【サッカー/J2】ファジアーノ岡山 J元年3位以内へ全力尽くす 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちびのぽφ ★
新加入、影山ヘッドコーチ 指導経験生かし活性化

Jリーグ2部(J2)に初参戦するファジアーノ岡山に今季から加わった影山雅永ヘッドコーチ(41)が豊富な指導経験を生かしチームを活性化させている。
ファジアーノはJリーグ1部に昇格できる3位以内を目指しており「高い目標に向け全力を尽くしたい」と意気込んでいる。

練習では攻守のさまざまなメニューの説明や、アドバイスを精力的に行い、持ち前の明るさと大きな声でイレブンを鼓舞。
練習試合の後は監督とビデオを見て、課題の修正に取り組む。手塚聡監督は「コーチングのいろいろな手法を持っているので大変助かっている」と頼りにする。

経歴はバラエティーに富む。現役時代はストッパータイプのDFで、名門の筑波大では元日本代表の中山雅史(ジュビロ磐田)や井原正巳(柏レイソルヘッドコーチ)と同期。
ジェフ市原(現千葉)などで活躍した後、サンフレッチェ広島のトップコーチやマカオ代表監督などを歴任した。同監督時代には「チームの最終責任を負う経験ができたのは大きかった」と振り返る。

シンガポールU―16(16歳以下)代表監督だった昨年、指導陣を増やそうと考えていたファジアーノに誘われ
「他チームのように選手をかき集めていないのに、短期間でJ2に昇格したことに興味を持った」と入団を決意。今年1月に合流した。

大分キャンプを終え、チームは3月8日の開幕に向け総仕上げの段階に入った。「常に全力でトライする選手ばかりで楽しみ。
開幕までにもっと攻守の共通理解を深められるようにしていく」と力を込める。

ソース
http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/soccer/fagi/2008/2009/02/25/20090225101611.html


関連
【サッカー/J2】ファジアーノ応援「岡山県デー」 3月15日に県が初開催
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235386878/
【サッカー/Jリーグ】ファジアーノ岡山が2ndチームを設立!岡山県リーグ1部に参加予定
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235382197/
2名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:38:19 ID:0cuQChZr0
2
3名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:39:26 ID:P0BEBa+W0
コレでホントに昇格しちゃったら困るだろう
4名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:40:15 ID:p1G6D5qSO
舐め過ぎ。
5名無しさん@恐縮です :2009/02/25(水) 21:42:34 ID:OqArFUkS0
ださっ
6名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:42:45 ID:X7hWbXTSO
Ne-Yo
7名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:43:35 ID:2q6LmljJ0
8名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:43:57 ID:NEbcCjQcO
下から3番より上を目指すんですね。
9名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:44:35 ID:d3WUht0L0
こういうのは目標が高いとは言わない

身の程知らずと呼ぶ
10名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:45:39 ID:WTf643bt0
去年の岐阜を見てみろ。
5月まではホヤホヤ出来るが、6月以降は体力、選手層の差が出て失速。
11名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:45:39 ID:eWM2tyzrO
無理に決まってんだろ。
舐めてんのかマジで。
こんなもん途中で無理な状況になったらチームが崩壊するぞ。
12名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:45:49 ID:byvpFRF9O
さすがに3位は無理だろ
正直、13位でもよくやったと褒められるレベルじゃないの?
13名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:46:48 ID:hvVWTXl/0
J2サポはこういうのに対して素で怒るやつ多いからなw
14名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:47:35 ID:fsXfPUM6O
大都会の野望






コー○ーさんソフト作ってみないか?
15名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:47:46 ID:bq84spvbO
カターレサポだが羨ましい
16名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:47:58 ID:rpN/LrDl0
とりあえず3連勝だろw
17名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:50:13 ID:lnyGhsPlO
さすが大都会岡山。
言う事がでかいw
18:2009/02/25(水) 21:50:20 ID:a04tO9TsO
命知らずだな


まぁ良いと思うよ
19名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:50:39 ID:XOSM83zEO
大都会サポだけど県内の他のカテゴリが頑張ってるから、妙な自信があるんだが
20名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:50:50 ID:9yrFzN0R0
長いJ2では選手層がなさすぎるだろ
勢いとかでは結果はでない
21名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:51:32 ID:YyaSSM0bO
身の程知らずな目標だな
22名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:52:45 ID:I15dLoU90
ありそうでなかった、岡山のプロスポーツチームだから
頑張ってほしいな。
他の田舎地域より成長の幅が大きそうだから期待はできるね
23名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:52:45 ID:lnyGhsPlO
>>20
いやいや、選手層だけなら岡山はJ2随一だよ。

ま、やたら頭数だけは抱えてるとも言うが。
24名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:54:23 ID:P0BEBa+W0
まあでもJFLからの昇格チームがJ2で子供扱いされたり
J2からの昇格チームがJ1のペロリといかれてるとこ見てると
ホントてっぺんってのはスゲー高いんだなあと思うよ
25名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:54:37 ID:mpbph4n60
>>19
J2途中参入組で昇格経験があるのは横浜FCぐらいだろ。
かなり厳しいぞ
26名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:56:23 ID:4HgQCvuZO
最初の意気込みだし当然だけどじきにわかるよ
27名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:58:06 ID:aQRSIhadO
コンサドーレが断トツで優勝しそうな感じ
J2であの外人組は卑怯

3位以内は無理だな
28名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:59:00 ID:9Td+jGfz0
我等新潟も天地人効果の勢いを借り優勝を目指してる。

