【テレビ】7歳を殺したのは11歳の少年だった、問題作「アイシテル〜海容(かいよう)〜」を日本テレビ系の水曜22時枠連ドラ化。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイアミバイス▲φ ★
乳ガン患者の闘病を描いた「87%」(2005年/主演:夏川結衣)や、“中学生の妊娠”を描いた
「14才の母」(2006年/主演:志田未来)など、時に重いテーマの作品を放送する日本テレビ系
の水曜22時枠。そんな同枠で4月からスタートするのが、“少年が少年を殺す”事件を軸に、
被害者と加害者双方の家族を描いた「アイシテル〜海容(かいよう)〜」だ。

「アイシテル〜海容〜」は講談社の女性マンガ誌「BE・LOVE」に2006年から2007年にかけて
連載された伊藤実のマンガが原作。姿を消した7歳の我が子が翌朝変わり果てた姿で発見され、
被疑者として保護された犯人は小学生の11歳の少年だった……という、少年犯罪を
題材にした作品だ。なぜ少年は少年を殺したのか、衝撃の事実に直面した被害者と
加害者双方の家族は何を感じ、どのような葛藤の中で生きていくのかが描かれていく。

ドラマ版はキャストも発表されておらず、詳細はまだ未定。プロデューサーの次屋尚氏は
この題材を選んだことについて「現実の世界でこれと類似した残忍な事件が多々起こっている昨今。

このドラマはそれをモチーフにさえすれ、無意義に感情を煽るサスペンスドラマではありません。
登場人物に起こるエピソードと心理描写を丁寧に、そして真摯に綴っていくヒューマンドラマです」
と、その狙いを説明している。

軽いタッチの多い昨今の連続ドラマにおいて異色作とも言える「アイシテル〜海容〜」。
現在同枠で放送されている「キイナ〜不可能犯罪捜査官〜」とはガラリと趣を異にするが、
注目しておきたい作品だ。放送は4月15日から。
http://narinari.com/Nd/20090211191.html

※海容…(海が広く物を容れるように)寛大な心で、人の過失を許すこと。寛容。(大辞林より)

2名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:43:33 ID:CmnnPPllO
ショタ×ショタか
3名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:43:43 ID:2fd7ZzRf0
余裕で2
>>3に俺のウンコ食わせる
4名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:44:16 ID:mX71Qjl10
こういう作品を平気で全国ネットで放送するくせに問題が起きると
ネットの責任、漫画、アニメの責任になるんだもの無茶苦茶だよ
5名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:44:26 ID:XUrorWmh0
なんかどっかの△と似てるような
6名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:44:55 ID:5ul16pmX0
殺す時に11歳の子の射精表現が欲しいところ
7名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:45:24 ID:4QIfqOElO
広島の事件?
8名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:45:48 ID:pYspPJfD0
とちくるっとる
9名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:46:24 ID:NIgdSXI00
PTAは即刻動くべき
どう動くのかは知らないけど
10名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:46:29 ID:tAEQJQ7LO
またつまんねーマンガ原作かよ
だからテレビなんて面白くないんだよな
11名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:46:35 ID:mDst0wiGO
愛しあってるかい
12名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:46:47 ID:rIpxuTI70
白夜光っぽい感じかな
13名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:47:00 ID:vIYDXZ8iO
えー辞めとけよ
14名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:47:22 ID:tSkkiOqs0
イギリスであったじゃん、
あれはもっと下だったよな
15名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:47:53 ID:jRih+cTr0
一瞬、海容が海苔に読めたんだが
16名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:47:57 ID:zjc6Ms+MO
これはさすがにやりすぎ
17名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:48:01 ID:Z7ArmKrHO
子供が出て来るドラマってあんまり面白くないな
どうせ志田未来とか神木君とか出てくるんだろ?
見ないね、絶対
18名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:48:15 ID:LU349OyC0
またテレビ屋の自分勝手な理屈によるタブードラマか

>無意義に感情を煽るサスペンスドラマではありません。
>登場人物に起こるエピソードと心理描写を丁寧に、
>そして真摯に綴っていくヒューマンドラマです

どうせ数字取れなきゃすぐ打ち切るくせに
何がヒューマンドラマだよ
19名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:48:42 ID:yZ75enxj0
スポンサーが分かり次第、取引業者へ連絡せねば。
20名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:49:18 ID:/yNpkab4O
伊藤実て、拝み松五郎の人だろ?
まだ漫画書いてたのか
21名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:49:34 ID:Dg1i5tHk0
伊藤実っておがみ松五郎の人?
22名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:50:43 ID:JJxjpqX9O
昔土曜ワイド劇場で赤ん坊が病院のミスで取り違えられた話
取り違えられた小学生の男の子2人の葛藤の演技に泣いた
23名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:50:56 ID:99dWcnU9O
また似非社会派ドラマか
24名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:51:03 ID:W0vd8LYeO
動機ネタバレ希望
25名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:51:16 ID:5sRJqnXR0
おがみ松五郎懐かしいな
主人公がシュワ見たいな人の奴だろ?
26名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:51:20 ID:aJWnPfGhO
14母は出産で生の方向だからまだなんとかマシだが、
今度は11歳で殺人だろ?
さすがにこれは女王の教室以上に批判凄いんじゃね?

というか、こういう11歳を演じられる子役はいるのか?
27名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:51:34 ID:pCkSzdun0
11歳の少年は椎名桔平が演じます
28名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:52:09 ID:wwRiOQeG0
殺す役どころの子役がカワイソー。
ドラマと現実の区別がつかない心無い視聴者に
あの子人を殺したんだよ〜って指差されるんだよ。
29名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:52:24 ID:JjMd1vxs0
どうせ打ちきり
30名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:52:24 ID:LU349OyC0
>>27
それなら見るわ
31名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:53:25 ID:9aBw4Bf00
明るいドラマを作る奴は誰もいないのか。
暗い展望を見せることに固執しすぎてるな。
このテレビ局は、国民に悪いなにかを植え付けようとしているらしいな。
32名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:53:38 ID:JJxjpqX9O
義経の子役かな
33名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:54:21 ID:a0nsetBo0
>>27
7歳の子供は安岡力也が演じます
34名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:54:35 ID:eGBTfFww0


私の息子は人殺し。
清貴ちゃんを殺したのは11歳の男子小学生。
何故、殺したのか?
動機を調べるうちに事件の真相は意外な貌を見せ始める。
加害者の少年が心に負った深い傷とは?
2人の少年の間に起こった母の愛をめぐるあまりにも単純で悲しい事件の真相とは?
そして、次第に惹かれ合う2人の少年の母親は……!?
賛否の嵐を巻き起こした衝撃の話題作、ついに完結!
35名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:55:41 ID:vnKMyQvQ0
また銭ゲバの子役使うのかな。

銭ゲバと白夜行で既に子どもが人殺す話はやりつくした感があるんだけどね。
36名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:56:02 ID:+WQhE/q30
奇をてらえば視聴率取れると思ってるんだろうか?
本当に馬鹿だなぁ

こんな事するより、まずまともな報道・放送をやってみたらいいのに
37名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:57:07 ID:D6Eb5okc0
日テレはこれでいじめが起きるって考えないのか?もちろん子役のこじゃないぞ
38名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:57:15 ID:0abYJe+40
須賀健太だったらコメディになるのに
39名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:57:21 ID:v/zYF/PWO
11才は斎藤なんとか君(銭ゲバの松ケンの子供時代とか砂の器の中居の子供時代を演じた子)と予想しとくわ
40名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:57:43 ID:wwRiOQeG0
ネタバレを探すかな。こんなドラマ見るのは時間の無駄だし。
41名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:58:39 ID:LU349OyC0
>>33
力也さんは今難病と戦ってる最中…
42名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:58:49 ID:5jaWB7uOO
将来、子役が撮影時に学校で虐めにあったと告白する
43名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:58:57 ID:iU73PilzO
雨に唄えばみたいなドラマ作ってよ
誰も踊れないか…
44名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:00:09 ID:960TRw5CO
んなもんドラマにしてどうすんの
45名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:00:38 ID:sKnVjXHB0
キイナくらいに軽いほうが見やすいわ、一話完結だし。
46名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:01:23 ID:n5krfK800
「光とともに」の子供を使えばと思ったが、銭ケバの子か。
47名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:01:43 ID:8hxJ/COn0
アイシテル〜海苔(のり)〜
48名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:01:44 ID:G4tQNQ36O
ふーん
チン毛もはえてないようなガキに人殺しの役やらせるんだ
49名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:02:30 ID:o/9WyA6vO
とりあえずマンガ原作はやめよう。
まずはそれからだ。
50名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:03:59 ID:pCkSzdun0
銭ゲバの子、声がしゃがれてて聞きづらいんだけど。

