【音楽】B'z、11thシングル「ZERO」が17年越しのCMタイアップ…発泡酒“麒麟ZERO”のCMソングに起用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1色白刑事φ ★
 2008年9月21日、B'z20周年を記念するその日、雨の横浜日産スタジアムに訪れた至極の2時間45分を
余すところなく封じ込めた究極のライヴ・アクト「B'z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS-」が、遂に発売となった。

 “Pleasure”の冠の通り、次々と繰り出されるヒット曲の数々と、感動と興奮のうねりが押し寄せる屈指の
パフォーマンスは、日本の誇るB'zの魅力が波状攻撃でやってくる最高のエンターテイメント作品だ。
全曲完全収録された圧巻の演奏シーンの他、松本と稲葉が初めてセッションを行なったスタジオの再現や
初のTV出演映像等、20周年ならではの貴重映像も登場、MCシーンも余すことなく収録した充実の内容となっている。

 そんなDVDの発売となった2月25日、名曲「ZERO」が発泡酒“麒麟ZERO”のCMソングに起用されることが
発表された。11thシングルとして発売されたのが1992年、現在までに131万枚の売上げを記録する大ヒット作品だが、
発売後17年にして初めてCMタイアップとして使用されることになる。

“麒麟ZERO”のCMが放送されるのは4月からとのこと。「ZERO」の抜群のドライブ感と「新・キリン・ゼロ」の旨さ、
どう展開されるのか、楽しみにしていよう。

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090225-00000353-bark-musi
依頼あり:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235461336/167

B'zオフィシャルサイト:http://www.bz-vermillion.com/
キリンビール・ウェブサイト:http://www.kirin.co.jp/company/news/2009/0225_01.html
2名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:04:36 ID:o0JLokCk0
今会いたいすぐ会いたい
3名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:04:56 ID:LiJGux5k0
Zeroってすげえ古くないか
4名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:05:06 ID:oLSc9eIp0
イナバウアー
5名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:05:12 ID:DtJI7nTF0
砂漠の真ん中で〜♪
6名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:05:27 ID:taJ+OlvTO
君の家に突っ込もうか
7名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:06:01 ID:gStnx/0r0
この次は「ZEROから歩きだそう」をひっぱってくるのか
8名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:06:47 ID:rJHw5Xa20
ULTRA Pleasureミリオンの最後の切り札キタコレ
ま、発売された時期にこのCM来てればよかったんだがなwww
9名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:06:52 ID:/xGDQPhm0
あろ〜〜お〜〜ん ぼくらは〜
10名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:06:52 ID:DogXKttMO
また盗作か
11名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:07:29 ID:X7hWbXTSO
もう一回
12名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:07:41 ID:8h11f25+O
イーグルスの曲
丸パクリした名曲ですね
13名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:07:48 ID:c5PeVLGIO
もう一回
14名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:07:58 ID:2CX3dJTQO
17年前か…小5のころいじめられてたな。。 
今はニート。。
15名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:09:50 ID:WN64B3Mb0
ウルトラソウル!!!!!!!!!
16名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:10:09 ID:viS3z3D5O
>>14
底辺がいた
てか、ドン底w
17名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:10:57 ID:PLmE+pBk0
ノンタイアップだったのに初動60万(同発のチャゲアスにダブルスコア)の新記録
18名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:11:44 ID:L7mIaV2/0
NHKのど自慢の予選で歌ってる人がいた
19名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:12:11 ID:JqvJILosO
>>13 なんて曲?
20名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:12:30 ID:zOJlRitTO
余裕綽々(`・ω・´)
21名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:12:44 ID:DtJI7nTF0
これカラオケ難しくない?
22名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:13:41 ID:qdtAFKCM0
三枝夕夏
23名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:13:44 ID:55cg6dlt0
たちの悪いくせだね
24名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:15:01 ID:c5PeVLGIO
>>19
確かZEROの途中で言わなかったっけ?
25名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:15:12 ID:SOWOcNKVO
今のB'zじゃミスチルどころかジャニーズにも勝てないだろうな
26名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:16:24 ID:hP/cT4+8O
ポカリスエットのタイアップだと15年くらい勘違いしてたわ
27名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:16:30 ID:lasLp0JxO
鏡覗いて田舎モンなんとかかんとか余裕シャクシャク♪
28名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:16:29 ID:XSUE2UZrO
このまま車ごとお前の家に突っ込もうかなんてことまで浮かんでくる

なつかしいな〜
29名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:16:47 ID:pRUi2QwHO
>>25
むしろミスチルがジャニーズに勝てないんだが
30名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:17:06 ID:IbFU/zWr0
90年代前半って洋楽ロックが死んでたから、その辺の層も取り込んで凄い支持得てたな
31名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:17:22 ID:hNbWR1XYO
>>1-1000
SAME ALL 田舎モン
32名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:17:22 ID:mBhRTBATO
都会の暮らしはやけに喉が渇いてしまうから、ビールを飲むわけですね
33名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:17:32 ID:Ga/LgwGuO
よくぞ
34名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:17:39 ID:LnDMMTWp0
35名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:17:46 ID:dBj1GoQnO
カップリングの方が有名になった曲か
36名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:18:02 ID:eWDq6i0o0
ひとけゼロ
37名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:18:21 ID:8QAgNnYd0
ZEROから歩きだそおーーー

この世界中で愛だけがピュア(笑)
38名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:18:30 ID:IHUOi7Nf0
    /;/;/;/|;...\          .,,,,iiiiiiiiii,,,、            /
   /;/;/;/|;ヽ|  |\        ,,illlllllllllllllllllli,          /
  ((/;/;/V人从 从\       lllllllllll!llll゙゙l゙lllllll:.       /彡川川川川川ミヽ
  |/丿ノ/ ̄ ̄ ̄|ー|;;;;;;\    ゙llllllll,llllト:'゙゙!l゙ll      / 彡ノノノ从人人从ノノノ
  |//丿/|;;;;;;; ;;;;/  ヽ___\   'lllll,::゙゚″::_:::;ll:     /  彡彡 ■■  ■■ |ミ
  (/ノ//| ヽ、__/,  ,     \ .llliiii,、::::、;ー.il   /   彡|    > | <  |ミ   /M)
  |/丿/;|    /(__)ヽ   |/\,llllllllli,''ru。,,illliii,,/    彡|      .。| 。   |ミ ./G/
 丿ノ///\        ヽ, /||;;;|;丿))∧∧∧∧∧      彡ノヽ    ,,   /ミ (M/
 (ノ丿/丿|ヽ  |ー⌒⌒‐´  /;;;|;;;|;;;|((<    松 .>    ノノノ \   .3   /川ミ/ ./
 丿///|;;| \  `二´  /;|;;;|;|;;;|;|))< 予  本  >     ノノノ  \__/ .川 / ./
───────────────<     ス  >─────────────
彡彡彡彡彡彡ミミミミミミ       < 感  レ  >;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;| 
彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミ.      <    の  .>:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
彡彡彡 ====== ミミミ     < !!!     >ヽ{    _   _    |;:;:{
彡彡彡 ======= ミミミ  /∨∨∨∨∨∨};:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
彡彡彡  ||||||||||||  ||||||||||| |ミミ/ / 丿 ━ ━l l  \ " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }
彡彡彡|  <●)  <●)   /   l 彡 ̄■l■lミ    \∴ (,.、::,. )  ∵ |/
彡彡彡|      \    /    彡 彡  ∋ l       \ .:人:人:::.....  ...!
ミ川川ヽ::::::::::::::::::::::||::::::::::/      彡彡\  l        ..\<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/
ミ川川川\:::::::::::::::3::::/          ⊂  ̄ )つ         \.::.:.:.:.:.:.:/
39名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:19:42 ID:IgsNmwSK0
人のすることに文句ばかりつける
ノンキ女だきゃ 避けて通りたいけど
自分だって悩める人の心情 理解した気で余裕綽々!
鏡覗いて見りゃ 昔と変わらん
same ol' 田舎モン
Hey! 冷や汗かき
踊ってる踊ってる
おかしいね HA HA HA HA・・・
40名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:19:47 ID:HSeVINZ00
ギリギリゼロ
41名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:21:59 ID:2Ph6uxhT0
B'zヲタなのにこの曲あまり好きじゃないのは俺だけだろうな
42ビーズ博士:2009/02/25(水) 21:22:00 ID:P6wdgY4zO
デビューから20年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!

ちなみにマイベスト
1.ZEROがいい
2.ultra soul
3.READY NAVIGATION
4.ALONE
5.LOVE PHANTOM(ちょっと渋すぎるかW)

43名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:22:01 ID:+w6rmH2C0
人のすることに文句ばかり付ける〜のMCきぼん
44名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:22:20 ID:7Wq6SxHy0
最近古い曲がCMで使われてるけど何なの
45名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:25:19 ID:fo7U2wx40
>>1
君の家に突っ込もうかなんて
46名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:25:32 ID:hP/cT4+8O
>>41
B`zヲタだからじゃない?
俺も好きな曲ベスト30にも入ってないぜ
47名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:25:53 ID:pvh9ibKFO
>>24
合っているよ
48名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:26:20 ID:m9RqYDiG0
踊ってる踊ってるおかしいね♪
ハハハハハ・・・
49サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2009/02/25(水) 21:27:02 ID:xHEgU25s0
>>39の台詞が字幕に出るカラオケは親切だ(´・ω・`)
50名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:27:09 ID:zml6ptduO
46th single 「Girl Friend」

1st beat Girl Friend
2nd beat 志-KOKOROZASHI-

No. : BMCV-4009
Price : ¥1,050[taxi in]

6/3 on sale


http://bz-vermillion.com/
51名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:27:32 ID:hNbWR1XYO
つうかこの人らどんだけ日産スタジアムで雨に降られてるんだっていう
52名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:28:15 ID:DtJI7nTF0
>>39
このラップ部分カラオケで歌ったら思いっきり引かれたわけだが
53名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:28:16 ID:eaEEkvz/0
youtubeみたらいろんなのあるのね
http://www.youtube.com/watch?v=zqZRKVDF7HE&feature=related
54名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:28:39 ID:ur3H975aO
途中の変なラップが笑える
55名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:28:48 ID:pvh9ibKFO
>>39
Brotherhood横浜のビデオで繰り返し歌詞を確認したのを思い出したw
56名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:29:26 ID:0O6e2mN1O
>>44

当時聴いてたガキが歳くって
CM作る職業に就いたただけ
57名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:29:33 ID:ch7OU/a70
B'zの名曲と言ったら BAD COMMUNICATION に決まってるだろJK
58名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:29:54 ID:hNbWR1XYO
>>50

恋心のアンサーソングかぬ
59名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:29:54 ID:b6P/79nN0
空っぽの冷蔵庫あけていろいろ思い出してると
60ビーズ博士:2009/02/25(水) 21:30:14 ID:0af5B4KmO
デビューから20年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているベストアルバム等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.あの子は太陽のKOMACHI ANGEL
2.スイマーよ
3.HOT FASION
4.LOVE ME I LOVE YOU
5.愛しい人よGOOD NIGHT(ちょっと渋すぎるかW)
61名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:30:17 ID:zml6ptduO
ol'ってなんだよw
ofだからw
62名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:30:31 ID:FnK1KVz+0
カップリングの恋心の方が有名だしいまだに人気も高いよね。
ZEROはイントロと間奏のラップが印象に残ってるな。
63名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:30:36 ID:0BlASKpAO
ZEROはアイドル路線から抜け出せた出世作
64名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:31:13 ID:0af5B4KmO
>>42
先越された…orz
65名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:31:17 ID:pGV1x+YF0
以下余裕綽々スレ
66名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:31:43 ID:4dxz5Wql0
GDのZERO最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
67名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:32:10 ID:x+Htpizr0
ZEROもいいけど、2ndの恋心もいい!
私はSTARDUST TRAINが大好き!!!
68名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:33:06 ID:hNbWR1XYO
>>64

おまぃ微妙に博士やってんじゃないよw
hotfashionとか入れちゃって
69名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:33:09 ID:PQy1lf3B0
忘れない
70名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:33:20 ID:zml6ptduO
俺は穂花がいい
71名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:33:23 ID:300SgUWgO
稲葉がライブで一番歌いずらそうにしてるよな
72名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:33:25 ID:XSUE2UZrO
稲葉の歌詞は人のこと批判しても、でも俺もダメ人間だし…
みたいなとこが好きだった。情けない歌も多いし。
73名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:33:52 ID:l5T4YHtQ0
ビーズの稲葉
甲本ヒロト
オダギリジョー

岡山出身は活動も適当なところで
「ダサめなのがカッコイイ」みたいな路線に走るな
74名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:34:21 ID:7Wq6SxHy0
B'zにアイドル色は必要
MVPとかテレビでやって欲しい
75名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:34:36 ID:X8LQlt370
短パンで歌う稲葉
76名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:35:31 ID:S9kpUurUO
君といると俺がカコワルくなるからイヤだ いなくなってしまえ〜
みたいな歌が好きだった
77名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:35:59 ID:hnnMMbpk0
『RUN』だと2曲目。
78名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:36:04 ID:zDQZsS3B0
短髪が似合わない稲葉
79名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:36:33 ID:BxtUqQevO
昨日DVD見るために会社辞めちゃったよ
80名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:38:02 ID:BsZCeYZBO
すかんちがGEROというパロディ曲をネタでやってたな
81名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:38:23 ID:olC0qfh+0
>>78
そうは言ってもロン毛も微妙だったぞ。
82名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:39:28 ID:zDQZsS3B0
>81
そう
襟足は短めで前髪は長め、ぐらいが調度いい
83名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:40:26 ID:DtJI7nTF0
>>76
そんなんあったっけ?
84名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:40:28 ID:xCeANv5YO
>>69
松本に相談しようか
85名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:40:38 ID:OfXRAt06O
愛のために

傷つけない


こともあるよ
86名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:41:19 ID:pvh9ibKFO
1994年の頃のロン毛ば確かに微妙w
87名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:41:28 ID:olC0qfh+0
>>82
確かに、そんな感じの髪型が一番似合うかもね。
88名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:42:24 ID:hnnMMbpk0
>>76 83
You%I
では? ねがいのカップリング
89名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:42:28 ID:imi6YKPhO
でもカップリングのほうが評価されたよね
90名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:42:41 ID:HloaWYgC0
ハゲの進行止まったん?
91名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:42:43 ID:PLmE+pBk0
>>76
>>83

多分YOU&Iのことでしょ
こないだのベストに入ってた
92名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:43:11 ID:Wc3ZpjGYO
ウルソの時の髪型かっけえ
93名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:43:18 ID:53GfeAuoO
>>76
>>83

YOU&I
94名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:43:20 ID:pvh9ibKFO
>>76
YOU&I だと思う
95名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:43:39 ID:BxtUqQevO
>>83
ユーアンドアイじゃなかったっけ
96名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:43:39 ID:f9BRhypUO
LIVEでのZEROのイントロは格好いいよな、2人でグルグル回るやつ。
97名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:43:43 ID:Pp+n+/eQ0
これカラオケで歌うとサビの所でキーがわからなくなるんだよな
98名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:45:20 ID:Ic2vOVaxO
稲葉似で4月から県庁職員の俺は勝ち組。学歴は立教と負け組だがなorz
99名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:45:39 ID:BxtUqQevO
spirit looseの時の髪型良い
アミタイはいてエロエロなのに髪型はぼっちゃん系
100名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:46:01 ID:BxtUqQevO
>>98結婚してください
101名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:46:01 ID:DtJI7nTF0
>>97
だよね、結構むずい。初めて歌っとき外しまくったよ
102名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:46:13 ID:hNXjw5h40
http://www.youtube.com/watch?v=CB50d5HKAGk
このCMでB'zを知った
103名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:46:48 ID:ok6MimES0
稲葉が短パンで歌ってた
104サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2009/02/25(水) 21:47:30 ID:xHEgU25s0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜
         ( ・ω・)__   __   <お前は高くつく女 贅沢に成長してる〜 湯水のように出費して とてもついてけそうにない〜
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
105名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:48:34 ID:Wc3ZpjGYO
>>98
おう、ケツ貸せよ
106名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:48:54 ID:SHcE3QJVO
どんな曲だっけ
荒野を走れ〜っての?
107名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:49:36 ID:9t6h+5MnO
夢見が丘が一番好きだ
次は破れぬ夢を引きずって
108名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:49:54 ID:pvh9ibKFO
>>104
GIMME YOUR LOVEかw
あれも時代を感じる
109名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:50:06 ID:7Wq6SxHy0
>>106
RUN
110名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:50:21 ID:49Zy4G+aO
1番のアルバムはリスキー、ガチで。
111名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:50:39 ID:diV7stC6O
B'zって松本は必要ないよね
8〜9割のB'zファンは稲葉ファンなんだろ
112名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:50:43 ID:R2rsxX8b0
20周年は1月から9月まで全38カ所59公演、延べ70万人動員のツアーしてたが,
ファンではない友達には「最近TVで観ないけど何やってるの?」って言われたorz
113名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:51:17 ID:BxtUqQevO
>>106それRUN
今あいたいすぐあいたーい 砂漠の真ん中で
114名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:51:25 ID:DtJI7nTF0
心臓破りの丘を越えよう〜♪
115名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:51:26 ID:UWYxJzLd0
>>110
俺はBREAK THROUGHだな
116名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:51:28 ID:u4edrdbpO
>>106
RUN
117名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:51:38 ID:7ZoECBFqO
相変わらずタイトルがダサい
118名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:51:38 ID:ok6MimES0
MOTELでミュージックステーションに出演した時の髪型が最強
119名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:51:40 ID:PLmE+pBk0
恋じゃなくなる日
ONE
破れぬ夢をひきずって
WILD ROAD
120名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:51:51 ID:fo7U2wx40
>>98
よくわからんが県庁系で学歴負け組みじゃ今後不安じゃないかい?
がんばって。
121名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:52:09 ID:w4Eh7yOc0
今聴くと初期の曲は歌詞が恥ずかしいよね
なんかバブリーな感じだし
122名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:52:51 ID:Pp+n+/eQ0
>>106
それはRUN
123名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:52:54 ID:BxtUqQevO
Mayのイントロが好きだなー
124名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:53:11 ID:9t6h+5MnO
>>111
90年代は明石ファンが松本ファンより多かった気がしないでもない
125名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:53:15 ID:X09TnSP80
イーグルスタイアップしろよ
126名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:53:52 ID:3DmX96JpO
>106
マヂレスすると、その曲は
アールユーエヌ
127名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:54:27 ID:R2rsxX8b0
>>111
松本いなかったらB'zも現在の稲葉もないだろw
128名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:54:30 ID:QdrSeusE0
>>112
一般人はテレビ出てないと消えたと思うんだからしゃーない
129名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:54:40 ID:5opEc75J0
B'zは基本的に好きじゃないんだけど
zeroが入っているrunというアルバムのMr.RollingThunderという曲と
憂いのジプシー(これはInTheLifeだったかな?)という曲だけは好き
130名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:55:06 ID:UBSA1y0e0
ぎらぎらした街をぬけ さっさと家に帰ろう
思わぬ工事渋滞で 赤いランプを眺めりゃ
また考えすぎのムシがじわりじわりと湧いてきて
僕は僕自身に 一日分の言い訳をはじめる