最初から残留目指すアホはいない。
優勝目指して戦ってるから、毎年しっかり残留だけは出来るんだよ
29名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:59:50 ID:+rMPk5cU0
えほん 『うさぎとかめ』 を100回程読め!
30名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:03:32 ID:6tY5HABi0
J2でプレー出来ると思ったら県1部でしたのクラブか
無駄な事を
31名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:07:51 ID:SLRZ0yfb0
桜とか押しのけないと無理なんだよな
あきらめたら底で終了だけど
32名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:29:21 ID:lB0HIP010
こうやって分かりやすい目標を叫ぶ事によって周囲の注目を集めてスポンサー獲得に繋げたり出来るからな。
だが実際、セレッソ、仙台、甲府、湘南、札幌あたりを上回るのは厳しいだろう。
33名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:32:45 ID:TRCBaN/j0
岐阜も最初は威勢がよかったよな
最後はボッコボコにされてたが
34名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:32:47 ID:LSiiQR0I0
>>18
番長おながいします
35名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:36:14 ID:LtOx9hedO
意気込みとしてはいい
36名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:37:48 ID:gi73iw/v0
まあ日本代表の目標よりは許せる範囲だなwww
37名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:38:20 ID:CX0uVwPB0
今年の戦国J2

仙台
鳥栖
甲府

倍満



岡山
38名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:40:15 ID:JADQoVmB0
隠れ金持ちだからな。これで監督に海戦〜を持って来れていたら
この目標も絵空事じゃないんだが。他のJ2のクラブに先を越されたからな。
39名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:42:35 ID:K2qBd3XZ0
1/31 ○大宮  1-0 大邱FC●
2/03 ○大宮  3-1 大邱FC●
2/10 △愛媛  1-1 城南△
2/10 ●横浜マ 0-1 城南○
2/10 ●熊本  0-1 全北○
2/11 ●鳥栖  0-1 全北○
2/13 ●九州  1-3 城南○
2/17 ○岡山  5-2 全北●
2/17 ●清水  2-3 城南○
2/18 ○浦和  3-0 浦項●
2/18 ●G大阪 1-3 蔚山○
2/19 ●札幌  0-1 浦項○
2/19 ○FC東京 3-1 城南●
2/20 鳥栖 1-0/1-1/0-0 蔚山



2/10 ●熊本  0-1 全北○
2/11 ●鳥栖  0-1 全北○
2/17 ○岡山  5-2 全北●
40名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:44:38 ID:KnW5+CMO0
鳥栖→徳島→岐阜→岡山

J2一年昇格を口に出したクラブにはもれなく暗黒がついてきます
41名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:45:42 ID:K2qBd3XZ0
ファジアーノ岡山 3 - 1 FC東京
ファジアーノ岡山 1 - 0 テジョンFC
ファジアーノ岡山 0 - 3 横浜FC
ファジアーノ岡山 5 - 2 全北現代
ファジアーノ岡山 0 - 2 ニューウェーブ北九州
ファジアーノ岡山 3 - 0 アビスパ福岡
42名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:47:34 ID:N5e5xWKy0
無理
43名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:48:41 ID:6Djrh3M70
桃スタ近くで住んでる身としては暗黒になってもいいから戦い抜いてくれって感じだな
あそこが騒がしいとなんか嬉しい
44名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:49:57 ID:MGcG3Zg+O
栃木SCも含め、今年も新参はJ2を舐めてるねw
45名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:50:29 ID:rXYiC3FJ0
>>41
強いんだか弱いんだかさっぱりわからんなw
46名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:54:00 ID:9YYcQHkl0
Jリーグは世界でも屈指のレベルの低さだから
上から下まで大差ない昇格したっておかしくないし
天皇杯取っても誰も驚かない
なんてったって高校生や大学生と同じレベルだからな

47名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:02:10 ID:Ed5l67EDO
岡山は開幕から5節までの対戦相手が…。
48名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:06:35 ID:ZlAE08pM0
ゴールドマン日本法人の社長の座をかなぐり捨てて岡山の社長になった人は本当に気の毒だと思う
49名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:07:24 ID:UOl3wMPC0
>>41
強きをくじき弱きを助けるチームだな
中位力の素質はありそうな
50名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:08:32 ID:mgIyBU79O
>>48
そうか?
俺としては、本当にサッカー好きなんだなって感じで微笑ましいのだが
51名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:09:45 ID:MXGXMlz+0
源吉兆案
52名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:09:58 ID:Ed5l67EDO
>>44
富山だけいい子ってことか。
53名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:15:41 ID:6sHIGpjC0
>>39>>41
たぶん意図的だろうけど、この↓事実は隠し通すんですかw

ファジアーノ岡山 1 - 2 ロアッソ熊本
ファジアーノ岡山 1 - 2 サガン鳥栖
54名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:18:12 ID:h8xzfgmq0
隠すんなら北九州を隠しそうだけどw
55:2009/02/25(水) 23:35:19 ID:cD8Bc6H60
昨年の岐阜のように、新規参入組は序盤凄い勢いがつく事があるので非常に警戒しています。

全力で戦わせていただきます。
56名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:17:34 ID:Wx1wXUPU0
貴様、3位以内に入るのがどれだけ困難で苦労するか
身をもって思い知るがいい


