA・モスクワ×アストンビラ   
02:00 UEFA Cup―FCメタリスト・ハルキフ×サンプドリア
02:15 UEFA Cup―ハンブルガーSV×NEC
02:30 UEFA Cup―トゥエンテ×マルセイユ
03:00 UEFA Cup―ボルフスブルグ×パリSG
03:30 UEFA Cup―ガラタサライ×ボルドー 
04:45 UEFA Cup―AC・ミラン×ベルダー・ブレーメン  
04:45 UEFA Cup―アヤックス×フィオレンティーナ
04:45 UEFA Cup―マンチェスターシティ×FCコペンハーゲン   
04:45 UEFA Cup―スタンダード・リェージュ×ブラガ
04:45 UEFA Cup―ウディネーゼ×レフ・ポズナン(ポーランド)
04:45 UEFA Cup―シュツットガルト×ゼニット・サンクトペテルブルグ
04:45 FA Cup―ハル・シティ×シェフィールドU
04:55 UEFA Cup―サンテチエンヌ×オリンピアコス
05:00 UEFA Cup―ラ・コルーニャ×アールボリ(デンマーク)
05:00 UEFA Cup―トッテナム×シャクタール・ドネツク
05:30 UEFA Cup―バレンシア×ディナモ・キエフ

07:15 Copa Libertadores―エスツディアンテス×ウニベルシダリオ・スクレ(ボリビア) 
 
09:15 Copa Libertadores―レアル・サンルイス(メキシコ)×リベルダード(パラグアイ)

10:00 Concacaf Champions league― プエルトリコ・アイランターズ×マラトン(ホンジュラス)



95名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:34:13 ID:mxEjzMMhO
あげていこうぜ駒大PAWAR!!
96名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:35:58 ID:8NRrWHVm0
>>88
基地外かお前
97名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:37:45 ID:43JZ0ZYF0
>>90
元々道産子だからな。でも夏になったら真っ黒だろ。w
98名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:38:03 ID:9ZUMbABC0
明治に行きたかったのに無理やり駒大に行かされたんだっけ?
99名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:38:50 ID:0gpXfmZO0
おお、懐かしい名前だ
100名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:39:31 ID:gfeiep/n0
野球部云々は別としても
駒大出身の社会科教師はハクつかないなw
体育ならまだいいが
101名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:39:53 ID:uZFwAi2K0
劣化したなwww
102名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:40:51 ID:8K/SwK53O
あのイケメンキャプテンか
103名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:41:36 ID:WxYjbXrv0
顎の肉が無ければ完璧だなあ
104名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:42:23 ID:QGF91JF5O
相変わらず可愛いな
105名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:43:15 ID:DUL5fhaW0
おお!!

誰?
106名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:43:59 ID:RbqK7Re70
最後のうぐ森のフライ
けっこう危ない捕り方だったな
107名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:44:10 ID:qTHe/VUH0
ヨッシャー
108金返せ!:2009/02/26(木) 23:44:12 ID:/0rnyS8aO
後の監督だろうなぁ(^-^)v
109名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:46:17 ID:blxinwSP0
佐々木君から3年間、甲子園の楽しさを教えてもらった
110名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:47:24 ID:DqaOtjIn0
>>58
マーは化け物だったなープロでも開花して松中さんもすぐに通用しなくなって・・・・・・
111名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:49:43 ID:60CnEaOX0
http://www.komaspo.com/2440

佐々木孝介×林裕也〜ラストメッセージ〜
112金返せ!:2009/02/26(木) 23:51:24 ID:/0rnyS8aO
今だに憎いハンカチ王子(笑)
113名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:51:37 ID:O4I3N2/h0
駒大苫小牧なんてもう終わったやん
114名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:51:49 ID:9djGTBwMO
好きだったな〜、あのときの駒苫のメンバー
115名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:51:56 ID:jYbwsWghO
>>109 同じく。道民かな?
116名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:52:55 ID:LP+c5qnkO
佐々木くん
さわやかすぎる

なんというイケメン!
117名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:54:24 ID:9iIYWFdNO
高校の時イケメンすぎたなー今もまぁイケメンだけど
118名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:54:57 ID:zSkiII+I0
大学で苦労したと聞いたが
頑張っていただきたい
119名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:56:02 ID:gL3S6E860
この年の甲子園と言えば佐野さんはどうしてるんだろう
120名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:58:13 ID:f5t/IqeP0
>>94
だっせ
121金返せ!:2009/02/26(木) 23:58:36 ID:/0rnyS8aO
済美戦、鳴門工戦、大阪桐蔭戦、青森山田戦、早実戦が忘れられないねー!!
122名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:00:18 ID:M/KcYWgkO
佐々木って余市の子だっけ?
123名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:01:20 ID:83UCEwvqO
この時の高校野球実況スレの盛り上がりは異常だった
タレント揃い、ネタ揃いでw
メガネッシュや佐野さんなんて当時はダルや涌井以上のスター?だったね
懐かしい
124名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:04:01 ID:QcS0geYyO
うぐぅのフライの時は涙でボールよく見えなかったらしいしな
125名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:04:31 ID:GTOYpPJk0
あのA-RODに似てた奴か
126名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:06:37 ID:ekQOwMwD0
>>119
佐野さんて捕手で「もういい!俺投手やる!」な人だっけ?
127名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:07:11 ID:t7+Q1X3DO
1番 センター桑原
2番 ライト澤井
3番 セカンド林
4番 レフト原田
5番 キャッチャー糸屋
6番 ショート佐々木
7番 ファースト桑島
8番 サード五十嵐
9番 ピッチャー鈴木
128名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:08:20 ID:xksD3/XFO
社会人野球してからでも良かったのでは?