たちの悪いくせだね
このまま車ごと君の家につっこもうか
なんてことまで浮かんでくる

今日はいまいち思いやりに欠ける日だったとか
人の気も知らないで 『おまえは変わった』なんて
簡単に言うやつのうさん臭い顔だとか

空っぽの冷蔵庫開けて いろいろ思い出してると
都会の暮らしは やけに喉が乾いてしまう

今あいたい すぐあいたい 砂漠の真ん中で
ねむりたい もうねむりたい 全部凍らせたまま
流れよう 流されよう この波に揺らされ
ゼロがいい ゼロになろう もう一回

>>39

どうすりゃいいのヘンになりそうネオンで空が曇ってる夜は 
何をどこまで信じればいいか 君が僕に教えてよ

今あいたい すぐあいたい 砂漠の真ん中で
ねむりたい もうねむりたい 全部凍らせたまま
流れよう 流されよう この波に揺らされ
ゼロがいい ゼロになろう もう一回 
今あいたい すぐあいたい 砂漠の真ん中で
ねむりたい もうねむりたい 全部凍らせたまま
流れよう 流されよう この波に揺らされ
ゼロがいい ゼロになろう もうまっしろ
131名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:55:16 ID:pvh9ibKFO
社会に出てWoderful Oppsinityの良さがわかりました
132名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:55:32 ID:76IBZZBrO
セックスについてだなこれって詞が多い
133名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:55:33 ID:Pp+n+/eQ0
何も見ずにJASRACを呼ぶレスをしてみる

僕はギャンブラー 麗しのギャンブラー
はべれはべれうつくしいものよ
南の島で魂を 惜しげもなくつぎ込んだ
ぐずってる暇があるなら 勝利の美酒に酔いましょう
自業自得の街道を 時速300キロ走り抜けるぜ

Oh 何を賭ける? いちかばちかEveryDay
ひっくり返そう ダイス振ろう 流れをかえてやろう
134名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:56:32 ID:Wc3ZpjGYO
そろそろ快楽の部屋みたいなエロきわどい歌聴きたいな
135名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:56:51 ID:DtJI7nTF0
ザ・ギャンブラー結構好きだわ
136名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:57:58 ID:BxtUqQevO
アルバムRUNはいくつになっても好き
始めから最後まで全部良い
137名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:59:03 ID:BxtUqQevO
新曲リリース今回は遅いけど今年はライブなしかしら
138名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:59:13 ID:YT7UiOOV0
>>98
県庁は上下関係緩いぜ。
「上司の言いなりやってんならひっくり返せ」
139名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:59:15 ID:jR1TzfLX0
この〜せ〜か〜いじゅうで〜

愛だけがピュアw
140名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:59:48 ID:0af5B4KmO
サキオタは同世代なのかな
141名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:00:11 ID:p/QB61w10
>>129
釣れないねえ
142名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:00:25 ID:H7r3Wv9FO
>>111
稲葉は松本の忠実なしもべ
143名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:00:48 ID:u4edrdbpO
たしかタモさんがこの曲に出てくる工事渋滞って表現を誉めてた
144名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:00:51 ID:Pp+n+/eQ0
>>141
何がパクリ元だったか思い出してる間にどうでもよくなった
145名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:01:36 ID:l5T4YHtQ0
B'zの名の由来はもともとA→ZのA'zだという
Amazonの箱のマークの矢印は、A→Zを意味するという

そういうことなんだよ!
146名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:01:49 ID:5opEc75J0
>>141
つれないそぶりのロングブラウンヘアーだわ
147名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:01:56 ID:u4edrdbpO
ハピネス
148名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:02:42 ID:rk/M4NSeO
む〜ねに飾ってー 今もこの街で
歌い続けるぅ♪
149名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:02:52 ID:Ud1QyyH70
>>73
その三人、俺大好きだw
150名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:03:02 ID:5opEc75J0
石ころにしがみつく



気にもならない  というフェイントだけは認める
151名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:03:44 ID:Pp+n+/eQ0
もうかりまっか ぼちぼちでんな
もうかりまっか あきまへんわ

忘れたw
152名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:03:58 ID:0ZRiaBOV0
20周年のツアーっていつから始まるのかな?
153名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:04:44 ID:FnK1KVz+0
もう終わってるだろ
154名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:04:56 ID:BxtUqQevO
なーなーおまえーなそれーはいらねえな
なーなーそれじゃーなたいしーたことねーな
なーなーもっとなすっきーりさっぱりな
なーなーなんだかなー
155名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:05:18 ID:lW2F5nkVO
B'zなんか金持ちなんだからZEROのZEROを使ってやれよw
156名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:05:24 ID:hnnMMbpk0
パクリと知りつつも、当時のB’zが懐かしい30代スレになってるな。

最近自分も『RUN』『LOOSE』『SURVIVE』を聴いてるが。
157名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:05:50 ID:SHcE3QJVO
ああ、思い出した。ありがとう
ゼロがっいいゼロになろーう もういっかーいってヤツか
158名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:06:40 ID:UUb7tjYL0
タイアップに起用したのはキリン社員のビーズオタか?
この盗作曲ビールのイメージとまったく合ってないんだがw
タイトルだけwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:07:11 ID:pvh9ibKFO
>>154
何だっけその曲?
『だったらあげちゃえよ』だっけ?
160名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:07:53 ID:fo7U2wx40
>>154
その歌好きだわぁw
161名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:07:55 ID:7EPqxasSO
Loveファントムの大袈裟なイントロから入る大袈裟なメロディーに
ショボい男女の色恋沙汰の歌詞を載せるセンスがダサかっこいい
162名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:08:11 ID:BxtUqQevO
パクリと言われてもDon'tleave meはライブで1番聞きたい
最後のシャウトと最初のブルースハープがいい
163名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:08:43 ID:BxtUqQevO
>>159
そだよー
164名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:08:59 ID:e8hniI3U0
麒麟です。
165名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:10:02 ID:Pp+n+/eQ0
>>155
ZEROから歩きだそうー
166名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:10:10 ID:BxtUqQevO
>>160Surviveはどれもヤケクソな感じでいいよね
167名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:10:16 ID:DtJI7nTF0
SURVIVEはアルバム自体は好きじゃないが、表題曲とだったらあげちゃえよだけは好きだ
168名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:10:24 ID:vrVkZ3IvO
>>98
顔をうPしてからほざけよ、チンカス野郎!
169名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:10:31 ID:TuFrw5dYO
>>161
イントロ嫌いだなぁ。目指して失敗してる感じ
170名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:11:01 ID:s5X8j0yXO
>>37

新宿出身兄弟デュオ(笑)
171名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:11:05 ID:atE7Fe6kO
B'zって出す曲出す曲が盗作なの?
172名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:11:44 ID:eWvBJ08NO
>>163
なんに収録されてるかおせーて
173名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:11:56 ID:w9Gt4pxT0
>>7はもっとピックアップされるべき
174名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:13:34 ID:BxtUqQevO
>>172
アルバムSurviveだよ
ほかにディープキスとかも妙な歌い方がくせになるよ
全体的にイライラしてるんだよ的な感じが良い
175名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:13:45 ID:iLTO2ChaO
17年前かぁあいい時代だったなあ
若すぎたあの頃に戻りてえわ
176名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:14:46 ID:+wfKne3mO
結局B'zの中でIN THE LIFE越えるアルバムってあるの?
177名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:15:19 ID:diV7stC6O
>>140
サキオタの初代エースは夕樹舞子だぜ
30過ぎ〜40半ばくらいだろ
178名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:15:22 ID:k2ZSs9P1O
飲酒運転して人の家に突っ込むことを助長します。
179名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:15:36 ID:wO7QClRR0
j
180名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:15:59 ID:u4edrdbpO
>>174
俺なんて早くて下手くそでやたら気が利かないからな
181名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:16:01 ID:3Z9Zuyd3O
>>171
最近は盗作してないから売れてないらしい。
売れてた時の7割は盗作らしい。
らしい。
182名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:16:08 ID:SibQHMFzO
もう真っ白〜
チャッチャッチャ
183名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:16:40 ID:hLsRpitF0
>>176
ザ・ルーズ
184名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:17:32 ID:DtJI7nTF0
LOOSE辺りが一番いい。IN THE LIFEだとやはりちょっと古臭い感じ
185名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:17:43 ID:B7e0ne5c0
夜ヒットで腰くねらせて歌ってた頃が懐かしいす
186名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:17:52 ID:rk/M4NSeO
お前のこと羨ましかったのはー
彼女のことだ・け・だ・よ!
187名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:18:03 ID:L5ZiORO1O
別に好きじゃないけどZEROのイントロピアノだけはウマいフレーズ考えたな、と思ってたらイントロはサポートキー作でした。
188名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:18:07 ID:SSohe2FXO
B'zって40〜50代ファン多い?
189名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:18:12 ID:hLsRpitF0
OH YEAH あたまがいたい何も決まらない
誰かが僕をせかすよ
でなんで今すぐ決めないといけないの
まだちょっとルーズにやらして


今日はだるいし彼女といたいんで 悪いけど休んじゃおうかな
でも残高さみしいファミコンもしたい
ガスもないけどしゃあない行くか



まさに俺の大学時代ww
190名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:18:13 ID:Pp+n+/eQ0
久しぶりにCD取り出してみるか・・・
191名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:18:16 ID:n49ipZcGO
窓を流れる景色をボンヤリ見つめて君の事だけ考える 

切ない夜に何度も寝返り打ちながらぬくもりを求めて家路についたよ 

溢れる笑顔も大粒の涙も全てが愛しいそれだけさ 他に何もない 


帰ろうまっすぐ君の胸に 柔らかな香りに誘われて 
僕らはこれからきっとうまくいくよ 
もうすぐたどり着くbaby,you're my home
192名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:18:48 ID:x+Htpizr0
>>134
エロきわどい歌
私の中では「LOVING ALL NIGHT 」だなー
193名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:18:59 ID:hOaLCJ3wO
稲葉は幸せになっちゃダメなんだよ
離婚したての頃の歌詞とかすげぇよかった
194名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:19:08 ID:BxtUqQevO
>>180
そりゃ他に男もできますね
195名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:19:17 ID:+uwbQeACO
エアロスミス
196名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:19:25 ID:c5PeVLGIO
JEROがいい
JEROになろう
197名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:19:39 ID:hLsRpitF0
>>191
このあたりの曲は最高だったな

今のB'zは・・・
198名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:19:44 ID:DtJI7nTF0
>>188
さすがに50代はいないだろw
流行った年代逆算すると30代が一番多いんじゃね?
199名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:19:57 ID:y4CsxFkP0
ランが最高傑作だな異論は認めない
200名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:20:03 ID:FnK1KVz+0
>>188
それはB'zアンチに多い時代遅れのダサイ産業ロッ糞聴いてる世代。
201名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:20:09 ID:7UicclCI0
おしえてくれー!


ってLIVE中によく叫んでたなこの人
202名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:20:18 ID:BxtUqQevO
>>193
分かる
203名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:20:20 ID:+xPJZVlmO
奥歯ギシギシいわせて君を抱いてるよー
204名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:20:44 ID:LBgBpMogO
NHKの特番で
稲葉さんはアーティストですか?ミュージシャンですか?
って問いをどっちも否定して
「B'zのシンガーです」
って言ったのはちょっと感動した。
205名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:20:53 ID:HgpOOrl70
ゼロがいいゼロになろうもう一回
ゼロがいいゼロになろうもう一回
ゼロがいいゼロになろうもうまっしろ

と編集されるわけですね?
206名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:21:03 ID:OX3V43BUO
いろんな国へ♪い〜てみたい♪いろんなとこでキスしたい♪
207名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:21:18 ID:DtJI7nTF0
最近の曲でもいいのあるのに。光芒なんか最高だ
208名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:22:23 ID:hLsRpitF0
>>193
ライヤー、ライヤー
とか女に対する疑心暗鬼な歌が好きだった

アッシーを歌った曲も良かった・・・思い出せない
209名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:22:45 ID:e8hniI3U0
純情Actionが一番やで
210名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:22:52 ID:BxtUqQevO
そんなに遠くに行く訳じゃないのに
ばかだよね
別れることがただ悲しいことにしか思えないから〜
211名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:22:58 ID:iwi1i9AWO
イーグルスのパクリじゃん
212名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:23:39 ID:7UicclCI0
213名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:24:02 ID:G8x/QRvtO
人のすることに文句ばかりつける呑気女だきゃ避けて通りたいけど
自分だって悩める人の心境理解した気で余裕綽々
鏡のぞいてみりゃ昔と変わらぬ SAVE ON 田舎モン HEY冷や汗かき
踊ってる踊ってるおかしいね HAHAHAHA…
214名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:24:12 ID:ABeWEMkT0
サビの 「今会いたいすぐあいたい」が何かうまく歌えない
215名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:25:26 ID:OX3V43BUO
愛しさと切なさを兼ね備えてる男子♪
216名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:25:35 ID:BxtUqQevO
>>208
ギミユアラブかな?
217名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:25:50 ID:n49ipZcGO
GIMME YOUR LOVE
218名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:26:11 ID:UIgnlnLYO
真夏の〜中の夢が〜ンフフフ〜とけて〜いく〜
ゼロから〜歩き出そう〜
219名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:26:25 ID:foMjnsdx0
まあイーグルスもビートルズのパクリなわけだが
220名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:26:26 ID:UBSA1y0e0
>>208
GIMME YOUR LOVE
221名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:27:39 ID:pvh9ibKFO
>>163 サンクス!!
久しぶりにCATとかも聴いてみよう
222名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:27:53 ID:rk/M4NSeO
輝くボディのコンバーチブルで〜
223名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:27:56 ID:hLsRpitF0
>>216
それだ!

ギミユアラブ!おまえは知らない〜
俺がどんだけ愛してるかを〜♪


あの曲は好きw
今の稲葉の歌詞はツマラナイし共感できない
224名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:28:37 ID:eXad0v930
JEROがいい JEROになろう もうまっくろ
225名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:29:02 ID:n49ipZcGO
joyの古臭さが好きだ
226名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:29:08 ID:aHZi7bfz0
>>176
それ以降のアルバム全部
227名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:29:33 ID:7UicclCI0
>>224
EROがいい EROになろう♪

というのは当時流行った
228名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:29:39 ID:hOaLCJ3wO
あと最近はギターソロが短い
月光のソロとか最高なのにな
229名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:29:54 ID:SuJ5/z4L0
B’zに見合う金を出せるスポンサーが居なくなったんだよな。
数字を持ってる以上、安売りは出来ない。だからタイアップができず、
記録に傷をつけられないB’zとしても新曲を出せない。
230名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:30:03 ID:+WcTtlb+0
カップリング曲が神時代だったな・・・
231名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:30:06 ID:BxtUqQevO
MVPと恋のサマーセッションもすき
232名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:30:38 ID:hLsRpitF0
>>217
>>220
d

あの泥臭い歌詞は最高だった。
途中から稲葉の歌詞は哲学っぱくなって嫌い。

サバイブやHOMEくらいまでは良かったのに。
233名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:31:42 ID:x+Htpizr0
昔は男が女に尽くす・・・
って歌詞が多かった気がする
234名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:32:10 ID:QySh1Cvk0
0カロリーの飲み物なんていくらでもあったのに今まで使われてなかったのかよ

「ゼロから歩き出そう〜」ってのはチョコのCMで使ってたな
235名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:32:21 ID:7UicclCI0
ギリギリCHOPがB’zで最高の曲
236名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:32:23 ID:BxtUqQevO
>>232
恋愛より仲間とか生き方とかの歌詞が増えたよね
237名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:32:44 ID:fo7U2wx40
>>166
うんw
このあたりからB’zを聞くようになったのもあるけど、一番好きなアルバムだ。
238名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:33:29 ID:hOaLCJ3wO
稲葉はイケメンなのに未練たらたらのダメ男なところがいい
YOU AND I とか最高。失恋するたびに聞いてる
239名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:34:09 ID:7UicclCI0
昔の稲葉浩志の足の動きと腰のクネリはいつみても笑える
240名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:34:34 ID:aHZi7bfz0
>>233
だな。デビュー曲は付き纏うなって歌詞だが。
241名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:34:42 ID:mdY2ubnLO
ドンリ〜ミ〜
242名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:35:05 ID:hLsRpitF0
B'zの方がミスチルより好きだけど
近年の売り上げ見ているとミスチルにそのうち売り上げ総記録抜かれるんじゃないの?


