【サッカー/セリエ】ユベントス アマウリ「イタリアでは人種差別を受けてきた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちびのぽφ ★
ユベントスのブラジル出身FWアマウリ・カルバーリョ・デ・オリベイラは、イタリアで人種差別を受けた経験があることを明らかにした。
『ジョイア』誌のインタビューに応じたアマウリは、次のように述べた。

「イタリアでは人種差別を受けたことがある。いつだか薬局に行った時には、おむつを盗んだと一方的に疑われたんだよ。
入口のそばの棚に商品を戻そうとしたら、自動ドアが開いただけだというのに。そして、僕は何もしていないのに、“完ぺきなイタリア語を話せない外国人”という理由だけで、
その店員は警察に通報しようとしたんだ。だから彼女にはこう言ってやったんだ。『したければ電話すればいい。だが君を訴えるよ』とね」

同誌はまた、アマウリの妻のシンシアさんのコメントも掲載し、彼女が受けた人種差別の経験についても触れている。
同じくブラジル出身のシンシアさんは、「店員に『ほかの店に行ったらどうか』と、暗に買物を拒否されたことがある」と述べると同時に、イタリアの人種差別の現状について言及した。
「イタリアでは、一部の人間が人種差別主義者だということは間違いないわ。彼らは平気でわたしたちの気分を害するような行為をするの」

アマウリは2001年からイタリアで生活しているが、近い将来、イタリア国籍を取得し、同国代表としてプレーする可能性もある。
というのも、10年以上イタリアに住んでいる妻のシンシアさんのそ祖母の1人がイタリア出身者であることから、
近日中に彼女にイタリア国籍が交付される見込みで、夫であるアマウリにも同時に国籍が与えられる運びとなるからだ。

2009年2月26日 11:24

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090226-00000003-spnavi-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:41:06 ID:sfhhmyLp0
2?
3名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:43:38 ID:b3rPVoou0
アマウリ自身はイタリアに血縁関係なかったのね
ラテン系っぽい顔だけど
4名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:45:42 ID:PenkzJYs0
欧米では人種差別なんて当たり前なのに
今更なにを
5名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:47:59 ID:JAxKDaxr0
そりゃ現地の言葉が話せなきゃ怪しまれるって
6名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:48:20 ID:WKBh5fwNO
差別って世界中でありますよね。
僕も朝鮮人っていうだけの理由でよく嫌がらせを受けます。
7名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:48:58 ID:m96VOkql0
ブラジル代表フラグ?
8名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:49:17 ID:LIroOX32O
ニガウリだったらなぁ
9名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:50:14 ID:QfGmkJhU0
>「店員に『ほかの店に行ったらどうか』と、暗に買物を拒否されたことがある」

このぐらい日本でもある。ショップの店員が怪しげな東南アジア人の入店拒否してるの
見たことある
10名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:50:29 ID:wGqcOhJ30
にがうり
11名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:50:33 ID:VEoLmw7z0
差別意識なんて大概の人が持ってるよ
表に出すか出さないかだけ
12名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:52:07 ID:QossIL620
白人にしか見えないけど
13名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:52:09 ID:fiRTcW8z0
欧州の朝鮮ってイタリアのことだったっけ?
であれば差別意識が強いのも致し方ないかな
14名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:53:16 ID:bcX2LDeM0
>>9
「シンシアさん」はたぶんイタリア語ぺらぺらだし怪しくはないと思うぞw
15名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:53:36 ID:ly9LC1oxO
まぁワイルドな風貌だから犯罪者と間違う気持ちはわかるが…
中村もイタリアでは相当差別されたらしいから、イタリア人はそういう奴等なんだろうな
16名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:53:46 ID:ZJYWgLR7O
日本人も韓国人を理由も無く差別してるしな
まじキモイ
17名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:54:51 ID:jVDE1QR7O
イタリア南部の人種差別は有名だろ
18名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:54:53 ID:85G4n1Sj0
世界における韓国と
ヨーロッパにおけるイタリアは同じ。
19名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:55:00 ID:H6X6IsGR0
朝鮮人っていうだけの理由でよく嫌がらせを受けます。

充分条件
20名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:55:25 ID:T6kluj+70
オランダとかリベラルなとこの方が実はきつい
21名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:56:07 ID:ZmPwbgn8O
ブラジル人だったり イタリア人だったり ラジバンダリ
22名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:56:09 ID:DhkBP9jT0
俺イタリア行ってたときポールマッカトニーに似てるってモテてたw
23名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:56:15 ID:+mBy72aoO
>>13
オランダだろ
24名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:56:19 ID:QfGmkJhU0
少なくとも日本人を差別しない国は欧州にないよ
25名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:56:46 ID:Zo/BWxJF0
俺も白人みるとこの白豚がって思ってしまうorz
26名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:57:43 ID:8j1+jh5H0
イタリア人はアホだからな
27名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:58:51 ID:binz3PN00
俺は差別と朝鮮人が大嫌いだ
28名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:59:05 ID:MkaEvHGm0
ヨーロッパでは白人以外の人種は全て差別される
29名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:59:16 ID:dJHfGRKw0
なんだ本人はイタリア系じゃなかったのかよ
30名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:59:52 ID:sRvcbIY60
甘栗食いたくなった
31名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:00:16 ID:fiRTcW8z0
>>23
オランダだったかd
32名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:00:25 ID:T6kluj+70
白人内でも序列あるでしょ
33名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:00:25 ID:vjAYG65S0
>>25
白じゃないよ あいつらすぐ赤く変色するからタコで十分
34名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:02:07 ID:kbO3KFHi0
>>16
いや、あれは区別
35名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:03:27 ID:kld6WyjE0
>>31
トンじゃねーよ
フランスだぞ
36名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:04:20 ID:pvLRVudbO
日本に帰化すれば。大歓迎だよ甘瓜
37名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:05:45 ID:dN32yUDe0
中村もお気に入りのスーツがズタズタにされたらしいな
38名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:06:59 ID:gDc1tZJb0
外国なんか行かなきゃいい
39名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:07:43 ID:ZJYWgLR7O
>>34は?なにが区別だよ
そうやって過ちを正当化するんじゃねぇよ糞猿
40名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:08:26 ID:C8iiQsZc0
半島国家にはろくな国がないな
41名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:09:14 ID:NVMljppPO
中村が師匠の容姿ならな…w
42名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:09:30 ID:kQ1h6hUs0
>>39
日本人も韓国人も欧米から人種差別するなら糞猿or黄猿だろ。
お前が人種差別してどうする
43名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:09:36 ID:sAIKCOmdO
イタリアってさ、気に入った洋服があっても店員のお姉ちゃんが
『あなたには似合わないから売らない』っていう店員とかいるよね。
日本人みたら『ナカタ』って呼んでくるし、
ムカつくけれど、でも見ただけで洋服のサイズを言い当てるのはさすがプロだと思う。
44名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:09:36 ID:egoK5Via0
アマウリむいちゃいました
45名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:09:57 ID:gDc1tZJb0
46名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:10:05 ID:SbUOv1d50
>>33
赤人とかタコ人の方がしっくりくるね
白い肌じゃねーし
47名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:10:17 ID:+S9ekAxY0
>>7
もう1回ブラジル代表に呼ばれたみたいだから
他国の代表は無理だろ。

>>29
確か奥さんがイタリア人
48名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:12:02 ID:23y+WA940
中田中村も差別受けてたのかな
49名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:12:31 ID:m96VOkql0
>>47
>>1ぐらい嫁
50名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:13:21 ID:eGSQvngXO
中田ヒデ 大黒 小笠原 中村俊輔

実力あるのに 監督に気に入られないから使われなかった
51名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:13:43 ID:uSfi9opVO
デルピエロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>インザーギ>>アマウーリ
52名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:13:49 ID:WNaS69fM0
甘栗レスがねええええええええ
53名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:17:44 ID:sAIKCOmdO
>>48
なにかしら受けたと思う。
今北部では中国人が嫌われていて、日本人もとばっちり受けることもある。
だけど、日本人だってわかると態度を変えてやさしくなるイタリア人も多い。
54名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:18:52 ID:AwWM3eRH0
中田英…新聞に「ローマの中盤には『黄色い穴』があいていた」
中村 …練習中監督に「お前はイエローだから」と1人だけ黄色いビブスを渡される