そこらへんの指導者と変わらない。
129名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:10:17 ID:xyryPcMcO
うぐぅのフライは追い方が怪しかったからマジ焦った。
あの時の駒の打線やばすぎ。
決勝の糸屋神のホームランなんか嬉しかったというかむしろ逆に引いたわ。
130名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:13:45 ID:LXo0oHNrO
2006年の駒苫の打線はどんなんだっけ?
131名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:14:06 ID:0E5touAuO
>>127
岩田もがんばってたけど、全体的に鈴木が格好良すぎたな。
132名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:16:02 ID:+e1VxJXZ0
打線もやばかったけど
守備も地味に凄かったんじゃなかったっけ?
たしかエラーゼロだったはず
133名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:17:03 ID:ysUFm4U50
>>128 社会人で採ってもらえる成績じゃw
134名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:17:14 ID:t7+Q1X3DO
>>130
1番 ショート三木
2番 レフト岡川
3番 ファースト中澤
4番 センター本間
5番 サード三谷
6番 ピッチャー田中
7番 ライト鷲谷
8番 キャッチャー小林
9番 セカンド山口

なんかこんな感じ
135名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:17:49 ID:Nl2tvGm/0
佐々木がもしイケメンじゃなかったら、今の田中は無かったんだよな
136金返せ!:2009/02/27(金) 00:18:43 ID:QowFRoroO
>>130あの時の打線で神だったのは中沢さんですね!青森山田戦でのホームランは凄かった!あんな膝元低めの球を!!
決勝再試合でも2ラン打ったし!
逆に本間さんは今ひとつだったなぁ
137名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:19:20 ID:0E5touAuO
>>134
この時は中澤神だったよなぁ。
138名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:19:32 ID:LXo0oHNrO
っていうかあれから五年たったということに絶望したわ
えっ?もうかよ・・・
なになにまーくんハンカチ中田佐賀パイア野村福島浅村とか昨日のことじゃなかった?
うわあああんだこれえあああああああああ
139名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:20:23 ID:a4uaxsfYO
>>132
決勝で1つあった気がしたが
140名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:21:10 ID:CpWbDkQEO
5年前か。
あ〜、なんかこの頃に戻りたいw
141名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:21:48 ID:a4uaxsfYO
頂点とったぞ〜〜〜もお忘れなく
142名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:22:06 ID:t7+Q1X3DO
済美戦の見所
鈴木のフィルダーズチョイスと林の守備妨害にキレる糸屋
143金返せ!:2009/02/27(金) 00:22:50 ID:QowFRoroO
>>139それは2連覇の時じゃなかったっけ??
144名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:23:08 ID:CLg0B4VrO
なつかしーイケメンだなぁと思ってた見てたよ
145名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:23:28 ID:dPxuJjh+O
犯罪集団駒大苫小牧
146名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:24:05 ID:4ONC4jDqO
来年のドラフトで楽天は中澤指名するよ
聖澤も嶋の後輩って事で指名したし、被ってないけど中澤も指名するね
田中の同級生でもあるわけだしね
本間はロッテで初芝2世として活躍するでしょう
147名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:24:38 ID:LXo0oHNrO
あれ?社会科教諭って二年でなれるのか?
佐々木は二年の秋リーグが終わってからコーチになったんだけど、
それから二年で教員採用試験?受かったの?
俺は先生になるしくみがわからないからよくわからないが・・・
148名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:24:42 ID:t7+Q1X3DO
>>143
林のポロリンだか送球エラーだっけ
んで次の打席内野安打にするんだっけか
149名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:26:30 ID:Mz/Dm1Tg0
誰か高校生の時の画像早く!!!
150名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:26:34 ID:O8ztSh6lO
さぁ日本一とったぞ〜〜
北海道やったぞ〜〜道産子最高〜〜〜〜
151名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:27:24 ID:slNJGkvv0
ウグ森とどっちか良い人生なのか正直分からんな
152名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:27:37 ID:GoQjHyZiO
時代築いたよなぁ
1年目は勢い、2年目は実力、3年目は貫禄
佐々木はよく当たってたよな
済美戦苦しいところで打ってた
153名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:27:39 ID:sz/+LbinO
ユニフォームじゃなく制服姿で優勝旗かかげて母校に戻った時が神がかり的に美しかったのは覚えてる
たたずまいから心のありようまでまさにキャプテンて感じでかっこよかった
154名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:27:44 ID:Sk/+z76WO
これって昨日(26日)の新聞?
それとも今日?(27日)
155名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:29:02 ID:Mz/Dm1Tg0
>>153
わかる
あれこそ超理想形「野球部のキャプテン」
156金返せ!:2009/02/27(金) 00:29:19 ID:QowFRoroO
>>148そう!一塁悪送球!で、マー君の所に謝りに行ったんだけど、マー君は振り向きもしないで「オッケー!」と言いながらもムカついていた(笑)あれで2点差に詰められちゃったからねぇ
157名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:29:35 ID:IM5cel8FO
前年の03年だっけ
駒苫大量リードも雨で中止で再試合で負けたの
その翌年優勝なんて信じらなかったな
158名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:30:19 ID:u+yqfJWAO
白石がエースで鈴木が一年のときの負けから
田中らが決勝で負けるまで

一連の流れがすごいわ
下のときからでてた選手がもりあげてくれたな
159名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:32:46 ID:7VonruhEO
田中の次のへっぽこ達の一回戦負けまでだよドラマは
160名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:35:05 ID:gZDWC5Es0
嫁が鬼嫁

161金返せ!:2009/02/27(金) 00:35:29 ID:QowFRoroO
あれは勝てた試合だったのにねぇ。その広陵は決勝まで行っちゃったし
162名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:36:36 ID:cJ1aLAgj0
こうちゃんか
163名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:37:03 ID:a4uaxsfYO
佐々木はゆうこりんがタイプと数年前の雑誌で
164名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:37:29 ID:4JHD6em80
あのころ駒苫って甲子園3連覇とかしてたような・・・
165名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:38:54 ID:t7+Q1X3DO
>>163