>>236
うん。
それでも良いけど哲学の授業みたく抽象的で分りにくい歌詞が致命的。
前はストレートで分りやすい歌詞だった。

それで最近のB'zから離れた元ヲタは多いと思うよ。
243名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:35:11 ID:rk/M4NSeO
今 外はね 雨が降ってるよ
244名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:35:17 ID:diV7stC6O
35歳でその頃は工房だったけど
B'z・ブルーハーツ・BUCK-TICK・プリンセスプリンセス

これらを良く聴いてななぁ…
まだMDディスクじゃなくウォークマンで
245名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:35:25 ID:pvh9ibKFO
MVPは好きだが 隣の女のVP連打の攻撃で鼻血が出たのが忘れられないw
246名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:36:02 ID:D+0ujNCaO
バイト先で、淡麗生(青いパッケージのやつ)がそんなにたいして売れてないのに、何故か売り場を他の2倍取ってる
247名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:36:53 ID:mdY2ubnLO
デヴィッドボウイ借りたまんまだね
248名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:36:59 ID:pRUi2QwHO
>>242
それは今からB'zが活動停止しても無理だから心配するな
249名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:37:50 ID:T4V0r8Ou0
ようつべでほぼ下半身丸出しで昔のMステSPに出てるの見た
250名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:38:06 ID:0Kt/z79u0
てかまだ11枚目なんか??シングル
30枚くらい出してると思ったんだが
251名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:38:09 ID:rpN/LrDl0
オレの中のB'zが終わった曲だな
252名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:38:26 ID:DtJI7nTF0
>>242
でもBANZAIや野生あたりよりはSLSのほうがいい
253名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:38:38 ID:ymME3SkmO
Zeroから歩き出そう〜
254名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:38:55 ID:7UicclCI0
当時はダウンタウン松本の短パンモノマネに死ぬほどワラタ
255名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:38:56 ID:F24ZyRrl0
俺はアジアで何カ国かに住んだことのあるアメリカ人だ。
断言するが、きさまら グックどもは地球上で最低の人種、
一番の人種差別民族だ。醜く野蛮な犬喰いで 平面顔の上に、
見苦しくも588層の化粧塗りたくったきさまらグックどもと比べ ると、
中国人は謙虚で、しかも自信たっぷりだ。犬喰いで平面顔で、
しかもニン ニク臭い口臭振りまいてる野蛮人共と比べると、
日本人ははるかに親切でオープン な人々だ。きさまらグックどもの
外国語の発音にも吐き気をもよおす。頭でっかち のグック猿、
何だって『ゼット』をきちんと発音できない?いいか、『ゼット』は
『ジェイ』とはまるで違うんだぞ、この醜い、目の切れ上がった、
他の人が口から 戻したようなモノを食い物にしてるグックどもが!!!
きさまらグックどもは不潔で、 国全体が肥溜めみたいに臭うときてる。
日本に移る前、二年ばかりグックランドに 棲んでいた。はっきり言って、
あれは人生最悪の二年間だった。日本はまるで天国 みたいにいいところだ
。野蛮なきさまらの国と違って、いいか、ここの人達は歯も きちんと磨くし、
風呂にだって入るんだぞ。 お前ら、数字の0を『ジェロ』って発音するよな。
あれは、『ゼロ』と言うんだ、 この人間未満の糞どもが。
おおかた、幅が9フィートもあるデカ面のせいでちゃん とした発音が出来ないんだよな。
グックっていうのは顔がとてつもなくデカいく せに、何だってまたそこまで脳タリンなんだ。
俺にはまったく理解しかねる。
256名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:39:17 ID:6iTceq2QO
今まっで〜♪好きな子ともしたし〜♪
257名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:39:41 ID:b1+r0C7RO
>>250
何言ってんだよぉぉぉぉぉぉっ!
258名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:39:49 ID:Y/yHvqeK0
>>21
死ぬほど難しい
音程はとれてもノリの良さを出すのが至難の業
259名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:40:36 ID:aHZi7bfz0
>>242
これだけたくさん作詞してたらストレートな歌詞はネタが尽きて書けないんじゃない。
稲葉だけじゃなく誰でも抽象的になっていくと思う。
260名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:40:55 ID:BxtUqQevO
>>252
そこらへんの歌って他の人にとってもイマイチなのね
フメツノフェイスも微妙に昔っぽくってアリっちゃぁアリ
261名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:41:48 ID:FnK1KVz+0
>>250
B'zはシングルのミリオンヒットだけで10枚以上はありそうなんだがw
262名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:42:45 ID:4j2xjPp+O
>>199
異論はナイ
263名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:43:46 ID:hOaLCJ3wO
>>260 フメツノフェイスはバーン!バーン!バーン!
てところ以外は好きだな。
264名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:44:10 ID:hLsRpitF0
>>259
そうかも知れないけど

個人的にはB'zの魅力は稲葉の泥臭いストレートな歌詞だと思う。
恋愛でも人生の歌でもね。

それがHOMEあたりを最後に消えていったよ。
265名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:44:45 ID:BxtUqQevO
>>263
もろ曲名なのにw
266名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:44:47 ID:mdY2ubnLO
ないないざっつらいふいっつおら〜い
267名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:45:50 ID:ABeWEMkT0
>>261
このZEROを出したのが11枚目って事(現在まででシングルは40枚以上出してる)
発売当時はタイアップなしが17年たってなぜかタイアップがついたw

昨年のBURNみたいに一部の歌詞を強制されるよりはマシ
268名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:46:09 ID:BxtUqQevO
Go★
269名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:46:18 ID:cMHPf7IHO
>>250 えっ?何いってるの?意味不明… B'z知ってるよね?
270名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:46:39 ID:DtJI7nTF0
ってかそろそろ新曲聴きたいが、昨年からサボりまくってる希ガス
MステSPも久々に出なかったし
271名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:46:52 ID:FnK1KVz+0
OCEANとかウルトラソウルとか衝動とかめちゃめちゃストレートな気がするんだが。
272名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:47:11 ID:7UicclCI0
シャリが旨いねえ〜
273名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:47:25 ID:hOaLCJ3wO
メ〜イク魂に火を点けろ
274名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:47:53 ID:UUb7tjYL0
>>57
バッコミの盗作具合はかなり酷いぞw
あれ作曲したようにして印税丸儲けしてるPAKって最低だわ
275名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:48:23 ID:Ys/tmCGl0
紅い陽炎もシングル化してくれ
276名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:48:42 ID:M6ouXNz30
ZEROってそんなに昔だったのか。俺はまだ大学生だったんだな。はあ、年は取りたくないな・・・。
277名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:49:39 ID:b1+r0C7RO
ミリオン10枚以上あるな
278名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:50:19 ID:xFDAWX0gO
ベストアルバムばかり出してシングルはまだ11枚目ってすごいな
279名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:50:37 ID:pRUi2QwHO
稲葉の歌詞は家庭を持ってから変わったんだよ
むしろそっちの方が人間らしさが見れていい
280名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:50:48 ID:BxtUqQevO
GREENあたりで少し距離をおいたけど初夏になるとあのアルバムむちゃくちゃ聞きたくなる
281名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:50:51 ID:Vas/I6TeO
消えてよ 見えないとこまで飛んで行けよ
282名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:51:36 ID:b1+r0C7RO
>>278
ちゃんと読めっ!
283名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:52:11 ID:Oloc1hZo0
俺の好きなB’zの昔の曲ってほとんどパクリなんだよな・・・orz
284名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:52:18 ID:lW2F5nkVO
wicked beatは良い
285名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:52:51 ID:UUb7tjYL0
>>229
去年化粧品のタイアップもらってただろw
一般受け悪いから起用されないだけw
286名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:53:23 ID:TFMTivIr0
B'zのCDは買ったことないけどTVや街で流れてるのを聴くと「いいね!」って思う。
287名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:54:00 ID:AIfn1/Uy0
どーこにいてもー♪
きーっと、ぎぃーっちょだからー♪
288名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:54:07 ID:UUb7tjYL0
>>289
名曲のパクリだからレベル高いんですね
わかります
289名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:54:07 ID:0BlASKpAO
まだパクリパクリ言ってんのかよ支那人かチョンみたいだな
負け犬がなに言ったって無駄
290名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:54:51 ID:SSohe2FXO
評論家の小野島大に旧態依然の歌謡ハードロックで、何で今だに人気あるんだ?
と書かれてたね。

渋谷や湯浅あたりも鼻で笑ってたし。

サマソニあたり出たら、一斉に観客はトイレだろうな。。
291名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:55:09 ID:HHrL4RyY0
中学生でこのシングル持ってたな〜
ナツカシス
292名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:55:10 ID:iRqkndsZ0
Bzってタイアップ難しいよなー
イメージが合う条件少ないと思う
293名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:56:09 ID:Y/yHvqeK0
>>242
世相を反映してるんじゃね
浅田彰や宮台真司あたりが盛んに煽ってたような生き方が
結局、経済的な面から見て成り立たなくなって
生き難い世の中になってきたからな
恋愛の歌詞にしたって、恋愛をしないと自己決定してるならまだしも
恋愛したいのに出来ないという男も増えてきてるし
294名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:56:13 ID:ugp3Yj8Z0
Zeroの頃とKISS MEの頃の氷室はオーラ出まくり
295名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:56:52 ID:GN6SWCRs0
>>284
禿同
296名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:57:01 ID:ABeWEMkT0
>>270
昨年は1月から〜8月中旬までACTIONのLIVE、
それが終わったら鹿児島でpleasureの合宿して9月もLIVEと超ハードだったからね

今はレコーディングに集中してるんではないかと


297名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:57:08 ID://4rxXnKO
>>290
サマソニもう出てるよ?
298名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:57:31 ID:/1WAMAV/O
一男去ってまた一男!


つーか俺2歳だったな
299名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:57:50 ID:UUb7tjYL0
>>129
残念なお知らせだけどそれ全部パクなのです
300名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:57:57 ID:lmR2/6qkO
ダサカッコイイ
301名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:58:15 ID:iRqkndsZ0
>294
悪の華 バクチク も
302名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:58:18 ID:BxtUqQevO
カモンカモンハローハロー
303名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:58:35 ID:On07NTTF0
Raging Riverが好き
304名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:58:48 ID:4r6egnYp0
アラフォーのジジババが好きな歌手か。
305名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:59:12 ID:chnAMiMOO
ライトから見たらこのスレはかなり痛い
306名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:59:40 ID:FnK1KVz+0
サマソニではダントツの人気だったらしいねw
307名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:00:00 ID:hOaLCJ3wO
>>290 サマソニは出たしすげぇ盛り上がってたよ
音楽評論家なんてあてにならないよ
308名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:00:01 ID:u4edrdbpO
309名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:00:21 ID:3RBzBL2tO
まっちゃんまっちゃんへるぷみー
310名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:00:26 ID:SSohe2FXO
ロックじゃなくてJ-POPだよね
311名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:00:39 ID:XNRj7MOE0
稲葉って子供いないの?
312名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:00:47 ID:6hZgbr6c0
最近昭和の懐メロとかがよくCMに使われてるけど
ビーズもそういうポジションになってきたか
313名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:00:56 ID:300SgUWgO
やっぱり今の音楽業界にはB'zがいなきゃ駄目だよ
314名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:01:00 ID:DtJI7nTF0
RRって長すぎるのがね・・・でも11が出たとき人気あったからウルトレ入るかと思ったけど外れたね
315名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:01:05 ID:BxtUqQevO
コブシヲニギレを聞くと泣きたくなる
316名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:02:04 ID:LazOdaF60
ギラギラした街を抜け〜さっさと家に帰ろう〜
317名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:02:15 ID:2Ph6uxhT0
Beingが弱小だからタイアップ持って来れないだけだろ
バーと揉める前はいいタイアップ貰ってたがそれ以降はミリオン連発期でも変なタイアップばっかりだった
海猿とか近年のタイアップはB'z側へのオファーばっかりだよ
318名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:02:24 ID:XF/V7/4z0
>>98
好きな事をやってる人間と、事務仕事なんとなくやらされてるおまえといっしょにするなよw
319名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:02:25 ID:Y/yHvqeK0
>>290
渋谷陽一(笑)
320名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:02:48 ID:SSohe2FXO
ブランキーやミッシェルのファンにすげえバカにされてたよね。B'z
321名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:03:09 ID:xis8n5hi0
この頃はB'zにどっぷりハマってたな
まぁ、中坊だったし
JOYが一番好きだったな
322名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:03:18 ID:Vas/I6TeO
B'zは好き

B'zヲタはきらい
323名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:03:51 ID:yPGavPB3O
>>290
評論家なんて寄生虫程度に思っておけ
自分が聴いて(・∀・)イイと思ったら人の意見なんて無視しな〜
324名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:03:54 ID:b1+r0C7RO
数少ないロックヴォーカリスト
325名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:03:57 ID:KEF0PVl50
>>320
ファンかいな
326名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:04:29 ID:3zH1V7On0
>>322
俺も
B'z好きで産業ロック馬鹿にするとかおかしいだろ
327名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:04:42 ID:m+o1+nTb0
>>290
サマソニB'z出てるけど、観客ノリまくりですが?
328名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:05:34 ID:ugp3Yj8Z0
まっちゃんおかねかして


        てつや
329名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:06:36 ID:BxtUqQevO
でもサマソニの衣装はおもろかた
タンクトップにジーンズかと思いきや
330名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:06:58 ID:Tvv/9axT0
>>204
スィンガーです。
331名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:07:25 ID:SSohe2FXO
>>326
B'z自体が産業ポップなのにね。
332名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:07:40 ID:eWvBJ08NO
>>174
いやオタだからCDは持ってんだけど何に入ってるかわからなかったんだよ
あの歌を思い出す時は控え室みたいなところでみんなで歌ってる映像もセットだよなw
333名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:08:41 ID:BxtUqQevO
>>332
そうそう偉そうに腕組みながらねw
334名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:09:59 ID:3y4VD1wv0
え?せっかくノンタイアップでヒットした曲なのに
いまさらタイアップ付くんかい?
335名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:10:29 ID:rqX0xCh+O
ビーズのライブってMCあるの?
336名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:10:32 ID:3RBzBL2tO
flash back
337名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:10:57 ID:BxtUqQevO
>>335
あるよ
338名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:12:27 ID:WfA+aH4/0
90年代のB'z大好きだった
2000年代になってからのB'zにはいまいち魅力を感じない
339名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:12:27 ID:3RBzBL2tO
IDにBz
340名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:12:30 ID:pvh9ibKFO
>>335
稲葉のMCは面白いよ
341名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:12:33 ID:eWvBJ08NO
>>330
スィンガー
よくぞ
ストイック
以上はNスペ3大用語
342名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:12:39 ID:TFOR+Nqh0
B'zへのアンチ活動を行っているのは創○学会です。
343名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:14:05 ID:R2rsxX8b0
>>335
Mステでタモリとぎこちないトークしてる稲葉からは想像できないほど
ライブのMCはテンション高いぞw
344名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:14:41 ID:zaiYAgvM0
345名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:15:04 ID:0ZRiaBOV0
346名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:15:09 ID:BxtUqQevO
横浜ベイベ〜
347名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:15:55 ID:Iq+xFxREO
ねがいとTIMEは好きだった


それにしても、いまさらZEROをCM曲に起用するんだ…
まあ、最近ヒット曲ないもんねえ
348名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:16:23 ID:xW6UXpry0
timeがよかった
349名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:16:51 ID:A+FNkMWqO
17年も経つのか…
そりゃ俺もナイスミドルになるわけだ
350名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:17:48 ID:SSohe2FXO
パクリ止めてから、駄曲連発らしいね
351名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:18:38 ID:BxtUqQevO
次のプレジャーが5年後だとしてB'zの体力が大丈夫か心配になってしまう
あまり走り回らなくなるのかしら
352名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:19:55 ID:fo7U2wx40
>>290
旧態依然の歌謡ハードロックだからと思う。とその人に言ってあげたい。
353名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:20:04 ID:GzmBeswkO
>>335
2曲目が終わると「B'zのライブジムにようこそ!!」と叫ぶ
354名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:20:26 ID:hLsRpitF0
>>347
TIMEはいいね!

故郷の出る稲葉のストレートな詩が好き。
あの頃の感性はもう戻らないのだろうか。
355名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:20:42 ID:2uMaooYiO
どうすりゃいいのへんになりそう
356名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:20:55 ID:VhCRUwmZ0
しょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
357名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:21:24 ID:FnK1KVz+0
>>352
そもそもその認識が間違ってる。
358名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:21:50 ID:hOaLCJ3wO
ダサい格好しててもめちゃ格好よく歌い上げる稲葉
359名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:22:15 ID:uu1FS03XO
タイアップ依存症
360名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:23:05 ID:XSUE2UZrO
THE WILD WINDが好きだった。
不夜城のやつ。
361名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:23:10 ID:SSohe2FXO
B'zってロキノンにめちゃくちゃ嫌われてるのはマジですか?
362名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:23:30 ID:YkT4gFIQO
ZEROをMステで歌った時、B'zファンでもなかったのにあまりの迫力にB'zすげー!と驚愕。

あの時タモリさん含めスタジオ全体が圧倒され言葉を失っていたような記憶がある。
B'zの後に歌ったジャニーズが、気の毒に見えた…。
363名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:23:34 ID:zaiYAgvM0
364名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:23:37 ID:mRUP670ZO
>>355
ネオンで空が曇ってる夜は〜♪

この部分好き
365名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:23:45 ID:tAAJvLkMO
懐かしいなw
ゼロより裸足の女神だけどw
366名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:24:36 ID:Iy5PQOqx0
B'z The Best “Idol”
SAFETY LOVE
OH! GIRL
LADY-GO-ROUND
となりでねむらせて
LADY NAVIGATION
GO-GO-GIRLS
Crazy Rendezvous
恋心(KOI-GOKORO)
ヒミツなふたり
YOU&I
ある密かな恋
MVP
恋のサマーセッション
Happy Birthday
367名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:26:04 ID:eWvBJ08NO
>>351
今でも昔に比べたら走らなくなってる
5年後だろうと10年後だろうとやれる範囲でやってくれるさ
368名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:26:09 ID:zaiYAgvM0
369名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:26:30 ID:n3qx6nAP0
なんでいまさらとも思ったが、
もう売れそうな曲は書けないことは明らかだしな。
過去の遺産で細々と食っていくしかあるまいよ。
370名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:26:47 ID:ugp3Yj8Z0
ZEROの頃ってユニコーンやってったっけ?
371名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:27:04 ID:6tAoqr8D0
タモリはやけに稲葉が好きだよな
372名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:27:44 ID:SibQHMFzO
guitarは泣いているが最高なんだが…オレは異端なのか?
373名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:27:45 ID:lyjM1N89O
時代が味方したね
90年前半までに出たアーティストは本当得だったと思うよ
ベビーブームん時の若者が20ぐらいん時ね
その頃は記録媒体がカセットだったからCDが売りに売れた
今もその流れでCD買うのが習慣だろ30代はw


ドリカム、ビーズ
こいつら何かありゃ総売り上げ出してくるからむかつく

時代が得しただけなのに
同じ歌ばっか出して売れるのがまず寒すぎるビーズは
374名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:27:52 ID:xvTGqa4S0
薄毛仲間だもの
375名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:28:09 ID:4mJOuFPt0
僕は真っ赤な大地の 聖なる割目の中から生まれた きっと
376名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:28:28 ID:V2Vjx9LUO
確かゼロっさ、イーグルスのなんの曲だか忘れたけどそのカバー曲だったよね?
377名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:28:36 ID:BxtUqQevO
>>367
ショーケースみたいの増えても嬉しいけどね
378名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:28:37 ID:zaiYAgvM0
379名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:29:43 ID:NaLnXAVBO
ガラスの中の夢の人か
380名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:29:45 ID:Y/yHvqeK0
>>354
この時代に90年代前半のようなストレートな泥臭い歌詞を書いたら
頭の悪い素朴な新自由主義者に見えるよ
381名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:29:51 ID:fo7U2wx40
>>357
まぁ、そこらへんは何でもいいよ。
何で人気あるんだといわれれば、
それが好きだから以外何もないと思ったりしなかったり。
382名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:29:55 ID:hCrlY1260
>>371
タモリはジャニーズなどチビで華奢な男が大好き
383名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:30:59 ID:92v0GsktO
都会の暮らしはやけに喉が渇いてしまう
384名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:31:06 ID:EapPgBwUO
イーグルスの人に印税払わなきゃね。
385名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:31:55 ID:2Ph6uxhT0
今の稲葉はガチムチなんだがな
386名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:32:30 ID:V2Vjx9LUO
多分払ってるんじゃないかな(笑)
387名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:32:33 ID:SSohe2FXO
以前、ボンジョビとB'zとJ-Hiphop、どれが聴いてて一番恥ずかしいか?