しかも、3位に入っても入れ替え戦で落とされる悲劇だって
あるんだぞ
57名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:23:29 ID:hpvkTEHS0
>>56
今年から入れ替え戦は廃止
58名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:41:45 ID:qunllyVv0
仙台でさえ、待ってけさい状態だというのに。
59名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:44:01 ID:9Hx2p/NvO
ファジアーノとか訳わからん名前よく付けるな
地域密着しとけよ
60名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:45:08 ID:Z6kuj2LU0
ファジアーノ=雉(岡山県鳥)
61名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:46:40 ID:Z6kuj2LU0
さらに言うと雉は日本国鳥
62名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:49:43 ID:lYufeInb0
40名以上選手囲むんならブラジウ人とか連れてこればいいのに
63名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:52:40 ID:H6zWdk2aO
そもそも岡山って人住んでるの?
TSUTAYAとかジュンク堂とかちゃんとある?
64名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:20:47 ID:C85vmYRZ0
夢を見るのは素晴らしい事だがJ2なめすぎ!
大分、新潟、川崎、そして山形らは何年も苦労して、やっとJ1上がった!
まぐれで横浜みたいな事もあるが、結果は無残・・
又、苦労して上がっても札幌、仙台、甲府らが2年しかもたず
福岡、京都、C大阪はエレベーターで湘南は過去の栄光のみ!
岡山も開幕一ヶ月で現実を知るだろうね。
65名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:29:10 ID:4fmG7VWIO
うひひ
66名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:31:52 ID:tCK758K4O
岡山とか何処だよ
67名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:34:17 ID:WaOXcQcj0
JFLを1年で通り過ぎたから勘違いしちゃったんだろうな。
J2、1年目の草津を見せてあげたい。
68名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:35:19 ID:KieHPW5s0
>>66
島根の近く
69名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:37:30 ID:IX5WQxM+0
停滞してる年ならまだしも今年のJ2は良さそうなチーム多いからどうにもならんだろ
昇格した年の横浜FCでも今年なら5位とかになりそう
70名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:37:45 ID:RGmg0ZApO
JFLは一年で突破出来たからってJ2も一年で突破出来るわけないだろw
そういや去年の開幕直後は岐阜が調子に乗ってたけど終わってみれば下位だし
せいぜいいい夢見てろよ
71名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:39:10 ID:er6F1oDg0
大相撲で例えると十両力士が一年で大関になると言ってるようなもんだな
72名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:42:14 ID:WaOXcQcj0
岐阜サポの去年中盤までの勘違い振りも面白かった。
今年は新加入が3クラブもあるのに最下位予想されてるしw
73名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:42:19 ID:s3d1hb6NO
最下位だったりして(´・ω・`)
74名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:43:54 ID:51wJKlIi0
10勝できれば上出来じゃないのか・・・・
75名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:47:59 ID:GvLDqfynO
>>13
ワロタw
このスレでも、マジで素で怒ってるじゃないかw
76名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:52:25 ID:j1ZbJWiV0
          >>2-75様へ


          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  だからお前らは   /ヽ__//
     /   いつまでたっても  /  /   /
     /   J2なんだよ    /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
77名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:57:50 ID:ci2DRDUy0
目標なんだからこのくらい強気でいいでしょ
78:2009/02/26(木) 03:04:36 ID:LezNfyQW0
アウェイで岡山行きたいなあ。
79名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:06:44 ID:vhk3hlc/0
J2甘く見すぎ
80名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:14:10 ID:5pgu8JEsO
>>63
岡山ではTSUTAYAが唯一の
情報・流行発信地


TSUTAYAテング状態。
81名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:15:23 ID:YaE43zXyO
けさいの壁は高くて低い
82名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:24:40 ID:RicgGdDA0
もしかしたら一年目は徳島みたいに健闘するかもね
その後は悲惨だが
83名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:27:12 ID:pfUe6Vu8O
流石大都会岡山(笑)

サンフレッチェ広島と対戦できる日が来たらいいねw
84名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:30:51 ID:tuuU7rMu0
J2のチームの目標はJ1にあがる事だし当たり前だわな
85名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:32:05 ID:ecsiYlvM0
悪い事は言わない まずはそのまま身の丈経営でもしてろ
86名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:32:38 ID:wnV8lqc30
>>84
その通り。だが岡山は経験も浅く若いチーム。
初年度は育成ってのが筋だろうと。
87名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:42:14 ID:nLeG7F14O
戦力外選手を集めた烏合の衆では、
とてもじゃないが勝負にならないと思う。

Jリーグは残酷なまでに階級社会。
歴史を経て選手のランクも細分化されている。
88名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:49:05 ID:Hog5130P0
大都会度では3位以内だぜ

東京V
C大阪
岡山
89名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:50:42 ID:fFMCLyIKO
広島が去年J2優勝しててよかったなw
90仙台:2009/02/26(木) 04:03:15 ID:diCZFNMZ0
4位を目指すってのなら
ふざけるなっって感じだが
3位以上なら許す
91名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:15:59 ID:JfiEUkIWO
>>90
さすが目指さなくても4位になれるチームは余裕っすね
92名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:20:03 ID:l8+wZlyM0
これは無謀というより他ならない
93名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:31:50 ID:i4oj/DQe0
>>13
渦巻いてる念の量がはんぱじゃないからなw
94名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:33:44 ID:JmQGLBkd0
仙台より上に行ければ昇格出来るが新参では無理だろうなあ、
仙台は最早ネタ化しているがメンツ見ても弱くは無いからな、
過去上がった所もそれ以上のメンツを揃えていたチームが大半だし。
95名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 08:35:45 ID:H6zWdk2aO
>>80
TSUTAYAが流行発信地って何だそれww
それが地方の田舎街の面白いとこなのか…
勝ち点配る作業頑張ってね
96名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:18:27 ID:9UxzeMSK0
大きな苦労知らずのチームっぽい目標
これから色々と厳しい現実と戦っていくだろう
97名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:37:31 ID:P6MxIamvO
>>95
純粋だな
98名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:16:23 ID:ureT/vFy0
馬鹿も休み休み言え

こいつら脳内お花畑かwwwww
99名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:16:45 ID:KZ5EJ3Oj0
おまえらは高校入学したばかりの時に目標を「E級大学に受かることです」
なんていうのか?
一応「東大は無理でも早慶くらいは目指します」くらい言わないか?
それと同じだろ。

