【話題】元Jリーガー・山田隆裕さんが代表を務めるメロンパン移動販売事業訴訟、判決は26日に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼256@巨乳ハンターDφ ★
メロンパン移動販売で判決 元Jリーガーの組合を訴え

元Jリーガー山田隆裕さん(36)が代表を務めるメロンパンの移動販売業「東北フーズショップ企業組合」
(仙台市)と契約し、移動販売をしていた男性らが「パン生地の質が落ちて損をした」として、損害賠償など
計約1300万円の支払いを組合に求めた訴訟の判決が26日、仙台地裁(沼田寛裁判長)で言い渡される。

原告の男性側は「当初約束した手作り生地が機械生産に変わり、売り上げが激減した」と主張。
組合側は「機械生産への変更を事前に説明して了承を得ていたし、品質は変わらない。売れないのは
流行や、競合他社の進出などの事情もある」と反論、争っていた。

訴状によると、男性5人は組合と賛助会員契約を締結。50万円の加盟金を支払うなどし、500万円台で
移動販売車も購入。組合から「1日700―1000個売れる」と言われたが、売り上げは伸びず、2005年に
販売をやめるなどした。

山田さんはMFとして横浜マリノスなどで活躍、日本代表にも選ばれた。03年の引退後に組合を設立、
メロンパンを販売し、仙台市などで一時ブームになった。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090226028.html


◎過去の関連スレ(dat落ち)
【話題】元Jリーガー・山田隆裕さんが代表理事を務めるメロンパン移動販売事業で訴訟トラブル
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193003643/
2007/10/22(月) 06:54:03

【サッカー/Jリーグ】白紙の契約書にサイン求める…元Jリーガーメロンパン訴訟
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193168226/
2007/10/24(水) 04:37:06
2名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:30:12 ID:GJAiyi3w0
目標通りに売れるわけないだろ
どんだけ甘えてんだよ
3名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:31:03 ID:sDUHLXKS0
2だったらメロンパンナちゃんと結婚する
4名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:31:13 ID:VXOOkmf10
うどん屋ならいける
5名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:31:50 ID:+KFdI7tzO
Jリーガーとメロンパンが頭の中で合致せんわ
6名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:32:07 ID:dxUVm4ko0
メロンパンって甘くて無駄にデカイから飽きるんだよ
7名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:32:27 ID:Eo9gOwTC0
今流行の何とかキャラメルも
いずれはこういうゴタゴタ話が出てくるんだろね
8名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:32:46 ID:dFB9bRU70
マジで誰かわからん
9名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:32:59 ID:jvk2IlVu0
銭ゲバといえばこいつ
10名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:33:23 ID:kGKf9nk3O
まず売る努力したの?
山田も大変だな
11名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:33:35 ID:QuAS61Nh0
こういうフランチャイズビジネスは大抵詐欺です。
加入する前に冷静に検討すればメロンパンが一日に700個も売れるわけがないことくらいわかります。
一人3個買うとしてお客さんが230人以上ですよ?
12名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:33:57 ID:Z6AzJ6GA0
ほしのあきと付き合ってた人だっけ?
13名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:34:18 ID:Npjyoox1O
メロンパンでブームとかワケわからん
14名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:34:23 ID:WytEyGwY0
売れなくなったのはブームが終わっただけだろ。
人のせいにするな。
15名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:34:46 ID:4PobS6Ld0
メロンパンなんか売れないよ。
俺なんて生まれてから10個も食ったことないぞ。
16名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:34:54 ID:BvphvMu40
>>1
何で芸スポなの?
17名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:35:09 ID:uoepHVyoO
田中良武の未来の姿か
18名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:35:11 ID:MKNZoEVM0
>>3雅山かよw
19名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:35:24 ID:tHjjhcssO
座布団だけ運んでればいいものを・・・
20名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:35:30 ID:87MTKC2t0
メロンパンにはがっかりだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
21名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:35:31 ID:QuAS61Nh0
世の中には小金を持っていて独立願望がある人間を騙す商法がわんさかある。
コロちゃんのコロッケ屋も訴訟にあって潰れた。
22名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:36:03 ID:IGWiUbOt0
>>5
蹴ってるボールがメロンパンみたいなもんだろ
23名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:36:05 ID:p4Tuka0j0
メロンパンナの中の人の実年齢は、
24名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:36:11 ID:Mh5Si+FqO
さっちんとも付き合ってたな
25名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:36:34 ID:uQ6Zet3LO
>>12
元winkの鈴木早智子
26名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:36:39 ID:KHXn5/qG0
全盛期はイケメンと持ち上げられwinkの不細工なほうとも付き合ってたというのに・・・・・
27名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:37:01 ID:dtzf19tf0
フランチャイズなんて、底辺が努力すればするほど

元締めがガッポガッポ楽に儲かるシステムww

そんなこともわからんのかww

カレーショップかラーメン店のほうが当たる確率高い

でも高所得は得られませんがww
28名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:37:07 ID:HCWZ5+W40
>>21
そういえばコロちゃんのコロッケ見なくなったな
潰れてたのか
29:2009/02/26(木) 13:37:07 ID:LVqizA090
メロンパンってそんなに需要あるのか?サンドイッチや食パン、調理パンなら
理解できるんだが。
30名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:37:26 ID:ESxBsxYv0
何十種類もパンを置いている、店舗販売でさえ1000個も売れないんだけど。
メロンパン一種だけで、、、wwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:37:47 ID:TbaPQiF9O
メロンパンだけは何が美味いのかまったく理解できない。無駄にデカいだけじゃん
32名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:37:51 ID:bXDLS+ax0
フーセンくらいは被ってたんだろうな?
33名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:38:05 ID:udnao5bE0
メロンパンにはメロン果汁が入っていない。これ豆知識な
34名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:38:49 ID:ZZIaCJ6+0