と、電車内で高校生(UKロック好きらしい)が議論してたのを聞いたな。

偏差値70近い高校の子達だったから、
さすがにこのレベルなら騙されないしセンスもいいな、と感心したよ。
388名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:33:18 ID:hLsRpitF0
>>380
そうかな?
この大不況の今こそ、泥臭いストレートな歌詞は受けると思うけどね。

大金持ちとなった稲葉にあの頃の泥臭い歌詞は書けないだろうけど。
389名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:33:24 ID:0x7J6Vv5O
この曲だとそーだよね。まさか二人を納得させる
タイアップなら驚天動地だよね〜。
390名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:34:35 ID:LIr/amMV0
昔、新宿駅から甲州街道にかけて工事してたとこを通り過ぎる時
この曲を何故か思い出してた
391名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:34:42 ID:RTpltLub0
ガラスの中の夢がry
392名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:35:24 ID:BxtUqQevO
シャッフルで聞いてたら透明人間になっちゃって鬱になってきた
393名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:35:26 ID:Y/yHvqeK0
>>388
お前の言う泥臭いストレートな歌詞って具体的にはどんな感じなの
「頑張ろうよ」みたいなのじゃないの?
394名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:35:47 ID:09knU2vC0
ZERO
invisivle one
ONE
395名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:36:01 ID:pTErTUukO
ほんとにはうれしくも悲しくもないようなこのココロ〜〜〜
396名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:37:13 ID:RTpltLub0
愛だけがピュア
397名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:37:24 ID:0cBRiH7bO
新録でタイアップならいいわ
398名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:37:43 ID:ugp3Yj8Z0
                          TMN
                           │
                ┌─────────────┐
              access                  B'z
               │                    │
              TMR                   TMG
399名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:38:33 ID:BxtUqQevO
>>393
へたれさとか弱さが垣間見えるころの歌詞じゃないかな
400名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:38:44 ID:5YL1rmawO
はぁ…このZEROが発売されてた頃のB'zは今のEXILEくらいあったんだがな…
401名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:38:48 ID:pvh9ibKFO
ランボー詩人に見習って星を眺めたい
402名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:38:54 ID:5Szln3s9O
日本が世界に誇るハードロックバンドww
403名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:39:08 ID:TUhbaic00
ケツにはブッスリ刺さって抜けないハイヒール
404名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:40:05 ID:ugp3Yj8Z0
>>403
それ違うだろwww
405名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:40:55 ID:hLsRpitF0
>>393
サバイブ以前の歌の大半かな。
GO home、Pleasure、Run、ルーズ、メリクリ、GIMME YOUR LOVE 、TIME、OHガール(タイトルはうるおぼえ)・・・とか。

イライラしているようだから君は今でも今のB'z大好きなんだねw
406名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:41:05 ID:V2Vjx9LUO
こんな曲いまさらタイアップしてテレビで流すなよ。アメリカ人がみたら、あきれるぞ。
407名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:41:19 ID:SSohe2FXO
>>376
確か、Victim of loveだね。
408名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:41:25 ID:09knU2vC0
空っぽの冷蔵庫あけて いろいろ思い出してると
都会の暮らしはやけに のどが渇いてしまう

の部分使って欲しいな
稲葉と松本自身にやってほしい、無理だろうけど
409名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:41:55 ID:eWvBJ08NO
ライブジムのMCで印象に残ってるのは
01イレブンの福岡での、『イアンソープと戦いたかったな〜』だな
もちろん冗談だし、その後の大それた事言っちまったみたいな顔してたけど
あと最近だと08ACTIONの光芒前のMC
410名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:42:05 ID:G9g0GRGw0
どういう使い方するんだろう
喉が渇いてしまう〜から入ってサビ
もう真っ白で終わる感じかしら
411名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:42:17 ID:3RBzBL2tO
えびかつどん
412名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:42:22 ID:CFjrcpn00
100人乗っても大丈夫
イナバ物置
413名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:42:24 ID:UBSA1y0e0
今週の流れ
25日ライブDVD発売
25日17年前のシングルZEROが麒麟ZEROのCMタイアップ決定
27日深夜 24:35〜NHK総合テレビ「RUN 〜B'z・20年の軌跡〜」 放送
414名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:42:43 ID:hLsRpitF0
>>399
代弁ありがと。
まさにそんな歌詞。

DEEP KISSやライヤーライヤーの歌詞なんかも最高だね。
415名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:44:09 ID:pvh9ibKFO
BIGとかは懐かしいな
416名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:45:08 ID:BxtUqQevO
>>409
光芒のMCは良かった
イアンソープは覚えてないけど気になるなw
417名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:45:12 ID:mgfcaIanO
イントロのとこだけ使われる気がする
418名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:45:32 ID:V2Vjx9LUO
ビーズ大好きっ子達ってバカばっかりなんだな(笑)
419名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:46:11 ID:nW7y4Ee40
あの電話でしゃべってるような曲はカラオケで歌うと結構ウケる。
歌の下手な俺はあの曲に助けてもらってるよ。
420名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:46:39 ID:eWvBJ08NO
>>416
ウルソの時で世界水泳が福岡でやってたから
イレブンは沢山行ったけど、そのMCは福岡だけだったと思う
421名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:46:46 ID:XSUE2UZrO
踊りたい君の中で
何もかも脱ぎ捨てて

大人になってから聞くとエロいな。
422名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:46:57 ID:Y/yHvqeK0
>>405
だからさ、そういうクリシェが通用しなくなってるでしょ
423名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:48:28 ID:Y/yHvqeK0
>>414
敢えてネタを超えてベタを出してるなら完全にアイロニー表現だと思うんだが
そういうのはストレートとは真逆じゃんじゃないの
424名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:48:45 ID:BxtUqQevO
>>420
まじか良いなー
MC使い回してるイメージあるから(当たり前だけど)聞き逃したかと思った
425名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:48:59 ID:IAPg7c//0
>>421
ほとんどエロソングですが。
426名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:49:00 ID:G9g0GRGw0
親父にmotelって何?って聞いてしまった俺は
427名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:49:00 ID:LGSgu0SwO
サビがなかなか出てこない曲か
428名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:50:59 ID:Nz5oXL7d0
>>426
俺はカアチャンに聞いちゃったぞ。
429名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:51:08 ID:eWvBJ08NO
つーか再録すんのかな
しないと微妙じゃね?
430名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:52:03 ID:faHFWUilO
さっきから「ZERO」のAメロ思い出そうとしてるんだけど
ボロボロにKOされる夢を見るしかできない俺に

誰か教えて
431名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:53:01 ID:eWvBJ08NO
>>430
ギラギラした街を抜け
さっさとうちに帰ろう
432名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:53:21 ID:XQF54eiyO
ヲタしかいないなここは
433名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:54:01 ID:x+Htpizr0
>>276
私はZEROが出た時、中二だったよ。
ラジオでビーズ・ビート・ゾーンをちょこちょこ聴いてました!
434名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:54:02 ID:drXeEPiSO
>>396

それZERO違い
435名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:55:02 ID:kfmY/EWIO
流れよう流されよう
436名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:55:13 ID:iQm31tVB0
ブランキーwww
437名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:55:44 ID:x+Htpizr0
>>426
>>428
私は英和辞典で調べた(笑)
438名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:56:52 ID:BsZCeYZBO
>>387
おまいの脳内高校生は程度が低すぎる
439名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:56:58 ID:hLsRpitF0
B'zは今でも好き
でも今のB'zにはあまり魅力を感じない

ってな俺みたいな人多いんじゃないのかな?
440名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:57:50 ID:BxtUqQevO
party入ってる人いるかね
441名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:59:12 ID:SEF4NrzN0
最近のキリンCMのダサさは異常
442名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:59:50 ID:Y/yHvqeK0
>>439
オレも今のB'zに対してはあまり魅力は感じてないよ
ギターソロも手抜きが多いし、稲葉の声質も変わっちゃったしね
金銀を出した前後が境だったような気がしてる
443名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:00:22 ID:BxtUqQevO
前もバンザイだかフィーバーだかビールのタイアップだったっけ
444名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:00:32 ID:M6ouXNz30
>>276
そうですか。一番多感な時期に聞かれたんですね。思い出に残るでしょうね。
俺は友人と只管声張り上げてカラオケで歌ってました。何か大声で歌えるのが気持ち良かったよ。
酔いが回ってきたので、これで落ちます。楽しいレスをありがとうね。
445276:2009/02/26(木) 00:02:04 ID:M6ouXNz30
>>433さんへです。酔ってますねw御免なさいね。
446名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:02:12 ID:SEF4NrzN0
B'zはBrotherhood最高だったのにELEVENで露骨に向こうのミクスチャーパクっておわたよ
447名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:03:03 ID:aPH6lrz70
>>442
そうだね。
あの金銀までがベストだったかもね。

稲葉の声量も極端に落ちたよね。
ぶっちゃけ松本はどうでもいいしw
448名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:03:11 ID:JWsZ1fDW0
今更かよ
面白いタイアップパターンだな
449名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:04:17 ID:SSohe2FXO
ブランキーよりはるかに格下バンド(ユニットか)だよな。
つうか比べること自体が失礼か・・。

B'zならイエモンのがずっと格好良かったな。
450名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:04:21 ID:8u6SHUDTO
>>431
トン
思わぬ工事渋滞か…
全て思い出せたよ

これで眠れる
451名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:04:59 ID:3MeT5GEt0
'92年頃の長髪稲葉サイコーにかっこよかった
今は禿・・・
452名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:05:30 ID:Wc3ZpjGYO
釣り針多くなってきました
453名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:05:38 ID:XP9RKz9S0
グローリーデイズ、BURNと良い曲続きだな最近のB'zは。
454名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:05:56 ID:FNejRxcS0
どんな曲だっけ?

思い出そうとしても
ZEROから歩き出そう〜とかいうチョコレートのCMしか思い出せね

ちょっくら調べてくっか
455名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:06:47 ID:ugp3Yj8Z0
>>451
え?最近見てないんだけど禿げたの?
456名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:07:07 ID:3D4DCOst0
>>442
そういう奴は最新アルバムACTIONきいてみろ
あれはあれでかっけー
純情アクションとBuddyだけでもいいぞ
457名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:07:23 ID:NCqlIFFRO
早くライブ行きたいなー
458名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:07:37 ID:aPH6lrz70
>>451
ドンリブの頃ね。
459名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:08:45 ID:JhY9KY+jO
今ウチにある唯一の8aシングル
恋心が胸に響いてたあの頃に戻りてえ
460名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:09:29 ID:cmi3aVsjO
サバイブの頃が好きだった。
グリーンで「…?」ってなって
ビッグマシーンで「…」ってなった
それ以来B'zのCDは買ってない。
461名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:10:29 ID:ut3FXaEa0
>>439
同じく

FC入って今年で16年だけど惰性で更新してる状態
今はIN THE LIFEくらいまでの昔の曲ばかり聴いてるな
462名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:10:37 ID:NCqlIFFRO
ライブのエンディング曲は全部好きだな
興奮とちょっと寂しくなりながら帰宅した風景が思い浮かぶ
463名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:12:10 ID:rNWmD6Ec0
>>459
私、8aシングルは引っ越しの時に売っちゃったんだよね。
今でも、持っておけば良かったかなって思う。
ちょっと後悔。
お小遣いを貯めて買った思い出もあるのに。
464名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:13:14 ID:i57wO2Zy0
>>449
ブランキーwww
稼ぎが100分の1くらいの人が何で格下なのか
465名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:15:16 ID:beShO5Za0
おでかけしましょが最強
466名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:15:39 ID:jCMoGXeL0
ビーズはブラザーフットまで ミスチルはQまで それ以降はただのうんこ
467名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:16:05 ID:9bBF6bPH0
ミーハーなB'zとか
もういいから
468名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:16:48 ID:NCqlIFFRO
circleのかげが薄いのはなぜ
469名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:18:31 ID:V6yS9OGa0
20年経っても、曲のタイトルのダサさは昔から変わっていない
470名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:18:42 ID:VNyrslwmO
ギターソロ後の歌詞誰か教えて
471名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:19:09 ID:Ey8YTaqAO
セブンスブルース?だっけおでかけしましょ入ってるやつ
あのアルバム良いよね
472名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:19:13 ID:MKCXUBaO0
473名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:19:47 ID:XP9RKz9S0
THE CIRCLEは最近のアルバムではACTIONぐらいに名盤って言われてるけどな。
UKロック的でちょっと民族音楽的でもあって世界観が凄いね。
474名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:20:10 ID:3LFCjmy20
17年越しってどっちが望んでたの?
475名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:22:54 ID:iFw4pTKN0
ゼロがいいゼロになろう
もう一回!!
476名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:24:46 ID:NCqlIFFRO
はろーまばゆいサンクチュアリーはろーはろー
477名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:27:38 ID:tjndzrwx0
>>388
遅レスだが、思考がまとまったので・・・
お前の言う「(稲葉の)ストレートさ」というのは
表現者である稲葉自身へ帰る内向きのものなんだよな
それはある種の自分探しのようなものと考えていい
だけど、かつて浅田彰が煽りまくったスキゾキッズが経済的な問題を超えられず
結局、梯子を外された形でオチがついてしまったように
今、それをやっても通用しないんだよ・・・
大不況の今それをやると、それこそ高学歴金持ち左翼(サヨ?)が頻繁に繰り出す
お気楽言説に堕しちゃうという感じじゃないかな
478名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:29:16 ID:9THZ0f77O
RISKY
INTHELIFE
Brotherhood
THECIRCLE
ACTION

この五枚はガチで
捨て曲なし

TSUTAYA100円レンタルの時に借りて下さい
479名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:30:07 ID:ZTmeKxZoO
>>470
>>39のことかな?かな?
480名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:33:48 ID:hAgBr5JG0
都会の暮らしは、やけに〜いい〜
481名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:33:53 ID:hpQI1QKaO
>>387
偏差値、関係ないだろw

>さすがにこのレベルなら騙されないしセンスもいいな、
と感心したよ。

なんか鳥肌立つほど気持ち悪いんですがww
482名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:34:14 ID:XP9RKz9S0
>>478
FRIENDSIIのジャズ、フュージョン的なB'zも凄いね。
B'zにしては異質な感じのアルバムなのにB'zにしか出来ないようなサウンド。
483名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:36:21 ID:/+rBkD9x0
俺も松本みたいにセンスのあるパクリをしたい
484名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:38:33 ID:MKCXUBaO0
勝手知ったる少なくないアンチとパクリだオリジナルだと騒いでる 
止まれないスレの流れで胸を張って言い切るしかない
485名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:44:34 ID:iSb+g9VTO
B'z最高傑作はPleasure'91
486名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:45:38 ID:NCqlIFFRO
あのスカした大向こうのヤツラに すきなこと言わしてやれよ
あいつら人がコケるのを 手ぐすねひいて待っているんだって
ヒマだから 人の不幸で笑いたくてしょうがないんだろ?
失うことにおびえながら 少しずつ失っていくんだ
487名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:49:59 ID:9zBxHep6O
所詮、金儲けだけが上手いだけだろ。飽き飽きw
世界では前座にもならん。
488名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:51:42 ID:briVMsTWO
ぎらぎらした街をぬけ〜♪さあさと家え帰ろう〜♪思わぬ工事渋滞で〜♪だっけ?
489名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:52:40 ID:TnYmscDji
うぜーんだよ 知ったかカス
490名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:00:23 ID:MKCXUBaO0
僕“の”を噛んで
491名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:01:20 ID:IU83m/y7O
492名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:04:05 ID:2Oyp5G/RO
>>481
賢い子ほど低俗な物には目もくれず、良質な音を探しだすセンスや嗅覚があったりするよ。
493名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:07:02 ID:6BaR+aEB0
>>492
それでUKロック(笑)
494名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:08:16 ID:7uzlZcjhO
つき合ってた人と別れた時にONEよく聞いたな。
絶対会いましょう いつかどこかで 忘れるわけないだろう
のフレーズは何度聞いても泣けた。あともう一度キスしたかったと
恋じゃなくなる日といつかのメリクリのヘビロテ。
495名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:09:00 ID:jZ99UVBo0
賢い子ほど低俗な物には目もくれず、良質な音を探しだすセンスや嗅覚があったりするよ(笑)
496名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:10:25 ID:RUzl8tH10
あの娘は太陽の小町エンジェル
497名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:11:50 ID:HQPRSeOK0
>>486
髪の毛の話はやめろ!
498名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:13:22 ID:dks+4QSw0
賢い稲葉
499名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:14:02 ID:5o6al+g70
父親が禿げてる割には持ちこたえてるな稲葉
500名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:14:14 ID:TMnCvsy9O
シングル11枚しか出してないの?
なんかバカ出ししてる感じがしてたんだけど
501名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:15:11 ID:5o6al+g70
>>500
>>1とスレタイをよく読め
502名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:16:03 ID:NUv55nm3O
B'zは結構好きだな。
何だかんだで実績残してるしな。
503名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:17:07 ID:hpQI1QKaO
>>492
UKロック(笑)が良質だというのはわかりました。
じゃあ、あなたが思う良質な音ってなに?
504名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:17:41 ID:tjndzrwx0
>>492
そもそも高尚なメインカルチャーに傾倒しているようなエリートは
大衆(低俗)芸であるロックそのものを見下してるんだよ
UKロックだからどうという話じゃない
505名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:19:24 ID:6BaR+aEB0
昔の洋楽ロックが好きでよく聴いていた時期があるから○朴がたくさんあるのは
理解してるけど、独自性があるかないかという二択だったら「ある」と答える。
聴いてすぐそれとわかる声とギターっていうのはロックみたいな古いフォーマットでは
やっぱり貴重なんだよな。好きかどうかは別問題だが、プラントやタイラーと
稲葉氏を聞き間違うことはありえないものな。大体ロックなんて偉そうな芸術とは全然違う
んだから売れたモン勝ちなんだよ、実際。
506名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:21:18 ID:N2j4ridh0
ZERO
ONE
SEVENTH HEAVEN
ELEVEN
507まつ:2009/02/26(木) 01:22:15 ID:o0xGCqUKO
>>328
返せない人には貸せない
508名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:23:48 ID:Mluy+Q9rO
予習しないでライブ行っても歌わかるからいいよね
509名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:26:19 ID:tjndzrwx0
>>505
ロックがメインカルチャー的な地位にはないという論旨は同意見なんだが
それだけを以ってして「売れたもん勝ちである」とも思わないんだな
低俗芸だけどそれ故に社会を現すのに適している場合もあるからね
510名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:28:23 ID:68mofxtq0
つーか。まさか愛撫引き続き続投?
反町一人でいいわ
511名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:29:38 ID:AQKnzq/kO
もう少し作詞家としての才能があればなあ
歌詞か゛ださすぎる
512名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:30:44 ID:NCqlIFFRO
迷える子羊ちゃ〜ん
513名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:31:28 ID:68mofxtq0
反町とななこ、夫婦でキリンビールのCMでてるのね
514名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:32:35 ID:dks+4QSw0
稲葉の歌詞をダサイという人ってどこがダサイと思うの?
一部分だけで見てない?
タイトルとか。