はだしのゲンで弟役やった今井なんとか君にしてくれ。
サダヲ似の子。
51名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:04:00 ID:AibVo+1I0
原作は読んだけど…

なんとなくなっとくいかなかったなぁ
52名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:04:12 ID:1qdc4iAy0
わしはこんなドラマに出とうはなかった!
53名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:04:57 ID:C0n6WWytO
日テレはなんで糞ドラマしか作れないのか?

日本で11歳の子供が7歳の子供を殺すような事件が起きるか?
グロテスクな題材なんて普通は隙間産業でしょ
ばかなの?しぬの?
54名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:05:05 ID:qgQnc+C10
>>12
漫画読んだけど全然違うと思う
むしろ殺してからが焦点っぽい
55名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:05:40 ID:2FvjmYKz0
>>3
56名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:05:49 ID:XlMyU5ZF0
民事訴訟で一生苦しめられてください




なんてことを律儀に行うわけもなく、一家離散&姿くらまして完全バックレが現実
57名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:06:16 ID:fNxseu6K0
なあ、これ本当?

>「日本郵便が、今回、ヒマな在日朝鮮人が竹島宛に手紙を出したことを拒絶し、在日から抗議を受けました。

やはり、民団も在日朝鮮人も、竹島を認めず『独島』を支持しているのでしょうか?
いっぺん、聞いてみたものです。

それに対し、日本郵政はこう在日男性に謝罪しました。
「昨日はすみませんでした。国際間で紛争中にもかかわらず日本の領土と断定して郵便を韓国に送らなかったのは間違えていました。今から郵便物を取りにいきます」」
http://iza0606.iza.ne.jp/blog/entry/930851



国内】国連人権理事会の日本政府への対応に期待したい…「1人で残るのは嫌、選択できません」カルデロン一家、期限前に会見[02/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235626005/
【国内】「絶対あきらめるな。みんながついているから」 比のカルデロン一家、仮放免期限目前 中1の娘案じ選択できない★5[02/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235619668/


何なのこいつら?日本なめてんの?犯罪しといて。現実はコレ↓

【教育】 「比人男子の『日本人は嫌い』に衝撃…でも、先生の『歴史問題は下の世代が責任取るのよ』の言葉で彼と仲良しに」…高2女子
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235628927/
 >「あのね、子供がしたことに対して親が責任を取るというのは当然でしょ。それと全く逆のことを考えればいいのよ。歴史的な問題の場合、上の世代の過ちに対して、下の世代の人たちが責任を
 取らなくちゃいけないの」。その言葉に百パーセント納得したと言ったらうそになる。少しの理不尽さを 感じたものの、私は彼らから「試されている」と感じた。歴史を変えることはできない。だが、これからの
 日本を築いていくのは、紛れもない「私」なのだ。(>>2-10につづく)
 http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090226/sty0902260744002-n1.htm
58名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:09:27 ID:G50n1yAt0
>>4
全くだ。結婚率が下がってるのだってテレビが嫁姑バトルを面白がって放映したのが原因だし
少子化だって独身の楽しさや子育ての陰鬱を放映したのが原因だと思う
59名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:10:18 ID:3S79h0qaO
少年というのがけしからん!
少女にしろ!
60名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:13:22 ID:wcMUPbR20
流星〜銭ゲバ〜コレ
あの子役がんばってるな
61名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:13:41 ID:e5h9GdK5O
少年役で沢木ルカちゃんが出るなら見てもいいけど
62名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:17:54 ID:oSu+cl7EO
タイトルは【人殺し】にすべきじゃないか
なんだかなー
もう犯罪を犯罪と思わない社会なんだな
63名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:18:53 ID:+CXEurkl0
テレビ局は視聴率のためなら人を殺しそうだな。
64名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:19:04 ID:o+lhODJVO
>>1
おまえが立てたスレのせいでアイドルが自殺したらしいな
どんな気持ち?
65名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:20:25 ID:dvOJ5kVMO
子役はCG
66名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:20:57 ID:YSCr8PFo0
11歳→孫悟飯
7歳→セル

こうですか?
67名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:25:54 ID:FzFKho9mO
11歳がかわいければみる
68名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:32:56 ID:OzhJ/l7K0
>>60
あの子、普通の役来ないのかなw
砂の器では父ちゃん殺人おこして放浪生活
光とともにでは知的障害
流星では親殺される
銭ゲバでは母ちゃん死んで金の亡者と化す
69名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:36:10 ID:gwQJmKuM0
神戸の事件を思い出させるだろ

PTSDとかいってるくせに

わざわざこんなのやるなよ

70名無し:2009/02/26(木) 16:36:38 ID:dZyjXTTQO
稲森主演なの?

71名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:40:09 ID:8hxJ/COn0
この枠の大量のスポンサーが一気に離れそうな悪寒w
72名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:40:14 ID:j2Gjdzcz0
タンク山
73名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:41:07 ID:d38MmnY90
テレビ業界ってのは、本当に哀れになったもんだ。
ジャニ頼みの糞ドラマに、低レベル演出の社会派ドラマ。
ネットが普及したおかげで、今まで誇大広告で簡単に洗脳出来た国民は一気に激減。
テレビの情報を真に受ける国民はもはや、「windowsって何?」とか言ってる地方のヤンキーや団塊の世代くらい。



74名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:42:11 ID:FtZVYpIB0
幼稚園児の数人が近所の赤ちゃん殺した事件もあったな
殺した園児は無罪だったが
75名無し:2009/02/26(木) 16:43:35 ID:dZyjXTTQO
いつ稲森主演って発表する?
76名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:45:03 ID:Z2eIsV510
どうせ主演はゆとりジャンプの誰かだろ
77名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:45:19 ID:ok4zEgXRO
原作は良い。
ネットカフェで軽い気持ちで読んでボロ泣きした。
感動の押し売りをする訳でも無く、被害者家族と加害者家族の心情を丁寧に描いてる。
でも実写で子役にこのドラマをさせるのはどうかと思うよ。
78名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:47:35 ID:gwQJmKuM0
どうせ問題提起したいならば
池沼が幼児を電車に投げ落とした事件をやればいい

池沼ということで、法に守られ、実名も出されず、無罪にされる親の苦悩
親はわが子を殺され、それを受け入れられるのか

やってみ

誰もが疑問に思ってる事だ、注目集めると思うぞ
79名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:49:29 ID:i60baxUGO
アニメ・漫画が原因じゃなくドラマが原因だな
80名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:50:09 ID:w5Dyr4lR0
>>77
つくりものだから美しくつくれるんだよ
81名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:51:16 ID:xujcDECUO
んなもんええから失楽園再放送しる。視聴率50はいけるぜwwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:51:48 ID:Pgh8S6xk0
桑代貴明と加藤清史郎と見た
83名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:52:04 ID:i60baxUGO
こんな題材、スポンサー付かないだろ