ローカル奥様番組で好きなタレント聞かれてフリップに書いてたなw
桑島が大泉洋と書いてて惚れたw
166名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:39:39 ID:dIV3hGNt0
(ぼくらと野球を)やらないか!
のイケメン佐々木君か
167名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:40:19 ID:np0vauyG0
>>106
あれ、結構危なかったよね。
もし落球してると済美の同点(逆転?)となっており優勝してなかった
可能性が大きかった。まあ本人も感きまわってたからああいうプレーになったんだろけど。
168名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:40:40 ID:mmAG3vwaO
女子生徒にモテまくるだろうね。
そこらの生徒より。
学校に芸能人がいるような感じだろうね。
169名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:41:55 ID:7VonruhEO
生徒のおかん達にもモテモテだろう
170名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:42:35 ID:a4uaxsfYO
道産子ががんばりましたぁ〜〜
香田さんの眼鏡が曲がっていたの知ってるか?w
171金返せ!:2009/02/27(金) 00:44:52 ID:QowFRoroO
なんで香田監督辞めちゃったのかな?不祥事のせい?カープの監督なってくれればいいのに(笑)
172名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:44:57 ID:aGOfwuBTO
佐々木蔵之介かと思ったのにがっかり
173名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:45:51 ID:np0vauyG0
すっかりイメージがダウンしてしまった香田よりは断然マシだろうなー
また憧れて甲子園目指す有望な球児が入ってくると思うし。
174名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:45:53 ID:FyutIS7EO
>>1
髪型が悪いのか?劣化したような…
高校時代の画像貼って
175名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:49:59 ID:x2/yYXEcO
普段は地元発の話題には異常なほど辛い評価をするのが定番の道民だが
駒大苫小牧と大泉洋に関する話題の時は豹変するな
176名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:50:40 ID:XQX2PD++0
177名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:53:40 ID:a4uaxsfYO
>>175
思い出語ってるだけだが
大泉には興味ない
178名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:57:06 ID:ekQOwMwD0
>>172
そっちが指導者として来ても普通に歓喜w
179名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:00:28 ID:Mz/Dm1Tg0
こんな人がガッコに来たらセンセーショナル巻き起こるよ
180名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:05:36 ID:w7Q+4H0h0
ちょうど優勝の日札幌競馬場にいたけど
モニターが集まってるコーナーの右下?あたりで
中継してて競馬そっちのけでかなりの人が見てたことを思い出す
181名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:05:46 ID:l2j7LM2IO
イケメンだな
182名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:07:16 ID:sz/+LbinO
この流れだといずれ佐々木は苫小牧市長あたりの選挙に担ぎ出されるなw
183名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:07:56 ID:XQX2PD++0
目が小野伸二
184名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:10:29 ID:DF8tKfRoO
この時からの駒苫の3年間の甲子園での輝きは凄かった
すばらしい感動を与えてくれて本当にありがとうございました
185名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:12:33 ID:fyx1aJBN0
ハメ撮りが好きそうな顔してるな。
186名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:14:33 ID:Pi8X0LJAO
佐々木健介スレになってると思ったのに…

お前らには幻滅した。
187名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:15:55 ID:fxRP9SuMO
怖いのは、愛工大名電の小宮(現役で国立名古屋太)のように、ひっそりといなくなっていること。
188名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:19:43 ID:AWEyOiS+O
>>186
正直スマンカッタ
189名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:21:02 ID:R9P1r/zI0
あのイケメンショートか
また強い駒苫を復活させてくれ
190名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:18:32 ID:UzRBlUZqO
懐かしいな〜
イケメンショートのキャプテン
大変なことが多いだろうが超頑張れ
191名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:20:16 ID:5Ctcue1UO
また道民に夢を見せておくれ。
まさか北海道の高校が甲子園で二連覇する日が来るとは思わなかったからなぁ。
192名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:53:21 ID:LXo0oHNrO
>>158鈴木は03夏は二年じゃないか?

>>159板木だっけ?それは08夏の岩見沢だっけ?
菊池とかだっけ
193名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:59:08 ID:nOCfcMbL0
監督変わるだけでここまで弱くなるとは
194名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:01:10 ID:dtWwyrVUO
この年の甲子園はかなり面白かった
ダルビッシュ、メガネッシュ、鵜久森
決勝戦最後のバッターが鵜久森でそのボールをキャッチしたのが佐々木だったの覚えてる
195名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:06:35 ID:Um2RS8INO
ヨッシャーっていう近鉄の監督かとオモタ
196名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:12:20 ID:639IKqyzO
>>194
涌井
辻内
松本
を忘れてないか?
197名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:12:32 ID:z/LmssFnO
2004年って決勝でHRが出まくった年?イケメンキャプテンの当時のインタビューがまた観たい…
198名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:17:44 ID:AFvTeQ6BO
不祥事三連覇達成の高校だっけ?
最近まったく名前聞かないな
199名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:18:38 ID:n+OxyHKiO
馬鹿しかいない北海道で教えるのは大変だろう
200名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:33:16 ID:u0PIotYp0
このタイミングでまた不祥事来いっ!
201名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:37:45 ID:/aLoQqe60
北斗晶も一緒についてくるだろうな。
202名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:45:16 ID:DDa9N7O2O
佐々木君、俳優になるんじゃなかったの?ww
203名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:47:56 ID:qFDSMEmrO
>>196
辻内って出てたっけ
松本って啓次郎か
204名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:02:36 ID:6pGtcgDx0
さわやかなイケメン
205名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:17:40 ID:9zFGVed2O
駒苫は劇的な試合が多かったから全国にファンがいたな、駒苫スレで一番印象に残っている試合と言われてたのは

03年 倉敷工  降雨ノーゲーム、翌日再試合で敗退
04年 済美   済美の春夏連覇か駒苫の初優勝か、乱打戦と福井VS岩田&鈴木の投げ合いの末、駒苫13-10済美で駒苫初優勝
05年 大阪桐蔭  辻内平田中田を要し優勝候補の桐蔭を田中先発で、5点先行8回に同点に追いつかれ延長の末、2連覇
06年 青森山田  田中が病み上がりのため岡田先発菊地と投げ6失点、5点差で田中が登板したが本来の投球とは程遠く、8回に8-8の同点、
9回に青森が1点を入れ、駒苫が負けると誰もが思ったが、9回裏中澤の芸術的な本塁打で同点2アウト後田中がヒットで出塁、三谷が左二で田中がホームに突っ込みサヨナラ
206名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:23:07 ID:RJruQn4sO
相変わらずイケメンだがイラッとこないイケメンなんだよな。
応援してるぜ、頑張ってくれ。
207名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:05:32 ID:fr8W7MPYO
>>180
確かファインモーションが勝った札幌記念の日だったね。