少なくとも現代はスイーツ向け歌詞が多いから、稲葉のはそれらに比べてかなりマシだと思うけど。
マグマとか聴け。
515名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:33:27 ID:68mofxtq0
>>511
は?口が裂けても言えないな、そんなこと
お前に言われたくないわ 作詞能力がなければあんだけのヒット出せないわ 詩ね
516名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:34:54 ID:tCP6jVeFO
517名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:35:43 ID:NCqlIFFRO
松本さんの曲は他の人がうたってもかっこいいけど、
稲葉さんの歌詞は本人じゃないと光らないね
ピエロもB'zのがかっこいい
518名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:35:53 ID:XP9RKz9S0
B'zのHOMEとかゆるぎないものひとつとかこういうのが本当にカッコイイ歌詞だと思う。
519名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:37:50 ID:NUv55nm3O
作詞ってそんなに大事だと思わないんだよな
バンプの歌詞がいいとかよく聞くけど、歌詞から曲を聞こうとは思わない
やっぱりメロディーが重要だと思うよ
歌詞がいいなと俺が感じたのはブルハくらいだけど、ブルハもメロディーがいいなと思ったから聞いたわけで
520(■∋■):2009/02/26(木) 01:40:21 ID:68mofxtq0
>>442
手抜きなんて一切してねーよ
521名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:41:51 ID:dks+4QSw0
B'zはブラフとELEVENで完成した。
そこがピーク。
ベスト前なんて単なる余興w
522名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:44:00 ID:6BaR+aEB0
>>511
それこそ「昔は良かった」
特にこのZEROとかTIMEの歌詞とかな。かっこいいとかそういう問題じゃなくてな。
やっぱり当時Mステとか観てて度肝抜かれたクチで。洋楽厨だったから
隠れファンだったけどw
523名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:44:40 ID:NCqlIFFRO
いつだって今が最高なんすよ
524名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:45:23 ID:r8TLOY1r0
こっちの方が名曲

ゼロよりゼロから ─ 松本孝弘
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND32146/index.html
525名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:45:52 ID:MNbWGAJV0
ジェロナイン〜ジェロニモ〜♪
526名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:46:26 ID:pJTe1BKr0
>>511
あえてダサい言い回しを使ってるように思える
527名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:47:09 ID:XP9RKz9S0
TIMEの歌詞とか好きなら僕には君がいるの歌詞でも見てみろよ。
528名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:47:57 ID:24CDweIe0
ゼロから歩き出そうって奴か
529名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:48:18 ID:ul0WL7FL0
B'zで一番好きな曲だな
530名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:51:28 ID:QTM7pUC5O
B'zの芸スポ板のスレってわりと毎回伸びるよな
落ち目と言われる割りに、一応メインカルチャーとして生き残ってるんだなと感心するわ
こないだのGLAYのスレとか全然伸びなかったし
531名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:53:10 ID:tjndzrwx0
今の歌詞も良いじゃん
80年代末や90年代には中々感じられなかった
ゼロ年代の「生き難さ」を割と直で表現してるよ
532名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:58:21 ID:6BaR+aEB0
俺的には91,92年に瞬間的に輝いてるように見えたな。「愛のままに〜」で?、
「LOVE PHANTOM」でサヨウナラでそれっきりだけど、否定的な気持ちは
今もないし。興味ZEROではないよ。ちょっとつべでみてみるか・・
533名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:58:52 ID:0h/f+F6C0
今の歌は説教くさくて聞いてない
534名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:02:49 ID:r8TLOY1r0
いまだにROCKIN' ONに完全黙殺されているところを見ると
所詮B'zは商業ロックであって一流として認められていない。
535名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:04:43 ID:xKMJJR9xO
BUZZ THE MOVIE はネ申
536名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:05:25 ID:+2Q8wMxt0
商業ロックと商業でないロックの違いは?
商業でないロック=アマチュアってことかな?
エアロは商業でないロックなの?
537名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:05:44 ID:ZfYkjGK80
闇の雨は過小評価
538名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:05:53 ID:dks+4QSw0
539名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:06:30 ID:9bBF6bPH0
B'z(笑)
540名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:06:40 ID:+7O/l3vmO
千葉テレビでライブ
541名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:07:30 ID:dks+4QSw0
>>534
それでも同じ事務所の倉木やサポメンのdoaの広告を載せたり、
レンジや浜崎が表紙を飾るJAPANw
もはや意地張ってるだけ。
542名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:08:05 ID:r8TLOY1r0
ソニーマガジンズと癒着しすぎ
543名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:08:18 ID:6BaR+aEB0
>>534
釣りだと思うけど、ロキノンはロック誌の分際で文芸誌みたいな
妙な気取りを感じるから嫌い。技術面には一切触れてないのに
無駄に文章長いし。

昔買ってたけどなw
544名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:08:59 ID:pJTe1BKr0
>>540
お〜、サンクス!
545名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:12:16 ID:+XU6GAbXO
B'zに批判的な主なアーティストって、サザン、ミスチル、小田和正、大塚愛、Dragon Ashかな?
546名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:13:13 ID:+7O/l3vmO
稲葉て人見意識してるかな
547名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:13:31 ID:r8TLOY1r0
>>541
どんなに広告費積まれても金の圧力に屈せず
B'zだけは断固無視し続けるその姿勢がロックなんだよ。
548名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:13:59 ID:yenOKdpJO
小中生の頃よく聞いてた

夢見が丘
Drive to my world
Queen of Madrid
My Sad love
闇の雨
赤い河
Strings of my soul
月光
東京
love me I love you
shower
スイマーよ
ミエナイチカラ
キレイな愛じゃなくても
君を連れて
恋じゃなくなる日
赤い陽炎
Friday midnight blues
My Sad Love
消えない虹
哀しきDreamer

あたりが好きだ
ギリギリとかウルトラとか言い出してからあまり聞かなくなった
549名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:14:20 ID:tjndzrwx0
まだまだ社会の底が抜け切っていなかった時(90年代)に
社会風刺なんてしようものなら中二病と看做されるだろうけどな
ただ、流動性や入れ替え可能性が高くなって不安定期に入ったこの時期に
社会へのコミットがないようだと滑稽な存在になるかお花畑人間に見える
稲葉って学もあって頭も良いけどフリーター生活も経験してたから
疎外や孤独に敏感なんだと思うよ
そういう意味では物凄く時代をストレートに表現してると思う
550名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:15:38 ID:+2Q8wMxt0
>>545
そうなんだ、あみゅーずだね
逆に好意的なのは?
551名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:16:26 ID:XP9RKz9S0
>>545
聞いた事ないな。サザンのあれは桑田の嫉妬だしな。
552名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:18:08 ID:r8TLOY1r0
B'z批判なら別冊宝島がおすすめ
553名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:18:10 ID:4zmWrLSC0
この曲流行ってた頃の有線2時間ローテだかのA-26?のTop20かに
ZEROとネイティブダンスと恋心の3曲が入ってた記憶ある
バイトの閉店作業中にB'zばっか掛かってたし、人気あったぽかったから
タイアップされてなかったことに驚いた
554名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:18:13 ID:tjndzrwx0
>>547
随分と打算的なロックなんだな
555名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:20:04 ID:+7O/l3vmO
愛のバクダンきた
556名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:22:30 ID:r8TLOY1r0
佐伯明とかいう提灯ライターがキモ杉
557名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:24:06 ID:jZ99UVBo0
正直最近の若手ロキノン系バンド聴くぐらいなら
まだB'zの方がマシ。
558名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:24:35 ID:o0xGCqUKO
カップリングが恋心なのはあまり知られていないのか?
559名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:27:31 ID:XP9RKz9S0
恋心って曲は有名でもZEROのカップリングってことはファンぐらいしか殆ど知らんだろ。
560名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:28:47 ID:g2U9/jDi0
イーグルス 「暗黙の日々」
http://www.youtube.com/watch?v=4lP96n-vgTA&feature=related

この伴奏に合わせて「ZERO」歌うと、面白いよ。
561名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:29:04 ID:2Oyp5G/RO
>>545
批判つうか冷笑されてるだけだと思うよ。

某雑誌なんて笑いのネタにしてるくらいだしな
562名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:30:13 ID:2HKjpJu50
この曲ってタイアップなかったし
この頃って音楽番組も全然無かったしでもけっこう売れたんだっけ?
563名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:31:33 ID:XP9RKz9S0
大塚愛とかこの前Mステで愛のままに〜が好きとか言ってたじゃん。
564名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:34:51 ID:ohn5E8x2O
最近90年代のタイアップ曲多いな〜

よっぽど今良い曲ないんだろうな
今の薄っぺらいアーティスト聞くよりリンドバーグやユニコーンやB'zのほうがましなのかもな
565名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:45:26 ID:2Oyp5G/RO
今の連中が更に薄っぺらいってのはあるだろうね。

今週のオリコンアルバムランキングなんて、15年以上前の物かと思ったわw
566名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:47:39 ID:9bBF6bPH0
パチンコ台になるのいつ?
567:2009/02/26(木) 02:52:46 ID:lwCdO1QNO
今回のDVDでultraSoulの1番の歌詞歌い間違いしてるね、稲葉さん。
568名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:59:34 ID:g2U9/jDi0
>>567
B'zはサビの部分でも、一番と二番の歌詞が違うことが多いから
覚えるのは大変だと思うぞ。
自分で作詞してるから、あんだけ歌えこなせるんだろうね。
569名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:01:01 ID:o0xGCqUKO
>>559
じゃあPlesureやTimeがLADY NAVIGATION、Blowin'のカップリングって事も知られていないのか?
570名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:02:16 ID:pEMtJQLR0
CM良いねwこの曲好きだわwww
571名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:03:35 ID:ujdcsLxtO
世界水泳のテーマソング、SMAPよりB'zの方がましだよ

元に戻して欲しい
572名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:05:39 ID:vJ2hKqJMO
TMネットワークの弟分みたいな頃が好き

だからその手を離してとか
孤独のランナウェイ辺り
573名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:08:00 ID:SIMBo2pMO
もういっかい♪
574名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:13:55 ID:aSpoSZp0O
パクり多いがしっかり作ってるわ
そりゃ長生きするわ
575名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:33:09 ID:jlE9nQp30
B'zのフォロワーのサーフィスの方が先に消えてしまった
576名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:48:08 ID:ZKJ1yd/e0
あれっ
ジェロがジェロって言ってるのはどこのメーカーなんだ?
577名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:58:19 ID:LarRr2c90
>>102
懐かしいな。俺もそのCMで知ったぜ
578名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:59:36 ID:J37sASYi0
恋心がいい
579名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:22:19 ID:hCx2lKgb0
>>85
電気リスナー乙
580名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:32:50 ID:yPg5NFND0
パクリ
581名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:35:09 ID:ZSrmW4EPO
>>545
Dragon Ashはメンバーが思い出の1枚にRISKY取り上げてる
サザン桑田は松本の飲み仲間
ミスチルはテレビでB'zを歌ったことがあるから悪い印象は無いと思われる
大塚は愛のままに〜が好きだと言ったことがある

捏造乙です
582名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:42:00 ID:aSpoSZp0O
>>545
民生
583名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:50:42 ID:7nq5ZQdh0
B'zってコミックバンドだよな
584名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:58:42 ID:pJTe1BKr0
商業ロックという人がいるけど、
そのわりには、
彼らはCMに出たりとか、
タレント活動は一切していないし、
大ヒットした映画・ドラマ・CMのイメージソングだったことも少ない。
どちらかというと硬派な部類だと思うけどねぇ。
585名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:04:51 ID:aSpoSZp0O
売り方はどうあれ、二人とも上手いしLiveも良い
アンチの言うことはただの嫉妬にしか聞こえん
586名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:21:38 ID:oGJP8mmkO
>>584いいタイアップとれるかは事務所次第でしょ

硬派ってゆう贔屓目はやめたほうがいい
何回中身かぶってるベスト出した、なんだよ一曲だけのライヴ映像付きのdvdって、しかも4種類・・・

ここで見てる奴も複数買ったやついるんだろ?アホらしくない?
587名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:23:32 ID:ZPATqdjSO
誰かが言ってたけど、俺もTMネットワークの弟分だった頃が良かったな。彼等ロックて柄じゃない。
588名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:24:58 ID:Ebye/NgXO
>>586
今時どのアーティストもやってる事だろ
589名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:29:56 ID:sJ6WtKDQO
>>584
硬派と言うには女子中高生に売れすぎたな。
あと、硬派と言うにはヴィジュアルが売り上げに
貢献しすぎ。
初期のB'zは好きだよ。
590名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:49:21 ID:g1DQSZW90
つまりイケメンは「硬派」にはなれないのか
大変だのう


しかしキリンも安直な発想を…
591名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:59:03 ID:6evP2WxoO
詩はどうでもいいんだけど曲名がな〜
スーパーラブソングだっけ?さすがにキツいと思った
ZEROは好き
592名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:29:13 ID:Sgw5TTpC0
金太郎をパクったのはマジで許せないよ
593名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:33:11 ID:9JhvdfBHO
>>586
氷室京介のベストの乱発よりはマシじゃね?
594名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:37:33 ID:97GdzK32O
まぁ売れてるとアンチ多いのは仕方ないにしても
事務所がどうとか言ってるやつはアホかと
いい歌じゃなきゃどんなに事務所よくても売れないだろ
俺は実際聴かないしな、昔は聴いてたが
595名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:53:07 ID:xbl1sKcI0
♪ゼロがイイ!ゼロになろう〜もう一回・・・(ポゥ!)
596名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:03:32 ID:9djGTBwMO
ここまでくると、B'zが1位をとれなくなる時と、CDのパッケージ販売がなくなる時と、どっちが早いかの世界w
597名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:11:45 ID:44dHv+WsO
二大なんにも入ってない冷蔵庫の歌

B'z「ZERO」
SURFACE「さぁ」
598名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:18:59 ID:kre2R6KwO
>>594
昔も今もいい歌だから売れるという傾向はないがw
音楽番組の出演枠やドラマのタイアップなど事務所の力は多少関係がある
599名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:22:45 ID:xc4o1jm8O
人のすることに文句ばかりつけるノンキ女だきゃ避けて通りたいけど
600名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:25:49 ID:abgEjEdhO
バズ丼喰ってみてー
601名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:32:42 ID:aocZEzRN0
「いつかまたここで」で思わず泣いてしまった
人に何て言われようがB'zが好きだ
602名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:50:09 ID:Lr7TjPpfO
>>541
同じビーインググループなだけで事務所は違います
B'zは個人名義の事務所 松本 BE MAXY
稲葉 EMU
レコード会社はB'z名義レーベルのバーミリオン

くらい知ってるよな?

ちなみに倉木のレコード会社のノーザンミュージックはZARDが所属するビーグラムレコードの傘下で倉木も所属する事務所のLoopのメンバーが所属してるから
603名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:07:40 ID:tk2yeHjk0
>>73
なかなか興味深いな
604名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:11:29 ID:tk2yeHjk0
稲葉の歌詞は松崎茂の元嫁と再婚してからつまらんくなった
まぁ幸せなんだろうな
605名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:14:05 ID:tk2yeHjk0
>>177
27の俺と同じなんだけどw
606名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:07:28 ID:vrUQwBBOO
B'zが何故ここまで売れたかは誰にもわからない。
B'zは邦楽界のミステリーだ。
607名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:59:17 ID:hB0HWRMAO
>>606
オタになったあと、本人たちの人柄を好いてる感がある。真面目、おちゃめ、働き者。
あとはライブの演奏力かな
ライブ演出が代わったとき文句が出たけど、それでも去年のライブは良かった
俺個人的には市川柳のほうがいいけど
608名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:00:49 ID:RUzl8tH10
>>591
もっとキツイのがいくらでもあるのに
何でスーパーラブソングレベルでつまづくんだw
609名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:20:16 ID:iI7WomjNO
B'zをななめから見る野郎どもは、たいがい不細工。顔も心も歪んでる。
心のどこかで欠点なしの稲葉に嫉妬してるんだろ?
これが程よくブサが入ったボーカルだったなら、素直に音楽聞けるんだろ?
男に人気のある永ちゃん、長渕なんか見てみ。お猿さんと黒ねずみじゃん。
610名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:26:01 ID:RWqFpo/b0
zeroになれよ
611名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:36:58 ID:I3YDFB+IO
いい加減全盛期の曲は聞き飽きた
2000年代の曲をもっと大事にしろ
ベストもDVDも昔の曲ばっかりで購買意欲が無くなる
最近CMに懐メロが使われるのが多いから流れに便乗したんだろうけど
612名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:18:26 ID:6JMzGN2IO
単純に90年代が青春時代だった人が多い&外見勢い含めB'zそのものも若かったせいだろうな
俺はここ数年でファンになったにわかのくせに懐古厨だけど
00年代の良曲ってなんだろう
シングルならjuiceは割と好きだな
613名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:22:10 ID:zjc6Ms+MO
B'zの曲はウルトラソウルぐらいまでしかわからないんだけど
既に10年も前の曲らしい…
最近のでおすすめがあったら教えて下さい
614名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:23:35 ID:aSpoSZp0O
アイドルじゃないのにアイドル的売れかたした最初の人たちじゃないのか
615名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:27:54 ID:oAa1ljv+0
ライブに行かずにCD買う人も
たくさんいるだろうし、
90年代初頭にメジャーシーンにいた
若手バンドもそれこそ山ほどいるだろう。
「何故B'zが」と言われると、
さっぱりわからんのだなこれが。
616名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:28:46 ID:JOd5paXuO
>>608
Mayか?
617名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:30:05 ID:aSpoSZp0O
ヴォーカルとギターしかいないから、好き勝手やってんだよな
生だったり打ち込みだったり
あとあまりこだわりないんだろ
618名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:33:05 ID:s2Nwj+pAO
>>587
バッドコミュニケーションなころだな、俺もあの時は好きだった

短パンマンになってからなんか違うと思い聴くのやめたなwww
619名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:35:54 ID:FDgc6HQm0
色んなジャンルをやるってのは松本が言ってるよ
620名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:40:12 ID:oAa1ljv+0
しかしB'zほど
「色んなことをやってる」
「同じことばかりやってる」
で評価がばっくり分かれる人たちも
そうそういないわけでありまして。
621名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:40:16 ID:hB0HWRMAO
僕には君がいるは神曲だと思うんだけど
あんまり人気無いのかな。

あれは稲葉がバブのことを歌ったんだとおもってるけど
622名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:42:34 ID:7xaEMFt8O
>610
zeroになってごらん
623名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:48:57 ID:2HVAr6ZcO
>>607
めっちゃ同意。
テレビでしか見たことない時は無口でクールだなと感じたが、DVDやライブ、実際に街で遭遇した時の対応とかで、もぅダメ。虜だわ。
624名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:53:43 ID:z72PhPIP0
恋心が凄い好きだった。
80スープラで彼女とドライヴ行くといつもかけてたなあ。
青春なんて俺には無い、って思ってたけどアレが青春だったのかな。
625名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:56:43 ID:U0TAz7X60
>>289
パクって逆切れ
正に支那人チョンですね
626名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:01:16 ID:I3YDFB+IO
>>613
とにかく男臭いロンリースターズだな
これは入ってないけど最新作のACTIONの曲は
バラエティーに飛んでるから聴きやすいと思うよ
個人的には2000〜04年くらいのが一番好き
627名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:05:36 ID:SkU9VeqqO
B'zに、ガンズのアペタイトみたいなアルバムを作ってもらいたい
628名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:32:13 ID:fy/xdX1y0
>>620
B'zに限らず興味のないアーティストはみんな同じような曲に聴こえるもんさ
629名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:43:59 ID:c5fM0LVF0
「ビーズ」
「ビーズ?」
「そうだ。BアポストロフィZだ」

覚えとけよ。
630名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:48:16 ID:EtSZ33fQ0
このまま車ごと君の家に突っ込もうかなんてことを考えてる歌だな。
631名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:22:47 ID:jmhyE0vVO
俺の携帯待ち受けはB'zのZEROの歌詞だよん♪
632名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:25:31 ID:GF+LP50x0
松本がレスポールに乗り換えた頃だな
633名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:27:56 ID:ZSrmW4EPO
タモリが工事渋滞って表現を褒めてたな
634名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:28:47 ID:Dfe9p6WoO
>>629
どんなに強いウオッカの味さえもなんだかわからない
635名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:35:50 ID:YD8hy0xEO
なんか金曜日の夜中にNHKで特番あるらしいね。

前にやったやつかな?