あっ!パチンコか?そうなんだな?
84名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:52:29 ID:2qwptkroO
オリジナル作れ
85名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:52:40 ID:WM6yH6l5O
原作は石田衣良のパクリですか
86名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:54:10 ID:neYmME5M0
>>83
コカコーラ
87名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:54:11 ID:z8DrV4Wf0
>>83
衝撃作で泣きものだからつくだろ、視聴率もいくだろうし
視聴率とれたらモラルなんて気にしないよw
88名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:54:36 ID:Yg5RQluJ0
子供のころから描くドラマ最近おもしろいよね
期待
89名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:56:14 ID:pCkSzdun0
11歳→きっぺー
7歳→江口
90名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:57:34 ID:Yg5RQluJ0
>>52
ワロタ
91名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:59:18 ID:muLK9wdq0
真・14歳の母
主人公は中学生。メールで知り合った男と関係し妊娠。
親に言い出せないまま部屋に引きこもりがちになる。
臨月前に突然の陣痛が発生、親にばれ、出産。育てる気が無いため乳児院送りにする。
学校に行き始めるが子供を生んでいたことはみなに知られており当然のようにいじめが発生。
いじめは深刻化し耐え切れなくなった主人公は首をつって自殺する。
92名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:00:07 ID:ApREx75E0
ドラ化ってなんだよ。
93名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:00:37 ID:4OoZ0qE1O
人間・失格見たくなった
94名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:01:16 ID:LU349OyC0
>>92
連ドラ・化だよ、切るトコ間違えてないか?
95名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:02:42 ID:5fEGf96h0
魁皇なら右手で頭蓋骨グチャだな
96名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:02:58 ID:8QcBKgef0
あぁ、原作読んでたわ。
なかなか面白い話だったから印象にある。
97名無し:2009/02/26(木) 17:06:42 ID:dZyjXTTQO
稲森のほかに誰出る?
98名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:09:17 ID:SJKx2pKz0
ドライヒ
99名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:11:03 ID:QZUJBe2rO
イギリスで五才児殺した11才の少年2人は終身刑になったな
100名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:11:08 ID:RJITeLth0
私の出た小学校で今から35年くらい前に
1年か2年の女の子を5年だか6年の男の子が殺した事件があったらしい。
いたずらしただかしようとしたのを言いつけると言われて口封じに殺したんだって。
101名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:13:01 ID:syEWdDbBO
こういうのは日テレはうまいから期待している。
子役の発掘がうまい。
102名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:17:37 ID:ejbDy6ztO
ドラマより実録ドキュメンタリーを渋く
そしてどこまでもエグく作ってほしい
ドラマ、は事実に忠実な再現部分だけでいい
被害者(家族)と加害者(家族)の当時と今の正直な心の移り変わりを
容赦なく事実として映し出すべき
103名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:18:05 ID:U9RknnZL0
ジャニーズに、こういうイメージ悪いけど、
後に人の心に残る役をやれる子がいればねぇ。
104名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:18:17 ID:8tKNNS5GO
>>85
俺も思った。『うつくしい子ども』だっけ?
105名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:18:49 ID:rC0O1jux0
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなところに
 /;;ノ´・ω・)ゞ      来とうはなかった!
 /////yミミ  
   し─J
106名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:21:45 ID:uYVrPmC80
もうやだこの国・・・(´;ω;`)
107名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:22:37 ID:PSdfromd0
子供の名前が海容なのかと思った
108名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:23:22 ID:SAmjR8850
サスペンスドラマに失礼だと思う
109名無し:2009/02/26(木) 17:24:56 ID:dZyjXTTQO
だから誰出るん?
110名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:27:18 ID:320i+/G40
>現実の世界でこれと類似した残忍な事件が多々起こっている昨今

そんなに起こってるっけ?
111名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:29:30 ID:hCKCr2CY0
なんちゅう気が滅入るドラマだ
まあ見ないけど
112名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:29:32 ID:xnEQYoBI0
ショタコン歓喜ドラマ?
113名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:30:16 ID:jbSzUy1P0

では11歳少年の演技指導はあの方に…まだ20代だっけ…
114名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:31:10 ID:NFFzIToG0
重すぎる。
こういうのは1回のスペシャルドラマでやって欲しい。
115名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:31:37 ID:rw5aUmfMO
こういうテーマに山田涼介君出てほしい 個人的で申し訳ないが 若手ジャニの中で演技派なので是非見たい!
116名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:33:14 ID:dRfCBWcV0
日テレ(NTV)のドラマ制作のクオリティが低いのは有名。
こんな糞な局にドラマ作らすなよ(銭ゲバみたいにたまに面白いのあるが)


■2000年以降、平均視聴率7%以下の民放ドラマ (深夜帯は除く)

-平均-最低--年月期---局・枠--- タイトル-(放送回数)----
*4.40|*3.1|2003 01|NTV月22|メッセージ (10→8)
*4.74|*3.1|2003 10|NTV月22|ライオン先生 (10)
*5.03|*4.1|2002 01|NTV月22|ギンザの恋 (10→7)
*5.47|*4.3|2006 07| EX 金21|レガッタ (10→9)
*5.69|*4.8|2004 01|NTV月22|乱歩R (10)
*6.34|*4.7|2009 01|NTV火22|神の雫
*6.40|*5.6|2008 07|TBS土20|恋空 (6)
*6.42|*4.7|2008 07|NTV火22|学校じゃ教えられない!(10)
*6.48|*4.6|2008 07| EX 金21|ロト6で3億2千万当てた男 (10)
*6.54|*4.3|2002 07|NTV月22|私立探偵濱マイク (12)
*6.56|*4.1|2003 07|TBS木21|愛するために愛されたい (11→10)
*6.59|*5.4|2003 04|NTV月22|伝説のマダム (11)
117名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:35:39 ID:ztPFqqnq0
普通にやると低視聴率だから
「センセーショナルを煽って視聴率を稼ごうという
意図は全くない社会派ドラマ(笑)」をやるのか…。
118名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:36:29 ID:epI7Mh/I0
ちんこちょんぎって屋上から落とした事件?
119名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:37:13 ID:1vocRMnZ0
これがボーイズラブっていやつなんか?
120名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:38:45 ID:0+WY6nkI0
3%割りそうだなw
121名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:38:48 ID:C7lbo7bd0
また頭の悪い漫画の頭の悪い脚本家による頭の悪いドラマか

漫画ばかり読んでると阿蘇みたいになるだろ!
122名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:39:20 ID:320i+/G40
海外とかってこういうドラマ普通にゴールデンタイムに流したりできるの?
123名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:39:44 ID:3rde6nFJO
酒鬼薔薇の話かと思った
124名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:40:38 ID:obRPHKWNO
この手の手法に頼るのは無能の典型だわな
125名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:43:23 ID:QxeRR/MG0
これを見て少年が殺人をしても、ゲームや漫画じゃないから、叩かれない。
そういうことですよね。
126名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:53:37 ID:hoCrYW3z0
まじで気持ち悪いわ
NEVADAの事件とかをドキュメンタリーでやったほうがまだまし
127名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:54:21 ID:m3PWrFfyO
是非銭ゲバの子役で
128名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:59:07 ID:wqnkiQZsO
レディコミか、重いテーマの割には中身薄いんだろうな
129名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:01:55 ID:VcXXwErk0
長崎で小学生がこのぐらいの男の子殺してたな。
130名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:12:53 ID:ok4zEgXRO
>>80に遅レス
実際の遺族を逆撫でしなければ多少の偏りがあっても構わないと個人的には思うよ。
現実の悲劇も偶然の積み重ねで起きたりするから。
ただ、アニメや漫画や小説と違って本物の子供にやらせるのは話が別じゃないかと。
子役の精神的負担がキツい気がして複雑。
舞台みたいに大人の俳優がやるなら何も気にならないんだけどね。
131名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:19:58 ID:IF/Ij/De0
未成年の犯罪は親を代理処罰して犯人が成人したら入れ替えるシステムにしろ
132名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:27:18 ID:E0gbUI+k0
どうせ放映3回目くらいに
同じような事件が起きて放映中止して、
くだらんバラエティ番組に急遽変更するに100ウォン
133名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:38:54 ID:9QCJaGz20
前から言われている稲森主演ではないな。
他の人っぽいな
134名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:25:19 ID:kpy1g3nd0
篠原涼子じゃないの?
135名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:49:14 ID:9QCJaGz20
>>134
20代後半〜30ちょいオーバーの女優
136名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:54:28 ID:d1ID8DYv0
ただでさえ暗い世の中なのに
せめてTVドラマくらい明るくてもいいのにね
137名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:14:36 ID:9QCJaGz20
稲森、観月、篠原主演ではないことだけはたしか。
138名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:17:04 ID:F1YlDijc0
どうせなら土9にして、2クール連続コカコーラ劇場すればいいのに。
139名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:18:13 ID:GTBhbUTQ0
>>116
愛するために愛されたいみてー
140名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:23:21 ID:7MX6KDHK0
ハケンの品格2が没になったんで思いきり暗いのやるんだな
141名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:27:12 ID:zGEMWyf90
腐女子は殺人漫画見ても萌えるの?
142名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:30:13 ID:p6tkAlv90
血は何色ですか?
143名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:30:41 ID:LaNKCqw40
問題作ねぇ
144名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:32:15 ID:2RYPbOGx0
なんでこんなクソみたいなのドラマ化すんだ?
誰が得すんの?もっと皆が幸せになれるようなドラマ作れやカステレビ
センセーショナルやタブーに切り込む厨二ドラマ作ってオナニーばっかしてるから
視聴者離れるんだよバーカ
145名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:34:54 ID:7bP/Ibl9O
腐女子や婆に媚びようとしないドラマってだけで、ちょっと気になる。初回見てダメならもう見ないけど。

