【野球/WBC】WBC強化試合の日豪戦、平均視聴率20・8% 瞬間最高視聴率27・4%★2

1携帯将校φ ★
TBS系で24日夜放送された野球のワールド・ベースボール・クラシック
(WBC)強化試合、日本対豪州戦の平均視聴率が20・8%だったことが
25日、ビデオリサーチ社の調べで分かった。

瞬間最高視聴率は午後8時54分の27・4%で、イチロー選手の第1打席を
振り返るVTRが流れている場面だった。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090225-OYT1T00328.htm

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235527427/
★:2009/02/25(水) 11:03:47
2名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:10:24 ID:Jpf7lAn7O
さかぶた
3名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:11:05 ID:jx/ji/420
サッカー ワールドカップ予選
22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」


野球 ★野球の祭典WBC★開幕2週間前直前試合 対戦相手前回WBC16強チーム【世界ランク10位】
20.8% 19:56-21:48 TBS 「日本×オーストラリア」

サッカーに例えると・・
ワールドカップ直前に日本代表がベストメンバーでスペイン、ポルトガルあたりと試合してるのに相当します。
それを考えると・・・・・(苦笑)

ちなみに2006年ワールドカップ開幕一週間前に行われた日本代表戦(深夜)
サッカー日本代表壮行試合・日本×マルタ TBS 22.7%
マルタ代表(当時世界ランク125位) 

二週間前 日本代表×ドイツ代表 9.8%(早朝5:00からの録画放送)
この時間帯でのこの視聴率はトリノ五輪のフィギュア荒川フリー演技時の視聴率と同水準です


*参考
トリノ冬季五輪フィギュアスケート女子フリーの平均視聴率は、午前4時半から5時までの30分間で、関東地区は10・8%
4名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:11:34 ID:RT7LzzOQ0
もうやめてくれええええええ
5名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:11:56 ID:KeuHaY8a0
度マイナー球蹴りすきな人たちはわかったかな
野球の勝ちでしょ?w
6名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:12:06 ID:xBL5vZCr0
さかぶたざまああああああああああああああああああああwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:12:07 ID:DZZkKScv0
しかし、あれだけよく客が入ったもんだな。
8名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:12:15 ID:dpA6VqEgO
サカ豚
9名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:12:27 ID:r4HGmFDMO
>>1
お前2ちゃんのスレたて以外はすることないんだな

10名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:12:33 ID:CPmdLCLt0
サカ豚泣いてんの?
11名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:12:37 ID:KeuHaY8a0
坂豚笑
12名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:13:01 ID:OF8Xxw0C0
もうサッカーいらないね。
スターがいないし。
13名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:13:12 ID:SuhwuT7F0
これだけの数字が出ることを予想したやついないだろw
14携帯将校φ ★:2009/02/25(水) 13:13:24 ID:???0
>>9
ニートだからな
15名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:13:31 ID:FWHCZjnL0
サカ豚が出してくるのが2002年とか2006年とか過去の数字ばかりでワロス
16名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:14:24 ID:mN57GBX2O
>>5
引きこもり基地外厨が張りまくっているな。
17名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:14:29 ID:i9KDhOHVO
サカ豚はいつ死ぬのwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:14:51 ID:lJgcD03Q0
>>7
まだ
代表vs巨人と代表vs西武の練習試合もあるよw
19名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:15:15 ID:KeuHaY8a0
世界がああああ
世界の世界で世界ではあああああああああああああああ

世界のっさっかあああああああああああああああああああああああ
20名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:15:23 ID:h++54dmM0
やっぱり野球は視聴率取れるんだか中継ふやせよ
21名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:15:27 ID:x1rexJG20
>>1遅ぇぞゴルァ!乙
22名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:15:28 ID:L6kD7YZ/0
>>15
そりゃ今年はワールドカップ無いからな
23名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:15:42 ID:anOvz/R+0
あんな試合で視聴率とれたほうが心配。
やっぱ野球ってつまらないとかなりそう
24名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:15:52 ID:5Qs9xWHQ0
>>18
そっちのが日程的にも視聴率的にもおいしいかもね
25名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:15:55 ID:YaIfdVz50
あんな糞放送でかよ
やるなら、ちゃんと放送してくれ
26名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:16:08 ID:kw7urc4MO
でも巨人戦はヒトケタなんだよな。
27名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:16:19 ID:hgkoVP8K0
あのヒドい録画放送で20%越えかよ。
TBS大笑いだな。
28名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:16:26 ID:m+n0M3zu0
注目の高さがちょっと怖いな
WBC惨敗とかならんといいが
29名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:16:39 ID:x1rexJG20
>>23
それはサカのラリア戦のことだろ?
30名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:16:44 ID:xBL5vZCr0
>>14
お前がイチローのアンチスレばっか立ててるのは
やっぱりニートの成功者への嫉妬だったんだな
見苦しい奴だ
31名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:16:45 ID:3f5Oeo2lO
サカ豚ェ・・・
32名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:16:51 ID:fyl/AyIN0
なんかもう豚同士哀れだよな・・
どっちも死ねばいいのに
33名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:16:54 ID:kZhD3ZOGO
練習試合でウハウハのTBSが腹立たしい
34名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:16:59 ID:t9UJyL/m0
情報弱者の老人の多さを物語ってるだけで何の意味もないな。
マスゴミに簡単に洗脳される無能が溢れかえってるだけって事。
35名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:17:02 ID:VAz7bkGEO
今年も焼豚と盛豚の発狂ぶりを楽しみにしてます
36名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:17:13 ID:GjH2C1kSO
生、公式戦、週末、韓国 
こりゃ日韓戦は一次から軽く40いくはず
37名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:17:20 ID:thonQPkd0
>>24
日程はともかく、こっちは視聴率も観客も少ないと思うよ。
38名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:17:24 ID:l/+EI49GO
流石に20超えは予想外だわ
しかし、あんな糞放送しやがったTBSは二度とスポーツ中継すんなよ…
39名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:17:30 ID:PQ9kyuDmO
昨日の試合はイチローいるから見てしまった
40名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:17:35 ID:l0dAExnH0
日 本 万 歳\(^o^)/

天 皇 陛 下 万 歳\(^o^)/

\ | /    _   
―(^o^)―  /^o^\ ⊂⌒⊃ 
/ | \ /~~~ \⊂⊃ フッジッサーン
⊂⌒⌒⌒⊃/\\\     ⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\ ⊂⊃ ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃

              ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで
41名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:17:42 ID:hgkoVP8K0
>>34
くやしいのうwwくやしいのうww
42名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:17:43 ID:kUWcBxhN0
逆に録画、シオ練習試合、糞編成で20%て何だよ
オラちょっと悲しいぞ、Jヲタも糞代表のつまんない試合見てこんな気分なのかな
43名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:17:46 ID:o9YhE3ROO
あんな適当な録画練習試合で良く20%行ったなあ
44名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:17:55 ID:4+SKJv8j0
練習試合ごときで20%とか・・・
おまえら他に娯楽はないのか?
45名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:18:12 ID:wf5LI7WE0
この視聴率は正直野球ファンも想像してなかったろ
真面目な話韓国戦は視聴率何%行くと思う?
30%は超えると思うが
46名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:18:13 ID:3HoUKD6ZO
WBCの本番はもっと凄そうだな。
47名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:18:18 ID:HERxG3+P0
スター選手が出るとやっぱり見てしまうよね
48名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:18:19 ID:cBdKljhRO
薬物使用者の巣窟の世界大会は、欧州を始め世界からスルーされてるWBC(笑)だけですよ
薬物使用者の巣窟の世界大会は、欧州を始め世界からスルーされてるWBC(笑)だけですよ
薬物使用者の巣窟の世界大会は、欧州を始め世界からスルーされてるWBC(笑)だけですよ
薬物使用者の巣窟の世界大会は、欧州を始め世界からスルーされてるWBC(笑)だけですよ
薬物使用者の巣窟の世界大会は、欧州を始め世界からスルーされてるWBC(笑)だけですよ
薬物使用者の巣窟の世界大会は、欧州を始め世界からスルーされてるWBC(笑)だけですよ
薬物使用者の巣窟の世界大会は、欧州を始め世界からスルーされてるWBC(笑)だけですよ
薬物使用者の巣窟の世界大会は、欧州を始め世界からスルーされてるWBC(笑)だけですよ
49名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:18:25 ID:JB3aYJds0
サッカーファンだけど、練習試合でこの視聴率は褒めていいだろ
スター選手ばかりだからもっととらなくちゃいけないとは思うが

本番でこけると上がった分、落ち込みが酷くなるからな
50名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:18:33 ID:kZhD3ZOGO
多くの人がスポーツ全般見るのに豚ときたら
51名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:18:49 ID:7HPwRt1UO
やきうの国際試合自体珍しいんだから、当たり前の数字だろw
サッカーみたいにしょっちゅうあれば、こんな視聴率はまずとれない
52名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:18:57 ID:kUWcBxhN0
>>45
時間帯が悪いよ、これとどっこいかちょい上じゃね
53名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:19:07 ID:mN57GBX2O
>>23
絶対に負けられない戦いだったね(笑)
54名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:19:07 ID:vwKX5/0t0
ただの練習試合だけど、
オールスターやCS,日本シリーズよりあるいみ豪華だからな
松坂やダルが投げてイチローがライトフライをキャッチするなんて、
ドリームチームだし
55名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:19:09 ID:i9KDhOHVO
もうサカ豚いじめんなよwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:19:16 ID:anOvz/R+0
>>29
違う。
編集糞だったし、結局はイチロー頼み的なところがあるにも関わらず、
あんまりぱっとしなかったし。
今日は松坂でるから視聴率が取れると思うけど、松坂も波あるからなぁ
57名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:19:40 ID:Jpf7lAn7O
>>51
言い訳www
58名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:19:43 ID:+ZNchXt1O
正直つまんない試合だったので複雑
もっと接戦で面白い試合の時に視聴率取って欲しい
昨日の録画でうんこ放送だったし
59名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:20:01 ID:kZhD3ZOGO
フジなら25%だったってことか
60名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:20:19 ID:l39mNpBU0

平日のサッカー日本代表戦は一桁だったですよねぇ。

61名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:20:21 ID:35gJPAyxO
五輪で惨敗しても人気が鰻のぼりなんだから
WBCで優勝出来なくても大丈夫だよ

サッカーと一緒にするなよ
62名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:20:24 ID:HERxG3+P0
清原の解説もよかったよ
63名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:20:24 ID:ZVJO5a5P0
テレビの力は未だに健在だと思った。
盛り上がりには驚いた。
WBCは野球の世界一の大会だろ!とそのまま信じてる人がほとんどなんだね。
64名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:20:38 ID:x1rexJG20
>>56
gdgdスコアレスドローよりマシ
65名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:20:46 ID:3HoUKD6ZO
俺も今年のプロ野球観戦楽しみだな。
66名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:20:49 ID:vecmTpKY0
俺サカ豚だけどさすがにこれは擁護できない…orz
野球様に完敗だわ…orz
67名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:20:51 ID:SuhwuT7F0
イチロー>>>>>>>>>>>>>>>今のサッカー日本代表
やっぱり知名度って大事だな
68名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:21:05 ID:GjH2C1kSO
キャップ携帯症候 

カズのアメバブログで 
息子がイチローモデルグローブ買って大喜びの記事建ててもらえませんか?
69名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:21:10 ID:XSlu1zul0
【 html化されたこのスレを読んでいらっしゃるあなたへ 】

ねえ、あなた。そうです、あなたです。
「こちらのスレおもろいからご覧になって」「2ちゃんの歴史に残る名スレですわ」とか薦められてホイホイと
こちらのhtml化されたスレをご覧にきた、あなたのことです。
いかがです?このスレ面白いでしょう。
ですけど、あなたはこのスレをご覧になるだけで、参加することはできませんのよ。
可哀想ですわ、オホホホ。
わたしは今、ライブでこのスレに参加しています。
ものすごく貴重な経験しましたわ。この先いつまでも自慢できます。
まあ、あなたみたいな出遅れさんは、html化されたこのスレを指くわえて眺めていればいいのよ。
70名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:21:20 ID:4CkU+zbX0


この人↓今どんな気持ちなんだろ(´・ω・`)

204 :名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:15:19 ID:CxRkvpaC0
【WBC】日本代表強化試合、視聴率4.8%~TBS

野球の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表は24日、京セラドーム大阪で
オーストラリア代表との強化試合を行い8-2と大勝。
地上波で放送したTBSの視聴率は速報値で4.8%だった。【デジタルメディア局】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/


4.8wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だせええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



71名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:21:24 ID:TQuFUI9qO
サカブタ発狂脱糞涙目敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72金返せ!:2009/02/25(水) 13:21:34 ID:Cck4yFSBO
>>34サカァ(笑)こそ平均38だよ?
知ってる?脂ギッシュなジジィじゃん(笑)
あんたがサカ豚かは知らんけど、いつまでも若いふりして若者に迷惑かけてるジジィなんだよ(爆笑)
まったく、加齢臭ふりまいてさ!!
73名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:21:43 ID:qu5sk1oZ0
この試合みるなら日本シリーズもみとけとも思う
74名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:21:43 ID:+IHWV3JI0
アマチュアのオージーとの試合で20%オーバーってすごいね。
75名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:21:43 ID:NDrMJAYAO
サカ豚が歯軋りしながらアンチカキコしてるようだが
歯折れてないか?
76名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:21:51 ID:0jEYh1ef0
>>49
煽るつもりはないがサッカーにはそのスターすらいないんだろ。
まあ、スターの定義が曖昧だけどな。
スター云々も大事だが一番大事なのは強さだと思うぞ。
強さはやはり人をひきつけるものがある。
77名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:22:09 ID:rts8VgMFO
清原が論理的にわかり安く解説してたな
78名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:22:10 ID:+gcsKXFj0
日本代表の選手のモチベーションになれば何よりだ。
これで誰も見てなかったら中日歓喜すぎる
79名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:22:13 ID:kZhD3ZOGO
オレは中立豚だけどサッカーは最近点入らんからおもしろくない
80名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:22:15 ID:vwKX5/0t0
>>63
ライバルの対韓国戦/Cuba戦の国際試合の舞台としては、貴重なものだろう