イタリアではよくあることだ
55名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:23:33 ID:22ri4EkbO
アマウリって確かWCCFの01-02版にてピアチェンツァでカード化されていたはず
恐らく当時最弱パラメータのFWだった
オフェンス13しか無かった筈だし、今の活躍を見ると凄いなと素直に思う
56名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:24:11 ID:jJnDXKgK0
ラテン系っぽい顔だと思うけど。
差別されるんだな。
イタリアにはいっぱいこういう顔いるんじゃないのか。
57名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:25:34 ID:ov9vJSkc0
日本なら人種ではなく名前で虐められる
58名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:27:17 ID:SbUOv1d50
南イタリア人はアラブ人の血入ってるんだよな
59名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:27:29 ID:Jj2RTIoH0
ヨーロッパは案外ラテン系の国の人種差別がやばい
60名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:27:45 ID:TKcG/T/I0
ヘタリーに言われると余計にムカつく
61名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:28:07 ID:5RZxKWAh0
ナポリの位置づけはどうなってんだろ。
62名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:29:08 ID:h0TZu+1E0
マテ以外は全員クズだからな
63名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:29:31 ID:Jj2RTIoH0
>>61
それ俺に向かって聞いてんのか?独り言か?
答えろ。
64名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:33:33 ID:sAIKCOmdO
>>61
ナポリってジローラモがいっぱいってイメージw
65名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:34:22 ID:SbUOv1d50
>>64
俺は松崎茂がいっぱいいるイメージ
66名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:34:31 ID:7qNfugj0O
>>54
中村の話本当かよ
ひっでーな
67名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:34:39 ID:5RZxKWAh0
>>63
独り言だったけど、あなたのレスを見て興味が湧いた。
68名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:34:47 ID:OkKruz/qO
イタリアの民度の低さは欧州随一
69名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:36:54 ID:OR5EY9u10
大黒は嫁さんと楽しそうに暮らしてたが?
70名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:38:26 ID:IOpmImzV0
どの国行っても多少は人種差別あるからなぁ
日本でもすぐに「外人外人」言うし、外人ジロジロ見るし、畏れから来るのか対応も余所余所しい
あ、三国人共は差別してもいいよ^^
71名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:38:42 ID:ObZo6Dbv0
猫村さんはスパイクの紐をチームメイトに
切り裂かれてたんだよな
まぁ結果出せてなかったから仕方なかったのかもしれないけど
72名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:39:16 ID:q/zab2Vi0
この人見た目がイカツイしな
73名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:40:45 ID:s4GCSuKsO
イタリアの人種差別はハンパない
中村俊輔が言ってた
74名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:41:02 ID:IcID9FLeO
>>39
ホロン部ってやつ?
75名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:42:27 ID:W3YIK+Oz0
アマウリ アマゴメ アマタマゴ
76名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:44:17 ID:+SNXXX820
2chで差別してる奴も同類だな
77名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:44:20 ID:HokDoUDB0
イタリア人自体、色んな人種が混じってんだろ
78名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:44:22 ID:t+rcbhlc0
>>70
イタリアでは基本、アジアンがその「三国人」扱いで
んで日本人韓国人中国人の区別はつかないw

なんせレコバ(ウルグアイ)のあだ名がチーノ(中国人)てくらいだw
79名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:47:45 ID:chGERYoE0
イタリアの差別はハンパないぞ
80名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:47:58 ID:ObZo6Dbv0
イタリア、スペイン、イングランド
三大リーグは何処も差別が激しいイメージのある国ばかり
81名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:48:13 ID:dxUVm4ko0
甘瓜とはメロンのこと
豆知識な
82名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:48:21 ID:YxZ1+xXM0
サッカーなんて人種差別で成り立ってるスポーツなのに
何をいまさら
83名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:50:15 ID:xPL88fF3O
こんなん差別でもなんでもねえだろ
84名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:50:19 ID:fvSebY2DO
アマラオも大変だな
85名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:52:44 ID:vgC6N7nyO
>>54
黄色いビブスの話って有名でダバディも言ってたが、中村俊輔だったのか…

じゃあ、レッジーナのじい様監督なのかな
ボナッツォリとか好きなじい様監督
86名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:52:57 ID:FqNiRCR40
差別ではなくてただの防衛行動だろ
87名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:53:19 ID:gq+jxs2s0
イタリア人はかるーくすんごい人種差別するからな。
日本でやったら左翼がそいつを自殺するまで糾弾するくらいの。

一回、日本の基地気味人権屋や在日朝鮮人をイタリアにほうりこんでやりたいよ。
どれだけ日本がまだましかがよくわかる。もしくはこのかるーく
すんごい差別するノリになれて平気になるか。
88名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:54:22 ID:OKmPqvWq0
焼きアマウリ始めましたって言われてた
89名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:54:53 ID:7Gtp2CxB0
>>80
だからこそ、そこで結果を出している外人は本物ということになる
90名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:55:49 ID:KC19RCVmO
>>82-83
馬鹿じゃね?



俊輔も差別されてたといってるよな
草加叩きたいだけの奴が涙目になって否定するだろうが、事実
91名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:56:08 ID:kMrqOawI0
アメリカで全然知らない初対面のやつに
Fuck offって言われた事がある
すげームカついた
銃を持ってたら撃ち殺したな
92名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:57:59 ID:ObZo6Dbv0
結果を出せなくても馴染めてたのは
大黒様くらいしか思い出せない
93名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:57:58 ID:xpDgR4AXO
だが日本のスイーツはイタリア人は人種差別なんかしないオシャレ紳士だと思ってます。付き合ったこともないのにイメージで語るから困ったもんだ。
94名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:59:08 ID:pSqYbmmFO
>>55
懐かしいな。確かTOTAL68ぐらいか。よく成長したもんだ
95名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:59:17 ID:euFOC1vn0
どこの国にも人種差別ってあるよなぁ。
日本はまだ緩い方だと思う。
96名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:01:06 ID:7Gtp2CxB0
日本も田舎の方はまだ保守的な奴が多いから差別強いよ。
97名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:02:36 ID:QBiSREKvO
>>91
俺は馬鹿だから、ヘラヘラして笑ってそう
なんて意味なんですか?(´∀`)
98名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:04:35 ID:45268jWH0
まぁベルルスコーニが日焼けしているって、オバマのこというくらいだからなw
99名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:07:44 ID:4OoZ0qE1O
>>93
一部のネラーも同じようなもんだろ
台湾やタイは親日国家だから日本人の俺も好かれるはず!って
100名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:10:33 ID:2+oTRh6W0
南米では原住民差別がひどいんだよね
ひどい話だ
101名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:11:09 ID:PIN7CjH50
132 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 05:28:54 ID:FQztuGls0
ファン感謝デーの顔面黒塗りが外国の方にはお気に召さなかったようですね
http://www.f-marinos.com/newsimg/0131-38.jpg

すでに事務局宛に抗議メールも送ってるようですが意外な形でたいへんな話題になってるようです
http://www.japanprobe.com/?p=8546


日本人猿も差別するカスだなw
102名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:12:02 ID:2RYPbOGx0
>>25
分かるわ。デケェ図体して道とか避けねえからなアイツら
手でグイっと押せば怒る怒るw
103名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:13:57 ID:mVlEnyuVO
イタリアは黒人のが差別されるね
ブラジル人は、ポルトガル語だから言語は近いはずなんだがな
104名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:14:24 ID:UVk8v9MzO
イタリアとスペインは特に差別が酷い気がする。
105名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:14:35 ID:o6cUetLa0
ゴーヤか
106名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:15:43 ID:ns/g7tU20

イタリア南部は貧困地域で保守的な土地柄で教育レベルが低く男尊女卑。
なのでお金持ちで高学歴の「先進国」の北部イタリア人からは馬鹿にされ
アラブ人モドキ扱い差別されています。「テローニ」というのが罵り言葉で禁句。
南部イタリア人にこれを言うと間違いなくリアル喧嘩になる。

そういう南イタリアの職なしの低学歴プーが自分たちより下の立場の人間を差別して、
そして「自分たちだって生粋のイタリア人なんだ!!」って感情に
浸りたいために有色人種とか他国の人間を差別するんだよ。
他にすがるもの、誇れるものがないから。