うちの親父がそれ見て誉めてたな。この二人うちの会社に欲しいって(笑)
636名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:40:45 ID:Lr7TjPpfO
>>635
正月にBS2でやってた特番だよ
637名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:41:57 ID:FtyLcZQ8O
一番輝いてた時期
638名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:46:54 ID:K2nw4tCwO
ゼロとかいいね
この時代につ使われるって逆に新鮮。

アサヒは終わったの?
639名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:48:19 ID:SwqQuDCL0
>>84
でも多分冷やかされるからやめとこう
640名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:48:57 ID:GpqEWYUVO
未だにロキノンから完全無視されているB'z

つまりB'zは邦楽で数少ない本物のロックってことだろ
641名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:49:51 ID:SwqQuDCL0
B'zはFIRE BALLあたりから曲調が変わって肌に合わなくなった。
642名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:55:59 ID:2Oyp5G/RO
B'zってどの年代に人気あるんだ?

最近ファンなんてほとんど見かけないし、
若い子はバカにしてるのが多いから、広言しないようにしてんのかな?

643名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:58:05 ID:JcJq1X0oO
♪人のすることに文句ばかりつける
♪モンキー女?だけは避けて通りたいけど
♪自分勝手なら病める人の心情理解している余裕綽々

意味ワカンネ(´・ω・`)
644名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:58:19 ID:RPgLoErQ0
ライブは若い人から年いった人まで満遍なく来てる
645名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:58:54 ID:IJOqH++BO
初期の曲まだBMGだったころの版権ってB'z側にないの?
ベストにも入らないし着歌フルにもなんないよね
646名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:01:26 ID:24CDweIe0
>>618
それ以前も以後も、安っぽい松本のギターも稲葉の声も歌謡曲テイストのロック的歌詞も変わらないぞ
647名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:02:18 ID:rNc1lpyF0
解ってる 解ってるって
早かったり下手くそだったり

そりゃ他にオトコも出来るわ〜〜〜!

ZEROのラップの部分って
初めの時は

ゴマする事に文句ばかり付けるノンキ女なんか避けて通りたいけど
自分だって悩める人の心情理解している余裕綽々

だったよね確か
648名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:06:21 ID:K2nw4tCwO
人のすることに文句ばかりつける

じゃなかった?
そう聞こえる
649名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:07:56 ID:RPgLoErQ0
人のすることに文句ばかりつける ノンキ女だきゃ 避けて通りたいけど
自分だって悩める人の心情 理解した気で余裕綽々で
鏡覗いて見りゃ 昔と変わらん セイムオール 田舎モン Hey!
冷や汗かき 踊ってる踊ってる おかしいね HA HA HA HA
650名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:11:14 ID:MqZDSTNpO
オーシャンでた時はカラオケでサークルの皆うたってたな。

海猿のやつ。ま〜けない思いを〜き〜みにささげよう♪
ってやつ
651名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:12:13 ID:7jNG8Mjq0
ttp://www.youtube.com/watch?v=-K1BHNTQDGE&feature=related

当時ボーカルがこんなに腰を振って歌っていたロックバンドが
ここまで大物になると誰が予想しただろう・・・・・
652名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:14:39 ID:RPgLoErQ0
>>651
ライブで昔の映像が流れたとき笑い声混じりの悲鳴が上がってなんか面白かった
653名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:18:54 ID:V6DTp3gh0
>>110
バンアイアウーマンいーよな
654名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:20:03 ID:rNc1lpyF0
>>648
最初に発売されたときは「ゴマすることに」だったと思うけどなあ
年代で歌詞が微妙に違うのがあるんだよね
Pleasureだって4種類くらいあるしスイマーもバージョン違いあるし
つか、これだと「人のすることに」とは聞こえないんだが
ttp://www.youtube.com/watch?v=auK7EqxM330&feature=related
655名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:33:09 ID:EptP3rtuO
>>10
やかましいわ犬が
656名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:34:26 ID:RPgLoErQ0
俺には「人のすることに」って聞こえるが・・・
657名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:58:48 ID:1bC/QZlL0
恋じゃなくなる日が好きだけどマイナーすぎてよほどのB'z好きじゃないとわかってもらえないorz
658名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:03:35 ID:nwZhmWjCO
ZEROよりぃ〜、ZEROからぁ〜♪
659名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:17:32 ID:ebSNC9+wO
落ち目と言われ続けてもこれだけ固定ファンが居続けるのは評価すべきだな
自分は10年位前から聞くようになったが今じゃCDは買わないしDVDもモノによりけり
Liveのためにビーパ入ってるだけ
生はやっぱサイコー
タイアップは素直に嬉しい
660名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:21:57 ID:yje0mqnRO
歌が変わるってことは、タレントも代わるの?
661名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:24:56 ID:4mn/JMC60
>>651
2枚目のアルバム製作時には、
スタッフから
『おめーらなんて、どうせ2〜3000枚ぐらいしか売れないんだから、
さっさと作れよ!』
と暴言を吐かれた。
662名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:26:38 ID:ogmU36So0
イナバさんが禿げたから活動休止していると聞きました
663名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:48:40 ID:uiQXDeaM0
どんな内容のCMになるんだ?
664名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:09:55 ID:NCqlIFFRO
久しぶりにブラフの裏の方見てた
面白いのぉ
665名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:11:19 ID:N4jNtUol0
稲葉さん
体調悪いんでしょ?
666名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:05:51 ID:sQOfGFVpO
この発泡酒はマジ美味しくないw
667 ◆Eternityes :2009/02/26(木) 18:12:59 ID:94mupZv1O
みたいだね
668名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:35:10 ID:IU83m/y7O
669名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:37:42 ID:8ZPwp2WB0
なんかマスコミ叩きっぽい曲が好きだった
670名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:38:46 ID:YQN6Z2+t0
久しぶりにすっげええかっこいいタイトルの新曲だな
と不覚にも思ってしまった
671名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:39:03 ID:Mw+2fXo40
>>658
た、TAKソロ…。
672名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:46:18 ID:UII4gSFi0
>>669
言論の自由とか 出版の自由とか
逆手にとってやりたいことやりやがって
おかげでこっちはデートしにくいし
彼女の家にも行けないし
仕事にさしつかえるだろうが・・・ったく
人のことならどうでもいいじゃん別に
法律どうなってるんだ法律!
税金のことだってそうだ
何考えてるんだ
フレキシブルじゃないんだよなぁ
そこんとこも 世間様も気ぃきかせろよ!
673名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:53:29 ID:3ooHvuGZO
>>657
自分もだよ
貝殻あつめてぇ↑↑の上がるとこが好き
歌詞やばい
674名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:54:20 ID:smE7kK1nO
>>669
アウトオブコントロールかな?
675名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:55:23 ID:M72Eat0h0
家賃不当値上げ
来月大家と裁判
676名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:56:57 ID:smE7kK1nO
>>675
職業は画家?
タクシードライバー?
677名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:58:04 ID:ZO87wr4u0
>>665
Nスペで松本さんが、痩せすぎって心配してたよな。
678名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:06:39 ID:JFb110oMO
B'zほど糞ダサい歌謡曲歌手もなかなかいないよな
679名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:09:41 ID:2orKF3Qd0
ハイテク進み心の豊かさ忘れるわが国の
いかんともしがたい所
なんてどーでもいいか?
いや良くないな、よくない
680名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:10:38 ID:vIYDXZ8iO
冷や汗かき踊ってる踊ってるおかしいねハハハハハハハハハ
681名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:10:39 ID:pAUhWv8S0
もう1回

ってところでビールを飲むんだな
682名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:11:43 ID:2orKF3Qd0
かえろーまっすぐ君の胸にー
明かりを見失わないで〜へへーイ
683名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:12:48 ID:1gnD5SqJ0
ビーズもダサいけどそれより更にダサいのがゴロゴロしてるのが邦楽界
684名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:21:34 ID:GvUPgWHy0
ふはははははははははははははは
なにがビーズだよ!!!
くそみたいなバンド
685名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:26:26 ID:FHU8TKa+O
なんでいちいち歌詞書くの?キモイ
686名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:27:17 ID:2orKF3Qd0
>>685
なんで
なんでいちいち歌詞書くの?キモイ
って書くの?キモイ
687名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:28:14 ID:FHU8TKa+O
キモイから〜
688名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:29:44 ID:qYFuX0wc0
稲葉は整形した方がいいんじゃねーか?
40過ぎて顔のパーツの垂れ落ち具合がハンパじゃないぞw
689名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:33:24 ID:Lr7TjPpfO
>>688
君は整形したらしたで叩くんだろうな
690名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:04:52 ID:g3n4guGq0
691名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:20:53 ID:LiskcW/4O
BUDDY聴けば昔のファン戻ってくるよ
692名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:22:45 ID:jjZAWx+yO
>>684
バンドじゃないよユニットだよwwwwww
693名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:24:31 ID:DyAXMVjWO
アンチが多いほど人気がある証拠
694名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:26:37 ID:GFJ9dVNzO
>>688
まぁ垂れまくっててもかなりイケメンだから問題無
695名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:28:47 ID:wDqXJSBJ0
>>41
ハードロックで
当時は「この曲は(それまでのダンスビートやポップス路線からは)博打」って
TAKが言ってたしね
696名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:54:50 ID:j8Z4zz7pO
FRICTIONを寿司屋のCMにして
697名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:57:14 ID:Lr7TjPpfO
シャリがうまいねえぇぇぇ
698名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:16:29 ID:9bBF6bPH0
超ミーハーユニット
699名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:17:26 ID:FHU8TKa+O
>>697そのネタ飽きた
700名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:19:47 ID:9IWmEURe0
昔の松本ヒドス
701名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:22:39 ID:JmSptkXCO
(□∋□)
702名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:24:02 ID:KWBK5vT2O
今の若い子達はビーズなんて聞かないからwww
今学校で話題になる歌手といったら秋元順子位だしwww
703名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:24:57 ID:k4OGv3hyO
いまヤリたいすぐヤリたい
704名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:30:16 ID:MrxoUVAlO
砂漠の真ん中で
705名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:42:04 ID:AZ8HwgMK0
混ざりあいたい 絵の具のように (;'Д`)
706名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:01:48 ID:akDkFX2j0
昔、バイト先で稲葉が好きなババアがいたことをビーズ聞くたびに思い出す。
俺の人生の中でもトップクラスのメンヘラババアだった。
707名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:06:35 ID:SbxEOr+s0
http://www.youtube.com/watch?v=iDO0uLMuJwM


ほれ!イーグルズのVictim of loveだ。
メロディーラインが全く同じだろうが!
708名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:11:21 ID:CCjW+wprO
全て同じ曲に聞こえるぜ…
709名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:11:36 ID:pVmtkFJzO
Loveファントムの最後の女の台詞が聞き取れない(T-T)
710名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:17:57 ID:+XU6GAbXO
B'z嫌いなアーティスト
サザン、ミスチル、小田和正、大塚愛、奥田民生
Dragon Ash降谷、押尾学、ピロウズ、つんく、浜崎あゆみ、スピッツ、吉井和哉、この辺が有名かな?
711名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:19:20 ID:fsOnZKEOO
B'zとかマジダサい
712名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:20:10 ID:C9H8ePAH0
バーンアウトで"シャリが旨いねぇぇぇ"知ったわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2257564
713名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:20:51 ID:k5cBCyVJO
浜崎はB'z好きだろ
714名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:21:47 ID:m1Ngox450
稲葉って、短髪だと貧相、長髪だとうっとおしいんだよな。
715名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:22:57 ID:4dKUqsXwO
(□∋□)
716名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:24:44 ID:x4aIfc180
>>710
嘘八百だなww
717名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:28:04 ID:DGs19yBKO
何やかんやで邦楽では売上枚数No.1。
ビーズをいいとは思わんけどこれは事実なんやなぁ。
邦楽では一番結果を出した人たち。
718名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:30:08 ID:sxVX95MfO
>>710
浜崎は嫌いじゃないよ
719名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:32:00 ID:JmSptkXCO
消えない虹はラビットの盗作らしいよ
720名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:32:56 ID:IU83m/y7O
オオラッラタッーク よぉ
721名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:35:47 ID:JmSptkXCO
Bzってぶっちゃけパクリしてんの?パート2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1227668421/
722名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:36:06 ID:IU83m/y7O
ビーズ好き
布袋
GLAY
ガクト
氷室
安室
ジャニーズのなんたら
小杉
浜崎
マーティーフリードマン

ビーズ嫌い
ミスチル桜井 サイト荒らし罪

723名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:39:47 ID:sxVX95MfO
>>719
そんなのもうええじゃないか
724名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:41:19 ID:eDIrOy2wO
人のする事に文句ばかりつける呑気女なんて避けて通りたいけど自分だって悩める人の心情を理解した気で余裕しゃくしゃく鏡覗いてみりゃ


この後って何て言ってんの?
725名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:43:46 ID:JmSptkXCO
頼むから消えない虹とラビットの曲を似てるパクリだと言ってくれ〜
726名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:45:40 ID:rfsnPcHrO
昔と変わらずSameOld仲間が
踊ってる踊ってる
可笑しいね
727名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:47:07 ID:m1Ngox450
>>722
イライジャ・ウッドも加えて
728名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:47:31 ID:vIYDXZ8iO
田舎モンじゃなかった?
729名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:49:33 ID:AUIgblRP0
稲葉さんが「なんとかかんとか、おいしいとこもってってごめ〜ん」
って聞こえるところは、何て言ってるの?
730名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:51:31 ID:p/u1ZSJ70
>>722
ミスチルも稲葉も歌詞の底は浜省だろw
731名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:56:29 ID:eDIrOy2wO
>>726
ありがと〜。十数年来の謎が解けたわ。
英語混じってたのね。あそこで混乱して、前後も怪しくなっちゃったのよ。
732名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:58:52 ID:3IauT7n70
>>710
これを鵜呑みにした馬鹿が何かやらかしたらお前ちゃんと責任取れよ
733名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:00:36 ID:aPH6lrz70
バンパイアウーマンも最高だ。

けど良いと思える曲は古いのばかりなんだよな…
734名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:00:36 ID:OhVlQnGvO
BUDDYはいらない子。
永遠の翼で終わってよかったのに
735名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:04:27 ID:cTkEQp+30
http://www.youtube.com/watch?v=4xZHjKaq3bA&feature=related

世界中から絶賛される日本人アーティスト
736名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:06:15 ID:JmSptkXCO
Bzってぶっちゃけパクリしてんの?パート2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1227668421/
737名無しさん@恐縮で:2009/02/26(木) 23:10:27 ID:2i70UAkD0
もう真っ白〜
738名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:12:44 ID:sxVX95MfO
>>729
「だったらあげちゃえよ」か?