試合の途中経過がターフビジョンに写し出されるたびに札幌記念そっちのけで大歓声が起きてたんだけど、その大歓声が自身に送られてると勘違いして異常に高いテンションでウイニングランしていた武豊がちょっとかわいそうだった。
208名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:59:55 ID:nEp1AJXH0
イケメンの年の打力は異常だったな
総合力では05年だと思うけど
209名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:12:28 ID:J2GsonvJ0
一方鎌ヶ谷に根を下ろしたウグ
210名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:19:18 ID:d3z4xT47O
イケメン 変わらずイケメンだな
211名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:24:55 ID:7vgjGN7AO
04〜06年は伝説作ったからなぁ
この間の試合は全てリアルタイムでみてたな
212名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:27:55 ID:jMSwtWs70
そのうちイケメン監督になるのか
213名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:34:45 ID:y/zOVb45O
>>50
早い段階で大学進学・卒業後は母校で指導者の道を明言してたからね。
自分はプロになれる程の人材じゃないとも。

>>71
マジで?!
わしやマジかよ!!
なんか嬉しいwww
214名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:41:41 ID:HnPB3Nh1O
相変わらずイケメンで笑った
頑張れ
215名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:42:32 ID:HPVVNXLWO
ここは暴力事件起こしたんだっけ?
216名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:42:42 ID:vuOjG4XKO
相変わらずイケメンw
佐々木、林、田中がいた頃は黄金期だったな。
217名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:00:58 ID:m8joSC0Q0
イケメンが帰ってくるのか
田中もオフに駒苫に帰る楽しみが増えたな
218名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:10:27 ID:l1wawkDd0
これだけ妬まれないイケメンもめずらしい
219名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:33:11 ID:S1Z2reZH0
涼しいイケメンだな・・・若干ハンカチに似てるか?いや似ていない
220名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:35:18 ID:SUxeH3C20
爽やかミントw
221名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:35:41 ID:+wulL+kqO
>>215
先生がDQN部員をスリッパで殴った、卒業生が酒のんだなど普通の部員はマジかわいそうだったw
222名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:08:47 ID:5D2pRiFZO
佐々木はイケメン爽やか好青年で当時ダルより人気あったかも。
林は今度4年だな。
ドラフトかかるかな?
223名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:08:01 ID:0HVPSg2PO
>>222
ハムが注目してるみたいよ
今期の成績しだいじゃないかな?
林がハムで活躍したら道内では人気一番選手になるのは間違いないね
田中との対決が楽しみだわ
224名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:18:01 ID:t7+Q1X3DO
コンバットマーチのメガホンプレイの楽しさは異常
225名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:20:29 ID:yLMII5w1O
不祥事教えにきたのかな?
226名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:21:35 ID:nVrpmVrnO
本間は亜大だっけ?
林が駒大だったのは覚えてる
227名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:34:15 ID:bCSjorkF0
動画はもっとイケメンだった
228名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:40:17 ID:MHEYoXoM0
>>223
林は巨人ファンなんだけどな
229名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:44:11 ID:1MqizYvG0
林キャプテンが道内にいたのは2006春までかな?

ハムの本格的ブレイクはその後だから道内のハム人気を知らないのかも。
230名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:46:31 ID:bCSjorkF0
いや、知ってると思う
林はハムに入りたいとはっきりいってた
231名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:48:33 ID:bCSjorkF0
もともと道民だから休みは北海道に戻ってくるし
232名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:53:56 ID:5D2pRiFZO
本間さんは頭部へのデッドボールしか覚えてない。
すごい跳ね返ってバックネット越えてたような。
あと今吉の真似してたな。
233名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:02:00 ID:p6yTklLs0
>>232
今吉の真似して死球くらったのはワロタ
234名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:36:14 ID:t7+Q1X3DO
2004年と2006年は駒だけにとどまらずキャラが豊富だったな
アハゴンとか佐野さんとか小椋とか大ちゃんとか…
2005年は好永くらいしか強烈なのは覚えてない
2006年はハンカチ王子対怪物マーくん以外にも
ダルシム駒谷とか鹿工軍団とか監督が死ねってとか帝京和智弁空中戦とか楽しかったなー
235名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:11:19 ID:9IB8fB8Z0
>>207
点差が点差だったから
皆の一喜一憂の声の大きかったことが印象深い
236名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 03:03:08 ID:cC1fP8aZO
237名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 03:08:14 ID:zDeKJAPqO
>>233
あれは笑ったwww
今吉ってキャラばかり目立つが
ハンカチと当たるまで、県大会から10打数9安打だったんだよな
あいつ何してんだろww
238名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 03:28:26 ID:8w5wtaFvO
>>234
2006年は神だった
帝京智弁は凄かったわ
キャラというか名選手も多かった

田中・斎藤・本間・堂上・ダース・今吉・由規(2年)・中田(2年)
なんかまだまだいる気がする

試合内容も凄かった
あんな名大会がもう一回見たいな
239名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 03:38:12 ID:KjqoZSUiO
>>229

2005春だろw
240名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 03:40:57 ID:24Y39mR+O
もしもコイツが投手で、決勝でハンカチと投げ合ってたら婦女子濡れ濡れだったろなー
顔はハンカチより今風。
それでいてチャラくもない
241名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 03:47:19 ID:VjpV2uRN0
日ハムは熊代狙うんじゃないの?
まあ林がドラフトかかるかは微妙なとこだな
242名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 06:18:37 ID:7sGU5bjzO
2004年夏までは駒苫は甲子園で1勝もしたことがない無名校だったからな
それが、佐世保実業、日大三校、横浜、東海大甲府、済美と優勝候補と言われていた学校を次々倒したよな
歴代最高のチーム打率4割4分8厘、失策1と打ち勝つ野球だった
243名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 06:30:03 ID:EnapZKQmO
>>238
沖縄の八重山もこの年じゃなかったか?
俺は大嶺よりも金城ながやす(漢字忘れた)が好きだったな
244名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:26:54 ID:WkAVlBT+0
>>237
実は腰が悪かったので、野球は高校でやめて
会社員になってるはず
245名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:37:29 ID:bBkamtfY0
>>242
次は負けるだろwと思いながら見てたら優勝しちゃったんだよなあ
246名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:41:31 ID:t29I12QiO
ダルビッシュと佐々木キャプテンのイケメン2トップは殿堂入り
247名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:02:34 ID:Zn1WIhtGO
髪があるのと、ちょいと丸くなったので幼く見えるな。
早く日焼けして主将時代のふいんき(rに戻った姿が見たい。
248名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:04:51 ID:bFsEIcgGO
ヨッシャ〜の人かとおもたよ
249名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:05:24 ID:JHTg64ukO
北海道代表は駒大コンバットをやらなくてはいけない条例を作るべき。

あれ流れるとテレビ釘付けになるわ。
250名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:09:06 ID:mwRu6LUjO
>>234
> 2005年は好永くらいしか強烈なのは覚えてない

2005年は大阪桐蔭だろう
中田の衝撃デビュー、平田の東北戦3ホーマー、150越えの辻内と怪物っぷり発揮してたやん
251名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:17:18 ID:B1fJ/QfC0
この時のチーム打率が4割4分だったけ。間違いなく高校野球最強の打線だったな。
おそらく松坂、桑田でも抑えられないはず。
252名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:19:22 ID:2m2vDxsl0
佐野くんは軟式野球やってんのか・・・
253ttod ◆zap..F.Wp6 :2009/02/28(土) 10:31:46 ID:lknSSZIj0
>>242
日大三戦を見て鈴木のストレートに惚れた
敗れた日大三の監督も「鈴木君は素晴らしい投手」と絶賛していた
決勝もパカパカに打たれてもストレート投げまくってたなw
254名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:46:50 ID:h0Od5mJo0
>>253
鈴木はリアル巨人の星とか言われてたな
社会人行ったんだっけ
255名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:58:06 ID:bBkamtfY0
>>254
JR東日本だよ
そういえば去年の夏に何かに選ばれて
糸屋と一緒に甲子園に呼ばれたな
桑田とキャッチボールしたとかどこかに書いてあった
256名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:17:13 ID:j4YK89SyO
この年の駒苫は神がかり。東北ダルや横浜涌井、済美鵜久森がいた年に優勝なんて。
257名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:30:11 ID:SSILU0YC0
また強い駒苫を復活させて欲しいね。
香田イズムが染み込んだ佐々木君に。
258名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:31:19 ID:nj+gRu3hO
何から何まで絵になる主将佐々木だった
試合終了の時相手選手とハグした場面。
俺もやって欲しいとマジで思ったw
259名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:56:31 ID:P35tQvVgO
なんで駒谷がダルシムなんだ?
260名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:00:43 ID:5syW3oHOO
地元ってw
余市から苫小牧なんて大阪から静岡ぐらいの距離
261名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:03:22 ID:AZPzHJnM0
香田さん辞めて正解だったね
北海道なんてよそ者じゃ無理だよ 地元出身でいいんじゃね?
まぁ〜二度と浮き上がる事はないと思うけどね

香田さん 他所で頑張ってくれ〜!
262名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:10:36 ID:V01CgJyZO
大阪から練習を見にきていた中学生の田中が帰ろうとした時、
練習中の選手を集合させ、佐々木主将は言った。

「北海道まで見にきてくれてありがとう。僕たちと一緒に野球をやろう。」

帰路の飛行機の中で田中は興奮していた。
気持ちは決まった。
263名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:15:19 ID:dHW3yHoJ0
なにからなにまでかっこいい人ってこういう人だと思った。
264名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:15:20 ID:gQvvpiDGO
決勝が乱打戦の癖して両チーム通じてエラーがわずか1つだったからな…
265名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:20:47 ID:V01CgJyZO
佐々木主将のまっすぐな視線があの年の駒苫を象徴していた。
266名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:25:16 ID:ujem3MpWO
最近は目立った成績って…
優勝&2連覇以上に目立った成績なんかもう残せねえよw
267名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:36:16 ID:e8qpo+IU0
名門は2、3年も甲子園遠ざかると落ち目と見られるから
相当なプレッシャーがあるんだろな
268名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:04:20 ID:xFFRV3JQO
>>266
三年連続で決勝出てる以上に目立てって言われてもなw
269名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:05:56 ID:g6kWJIY4O
マー君を爽やかに誘ったのはこの人だっけ?
270名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:07:27 ID:7ISMVLk+0
>>147
私立は公立と採用試験が違う。
私立は学校ごと、公立は都道府県ごとだったはずだよ
271147:2009/02/28(土) 13:11:22 ID:7ISMVLk+0
ただし教師資格を大学等で所持していなければいけない
272名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:17:08 ID:vzXwqk3a0
>>238
大嶺、金城長靖、静岡商の大野(2年)、日大山形の快進撃もあったな。
2005年は清峰旋風が懐かしい。

2006は夏だけでなく、優勝候補の駒苫が出場出来なかった春も良かった。
清峰の爆進劇、早実対関西の24イニング目の悪夢、イケメンで活躍した岐阜城北高の尾藤は今巨人にいるんだな。

ともかく、佐々木が駒苫に来るなんて、こんな嬉しい事はないよ。
楽しみにしている。頑張って欲しい。
273名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:18:43 ID:G6ZvlpZAO
佐々木恭介と福留孝介のヨッシャーの因縁を感じる名前
274名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:19:49 ID:Ff6xrusEO
>>234
実は05は辻内より好永のほうがいいPだった
275名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:27:18 ID:/PAapMIW0
>>242
佐世保実業に勝ったときは北海道代表でも勝つこともあるんだ
チャンスの曲はいい曲だなくらいにしか思ってなかったけど
日大三に勝ったときはこの学校は何者だよ
横浜にサイクルヒット付きの圧勝
もしや北海道に優勝旗が行くんじゃないかとほんとに思ったら
ホントにもって帰ってしまった
276名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:30:05 ID:i+uE23dp0
駒苫×済美、久々にビデオで見たが
球場の雰囲気が半端じゃなく異様。
駒苫の応援もいいんだよな。
277名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:32:15 ID:jFiXD9gu0
大技小技守備走塁なんでもおkの林は来年ドラフトか?
どこに行くんだろう