とにかくイタリアを理解したかればこの極端な南北格差、国内移民、
この問題を念頭に置かないと理解できなくなる。生活・経済・教育すべてが
別世界。

南部出身イタリア人はアマウリがいたパレルモみたいな南部だけでなく、
国内移民として北部の町の労働者や下層階級にも非常にたくさんいる。

日本人が持ってるお約束のイタリア人像は大体南部イタリア人を戯画化したもの。
イタリアの経済・文化をつかさどる北部人はそういうステレオタイプは
あんまりいない。政治に関してはややこしいので省略。
107名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:16:12 ID:mVlEnyuVO
ちなみにイタリア国内には、北部からの南部差別がある
こっちのが大きい
南部は野蛮な田舎者と思われている
108名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:17:02 ID:dur/GFX/O
スペインとイングランドも差別あるけどイングランド場合監視カメラでバッチリとられて処分されるからな。スペインはモンキーチャント炸裂させてるし野放しだな
109名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:17:12 ID:BlCn7zR2O
日本人がレストランに行ったら「定位置」に連れて行かれる

ってのはホントなんだろうか?
110名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:17:44 ID:thTkDxSJ0
差別なんてどこの国にもあるだろ
111名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:18:38 ID:qWJKFnAA0
日本でもブラジルの人とか差別してるジャン
112名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:19:53 ID:OQbF4jRA0
イタリアのクラブに海外の資本が入ってこないのも排他的なところがあるかららしいね
113名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:19:55 ID:gFISzQ1X0
ブラジルでは肌の色に対する差別がないんだってね
114名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:20:11 ID:fFOQwUWE0
おれも日本在住だけど差別されてるよ

日本人ってだけで税金とられるわ、ちゃんと働かないといかんわ、大学もきちんと勉強しないと入れてくれんかったわ

まったく朝鮮人でないってだけでこの差別だぜ
115名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:20:13 ID:+RAx1gLE0
前に人種差別に耐えられなくなって
試合中に引き上げようとしたのがいたような
116名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:20:13 ID:4iqslzajO
欧米でアジア人に差別が無い国なんてないけどさ、感じが良かったのはオランダとイギリスかな。
オランダは明るく爽やかな人が多い。
移民に寛容と言われるだけのことがある。
あと、国の仕組みも先進的かつ合理的。

イギリスは、アジア人差別が激しいと言われるが、
一応紳士の文化がある国だから、別に表立って何かをされる訳じゃない。
ロンドンはある意味東京みたいな気楽さがある。
以外と感じが悪いのは、スウェーデン。
コイツらは、北欧ではお山の大将だから、威張ってて感じが悪い。
117名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:20:23 ID:2RYPbOGx0
>>107
そのへんの確執はソプラノズってドラマで初めて知ったわ
料理差別まであるんで驚いたw
118名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:20:53 ID:mVlEnyuVO
ローマに行った時に、俺ひとりでレストランに入ったのに
日本人用のメニューを出されて、見たらかなりメニューが限定されててむかついたよ。
119名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:20:57 ID:5RZxKWAh0
外人を差別はしないが、臭い奴が多い。
120名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:22:30 ID:543l5OxGO
アマラウって、ヘディングが得意なやつだよね?

ドトールがタックルだったし。

お世話になりました
121名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:23:38 ID:ZXg3eClE0
日本は差別が緩いほうだが
2ちゃんが先鋒的なまでに差別的だから
ここ見てたら日本が差別の緩い国という実感ないわw
日本人は基本的に穏やかで気が弱いからネットで陰湿にやるんだろうな
122名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:25:37 ID:c/5Atby10
そもそも白いってだけで何でエライのか理解できないのだが
123名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:26:40 ID:ns/g7tU20
イタリアの南部がどんだけ終わっているかに関しては、本国イタリアを
はじめとして世界でベストセラーになって映画化され去年のカンヌで
グランプリを獲った「死都ゴモラ」ってセミドキュメンタリーの本なんかが
入門編としてお勧め。

読んでて気分悪くなってくるけど間違いなく名著。ただ、日本版は翻訳が
あり得ないくらいにクソなんだよなぁ・・・・残念。
124名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:27:08 ID:/kTDHjrDO
>>121
現実で差別したら返り討ちに遭うだろうからなw
日本人は舐められすぎてる
125名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:27:10 ID:4iqslzajO
日本では差別というより「区別」だな。
外国人は凄く嫌な経験もしないが、長く日本に住んでいても絶対に日本社会の一員にはなれない。
欧米系の外国人はみんなそういう喪失感を持つから、日本には長居しない。
126名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:28:15 ID:2RYPbOGx0
>>123
お前だったんか!前にも書いてただろ
俺は買ったよ。まだ読んでないけど
127名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:29:44 ID:2lAoBXP40
きのこもコメントだせよ
128名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:29:57 ID:c/5Atby10
>>125
だから日本はこれだけ平和だとも言える
129名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:30:13 ID:320i+/G40
イタリアでも外国人の増えてるみたいだから仕方が無いんじゃない
130名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:31:06 ID:FgEm8EcT0
イタリア代表に呼ばれるんかね
ガッツは(゚听)イラネって言ってたらしいし
前ブラジルから折角声がかかったのに
131名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:31:33 ID:gn8dsSPlO
日本でも外人は外人どうしで固まってるしお互いその方が楽だわな
見た目より言葉が問題になってる気がする
132名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:32:45 ID:ns/g7tU20
>>126

それは良かったwwww
凄い読みにくいと思うけどぜひ読んでくれ。

なんであんな無茶苦茶な訳になったかなぁ・・・・
133名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:32:50 ID:320i+/G40

差別差別言ってるから差別するやつが集まってくる
134名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:32:54 ID:c/5Atby10
昼間から酒飲んで たいした仕事もしないで寝てる連中ばかりでEUROのお荷物イタリアごときが
優越意識を持ちえるとはな
135名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:34:54 ID:2RYPbOGx0
>>132
今TOKYO JOE読んでるからそれ終わってからだな
イタリアマフィア以来それ系読んでなかったから楽しみだ
136名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:36:28 ID:m7Kj6lUv0
差別するのも自由であり人間の権利の内の一つ
137名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:38:14 ID:1HOPtSaM0
>>136
他人の人権を侵す権利なんて保障されてないっつーのw
138名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:40:18 ID:pfOvy2n9O
イタリア人を差別する単語はないの?
黒人→ク※※ボみたいな単語。
139名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:40:23 ID:E9r3Jtnl0
不細工なんて何処行っても差別される
だが文句なんか言ったことない。
140名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:43:07 ID:pK9TBknl0
なんつーか

人種差別も随分ゆるくなったもんだな
141名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:45:05 ID:nLeG7F14O
>>57
今野の事かああああああああああああああああああ!!!
142名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:50:01 ID:OQ1GD/hr0
3年前大学の交換留学でミラノ行った
スペックは身長180cmの体重65、普通の日本人顔でどこにでもいる日本人
差別はうけなかったなー。白人の彼女もできたし
143名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:50:44 ID:dEGul2v10
だからイタリア代表入り拒否してるのね。
144名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:51:39 ID:wk5XEBI0O
>>125
それは間違ってると思う
145名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:53:11 ID:1A0qS81P0
イタリアは人種差別きびしかろう
146名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:53:24 ID:16l+7lXB0
イタリア人同士でも差別するからね
北部の人間は、ローマ以南の人を
「あいつらはアフリカ人」って言う
147名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:57:09 ID:nLeG7F14O
人種差別も時代を重ねるごとに緩くなってるよね。
100年後にはコリアン差別くらいしか残らないんじゃないか?
148名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:02:12 ID:gqZty+060
>>147
ソレは残るんだww
149名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:02:17 ID:y11FeNGH0
>>111
日本人は差別とチョンがなにより嫌いなんだよ
150名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:06:31 ID:axJmvd7VO
アマウリさん、是非マリノスに来てください
151名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:06:58 ID:ns/g7tU20
>>125