あれは「全部もっててごめーん!」だと思う
739名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:13:43 ID:4dKUqsXwO
ZEROが(・∀・)イイ!
740名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:14:17 ID:tNTNtm24O
B'zミスチルサザン浜崎ドリカムが好きな俺は売上で音楽聴いてる
741名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:15:41 ID:74ZW4uBE0
ギブソンでTAKのモデルが発売されたあたりから曲が変わった気がする。
ギターの主張が強くなったと思うの俺だけ?
まあなんだかんだで聴いてるし好きなんだが、
どうしてもギターの目立ち具合な気がしてならん。素人耳だが。
742名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:17:26 ID:9THZ0f77O
>>710
つんくはラジオで稲葉を絶賛してた。桜井はサザンとB'zは尊敬していると同じくラジオで言ってた。浜崎はTVでいつか〜歌った。奥田はカラオケでFIREBALLチャレンジしたけど全然駄目だったとMステで言ってた。

桑田と小田はガチっぽいな
743名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:19:49 ID:wJLGb0M00
>>741
昔の方が主張してたような気がする
わざわざギターソロで曲のテンポ変えさせたりしてたし
今は逆に上手くまとめようとしてこじんまりしてる気がする
744名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:22:31 ID:9IWmEURe0
ほんま松本さんのパクリは天井知らずやで
745名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:23:45 ID:9IWmEURe0
昔は全部松本が曲だしてから稲葉にかかしてたんだよな
松本は楽して儲けたかったんだなー
746729:2009/02/26(木) 23:24:24 ID:AUIgblRP0
>>738 ありがとう!
747名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:28:50 ID:j8Z4zz7pO
CM見たい。もう流れてる?
748名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:31:14 ID:FHU8TKa+O
>>726
ウソはいかんよ

正しく教えてあげなさい
749名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:34:13 ID:PWHcXYLA0
4月からだろCM
750名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:37:15 ID:PWHcXYLA0
>>654
思い切り「人のすることに」と聞こえるよ。
「ゴマをすることに」ってはじめて聞いた。
751名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:38:32 ID:FKhUerCEO
パクろうぜ!
752名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:41:28 ID:FHU8TKa+O
>>734むしろ永遠の翼がいらん
753名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:47:45 ID:Pr/ynxtXO
忘れない
恋心
754名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:53:06 ID:eDIrOy2wO
>>587
弟分じゃないよ

稲葉はともかく、松本はTMにとってミュージシャンとしては先輩だ。サポートとして北島健二と入れ替りながら参加していただけ。
打ち込みユニットで踊れるロックというアイディアだけはいただいたがな。

ちなみに俺の好みとしては FOD>B'z>TM

人それぞれだから当然異論は認める。
755名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:59:26 ID:zscyW58H0
  彡川川川川川ミヽ
 彡ノノノ从人人从ノノノ
彡彡 ■■  ■■ |ミ     _        〃〃〃 ヽヽ
彡|    ̄’ | ’ ̄ |ミ   /M)      〃〃〃〃 ヽヽヽ
彡|      .。| 。   |ミ ./G/_     彡ノノノノ人ヽヽヽミ
彡ノヽ    ,,   /ミ (M/ | D )/__  彡 ´\ /` ミ
ノノノ \   .3   /川ミ/ ./,   | D ) 7∠  ミ| ´゚` | ´゚` |〃
 ノノノ  \__/ .川 / ./    ~ ̄ ~ ̄  ミ|`  `´  ´|〃
   |  /       / ./\    ____..ヽ. ´ ̄` /.___
    | /       / ./ /\  /    / /\ ・ /| \
   ゚|/       / .//   | 〉    > /\  ̄ /ヽ <
    |       / ./|     |/   /  |   ̄ ̄   |  \
756名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:00:07 ID:IU83m/y7O
コブクロは嫌いらしい
757名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:00:57 ID:tCqyoafn0
B'z最高
758名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:02:37 ID:uf0o5rkL0
>>710
押尾学に嫌われるのは良いことのような気がするが
759名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:04:48 ID:i57wO2Zy0
まあ嫌いなやつ(同業者の)は9割やっかみ根性だけだよな
二人個々で日本音楽史上小室並みに金稼いでるんだから
760名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:04:49 ID:NDGR43hg0
>>710
つりにも程があるなw
761名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:06:35 ID:UWd4CMhtO
>>710
サザン桑田はいつか共演したいって言ってた。
ミスチル桜井はTVでB'zの曲歌ってた。
スピッツのリーダーはライブ行ったって言ってた。
762名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:08:39 ID:TqxBaP9CO
>>710のデタラメ加減は酷いな。
763名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:11:51 ID:/Odr7kzjO
なんだかんだでデビュー以来これまで音楽活動しかやってないもんな。
大きい怪我や病気で活動が途切れたこともなし。

これぞまさにプロのポピュラーミュージシャンだ。
764名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:13:04 ID:IHWzdovK0
>>710
ミスチルが長居スタジアム で初めてライブしたときのMCで、サザンオールスターズさんと並んで「B'zさん」発言してんだがw
嘘を捏造するのもたいがいにしろ
765名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:16:17 ID:Q+R2sR5+O
>>759
パクりが嫌いな骨太ロックファンもお忘れなく。
あと松本のワンパターンなギターに辟易するな。
スイープとかタッピングとか下手くそすぎw
766名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:18:05 ID:NDGR43hg0
>>763
ビーイングは糞だがB’zに好きなようにやらせてあれだけ売り出せた点はすごいな
初期のころはボツの連続、3枚だして売れなかったら解雇、クリスマスパーティーやっても途中で辞めさせて
レコーディングを再開させたり、稲葉と宇徳を恋仲の噂立てたりしてたがな
767名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:23:30 ID:7LeeYGxt0
俺は悲しい曲が好きだから

NEVER LET YOU GO
恋じゃなくなる日
もう一度キスしたかった

とか好きだな
768名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:38:38 ID:Ovpg4SFsO
I was born to fall in love.You know we all alone.
Hold your dreams in neverend.Naked eyes in the sky.
769名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:03:11 ID:NDGR43hg0
248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 01:22:10 ID:mC0Fk1Ib0
Being顔文字

(■∋■)TAK(B’z)
( ´ー,`) INABA(B’z)
ヽ(の∀の)ノ DAIGO(BREAKERZ)
(・◇・) AKIHIDE(BREAKERZ)
(-●〜●-) SHINPEI(BREAKERZ)
770名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:23:56 ID:q95BsMCa0
お前ら、けなしてばかりいないで、
たまにゃ、海や山や人をほめろよ
771名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:39:51 ID:2QTR9Y2V0
B'zは高校生の時はお世話になりました。
イレブンってアルバムを聴いて以降全く聴かなくなりましたが
772名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:44:14 ID:UK9r/jEuO
骨太ロックファン(笑)
773名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:46:19 ID:nlLJsotqO
ROCKを演歌ロックと呼ばれるまで翻訳したのは彼らの功績
774名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:49:15 ID:qihAE0KF0
ど〜うして〜も きみ〜を
う〜しな〜いた〜くな〜い♪


↑これ年末のMステ特番のエンディング曲だろ?
775名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:58:39 ID:8XSv1kkZ0
ビーズファンは例外なくダサい
776名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:05:57 ID:0O/szvRo0
>>755
稲葉さんはそんなにふさふさじゃないだろ
777名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:21:43 ID:438VyL3qO
おー家家
778名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:23:38 ID:KwHOTyA4O
>>775
同意だな。
最近、見かけないけど。

若い世代には、嘲笑の対象になってるみたいね。
779名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:27:25 ID:2FZp0mzl0
「トラックに飛び込もうかどうしようか考えちゃう」とかいう歌詞じゃなかったっけ
780名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:10:08 ID:ideZinDi0
<<764
ミスチルがビーズを嫌いだと思ってないんだw

桜井がラジオでビーンング嫌いと発言してたの知らないんだねw
781名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:11:30 ID:KWUwQGDlO
B'zアンチっていい年齢して中二病の爺か婆ばっかだよね
オデッセイで警報機鳴らして逮捕された奴は30代中盤の無職だっけ
782名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:14:24 ID:rPHs8X0Q0
>>780
B'zはビーイングにありながらビーイングらしくない点が多いからね
桜井がテレビの企画でB'z歌ったの知らないのw
嫌いだったら企画でも歌わないよ
783名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:09:53 ID:IHWzdovK0
>>780
笑わせるなw
ラジオの発言より長居スタジアム(2007年9月)の桜井のMCのほうが最近だろw
784名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:21:34 ID:Dm/8YEhq0
>>779
君の中につっこもうかじゃなかったっけ
785名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:44:50 ID:RzIrzMKI0
Being不動産部損失補填係のB'zです
786名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:49:15 ID:KwHOTyA4O
村上龍が、B'zをこきおろしてなかったか?日本人ユニットのPV観て“日本の恥だ!”とかって。

まぁ、村上は日本のロックを“歌謡曲にリズムつけただけ”だの“とんでもなくダサい代物”とか斬り捨ててたが。
787名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:01:53 ID:IMM2ODTkO
>>786その村上自体がしょぼいわ馬鹿がwwwwwww
788名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:05:00 ID:lVREP8A1O
20世紀で終わった人達 少なくとも曲は
789名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:08:38 ID:tlAlpVCV0
最終電車に揺られて〜♪
790名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:10:55 ID:drRKJ+TpO
>>765
下手くそだったら世界のギタリストランキングに入らんだろ
791名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:13:42 ID:0Ji0XFFfO
今の世の中、ホントなにからなにまで「流行り」ばっかな。
792名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:36:27 ID:/ZN+Z0WJO
>>744吉本興業の藤原さんですか?
793名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:40:28 ID:RqEuYbwS0
>>759
何でこんなに売れてるのか腑に落ちない、ってのが大半だろ
ある程度売れるのは分かるが、売れすぎ
794名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:44:37 ID:GOMB9AKeO
>>764
長居行った

サザンは呼び捨て
B'zは「さん」付けだった

サザンとミスチルは同じ事務所だっけ?
それとも仲良いだけ?
795名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:46:27 ID:bVGHm7jTO
今日NHKでやるやつ前に放送したやつかな?
796名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:48:47 ID:cQQbdNyg0
B’z嫌いそうなみうらじゅんが褒めてたな
797名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:58:16 ID:J8wKwwwD0
>>795

去年放送したやつに、新たなインタビューやライブ
NHK出演時の秘蔵VTRを加えてリメイクとある
798名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:59:01 ID:KwHOTyA4O
>>787
少なくとも、おまえより博識だし収入もあるし名声もあるだろ。
ロックもお前よりは知ってるだろう。

ま、村上の発言が大人気ないのは事実だが。
799名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:16:13 ID:haPnOCp00
そろそろPleasureで演れる曲を作ってくれ
800名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:20:03 ID:qaO8zxPrO
ところであのZEROのラップ?の歌詞が今だに正確にわからないんだが
801名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:20:12 ID:S2cQSqWBO
>>791
昔からそうなんだがw
802名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:46:19 ID:K/A+682x0
恋愛ソングとか、あんまりないのに、何で人気出たのか謎だ。
車でお前のうちに突っ込むぞとか、幸せそうに横断歩道歩いてるお前に突っ込むぞとか、
破壊的な歌が多いのに。
803名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:51:07 ID:haPnOCp00
奇麗事ばかりじゃないんだぜ人生は
804名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:14:47 ID:9DX9jNDU0
正直いってZEROって不味くね?
805名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:17:02 ID:k7TmlFZXO
いや、本当にZEROってまずいよね。
薬臭いって言うか。
806名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:18:06 ID:DBcgXvn00
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
807名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:18:21 ID:0HaACB7fO
あのラップの部分
何度聴いても「セブンイレブンへ走る」
に聞こえるだろ?
808名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:25:25 ID:yI/9yIalO
大学生の頃、放送のサークルにいたんだが、入試の案内放送を学校側から依頼された時のこと。
昼休みに気分転換してもらおうとBGMを流したわけだ。
そこでB'zのZEROを流しちゃったことがある
「ZEROがいい、ZEROになろう〜♪」サビの部分に入った瞬間、クレーム来るかとドキドキだったぜ♪
809名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:27:21 ID:6MU4uQ3fO
>>798
収入関係あんの?収入コンプ乙ww
810名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:36:03 ID:bVGHm7jTO
>>797
d(^ω^)
811名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:44:40 ID:g2OldjGJ0
ひとのする事に文句ばかりつけるのん気女だきゃあ避けて通りたいけど
自分だって悩める人の心情理解したけりゃ余裕綽々
鏡覗いてみりゃ昔と変わらぬセイムオール田舎もん
冷や汗かき踊ってる踊ってるおかしいねハハハハ・・・


昔の稲葉のラジオで教えてくれた時はこうじゃなかったか
812名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:45:12 ID:qaO8zxPrO
>>811
やっと謎がとけたありがとうコナン君
813名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:49:34 ID:47984PqFO
NHK総合の番組欄にB'zって書いてるが前にやったやつの再放送?
814名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:15:25 ID:koS6zMVb0
2009/02/27 24:35〜26:05 の放送内容 NHK総合

* RUN〜B’z・20年の軌跡〜
* 結成20年を迎えたB’zの魅力を存分に。10月に放送した「NHKスペシャル」に、新たなインタビュー素材やライブ映像、NHK出演時の秘蔵VTRを加えてリメイク。
*  B’z 〜都内スタジオ、国内ライブ会場で録画〜
* 出演 【出演】B’z
815名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:24:54 ID:tY3BX3ZUO
B'zはFriendsUやソロのマグマ前後の稲葉にしか魅力がない。
精力的で声色としてはこの辺が一番クオリティ高い。
今の声色にはアダルトさが全くない。厨房っぽい声色。
今はただただ声量命。高い声出せばヲタは喜ぶみたいな。
816名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:36:44 ID:wbIpHw/EO
>>815
喉の手術したんだよ
理想と現実は違うもの
817名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:50:23 ID:VU9n3qmT0
>>100
松本に相談しようか
818名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:12:06 ID:vXWkfz9nO
ウザさ

尾崎信者>ユーミン信者の老女>エックソ信者>邦楽アンチ>B'z信者>アニソンオタ>・・・・



けっこうマシな部類
819名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:20:17 ID:Ebgvhni90
>>19
VICTIM OF LOVE
820名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:28:12 ID:TvrF/rHbO
>>815
にわかだろ?
稲葉の全盛期はアルバムでいうとRUNとかインザライフのときだよ
821名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:30:26 ID:fdIlpRdPO
>>817

でも
822名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:34:58 ID:GyWGnQY/0
B'zはブレイクスルーか、ギリでリスキーまで
823名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:48:57 ID:wPTmqQip0
ヘイ、ブラザー最近どう?
相変わらず1人?
とてもイイ娘いるよ
824名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 16:09:54 ID:tY3BX3ZUO
>>820
にわか?かも知らんが
俺は89〜90年と96後半〜97年は良かったと思う。
91〜93年などの辺りの短パンチャラチャラ時代は当時どうしても好きになれなかったが
今になって考えるとクオリティとしては今よりはマシと思える。
825名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:11:39 ID:2QTR9Y2V0
B'zの一番の名曲はIt's raining…だろ
826名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:17:55 ID:eKG3dUWYO
>>818
尾崎信者のウザさはガチ。
カラオケで熱唱された日には…。
827名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:18:28 ID:eKG3dUWYO
>>818
尾崎信者のウザさはガチ。
カラオケで熱唱された日には…。
828名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:22:31 ID:eKG3dUWYO
二重投稿すまん。
829サムンドラマンタン(仮称) ◆BURT/835ek :2009/02/27(金) 17:29:28 ID:4k/tGgGm0
稲葉浩志は最強のイケメン。
異論は認めない。
830名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:30:57 ID:OPWHo4rdO
稲葉がイケメンじゃなかったら売上どうだったのかな
831名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:14:12 ID:zZqHjxqtP
なんちゅうLOVE
832名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:16:33 ID:riGLXqaJO
でも稲葉は背が低い。
833名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:22:44 ID:CuRAo0ZWO
>>825
コーヒー飲めるようになったんだ
834名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:22:56 ID:1so+0t370
ギター・ソロに入る前に鳴り響く
オーケストラヒットに時代を感じる。
835名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:28:51 ID:Q+R2sR5+O
>>790
下手くそだよ。全く進歩がない。
ああ、全然練習しないんだなってよくわかる。

俺は真面目に技術を磨くギタリストしか好きになれないな。
836名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:29:20 ID:jQ9SlQ1QO
↑それって、ブラスの音のチャッチャッチャって音?
837名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:30:43 ID:jQ9SlQ1QO
815と820なら820の方が断然正しい。
838名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:37:51 ID:haPnOCp00
新曲はブルースと予想
839名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:40:50 ID:rf1cRkxOO
信じてた友情など何処にもなかった。

みたいな歌詞の曲を今日、車で聞いて凹んだ。
フォローないし。
840名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:40:54 ID:NGwp9JlZ0
フレンズVまだ?
841名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:42:27 ID:haPnOCp00
>>839
月光だな
あれは切ないね
842名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:43:04 ID:3yBv3Tuj0
興味ZERO
843名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:44:31 ID:haPnOCp00
>>841
満月よ照らせだたorz
844名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:45:50 ID:eIBZiDrp0
>>815の言い分もわかる気がする
「僕には君がいる」も昔の声だと超名曲扱いされたかもしれないな
もっとしっとりする声が再び出るようになるまではフレンズ3は控えた方がいいと思う
845名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:47:23 ID:9swV8IpN0
>>754
おれみたいなやつ発見!
ちなみにおれの場合
FOD=B'z>TM
だな
846名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:17:30 ID:te04tdYvO
>>806
フランスに渡米www
847名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:20:18 ID:LVSfEkcJ0
あなたの中でジャンジャンとびちる
淫らなSPLASH!
848名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:24:39 ID:699bCsax0
>>794
所属事務所は、サザンがアミューズ、ミスチルは烏龍舎という会社だな。
849名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:30:01 ID:jQ9SlQ1QO
あっ。間違った。815と820なら815が正しいだった。
歌声もギターもあの頃の方が情感こもってて色っぽかった。
君をつれてのアウトロなんて今の松本には弾けないと思う。
稲葉もしかり。
HNTHELIEEの稲葉が絶頂期ってのは誰も納得しない。
850名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:41:14 ID:RaHd05qT0
もう日本では頂点を極めたんだし海外で活動すればいいのに
稲葉だったら英語ぐらい簡単にマスターできるだろ
松本なんかはいまじゃ世界の松本なんだし全米で大暴れして欲しい
絶対売れるはず
851名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:44:24 ID:sF1mJb4Q0
>>832
170cmだぜ。
1.09hydeだよ。
特別低くもないでしょ。
852名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:45:32 ID:SDgVpoQs0
ZEROがいい ZEROを飲もう
853名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:47:01 ID:SDgVpoQs0
もう1一杯
854名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:47:36 ID:02JXhlBqO
>>849
ハンネザライフ?
855名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:50:50 ID:aLPZ+sFWO
ウゥ(げっぷ)
856名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:55:14 ID:zz+BcHksO
稲葉は英語話せるけど、曲の英語は下手だよね
857名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:56:47 ID:gDFSnSj2O
>>856
全然へたじゃないけど
858名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:02:27 ID:CuRAo0ZWO
>>832
でもピンで映ると長身に見える。
小顔で手足長くて、凄くスタイルが良い。
859名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:03:39 ID:aUXp7LTf0
ぜろ
860名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:03:42 ID:2MwmKxG+O
つ−かCD出し過ぎだろ?会社の決算に合わせてCD出したのバレバレだなw これ以上ゴミCD作るなよ 環境破壊だろ!ハ−ドオフで100円歌手分際でwwwwwwwwwwwwwww
861名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:06:36 ID:Q+R2sR5+O
>>850
こういう奴は本当に痛いなw
862名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:19:28 ID:KwHOTyA4O
>>861
釣りだよ
863名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:35:56 ID:aUXp7LTf0
タイアップかよ
864名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:42:39 ID:OPWHo4rdO
歌手として横顔がかっこいいのは良いな
865名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:50:36 ID:Kb6C2VxA0
キリンもB'zも好きじゃないからどうでも良い。