上のクッキー状のやつを全部とればメロンパンも美味い
35名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:39:20 ID:oyUEAWRKO
>>32
前野乙
36名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:39:26 ID:ZZIaCJ6+0
>>33
たしか果汁入りのも出たはず
37名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:39:34 ID:uXjQPLTo0
パン屋リーガー 
38名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:39:56 ID:0S1D0Fk40
自分がメロンパンみたいになった人だよな
39名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:40:24 ID:OzNounvz0
メロン柄パンツならもっと売れたのに
40名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:40:44 ID:2JfJkGzV0
メロンパンはカロリーが洒落にならんから、
パクついてると、あっという間にデブるぞ。
41名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:41:02 ID:uXjQPLTo0
今も渋い役割してんな
42名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:41:14 ID:Jtd+rBlwO
焼きたてのメロンパン売り切れっだろーが!
43名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:41:16 ID:ZZIaCJ6+0
こいつが成功してた時につーちゃんねらーが褒めてたのは覚えてる
44稲川:2009/02/26(木) 13:41:56 ID:QrF9/3tb0
私の友人に元JリーガーのYさんという方がいましてね。
この人、今仙台でメロンパンを売る事業をやってるんですがね〜
霊感の強い方のようで〜結構、怖い体験をしてるらしいんですよ〜
先日、こういう話を聞かせてもらいました〜
45名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:42:14 ID:UNDNqN2L0
初期投資タケェな。
普通は融資とかあって百万前後だろ。
山田は成功したとかあったけど、結局○チの広告塔になってただけか。
もしくは山田の知名度だけで売れていたとか
いずれにしてもウサンクセーわ。。
46名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:42:37 ID:bXDLS+ax0
今日から俺は!でドリンクなしのメロンパンのくだりがあったな
47名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:43:29 ID:ozntAGG60
あ〜ぁ、笑点で座布団運んでるひとか
48名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:43:29 ID:DQKOefjLO
>>33果汁入りもあるからまめ知識にならない。

クッキー生地とか表面の見た目がメロンの筋に似てるとかにしなきゃ。
49名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:43:30 ID:LYimKQqB0
中国で製造した菓子パンを、輸入して温めるだけの焼きたて店舗増えたよね。
自前で焼いてる店って、貴重だ。
50名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:43:32 ID:fqIKjaCV0
最近はタイヤキだな
誰かがブームを捏造してフランチャイズを大量生産したらドロンだ
片棒担ぐのはいつもワイドショー
51名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:44:28 ID:ZZIaCJ6+0
夕張メロンパンだな
52名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:44:30 ID:uwdjLlf20
山田うどんやれよ
53名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:44:36 ID:mwTgcivoO
山田は大袈裟な言い方をすればドラマ・銭ゲバみたいな環境で育ったから若い頃から金への執着心が凄いんだよね。
54名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:46:13 ID:gDc1tZJb0
チーズケーキブームもあったなあ
近所に小さな店できたが即効潰れた
55名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:46:13 ID:UNDNqN2L0
>>52
山田うどんの無い地域だけどワロタ
単品が安いんだけど、セットにすると割高になる酷いお店だった。
味はまぁまぁ(゚д゚)ウマーだったから良いけど。
56名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:46:49 ID:wCl+erEJ0
もう一私人だろ
芸スポに関係ないでしょうよ。
どうしてココに立てるの?
小川の時スルーしてあげたよね
なんでこういう不義理な事するわけ
57名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:46:50 ID:OeeVJx9t0
メロンパン売るのに500万の車買ったら儲かるわけ無いじゃないか
58名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:47:03 ID:Cg8nGB5L0
移動販売の儲けなんてたかが知れてるだろw
そんなに上手い儲け話があったらこんなに失業者が溢れてない罠w
だいたい、出資金50万と車代500万を出す時点で怪しい罠w
59名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:48:01 ID:IKRwY0ojO
野球引退→うどん屋
サッカー引退→メロンパン屋
60名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:48:35 ID:8AQqHaAi0
メロンパンをメインで商売ってそもそも無理がある
61名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:49:02 ID:udnao5bE0
そういえば野球の条辺うどんはうまくいっているのか
62名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:49:19 ID:OeeVJx9t0
うどん店はうまくいってるっぽいのに・・・
63名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:49:27 ID:PhfN2Wpy0
50万円の加盟金を支払うなどし、500万円台で
移動販売車も購入
50万円の加盟金を支払うなどし、500万円台で
移動販売車も購入


どうすんだよこの550万。
64名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:49:42 ID:LXxpMFWr0
700個〜1000個っていったら1分に1人客来るぐらいじゃね
日本人どんだけメロンパン好きなんだよww
65名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:51:50 ID:IKRwY0ojO
焼きたてのメロンパンは旨すぎる
一度食べてみろって
66名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:52:13 ID:5vCdR/V20
>50万円の加盟金を支払うなどし、500万円台で移動販売車も購入。

この時点でヤバイって気づけよ。
67名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:53:53 ID:eGSQvngXO
移動販売は儲かるよん♪

普通のサラリーマン以上だね

月60万〜70万だね

美味しい〇〇〇。

68名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:53:55 ID:uXjQPLTo0
元Jリーガー頑張れ
69名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:54:30 ID:gDc1tZJb0
焼き鳥やたこ焼き屋で良いじゃねえか
ずっと同じ一種類でやってくなんて根っこは楽して儲けたいって発想なんだよ
70名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:54:30 ID:AaGNw/iL0
ウチの駅前で時々来ていたあれか!