それそれ。おれ、欧米人の友達何人かいるけど、それはしみじみ感じるし
そういうことを彼らも言うよね。最終的には近づけないって。非常にわかる。

ただ、彼らも彼らで日本生活の都合いいとこだけつまみ食いしようと
しているような気がする。悪いことじゃないけど。

海外にいる日本人とかはひたすらにその国に同化しようとするからね、
日本人コミュニティ作らないし(除く駐在組)
152名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:08:11 ID:xweGYOiI0
て、天津?
153名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:08:21 ID:t8u9bF1M0
中村俊輔も差別されたんだって?
154名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:11:11 ID:axJmvd7VO
わざわざ日本の監督まで務めてくれたジーコって凄くいい人なんじゃね
155名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:14:09 ID:NE4I3OS20
日本は在日に対する差別が甘すぎるな
156名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:15:11 ID:8Es9Q3tA0
差別差別って言う前に本人は現地に溶け込む努力はしてるんかね?
現地の人間だって移民による被害や迷惑を受けている可能性だってあるんだし
主張し合う前にどこで折り合い付けるかで、いろいろ努力した方がマシだろ。
こんなのどこの国でも解決しない事案だし。
157名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:16:45 ID:V6DTp3gh0
>>146
実際容姿がまったく違うからなぁ
南部の人は背が低くて黒目黒髪で
158名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:24:44 ID:ZtRArb3U0
>>35
フランスは欧州の中国だろ
159名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:28:05 ID:iNJYmhrN0
英仏は街にも黒人多いけどイタリアは黒人自体見かけないな
黒人差別も半端なさそうだ
160名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:30:24 ID:DotVIv+6O
これは朝鮮人が悪い
161名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:30:47 ID:SZk2pDcaO
ただいえることはヘタリアが意外におもしろくはまってしまったこと
162名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:32:06 ID:UKfUOsDf0
さすが欧州の朝鮮

半島に住んでるとこうなるんだろうな
163名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:33:22 ID:2XChrC4h0
人格異常者の脳内は変えられないからな。いくら説得しても無駄。
キチガイが犯罪犯したら殺すしかないのと同じ様に
極端殺すしかないね。
164名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:33:25 ID:ns/g7tU20
>>159

いるよたくさん、アフリカ系黒人移民が。

ただ観光客の目につくところに存在していないだけ。一般市民としては
あまり存在してない、英仏みたいには。

じゃぁどこにいるのかというと昼間の観光地や大都市の繁華街ではなく、
郊外・田舎・国道沿いにある工場群とか、農場とかにいるんだよ、たくさん。
165名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:34:05 ID:SbUOv1d50
マラドーナがナポリの英雄なのは南イタリアのチームが
北部のミラノやトリノのチームに勝ったこともあるんだよね。
166名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:34:17 ID:sAIKCOmdO
>>118
それは日本人の口にあうメニューだろうが
167名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:37:38 ID:AkrWcPmEO
俺ハゲ散らかしてるけどイタリアでやたらモテた
168名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:37:51 ID:97RKxlCDO
リベラーニやマンフレディーニに比べたらマシなんでない?
169名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:40:12 ID:MKUls0fj0
>>168
フェラーリのことも思い出してやってください。
170名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:08:52 ID:KbxnPN5l0
旧ユーゴから来た人は信用しないようにしてる
日本に生まれたことを感謝していると同時に人類の理想郷はブラジル
日本ナンバーワンFWはタカだろ
あのリケルメが「俺と合うのはリケルメだけ」と互いの力を認め合う仲だからな
171名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:10:54 ID:ns/g7tU20
>>170

もはや何が何だかww

そこまでやるんならカズも混ぜてくれ
172名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:11:05 ID:+caWDgK1O
アマウリだけじゃなくカルバーリョやオリベイラまでかよ…
173名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:17:49 ID:Glw9zG3IO
最初はブラジル代表からのお声を待ったが選ばれず
じゃあイタリア代表狙いだなって事でイタリア国籍狙いのアウマリさん・・・
差別もあったんだろうけどただ単に八方美人なアナタが嫌われてるだけですよ

174名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:19:19 ID:aGekrQht0
ジーコもイタリア嫌いなんだっけ
175名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:20:02 ID:wNvjZfDF0
>>172
ブラジル人でも白人系なら差別受けない
176名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:21:46 ID:oTuPD2mV0
>>159
戦争に負けてアフリカ植民地を失った独伊には
英仏に比べて少ないんじゃね
177名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:25:05 ID:Nk4VUxxA0
>>118
専用メニューがあるって優遇じゃないの。

日本人用メニューがあるってことは
観光客が押し寄せてる店だろう。
何かのガイドブックにでも載ってるのでは。

ということは注文する料理も、たいていそのガイドブックで
おすすめしてる同じものばかり。
わかりやすいようにそれを集めたんじゃね。
178名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:25:16 ID:SbUOv1d50
>>175
つうか知り合いのブラジル人は
南米のヨーロッパと自称してる隣の白人が多い国をバカにしてるぞw
179名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:59:01 ID:itEOXunK0
中村が差別されたのは単に本人のせいだろ
あの内向的な性格だし、大黒なんかはエンジョイしてたみたいだし
180名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:59:12 ID:Ynfgsy2B0
イタリア人のイメージといえば陽気で明るいとうのが日本人の持ってるイメージだが
実際はまったく逆
181名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:02:44 ID:igig0ael0
>>1
マルカ乙
182名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:10:39 ID:HVkL06U5O
差別なかったら人類の進歩止まるだろ
183名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:12:02 ID:apzmmCHj0
ピクシーもイタリア嫌いなんだ
184名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:15:40 ID:HiNMifmb0
正直にいうと俺は日本人なのに日本で頻繁に差別される。飲食店や
薬局で。飲食店では入店してるのに品目を誰も持ってこない、
ガラガラなのに出入り口の一番近くに座らされる。ラーメンの味が薄い(
おそらく水を入れて薄められてる)など。
横浜だけど、昔はこんなことあったか?これは海外の差別を模倣したんじゃないだろうか?
差別できる外人が日本に少ないから日本人を差別して喜びたいんじゃないだろうか。
目の前にいる中国人をあきらかに優遇して俺を差別して品目持ってこない飲食店もあった。
ちなみにそこは山梨県だった。反日教育というのは日本人でありながら
外国人を優遇して日本人を差別するんだなと感じた。そりゃそうだ、日本を嫌い憎むように
教育されてるんだから。海外の工場で現地人を優遇し、日本に住む日本人には低待遇で
扱うのも反日教育が原因なのだろうな。
185名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:18:53 ID:gs+Ms3Lo0
2chは通報した女の側になる奴が多いね
186名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:18:54 ID:dyHR0agg0
WCCFw
トニとかピルロもザコパラだったなw
187名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:51:32 ID:OD6mFauvO
日本人はアニメやマンガの話をするといいよ。
アホみたいに打ち解けられる。
ヤッターマン、釣りキチ三平は鉄板。
188名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:55:28 ID:tkxdkIQk0
>>187
塚みでする分には良いけど、すぐにうんざりだよ
基本的に、こっちは興味ない訳だし
日本でサッカーの話題話しかけられる、南米(欧州)人の気持ちがわかるよ…
189名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:05:57 ID:PCJpE4AnP
>>138
マリオ野郎
190名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:07:00 ID:Ynfgsy2B0
>>138
イタ公
191名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:10:03 ID:pI05k98aO
奥さんのはわかるけど、本人の体験談は差別かな?
192名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:10:37 ID:pI05k98aO
>>138
ジローラモ
193名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:16:23 ID:e1aXoKDUO
イタリア人最悪だな。代表してカッサーノ氏ねよ。
194名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:18:44 ID:YMPnHF3k0
>>138
ヘタリア
195名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:19:03 ID:qVNKrnKm0

人種差別じゃなく、サカ豚だから馬鹿にされたんだろ

196名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:27:48 ID:MR5x2JHRP
日本の朝鮮人差別もすさまじいものがあるよね
197名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:04:02 ID:Q3/aJEoH0
逆に一番差別されない人種は?
198名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:10:44 ID:rBex9LNvO
テュラムやアンリは差別されたのかな イタリアで
199名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:11:16 ID:tkxdkIQk0
>>197
気にしない人
200名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:20:03 ID:nLeG7F14O
>>197
容姿が優れる人間は世界中で差別されないと思う。
容姿により、差別が嫉妬に変換される。
201名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:20:52 ID:itEOXunK0
どこの国でもイケメンだけは別格に優遇されるよ
202名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:35:10 ID:gq6HLZ9YO
そうイケメンは万国共通なんだ。
203名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:36:04 ID:5PU+6xaw0
トマソンがイタリアでは不細工扱いだったらしいな
204名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:40:37 ID:AkiC8KeR0
欧米の人種差別はエンターテイメント
205名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:42:44 ID:Fu2KafSzO
馬 ルーニー リオは不細工扱いされてるな
206名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:44:00 ID:38byKRbPO
>>1
日本は人種差別ないから日本に帰化しろ
207名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:44:38 ID:kPfv1KUj0
甘瓜、食べたい
208名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:52:42 ID:76tfTARu0
今日