アメリカがたとえ、本気を出してなくても、アメリカの2軍クラスでも勝てないことは、
北京で証明されたし
81名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:22:27 ID:5Qs9xWHQ0
>>64
サッカーもしっかり勝敗つけば盛り上がると思うんだよね
結局引き分けとかそういうのって見ててつまらないからなぁ
ゴール外してどーたらって言われても「プロなんだから一回ぐらいしっかり決めろよ」って思ってしまうw
82名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:22:37 ID:7HPwRt1UO
大体予選すらないんだから、練習試合だって視聴率取れるに決まってる
83名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:22:41 ID:GadmYHlH0
>>63

一応、メジャーリーガーを引きずりだしているんだから
世界一といえるだろう。
それが、なにか?
84名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:22:56 ID:xmHYlwdCO
サカ豚、アンチ野球ファン涙目(笑)
85名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:23:05 ID:qP/CWFOm0
アメリカ代表も凄いメンバーじゃないか、
誰だよ、やる気が無いって言ったのは、
86名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:23:07 ID:xQrhAP6Q0
練習試合で20パーか
本番なら50ほどいくなこれ
87名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:23:09 ID:l39mNpBU0

あれだけマスコミが大騒ぎして煽ったサッカー日本代表戦の立場が・・・・・

88名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:23:12 ID:w2cBlUL80
1時間遅れの糞中継でもか。
89名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:23:13 ID:anOvz/R+0
>>64
緊迫感があればスコアレスドローでもいいけどな
まぁワンサイドの方が受けはいいけどね
90名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:23:19 ID:BEdKh1hK0
イチローはアメリカ行ってから調子上げてくれればいいよ
91名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:23:27 ID:6FV96oki0
パチンコCMが鬱陶しかったから音消して見てた
もうTBSはスポーツに関わるな 創価のヨイショ番組でもやってろ
92さかホエー豚丼:2009/02/25(水) 13:23:29 ID:C3xfY6teO
ひけぃ、退けぃー
93名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:23:31 ID:kUWcBxhN0
>>80
アメリカは投手陣かなりのもんだぞ
他と5枚ぐらい抜けてる
94名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:23:40 ID:x9K2aRHl0
焼豚の俺歓喜wwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:23:41 ID:A1JVuexn0
そういや今年は
やきう練習試合=20%
さっかぁ練習試合=放送局放送すらされずw(テレビが見放して放送権を何処も買わなかった)
じゃなかった?
96名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:24:04 ID:w2cBlUL80
昨日なんか4回くらいで飽きた。 見るのがめんどくさくなるような試合だったわ。
97名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:24:09 ID:zoHLpk6T0
ダルは結局国際舞台鬼門を露呈したし
あいかわらず鈴木は内野にしか転がせないし
見所は城島と岩隈だったな
打線は犠打ばっかという印象・・・
98名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:24:14 ID:0I68bQHR0
サッカーの視聴率が悪いときは海外組いない2軍メンバーのときだよ
99名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:24:18 ID:ZtJiZjmGO
つまりバレーが一番の人気スポーツと言うことで
100名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:24:22 ID:t/INiWrqO
まっ、サッカーは韓国と統合でもしてればWWWW
101名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:24:26 ID:x1rexJG20
つか昨日今日はいい試合を見せることが前提の試合ではない。
102名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:24:30 ID:L6kD7YZ/0
>>79
別に点が入らなくても面白い試合は面白い
ただ今の日本代表は面白くない
103名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:24:31 ID:hRVX1dKx0
スゲぇな…本戦始まったら、視聴率200%中の200%とかいくんじゃね?
104名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:24:44 ID:kZhD3ZOGO
あんな平日練習試合の糞録画で20取れるんなら局はたまらんよな
105名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:24:49 ID:/xnBg7tc0
マジレスするとサッカーはスター選手の不足と世代交代や強化の失敗が大きいね
俺自身も日●W杯まではこれからどんどん強くなると思ってんだけどなぁ
106名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:25:01 ID:l39mNpBU0


野球vsサッカーの結果が出てしまいました。


サッカーよサヨウナラ。

107名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:25:09 ID:ogupuRk7O
豚共発狂しすぎクソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

どこの豚かは言いませんけどね
よっぽど悔しいんかいwww
108名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:25:26 ID:o9YhE3ROO
涙目逃亡するサカ豚に
20%取れて不安がるやき豚
おかしな構図だな
109名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:25:38 ID:7ymezeCr0
へぇ、結構高いな
110名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:25:39 ID:RcuprFU40
昨日justinでやってた?
111名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:25:45 ID:wbgyqkBT0
試合内容は良くなかったな
中継も酷かった・・・
今日の視聴率は昨日より悪いんだろうなぁ

TBSにスポーツ中継は無理ってのを改めて認識できたのが
唯一の収穫
112名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:25:57 ID:QlBI0WGtO
侍ジャパンは普段からテレビで煽りまくってるから負けるところが見たいって人も相当数いると思う
そういう意味では星野ジャパンと亀田は優良コンテンツだったな
後他に見るものがないからなんとなく見てる人も多いだろうな
113名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:25:59 ID:zQhOF49r0
WBCネガティブスレにこもってろやサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:25:59 ID:KE1ntoZi0
サッカーはもうちょっと積極的にシュート打ってくれ
ストレスためるために見てるんじゃないんだし

野球はその点少なくとも攻撃的だからな
115名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:26:05 ID:jx/ji/420
★★★開幕直前でも全く盛り上がっていない野球の祭典WBC★★★

サッカー ワールドカップ予選
22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」


野球 ★野球の祭典WBC★開幕2週間前直前試合 対戦相手前回WBC16強チーム【世界ランク10位】
20.8% 19:56-21:48 TBS 「日本×オーストラリア」

サッカーに例えると・・
ワールドカップ直前に日本代表がベストメンバーでスペイン、ポルトガルあたりと試合してるのに相当します。
それを考えると・・・・・(苦笑)

ちなみに2006年ワールドカップ開幕一週間前に行われた日本代表戦(深夜)
サッカー日本代表壮行試合・日本×マルタ TBS 22.7%
マルタ代表(当時世界ランク125位) 

二週間前 日本代表×ドイツ代表 9.8%(早朝5:00からの録画放送)
この時間帯でのこの視聴率はトリノ五輪のフィギュア荒川フリー演技時の視聴率と同水準です


*参考
トリノ冬季五輪フィギュアスケート女子フリーの平均視聴率は、午前4時半から5時までの30分間で、関東地区は10・8%

116名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:26:11 ID:ky8pw4EI0
20.8% 19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録)」

*9.4% 19:15-21:19 TBS 練習試合・サッカー「日本×フィンランド」
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」
*4.7% 18:00-19.57 EX_ JリーグオールスターJOMOカップ2008

             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ_ アホーター //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
117名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:26:15 ID:Qu2ft0t8O
>>1
わかったら、今後サカ豚は口を慎むように
118名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:26:47 ID:Swezy9uZO
サカ豚涙目wwwwwwwwww完全敗北wwwwww
119名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:26:48 ID:x1rexJG20
>>105
あそこがピークじゃさみしいよなあ。ドイツでもメンツは変わらなかったし。
120名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:26:48 ID:vecmTpKY0
俺サカ豚だけど世界の強豪である野球様に張り合おうとした事自体が恥ずかしい…orz
サッカーが1点も取れなかったオーストラリアから8点も取るなんて…orz
121名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:26:57 ID:EvT+9ukv0
サカ豚涙目沈没wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:27:04 ID:jwJMEakT0
野球だろうがサッカーだろうが、代表ばかりにマスゴミが力入れるとリーグの方がやばくなる。