3年(シーズン途中)の時に現実は甘くないと思い知らされるだろうけど
100名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:22:53 ID:pvLRVudbO
水戸さんへのご挨拶は済んだのか?
101名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:23:27 ID:Rhc4l2axO
目標は高い方がいいだろ
んなもん口では言わんが心の中では皆優勝狙ってるだろうし
優勝狙ってないチーム応援したくない
102名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:39:45 ID:FeQ3ipne0
去年の岐阜は序盤健闘しただけでも大したもんだよ
ここはそれすら怪しい

年末に監督解任して、また1からスタート
永遠にその繰り返し・・・ 万が一選手が育っても強奪

初年度に舐めてかかると、負の循環から抜け出せなくなる・・・

103名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:22:32 ID:hi09iiz30
>>64
開幕一ヶ月どころか、開幕5戦目までの相手が…orz
104名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:23:32 ID:W0SIk51k0
三位は無理
105名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:27:34 ID:hi09iiz30
>>88
実際はこうじゃない?

・東京V
・横浜C
・C大阪
106名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:29:45 ID:wtj2CAt/0
3位って、J2ナメられすぎw
107名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:31:15 ID:k9S+S1TTO
連敗したときすごい焦りが生まれるようなチームが目標3位以内と言える

このチームは連敗しても選手はわりと平気そう
そういうチームは弱小だし、本当は3位になる(ならなきゃいけない)なんて考えてもいない
108名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:31:54 ID:vhGAlGew0
>>1
もう昇格する気なのかw
すげえな
109名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:10:16 ID:J9OC08FO0
監督は戸塚宏だったよな
110名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:12:25 ID:N79HDz7x0
まぁあと5〜10年はみとかないと無理だわ
でも正直熊本と岡山あたりは新潟大分とともにJ1に定着しそうだけどね
111名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:18:47 ID:Z6kuj2LU0
>>109
その人はJFLの町田の監督
岡山の監督は手塚さん
112名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:23:27 ID:Z6kuj2LU0
>>111
うわ、俺も間違えた
町田の監督って、「宏」じゃなくて
「哲也」って名前じゃないか
誤報ごめん
113名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:38:42 ID:J9OC08FO0
サテライトリーグと県リーグに参加か
金持ちやな
114名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:53:52 ID:vcBBFUIkO
大都会だからな
115名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:57:50 ID:ZqdC4Ka30
10位以内なら可愛げもあるものを
116名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:15:58 ID:RD817VdsO
手塚って時点で崩壊確定w
数年待たずにリーグに借金申し込むもあわれ解散が目に浮かぶw
117名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:33:52 ID:rEBS3vM10
去年も開幕前はこんな状況だったなあ
「JFLをなめんな」「去年の栃木を見てみろ」
「大型補強もなく新人の烏合の集ではとてもじゃないがJFLじゃ勝負にならないと思う」
「最初の意気込みだし当然だけどじきにわかるよ、長いJFLだと勢いだけじゃどうにもならないって」
「地域決勝は突破出来たからってJFLも突破出来るわけないだろwせいぜいいい夢見てろよ」
「岡山も開幕一ヶ月で現実を知るだろうね」(注;開幕一ヶ月はhonda・富山・sagawa・北九州相手に4連勝)
「まぁあと3〜8年はみとかないと無理だわ、とりあえずTDKに勝てるかどうか」などなど

ただ監督がJ2、1年目の草津の人だということだw
118名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:38:00 ID:hi09iiz30
>>110
大宮は…?
119名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:42:12 ID:86YFNKaYO
去年の岐阜の勘違いっぷりは酷かったな
120名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:13:59 ID:MG1l8cxKO
・自力J2昇格が無くなり落胆したつかの間、鳥取が勝手に落っこちた。

・飛べない鳥はファビョアーノ(笑)

・烏合の衆

・大都会岡山

・喜山返せ!
121名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:14:42 ID:+HZZhfyNO
以下変態糞親父禁止
122名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:15:40 ID:2RYPbOGx0
まさかメインが岡山ガスとは思わんかったw
123名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:18:39 ID:2RYPbOGx0
アホか!大言壮語吐くくらいで丁度いいんだよ!
誰が13位目指しますとかいうんならおどりゃあ阿呆が
124名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:19:38 ID:7zXJc3ME0
目標は高く

いいことじゃないか。
みんな、もっと褒めてやろうよ。


だからといって現実になるとは思えないけどね。
125名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:21:28 ID:2RYPbOGx0
>>124
うん(´・ω・`)
126名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:27:01 ID:d8pdMg4S0
>>112
お前には109さんの高尚なギャグはわからん。帝能岡山www
127名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:28:48 ID:StujE7jN0
もうJFLは終わったんだ・・・所詮は遊びだ
128名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:39:05 ID:rEcjEu290
岡山の開幕5戦の相手
第1節 甲府 H
第2節 仙台 A
第3節 湘南 A
第4節 鳥栖 A
第5節 札幌 H

正直このうちで一勝できたら上出来じゃないかな?
129名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:44:09 ID:ben138wv0
岡山
130名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:51:55 ID:2RYPbOGx0
>>128
うーむ。改めて名前見ると勝てる気しねえwww
同じ昇格組でも手強いしやっぱ13位目指すわ
131名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:53:20 ID:V6DTp3gh0
「最下位でもいいのでJ2の環境に適応したいと思います」とでも言えと?
アホか、サポもスポンサーも離れるわw
132名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:00:52 ID:d7B6sr930
まぁ3位以内は建前的な目標だから
3位以内になっても順位以外のJ1の昇格条件満たせないしね