http://www.myp2p.eu/competition.php?&competitionid=&part=sports&discipline=football
02:00 UEFA Cup―CSKA・モスクワ×アストンビラ   
02:00 UEFA Cup―FCメタリスト・ハルキフ×サンプドリア
02:15 UEFA Cup―ハンブルガーSV×NEC
02:30 UEFA Cup―トゥエンテ×マルセイユ
03:00 UEFA Cup―ボルフスブルグ×パリSG
03:30 UEFA Cup―ガラタサライ×ボルドー 
04:45 UEFA Cup―AC・ミラン×ベルダー・ブレーメン  
04:45 UEFA Cup―アヤックス×フィオレンティーナ
04:45 UEFA Cup―マンチェスターシティ×FCコペンハーゲン   
04:45 UEFA Cup―スタンダード・リェージュ×ブラガ
04:45 UEFA Cup―ウディネーゼ×レフ・ポズナン(ポーランド)
04:45 UEFA Cup―シュツットガルト×ゼニット・サンクトペテルブルグ
04:45 FA Cup―ハル・シティ×シェフィールドU
04:55 UEFA Cup―サンテチエンヌ×オリンピアコス
05:00 UEFA Cup―ラ・コルーニャ×アールボリ(デンマーク)
05:00 UEFA Cup―トッテナム×シャクタール・ドネツク
05:30 UEFA Cup―バレンシア×ディナモ・キエフ
07:15 Copa Libertadores―エスツディアンテス×ウニベルシダリオ・スクレ(ボリビア)  
09:15 Copa Libertadores―レアル・サンルイス(メキシコ)×リベルダード(パラグアイ)
10:00 Concacaf Champions league― プエルトリコ・アイランターズ×マラトン(ホンジュラス)

209名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:55:58 ID:8Qf1iW7D0
>>53
ミラノで中国人が大規模なデモしたんだっけ
210名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:57:34 ID:EtcNPGcJ0
これを日本人が言うとお前らその日本人を叩くんだよなぁ
211名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:59:16 ID:BrGu7r4sO
小笠原は点を入れた次の試合からずっとベンチ。さすがにこれはひでーよ。
212名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:00:05 ID:tkxdkIQk0
>>209
中国人の場合はまた複雑なんだよな…
白人は中国人に差別されてると思ってるから
差別されるから、中華系が固まるのか、中華系が固まって差別(排他的)するのか…
213名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:02:53 ID:dhY6pmkU0
韓国人の場合どうなるんだ?
214名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:04:06 ID:LFmtQZyt0
イタリアって日本人観光客がめちゃめちゃ多いから、日本人に対して寛容な人が多いみたいね
215名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:05:59 ID:EtcNPGcJ0
ブラジルってアメリカの次に人種の坩堝だよね
カカ、ジーコ、ドゥンガみたいな白人
フアン、ペレみたいな黒人
黒人と白人のハーフっぽい人、
日系人も居る。

日系人には差別ありそうだけど
ブラジルでも黒人は差別受けるのかな
216名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:06:11 ID:E08DZfaX0
差別されると訴える割には
なぜか祖国に帰らない民族っているらしいよw
217名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:07:15 ID:Ynfgsy2B0
>>214
観光客が多いからじゃなくてマナーがいいからじゃないか?
中国人とか韓国人はうるさいし態度もでかいしマナーも悪いからあまりよくは思われてないな
まぁでもそんなこと知らん奴は日本人だろうが中国人だろうがアジア人見れば「チーノ」としか思わんだろう
218名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:09:07 ID:1a3rA3ZV0
>>17
南と北でまるで別の国らしいからな

>>18
むしろフランスかスペインかな・・・
韓国やや中国に似てるのは
特にフランスは自己顕示欲強すぎ
219名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:09:35 ID:tkxdkIQk0
>>215
黒人に聞けば、差別受けると言うし
東洋系に聞けば、差別はあるという
白人系に至ってまで、そう言うんだから
もう好き嫌いの問題

差別ってのは、同じ対価を払って同じサービス(公共・民間)を受けられない事
っと言う意味では、そんなに無いんじゃないか?
220名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:11:08 ID:EtcNPGcJ0
>>219
誰に聞いたの?
221名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:14:02 ID:IBgrL+bu0
>中村が差別されたのは単に本人のせいだろ
あの内向的な性格だし、大黒なんかはエンジョイしてたみたいだし

英国で差別されなかったのはどう説明するの?
本人に問題あるなら、どこの世界にいっても差別されるはずじゃん
基本的にイタ公は差別主義者だよ
まぁヨーロッパはどこでも差別あるけど特にイタリアは酷い
222名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:15:08 ID:EtcNPGcJ0
>>221
英国でもされてるよ
犬食いとか言われてた
223名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:15:18 ID:tkxdkIQk0
>>220
ブラジル人
フランスにいた頃の、クラスメート(黒系白系)と近所の日系ブラジル人
あと、フランス人の東洋(中国)系アフリカ系マグレブ系、白人に聞いても同じ様な答え
224名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:19:01 ID:tjndzrwx0
ソフトバンクのCMも地味にやばい
あのお兄ちゃん役の外国人に対して「オバマに似てる」と言う場面があったが
アメリカあたりであれを放送すると批難・糾弾されるような気がする
225名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:20:45 ID:EtcNPGcJ0
>>101
マリノスって黒人の外人って居るっけ?
もし居るなら
これの時どういう気持ちだったんだろう
226名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:24:44 ID:1a3rA3ZV0
>>221
中村の場合は本人のせい
周りの雰囲気を悪くするってのは昔から言われてること

中村以外の日本人選手が差別されてるなんて聞いた事ない
中田・大黒は言わずもがなだし柳沢ですらエンジョイしてた
227名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:29:04 ID:tjndzrwx0
>>112
本来的意味での「スローフード」発祥の地だからな
パトリオティズムが根強いんだろう
228名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:29:20 ID:h6RA9KPFO
イタリアの人種差別なんて対したことない
ひどいのはスウェーデンとオーストラリアだ!行けば分かるよ
229名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:32:05 ID:fgTWbNC30
森本はイタリア人DFにチノ(中国人)と言われ
俊輔はイタリア監督に黄色のビブス、英国のサポーターに犬喰い野郎
中田はカッサーノにバッタ顔と言われ、旅番組で目を細くする(アジア人の顔真似)奴がカメラに映った
230名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:36:18 ID:K19QGGmR0
なんでもかんでも差別に結びつける奴がいるな
231名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:37:11 ID:ju0PtskA0
中学の時クラスにものすごく可愛いブラジル人のハーフの子が転向してきたが
おとなしい子で言葉があまり喋れないのもあり、クラスの何人かに差別用語でいじめられてた
それから半年くらいして学校辞めていった・・

そんな彼女に恋心抱いていたのに、庇おうともしなかった(勇気がなかった)俺は
いまでも自分に嫌悪感がある・・・
232名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:37:46 ID:g0JNr0Kn0
人種差別せざるを得ない事情があるのかもしれない。
有色人種に被害を受けた経験があるとか。
233名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:37:55 ID:XVyMmXXh0
>>229
>森本はイタリア人DFにチノ(中国人)と言われ

ん〜これは差別用語なのか?

レコバのニックネームはチーノ(中国人)だぞ

>中田はカッサーノにバッタ顔と言われ、旅番組で目を細くする(アジア人の顔真似)奴がカメラに映った

これも差別なのか?
バッタ顔は普通の悪口だし目を細くするのは中田の真似だろ
234名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:38:37 ID:dN32yUDe0
>>231
それはお前の責任だな
一生後悔しろクズ
235名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:39:09 ID:6SMXQblAO
サッカーで見返してかれ
236名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:40:25 ID:gDc1tZJb0
アマウリレベルで差別ってクロンボイエローモンキーはどうなんだよwwwww
237名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:41:04 ID:2WPQspPc0
>>221
中村は単に周囲にハマってなかっただけだろ。差別ではない。
集団行動する以上、そういう奴は必ずいるし、
そんな場合はそういうキャラに持っていくしか仕方ない。
プライドの高い奴は無理だがw
238名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:44:34 ID:5W7TL8Pg0
何かどこかで聞いたことある話だな。
なんでそんな人種差別を受けるような国に住むんだろうか。

他国からのオファーもあるだろうに。
239名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:45:57 ID:Hr8PMS08O
イタリア人が一番見下すのはイタリア人。
240名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:46:26 ID:mSm8AFNQ0
ラッツィオに移籍したばかりのリベラーニは悲惨だったな
黒人ってだけで自分のチームのサポからボール持つたびにブーイングされててマジ驚いた
241名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:49:03 ID:Y7QTsGDn0
>>240
ラツィオは特別なクラブですから・・・

日本でいうなら公明党とか創価大学とかそんな感じ
242名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:49:47 ID:SZk2pDcaO
>>238 ホントそうだな。なぜ移民しておいて差別と叫ぶのか。ユーロが白人だけならかなり安全だろう 白人は差別してゼロに戻して考えてみるべき
243名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:52:42 ID:NCtKsJ8n0
ラツィオは極右、リヴォルノは極左
244名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:57:26 ID:5PU+6xaw0
イタリア北部に行ったら人がみんなでかくて
チビ国家とは思えなかったよ
245名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:58:24 ID:5jmbT0cg0
イタリアってアラブとかが混ざってるから

イケメン多いよね
南部に行くほどイケメンは多いらしい
246名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:58:51 ID:H7GI0FuK0
ニガウリとコンビを組ませたい
247名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:00:59 ID:65Ls2u6xP
>>233

レコバは「チーノ」と呼ばれるのが
凄く嫌ということだ
248名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:09:37 ID:60HLlmddO
万引きに間違えられたのは、言葉や皮膚の色の差別じゃなく、店員が警察呼んで確認して貰った方が早いと思ったからじゃないの?スリ多いし
249名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:11:43 ID:FIlNA+3VO
イタリアンハーフのブログとか
イタリア在住日本人のブログ見てるけど、かなり面白い
イタリアって想像した通りの国だよね
期待を裏切らないというか
250名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:15:16 ID:60HLlmddO
移民多すぎで白人減ってるから有色人種が嫌なんだろうな。なんたって不細工だし
251名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:20:08 ID:DwrYmqJRO
>>229
お前が日本国内で日本人に「チャイナ!」とか「中国人!」「シナ!」
ってあだ名だったら嫌でしょ?
252名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:27:51 ID:60HLlmddO
>>229
SMAP×SMAPで草薙がロナウジーニョの真似したのなんて訴えられていいレベル。ロナウジーニョのファンじゃないが、ほんと草薙には殺意わいたわ。いい歳して番組でやらされたとか言い訳にならんわ
253名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:27:57 ID:RiiLfJYT0
>>249
urlくれ
254名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:36:37 ID:XpSQ3r3hO
差別の無いとこなんてあんのか?英国もかなり酷いときいた、あそこは陰湿らしいからたちが悪いよ。
255名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:40:43 ID:S2cQSqWBO
まぁ、差別が嫌なら母国出るなよな!
256名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:43:22 ID:dueYnYEZ0
>>255
イタリアっつーか、南欧が特別酷いんだわ
60年代の南部アメリカみたいな感じ
257名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:43:52 ID:BrFYge1v0
俺はイケメンなので何処に行っても差別されない自信がある
ただ身長が低いのでドイツとかオランダではヤバいかも…
258名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:44:47 ID:y/3UgM6tO
海外で細目をされるとか、
日本人が白人をデカい鼻とか、黒人を分厚い唇とイメージするのと同じレベルの話だろ。
それが差別になる理由が理解できない。
259名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:48:24 ID:2QTR9Y2V0
>>233
>目を細くするのは中田の真似だろ
いやアジア人の真似だろ
お前も同じことされるよw
頭お花畑で羨ましいわ
家に籠ってないでちょっとは海外に出て行けよ
260名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:54:28 ID:12tquPXz0
ウホォ、ウホォ、ウホォ
261名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:02:10 ID:mr6txw0M0
>>259
先入観って怖いなw<お前の
262名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:06:45 ID:U5H6Es/E0
カカは差別されないの
263名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:24:49 ID:CT5eEMUN0
>>229
トッティーが嘘だとばれてカッサーノに変えたのかw?
中田はそんな事言われてないよ
264名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:28:55 ID:HaGzmSvaO
彫りの深さだから関係ないよ
265名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:37:35 ID:FIlNA+3VO
>>253
アメブロで探せばあるよ
266名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:04:56 ID:/a5YnJ0Y0
>>261
目を細めるのはアジア人を侮辱する行為のひとつだよ

何かで読んだ

267名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:05:19 ID:qAp+w599O
田舎のパレルモならまだしも都会のトリノでも、こんな感じなのか
268名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:06:59 ID:Tacsurfr0
見た目何人か分からん顔してるけどな
外見は関係ないってことか

そういえばイスラエルではエチオピアだかどっかの黒人移民に対する差別が酷いらしいね
269名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:15:00 ID:1AGPvIgt0
差別酷かったのはやっぱりパレルモ時代だろうなあ
270名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:17:50 ID:FfaKmmKk0
イタリアの差別発言は選手間でするから異常なんだよ
271名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:22:07 ID:IYpji+y+0
イタリアは白人の血が薄いのに、差別するのね。
272名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:27:01 ID:4V8/4W8TO
石田純一がやたらイタリア好きなのは何なの?
273名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:31:24 ID:iRZIV/OC0
>>43
似合いもしない物売りつけるより
すばらしい
274名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:37:06 ID:Mp6HcECd0
昨日のダウンタウンDXで藤井リナがスイス留学の話をしてたが
おしゃれしたりすると
「日本人なんか、マンガ描くかパソコンでもセコセコやってろ」
といじめられたそうだ
275名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:39:54 ID:w+GZjIKw0
ニガウリは?
276名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:56:49 ID:gbeaC+UUO
>>274
そんなイメージがあるみたいだね。
だけど基本、髪の毛の黒い日本人の男はもてる。
イタリア語が話せるか話せないかで態度が違うぞ。
277名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:59:21 ID:SrVDg8aA0
中村がいってた時はおまえら中村を叩きまくってたよね
外人が言うとこれか・・・
278名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:06:17 ID:zTq2+4Db0
>>274
最近はスイスが人種差別国家で名をあげてるらしいね
279名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:07:16 ID:kOCy0HWD0
>>267
トリノ・オリンピックがあっから、さぞかし観光とかに力入れているのかと思って行ってみたけどとんでもない。
内陸部の盆地だし、人間が閉鎖的に感じた。
あと、ジダンのユベントス時代、彼の嫁さんが「一年中天気悪くて不愉快だ。早くフランス帰りたい」と言ってた記憶あるけど、
確かに、アルプスの高い山麓近いせいか、急に天気変わりやすくて、南欧のカラッとした気候とはほど遠い感じだ。
チラ裏スマソ。
280名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:19:25 ID:74QhgERmO
>>224
あのCMを作るセンスが分からんよな。

敢えて話題になるのを狙ってるとしか思えない。
281名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:45:22 ID:tIQQIPh30
ブッフォンとファンデルサ−ルは差別主義者だよな
ブッフォンはナチってことの方がデカイかもしれんが
前ラツィオにいたディカーニオもナチだよな
282名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:46:05 ID:ZNMJ9k880
政治家には肖像権がないから、
使おうと思えばニュース映像をCMに使えるそうだ。
本物のオバマを出そうと思えば出せる。

昔、日本の業務用カメラメーカーがゴルバチョフの演説シーンを
CMに使ったことがある。(その映像を撮影したカメラがその会社のもの)
283名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:49:41 ID:l1ExLyhZ0
人種差別が当たり前だろうがそんなものを受け入れるのは大間違い
欧米がどうとか知るかボケ
284名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:00:09 ID:eCVtUHnV0
>>12
どこが?南米先住民だろうどう見ても。しかし、かなりイタリアからの棄民がブラジルは多いな。
285名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:00:10 ID:zuKldYd3O
アジア見下して差別してる日本も他の国のことを偉そうに言えたもんじゃないけどな
286名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:02:34 ID:eCVtUHnV0
>>46
赤いのは白人じゃないでしょ、別物だよ。
287名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:09:54 ID:6LqXEsCu0
>>285
ですよねー。
まあ近い将来見下される日が来るわけなんだが。。。
288名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:11:27 ID:eCVtUHnV0
でも、イタリアって白人じゃないよな最北部除いて。
289名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:15:41 ID:AxcBmjOY0
イタリアは移民が大暴れして治安が悪化してるのもあるからな
290名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:16:52 ID:eCVtUHnV0
>>184
うむ、それはあるな。なんかシナチョンにえらい高待遇な店が多い、欧米人にもだけど。日本人が
客で来ると店員しかめっ面で客のほうがこれでもかってくらい愛想振りまいてるのよく見るわww
291名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:23:26 ID:nfoDcFKEO
イタリアは首相が…
国のトップがあれじゃ何ともならんだろう
292名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:24:01 ID:eCVtUHnV0
>>259
糸目差別はすごいよな、日本人は糸目ばかりじゃないが大半糸目だし。しかも大きな目のフリして
無理におっぴろげるから余計に馬鹿にされる。
293名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:28:55 ID:nfoDcFKEO
(`o´)←こんな感じなんだろ?欧州から見た日本人は。
事実だから気にならん。
294名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:32:46 ID:Z6wqMoCOO
そして日本人叩き出すスレになると
295名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:34:31 ID:Q/7+OYhWO
小さい頃、幼稚園か小学校で

『まっくろけの土人が やっほー やっほー』

って歌を教わったんだけど、誰か知ってる人いない?
今考えるとあれってモロに差別の歌だよねw
296名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:35:12 ID:aI3qf9z50
イタリア代表にはなりたくないってことか
まあ強烈なFWだからブラジルは欲しいだろうな。
297名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:38:17 ID:TcYwl/EoO
がんばれ甘瓜負けるな金太
298名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:11:24 ID:BUwdLE4u0
特に目が細いアジア人には、ちゃんと目が見えてるか?補助してやろうか?
とか、寝てるんじゃねえぞとかバカにされる
299名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:14:03 ID:cOIhBMi5O
イタリア人自体も白少ないね胴長短足多いし
300名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:15:49 ID:yW0jEC9M0
森本もあっちの女と結婚してイタリア代表を目指せ。
ジャップにはもったいなさ過ぎ
301名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:22:26 ID:eAMOmqUl0
イタリアって欧州でこっちでの韓国みたいな扱いなんだろ?
302名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:30:54 ID:JPhty6FiO
アマウリってかなり格好いいよな

俳優顔
303名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:38:12 ID:HaGzmSvaO
日本人 (-_-)
304名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:41:31 ID:NTM3IQLnO
タイムスリーか!?
305名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:46:50 ID:HaGzmSvaO
イタリアはトリノに黒人街がある
俺はリアルで迷い込んだ(´Д`)
306名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:49:27 ID:jPN1/kEFO
差別されないように同じ民族で生活すれば良いのに
307名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:55:06 ID:PcchnZa20
>>295
> 『まっくろけの土人が やっほー やっほー』
「綺麗に日焼けした地域住民の皆さんが歓声を上げて」ぐらいの意味だろ?
その歌聞いた事は無いけんども。
308名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:57:21 ID:Ym9D0pmC0
まあ白人の気持ちもわからんでもないよ
自分たちの国に異人種の移民が次々やってきたらうざいわな
日本は移民の受け入れに消極的でうまくいってるよ
移民は差別を生む元凶でしかない
309名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:07:11 ID:0Fhrk8+lO
日本人も例外は無い
アジア人は顔一緒
韓国バカにする奴は日本人もバカにしている愚か者だよ
品位を下げるな
310名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:08:30 ID:yDrBBr+H0
>>308
自業自得だよ 植民地のツケ
311名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:05:01 ID:19hVltwg0
トッティ「中田はアーモンド型の目をしているw」
312名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:09:27 ID:RINe7Kkf0
>>310
>自業自得だよ 植民地のツケ

日本に朝鮮人が流入したのも自業自得だな。
自国の都合(対ロシア防衛)で朝鮮に介入。

併合は合法と言うが、その前から抗日弾圧や権限剥奪とかやってたし。

自国の都合で介入した上、朝鮮人を蔑視対象に。
まあインフラ整備では貢献したが。
313名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:16:26 ID:pMQUz5+z0
南のカンナヴァーでも差別されるんだからこんな悪人顔差別されるに決まってる
314名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:33:27 ID:yDrBBr+H0
>>312
>>日本に朝鮮人が流入したのも自業自得だな。
そう思うよ
315名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:47:58 ID:tFB7TL+s0
欧州から見ると旧植民地の人間だろ
馬鹿にされて当たり前じゃん
日本人が朝鮮人を見下してるのと同じ感覚
316名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:54:42 ID:tFB7TL+s0
>>274
それはしょうがないな
今の自称オシャレ女ってどう見ても汚いだろ
317名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:25:56 ID:RINe7Kkf0
>>274
日本の若い人のオシャレって、
欧州では年配のセレブが買うようなブランド品を身につけたりで、
違和感を持たれたりするとか。
318名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:27:57 ID:fxIr0txU0
所得が低かったり、生活に不満があると
意味のない人種差別するよね。


319名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:30:03 ID:cxLIIy1gO
>>317
アラブのバカ息子たちが新車のクラウンを乗り回してるような感じかね
320名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:40:07 ID:5zZaDqwY0
日本人も糞罪チョンに差別されまくってるよな
321名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:42:23 ID:YYGkDXUz0
中国人や朝鮮人は反日だから差別されても致し方ない
322名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:02:07 ID:toRFdCkJ0
>>295
『まっくろけの土人が やっほー やっほー』

やーりもってー たーてもってー おいかけて くっるー
やーれにげろー ほーれにげろー とっつかまえて ふーらいぱんで たべられる〜

ハンカチ落しか、鬼ごっこのような遊戯じゃなかったかな。歌ってる間おいかけて捕まえられたらアウト みたいな。
『ちびくろさんぼ』なんて漫画・アニメもあったし、うちの町は『くろんぼ』なんて喫茶店もまだあるぜ
323名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:07:47 ID:2036BjfGO
アマウリ剥いちゃいました
324名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:09:32 ID:toRFdCkJ0
ちびくろさんぼは絵本か。藤子不二雄の「うらうらべっかんこー」はなんだっけ
325名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:43:01 ID:RgjzM/Sc0
イタリアに限らず、スペイン語圏(南米も)とか行くと、チーノチーノ言われて
あんまいい気はしない。そこで「日本人だから中国人じゃない」とかいう発想とか
発言が意味無いのは当然。アジア人全体に対するからかいだしね。


イタリア人の女の子と付き合ったとき、「アーモンドみたいな目が好き」とか
言われたけど、なんか目を引っ張るようなアクションをやられると正直
あんまいい感じはしなかった。
326名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:21:38 ID:EuMkCUx80
アマウリ?あの俺、全くボール蹴った事のない初心者ニートなんだけど、一日5分を週二で
練習すれば、おめえくらいになれって本当?
327326:2009/02/27(金) 11:22:23 ID:EuMkCUx80
ちなみに俺、いまは34才
328326:2009/02/27(金) 11:23:51 ID:EuMkCUx80
>>1
アマウリ、さしつかえ無ければ教えて
329名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:48:00 ID:t4YL9bzfO
ヒダもベローナ戦だったかな?
日本語で
「中田英寿消え失せる」
って段幕出されてたな
多分消え失せろの誤用だなw
330名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:05:29 ID:2CJFw/KVO
アマウリも白人って感じではないからかな。同じブラジル人でもイタリア系やドイツ系の血が濃い白人選手なら差別されなかったかなぁ。こないだチェルシー首になったスコラーリ監督なんかはいかにもイタリア系という顔立ちなんだけど。
331名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:24:09 ID:U5H6Es/E0
トリノ
332名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:25:39 ID:AKry3upD0
>>321
差別ってゆーか敵だからな
333名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:13:02 ID:i3iSJMNrO
>>324
「ジャングル黒べえ」
334名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:16:12 ID:6UkKbxOTO
黒人はうざい
アンリとかテュラムとか
335名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:43:29 ID:vMoZHu2C0
>>334
その辺はかっこいい黒人さん
336名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:55:27 ID:+su4C3Et0
白人間でも西欧は東欧人をかなり差別するし、欧州ではオージーも
馬鹿にされまくってるしな。
337名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:10:31 ID:kuBa8CojO
ねえーって言ってんだろ!このパスタ野郎!
338名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:31:12 ID:6UkKbxOTO
ギャラスやサーニャ ゴリラだろこいつら
339名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:35:52 ID:umgNlQBH0
>>44はもっと評価されていい
340名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:47:31 ID:EDGO+aUL0
そんなイタリアに一人当たりGDPで追い抜かれたんだぜ、、日本は
341名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:05:11 ID:dyAH8+LcO
イタリアって南部は怖いんでしょ
342名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:09:31 ID:jfIwjWRQO
歌舞伎町のくろんぼさん達はどんな部類?
343名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:16:26 ID:zzNThhQsO
>>342
アフリカから来たのにアメリカ出身デースとか言ってる人達
344名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:22:36 ID:u24uleb6O
今度やるときゃイタ公抜きでな
345名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:25:54 ID:XDkg2zW50
半島はヤバイ
346名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:13:44 ID:oB1xuu/3O
>>336
イギリス人もフランス人差別してるし
フランス人もイギリス人差別してるし
347名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:34:26 ID:X2uv1djX0
>>339
本人乙。
以下禁止な。
348名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:39:57 ID:SXIbIBG00
これでもイタリーはヴェルサイユの会談で日本の「人種の平等」に賛成した数少ない国だった。

逆に真っ向から反対したのが日本の番犬アメリカ。
349名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:46:15 ID:O7sV+6Uv0
やっぱ外人って臭いのかな
特に黒人
試合中はやばそうだ
350名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:50:14 ID:jUKVwJuF0
所詮ヘタリア
351名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:17:10 ID:Ij28TD490
地元が日系ブラジル人の多い地域だが
小学生の頃思い出すとブラジル人はバカにされたりかわいそうだったなぁ
中学生になると成長の早いブラジル人は屈強になり怖かった。
高校になるとモテだしてた

卒業写真見てみたら女の子はカワイイコばっかりだわ
352名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:26:53 ID:7B9ihK2D0
欧州の田舎じゃ根強い差別残ってるからな
日本でも糞田舎で黒人一人が歩いてたらみんな警戒するだろ
353名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:27:13 ID:sMlExYls0
週2の1日5分でアマウリになる方法
354名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:29:24 ID:+1I6FZUJ0
所詮枢軸国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:33:56 ID:O7sV+6Uv0
柚木ティナっちもブラジル移民とのハーフ
356名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:44:34 ID:HQRCBCjMO
>>348 黒人奴隷保有国の弱体化を狙ってたんだろ
357名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:44:37 ID:pL6WZ7t40

イタリア人そのものが欧州では被差別側なんだけどな
有名なシャーロックホームズで書かれてるイタリア人像なんか
もし現在連載中の作品だったとしたら確実に英・伊関係が拗れる位
イタリア人を糞味噌に書いてる
358名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:48:06 ID:NsZg/DEF0
ヘタリアの国か。
359名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:01:43 ID:a1WsOpqLO
ジョイマンって何人?
360名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:04:06 ID:84DdUeDc0
差別されてもイタリア国籍が欲しいのか
わからんな
361名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:17:21 ID:ufqM7+SCO
アマウリ?メロンのこと?
362名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:23:37 ID:O7sV+6Uv0
こいつがイタリア代表になったら白けるな
363名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 21:35:05 ID:t6C/ivQv0
アマウリは相方潰しだから代表にはいらん。
364名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 21:52:49 ID:ML3qRyq70
いかにも絵で書いたような売春婦と日本人のSEX
http://www.tnaflix.com/view_video.php?viewkey=edb9b0b038e3350a5d41
365名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 05:37:05 ID:FtMW+hT+0
週2の1日5分で誰でもアマウリになれる方法
366名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 06:16:45 ID:cV6TZBmi0
【英国/韓国】「朴智星、君たちの国では犬を食べたろうが」…応援?嘲弄?[02/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170817269/l50

マンチェスター・ユナイテッド(マンU)ファンが作ったという「朴智星応援歌」に
韓国と朴智星(パク・チソン)を卑下する内容があり、論議を呼んでいる。
(略)
昨年から広がっているこの歌は「パク、どこにいても君たちの国では犬を食べただろうが、
庶民公共住宅でネズミを食うスカウズ(リバプールの田舎者)よりはましだ」という内容だ。
マンUの長年のライバルであるリバプールをちゃかす内容ではあるが
「すべての韓国人が犬を食べる」とした歌詞だ。
マーシャル記者の記事には数百の書き込みがあり、ネチズンサイで論議を呼んでいる。
かなり多くのネチズンは「これは応援歌か」とし、イギリス人の人種差別と傲慢さを糾弾した。
また「この機会にイヌ肉を食べる文化をなくそう」という側と
「固有の食文化を自分たちの定規に捐下するな」という側が「イヌ肉論争」をした。
薛g鉉(ソル・ギヒョン、レディング)も先月、アメリカESPNとのインタビューで
「最近も人種差別的な掛け声などに苦しんでいる」と明らかにし、李栄杓
(イ・ヨンピョ、トッテナム)も「イヌ肉」とかかわる応援歌が作られるなどの目に遭っている。
367名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 06:27:36 ID:OgehkO4kO
犬を食う人種は差別されて当然 古来から人間と一番付き合いが深い動物だぞ
368名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 08:03:19 ID:bSTZT13J0
外人ってだけじゃなくブサ○クな中村や大黒は
相当差別されたに違いない
369名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 08:09:58 ID:ukX+fxlX0
>>16
理由あるだろ
370名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 09:15:55 ID:OhgRxfps0
【韓国】性犯罪比率は韓国人の1/4、薬物で捕まった人もいなかったのに薬物常用者や犯罪者とみなされる状況に疲れた英語講師[02/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235860375/
371名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 21:25:39 ID:8ya/4Ovu0
>>368
日本人なんてみんなブサイクじゃないの?
372名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 21:28:56 ID:+1p0ky6C0
そんな訳ねーw
373名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 21:50:02 ID:JpAMIozl0
関係ないけど宮本がザルツブルグ時代に日本のテレビに出てて
モテるでしょって聞かれたけど日本人は全くモテないって言ってたよ。
374名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 21:54:27 ID:8ya/4Ovu0
そりゃ 宮本だろうが中村だろうがキムタクだろうが真田だろうが 同じだろ
375名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 21:56:52 ID:ohFoS0StO
鯨を食う人種は差別されて当然 人間と一番知能レベルが近い動物だぞ
376名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 21:57:50 ID:OeYCS5x00
鈴木師匠ならモテたはず
ま、ヨーロッパは全体的に人種差別は多いだろうな
377 ◆FANTA/M8CU :2009/03/01(日) 22:04:03 ID:jbEiR0XMO
(*^_^*)
イタリアより日本の方が多くの面で優れている。
それは日本人が非常に優秀だからだ。
378名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:05:35 ID:8ya/4Ovu0
>>377
同意しますヾ(*´∀`*)ノ    ビジュアルとサッカー以外は全部日本が上です 
379名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:05:53 ID:AdAkbmoW0
アマウリですら差別受けるんだから、バッみたいな顔したヤツは想像を絶する攻撃を受けてたんだろうな。
380名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:25:21 ID:gOAIbeN7O
電波少年でイタリアも旅してたのは猿岩石かな?
イタリアの学生に悪口言われてたな、イエローモンキーみたいな言葉だった。
あれはショックだったよ。
381名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:25:37 ID:tc8nBsZU0
中村は英国でも差別されている

Nakamura ate my dog!
http://www.youtube.com/watch?v=4rdqPyY5Zhs
nakamura ate my dog in
http://www.youtube.com/watch?v=WHL3zEXUxvE
Nakamura Ate My Dog
http://www.youtube.com/watch?v=NrJIvweXmF4
nakamura ate my dog
http://www.youtube.com/watch?v=a8vFezFzHdg
382名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 22:30:08 ID:d0FgX5ub0
>>205
マンUは背番号7の選手以外は不細工ばっか
383名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:26:44 ID:fSGnUIcr0
>>373 宮本は日本だと特別もてる顔
外国いけばそれほどもてるわけじゃない。
384名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:49:41 ID:nck7tvZtP
所詮半島民族、どっかの国と同じで心が歪んでる
385名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 09:25:48 ID:OruW1P8E0
でも東洋人ファンは白人選手に一方的に憧れてるんだよね。
向うは東洋人を醜いと思ってるのに。

386名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 09:35:16 ID:DwMyVm85O
甘栗で差別受けんのかよ

あんなダンディーなのにw

387名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 12:08:39 ID:JzHOwwy30
俺は人種差別と韓国人が嫌いだ。
388名無しさん@恐縮です
いわれなき差別に反対。理由があればOK