犯人が分かってる殺人事件のドラマって、盛り上げようがあるのか?
146名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:36:17 ID:M/kGBNSjO
実在の誘拐殺人事件の犯人役をした泉谷しげる
は実際に
その殺害現場の横で、その犯人役したんだからなぁ

精神的に辛かったと言ってたが‥そうだよな
147名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:37:50 ID:LEJXR+FI0
長崎のデパート屋上でガキがガキを殺す事件があったな
148名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:37:52 ID:2RYPbOGx0
子供が殺されてる時点で救いがねーんだよカス
どう取り繕っても救われねえんだよ>>1
149名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:42:19 ID:HrLgp+7cO
えー?微妙…。
150名無し:2009/02/26(木) 20:42:48 ID:dZyjXTTQO
稲森主演じゃないんだ…

でも とある掲示板で 主演は稲森で、共演者は木村よしのだって書いてた。

しかも televisionとTVガイドのはやうりだから 稲森主演はただしいのでは?
151名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:44:27 ID:2RYPbOGx0
結婚出来ない男は名作だった
152名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:46:04 ID:L1brWlq10
昔の土ワイにある避暑地の別荘で次々に人が殺されていくんだけど
その犯人が天使のような美少女だったっていうの有ったな・・・
今ではこういうのは問題あった制作できないだろうな
153名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:46:19 ID:lPETqsbvO
なんでもかんでも漫画原作に頼りがやがって
154名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:47:21 ID:0zt7+YoD0
> アイシテル

ヘルメット五回ぶつけたら死んじゃったんだな
155名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:47:59 ID:3P3bQW+h0
だから漫画原作を実写化するならとっとと「ディアスポリス 異邦警察」を実写化しろよ。
久保塚はオダギリ・ジョーで。
156名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:49:52 ID:WM6yH6l5O
>>104
そう、それ!
あれは男子が女子を殺す内容だった
 
ラストが糞だったけどねw
157名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:50:39 ID:OK0VIFop0
あ、これドラマ化するんだ
明らかに2chと思われるサイトで
子供を殺された母親が叩かれる場面があるんだよな
(子供が殺された時にたまたま友達とランチをしていたことをマスコミに書かれた)

子供が殺人をおかしたのに
自分の明日の会社の心配をする父親や
息子を溺愛する母親の心理など
すごい丁寧でリアルないい作品だったので
ドラマ化でもっとたくさんの人が読むようになればいいな
158名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:55:42 ID:9QCJaGz20
>>150
それ厚木というバカが書いたガセネタ
159名無し:2009/02/26(木) 20:58:40 ID:dZyjXTTQO
観月、篠原、稲森ではないとすると 誰が主演を飾る?
160名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:05:49 ID:9QCJaGz20
香里奈とか山田あたりだろ
161名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:07:13 ID:zOGR+CdWO
頃す方は斎藤隆成くんかね?

銭ゲバで頃し経験ずみだし
162名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:08:38 ID:JiHlEfVM0
>>61
それなら保存します
163名無し:2009/02/26(木) 21:10:17 ID:dZyjXTTQO
キャスト発表はいつかな…
164名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:11:47 ID:bVYvp4ACO
どーせ見ないから誰かネタバレ書いて〜
165名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:13:25 ID:9QCJaGz20
3月末発表だな
166名無し:2009/02/26(木) 21:22:28 ID:dZyjXTTQO
3月末だと 今放送中の【キイナ】のあとに【新番組予告】が流れないよ。

2月末の間違いでは?

167名無し:2009/02/26(木) 21:24:03 ID:dZyjXTTQO
3月末だと今放送中の【キイナ】のあとに【新番組予告】が流れないよ。


2月末の間違いでは?

168名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:24:31 ID:9QCJaGz20
主演がドタキャンしたって話だから、3月末までは決まらないはず。
2月末はないな。
169名無し:2009/02/26(木) 21:29:08 ID:dZyjXTTQO
稲森がドタキャンしたってこと?

170名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:32:04 ID:9QCJaGz20
>>169
いろんな掲示板でそのような情報流れてるよ。
171名無し:2009/02/26(木) 21:35:39 ID:dZyjXTTQO
失礼ですが、あなたのしごはマスコミ関係ですか?
172名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:36:37 ID:3P3bQW+h0
せっかくキイナが好調なのに、また低視聴率になるなこの枠は
173名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:37:47 ID:9QCJaGz20
>>171
マスコミ関係っていうわけではないですけど。
174名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:44:09 ID:VqJ2afJPO
>>152
もしかして「可愛い悪魔」のこと?だとしたら火サス。大林宣彦作品だよね。
175名無し:2009/02/26(木) 21:57:58 ID:dZyjXTTQO
このドラマについて、もっと詳しく教えて下さい!!

あなたがいま知っているこのドラマのすべてを!!
176名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:59:13 ID:dvUw5PtZ0
無頼伝ガイをドラマ化しろ
177名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:00:35 ID:9QCJaGz20
>>175
白紙に戻っているとしか聞いてないからなんとも。
178名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:01:35 ID:g4I+ZLJJO
>>175 キモいよ 君
179名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:01:51 ID:L9Jt2VA20
類似した事件なんてあったっけ?
180名無し:2009/02/26(木) 22:04:09 ID:dZyjXTTQO
稲森さんが主演するつもりだったけど、白紙になったということ?
181名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:04:23 ID:9QCJaGz20
>>179
長崎の事件や神戸の事件とか
182名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:04:26 ID:jPzW2OeH0
>>161
殺されるほうは与六でいいな
183名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:05:00 ID:9QCJaGz20
>>180
そういうこと。というか本人が断った
184名無し:2009/02/26(木) 22:09:03 ID:dZyjXTTQO
どうしてでしょう?

なにか他のドラマがあるから?

映画が公開されるから?

185名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:11:19 ID:9QCJaGz20
詳しくは知らないからこれ以上聞かれても迷惑なんですが。
186名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:20:51 ID:3ibjIqWEO
このフィクションのドラマをみて何を感じろというのだろう
真摯に取り上げたいならドキュメントで作ってほしい
187名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:22:15 ID:YRid+W5LO
私これを連載で読んでいたが被害者の男の子が、
知恵遅れの人懐こい子供の設定だった。ドラマじゃ設定代えられるかな?