年々シェア失ってるのに発泡酒売上1位とかいい加減辞めて欲しい。
866名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:39:02 ID:9KlENsHi0
ゼロってゼロイマジネーションとかいう小室とか大物アーティストが参加してた
地雷撤去のイメージソングかとおもた
867名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:12:50 ID:JMPbabQ60
ゼロがいいゼロになろう〜もう一杯〜〜! ・・なんか語呂いいなw
868名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:19:22 ID:2aSOU091O
タイアップなしシングルの最高売上枚数だったけど、これ誰かに抜かれた?
869名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:22:49 ID:LuCo4C/n0
セロのマジック素晴らしいよな
車消すとか
870名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:33:35 ID:p3wSMjvg0
昔の方がいいと言う人もいるが、俺は'99〜'00の頃が好き
と思ったけど、それも10年前って嘘だろ(・ω・`)
871名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:46:12 ID:au/9ss7e0
1.もう一度キスしたかった
2.Time
3.ALONE
4.いつかのメリークリスマス
5.Be There
872名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:48:27 ID:siaXGgDEO
都会の暮らしはやけに喉が乾くので、ゼロを飲むのですね
873名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:51:17 ID:1+pG2K7aO
懐古厨なのかもしれないが間違いなく昔の曲のほうがイイと思える人達。
それはそれでパクりだのなんだのもあるだろうけど、それでも昔の曲に比べると今は、と思えてしまう。
874名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:53:39 ID:bTYlApFD0
ああ、彼女の家を車で破壊しようかどうしようか妄想する歌な
875名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:54:11 ID:ZMbHUT+ZO
>>857
釣り乙ww
876名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:54:22 ID:DuUPGddEO
>>868
日本No.1ロックバンドMr.Childrenに抜かれた。
所詮、B'zはミスチルより格下なんです。
877名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:57:20 ID:DAu6ocyeO
>>870
時の流れが早過ぎて恐ろしいわ
99年のブラザーフッドとか割と最近なイメージだったが
よく考えたら10年も前なんだなガクブル
さてさて今晩はNHKドキュメンタリーを見るとしよう
878名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:04:39 ID:UI1452bv0
破れぬ夢をひきずって
のファンが結構居てうれしい^^
879名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:33:05 ID:ME3oX3mb0
B'zの…
880名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:36:41 ID:z5rPSwc10
>815
>>816のとおり

今の唄い方じゃないと喉が駄目になるんだよ
でも今でもソロでは良い感じの声だと思う
881名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:59:23 ID:hg9ztB/f0
ブルージーな朝とか
恋のサマーセッションとか

最近?も渋めな曲あるっちゃあるけど
882名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:25:25 ID:dBNd4+Vb0
2009/02/27 24:35〜26:05 の放送内容 NHK総合

* RUN〜B’z・20年の軌跡〜
* 結成20年を迎えたB’zの魅力を存分に。10月に放送した「NHKスペシャル」に、新たなインタビュー素材やライブ映像、NHK出演時の秘蔵VTRを加えてリメイク。
*  B’z 〜都内スタジオ、国内ライブ会場で録画〜
* 出演 【出演】B’z

実況スレ↓

RUN〜B'z・20年の軌跡〜★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1235685511/
883名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:29:42 ID:euAcp9Tf0
>>879
B'zの…
884名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:31:29 ID:UsAOU7LYO
ぶっちゃけ今のミスチルは各方面にいい格好しすぎ
まるでセールスマンだ
885名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:32:57 ID:ZzuSVqrVO
>>876
ああ、そういやシーソーゲームがタイアップなしだったっけ
d
886名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:33:06 ID:L04LdOYn0
うっせ ボケ
887名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:35:09 ID:qw1D/VR10
xb
888名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 01:01:45 ID:Bz2vsHxeO
ミスチル(笑)
889名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 04:03:38 ID:/yk0B6R80
>>883
B’zのぉ…
890名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 04:29:15 ID:uJWfvMJ/O
>>889
ビリー慌てて駆け付け耳打ち
891名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 04:34:19 ID:uJWfvMJ/O
>>754
お願いだから、accessも入れてやってくれw
892名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 05:12:01 ID:Wj2DnALWO
>>891
貴水博之はソロではもうCD出さないのか?
何ならベストでもいい
893名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 05:39:04 ID:R9eUjOrX0
加工貿易ってそれなりに大変だとは思う
894名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:32:02 ID:XsVrc4Ft0
>>890
B'zの…
895名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:40:38 ID:Ve8JDHgoO
B'るの…?
896名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:24:49 ID:F2VVMLD/0
B'zって脱税してたんだろ
897名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:35:45 ID:Yecv1KE40
イナバはどこに住んでるんだ?
898名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:40:31 ID:Yo0Qq79SO
稲葉のマラカスは
鳥居みゆきのマラカスと同じである

マラのカス

899名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:44:08 ID:0DENuoalO
ZEROは彼らのキャリアでは最高傑作。異論は認める
900名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:46:16 ID:zn/qzMQpO
>>897
物置
901名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:52:02 ID:Ifed5bOfO
このCMがみれる番組は何だろ…久しぶりにTVみたくなってきたw
902名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:53:54 ID:9QMlAMfK0
最近売れなくなったと思ったらこれかw
ベスト乱発といい、過去の栄光に必死に縋り付く様はみじめとしか言いようがない
903名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:03:35 ID:zMXYGthF0
>>902
自称19歳の馬鹿女乙
904名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:33:54 ID:TdJjeSF50
>>897
渋谷区松涛
905名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:48:41 ID:B35MvOwFO
>>896
してね〜w

しかもB'zじゃなくてB'zが所属してる事務所のB-ingね
脱税してると思って国税局が入ったけどそういう事実はなくて
結局子会社の分と合わせて納め直させた

チャゲアス解散報道みたいにいい加減な状態で報道するメディアがあるから誤った認識をもつやつがいるんだよな
906名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:57:42 ID:Wj2DnALWO
>>905
就職情報誌ですかそうですか
907名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:03:53 ID:lloWiGxcO
B'zオタよりアンチのほうが、音楽に対する感性が鋭く、造詣も深いようにみえるね
クオリティーの高い天才による良質の音楽を好む人物が多いようだ
908名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:17:44 ID:8v3dwZu/0
>>897
松涛の円柱がある家
909名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:43:21 ID:3jz/kGN+O
B'zは今でこそダサいだけだが、かつては流行りの美味しいところをかっさらい作られたスイーツ(笑)御用達音楽だったように思う
そこがミーハー乙と叩かれた原因でもあり、魅力のひとつだった

今は歳食ったせいか流行りのテイストを引っ張ってくることが出来ないのでつまらん曲が多い印象だな
十数年前の「いかにも」なインスタントみたいで、引っ掛かりのいいチープな魅力が懐かしいな…
910名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:55:05 ID:GCcYJ9ygO
>>907
でもお前、B'zを基準にして音楽への造詣云々言ってる時点で
B'zの影響力の大きさを計らずも語っちゃってるよな?
911名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:00:37 ID:uMxWy5dzO
>>907
ずっと本スレ見てると もうどう叩かれても勝手に言ってろ!って思うよ
だから反論もしない面倒だ
912名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:00:48 ID:0dQG8L6W0
B'zのスレっていっつもアンチと懐古厨しかいないな ファンはいないの?
913名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:14:03 ID:HYgLXWPZ0
B'zのアルバムならIN THE LIFEが最強。
次点からはLoose、RISKY、SURVIVE、Break Through、RUNと続く。
異論は認める。
914名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:27:10 ID:cxTKetw0O
>>910
新しい話題は統一ですればいいしな
915名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:37:15 ID:ZaPiBMn0O
>>913
お前とは良い酒が飲めそうだソウル!
916名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:48:21 ID:EecmdnXw0
B'zのアルバムと言えば「Off The Lock」が最強。
次点で「B'z」、「Risky」、「Breakthrough」。
異論は認める。
917名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:02:16 ID:5E4izcKP0
>>12
VICTIM OF LOVEにサビだけくっつけた奴ですね
918名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:03:25 ID:Bz2vsHxeO
日本にB'zがいてくれて良かった
919名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:19:30 ID:F2k5jlFD0
>>911
叩かれ慣れると荒らしや煽りにも耐性がつくようだな
920名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:27:27 ID:GCcYJ9ygO
ZERO→紅い陽炎 と入ってるRUNは神アルバム
若いとき死ぬほど聞いた
孤独のRunawayも好き
921名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:28:33 ID:Ve8JDHgoO
変わらないという何ちゃらとか言ってたが、
方向性変えすぎて最早訳わからんバンドだ。
変わらないってのは氷室に言えることだ。
922名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:34:41 ID:EecmdnXw0
>>918
ID
923名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:39:00 ID:EhBIYWf/0
「B'zオタよりアンチのほうが、音楽に対する感性が鋭く、造詣も深いようにみえるね
 クオリティーの高い天才による良質の音楽を好む人物が多いようだ」
924名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:54:51 ID:yYj3Y8ju0
ミスチルは前結構ライブ行ってたけど旧レインボーホールに行った時立ち見席でぞんざいな扱いされたのをきっかけにしてもう行ってない
925名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:01:43 ID:lloWiGxcO
792:NO MUSIC NO NAME 2009/02/27(金) 12:11:18 ID:xuGHJaNTO
ブランキーとB'z、同列に語るなよ。
音楽の質が違いすぎる。

B'zはビーイング系だしやっぱ「商業音楽」って感じするわ。

「ポップス」じゃない、あくまでも「商業音楽」。
926名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:04:26 ID:Hy0fdm5gO
このスレ、まだあったんかw
927名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 05:37:48 ID:wyG/yrAAO
今は売れてるのか?
928名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 06:38:39 ID:mPIhrzRI0
シャリウマ
929名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 06:41:31 ID:vFK5pppYO
ゼロより〜ゼロから〜
930名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 07:44:29 ID:TpybbsFo0
ちょっと渋すぎるなそれはw
931名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 09:19:47 ID:wyG/yrAAO
プレジャー91って何のカップリング?
932名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 09:23:05 ID:kAlhlT3wO
>>931Lady Navigation
933名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:18:29 ID:txOTdKiHO
今のエグザイルのよりかなりマシだな
934名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:59:13 ID:sfT5BZ0a0
のんき女だったのか。
ずっとノータリン女だと思ってた・・
935名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:02:02 ID:XCuEAxMi0
真ん中のセリフを知ってる人、教えて。
教えてくれたらオパーイうp

936名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:10:16 ID:sfT5BZ0a0
937名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:13:20 ID:Fr60AgCs0
>>935
うp!
938名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:29:28 ID:6Wuat/mf0
Bzは、Runで覚醒

そして、looseは俺の青春とシンクロ

歳が分かるな
939名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:06:26 ID:JXiOkGWe0
初代Treasureでファンになった。
ブラフ、イレブンで離れてグリーンで帰ってきた。
940せいちゃん:2009/03/01(日) 15:19:42 ID:jEOs5HwY0
↑なぜ一回離れた?
ブラフもイレブンも全てが良作だが。
941名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 15:27:14 ID:wyG/yrAAO
>>932
ありがとう
942名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 15:37:53 ID:UqYtX8maO
そういえば最近またULTRA PLEASUREのCMやってるのはこれのためか
943名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 16:11:41 ID:zjbPerDh0
ZEROはマンピ女だと思ってた。
Pleasureは
女の裸で盛り上がってた→女の話で
に変えちゃってない?
944名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 16:14:21 ID:hu5dA5pa0
あんな事も こんな事も 夢じゃないぜ
945名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 16:18:53 ID:2bXbGvanO
金銀ベスト以降のアルバム評

BROTHERHOOD…91点捨て曲なし。演奏もアルバムで一番レベル高し
ELEVEN…75点レイジングリバーの評価は非常に高いがアルバムの流れが悪く出来は悪い
GREEN…82点一番好き嫌いが分かれる作品。B'zで唯一季節感を感じるアルバム
BIGMACHINE…86点バランスの良いアルバム。ただ同じくバランスの取れた傑作アルバムSURVIVEと比べれば見劣りするか
THE CIRCLE…84点良作が揃い良いアルバムといえるが飛び抜けた楽曲もない惜しいアルバム
MONSTER…79点評価しづらいアルバム。「良作なんだろうが俺はあんま好きじゃないんだよね…」こういう人が多い作品
ACTION…88点久しぶりの傑作アルバム。曲のレベル、バランス共良し。B'zの新境地をみた意欲的な作品。ただ曲数が多すぎる
946名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 16:20:29 ID:khcg7YVU0
曲数が多いのはマイナスじゃないだろ
947名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 16:23:10 ID:AzSnPbkbO
こいつらがいわゆる、売れちゃいけないバンドってやつか。
売れちゃいけないバンドが売れてしまってる事実…。
948名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 16:25:54 ID:YR7Bq3knO
>>943
91から年代が進むにつれて歌詞を変えてるらしい。
949名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 16:28:54 ID:wqPx8P8G0
稲葉さんも松本さんもすっかりオーラがなくなってオッサンになっててショックだわ
昔の稲葉さんは男から見てもカッコいいと感じたんだけどねえ
金銀ベスト出した時に解散してれば伝説になれてただろうに
950名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 16:29:09 ID:6Wuat/mf0
GREENとACTIONに1票ずつ
前者は、ホント、アルバム通してタイトル通り
清々しい
951名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 16:41:37 ID:yhDgHTVg0
都会の暮らしは何故か喉が渇いてしまうか
952名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 18:16:57 ID:txOTdKiHO
B'zは日本の誇りだ
953名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 18:17:55 ID:0yMAbTeG0
こんな晴れた日は二人で丘にのぼるようなスレだな
954せいちゃん:2009/03/01(日) 18:18:59 ID:jEOs5HwY0
kissしたい気分のスレだ。
955名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 18:20:39 ID:BnmdJYOm0
ポイズンが出演してるんだからポイズンに歌わせろよ
956名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 18:21:02 ID:AT+FJEso0
90〜96年あたりはよく聞いてたけど
それ以降あんまり聞かなくなったな
957名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 18:21:18 ID:5zgm6XDI0
稲葉さんの声がすき。
958名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 18:23:06 ID:gpe+UobsO
よくぞ(笑)
959名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 18:25:50 ID:xmcLkOldO
この曲でB'zを買うようになったな
この頃がピークかな
960名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 18:31:03 ID:bgDNkYQzO
B'zはあの歌詞で売れてきたのが凄い
稲葉は努力家 松本は職人だな

一般人が書けない歌詞ってのは 宇多田も稲葉も発想が天才的だと思うよ
今のJ−POPの歌詞ってこの2人除いて大概想定できる歌詞ばかりだから
961名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 18:32:36 ID:DvYD9oknO
松本が志村ケンに見えて仕方ない…
962名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 18:51:52 ID:q/cq5vKp0
ずっと聞いてなかったけど、なんかこのスレ見てたら
久しぶりにB'z聞きたくなってきた。

963名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 18:57:01 ID:2PEbyUwtO
レイジングリバー以上の名曲ってあるの?
964名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 18:59:02 ID:GYEmw2ad0
レイジングリバーのどこがいいのか分からない
965名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 18:59:10 ID:2bXbGvanO
確かにサビに相乗効果入れるのは凄いセンスしてる
センスっていうか普通思いつかないし

まぁ歌詞がB'z以上に独創的なグループは結構居そうだが
966名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 18:59:54 ID:O5k9rXeBO
何もない午後の入江を行く船をただ見つめてたいな
967名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:00:35 ID:0yMAbTeG0
どうすれば時は戻るのかさっぱり分からん
968名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:01:37 ID:go6DDoHcO
>>963 光芒
969名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:02:14 ID:dq/BtCxdO
ギターと女の裸で盛り上がってた頃はよく聞いてたなB'z
970名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:05:37 ID:Bn9N/ftk0
>>945
ELEVENで一度離れたなぁ
GREENとBIG MACHINEは個人的には良作だった
で、THE CIRCLEでまた離れてそれから聴いてない
ピエロやアクアブルーは好きだったんだけどね
971名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:06:53 ID:6QXyhRM7O
相乗効果でしょおおおおおおおおおおおおおおおおどぉ・・・

もう一回!
972名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:07:19 ID:mvdZht8JO
切ないあの子の瞳に心奪われてもストラト離さなかった奴等のスレか
973名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:07:22 ID:XZGrdShDO
インザライフ時代の曲かな? いいアルバムだった。
974名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:08:59 ID:fqp7G2GwO
あなたは太陽の小町!
975名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:10:18 ID:wSccFSRW0
またタイアップか
976名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:12:49 ID:MVv/9csXO
誰も好きにならないままじゃ今時の夜はもう越せないしな
977名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:13:59 ID:uWBMhjUTO
>>970
おれおまww
俺は離れてないけど、好きな曲がかぶる
そんなお前にオヌヌメ>ACTION
おれはこのアルバムで情熱取り戻した
978名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:18:13 ID:khcg7YVU0
ACTIONは初聴ではあんまりよく感じなかったな
979名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:19:00 ID:XZGrdShDO
B'zは昔よく聞いたな。 免許取りたて即、新車でレビン買ったの思いだしたW そんな時代もよかとよ
980名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:19:58 ID:khcg7YVU0
金持ちだな 免許とってすぐ新車だなんて
981名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:21:52 ID:gPnSACONO
裸足の女神のレビンか
片山右京だな
982名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:25:26 ID:wD/jXV/Y0
983名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:25:43 ID:Bn9N/ftk0
>>977
最近聴く物が無かったからACTION買ってみるわ
合わないアルバムがあるのは仕方ないしな
984名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:27:42 ID:QFNpFRN90
>>983
昨日長距離ドライブがてらACTIONを聴きなおしたけど
中盤曲が神すぎて運転以外に心がいってしまいやばかった

恐ろしい展開の曲とかあるね
985名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:32:52 ID:XZGrdShDO
>>980 今みたいにどん底景気じゃなかったし。まわりでも無理して結構ローン組んで買ってたお。
なんとかやり繰りできた。 今じゃ考えられんけど
986名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:33:05 ID:x5YEPRIZO
松本孝弘のワンフォーザロード
987名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:35:27 ID:uWBMhjUTO
>>983
おまいがいいと思ってくれますように
988名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:56:22 ID:gPnSACONO
聞いてるうちに嫌いな曲が受け入れられるようになってくるというのもある
989名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:57:38 ID:Fkuw5Et00
MARSはいいメロディだと思う
990名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:59:57 ID:mvdZht8JO
知らないうちに僕たちは随分と遠い所まで来てしまいました
君は相変わらず涙と笑顔というとても単純で自然な
しかも最近ではみんなが忘れかけているそんな二つの武器で
僕の軌道修正をしてくれます
991名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 20:23:41 ID:gPnSACONO
IT's Rainingのような会話したい
992名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 20:36:49 ID:RUrT6d2BO
よくぞZERO
993名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 20:44:49 ID:5S+ta1d+0
結局一番聴いてるのはB'z
ツボなんだと思う
994名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 20:46:23 ID:Fr60AgCs0
久しぶりに昔の聞いたけど
「ギターは泣いている」の歌詞はちょっとキモイな
995名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 20:56:29 ID:oySy5+UN0
アーイーアーイーアーイアイアイー♪
996名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 20:57:09 ID:Z0hFQzYKO
涙腺の良く似た奴が集まるスレだなと
997名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 21:06:43 ID:uWBMhjUTO
>>996
明け方に酔いながらふと思いついても
998名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 21:12:18 ID:azX8W1IX0
998
999名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 21:12:58 ID:azX8W1IX0
999
1000名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 21:13:19 ID:azX8W1IX0
1000ならB'z再ブレイク
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |