【アイスホッケー/アジアリーグ】プレーオフ準決勝 西武が王子に2連勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絶望φ ★:2009/02/25(水) 23:29:00 ID:???0
 アイスホッケーのアジアリーグは25日、東京・ダイドードリンコアイスアリーナなどで
プレーオフ準決勝(4勝先勝方式)第2戦が行われ、今季限りの廃部が決まっている
西武(リーグ2位)が王子(リーグ3位)を延長戦の末3−2で破り、2連勝した。
 日本製紙(同4位)はハルラ(韓国、同1位)を7−5で逆転勝ちし、1勝1敗とした。 
 西武は延長14分46秒に藤田がリバウンドを押し込み、連覇を狙う王子に競り勝った。
日本製紙は第2ピリオドの3連続得点で試合をひっくり返した。
 第3戦は28日に行われる。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009022501050
2名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:32:42 ID:15fdB5WX0
さよなら西武
3名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:43:20 ID:fJizpO4K0
バイバイ西武
4名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:47:44 ID:MlDKMT/V0
アディオス西武
5名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:51:06 ID:dEgGO7iaO
結局どこも買い取ってくれなかったのか
クラブチームにしようにも、西東京市民はFC東京でおなかいっぱいだもんな
6粟野:2009/02/26(木) 00:02:07 ID:HNmyldwb0
初めて生で見たけど、アイスホッケーって面白いんだね。
テレビでは見た事あったけど、いや、凄かった。
7名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:51:25 ID:Tew2JA4J0
>>6


シャーッ、ガンッ、カンカン、ボムッ、パスッ・・・てな感じですか?
8名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:52:43 ID:Tew2JA4J0
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2928

ミクシ、アイスホッケー
9粟野:2009/02/26(木) 01:23:54 ID:B0GVM+R+0
>>7
なんかねー、人が目の前であんな速さで動いて
んでボールっつーかアレ。パックなんて全然見えないし
ルールで5対4とかあろう事か5対3とか、盤面スカスカな事あるし・・・

なんてんでしょう。ありゃ本当に面白いわw

そもそもなんでGKの人、あんな速いパックをビタで掴めるの?おかしいでしょ?
10名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 08:52:15 ID:cgI7oTH0O
アイスホッケーはスケーティングが重要。
スケーティングが上手い人はそれだけで武器。
クレインズ最高!
11名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:03:10 ID:Tew2JA4J0
>>9
シュート速度が150キロだから
野球のキャッチャーと同じで慣れでは?
12名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:23:46 ID:dVFG5nsg0
もっと速いだろ?見えないw
13粟野:2009/02/26(木) 21:54:51 ID:B0GVM+R+0
>>11
速度そんな感じなのか?
つっても超至近距離だとは思うが・・・・

何にせよあれは凄い。また見たい。
14名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:58:53 ID:Tew2JA4J0
ホッケーの場合至近距離で撃つから
速く感じるのかも
15名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:31:04 ID:drHbcQS40
ラビッツの選手は大半が東北と日光に移籍かな
16名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:40:15 ID:yZ9XBtk80
>>15

7チームだね
ラビッツが残れば8チームでちょうどいいのに(日本5、韓国2、中国1)
17名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:35:53 ID:z6LRmYbcO
日光や郡山に引き継がせると言っても、
東京にチームなくなるのがやばくないかい?
代表選手が日光や東北に行く訳がない。
18名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:05:13 ID:yZ9XBtk80
>>17

元々北海道出身者がほとんどだから大丈夫w
ただメディア露出が減るから残すべきなんだが

韓国2 中国1 北海道2 東北1 北関東1 首都圏1

8チームあればちょうどいい
19名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:13:10 ID:dDFsdjXbO
制作会社でカメラマンやってたけど、アイスホッケーは音がむちゃくちゃ怖かったな
あと、強化ガラスごしなのに避けたくなるくらい迫力ある
東京ドームのバックネット裏最前列でファールボールにビビりまくるお客さん状態が一時間以上続くから心臓に悪かったw
20名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:27:48 ID:yZ9XBtk80
>>19

ゴムの塊だからなw
西武はフジテレビが買い取らないのかね?
2億でコンテンツが増えるんなら安いと思うが
21名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:53:11 ID:EPn5BIee0

王子wwwww
22名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:38:56 ID:PgqVurx+0
もっと国内リーグ重視のシステムに出来んのかね?
中韓のチームについて難しい面はあるが
このままじゃ遠征費だけで鼻血出ちゃうよ
23名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:58:24 ID:yZ9XBtk80
海外に行くには成田か関空に1ッペンいかないと行けないからな
24名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:39:55 ID:QMe+wtssO
>>22
リーグ維持の為に海外リーグと統合した手前
いまさら後に引けないのだろう
25名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:55:25 ID:AeOK7Vxh0
>22
韓国や中国のチームにも日本国内でホームゲームを行わせる案が一時期出ていた。
が、韓国や中国のチームもプロチームでは無いから売り上げアップよりも遠征費節約を
優先してる。

アイスバックスだけはプロチームだから試合数増加を求めているが、なにせ弱い。
26名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:22:05 ID:m+QD0WgM0
弱かった韓国が強くなってしまった・・・・
27名無しさん@恐縮です
西武プリンスラビッツ