けっこう学生とか買っていたけど

メロンパンだけで商売成立しないよなぁとおもっていた。
71名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:55:01 ID:yDW7hThQO
めちゃくちゃイケメンだったのにピザった人か
72名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:56:13 ID:/8hVg/i70
ブームが去っただけだろ
メロンパンだけでやってくのは無理
パン屋行けば普通にあるし
生地を機械ん手作りかなんて殆んどの一般人にはわからんよ
73名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:57:20 ID:CQI73vZo0



これはひどい

74名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:59:03 ID:RVJmDyRG0
元プロ野球選手のうどん屋→大繁盛

元Jリーガーのメロンパン屋→
75名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:59:06 ID:bXDLS+ax0
やるなら焼肉屋だな
76名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:59:26 ID:CQI73vZo0
訴状によると、男性5人は組合と賛助会員契約を締結。50万円の加盟金を支払うなどし、500万円台で
移動販売車も購入。組合から「1日700―1000個売れる」と言われたが、売り上げは伸びず、2005年に
販売をやめるなどした。


ちょっとその弱いオツム使って考えろよ
売れるなら、わざわざフランチャイズ方式にするわけねえだろwww
77名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:59:39 ID:HLZ4xudvO
高校時代はチームメートの名波や大岩よりかなり上の評価だったらしいがどこで歯車狂ったんだ…
78名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:59:42 ID:85G4n1Sj0
>>75
それはプロレスラーの副業だな。
79名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:59:46 ID:vTvZJ535O
知り合いのパン屋もかなり儲けてるよ
80名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:00:04 ID:k01PeSC+0
高校サッカーで決勝ゴール決めて号泣してたのこの人だよね?
リアルタイムで見てた。

そういえば、マネーの虎で、クレープ屋やってた人どうなった?
しばらくしたら、個人用に古い温泉宿買い取ったり、フェラーリ乗ってたりしててびっくりした。
81名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:00:47 ID:0nlTV7Dk0
今夜が(ry
82名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:01:32 ID:bXDLS+ax0
>>78
あんな売り上げいい商売ナイゼ
83名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:02:24 ID:BvphvMu40
>>82
でもヒロ斉藤って商売辞めたろ?
84名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:02:29 ID:xnEDUFDJ0
山田は代表呼ばれたときに威張り散らしてた凍傷にヘタクソ野郎!と吼えた奴w
85名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:03:02 ID:16l+7lXB0
86名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:03:29 ID:7QA3MYDNO
こういうメロンパンってフワフワ過ぎてうまくない。
87名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:03:37 ID:xnEDUFDJ0
>>85
やはりメロンパンは太るなw
88名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:04:25 ID:EpokaOhW0
元Jリーガーのイケメンもこのざま、結局、公務員が最強ということで結論が出ましたな。
89名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:04:25 ID:o1fUARtQO
試合に出ないと手当てが貰えないから日本代表を辞退したってマジ?
90名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:04:32 ID:4n+Ml1W10
メロンパンなんか毎日食っていたら飽きるだろ
そのくらいわかれよ
Jリーガーも次の商品開発しろ
どっちもどっちだよ
91名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:04:40 ID:5vCdR/V20
CSの独立開業チャンネルでも、イカ焼きとか便利屋とかの
フランチャイズを勧める番組やってたな。

テレビが広告塔になってるのもアレだよな。
92名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:04:47 ID:rQjdysWQO

ラモスとか岡田なんかもメロンパン屋に専念してくんねえかな。
93名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:04:47 ID:0RCTcScLO
シャナが一言↓
94名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:05:10 ID:0OpOJsO0O
カリカリモフモフ
95名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:05:34 ID:conuPr+M0
仙台時代、あんなデヴがサッカー選手でやっていけるのか?と思いました。
スタンドから見ると、ドスドスという音が聞こえてきそうでした。
96名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:06:21 ID:IclRJKUSO
>>85
メロンパン食べるのはやめよう
97名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:06:40 ID:cTZ6sDDiO
>>85
テルって現役当時からあまり変わらないね。
98名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:06:49 ID:7scsuroUO
>>90
だれが毎日、食ってるんだバカ
99名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:07:10 ID:/mBvSRMN0
藤枝東出身じゃなかったけ
なぜ 東北へ行ったのか

静岡で冷凍ミカンの
FCでもやればよかったのにな
100名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:07:37 ID:EpokaOhW0
5年後ぐらいには元Jリーガーが・・・・と紙面を騒がしてくれそうだね。
101名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:07:45 ID:HH2y+J59O
こういうのって一時間何個売れるの?
並んでるの見たこと無い
利益どれくらいあんだろ
102名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:07:47 ID:Bfs8ZzBuO
おれこいつのJリーグチップスのカード7枚持ってたぜ

ちなみに武田は10枚以上w


呪われてるかと思った
103名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:07:49 ID:mI1HREiq0
>>95
鞠に居た頃はともかく、>>85の兆候は仙台に居た頃からあったよね
104名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:08:31 ID:DotVIv+6O
>>85
カニトップwww
105名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:09:03 ID:xnEDUFDJ0
>>97
てくてく散歩してるからね
106名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:09:14 ID:ATeX0tNx0
メロソパソ ないつ
107名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:09:36 ID:sRvcbIY60
本当にフランチャイズで儲かるなら直営店を出すはずです。
108名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:10:17 ID:16l+7lXB0
>>89
正しくは、呼ばれても使われないんじゃ行きたくない
コンディション崩してクラブに影響したらどうするの?
それで年俸さがったら、全く意味が無いって考え
親父が借金して失踪してるから、考え方が現実的
109名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:11:35 ID:zE+juydr0
何でもかんでも人のせいにすんなよと
110名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:13:13 ID:GTBhbUTQ0
しょくぱんまんさん・・・
111名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:14:23 ID:ILFwcOKlO
移動式のラーメン屋って誰かやらないの?
流行ると思うけど
112名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:15:24 ID:EdBPxUF70
山田隆裕は詐欺師だったのか?
113名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:16:14 ID:kG+AtjEo0
人にメロンパンを提供する商売なのに自分がメロンパンと化すとは…
販売員兼キャラクターなんてプロ根性だよな
114名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:16:46 ID:4n+Ml1W10
>>107
×>本当にフランチャイズで儲かるなら直営店を出すはずです。
○ フランチャイズシステムそのものが儲かる
115名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:17:47 ID:dvxlgwwBO
検索ワード:ほしのあき
抽出レス数:1
116名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:17:48 ID:kCv7e+/i0
もんじゃやき屋でもはじめるか。
117名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:18:17 ID:QuAS61Nh0
賞味期限まで1時間を切ってる弁当でも1円の割り引きも許さないコンビニ本部
118名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:18:27 ID:bo4Vfvld0
ざぶとんの人か。
119名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:18:56 ID:4n+Ml1W10
>>98
単細胞だねえ
120名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:19:54 ID:Bg9+vwFp0
>>80
フランスロールの社長は脱税して捕まったよ
121名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:20:01 ID:CQI73vZo0
>>111
そういや、マネーの虎で、ワンコインラーメンってことで
インスタントラーメンを500円で提供という移動販売サービスの人
どうなったんだろw
122名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:20:33 ID:sEDI9K2Q0
>>108
こないだの稲本みたいにわざわざ欧州から呼んで、
ベンチにも入れないような使い方なら断るのは大いにアリだと思うしね。山田の辞退は理解できる。

でも山田のメロンパン屋はアコギな商売すぐる。
123名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:21:39 ID:kG+AtjEo0
メロンパンマンはアンパンマンの登場人物とは似て非なる全くの別物だからな
本物のアンパンマンがいるマリノスでは、出身選手とはいえ話題にならんだろう
124名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:21:47 ID:vZAt816z0
>>111
道交法がどうのこうのでうんたらかんたらってなんかで見た記憶が
125名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:21:52 ID:urlTZ0cc0
>>85
コラじゃないんか?w
イケメン、快足で持て囃されてた人だよね?
無残だな・・・
126名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:22:10 ID:HH2y+J59O
だから利益教えろ
127名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:23:02 ID:NPZGDRbw0
負けたぞ

元代表山田隆裕氏がメロンパン事業で敗訴
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20090226-465219.html
128名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:23:05 ID:o1fUARtQO
>>108
なるほど。確かにその通りだな
サンクス
129名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:23:30 ID:bo4Vfvld0
>>111
オフィス街では屋台のラーメン屋、まだあるよ。車のタイプも人力のタイプもある。
130名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:24:09 ID:9iUeRGwv0
おまえらはメロンパンを馬鹿にするけど、
おそらく日本の元スポーツ選手の起業家で最も成功した人物だぞ。
131名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:25:37 ID:rEYoYhdtO
仙台市民ですが 
山田はあこぎすぎる商売してます。そりゃ売れないよ 
132名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:25:42 ID:BvphvMu40
>>127
俺パン屋で働いた事あるが生地は機械でも手作りでも味は変わらないと思うが
133名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:26:41 ID:CQI73vZo0
>>127
根暗なお笑いヲタと思われそうだが
あえて言う

今夜が山田
134名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:28:09 ID:QuAS61Nh0
裁判所が1/4の賠償を認めたってことは自分の儲けを増やすために
意図的にパン生地の品質を落としたと認定したんだね。
135名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:29:46 ID:EpokaOhW0
このあんちゃんもフランチャイズなんかぶち挙げずに地道にたこ焼き屋でもやってた方が良かったんじゃね。
ポイント貯まったらサッカー指導付きにすれば売れまくったはず。
136名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:29:47 ID:sq7Qcg9o0
>>130
伊良部のうどんチェーンを知らないのか?
全米、ヨーロッパ含めて280店舗を展開する粉モノチェーンの巨人だぞ。
137名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:30:15 ID:vvW/NeRYO
つうか、こいつってボクサーとしても絶対成功したってプロボクサーに太鼓判押される程、身体能力ってズバ抜けてたらしいね。

サッカー選手でボクシング能力が高いのはルーニーとこいつしか知らん。
138名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:30:25 ID:B9Famf2f0
>>2
> 目標通りに売れるわけないだろ
> どんだけ甘えてんだよ

ま、手作りの材料を提供するという契約事項ですからね。
裁判所がこれをどう判断するか。
親も子も双方契約を交わして商売するのですから、親が好き勝手やっていい訳がない。
山田元Jリーガーは賠償金払わされることになるんじゃないのかな。
139名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:30:30 ID:iBWkc/6Z0


 「メロンちゃん」をフランチャイズ販売していた男性5人が、山田さんの組合を相手に100万円から830万円の損害賠償を求め訴訟を
起こした。訴えによると、5人は50万円の加盟金を支払い同組合と移動販売の会員契約を締結。500万円余りのパン販売ワゴンを購入し、
月10万円の組合費を支払い、組合から生地を仕入れてパンを販売する仕組みだった。しかし売り上げが伸びず、組合費や車のローンなどで
負債がかさみ、契約を解除したという。

 04年3月に販売を始めた原告の男性(40)によると、山田代表から契約前「広島の有名なパン屋の手作り生地を使う」と説明された。しかし
5月には「見た目も味も明らかに違う生地が入ってきた。みんなで山田や関係者を問いつめると、やっと『機械生産に変えた』と認めた」という。

 開始当初、“おいしい”生地を使用していたころは、多い日で1日1500個も売り上げた「メロンちゃん」だが「味が落ちて6月には200個くらい
になった」。組合費の存在を契約前に知らされなかったと明かし、さらに山田代表から当初「5台か、多くても7台しか走らせない」と説明されて
いた販売車が「気が付くと市内に15台も走っていた」とも話している。

 また「1人で3、4台持っていた男性が2000万円の負債を抱え自己破産した」ため、本人に代わって破産管財人が約8000万円を請求。
このため「原告は実質6人になる」と言う。

 原告らの訴えに対し山田さんは「こちらに非はない。訴えをそのまま受け入れることはできない」と反論。「(創業時)メロンパン事業は急激な
ブームになった。まるでJリーグが始まったときのようでした」とした上で「生地の生産がどうしても間に合わなくなり、機械化した。
フランチャイズオーナーたちの了解を得ていました」と説明。原告側には「生地ではなく、焼き方が悪かったのでは」と主張しているという。


140名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:30:50 ID:rEYoYhdtO
>>134
仙台では悪質な詐欺師と言われてるからなあ。そんな人のはどうあがいても売れないよ。 

てか、この訴訟記事は始まりにすぎないと思う。 
141名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:31:11 ID:16l+7lXB0
現役時の試合後に、いつまでも説教する柱谷(井原だったかも)に
「一番ミスしてたのあんただよ」

物怖じしない一匹狼タイプだから、カバーしてあげる人がいないと辛いな
142名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:31:55 ID:EpokaOhW0
起業して5年後生き残るのは一割ぐらいらしい。
10年後なら数パーセントぐらいか。
143名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:32:14 ID:WKbuNq6S0
そのうち田中義剛の所のキャラメルが手作りから機械生産に変わって売上が落ちると見た
144名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:33:25 ID:bo4Vfvld0
>>136
もうやってないけどな。
145名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:34:42 ID:B9Famf2f0
04年3月に販売を始めた原告の男性(40)によると、山田代表から契約前「広島の有名な
パン屋の手作り生地を使う」と説明された。しかし5月には「見た目も味も明らかに違う
生地が入ってきた。みんなで山田や関係者を問いつめると、やっと『機械生産に変えた』と
認めた」という。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20071022-OHT1T00008.htm

これは詐欺ですね。刑事事件になるよ。Jリーガーって名乗って欲しくないね。
146名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:34:50 ID:wGhFepqxO
>>85
キモデブだな・・・
147名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:35:35 ID:4QQI9fyf0
>>11
大抵ってw






全てだよwww
148名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:37:03 ID:lwPKQfzH0
ほしのあきを使いまわしてたの岩本テルじゃなくてこっちだよな
149名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:38:02 ID:QuAS61Nh0
>>147
フランチャイズ加盟だけで上場した企業もあるんだぜ……
150名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:38:03 ID:91kCq1ky0
座布団運びからやり直せよ
151名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:38:18 ID:EpokaOhW0
フランチャイズは鵜飼いといっしょだよね。
152名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:39:29 ID:8MuIXwp50
メロンパン嫌い
153名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:39:41 ID:wK4sbExRO
こういう商売は考え付いたもんが勝ちだな
154名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:41:05 ID:EpokaOhW0
ノムさんが言ってたけど選手時代のチームメイトと連絡がつかない人がけっこういるらしい。
プロスポーツ選手は引退して世間に出たら陸に上がった河童と同じ。
155名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:41:28 ID:0RCTcScLO
ヴィルヘルミナが一言↓
156名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:42:24 ID:UUrSkudp0
一時は行列ができていた。
で、買ってみた。まあまあかな

問題はスーパー併設のベーカリーでもブームに倣ってメロンパンを
どんどん焼き始めたことで。

だってスーパーの中で売っていた方が便利じゃん。
で、こっちの方が工夫しているし。

しかもメロンパン自体たくさん食べられて、飽きられてしまった。

スーパーの中のベーカリーはメロンパンは続けながら、他のパンも売っているからいいけれど。

で、本家の移動販売は惨敗。
157名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:42:29 ID:J957kLY20
なんで会社じゃなくて組合にしたんだろ、あやしい・・・
158名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:43:00 ID:Mcl7IXIuO
メロンパンナちゃん
159名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:43:05 ID:QqziS8ru0
>>145
事前に説明なんてしてねーじゃん
160名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:43:20 ID:BvphvMu40
ジェロムレパンナちゃん
161名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:43:38 ID:kZHZ7zar0
メロンパンなんて味に大差ないだろ。
売れても一時的だから長続きしない。
162名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:43:58 ID:i896CSuKO
メロンパンは本来、北京ダックの様に表面だけ食う食べ物
残りはジャッキーに食わせる
163名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:44:35 ID:LbISq3b+0
>>148
いや、岩本でも山田でもない。一般的にマイナーな奴。
名前は忘れた。
164名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:45:38 ID:B9Famf2f0
>加盟金の返還や損害賠償などを組合に求めた訴訟の判決で、
>仙台地裁(沼田寛裁判長)は26日、計約316万円の支払いを命じた。

50万(加盟金)+500万(クルマ)−316万(賠償金)=234万円

234万円はクルマの代金だと思ってドネルでも売る商売にするといいですね。
165名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:46:23 ID:juXDV43m0
メロンパンごときで一生食ってけると思うのが甘い。
166名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:47:36 ID:lwPKQfzH0
>>163
安藤か?
167名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:49:40 ID:HCWZ5+W40
山田の現役時代の練習とかよく見に行ってたけど
この人チームメイトに友達いなかったと思う
とにかく変わってる
168名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:50:15 ID:m3M1YB6L0
パンパンサラダパン
169名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:50:59 ID:lfQAtM9GO
メロンパン1個、約500カロリー
170名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:51:38 ID:UUrSkudp0
高校時代から、いわば仕事としてサッカーをやっていた。
まあ友達居なくてもいい。スタジアムで輝けばいいんだから。
171名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:53:27 ID:SQxm2XZy0
どう見ても詐欺っぽいな
172名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:53:36 ID:EtO1tOdI0
破産ならアホだなあで済む話だけど
詐欺はなあ、しかもわかりやすすぎる手口だ・・・
173名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:54:13 ID:xnEDUFDJ0
伊良部のうどん屋って失敗したんだろ
174名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:55:24 ID:6wALj7Im0
http://www.melonchan-kitakanto.jp/kumiaisyoukai.html

団体名  北関東フーズショップ企業組合(知事認可 第458号)
代表者  金沢 武


名前見て納得
175名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:55:29 ID:UUrSkudp0
詐欺ってほどじゃない。
急にブームになったが、生地の手作りが追いつかないと。
それで機械を導入しただけ。

山田氏はそう言い訳していた。
176名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:55:58 ID:SQxm2XZy0
>>175
他の記事見てみ
177名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:56:41 ID:xT1zAuXh0
メロンパン屋には魔物が棲んでるってホントだったんだな
178名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:58:36 ID:mwTgcivoO
>>143
藤吉?
179名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:58:37 ID:k1S5Ay7uO
>>173
伊良部、うどん屋やってたのかよw
それより、愛甲は今何してるの?
180名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:58:54 ID:TytMNax70
シャナを絡めてビジネスしないからだよ
181名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:59:38 ID:mwTgcivoO
間違えた

>>163
藤吉?
182名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:59:51 ID:LYimKQqB0
メロンパン味のたい焼きを作ったら、ブレイクしそう。
183名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:03:52 ID:0c9qPcVj0
サカ豚哀れwwwwww
184名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:03:52 ID:0RCTcScLO
アラストールが一言↓
185名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:04:02 ID:k01PeSC+0
>>120
ありがと。ググってみた。
あらら、しかもシンナーw
186名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:07:30 ID:WSh8+tzg0
大手製造メーカーのスーパーで売られてるやつの他に
わざわざ移動販売で買って食べようと思わんわ常光

つまりスイーツの一時的流行りだっただけ
187名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:12:30 ID:sBDGiBYS0
> 仙台市などで一時ブームになった

知らんw
188名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:14:11 ID:zZiqgmCh0
メロンパンといえばルイズなんとかエールってアニメキャラの好物だな
189名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:18:16 ID:WSh8+tzg0
出た当初は人気に押されて「何でこんな子供だましが・・・」とか思って訝しくおもったが
やっぱりな、って感じ
長続きするわけねえバカ主婦とスイーツ(笑)の興味なんてそんなもんだwww
190名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:21:20 ID:cQlvrvMz0
>>6
ぶっちゃけマズイよね
191名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:25:36 ID:lEGLct4/O
仙台市は只今パリパリたい焼きが流行ってる。
街中某店は常時10人〜位並んでる。
で、俺はその某店のすいてる支店で購入してる。
こんな所にも勝ち組がでちゃうんだよなぁ〜。
192名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:25:52 ID:ZZIaCJ6+0
焼き鳥のほうが成功する確率は高い
ちゃんと炭で焼けば
193名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:26:55 ID:KYkaPPBd0
ロバぱんみてーなもんか?
194名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:27:20 ID:BvphvMu40
>>192
仕込が大変過ぎないか
195名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:30:06 ID:B9Famf2f0
>>139
>生地の生産がどうしても間に合わなくなり、機械化した。

でも1台で1500個売れるって見込んでいたんでしょ。
じゃあMAXで1500個×移動車数で計算出来るじゃない。
移動車数を管理してるのは山田側なんだから、言い訳にならんわな。
196名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:31:33 ID:B9Famf2f0
>>192
炭なら発電機もオーブンもいらないよね。
197名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:33:16 ID:/q7RvZVO0
世間で売ってるメロンパンはどれも甘過ぎです
198名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:34:26 ID:+K4GwgW80
移動販売やってる人に言わせると、長く続くか続かないかは儲けの問題ではなく
孤独に耐えられるかどうかの問題だって言ってたな。
199名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:35:30 ID:kCv7e+/i0
図書館の駐車場でおばさんがパン売ってます。
あまり売れてるように見えないけど
200名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:37:31 ID:3U8Mgr4v0
ずっと手作り生地だったとしても、台数が5台だったとしても、
どうせすぐにブームは去って売れなくなったろう。
少しでも返ってくるなら生地を機械生産にしてもらって
むしろ助かったかもな。
201名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:37:54 ID:D8HU+4vX0
メロンパン 以外にも焼きたてのパンが安く売ってたら
買うな 惣菜パンとか売れないのかね?
学校の前で焼きたてパンで作る焼きそばパンとか
売ってたら めちゃ売れそうな気がするが。
202名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:39:09 ID:MP6bgWUs0
これが日本サッカーの現実(涙)
203名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:41:40 ID:voiEuUm50
車がぶんぶん走っている往来にとめて販売してると
排気ガスに洗われているようで買う気しなくなる
204名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:45:00 ID:6kJ5w8e80
インタビューって漫才の中でサンドウィッチマンの伊達ちゃんが買おうとしてたのは
このメロンパンなのかな
205名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:45:15 ID:2qwptkroO
やきうはうどん屋
さかーはメロンパン屋
206名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:56:31 ID:B9Famf2f0
>>200
普通にやってればブームが去っても一日300個売れる。
1個あたり50円の利益があるから、

50×300個×30日=45万円

イベントのある日は1000個売れるらしいから
悪い商売じゃなかったのに。
まじめにやってれば報われた。
207名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:57:10 ID:phZTrFAv0
手を広げすぎちゃいけないっていう模範。
208名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:57:54 ID:D02ASjzH0
当方36才男です。

生まれてから今までで、
メロンパン100個も食ってないと思います。
食って一年に3個くらいでしょう。
209名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:59:58 ID:E2FJXj+S0
たまにOB戦とかで姿をみかけるけど、キッツイよな
210名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:02:23 ID:j8LifQ/jO
メロンパンは以外と高カロリー
バター大量に使うんかな?
211名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:04:07 ID:ruoEETEn0
野球だとうどん屋が定番だぜ
212名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:04:16 ID:B9Famf2f0
ということで、食べ物屋って美味しければ固定客がつき
なんとかやっていけるんだよね。
メロンパンだから失敗する、とかあまりない。
鯛焼きだって冬商品だけど麻布十番じゃ年間通して大ヒットしてる。
まじめに商売がいちばんだね。
213名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:05:23 ID:B9Famf2f0
>>210
砂糖でしょ。だって甘いもん。バター使ったら採算あわない。
214名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:06:56 ID:sP8u3US0O
>>201
目の前で揚げたコロッケでコロッケパン作ってくれる店あるよな。
ああいうのスゲー美味そうなんだよな
215名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:07:20 ID:ZmPwbgn8O
パンはパンでもおっぱいのついてるパンはな〜んだ?
216名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:11:16 ID:BvphvMu40
>>215
パンパン
217名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:11:52 ID:qjbw+H72O
>>215
パンパン
218名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:15:40 ID:ZZIaCJ6+0
>>215
パイパン
219名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:21:59 ID:f77A9e9gO
あやパン
220名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:27:13 ID:ttYQazktO
>>210
まわりがクッキー生地だからね

221名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:36:13 ID:J3aamoU0O
最近見ないな
222名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:37:03 ID:sguzEDa00
楽なのはうどん。
あまり味に差は無い。一般人は味なんて求めて無いから。
223名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:55:54 ID:EcoUVnkt0
>>216-218
お前らwww
224名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:19:40 ID:LbISq3b+0
>>210
意外となんてもんんじゃないよ。一つで500キロカロリー近く
あったりする。

部活帰りの学生が食べるには良いかもしれないけど・・・。
225名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:24:42 ID:4d8gOyXL0
>>224
マジ そんなにあんの?
ポテチのビッグ1袋一人で食うのと同じカロリーかよ
226名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:29:09 ID:LbISq3b+0
>>225
ヤマザキのイチゴスペシャルなんて570キロカロリーあるんだぞ。

菓子パンのカロリー表示チェックするとビビるわ。
227名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:29:24 ID:slTYLWS9O
野球はうどんや
サッカーはパン屋で
おけ?
228名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:34:52 ID:p/4xKnwcO
>>227
じゃあ、てっぺんにダイニング「若」で。
229名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:45:09 ID:96ldBMLE0



サッカー選手の成れの果て、

とうとう詐欺にまで手を出したの?

230名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:57:50 ID:HCWZ5+W40
山田も羽賀ケンジも貧乏な家庭に育ってるから
金に執着するようになるよな
そうゆう奴には怪しい連中がむらがってくる
231名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:39:00 ID:4yJrvJuN0
ちょっと前、兄貴から「お前メロンパン2個買って来い、1個はお前にやるか
ら」って言われてコンビニに行ったんだが1個しかなかったんだ。
しょうがないから1個だけ買って食いながら帰ったら兄貴が俺の分はって言う
だよ。
「1個しかなかったよ、おつりはかえすね」って言ったら兄貴が怒るんだよ
訳わかんねぇよな
232名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:43:57 ID:VESEfxHC0
メロンパンナだけに考えが甘い
233名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:11:26 ID:D5KsYsTe0
つーか「手作りを提供」と謳ってフランチャイズ加盟店を
増やした以上、その手作りのままで加盟店に行きわたるだけ
の生産量を維持するのが大前提なんだよな。
「生産間に合わなくて機械製造にしちゃった。でも加盟店
にはナイショテヘw」って、そんな話が通用するわけないだろ。
フランチャイズなんて根幹が儲かるだけで枝葉の加盟店
なんぞ枯れ散り落ちて行くだけなのは分り切った事何にな。
その辺に考えの及ばない人間は商売やっちゃ駄目だよ・・・
234名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:16:28 ID:7aCOQxYp0
外側がカリカリで中が柔らかいメロンパン最高だな
235名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:18:26 ID:DUL5fhaW0
メロンパン買ってこよ
236名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:20:20 ID:5sRJqnXR0
アナルバイブちゃん
237名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:20:52 ID:6Ea/Lyta0
売れなかったから訴えるってどんだけゆとりなんだよ
238名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:24:34 ID:uJ6sj65EO
屋島で売ってたメロンパンはマジで旨かった。
239名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:26:04 ID:KR8OdbV/O
道端にワゴン車停めてますやってるやつだな。
あれを見る度に、『誰の許可得てこんな所で商売やっとんじゃぁ〜コラァ!!』
ってやりたい衝動に駆られる
240名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:28:40 ID:Wi1J92mo0
いろいろもったいない人だよなー
超絶イケメンでサッカー日本代表クラスの才能もってるなんてそうは居ないぞ
241名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:38:22 ID:TBz/+LKY0
西武ドームに来てるメロンパンの屋台結構美味いよね
242名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:43:45 ID:Hkj6dpWM0
>>99
清水商業だ!ボケ。あんな二流高と一緒にするな!
みかん作って儲かる訳ないだろ!?アタマ使え
243名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:46:10 ID:oEb/L8P80
中田さんと同じ職業w
244名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:48:21 ID:uMEDdzkz0
2、3年前、キンコン西野みたく
ブログでネラを挑発して祭になってたな。
結局、負けたか。
245名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:48:48 ID:Lq2/+qv10
あの各地で起こったメロンパンブームってなんだったんだろ?
246名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:49:26 ID:y1dGU4omO
元年に間違ってイエロー出されて、次の試合累積で出場停止になったw
247名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:52:15 ID:e1aXoKDUO
>>244
くあしく
248名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:53:23 ID:oEb/L8P80
>>245
焼きたては意外においしい



でも意外にであってすごくうまいわけではない
(どっかのシュークリームと一緒)
249名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:00:14 ID:yP6ROdZqO
昔ローソンにあった、かたいメロンてパンが絶品だった
250名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:02:35 ID:iPztkc2C0
コンビニなんかと同じフランチャイズ商法だな
251名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:06:11 ID:Lq2/+qv10
>>248
そうなんだけど、日本中ってことはそれなりに仕掛けたやつらがいるのかと。
252名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:10:54 ID:e1aXoKDUO
横浜の厨房だった俺にとって、石井琢朗とこいつがヒーローだった。
ピザるだけならまだしも、なにやってんだよ…。
253名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:59:59 ID:DY3HuTcO0
>>239
移動販売もちゃんと許可受けてやってると思うが。
なんでもそうだけどちゃんと許可うけてやってんですよ
世間知らずですなあ。
254名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:32:10 ID:4QQI9fyf0
要は、加入金名目で車を買わせるビジネスなんだよな。
赤帽なんかと同じ。

といっても、山田自身は広告塔みたいなもんで、
更に後ろにいるんだろうな、ホンモノの切れものが。
255名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:35:07 ID:Dsb2ygGw0
メロンパンはカリモフじゃないと認められないからな
そりゃ訴えられるわ
256名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:22:05 ID:1zYKWyRC0
テレビでもよくやってたよね、あれってマスコミの情報操作なんだろうなあ。
最近は全く見ない。
257名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:25:54 ID:ce/GYDN40
そういや、りんごジュースの移動販売とか、あれどーなった?
成功を祈ってるが
258名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:35:31 ID:E0NPF08Z0
>>254
入れ知恵した奴がいるんだろうが
広告塔も代表も山田にして
自身は責任逃れするんだろう
トカゲの尻尾切りのごとく
259名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:45:24 ID:Y8KHOXouO
なにやってんだよ、山田
260名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:05:46 ID:3GnJrm+E0
確かにメロンパンブームあったけど、
家の近くのメロンパン屋は、ことごとく閉店してた。
261名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:07:38 ID:FTUnB1rb0
今夜が山田
262名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:20:39 ID:ejYrYN1E0
1990年の清水商3年生は8人がJリーガーになった。
山田隆裕、薩川了洋、大石尚哉、名波浩、大岩剛、田光仁重、望月慎之、源平貴久

一学年上に藤田俊哉、一つ下には望月重良など他にもいろいろ
263名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:27:26 ID:31rVWejNO
先進国でその国で上位1/4程度以上の大学レベルの教育を受け、人前で言える
職につき、それなりの常識もわきまえている人たちとはあまり関係の無い競技です。
近くの学校で休日やってる少年サッカーの横を通る時も、母親らしき連中が茶髪だったり
父親らしき男が背中にでっかい犬の絵が描いてある上着着てたり、海人とかPikoとかの
シャツ着てたり、ちょっとアレだなぁ、と思わせる風景だもの。まあ、人に迷惑をかけない
ようにしてくれればいいんだけど、それすらなってないからね。
264名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:35:49 ID:yW0jEC9M0
世の中には驚くぐらいに金持っている奴がいる。
円天をはじめとして、マルチに引っ掛かる阿呆が約5万人。

コイツらからいかに金を巻き上げるか???
そこなんだよ、ビジネスの醍醐味は。

そういう意味では、*ブン@レブンとか?オパ=スとか凄えよな。
天才的だよ。
265名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:37:22 ID:AsgugFs/0
食うと口の水分全部持ってかれるんだよな
266名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:39:02 ID:0a5P1+2h0
「手間の割りに微妙な手作りパン」ランキングの第1位だな
267名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:39:09 ID:CJy1XLheO
ほしのあきはざまぁみろと思ってんだろう。
268名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:39:09 ID:pAYV0Opd0
他人の看板で商売するような依存心の強い人間はこんなもの。
269名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:48:39 ID:ngw6EXELO
根本的に商品がメロンパンだけって言うのがおかしい
270名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:54:04 ID:gOcxyPwTO
移動販売のメロンパンはめちゃくちゃ美味い
271富田派:2009/02/27(金) 09:33:06 ID:LI4Ra/Wn0
>>56
開業したときとかもスレ立ってた気がするな

ファンなりアンチなりが記者にいるんだろう
272名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:19:46 ID:niNQ6Zm20
稲川淳二の話によく出て来る人だ
273名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:35:51 ID:9Buvyoxr0
おいしいメロンパンは本当においしい
ここのメロンパンの皮が気になる
274名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:58:13 ID:W9mYNYgWO
メロンパン山田
うどん屋じょうべ
275名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:04:36 ID:2md0kdhSi
やっぱり木村屋のあんパンこそ至高
276名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:07:10 ID:EIB6Q5Az0
>>258
こんなちっちゃいビジネスなら全部自分だろ
277名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:08:25 ID:Fb/ApgDP0
コロッケ屋と同じ。
リストラサラリーマンの貯金を狙った典型的な悪徳フランチャイズ商法。
加盟金と調理器具の販売で利益を上げるのが目的。
278名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:30:04 ID:vYHhvd2cO
メロンパン?昨日、12時間頑張って…90個を売りました!
死んでもいいかな?
279名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:03:02 ID:yRouk2u90
デブ
280名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:28:06 ID:D1uDwbSb0
メロンパンだけじゃ長期間は厳しいだろw
アンパンとかクリームパンとかも売らなきゃ飽きられる
まあそうなるとただのパン屋になっちまうがw
まあ典型的なフランチャイズ商法で下っ端は借金かぶるだけ
281名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:29:40 ID:yRouk2u90
ブタw
282名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:33:33 ID:iFihwlv00
>>274
合体して山田うどんなら成功したのに
283名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:45:20 ID:4ea9NYmt0
>>277
近所にもあったな、あのコロッケ屋。
あまりにも低出資でしかも簡単な業務内容のフランチャイズってほとんど
詐欺って考えていいね。
そんなに簡単に儲かるなら、フランチャイズにしないで直営店として出品するよね。
普通に考えて。
284名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:51:00 ID:zLsGzBts0
そういや、あんパンにはあんが入ってるのに
メロンパンにはメロンが入ってないから詐欺だ、みたいな子供の歌ってる歌があったな
285名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:54:17 ID:lY2yNySL0
てかここまでするなら、全部自分でやった方が早くね?
286名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:56:18 ID:0beDQQ9/0
手打ちうどんが機械になったら詐欺だよなぁ
287名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 01:21:00 ID:dzvYu3np0
山田の『異端児』って本読んだけど生涯
トラブルに巻き込まれる星の人だよなぁ。
特に金銭がらみでは命を落としかねない。
288名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 05:26:20 ID:5YgLWqAn0
277 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:08:25 ID:Fb/ApgDP0
コロッケ屋と同じ。
リストラサラリーマンの貯金を狙った典型的な悪徳フランチャイズ商法。
加盟金と調理器具の販売で利益を上げるのが目的。


やっぱそうなんだろうな。
裁判負けても賠償金もたいした額じゃないしな。
法規制すべきだよ。
289名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:59:11 ID:uucCfVVu0
表面の砂糖が溶けたメロンパンの不味さは異常
290名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 10:45:45 ID:ox/eIBDx0
表面のクッキー生地のサクサク感をより引き出すために
板状にして、それをクルクルと巻いたらどうだろう
山田ロールって名前で売ればヒットするかも。。。?
291名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 10:53:45 ID:vZaRbYs40
市販に飽きたら、一回作ってみるのも手だぞ
想像以上においしい
292名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 11:41:18 ID:Lc2UDwLX0
もっとでっかくしろよ
デブの山田みたいに
293名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 11:48:16 ID:bRzRh3JM0
なんで電気屋とかの駐車場で売ってんのかワケワカラン

しかもデカ過ぎて飽きる
294名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:47:12 ID:K8oDSdmF0
山田って引退してたのか。マリノス見なくなってから情報に疎くなってるな。
武南出身の上野はまだマリノスでやってるのかね
295名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 15:30:11 ID:r5WqD2590
>>287
そのうちヤクザに刺されそうな気がする
296名無しさん@恐縮です
サッカーやってたのは金稼ぐためってはっきり言ってたなあ。
マリノスではイケてたんだけどな。
すごいデブの金の亡者みたいになっててビビったよ