スレ違いスマソ
278名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:36:00 ID:qtWSULL3O
不祥事だけは、出さないで欲しい
279名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:45:22 ID:EvM8XxSa0
駒苫OBです
>>251
桑田は分からないが松坂はハンカチ王子と似た図太いタイプの投手だから当時の駒苫でも打てなかったと思う

でもあの大会駒苫の準決勝までのブロックを見たらすごいチームばかりだったんだよね
延長17回を戦い抜いたPLと横浜、'01年夏、'02年春、'02年夏の甲子園覇者の日大三、報徳、明徳
この中から名乗りを上げた駒苫はやっぱり勢いだけではなかった
北海道の代表は例年関西出身の連中とやる度にボロ負けを食らっていたが、日大三、横浜、東海大甲府が
倒してきたPL、明徳、天理とやってても勝っていたと思う(前年の雨天ノーゲーム再試合敗退で勝利への揺るぎない執念を身に付けた彼等の雰囲気をみて。。。)
280名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:47:27 ID:kla/tIxHO
22で顧問かよ
281名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:50:13 ID:Hpu5bwp7O
北斗も出てくるのか?
282名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:58:04 ID:l7XvRt8LO
>>77
香田監督のような指導者になりたい
苫駒で選手を育てたい
てなことを優勝後の会見で言ってたよ
283名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 14:01:49 ID:3qyMW9FS0
イケメンキャプテンはプロに進まなかったの?
キャッチャーのあの子も?
284名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 14:52:10 ID:ghYBYFW8O
>>244
腰の疲労骨折で野球は高校までと決めて
クラブチームない会社に入ったのに
結局やりたくなってきて、社長がいい人で野球チーム作ってくれちゃったんじゃなかったっけ
285名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:06:03 ID:Hs0504HqO
道民にとって駒大苫小牧の優勝がどれぐらいインパクトがあったかと言うと
駒大岩見沢や北海、旭川なんちゃらみたいな、駒大苫小牧以外の北海道代表が
甲子園で試合をしている時はもちろん、駒大苫小牧が出場してる時ですら
ローカル実況では延々と当時の思い出話だけをしている奴が必ず何人かいるぐらい
286名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:18:42 ID:zqaxwugd0
>>262 佐々木君だから絵になる。
287名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:29:35 ID:rwfn6Vgr0
北国だから、雪だから、北海道だから勝てないのはしょうがないと思っていたもんな
初優勝は勢いがあったからとも言われたが、翌年2連覇で実力が証明された
「打倒!駒苫」「打倒!田中将大」&不祥事2連発で3年目の田中は本当に大変だった
288名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:36:30 ID:s7ovmpauO
まだ高校から付き合ってる子と付き合ってる?
289名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:49:37 ID:Cv8+O7MkO
>>285
サッカー日本代表がW杯でいきなり優勝するようなもんだよな
しかも連覇
290名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:40:19 ID:Eb7gd8VK0
>>284
あの年の鹿工メンバーで野球続けてるの榎下、鮫島、下茂だけなんだよなあ。
291名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:20:20 ID:OWlYaumVO
小学校から高校に至るまで、授業中やホームルームなどで、イジメられていたり、学級内で組織的な立場の弱い生徒(とくに男子)の欠点や弱点を人前で指摘したり、人格をけなしたり、変な名前の呼び方をするような発言をする教師(とくに中年男に多い)。

こういう教師は、反対に、イジメをしていたり、学級内で組織的な立場の強い生徒(とくに女子連中に多い)やヤンキー、有力者、PTA、教師の子とかの弱点や欠点を人前で指摘したり、人格をけなすような発言をしたり変な名前の呼び方をするようなことは絶対にしない。

教師と生徒との関係を良くしたいからだろうが、こんな調子で教師と生徒との人間関係を良くしても(例え授業が上手でも)、「いい先生」と呼べるだろうか?
こんな調子で弱い者イジメをする一方で、バカ女子連中やヤンキー、学級内のボスとかにチヤホヤされたり、PTAや有力者たちにヘラヘラして人気がある教師が「いい先生」なのだろうか?

この手のバカ教師は、だいたい進路指導や就職指導が下手だ(授業の上手い下手関わらず)。

むしろ、学級内で立場の強い生徒、女子連中、ヤンキーや、有力者、PTA、教師の子を相手にきちんと叱責したり、このような生徒との人間関係が悪い(例え授業が下手な)先生のほうが、よっぽど「いい先生」なんじゃないかな?

当たり障りがない八方美人な先生よりも、堂々と学級内のボス的生徒やバカな女子連中と衝突したりして嫌われたり、PTAや教師の子を堂々と叱り飛ばして「問題教師」的な目で見られているような教師のほうが、本当の意味で教育力があったりしてカッコイイのだ
(なぜならこういう先生の多くが裏金を貰うとかエコヒイキ、不正をしたりする性格でないから)。
そして、こういうバカ女子連中や学級内のボスたちに嫌われている先生のほうが、じつは進路指導や就職指導が上手い(授業が下手でも)場合が多いのだ。

ただ、残念なことに、今の世の中は、生徒も保護者も、「いい先生」の定義を間違えている。
本当の「いい先生」は、生徒たち(とくに学級内のボスやバカ女子たち)と折り合いが悪い先生で、バカ教師とは、学級内のボス的生徒や女子生徒たち、PTAや有力者の保護者相手にチヤホヤされて喜んでいる教師。
進路・就職指導をやらせたら、その手の先生を見分けるのはすぐ判る。
292名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:15:25 ID:zyzgvpadO
やべー 練習見に行かないと!
293名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 22:26:29 ID:ZnuD9QzW0
すごいネタ選手が出ないかと期待して、また今年も甲子園見ちゃうんだよなー
もうすぐセンバツだけど、やっぱり早く夏になってほしい
294名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 22:28:05 ID:/H+W28t50
駒苫懐かしいな
今では全道8強クラスの実力でしかないが
295名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 22:30:17 ID:F8ALFp15O
>>1ハンカチ王子よりジャニーズよりイケメンだなwwwww
296名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 22:30:18 ID:K+Mx06BHO
>>291
日本語でOK
297名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:09:27 ID:vJ/NGMVFO
沖縄尚学の比嘉公也監督みたいに話題になるかもね。だがまずは監督にならないと。
298名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 11:56:16 ID:3MGvBiVbO
マーとハンカチと今吉を例えるスレが好きだったな
あれからもう2年半か…
299名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:56:08 ID:/9fmnqsbO
甲子園といえば、バックネット裏の黄色いオッサン達だろ
300名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:57:07 ID:+qw5apL+0
うほっ
301名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:10:44 ID:RlblKULE0
さわやか過ぎて嫉妬されないイケメン
302名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:23:13 ID:0XLrOqeAO
ネタ選手といえばイケメンの余市時代からの後輩である本間さん
がいた時代は楽しかった
香田さんの息子とかいって
303名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:29:10 ID:8SxG+alz0
私立校のスポーツで活躍→大学で教員免許→卒業後すぐ母校に就職

いまだに難関の高校社会科教員で、一番簡単に教師になれるパターンだな。
ただ、こういう教師は授業下手な人が多くて生徒が困る。教科を教えるほうも頑張ってほしい。

社会は免許をとりやすいし、社会は他教科に比べ、教師の力量不足を誤魔化しやすい。
本当に、市販のプリントを順番に穴埋めするだけで、授業する人もいるからな。
304名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:59:16 ID:rclOFqu60
女生徒に手出すなよw
305名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 16:25:33 ID:33XUDAkpO
>>302
本間はネタだらけだった。
校歌斉唱の時デタラメ歌ってたのかあの感動の場面で爆笑した
306名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 18:12:18 ID:pFNmNPsRO
>>305
校歌を歌ってる口元がテロップに出てる歌詞と違いすぎたw
本間さんはいいキャラだったな〜
四番だったけど三振ばかりでたまーに当たったと思ったら
バットじゃなくヘルメットだったりw
307名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:41:45 ID:3MGvBiVbO
頭部死球、危険球なのに平然と一塁に向かう紳士、それが本間
決勝再試合に負け、涙を流す姿をマーに抱き寄せられマスコミからかばって貰う乙女、それが本間
バスの中でコブクロをアカペラで熱唱し、鉄仮面斎藤を破顔させた道化、それが本間
308名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:49:06 ID:33XUDAkpO
>>307
バットをそっと置き も追加

鳩にびっくりする本間でもあった。息子と呼べなくなって淋しいよ
309名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:58:02 ID:gqFLHTseO
三谷は今じゃヤクザやってますw
310名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 20:00:03 ID:0QINR6bR0
指一本立てて1とかやってたやつか
311名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:06:31 ID:GzDyeiT9O
監督の息子本間君は将来の夢である「世界遺産」に近づけているのだろうか
312名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:16:59 ID:3yIPwSma0
本間は今年こそ亜細亜大でスタメンになってほしい
キャラとしてもあそこには俊足デブ中田という強烈なのがいるから
もっと頑張らないといけない
313名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:54:14 ID:EBk6Stu6O
三谷って明治じゃなかった?
314名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:00:15 ID:VXw+9Mhx0
>>73
苫駒って共学だろ?
誘惑がはんぱなさそーだ
いくら好青年でも、人格とチン格は別だし
何より若い

315名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:28:00 ID:8PhZXvfHO
田中を駒苫に引寄せた人徳者だよね
良かったな〜期待しとくよ
316名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:06:15 ID:iNjpEDroO
駒苫の試合の実況すげー面白かったんだよな
317名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 03:05:03 ID:7yYiblqbO
駒苫の試合思い出したら泣けてきた 
佐々木さんも好きだけど 本間くんも好き 
憎めないカワユシな四番 バットをそっとおく駒苫の試合みたいな 
前に年末再放送やってたんだよね
318名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 05:23:34 ID:kcvoXHXFO
>>316
地方大会から実況スレ立ってたからな
スレ住人も全国区で
駒苫校歌 せんだんり〜ん、せんだんり〜んは覚えたな
319名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 05:30:40 ID:YkNXvif9O
鈴木君、かっこよかったなぁ
320名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 05:43:06 ID:XA/SWcfA0
>>312
本間は亜細亜でレギュラーじゃないの!?
やっぱレベルが高いんだねえ
321名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 05:46:08 ID:UdTTjnWzO
女子生徒と淫行しまくり
322名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 05:50:03 ID:xUXUHqSyO
>>307佐々木さんの記事なのに何故か本間さん
323名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 06:20:45 ID:tLHre3CJO
だが国体等では新庄みたいにバットを放り投げていたちょい悪な本間さん
324名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 06:37:46 ID:ENf+eyOf0
駒苫が優勝できたのはスナイパー陶山のおかげ
325名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:11:06 ID:F4T9PKj2O
佐々木関係ないが中澤のホームランが涙で霞んで見えなかった。
あれは感動したよ
326名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:46:34 ID:yIUxkn1NO
五十嵐のネバネバ
小松のソロ→糸屋のツーラン
三塁線へのゴロを待つが切れずFCで満塁
まんべのレーザービーム
林の守備妨害に糸屋ブチ切れ
四番原田の犠打
鈴木の鼻息
マメを潰した岩田のバットを借りた桑島、塁上で岩田に咆哮
澤井号泣
林、桑島の背中で涙と鼻水を拭く
桑島、優勝盾を貰いに行くタイミングを間違う
327名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 11:03:41 ID:tCjlH03RO
表彰式では対照的にチビ・デカ頭・不細工だった済美のキャプテンが
あまりに不憫だった。カメラも佐々木キャプテンばかり写していた
328名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:29:17 ID:IdJ0zfyQ0
おー!
イケメンスレが立ってる
つか、イケメン言い出したの誰?
329名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:34:36 ID:IdJ0zfyQ0
>>39
東京ドームの近くに住んでるはず
330名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 13:02:18 ID:hWRnDxeK0
>>283
イケメン佐々木はプロどころか大学でも控えだったぞww
331名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 13:08:28 ID:hWRnDxeK0
林は今年ドラフトだけどぶっちゃけ指名されるか微妙だろww
日ハムが下位で指名するかもしれないけど
社会人でやってからプロ挑戦のがいいと思うけどな
332名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 13:09:14 ID:IdJ0zfyQ0
>>326
ワロタwww
333名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 13:14:19 ID:JgIO3PoDO
余市から苫小牧は電車で五時間かかる
334名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 14:36:13 ID:VlRKFFY60
なめたけ五十嵐の守備に惚れた
335名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:07:47 ID:mcd1utz90
04年と05年はサード五十嵐ら鉄壁な守備があったから優勝したんだよな

06年は決勝レフト送球ミスから犠牲フライ打たれ同点、決勝再試合へ
07年はセカンドゴロを併殺を焦りミス、送球ミス・・・同点、逆転、初戦敗退だったな
336名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:11:38 ID:epM8XFsv0
余市に電車などない
337名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:01:34 ID:kqDHReHOO
佐賀北で甲子園優勝した俺がきましたよ
イッシアイシカデテナイケド
338名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:06:42 ID:+T67lWrSO
>>337例え思い出代打だとしても「その場」にいられる権利があったんだから凄いよ。うらやま
339名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:09:01 ID:kqDHReHOO
>>338
ありがとうw
市丸←主将の実家のまんじゅう送るから住所お願い
340名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:10:57 ID:3B+ipe2C0
高校野球史に残るイケメンだったな。将来は局アナになると思ってたよ。
20年後は政治家になってそう。
341名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 17:26:43 ID:pXKhAnai0
めちゃくちゃ男前だな

かなり可愛い彼女がいるはずだ

ってかやっぱプロは難しかったのか…
342名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 17:29:05 ID:SIgn4zaTO
イケメンだな
343名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:47:42 ID:pgE6Rsw80
05年の桐蔭は中田、辻内注目だったと前の方にあったが
取り上げられてたのは辻内、平田がメインだった
344名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:04:03 ID:cn/Xx2y/O
素直に嬉しいッス
345名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:05:45 ID:DpWpE6Ge0
>>341

高校の頃から「将来は指導者として戻ってくる」って言ってたから彼にとっては
第一希望成就。
346名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:17:28 ID:Ve9uD67EO
この写真でも、映りは良くない方だな。
実際はさらにイケメンなんだから呆れる
347名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:21:56 ID:7hq/yDDh0
チンポッポォ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n*‘ω‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
348名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:27:30 ID:Q7281SSAO
結局3連覇した駒苫からプロ入りする奴ってマークンと
来年卒業する林くらいしかいないのw?
なんだか情けないなw4〜5人出ても可笑しくないだろ
349名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:42:32 ID:xUXUHqSyO
>>346映り悪いけどイケメンだった。男の自分でも見とれた。目がヤバイ
350名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:46:29 ID:Ptnxf1YxO
コイツは不祥事絡んでないの?
まあ叩けば色々でてきそうだけど
351名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:49:43 ID:Q7scYp6p0
もう北海道戻っちゃうんだ
352名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:50:46 ID:psgXLuEgO
この人は覚えちょる
353名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:58:14 ID:Uq9rAsZv0
>>348
ほとんどの生徒が進路指導の時、まず大学や社会人を勧められたらしいな
まあ、その後出てきていないという事はそこまでだったのだろう
野球は総合力だしな
プロでも甲子園出てないで活躍してる選手たくさんいる

中澤も将来の夢だか目標にプロ入りを挙げてるよ
大学野球の雑誌で
ドラフトかかるかどうかなどは知らない
一応大学ではレギュラー圏内にいるのかな?
いつも写真載ってるし
354名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 22:04:04 ID:jWhawc06O
松橋とか本間はプロで見たいな。
355名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 22:10:13 ID:bryapQ9J0
大会直前の練習順番待ちしてた時、どこかの学校の選手に
「北海道はすぐ負けるんだから練習いらねーだろ」
と言われ燃えた男
04以前は見てる方も北海道は参加賞枠だったんだよな
こういう事言われても、「まあそうだね」だったろうな
356名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 22:26:49 ID:+2EGz2170
04年の甲子園練習で、次の練習校に
「北海道代表なんて練習してもムダ、早く譲れ」
的なこといわれて奮起したんだよなw
357名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 22:28:54 ID:+2EGz2170
ありゃ直前のレスと被った。。
ちなみにその高校と初戦対戦したんだよなwww
358名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 23:37:53 ID:1MSqBbGe0
高校時代は確かにイケメンだったが
こういう垂れ目の甘いマスク系は
劣化が早いうえにキモくなる事が多いんだよな・・・
まあまだ22なら全然イケメンを維持できてるとは思うが
359名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 00:18:03 ID:sGC3wnwM0
>>356
あ、逆だったかw
間違えて記憶してた
360名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 07:58:05 ID:9IJf/BwSO
何がすごいって優勝旗を二度ともみんなで返しに行ったことだ
神話、伝説だな。
茂木さん痩せたかな〜ありゃヤバい
361名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 10:29:06 ID:XWeEuiDR0
イケメン佐々木から主将の座を譲り受けた林と田中は対照的だったな
優勝旗を全員で返還できることが決まった瞬間(南北海道大会優勝)
林はプレッシャーから開放され安堵で涙、涙
田中は試合前に円陣で「優勝旗をみんなで返しに行くぞ」と煽り、成し遂げ、満足げな笑み
2連覇は桑田清原がいたPLでも達成できなかったからな
362名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 12:32:03 ID:aaK2heom0
優勝旗ちょっと引きずってたよねw
363名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 14:06:25 ID:9IJf/BwSO
>>362
本間がリハーサルでズルズルやってそこでまた爆笑
田中はその時体調悪かったんだな
364名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 14:21:20 ID:SIaVgJ8J0
駒苫のチア
あれはいいものだ
365名無しさん@恐縮です
佐世保実業戦以外は前評判絶対不利だったからなー
ホントに優勝しちゃうなんて今でも信じられないよ