そのままの設定じゃないと悲しさが半減しちゃうよ。
188名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:26:30 ID:C+C3MMGgO
>>187
神戸の事件みたいだな
マンガ原作なのか、初めて知ったが鬱展開すぎる(´・ω・`)ショボーン
189名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:31:06 ID:9QCJaGz20
今、急ピッチで探しているけど見つからないからガイドやジョンにも
来週発表なし。
190名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:34:48 ID:38cz9K2k0
企画変わる可能性あるんじゃないのか
191名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:38:30 ID:9QCJaGz20
プレサイトオープンさせた以上は変更は無理でしょう。
主演探しているから決まるまで気長に待つしかないですよ。
主演レベルはかなり下がりますけどね。
192名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:38:36 ID:3P3bQW+h0
>>190
そんな気がするな。

なんだかんだで観月主演のヘンテココメディでお茶を濁しそう
193名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:39:35 ID:ok4zEgXRO
特に障害者の設定ではなかったんじゃないかな。
単行本しか知らないから変更やこちらの記憶違いの可能性もあるけど。
無邪気過ぎて相手の神経を逆撫でする描写はあった。
194名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:42:39 ID:38cz9K2k0
日テレドラマは直前で企画変わることはよくあることだろ
「おせん」も急造ドラマだったし
企画なんかいくらでもストックされてるだろ
195名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:45:52 ID:dvOJ5kVMO
いや、プレサイトだけど出来てるし変わる事はないと思うよ
196名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:46:18 ID:9QCJaGz20
この際だから正義の味方2でいいんじゃないんですか?
暇そうなキャストの人達だし
197名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:07:21 ID:crZtVqCL0
プレサイトできてるってことは直前で主演に逃げられたのか
それもどうよ
198名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:10:35 ID:g+M9rQgR0

深田恭子とか綾瀬はるかとか
日テレ系映画に出演する女優が主演とかじゃないよね
199名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:10:43 ID:9QCJaGz20
プレサイト=主演も含め発表する。
なので、直前で逃げられたってことです。
200名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:12:04 ID:9QCJaGz20
綾瀬はるかはまずないですよ。いくらなんでも7歳や11歳の母親役は無理です。
201名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:21:53 ID:8wWr7EGa0
>>198
そんな大物、しかも20代独身女優が母親役を引き受けるとでも?
リアルに子持ち女の竹内結子でさえ母親役は受けないんだぜw
202名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:24:13 ID:bHf/XY/30
セイラさんが何だって?
203名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:26:05 ID:9QCJaGz20
まぁありえる所で、
菊川怜さん、板谷由夏さん、須藤理彩さんとかでしょうかね。
204名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:27:53 ID:kpy1g3nd0
篠原じゃないのかー
ともさかりえはどう?
205名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:28:09 ID:NYcBvwcK0
格差社会を叩くブサヨ鳥越氏が、搾取システムで左ウチワ


 ◆ オーマイニュース

    編集長( 鳥越氏 )実態は名義貸しだけで年間報酬4千万円!

    市民記者 1件あたりの原稿料たったの300円 wwwww

   http://www.mynewsjapan.com/reports/897


ちなみにオーマイの親会社は在日バカチョン・孫のソフトバンクで
半島リアルチョンも経営に参画している反日サイト
206名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:30:08 ID:n2hKYTB8O
視聴率さえ取れれば子役に与える影響とか考えない訳ね
207名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:30:36 ID:byANMF/fO
裁判員制度に向けて死刑を減らす作成ですな。
208名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:30:54 ID:9QCJaGz20
篠原涼子、松嶋菜々子、竹内結子あたりはないでしょう。
ともさかりえさんならわかりませんけど。可能性ありかな。
209名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:31:48 ID:UuHnfVydO
神戸の事件に似てるね
210名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:33:02 ID:4QQI9fyf0
九州の松田のことか
211名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:33:16 ID:kpy1g3nd0
長崎の事件により似てると思う
陰惨すぎて思いだしたくないのでググってないけど…
212名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:33:35 ID:s3d1hb6NO
こんなの誰が見るんだ…
ひぐらしでも放送してろ


衣装代を業者につけ回し、衣装は自分のものにしていた有働由美子アナウンサー( 怒 )
( 横領された番組経費の原資はもちろん、おいらたちが負担している受信料!)

NHKK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が2ちゃんで告発。


       http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/

       916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE

       あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
       彼女は、自分で購入した衣装費を
       オフィスブラウ ( 外部ディレクター栗原可奈が経営 ) に付け回ししてました。
       オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
       衣装はもちろん有働アナの個人所有になっています。
       NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円。
       有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
       NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


       938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE

       衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
       有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
       税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。

       写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
       それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
       通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
       しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。
214名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:38:20 ID:3P3bQW+h0
夏川結衣の線は?
215名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:39:08 ID:9QCJaGz20
夏川さんは藤木さん主演のテレビ朝日木曜ドラマに出るのでないですね。
216名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:40:04 ID:L8sg+0rNO
問題作なんかやるな
217名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:40:18 ID:7ngN4bZTO
>>187
知恵遅れ=差別
218名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:44:03 ID:3P3bQW+h0
日テレ水10と言うと、菅野、観月、篠原のイメージだが
菅野は現在キイナやってるし、観月、篠原の線もなく、夏川も無しとしたら・・・

天海は?
219名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:44:54 ID:9QCJaGz20
天海さんはフジテレビ木10主演ですよ。
220名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:46:17 ID:8AQqHaAi0
人を殺すのに理由なんているのかね
221名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:46:35 ID:U9UVNpyR0
Special Thanks: NEVADA, 酒鬼薔薇
222名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:02:23 ID:3ibjIqWEO
(本命予想)
稲森
篠原
木村佳乃
坂井真紀
石田ゆり子

(二線)国仲涼子、小西真奈美、井川遥
(大穴)伊東美咲、長谷川京子、鈴木砂羽
223名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:03:27 ID:9OTVPzSc0
日テレってこんな扇情的なドラマばっかりだな
いらん
224名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:05:41 ID:J1kNPSU00
わしは殺されとうはなかった

だな
225名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:06:24 ID:3SGReRMc0
「14才の母」とかさ、製作サイドは自己陶酔してるけど現実は世の中毒してるだけだってさっさと気付いてくれんかな

愚かな子供がTVに感化されて不幸な貧乏スパイラルに落ち込むから、安易なドラマ制作は止めてくださいよと
226名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:10:16 ID:PcchnZa2O
未成年の妊娠がテーマなのにセックスシーンを映さないドラマなんてダメだろ
男のオナニー狂い描写もないなんてダメ
227名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:10:52 ID:FpHf8uToO
>>222
本命追加、永作博美
228名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:13:31 ID:gcpuUg/F0
2006年から2007年にかけて
連載された伊藤実のマンガが原作

モロ打ち切り漫画wwwww
229名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:13:50 ID:VRVIrR6x0
鬱ドラマはご容赦、ご容赦
230名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:15:39 ID:X3CZTISWO
>>128
原作読んでたけど、
よくこんなん描いたなってくらい重くて深い話だった。
マイナーレーベルだから、ドラマ化でたくさんの人が読んでくれるといいな。
231名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:16:19 ID:QfmtHMbE0
かわいい男の子きたら俺見るよ
232名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:19:33 ID:Z+ky7QeIO
平成夫婦茶碗は?
233名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:21:57 ID:BBIm4d550
>>230
最近の子にとってはあれくらいでも重くて深い内容になっちゃうんだろうね
234名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:23:27 ID:yrnSrW3s0
見たくない こんなの
考えただけで滅入る
235名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:28:53 ID:ihd+bPJD0
殺人者役の子が不憫だな
学校とかで人殺しって虐められるだろ
外歩いてても指さされるだろうし
236名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:29:02 ID:WHBu7gm80
70年代は日テレドラマが一番好きだったな。

いっその事、この枠を70年代ドラマの再放送枠にしてくれよ。
傑作選みたいに抜粋のスタイルでいいから。
237名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:29:42 ID:GfVM8kujO
原作知らんけど現実の事件でお腹一杯なのに

ドラマくらい夢や希望や笑いに満ちた作品作れよ
238名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:30:07 ID:4GorSEg20
>>233
だな
239名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:34:03 ID:R21klKXHO
マジで吐き気がする

みねーよ今更ドラマなんか
240名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:34:16 ID:WHBu7gm80
>>233
原作読んでないし、最近の子でもないが>>1を見ると
誰が見ても暗くて重い内容としか思えんが。
241名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:36:10 ID:3pSWZG+b0
ショタ狙いなの?
242名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:38:10 ID:CIr5fGUwO
漫画家はドラマに魂を売るな
243名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:38:34 ID:Le8ruFOz0
スポンサーつくのか
244名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:41:52 ID:Zg4eVv/tO
与六と喜平次でよろしく
245名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:42:48 ID:snp03JuQO
>>232こういう時代だから平成夫婦茶碗と書こうと思ったら、書かれてた(´・ω・`)
246名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:45:06 ID:ztEjdmPC0
これ重すぎるだろ
ホントにあの局はこーゆー暗いの好きだよな
14歳の母にしろ銭ゲバにしろ
衝撃的な内容をドラマにして
社会に一石投じたような気持ちになるのはやめてほしい
247名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:47:39 ID:TxJ3mNrs0
ただでさえドラマは視聴率よくないのが多いのに
こんなドラマを誰が見るんだろう
日テレは家族そろってこれを見てほしいと本気で思ってんのか?
248名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:49:33 ID:lbZ2XgN6O
14歳の母は重いとは思えなかったな。
結局出産するし、周りの人も優しかったし。
249名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:50:12 ID:I1T12R+0O
被害者役が中尾彬で加害者役が藤岡弘、なら見る
250名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:50:13 ID:jtm8+jbm0
キイナなんて何も考えずに軽い気持ちで見られるから視聴率取ってるのに
ニュースでさんざん事件を取り上げてるのに、ドラマでまでこんなの見たくねーよ
社会派ぶったドラマやれば、視聴率が取れなくても言い訳できるもんな
251名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:51:29 ID:xVomidon0
稲森さんは絶対にないね。>>222からは除外しておくべきです。
252名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:51:30 ID:MbnUh2rHO
11歳の方は銭ゲバ風太郎子役なんだろうな
253名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:53:18 ID:dUlryfaqO
話が重くても別に面白ければいいよ。
でも最近のドラマはちっとも面白くない
254名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:53:45 ID:3Kx4HPAXO
サカキバラ事件みたいなドラマだな。
ならば、うつ病のドラマをやれば、まだマシ?
255名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:55:37 ID:FLmL56d/O
サカキバラだっけ?
256名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:55:41 ID:ximoPy7uO
加害者役の子役の人生めちゃめちゃになるぞ。
257名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:56:34 ID:zLT4nBiVO
こんなのいらねえ
重いドラマを作るのには賛成だけど子供を使って重さを出すって安易さがクズ
しかも原作付きとかもうね

今のテレビ局が駄目だってのよくわかるわ
258名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:57:41 ID:D19f7W730
>姿を消した7歳の我が子が翌朝変わり果てた姿で発見され、
>被疑者として保護された犯人は小学生の11歳の少年だった……という、少年犯罪

子供が被害者でも加害者でも見たくねーよ
259名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:09:38 ID:w/K2Q/YWO
大人として観たくないし、子供達に観せたくもない
260名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:09:50 ID:xVomidon0
結局、稲森さんだそうです。

稲森いずみさん、田中美佐子さんで決定でした。
261名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:12:27 ID:LVY5apiL0
今ネタバレサイトで見てきた。
超くだらねー。
加害者の家族もまた被害者みたいなのうぜーからまじで
262名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:14:13 ID:3oIpx5+I0
これはどうせ子役は神演技、大人になるとぐだぐだっていう
百夜行と同じパターンだろうな
263名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:17:01 ID:32GhP8JSO
駄作の臭いがプンプンする
264名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:23:47 ID:GfP8r8yyO
長崎のあれが元?

でも加害者役の子役、大丈夫か?
265名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:39:05 ID:e6YAs92WO
そういう時代を見据えた作品じゃなく
御手洗会長っぽい極悪が堕ちていく白い巨塔財界編
っていうリアルに嬉しくなるモノが見たいんだよ
犯罪扱うにも双方が小学生じゃ酷すぎて拒否反応
しかも今のヌルいドラマ制作能力とたかが10話程度で
真を捉えた内容が出来るとは思えない
じっくり温めて特番か映画でやるべき題材
266名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:42:21 ID:sW2xzd9M0
子役の心のケアって大事だからちゃんとしてあげてほしい
銭ゲバの松山がなんか風太郎のイメージ付きすぎて
携帯のCMで明るくさわやかに演技してるのに
あの素敵なお屋敷にはどうやって入り込んだんだ?とかつい思ってしまう…
267名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:43:30 ID:R9P1r/zI0
水10はやっぱ篠原か志田
特に篠原は早く復帰してほしい
268名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:45:50 ID:v/kjBCjQ0
馬鹿じゃねえの
何でこんなのやるんだよ
269名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:58:28 ID:3lxhpoDfO
世の中が暗い時には、明るいドラマが受け入れられるんだよ
フジの月9イノセントラブより火9のコメディーセレブと貧乏太郎が受けてたのがいい例
そうでなくても、倫理的に日本テレビは外れてる
270名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:00:03 ID:8KuXenZSO
うざい

271名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:02:08 ID:RMx+ujWG0
こんなもん誰が見るんだよ
272名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:11:28 ID:6PM/FkvgO
犯罪ものはもういいからさー。
くだらねーおちゃらけたやつやったほうがいいんじゃないの?
世間ズレしたドラマつくって社会派気取りかよ。
それとも裁判員制度を意識してるつくりなわけか?
こんな時代だしスポンサー付かなくてグダグダになるぞ。
273名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:16:09 ID:xVomidon0
稲森いずみ 4年ぶりの主演
http://p.pita.st/?fagvw5bv
274名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:06:50 ID:RXUl7+Oj0
4/15スタート日テレ水10「アイシテル〜海容〜」
主演 稲森いずみ 共演 山本太郎、佐野史郎、田中美佐子

親の苦悩がテーマ

275名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:44:01 ID:/SgAfMUm0
おもしろそうだな。見るか。
276名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:23:21 ID:9H8tdSqT0
最悪な局だな
関わる人、見る人の影響の事を何も考えてない
277名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:42:52 ID:SKdDDaGs0
視聴率取れないからって
ただ話題になればいいってだけでこういう題材を安易にやるなよ
278名無し:2009/02/27(金) 06:10:48 ID:B/kONOtYO
夫役は誰?
279名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:20:43 ID:6ON2evoF0
最後は救いある話?
280名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:23:02 ID:vp8gTCeyP
もう喜平次と与六で良いよ。
281名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:23:43 ID:3Caee5ahO
子役のケアは大丈夫?
積木くずしの時みたいに負担にならないかなぁ。
282名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:37:25 ID:OguzfCuh0
日テレって最初は張り切るけどいつも後半飽きるのかダレたドラマになるんだよな
283名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:53:04 ID:xVomidon0
追加キャスト 板谷由夏

加害者の母親:稲森 被害者の母親:板谷
284名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:53:57 ID:j6QtRV5yO
加害者に肩入れするドラマなら壮絶にコケる。
いや、コケて欲しい。人権派弁護士推奨ドラマ(笑)
285名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:57:33 ID:tmAxCvu20
最期に11歳の少年が、自分が殺した7歳の子供の弟(5歳)に
殺される話だろ。つまらんぞ。
286名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:05:32 ID:j6QtRV5yO
>>285
それマジ?
287名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:12:51 ID:OguzfCuh0
>>285
マジかよw

そしてそれをも寛容に受け止めると・・・

アホなドラマだなw
288カタストロフィ ◆64jdTiCA4M :2009/02/27(金) 07:14:43 ID:8rdGMnrx0
この役は男装した沢木ルカに決定ですね
289名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:16:38 ID:2oEOeYZYO
NSKDは出るのか?
290名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:24:45 ID:uvHNy7NBO
>>285
適当なこと書いてんじゃないよw
これ読んでた。
自分の子供が殺されたら
被害者の母親みたいに思えないと思った。
291名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:26:03 ID:IUW6Z2wTO
ブレーキランプ5回
292名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:27:05 ID:yzDDEXiEO
>>266
お前はオレかw
293名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:28:11 ID:nTjDrWTNO
軽く、緩く、ガキがガキを殺すドラマとか…
加害者の親はガキ殺して遺族に差し出して後自殺でいいじゃん。

くだらねードラマで簡単に死刑判決を選ばせないようにする気かね。
裁判員制度前にへんなもん刷り込ませるな。
294名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:35:05 ID:jst5fAJRO
今のドラマは少女漫画原作じゃないと視聴率ないだろ
295名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:37:13 ID:fHl7lXYDO
誰も守ってくれないのパクりだろ
296名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:38:08 ID:r4cHAfVh0
>>295
原作はその映画よりずっと前に作られてるっつーのw
297名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:39:47 ID:FGCHIzbcO
そろそろバトルロワイヤル連ドラ化の時期かな?
298名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:53:00 ID:YT7KKcNA0
これ本当に面白いのか?     
ドラマ内容全然知らずに言うが、このくらいの子供の殺意は明確でないことも多いし、
事故死的な殺人となる事が多い。子供は殺意をもたないといった意味ではないのだが。
はずみで殺すみたいにしかならないのでは、そこからドラマなんて作れないのではないの?
その後親同士が大バトルを繰り広げるとかなら一応話は作れるとも思うが。
誰か知ってる人教えてくれ。  
  
299名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:00:47 ID:PFleNJXJO
でavexのタイアップは誰?
どこのジャニが出るの?
300名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:01:26 ID:RXUl7+Oj0
>>298
被害者および加害者の親の苦悩がメインテーマ
酒寄薔薇の犠牲になった女の子の母親の手記が大元ネタ
301名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:02:07 ID:zQ1GJxnU0
>>298
原作は滅茶苦茶面白い、マジで
302名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:02:29 ID:sTqYOQGrO
ポケベルの話か
303名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:04:11 ID:aHjOqmJwO
また漫画か
304名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:04:37 ID:eRFfNr0gO
>>300
気持ち良く答えてる所悪いがさかきばらが殺したのは男の子や
305名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:08:52 ID:BpmVPfLV0
ショタBL?
306名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:11:32 ID:Aq+dpJ27O
なんで日テレってショッキングなドラマ作って注目されようとすんの
307名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:20:37 ID:FGCHIzbcO
>>304
女の子も殺したよ
308名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:23:38 ID:YT7KKcNA0
>>300>>301
そうなの。
でも何らかの行動を取る展開でないと、ドラマになりにくくない?
苦悩がテーマっていうのは、純文学とかでしか成り立ちにくいようにも思うのだが。
309名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:24:16 ID:BRNu9MRX0
>>99とっくの昔に釈放済みです。
310名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:28:17 ID:BpmVPfLV0
さかきばらは小学生の女の子一人を撲殺、もう一人の女の子を刺して重傷を負わせている
311名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:28:30 ID:sW2xzd9M0
長崎の12歳の少年が4歳の男の子を殺した事件も元ネタの一つ?
312名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:48:11 ID:WBnF52RtO
>>269
馬鹿だな
視聴率でイノラブに負けた上にあれはただの上地の数字
313名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:56:21 ID:4A9Zvm3lO
ID:9QCJaGz20
314名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:20:01 ID:Rcxq2jN+O
なんでわざわざ稲森なの?
夏川ゆい とかもっといるじゃん
315名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:30:36 ID:aJjj9eK/0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309406580/nikukyuublog-22/ref=nosim/
彩花へ―「生きる力」をありがとう (河出文庫) (文庫)

被害者の母親が加害者の少年A(酒寄薔薇)への言葉
最後にA君へ。もし、私があなたの母であるなら、真っ先に思い切り抱きしめて、共に泣きたい。
言葉はなくとも一緒に苦しみたい…
316名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:32:23 ID:+eIvmx0c0
不思議ちゃんキイナから一転して暗いドラマか・・・・・・
暗いのは見たくない
317名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:41:33 ID:IrfDgQHKO
うん。暗いのは見ない。
318名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:08:23 ID:FGCHIzbcO
>>315
サカキバラの母親がそれだと良いけどな
淳君が殺されて町内が大変な時に寄合でたまごっちしてたらしいからな
複雑だわ
319名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:16:29 ID:sVmkK0hbO
>>299 始まる前から叩かれるのが目に見えるドラマには出さないだろ
320名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:46:48 ID:ZSmBKART0
>>314
夏川より稲森だろ
321名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:21:46 ID:aJjj9eK/0
子役が誰か興味ある
加害者を11歳→10歳にしたということは…
被害者姉は本当に川島海荷なのか
322名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:00:04 ID:UsuQkYgrO
夏川はテレ朝のドラマ
323名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:39:50 ID:aH6mFipz0
>>144
ハゲ同
324名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:10:16 ID:LryX3x0Q0
11歳は、麒麟の田村が
7歳は、小池鉄平が熱演します
325名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:11:35 ID:1Hb7hBfs0
わしか?フフフ・・・ワシの名はな・・・

かい〜よ〜 かい〜お〜 かいおう・・・

海容じゃ!
326名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:23:28 ID:NGz3Jfqs0
11歳は、KAT-TUN 田中聖
7歳は、同亀梨和也が熱演します
327名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:36:53 ID:CtNo/SBo0
海苔に見えた
って書こうと思ったら遅かった
328名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:47:16 ID:kILp4ZYo0
どうせくだらない内容なのは火を見るより明らか
329名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:52:55 ID:hYmL8TNp0
ヨハン・リーベルト・・・
330名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:03:20 ID:febraFoa0
犯人の年が違ってるぞ。


【連ドラ】稲森いずみが4年ぶりに連ドラ主演、7歳の少年を殺害してしまった10歳の一人息子の母親役に挑戦
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235686455/l50
331名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:05:41 ID:sSAXC2JjO
この1クールの間に実際に事件がおきますように
332名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:14:04 ID:MAVlnjhT0
キャストがしょぼ杉
333名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:49:13 ID:vp8gTCeyP
>>331
これもし放送中に事件が起きて、犯人がドラマ見てって取り調べで言ったら打ち切りになりかねないよね…
334名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:58:04 ID:LHcNBr1IO
神戸のアノ事件を連想させるな…
335名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:07:20 ID:ZTf9yu99O
衝撃の事実のネタバレ宜しく。
336名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:20:06 ID:T1cZu66Y0
>>236
土曜グランド劇場とか俺たちの旅シリーズとか熱中時代とか、
人間臭いドラマが得意だったよなあ昔の日テレ

他にもあんちゃんとかちょっとマイウェイとか、あの辺の良質ドラマをこれに代わって再放送してくれればいいよ
337名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:26:59 ID:SytkWK+a0
家なき子辺りから日テレドラマはおかしくなった気がする。変にマンガチックなのが増えたよね。
338名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:28:19 ID:FIlNA+3VO
ショタ二人は日テレ得意の中性的なの用意してね
じゃなきゃ見ないから
339名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:31:52 ID:KsJdxBLl0
電波少年とか失楽園とか放送コードに挑戦みたいな誰も頼まれもしない路線
で会社がおかしくなった印象だけどな。
340名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:33:02 ID:GoViZBJA0
日テレ(NTV)のドラマ制作のクオリティが低いのは有名。
こんな糞な局にドラマ作らすなよ(銭ゲバみたいにたまに面白いのあるが)


■2000年以降、平均視聴率7%以下の民放ドラマ (深夜帯は除く)

-平均-最低--年月期---局・枠--- タイトル-(放送回数)----
*4.40|*3.1|2003 01|NTV月22|メッセージ (10→8)
*4.74|*3.1|2003 10|NTV月22|ライオン先生 (10)
*5.03|*4.1|2002 01|NTV月22|ギンザの恋 (10→7)
*5.47|*4.3|2006 07| EX 金21|レガッタ (10→9)
*5.69|*4.8|2004 01|NTV月22|乱歩R (10)
*6.34|*4.7|2009 01|NTV火22|神の雫
*6.40|*5.6|2008 07|TBS土20|恋空 (6)
*6.42|*4.7|2008 07|NTV火22|学校じゃ教えられない!(10)
*6.48|*4.6|2008 07| EX 金21|ロト6で3億2千万当てた男 (10)
*6.54|*4.3|2002 07|NTV月22|私立探偵濱マイク (12)
*6.56|*4.1|2003 07|TBS木21|愛するために愛されたい (11→10)
*6.59|*5.4|2003 04|NTV月22|伝説のマダム (11)
341名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:39:55 ID:F6R361+p0
「ちょっとマイウェイ」は爆笑問題の2人とも大好きなドラマだそうだ
今の太田の嫁さんとも大学時代その話で盛り上がってたって
342名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:41:41 ID:FpHf8uToO
>>340
銭ゲバもたいしたことない
343名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:49:15 ID:OWQU3K7B0
>>340
その中で日テレ制作は「神の雫」「学校じゃ教えられない!」くらいか。
344名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:06:21 ID:m+O79l5w0
>>336
当時は「ドラマはTBS」なんて言われてた事もあったけど、思い返すとTBSで好きだったドラマって
「ムー」くらいなんだよな。やっぱりバラエティに富んだ日テレドラマが好きだったわ。
345名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:08:04 ID:wYQ80TJZ0
聖龍伝説とか金田一とかサイコメトラーとか榎本加奈子主演の馬鹿ドラマとかやってた日テレが好き
346名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:10:03 ID:HbRywb1m0
誰がやるのか知らんが、天才子役とかいってワイドショーなんかで取り上げるんだろ?
347名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:16:09 ID:hBuNkT1a0
>>345
あの頃の日テレの土曜9時のドラマは神掛ってたな。
348名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:16:57 ID:aeOa+i01O
これと似たような残忍な事件が多々って
子供が子供殺すってそんなあったか
349名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:17:40 ID:mBdKV+R1O
>>345
銀狼怪奇ファイルと僕らの勇気未満都市も入れてあげて
あとロシナンテ
350名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:18:09 ID:xqTnYPWT0
アンアルサー 潰瘍
351名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:25:44 ID:4z1acWB40
きめえええええ

絶対見ない
352名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:27:55 ID:DwJln0Iw0
>>345
堤幸彦と日本テレビの人間が大喧嘩して、堤はTBSで「ケイゾク」ヒットさせて「トリック」阿部寛と仲間ゆきえをブレイクさせるで
353名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:30:12 ID:9vR911AFO
>>348
ネバダ
354名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 14:47:11 ID:UYM20iTv0
今井くんらしい
355名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 14:49:24 ID:5Wv1V4DoO
おがみ松吾郎
356名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:27:54 ID:5IpmoAWSO
>>347
むしろ悪魔掛かっていた方が正しいな。
少年に悪影響を与えるものばかりだったし、今となっては再放送もできなくなったし。
(ついでに問題となって欠番となった話もいくつかあったし)
357Trader@Live!::2009/02/28(土) 17:28:55 ID:eMUBlIJa0
11歳役は、本命・桑代貴明
      対抗・森本慎太郎
      大穴・伊藤元太

358名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:29:34 ID:/uvRyqqB0
テスト
359名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:38:01 ID:74ThB/F50
>>285
衝撃的鬱展開のつもり?w薄っぺらw
360名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:43:07 ID:NOVEErGZ0
ああ加害者もかわいそうなんだよって内容のあのレディース漫画か
胸糞悪かったから覚えてる
361名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:49:36 ID:dbpLjiiX0
どこがヒューマンドラマなんだ
単にインモラルでワイドショウ的な刺激があるだけだろ
362名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:00:45 ID:icW0fKcqO
エコエコアザラクやれ
若しくは再販するかどっちか選べ
363名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:01:48 ID:mBdKV+R1O
>>357
森本弟がいい
364名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:03:03 ID:81BXhvEe0
11歳役はえなりかずきに決定したらしい
365名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:05:06 ID:4AEsoik4O
これはコケる
366名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:08:19 ID:W8p0q6yPO
新学期新学年スタートの時期にこんな不安を煽るようなドラマ見るか
367名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:22:19 ID:fzfN+0UE0
【ジャニーズ主演平均一桁連ドラ・ワースト10】
*7.54 07-07 金23 EX__ 堂光 スシ王子!
*7.30 04-01 水22 TBS 山下 それは、突然、嵐のように…  
*7.19 03-10 木22 TBS 松岡 マンハッタン・ラブストーリー
*7.01 02-10 水22 TBS 長瀬 やんパパ
*6.97 04-01 土21 NTV 長瀬 彼女が死んじゃった。
*6.7% 04-08 月23 NHK 国分・櫻井 トキオ〜父への伝言〜
*6.34 09-01 火22 NTV 亀梨 神の雫(暫定)
*5.8% 02-02 火23 NHK 森田 君を見上げて
*5.7% 01-04 火23 NHK 稲垣 陰陽師
*4.0% 07-08 土21 NHK 長野 勉強していたい!
368名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:31:38 ID:huy9K4Ay0
子役の顔はモザイクもしくは目線入り
369名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:32:16 ID:qcP316NWO
子どもなんて、主題を捉えずセンセーショナルなとこだけ真似するよ。
意図とか胡散臭い理屈こねて、平気で煽るTV屋大人最低。
370名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:26:49 ID:fYXH9Af20
キイナの殺人事件の解明してたしガラっと変わるほどじゃないんじゃね?
大人メインにしないとマズイでしょう
来期は親兄弟を焼死させた放火中学生でもドラマにすんのかい
TBSだと金八で取り上げた時代もあったけど、あれも批判もあったでしょ
描き方によっては早期打ち切り終了かもね
371名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:27:41 ID:fYXH9Af20
真面目なドキュメントか映画でやるべきコンテンツじゃあるまいか
372名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:22:18 ID:YLs+ENed0
>>361
物凄く同意
373名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:32:01 ID:m6yZX2Yx0
注目集めたいだけなのに大そうな理由付けなくていいよ
こんな事件は滅多に起こらないから
そういや14歳の母とかも描写が幼稚で見るに耐えなかったな
374名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:38:00 ID:cztt+wH2O
やめとけよ、今の時代じゃマジで影響されるガキとかでてくるぞ。
なんでこんなのやる必要あるの?視聴率しか頭にないのかよ
375名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:39:34 ID:78UEOqai0
子役に対する虐待だと思う
376名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:41:31 ID:4Ep160VW0
いま5歳の姪が銭ゲバに夢中なんだが
377名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:59:04 ID:ocnvLmtxO
>>376
将来が楽しみじゃないかwww
378名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 02:01:01 ID:5To/AJ/V0
>>345
銀狼怪奇ファイルも面白かった。
あの頃の日テレ土9はジャニーズに興味なくても見れるジャニドラが多かった印象がある。
379名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 02:58:47 ID:DopmvUtxO
こりゃBPOにものすごい抗議が来そうだな。
380名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 03:03:38 ID:oLPsKVgaO
すごく怖いな
381名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 03:08:13 ID:wPmFvRTc0
スポンサー付かなくて短期打ち切りじゃね?
382名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 03:15:14 ID:CqVsByiZ0
いよいよhey say Jumpの誰が主演デビューですねこれは
383名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 03:42:57 ID:s8cJjKawO
やっぱり神戸の首切り安住紳一郎がモデルなの?
384名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 03:48:37 ID:WPXSddHk0
君たちが好きだった日テレは死んだのだよ!
385名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 15:07:54 ID:vc7Esq7e0
サスペンスドラマの製作者もまじめにドラマ作ってると思う
386名無しさん@恐縮です
親の苦悩がテーマ