本当の目標は同期新加入組の中では最上位を目指すって所でしょう
栃木に勝てる気しないけど…
133名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:04:55 ID:JjEk4oYA0
>>122
「サッカーなんかに出す金が有るなら、ガス代下げろ!」などと大都会市民に言われてます。
134名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:34:42 ID:6LiT691f0
岡山って何県?
どこにあるの?
135名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:36:40 ID:AHKdz1Ed0
シーズン前半8節あたりにあわよくば昇格圏に入りサポが楽勝2ちゃんねるで煽り
なんだかんだでシーズン終わってみればボトムズってオチかな?
136名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:38:18 ID:iWEzmtzhO
あほ?
山口県だよ
137名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:39:08 ID:YWY2tysv0
さすがは大都会岡山
去年広島が独走でJ2優勝したからトリップしてる
138名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:42:36 ID:sQqubRs2O
岡山って阪神ファンだらけの印象。客入るのかなあ。
139名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:42:49 ID:YaE43zXyO
まずはけさいに勝ってみろ。話しはそれからだ。
140名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:45:52 ID:4Wnxd7yS0
倉敷の美観地区で岡山の人に頭たたかれたことあるんだけど、観光客にやめてほしい。
なにもわからない人たたくのは良くない
141名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:06:40 ID:P6MxIamvO
>>140
元倉敷市民の俺がマジレスすると…それ、すいんきょじゃないかな?
お祭りの日じゃなかった?
うろ覚えだけど、昔のウチワみたいな物で頭を叩かれる(叩くってほど強くもない)と幸運が訪れるっておまじないだよ。

確かに知らない人はムッとする人も中にはいると思う。
ごめんね。。
142名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:15:19 ID:1vurhoCx0
まあ、現実には数年先の降格争いを見据えたチーム作りをしてるわけで・・・
143名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:02:30 ID:ecsiYlvM0
スレ伸びてるな
まぁ、J2なんだから、まずはネタづくりからだな
試合に勝とうとか別にいいから
144名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:56:49 ID:ESDW+NYMO
>>81
ワロタ
145名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:37:04 ID:fHH/m86Y0
>>143
>まぁ、J2なんだから、まずはネタづくりからだな

その意味では 今年の参入組の中でも富山の空気っぷりはハンパない
146名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:45:37 ID:Tr9LIG+s0
>>145
岐阜にはないマスコットさえいるのにな…。
まぁ北陸側では富山だけだっけ?寂しそうではあるが…。
147名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:55:24 ID:DRsWelQb0
>>134
岡山は岡山県に決まってるだろ
広島は広島県、山口は山口県、鳥取は鳥取県、松江は松江県
148名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:59:40 ID:FSJyfnr4O
サッカーナメ過ぎだな
149名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:07:06 ID:eKG3dUWYO
最初の相手が
開幕戦に弱い甲府なら
勝ちは決まったようなものだなw
150名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:09:18 ID:8vNnr7Zz0
ゲロシマでさえ,ブッチギリの優勝だったんだろ,J2のレベルって

中四国州の州都である大都会岡山のファジーノ岡山の実力を持ってすれば,軽く優勝だろ
151名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:19:23 ID:VDX+y8x60
戦う前は全チーム言うてるがな「今年はチーム優勝や!」
そしてしだいに世の中の厳しさがわかるちゅうもんや
152名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:41:16 ID:QfZeuPPs0
>>119
今年は栃木サポの勘違いっぷりが群を抜いてるが
岡山のチームトップの勘違いっぷりはその斜め上を行くなw

シーズン終盤のへたれっぷりが目に見えるようだwww
153名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:53:00 ID:WIK0LQvH0
岡山サポでも本当に3位に入れると思ってる人数はry
154名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:56:33 ID:Fy7Xb+sAO
さすがは恵まれた環境でぬくぬくやってきて金集めも苦労知らずで
挫折も知らずにとんとん拍子でJ2まで駆け上がってきた岡山様だ
吹く言葉も他とはひと味違って実に頼もしいですなあ
この一年でせいぜい現実の厳しさを味わってくださいな
美味しいトコ楽しいコトしか知らない温室育ちの雉サポたちが
厳しい現実に耐えられず離れていかないようにね
155名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:56:37 ID:9wVrbQ13O
J2じゃなくて、その下層にあるボトムシックスに参入したんでしょ?
目指せ9位だろうが。
156名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:56:48 ID:i1BTOsIeO
01 C大阪
02 鳥栖
03 湘南
04 仙台
05 札幌
06 甲府
07 東京V
08 横浜FC
09 熊本
10 水戸
11 草津
12 福岡
13 愛媛
14 岡山
15 栃木
16 富山
17 徳島
18 岐阜
157名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:58:52 ID:kqP1d28HO
JFLで4位のチームがJ2で3位だと?
これはないな。
158名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:13:32 ID:sevQpck10
じゃあたとえばおまいらがJ2クラブの社長だとして、
応援してるサポーターやスポンサーに向かって15位目指すとか言えんのか?
口だけならなんでも言えるんだから言わせといてやれよ。
159名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:19:02 ID:WnL3oC0vO
せめて監督がモウリーニョで、
外人がアドリアーノにロナウジーニョにベッカムにパクチソンだったらなぁ
160名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:19:04 ID:GYlH0Ghr0
湘南(笑) 石原の代役さえまともに獲れない貧乏チームのくせに
161名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:20:27 ID:QfZeuPPs0
>>158
馬鹿かお前
>口だけならなんでも言えるんだから

そりゃ、サポとか選手がそのくらい威勢のいいこといっても良いが
トップが具体的な戦力分析や計画を踏まえて目標提示するのが正常な組織のあり方だ

はっきり言って無謀な目標を立てること自体トップ失格

俺はこれを見て岡山が最下位争いすることを確信したw
162名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:21:41 ID:vgOs7XO50
社長は別の場所でこんなことも言ってる
「負けることを覚悟してスタンドに来て欲しい」
163名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:22:19 ID:mCQ2naYKO
栃木と岡山の違いは駅からすぐのところにスタジアムがあるかないかぐらいだろ
164名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:23:58 ID:dETRBPs0O
>>147
>松江は松江県

こらw
165名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:24:11 ID:vgOs7XO50
さすがに水戸ちゃんや徳島よりは上にいくだろ・・・・
166名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:38:36 ID:sevQpck10
>>161
サポーターは去年から確信してるぜ。
確信つーか覚悟か。
167名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:40:09 ID:wNiu7nif0
J2新人クラブでひとつくらいセレッソより上にいくだろうよ
168名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:45:03 ID:whB9iCJM0
まぁ そんなに気合い入れなくていいーって
J2同士またーりまたーりでいこうや
169名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:49:49 ID:rrKUz7J0O
大都会(笑)って富山との最下位争いが見物のチームじゃないん?
170名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:04:34 ID:cS6Y2otq0
とりあえず今オフに25人くらい解雇するんだよな?
171名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:06:41 ID:I/LRotsQ0
>>161
アホは建前という言葉も知らんのか
172名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:04:29 ID:gvHLsxEL0
すぐJ1に上がっても良い事無いと思うよ。
J2で5年ぐらいかけて離れないサポを増やしでフロントもチーム経営について勉強してから上がったほうが良い。

そして1年で帰って来い!

また勉強の始まりだよ!バカヤロウ!!
173名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:11:49 ID:Ny+yRtnh0
正直岡山の人でもファジアーノの存在を知らない人多いからな
もっとメディアを活用して知名度をあげて欲しい
174名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:13:25 ID:aH6mFipz0
>>172
経験者の体験談は流石に含蓄があります。勉強になります
175名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:18:44 ID:9YOM0+ruO
>>159

監督以外全員いりません
176名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:34:44 ID:FBlGSsC/0
新入生達の今年の抱負

富山 中位を目指す
栃木 目標は9位
岡山 3位以内
177名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:38:48 ID:Kj55/VBwO
>>176
どう考えても無理なクラブが一つあるな
178名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:05:35 ID:dvtyuuj70
>>177
富山だな
179名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:27:35 ID:P6Ojigsf0
Jリーグ昇格しただけでも快挙だろ。
3チームはまず勝ち負けよりJリーグに入れた喜びを感じようぜ。
180名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:30:53 ID:P4/bf09m0
J1童貞のけさいがイラついていますw
181名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:30:58 ID:5DIUkbOl0
社長が3位以内を目指すなんて言ってたっけ?
社長が常に言ってるのは>>162だね。

3位以内を目指すって言ったのは監督ですね。
マスコミ的には具体的な数字が欲しいから使うけど>>176の比較は違うような…。
「全ての試合で勝ちを目指す」って言う監督もいるしね。まあ監督としてはある意味当然だけどね。
182名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:54:21 ID:7rJiCy85O
3位になったらhondaがJ1レベルになるな
183名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:57:01 ID:SsiEDSPL0
富山 中位を目指す (12位まで)達成する可能性40%
栃木 目標は9位   達成する可能性30%
岡山 3位以内   達成する可能性20%
184名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:58:33 ID:U7mAjyukO
3勝できるといいなのレベルだろ
J2舐めすぎ
185名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:59:08 ID:27lpf9YhO
ボトムズ以内とは現実的な目標だなw
186名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:01:56 ID:tPBl7J9x0
一年目は昇格勢いで中位くらいはいきそう。
あの徳島も最初の年は結構良かった。
いまは見る影もないが。
187名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:06:04 ID:JETXl9LP0
1年目はびりじゃなければ、ばんばんざい
サポーターは10年後を目指して、長く応援してやってほしい
188名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:08:55 ID:yWnjjWLXO
例え序盤にそこそこ勝って中位にいても気付けばボトムライン徘徊
189名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:15:27 ID:vgOs7XO50
ファジアーノもけさいや水戸ちゃんみたいなニックネームが欲しいなあ
やっぱ大都会かなあ
190名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:34:01 ID:GYzCLzTAO
>>189
30人殺しがお似合いです
191名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:49:58 ID:r0e1gD890
まぁ、身の程知らずだなぁとは思うけど、正直、こういう本気で上を目指している
チームのサポは幸せだと思うよ。
水戸とか、上も目指さずにグダグダ下位に甘んじてる様なチームのサポって、ホント可哀想。
うちもJFL→J2→J1とステップアップしていった頃があったけど、あの頃のカタルシスは半端なかったし。
192名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:05:46 ID:V4oK14Qc0
>>190
そういうこと言ってると雉に突付かれて虐殺されるぞ。

逆に 強いクラブ相手に先制⇒本気にさせて大量失点で逆転負け なんて試合があると
「雉も鳴かねば撃たれまい」って言われるんだろうな。
193名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:20:22 ID:3OkWnhc50
今日の地元の新聞には
1面使って全18チームの紹介してたな
194名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:23:47 ID:TWkhW3OB0
なぜキジなんだ。
猿や犬のほうが強そうだろ。
けさいに焼き鳥にされて終わり。
195名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:43:14 ID:3UbsL0Xr0
>>189
ももちゃん
196名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 01:05:48 ID:slqtWnCA0
桃スタのゴール裏はあれでいいのか???
197名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 01:10:51 ID:17jOjmKa0
下手っぴなクラブ運営が蔓延してるJリーグで
やり手の社長が経営するクラブがどのくらいできるものか見ものだなぁ
ま、有能かどうかはまだわからんが、上手くいったら指標となるだろう
198名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 01:13:41 ID:4aXJx97ZO
>>194
諺。
日本語勉強しろ。
199名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 01:18:25 ID:CSrpChyG0
>>191
水戸は中位の力があるぞ
まあボトムズが増えたから相対的に順位が上がったともいえるが
200名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 05:13:53 ID:Wpi/lvJW0
>>180
仙台は童貞じゃねーだろ
201名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:17:16 ID:r/rekAcM0
岡山(笑)
202名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:20:19 ID:UmDTvgMm0
J2からJ1に行くのは早い方がいい。出来ればだけどね
J2長ければ腐る
203名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:31:31 ID:4+KzdKy0O
ファジアーノ岡山は、エンブレムのデザインをどげんかせんとイカンと思う。
他のクラブも、変更して良くなってる所が結構な数あるし。
204名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:33:53 ID:uuPbFjXP0
ま、J2は厳しいと思うけど頑張って(棒読み
205名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:23:18 ID:5FqU4mi+O
そもそもJ2自体どうでもいいカスの集まりだろ。
J1ですら衰退の一途なのに
206名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 14:59:52 ID:K5mxxmsv0
 父の事業には多額の借金が残っており、実家からの仕送りはストップ。
 大学入学後は、生活費を稼ぐためバイトに精を出しました。トラックの運転手に家庭教師。一番印象に残ったのは、NHKの受信料の集金と契約でした。
 断固支払いを拒否する人っているでしょう。その方たちに時間をかけ理解していただく仕事です。
 当然、最初は「絶対に払わん」なのですが、20回目くらいの訪問から態度が軟化し始めて、40回目くらいには「お前には負けたよ」となる。
 そうやって一所懸命お願いをし続けるわけです。僕は下北沢と代沢エリアを担当し、しらみつぶしに歩き回りましたが、大変得難い経験をさせていただいたと今でも感謝しています。


 実は、森君と工藤君のご両親には恩義を感じていたのです。
 父の死後、母は家計を支えるため、保険の外交員に。その際、ふたりのご両親は母がノルマを達成できるよう、大口の契約をしてくださっていました。そんなこともあり、母からずっと「いつか必ず恩返しをしてほしい」と教えられていたのです。

ttp://www.dreamgate.gr.jp/feature/inteview/bestlife/77/index.html
207名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:36:04 ID:TtDltDN50
四国の2チームより上に行けたら褒めてあげようw
208名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 21:17:08 ID:Kjcjv5uZ0
ついこの前までフットサルしてた人と契約しちゃうようなチームが何言ってんだ
209名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 22:07:22 ID:mdOdI/smO
選手乱獲りして試合出れない人可哀想
210名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 22:17:34 ID:VEmk6L6KO
>>207
徳島より上で終われねばダメだろ(^〜^)
211名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:56:11 ID:K1YtGo9mO
>>209
シーズン終了後32人解雇www
212:2009/03/01(日) 10:51:02 ID:gOqt36aC0
www
213:2009/03/01(日) 10:57:05 ID:AfGfuT/q0
ヘッドスライディングでJ入りを果たしたチームが大口を叩いています。
214名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 11:05:09 ID:8ktMVxBWO
まぁおまえらの予想はだいたい外れるから三位以内に入るんだろうなwww
215名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 11:17:41 ID:vT3werXq0
岡山の分際でJを舐めるなよ!
ネタだと分かっていても、3位を目指すって大口を叩くところが許せない。マジで生意気。
216名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 11:43:29 ID:yCgnS9BMO
愛媛も(現実的に)9位を目標に(現場は)3位を目指すと言っているんだから 別にいいんじゃね。
217名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 11:49:11 ID:tmfzsp3+0
まず無理
J2はそんなに甘くない
218名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 11:53:52 ID:cyjWcP8X0
去年も岡山は1年目でJ2昇格します

JFLはあまくねーんだよ調子のんな

って流れだったな
219名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 11:58:22 ID:A8NsMB120
>>213
ずっと四位以内キープしてたのにスライディングはないわー

220名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:00:02 ID:HK8vWVqt0
まーHONGDAが居たからな
221名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:47:37 ID:srY44KVxO
ぶっちぎりでJFL突破して「3位以内」って言うならともかく
実際は鳥取と最後の椅子取りゲームだったわけで
222名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:06:16 ID:ZodZDnXI0
JFL4位のチームが、初年度でJ2の3位狙い?
最終節でやっとこJFLの4位に滑り込んだ、栃木や富山の以下のチームが?

まぁ夢見るのは自由だけどさ
開幕したら恥かくよ
223名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:47:08 ID:UZkOxAFj0
今年はC大阪が中心になり、それからV甲府も昨年の後半は1番の成績なので中心になると思います
そして札幌、仙台、湘南、鳥栖が絡んでいく戦いになると予想されます。
http://www.sagantosu.jp/c/news/contents/20090116180116_4269

札幌石崎監督、昇格争いのライバルを東京V、C大阪、仙台、鳥栖の4クラブに絞る
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232267783/-100


J2を舐めない方がいいよ。
過去に30億運営費を使っても昇格できなかったチームもあるんだから。

まあ今年はJで戦える喜びを感じつつ楽しんでください。
224名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 15:44:25 ID:ZB8yGVWSO
栃木より上だったら褒めてやるよwww
225名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 16:52:49 ID:u0PFDnlA0
糞J2サポの上から目線が笑えるwww
226名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 16:54:12 ID:+a4ccMgGO
地方は情報弱者やからしょーがないけど


NHKとTBSが「次年度から放映権料を半分しか出せないと泣きついた
スカパー!でJリーグを見ていたのは約30万世帯
“違約金を払ってでもJリーグとは手を切るべし”
09年度分は年20億円に値切った
“これから先、Jリーグと縁を切って、その資金をW杯に回す”
08年のJリーグ入場者の平均年齢は、37.4歳と07年よりも0.9歳上昇。
若年層から完全にソッポを向かれ、「913万人の内訳は中高年層のリピーターばかり。
しかも、実数は100万人いるかどうか」
ジリ貧同士のJリーグとスカパー!が共倒れする日も近い。

http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=32061

227名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 18:15:13 ID:aWgvPnMR0
一言

J 2 舐 め ん な !
228名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 18:20:27 ID:Phi17lHl0
とっとと潰れろ

選手を道具扱いするような汚ねえ事しやがって
229名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:04:02 ID:lGs+RrfP0
J2はレベル低いからつまらんよほんと
期待できるチームが湘南しかいない
230名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:05:54 ID:15DLrEWp0
しょうなんですか(笑)
231名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:59:36 ID:qmYJG8FV0
J2で三位目指して、なめるなってwww
J2ってレベル高いんだなwww
J2には落ちたくねえなwww  うえwwwうえwww
232名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 01:35:44 ID:s2NaDSr10
岡山も確かに終盤グダグダになったけど栃木富山岡山鳥取は順位がどうなってもおかしくない展開だったぞ正直。
233名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:48:24 ID:D8tAJhnu0
最下位じゃなければ誉めてやるよ
234名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 04:37:42 ID:jbcLy97eO
>>222
富山 栃木 鳥取
JFLのベテランチームさんが経験十分なのに新人岡山にかき回されたよなwwww
235名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 05:13:51 ID:7EypPXu0O
岡山サポじゃないが怒ってるやつはなんなんだ
目標なんだから別にいいだろ、目標に向かって努力するつってんだから
向上心のないニートにはわからんかもしれんが
236名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 08:26:45 ID:5akNzroXO
がんばれと思うけど難しいだろうな
でも今季、現実をみれば道は開けるはずだ
237名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:29:12 ID:s+yaTEg50
テレビで見てたJ2チームと対戦するだけでノボセそうだ
238名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:11:14 ID:ca6nJxjb0
>>237
totoの指定試合に自分のクラブの名前があった時の喜びも堪能してください。
239名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:12:51 ID:Cx6Lyw+Q0
大宮の「5位以内を目指す」ってのより確率低いだろ、これ。
240名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:14:49 ID:5RJ0jPJjO
なぁ〜にぃ〜?
241名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:14:53 ID:04LyAu19O
大都会のチームは当然昇格すべき
242名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:16:07 ID:CejUdfKlO
岡山はFWがいいからな。
J2の堅守速攻サッカーには噛み合いそうではある。
243名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:21:14 ID:3y0lSxKLO
大都会岡山
244名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:47:51 ID:1owAUPhiO
皆さん岡山をナメてます?
245名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:15:32 ID:pIquxY09O
ナメてるというより、
勝ち点9か7くれるいいチームだと思ってるよ
246名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:28:00 ID:D/bi3pu90
今日練習試合で広島に3−1で快勝した。
広島は去年J2で勝点100取ってダントツ昇格したチーム。
マジでこれは来るよ。
247名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:30:42 ID:PjidPvEQ0
今年のJ2は下位と上位がぴっちり分かれるリーグになると思います。
勝ち点90オーバーでようやく昇格圏内
下位は勝ち点〜20くらいの争いでしょう
248名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:31:51 ID:EDBPnv/r0
51試合はつらいぞ
持つかな?
249名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:31:52 ID:KFk0xDml0
建て前というものがあってな
250名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:39:59 ID:uyK+FiVjO
取り敢えず13位に入れば上出来
251名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 17:05:47 ID:jxETJQIY0
桃スタにカズさん来るならその日だけ応援に行ってやる
252名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 17:59:14 ID:4yK2YiJD0
ファジさぽだが、キビシイのはわかってるw
ただ優勝を目指すって言わなかったのは奥ゆかしくて評価してる。

正直に、10位以内を目標にって言ったら選手のモチベーションがなw
253:2009/03/02(月) 18:03:14 ID:6al5sXo5O
>>252
雉調子こいてんじゃねーぞ。と、言いたいところだが、同期生として注目してます。

共に掻き回しましょう。
254名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:06:32 ID:BcdDu/7QO
エンブレムがダサすぎワロタwwwwwwwwww
255名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:13:32 ID:K6Mgf1eHO
今年は下から
富山・岐阜・岡山・熊本・徳島・栃木
って感じになりそ。
256名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:24:59 ID:ckaA5zNM0
>>255
根拠は?ねえ根拠は?なんか賭ける?
そこまで言い切れるんだ。へえええ。
257名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:25:05 ID:pIquxY09O
今年千葉が降格すれば来年J2に犬・雉・猿が揃うな
258名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:25:07 ID:PEizfodjO
去年の岐阜や熊本はどんな目標掲げてたの?
259名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:28:28 ID:S1ykC7iG0
>>256
「って感じになりそ」って書いてるのに「そこまで言い切れるんだ」はないだろ
260名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:31:32 ID:ckaA5zNM0
>>259
富山・岐阜・岡山・熊本・徳島・栃木

これらのチームの試合を1回も見てないような奴に予想されるのが腹たってしょうがなくてね。
すいません。
261名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:34:37 ID:S1ykC7iG0
>>260
まあ別に謝る必要もないさ。

しかしJリーグってチーム数多いからな。
順位予想している解説者・ライターでも全チーム見てる奴は皆無だと思う。
262名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:37:05 ID:ckaA5zNM0
>>261
だよね。
サカダイとかサカマガの順位予想も大概腹立つぜ。
263名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:49:41 ID:ccjvRguaO
なめすぎててワラタ
264名無しさん@恐縮です
>>260

たかが予想でずいぶん必死だなぁ
カルシウムとったほうが良いぞ