123名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:27:06 ID:Zngba0z20
2010年 WBCやってれば、数字は取れるんだよ!
2011年 WBCやってれば、数字は取れるんだよ!
2012年 WBCやってれば、数字は取れるんだよ!
2013年 ザマミロ、坂豚!野球は安泰なんだよ!
2014年 WBCやってれば、数字は取れるんだよ!
2015年 WBCやってれば、数字は取れるんだよ!
2016年 WBCやってれば、数字は取れるんだよ!
124名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:27:09 ID:YC+FRnwaO
もうサッカーはいいじゃん
優勝のかかった試合でも3%なんだし代表の強化試合はいい旅夢気分に負けちゃうんだから
125名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:27:10 ID:HmPB4G2W0
>>70
悔し涙で目が真っ赤になってるなきっとwwwwwwwwwwwwww

しかし、4.8%と20.8%ってどうすればこんなに間違えるんだ?
126名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:27:13 ID:PRG8bZwN0
これは読売大勝利だな


   やはりジャイアンツは偉大だ
127名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:27:18 ID:Nz7OS8au0
野球は日米対決(ベーブルース時代)には子ども扱いされてたな
それが今や実力伯仲
昔悔しい思いしていた分今の活躍に胸を躍らせるのも仕方が無い

サッカーは昔から世界大会でお客さんの立場から何も進歩していない
応援する気持ちが失せるのも仕方が無い

やはり日本人は野球を愛する
高校野球見てても分る
128名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:27:20 ID:7HPwRt1UO
サッカーのように年間何十試合も国際的な試合がない→物珍しいから視聴率が良いだけ
それを脳天気に、やきうの人気とか勘違いしてるから廃れるんだよw
129名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:27:40 ID:eiiSlmHo0
野球ファンだけど一桁だと思ってたわ

正直、今回のWBCの盛り上がりは理解できない
前回は途中まで全然だったのに、何があったんだ
130名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:27:42 ID:0XuzI5UEO
日本サッカーはなでしこのほうが見たい
彼女達の闘いは熱い
岡田ジャパンは見る価値なし
131名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:27:48 ID:aMHPBtc00
WBCっていうコンテンツの集客力、視聴率だな
サッカーもワールドカップだけだがwwww
国内での盛り上がりの一方で国際的にはオリンピックから外れたのも野球だが
132名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:27:57 ID:6M3WbR/0O
>>97

何を見てたんだw
133名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:28:04 ID:kZhD3ZOGO
だって武蔵の試合よりバンナの試合見たいじゃん。
判定よりも白黒はっきりしてるほうがいいもん。
134名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:28:18 ID:VZgQHfBN0
今日はどれくらい行くかな?
できれば今日の視聴率デイリートップを取れればいいけどどうだろうかな
135名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:28:20 ID:Mct7VX+w0
平日に行われ、
チマチマしたドーム球場で、
たかが強化試合、
格下の国の
アマ主体メンバー、
そして、あんなグダグダ中継で、
視聴率なんて獲れる訳ないよな?


あれ?
136名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:28:23 ID:64KYWWHv0
サッカーの代表は今一地味
野球の代表はオールスターて感じ
137名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:28:29 ID:0I68bQHR0
要は日本人はスポーツというより世界で活躍するスポーツ選手が好きなんでしょ?
138名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:28:30 ID:cBdKljhRO
野球ファンに聞きたいんだけど、まさか日本がキューバ、韓国に勝てると思ってないよなw?
二次ラウンド
①組:日本 韓国 キューバ メキシコ

②組:アメリカ ベネズエラ ドミニカ プエルトリコ

結局北京五輪と一緒やんwwwまさに北京五輪のリベンジ(笑)
どうせ2次で負けるなら、本気(笑)のアメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコとやってみたいもんだw

はっきり言おう、左投手は打てませんよ
はっきり言おう、左投手は打てませんよ
はっきり言おう、左投手は打てませんよ
はっきり言おう、左投手は打てませんよ
チャップマンとキムに三振の山(笑)
139名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:28:40 ID:hRVX1dKx0
しかし8点もガッツリ取れるなんて攻撃的でいいね
140名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:28:45 ID:2DzniNrIO
>>115

必死ですね。他にやる事は、ないのですか?
141名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:28:52 ID:35gJPAyxO
惨敗して人気が下がるのなんてサッカーだけじゃないかな

野球は五輪で惨敗しても人気上昇してるから
サッカーみたいに無様なことにはならないよ
142名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:28:53 ID:aRTMJwl3O
サカブタ涙拭けやよ
143名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:29:03 ID:l39mNpBU0

知的な日本人は野球を選んだと言うことさ。

144名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:29:05 ID:5Qs9xWHQ0
>>132
豪の投手もgdgdだったかんなー
押し出しとか見てて一番つまらない得点方法だな。相手にとっては一番嫌らしいけどさ
でも岩隈が満塁をぴしゃりと抑えたのは見てて爽快だった
145名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:29:06 ID:cVTNMFAG0
録画でどんだけ取ってんだww
146名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:29:26 ID:LM04UZt/0
日本人はマスゴミの煽りに弱いな。民度が低いのか?
麻生がかわいそうに思える。
147名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:29:26 ID:GjH2C1kSO
サッカー(笑) 
真面目に日本からなくなってもいいとおもうよwww 
つまらないし弱いし恥晒すだけ
148名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:29:27 ID:m+n0M3zu0
>>79
豪州戦は無得点だったが実は結構点はいってるぞ
しかもFWが決めてる

昨日の試合で久しぶりに野球見たけど
国際試合はテンポ速いね
5回から8回くらいまでアッという間だった
149名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:29:32 ID:RzUX/9E/O
じぇったいに 負けられない 戦いがそこにはある

byさっかぁ
150名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:29:59 ID:SuhwuT7F0
他局の先週と今週の視聴率一覧ってどこかにないの?
151名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:29:59 ID:mN57GBX2O
放送すること自体知らなかった奴多いはず。
152名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:30:04 ID:E/z1HR0/0
サッカーも嫌いじゃないけど
女子代表の不細工集団を撫子というのヤメレ
閾値低すぎるぞ
153名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:30:04 ID:vecmTpKY0
>>116
もうサカ豚やめる…orz
154名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:30:12 ID:LSiiQR0I0
坂豚の俺も見てたし
155名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:30:27 ID:huX4vIkN0
917 :名無しさん@恐縮です :2009/02/22(日) 16:29:43 ID:OrsTzmy90
10 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2009/2/17(火) 10:24:38 ID:g3QQDErY
昨日職場の飲み会でWBCの話題になってそれなりに盛り上がってたら
一人カラんでくるのがいて
「あんなの必死になってるの日本だけじゃん」
「アメリカなんて辞退者ばっかじゃん」
「ワールドカップの真似ごと」
酒の勢いも手伝って言いたい放題で周りはかなりヒイてた
そのとき課で最年少の女性社員が一言
「なんか恨みでもあるんですか
浦和レッズの応援なんかやってないで早く結婚すれば?
42歳にもなって恥ずかしくありません?」

926 :名無しさん@恐縮です :2009/02/22(日) 17:10:45 ID:Fj5Vz1ab0
>>917
コピペにレスすんのも何だが
なんか判るよ

知人が
毎年、年賀状に、赤いレプリカユニ着てる自分の写真とか載せて
送りつけてくるんだよ。

もう10年以上も放置して返信しないのに
今年も同じような構図の写真で来たよ
年賀状の文面に、WE AREなんとか とかマジ恥ずかしい

頼むから結婚して、「赤ちゃん生まれました」とかの年賀状にしてくれ
156名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:30:29 ID:kUWcBxhN0
>>129
前回はマスコミが需要を見誤ってた
フジが一番の筆頭だったが
今回はその分吐き出してる感じだね
157名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:30:31 ID:x1rexJG20
>>129
監督選考のgdgdが結果オーライで世間を暖めた希ガス。
いいことじゃないとは思うけど。
158名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:30:43 ID:GjH2C1kSO
本当に必死なサカ豚の例


ID:LlWzYlpf0 のレス一覧
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090224/TGxXellscGYw.html

昨日の芸スポ発狂1位おめでとうw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090224/
159名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:30:44 ID:pP+f2NjR0
野球ファンはTBSじゃなくてJスポで見るしな。ワケワカラン視聴率だ
160名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:30:49 ID:7sWT66uc0
      ∧_∧
     ( ´∀` )  さてこのゴミ、また捨ててくるか。
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(´;ω;`)ノ|
      |  / /  ヽ(サカ豚)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
161名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:30:57 ID:RlhkGVg60
>>38
しょーがないじゃん。
日テレは視聴率取れないと見込んで、TBSとテレ朝に放映をまかせたんだから。
162名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:30:58 ID:zQhOF49r0
サカ豚オラオラ出てこいやwwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:30:59 ID:l39mNpBU0

サッカーJは韓国Kに吸収合併されるんだろ?

164名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:31:01 ID:MpXNf5nS0
当然のことだが、前回とは比較にならんくらい盛り上がってるなw
165名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:31:15 ID:kZhD3ZOGO
オレも家帰ってテレビつけたらたまたまやってて知った
166名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:31:43 ID:qu5sk1oZ0
清原の解説に興味合ったけど録画だからみなかった
167名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:31:45 ID:R88CXIot0
やっぱ野球と対等に争うにはKJリーグ統一しかないんだよ
残念だけど仕方がない
168名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:32:05 ID:EHB2LJpK0
練習試合で飽きちゃうね★きっとね
169名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:32:05 ID:pO5Zr3kC0
録画でしかも中途半端な時間に始まったのに、これだけ取るとはw
170名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:32:23 ID:LM04UZt/0
>>129
電通の煽りがサッカーから野球に移っただけ。
テレビ局ならびに広告代理店の興行にすぎない。
171名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:32:31 ID:mkw1VZz60
情報弱者が野球を見ることはよくわかった。
少なくとも失笑レベルのオージー相手にこれはない。
172名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:32:33 ID:MWv9EQ28O
野球が視聴率いいのっておっさんが見てるからじゃん
173名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:32:37 ID:mU72VdsB0
ふつうに生中継してたら30%近く行ってそうだな
スポーツの録画中継で20%ってバレーかよ
174名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:32:48 ID:KE1ntoZi0
>>!37
甲子園とか面白いけどな
175名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:33:12 ID:bsEwrt+N0
今日はここですか?
176名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:33:15 ID:GadmYHlH0
野球がチームスポーツだから、いかにチームをまとめるかにあるだろうね。
サンライズ野球はいいとこまでいけるかも。
177名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:33:20 ID:7ymezeCr0
でもTBS&テレ朝ってスポーツ中継局としたら正直微妙だな~
できればNHKの淡々中継が良い
178名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:33:21 ID:N7NhUOr0O
>>129前回は誤審までは全くといっていい程盛り上がってなかったよな 
アメリカ戦で誤審報道があってから国民が食い付いた。
179名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:33:26 ID:SuhwuT7F0
>>171
イチローや日本代表が見たいだけだから
相手チームは関係ないと思うよ
180名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:33:35 ID:xmHYlwdCO
Jリーグは韓国とオールスターだもんなwww
181名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:33:45 ID:GIeiyI8FO
死ぬほどCM打っても大して視聴率取れないサッカー(笑) まさにテレビ界の不良債権w
182名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:33:54 ID:IL6W0HI60
野球の練習試合とサッカーの真剣勝負が同じ視聴率とは・・・
もうサッカーは終わりかもしれんね
183名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:34:01 ID:5GQsPjLWO
正直前回は神展開過ぎた。今回が、前回より面白い展開になるなんてまず有り得ない。
亀井がアメリカ戦で逆転サヨナラ打とかそんくらいないと。
184名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:34:14 ID:x1rexJG20
>>170
電通はまだまだサッカー押しだろ。急転換するとしたら今からじゃないか?
185名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:34:21 ID:vwKX5/0t0
TBSもあわてて録画から生に変えそうだな
録画中継っておざなりすぎるし、あまり視聴率を取れないと思ってたんだろう
186名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:34:37 ID:C3xfY6teO
二次ラウンドは最高に熱そうだな
187名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:34:38 ID:Qu2ft0t8O
サカ豚が必死になればなるほどサッカーに対する嫌悪感が広がるわけで
188名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:34:51 ID:ityahfYeO
裏が弱いのにこれかw
189名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:35:01 ID:TKljEi/RO
>>171
よお(^-^)/
悔しいのう(笑)
190名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:35:04 ID:5Qs9xWHQ0
>>179
打球がイチローのところに飛んでいくだけでキャーキャーいうし
イチローが打席に立つだけでフラッシュたきまくりだもんな
イチローいなくなったらどうなるんだろう
191名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:35:05 ID:svHUBs7YO
WBCはバブルだから敗退したら波を引くかの様に皆見向きもしなくなる
所詮一過性なんだし、もっと地盤を固める様な報道して欲しい
視聴率至上主義のマスゴミは聞く耳持たないだろうけどさ
マスゴミはコンテンツを食い物にしてるだけだな~
192名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:35:15 ID:bsEwrt+N0
ボブがやらかさなきゃ普通に予選突破してたろうけどそれで優勝してもあんなには盛り上がらなかったろうな
193名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:35:24 ID:m+n0M3zu0
イチローしょぼいと思っちゃったのは俺だけ?
セミプロみたいなオージー投手からならバッキンバッキン鋭い打球飛ばすもんだと思ってた
あとダルって大したことない??
岩隈って投手のがよほど安定してた
194名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:35:34 ID:nqeWeBCZ0
これはスゴイ
195名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:35:35 ID:huX4vIkN0
今回は優勝できなくても(まず優勝は無いけど)
次回は一応「リベンジ」ということで煽れる
間違えて優勝しちゃったら
次回は「三連覇」で煽れる
いずれにせよ次回もとりあえず数字取れそうだな
196名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:35:42 ID:4jjSMA0TO
30はいくと思ったけど、まぁこんなもんか
197名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:35:47 ID:SyGf/B9U0
昨日の中継は酷かった

練習試合とはいえ代表初陣が録画とかあまりに酷い
198名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:35:48 ID:1BcwuHC20
やきうは国際試合が少ないから普段やきうを見ないおっさんも見るんだろwwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:36:10 ID:mkw1VZz60
>>179
そのくせMLBやNPBは低視聴率なんだよな。
不思議な連中だ。
視聴率マッシーンがある家庭が馬鹿ばっかりなのかも知れんけど。
200名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:36:12 ID:7hm5X5M30
日本サッカーは世界に通用しないからつまらん。
201名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:36:17 ID:e4o7stIxO
WBCフィーバーでむかえた初戦としては低いべ。落ち目の岡田サッカーとほぼ一緒。
どうせ本番は40以上はいくだろうけど。
202名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:36:20 ID:lJgcD03Q0
>>129
ストーリー性だろうな

2006WBC 何それ??
   ↓
あれ?ボブ?ざけんな!日本がんばれ
    ↓
やたー!優勝!!、視聴率急上昇
     ↓
北京五輪、星野JAPAN金メダル目指せ
      ↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      ↓
イチローJAPAN結成!!
      ↓
宮崎キャンプすげええええええええええええ
      ↓
練習試合20%超え


一方サッカーは、アジア予選楽勝ツマンネ→WCで惨敗・・・・無間地獄ですよ。
203金返せ!:2009/02/25(水) 13:36:20 ID:Cck4yFSBO
オージー「引き分けでいいよーん」
日本「絶対に勝つんだ!(爆笑)」
gdgd…0-0
叱咤出来ない脂症アホーターは「良くなっている(本番なのにバカ丸出し)」
90分もおんなじ事の繰り返し…ちびっ子が前線でチョロチョロして、後ろでパス回してるだけ。
ミドル撃つ選手もいなければ、キモ監督も何の策も持たない。
こんなんでお客から金取ってるんだから、バカにしてるとしか言えないね!!
204名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:36:51 ID:iqAYDmS5O
スーパードライ確実に売上あがりそうだな
CM効果がありそうな宣伝久しぶりに見たな
キリンカワイソス
あとヘルメットのマック広告もかなり目がいくね
205名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:37:03 ID:nqeWeBCZ0
凄いんだけど普段のプロ野球ももっと見て欲しいなあ
206名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:37:04 ID:hqrIhDG20
野球の日本代表ってのはまだまだ貴重だもんな
それに久々の試合でその1発目の試合
メディアで毎日毎日WBCWBCと煽り続けて来たから
嫌がおうにも注目されるわな

多分本番までは徐々に視聴率も下がっていくだろう
TBSのあの糞中継にもうんざりだし
207名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:37:18 ID:YklSBBzKO
たっけぇぇえええ

イチローすげえぇええ

サッカーの練習試合くらいじゃなかなかこうはいかない
208名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:37:38 ID:JB3aYJds0
野球不安は人気とかじゃなくてもっと試合内容のことを気にした方がいいんじゃないか
最初の投手、やばかったぞ
オリンピックを思い出したわ
209名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:37:41 ID:AlroH4xX0
ペ・ヨンジュンの頭って綾小路きみまろみたいだな
210名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:37:47 ID:kZhD3ZOGO
前回のは野球というより筋書きのないドラマだったもんな。

なんかいろいろありすぎて、選手もファンも甲子園化してた。
211名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:37:48 ID:aMHPBtc00
>>203
しっかり観戦しすぎなんだよwwww
もうちょっとテキトーに煽れよwwww
212名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:37:48 ID:C3xfY6teO
もし野球が二次ラウンド敗退したらサッカーと同じ末路になるだろう
今のうちに喜んでおいたほうが良い
213名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:37:52 ID:QBMrijyD0
>>202
なんというジェットコースター
214名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:38:20 ID:huX4vIkN0
西武と巨人の練習試合って中継無いんだろ?
本番までは今日が最後の中継だから
本番は30%超え確実だろう
215名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:39:08 ID:x1rexJG20
>>193
打撃内容の細かい部分はいかにもイチローという感じ。あんなもん。
ダルは国際球への対応がイマイチのようだ。
岩隈は昨季21勝投手。
216名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:39:10 ID:l39mNpBU0
野球はファン層の若返り化に成功したから当然のこと。

団塊世代のサッカーとは違うよ。

217名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:39:24 ID:n1ZpvUzB0
>>155
>そのとき課で最年少の女性社員が一言
>「なんか恨みでもあるんですか
>浦和レッズの応援なんかやってないで早く結婚すれば?
>42歳にもなって恥ずかしくありません?」

>年賀状の文面に、WE AREなんとか とかマジ恥ずかしい
>頼むから結婚して、「赤ちゃん生まれました」とかの年賀状にしてくれ

2chサカ豚にマジギレ焼き豚の見た夢の話ワロタ
218名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:39:30 ID:mU72VdsB0
録画中継の練習試合が20%とって低いとか言ってるのは
どこの基地外なんだろう
219名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:39:31 ID:E/z1HR0/0
不況だとスポーツは盛り上がるもんなのか?
北京で愛想尽かされたのが嘘のような盛り上がりだな
220名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:39:37 ID:+xQEWvbQO
思った程じゃねーな。
2ch見てると軽く30%越えそうな感じだけどな?
221名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:39:41 ID:SuhwuT7F0
>>199
老人はイチローにそこまで関心はないよ
イチローと同い年くらいの中年~20代前半から高い支持を得てる

mixiでイチローコミュの会員数かなりいるしな
レッズよりも多いw
222名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:39:49 ID:5Qs9xWHQ0
>>214
テレ朝の予定
流石に昨日のようなカス中継はしないと信じてる
223名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:39:52 ID:35gJPAyxO
イチローがいなくなってもハンカチでマスコミが
大煽りしてくれるから心配いらないです

中田しかいないサッカーじゃあるまいし一緒にするなと言ってるだろ
224名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:39:53 ID:xmHYlwdCO
>>214
テロ朝
225名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:40:15 ID:Zngba0z20
>>178
前回は神展開の連発だからw。
ボブジャッジあり、韓国戦惨敗あり、自力優勝消滅あり、
不思議ルールで復活あり、韓国戦完封リベンジあり、キューバに勝っての優勝
226名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:40:24 ID:RlhkGVg60
2006/02/24金 *8.8% 18:55-20:54 TBS 2006ワールドベースボールクラシック・強化試合「日本×12球団選抜」
2006/02/25土 *9.3% 19:00-20:54 EX* 2006ワールドベースボールクラシック・強化試合「日本×12球団選抜」
2006/02/26日 *6.0% 19:00-20:54 TX* 2006ワールドベースボールクラシック・強化試合「日本×千葉ロッテ」
2006/03/01水 10.6% 19:05-21:54 NTV 2006ワールドベースボールクラシック・強化試合「日本×巨人」

2006/03/03金 18.2% 18:25-21:49 TBS 2006ワールドベースボールクラシック・第1ラウンド「日本×中国」
2006/03/04土 20.3% 17:45-21:24 NTV 2006ワールドベースボールクラシック・第1ラウンド「日本×台湾」
2006/03/05日 18.5% 18:00-21:19 EX* 2006ワールドベースボールクラシック・第1ラウンド「日本×韓国」

2006/03/13月 11.6% 05:45-09:00 NTV 2006ワールドベースボールクラシック・第2ラウンド「日本×アメリカ」
2006/03/15水 10.8% 08:55-11:31 EX* 2006ワールドベースボールクラシック・第2ラウンド「日本×メキシコ」
2006/03/16木 14.4% 11:54-14:28 TBS 2006ワールドベースボールクラシック・第2ラウンド「日本×韓国」

2006/03/19日 36.2% 11:50-15:30 TBS2006ワールドベースボールクラシック・準決勝「日本×韓国」
2006/03/21火 43.4% 10:45-13:55 NTV 2006ワールドベースボールクラシック・決勝「日本×キューバ」

2009/02/24火 20.8% 19:56-21:48 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・強化試合「日本×オーストラリア」

前回の強化試合の視聴率は一桁。
だから、録画でいいやって思ったんでしょ。
227名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:40:35 ID:QBMrijyD0
>>214
テロ朝で放送予定
228名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:40:38 ID:kUWcBxhN0
投手のスターはこれからも出てくるだろうけど
打者のスターが問題だな、清原イチロー松井に続く選手が育ってない
打者は毎日出られるからいくらでも欲しいんだけどな
229名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:41:07 ID:NDBAxY6FO
まぁキムタクのchangeレベルってとこだな
230名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:41:22 ID:wQjIn/9hO
韓国人と在日朝鮮人と日本人のアラフォー以上に絶大的な人気のぺーすぽうる
もっとグローバルな見地に立とうよ
ネット社会なのに平成鎖国
頭の固い人間には何言おうと無駄骨
231名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:41:24 ID:m+n0M3zu0
>>215
なるほどなー
もうちょっと国内選手を勉強しとかないとWBC楽しめないな
232名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:41:33 ID:qD21oe1G0
野球は常に世界のベスト8、アジアのベスト4なのに
サッカーはアジア予選を必死に戦って突破できるかどうかというレベルだから
サッカーが不人気になるのもしかたないな
233名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:41:43 ID:aMHPBtc00
今回も優勝できればしばらくは原JAPANを継続できそうだな
原でコケて次はよくわからんおっさんがなったらサッカーの二の舞になりそうだな
234名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:41:43 ID:svHUBs7YO
>>223
斉藤にイチローと同等の期待出来るなんて凄い楽観的だなww
235名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:41:53 ID:kZhD3ZOGO
岩隈の安定感はいいね。
国際試合の神・上原の抜けた穴をきっちり埋めそう。
236名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:41:59 ID:vwKX5/0t0
野球の国際試合バブルはまだ途上だから、
今回負けてもリベンジで煽れる分、まだ盛り上がりは続くね

イチローあたりが引退して、メジャーで活躍する日本人選手が
消えたらやばいけど、今のところは、コンテンツとしては優良

糞中継でもなんとなく見てしまう
237名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:42:07 ID:spXMTOhs0
公式戦でなくていいから定期的に日本代表と
アメリカ、ドミニカ、キューバとの試合をやってくれ
金なら日本企業が出す
238名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:42:16 ID:f1Yy7uLVO
もう不毛な争いは止めようぜ。
こんな言い争いしてたって野球にもサッカーにも何一つプラスにならんよ。
力道山最強ってことでいいじゃん
239名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:42:16 ID:t21NbKSP0
>>202
>一方サッカーは、アジア予選楽勝ツマンネ→WCで惨敗・・・・無間地獄ですよ。
同意
240名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:42:18 ID:Kn92hoqi0
野球は地上波メディアがあれだけ煽ったんだから当然の結果
ていうかもっと高くなければならなかったな
スポーツコーナーを占拠してまで煽っていたのだから
241名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:42:21 ID:HmPB4G2W0
今回のつまらん試合で視聴率が20%超えるなら、WBCで落選した選手を野村監督が指揮して、
対抗戦をすれば、30%いくんじゃね?
242名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:42:32 ID:wfzg0sZg0
さっかあの日本代表とか糞弱いってみんなわかっちゃったし
これから強くなる見込みもないから
ワールドカップ出てもどうせボロ負けだろみたいな
応援しても無駄なんだよね
243名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:43:01 ID:A1JVuexn0
野球選手は自分より年上の奴しか応援できない奴はかなりいる
244名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:43:16 ID:huX4vIkN0
試合展開が速いとやっぱり見ちゃうよ
15秒ルールはどうかと思うけど
もっとサクサクやる方法はいくらでもある
245名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:43:36 ID:xmHYlwdCO
巨人戦よりマリナーズ戦をゴールデンで録画中継したほうが視聴率いいだろ
246名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:43:39 ID:anGFctsG0
不景気だからおっさんが家で観てるんだな
WBCがこの時期にあってよかったなあ
247名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:43:44 ID:f6h/C/DLO
日本人の野球好きは異常。
248名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:43:45 ID:x1rexJG20
>>233
優勝はむずかしいよ。もし優勝出来たら原は長嶋クラスの権力者になるだろう。
249名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:43:51 ID:cHsdCjtvO
>>73
最終戦は28いったから、その流れもきてるよ。
むしろアホなのは日テレ。
センスのない人気復活キャンペーンで数字が上がらなかったからとゆう原因で野球を去年の夏以降捨てにきた。いい流れのままアジアシリーズもちゃんと宣伝して放送すれば18はいってたのに
250名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:43:52 ID:dB9mhyUyO
野球練習試合>>>>>>>>>サッカーけっして負けられない試合(笑)がある!
251名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:44:32 ID:mU72VdsB0
>>240
サッカーも年に何回かスポーツコーナー占拠することがあるけど
前週比の視聴率が極端に落ちるからね、スポーツニュースは慈善事業じゃないし
252名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:44:36 ID:zc7TWfZQ0
野球 キタ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!
253名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:44:40 ID:WJ94GR0YO
オージーのレベルが糞すぎて、途中で見るのやめたわ
あんなのに五輪で負けた日本も大概だが
254名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:44:58 ID:l39mNpBU0

日本人は野球が好き!

朝鮮人はサッカーが好き!


結果が出たんだから、それでいいじゃないか。

255名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:45:07 ID:olC0qfh+0
うわぁああああああ
サッカー以下の視聴率wwwwwwww
焼豚涙目wwwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:45:09 ID:35gJPAyxO
イチローがいなくなっても監督が清原かイチローで十分でしょ

不細工岡田に頼ってるサッカーじゃこうはいかないw
257名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:45:26 ID:svHUBs7YO
>>249
アジアシリーズなんて誰が興味持つんだよ
258名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:45:30 ID:x1rexJG20
>>245
メジャーは人気無い。実際視聴率は低い。
人気があるのはイチローでありゴジラであり松坂。
259名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:46:10 ID:D42a2slcO
こんなに見てるんなら誰か神の雫見てやれよ・・
260名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:46:10 ID:kUWcBxhN0
>>256
不細工岡田と書くな、勘違いするだろ
261名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:46:39 ID:fyr6DF2/0
>>205
年間140試合もある普段のプロ野球なんてどうでもいいわ
つか選手にしたって代表戦やプレーオフとかと明らかに気合の入り方が違うじゃん
262名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:46:41 ID:kZhD3ZOGO
野茂とか清原が全盛期の代表も見たかった。
イチローも目立ち始めた頃。
263名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:46:48 ID:0jEYh1ef0
視聴率云々は関係なしに
野球好きとして昨日のTBSの中継だけは許せん。
別に録画でもいいがCM入れまくりでテンポが悪すぎる。
実際の試合までテンポが悪いと勘違いされる作りだった。
TBSは実況も駄目だしなあ。
マジでTBSはスポーツ中継やめて欲しい。
スポーツに対するリスペクトが無さ過ぎる。
単に金儲けの道具としてしか見てないのが丸わかり。
264名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:46:50 ID:HBiN8Lh70
大体、さか豚はどう考えてんの?
今の代表は俊輔、遠藤が中心だろ?
でもよ、あの二人はいかにも病弱そうじゃね?
で、大会は南アフリカであるんだぜ
何か危ない雰囲気ないか?
265名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:47:12 ID:hEgXsyX50
負ければ下落する
それがスポーツ
266名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:47:20 ID:mU72VdsB0
>>248
監督の力量としては原のほうが長嶋より数段上
5年間の監督経験で3度のリーグ制覇なんて神実績
ただ原がどんな成績を収めようと長嶋と並ぶことはない
267名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:47:32 ID:ookHenUG0
あんな糞中継で20%とかwwwwww

今日は松坂だし、20%超えそうだな
268名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:47:43 ID:JVDP+mXSO
すごいじゃん。おめでとう

でも改めてマスゴミの影響力の凄さを思い知った
めざましの大塚なんか、アメリカが本気じゃないみたいなニュースの時に「ちゃんとやらなきゃそのうち日本に抜かれますよ?」みたいなこと言ってたけど、どこまでアホなのかと思ったw
269名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:47:48 ID:vwKX5/0t0
バレーボールと同様、
日本に各国の代表を集めて、世界選手権を
定期的に開いて、それを中継したほうが、視聴率は取れるだろうな

巨人人気が衰退して、
国内リーグの時代ではなくなってきたという感じだろう
270名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:48:03 ID:eWdyeSNu0
   / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   _| |_    おいおいおい
  |     |
  | |   | |
  U |   |U
    | | |
    ○○
271名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:48:27 ID:n1ZpvUzB0
でもWBC終わったら代表活動ないんだよな
272名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:48:41 ID:Of3XsPBV0
おれは来月で41になる。就職は4浪したが内定さえ貰えなかった。
今はニートだ。親は俺を死んだことにしている。
実家では今年で70歳になる母親に面倒を見て貰っている。
影で妹が俺の死を願ってるのも知ってる。
そんなおれにも輝ける場所がある。プロ野球の視聴率を語るスレだ。
コピペ1つで俺はヒーローになれる。俺はスレに陣取り、やきうを叩けば、もうそこは俺だけのステージだ。
何年も書き込むうちに仲間もできた。サッカーの世界大会日本戦の前日はみんなで
世界のやきう競技人口というコピペを作った。当日、サッカー日本代表は惨敗を喫した。
当然、コピペ爆撃の指揮をとっていたので試合は見てないがスコアから察するに悪かったのだろう。
僕らは芸スポのスレに乗り込み、煽りに来ていた焼き豚どもに「やきうは世界でマイナー」と書き込んだ。
焼き豚の注目が僕のIDに集まるのが分かった。そこにいた芸スポ住人全ての上に立ち、
さらに焼き豚どもを罵倒しているという現実は僕に快感に似た感覚をもたらした。
今週末も僕は視スレに行く。僕の存在意義はそこにしかないから...
世界が・・・世界が・・・ブヒッブヒッ!!
273名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:48:46 ID:1mnVIBvx0
サカ豚
<丶`Д´><野球ファンは他のスポーツを叩きまくり! 一緒にやきうを倒そう!

バスケファン
( ・ω・)<bjリーグ発足時に散々バカにしてたの誰だよ
バレーファン
( ・ω・)<バレー板でご高説たれるサカヲタの方がウザいんですけど
ラグビーファン
( ・ω・)<清宮のブログ荒らしたお前らが言える立場かボケェ
相撲ファン
( ・ω・)<部屋制度に始まり、伝統を否定されるのがムカつく
アメフトファン
( ・ω・)<普段引き篭もりスポーツと馬鹿にしてる癖に野球叩くのにNFL利用するのやめて欲しいんだけど…

<丶;`Д´><・・・・
274名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:48:50 ID:lJgcD03Q0
>>259
試合途中で中継終了→大半はリンカーンと報ステに流れるだろうなwww

ワインドラマは録画してあるけど、初回から見ないで放置してあるよ。
見る価値があるかないかは知らないけどw
275名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:48:51 ID:xmHYlwdCO
生き返れ福留!
276名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:48:56 ID:huX4vIkN0
前回あれだけネガキャンに必死だった
フジサンケイが急に手の平返し
277名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:49:07 ID:E/z1HR0/0
>>241
その案面白いけど落合中日あたりがキレ出すぞw
278名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:49:22 ID:kZhD3ZOGO
大塚アナはあれで狡猾なところがあるからな。

朝の情報番組の煽りとしてはあんなもんだろ。
279名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:49:27 ID:Kn92hoqi0
>>251
短期間占拠してもあんまり意味が無いよ
野球は煽りの累積が凄まじいから効果が出てくる
野球嫌いで一切受け付けない人には効果がないけど
280名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:49:28 ID:0jEYh1ef0
>>268
ちゃんと薬使わないとって意味だろ。
ばれないようにちゃんとやれってことだろ。
281名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:49:43 ID:Ot7fwo6S0
焼き豚さえいなければと本気で思ってる。
俺は小学生のころからサッカーをしていた、中学に上がり頑張ろうとサッカー部に入った。
しかし、クラスでやきう部にいじめられ、女子にはキモイと避けられ、不登校になった。
中学から高校にあがり、サッカー部に入った。しかし、焼き豚にパシリにされ、女子更衣室をのぞいたという噂を立てられた。
おれは、高校をやめた。

いまは、引きこもりだ。仕事もない、焼き豚さえいなければ・・・本気に思っている。
芸スポでコピペをメインにやきう批判をしている。
この世から焼き豚がいなくなれば、この世は平和になると思う
282名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:49:43 ID:mU72VdsB0
>>252
サッカー界にはアジアのスター朴チソンがいるからな
283名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:49:48 ID:LHU6C9aqP
今夜は「イチロー打席はこのあとすぐ!」のテロップでCM連発
やりだしてもおかしくないなTBSは
284名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:49:51 ID:lKWOTLRv0
>>276
サンスポは相変わらず松井賛美、イチロー叩きに必死だぞw
285名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:49:51 ID:xpn2pajSO
見たけどさ。
昨日の放送は酷すぎたよね…(´・ω・`)
286名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:49:54 ID:WRxbFbH20
テレビ欄見て吹いたwww
今日もやるのかよwww
287名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:50:50 ID:WJ94GR0YO
視聴率とかどうでもいいが、あれで強化試合になってるのか?
パワプロの1番レベル下げたNPC相手に、俺TUEEEしてるだけにしか見えなかった
288金返せ!:2009/02/25(水) 13:50:52 ID:Cck4yFSBO
>>264いや、病弱以前に結果は変わらないから(笑)
世界世界騒いでるサカ豚は、その世界から日本はバカにされている事実に目を向けようとしない(笑)
289名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:50:54 ID:AEnylbFXO
サッカーも野球も代表戦だけは観るけど
サッカーは大抵負けるか引き分けだからつまんね
290名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:50:57 ID:Rs9rE2ud0
さかぶたのかさぶた
291名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:51:08 ID:HmPB4G2W0
対戦相手が何処であろうと関係ない。

みんな日本でプレーするイチローと松坂が見たいの。
292名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:51:11 ID:Qu2ft0t8O
>>273
ワロタw
293名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:51:17 ID:E/z1HR0/0
>>263
本来スポットCM枠が埋まることはいいことなんだけどな
悩ましいところだな
294名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:51:21 ID:HAjZpIps0
昨日のは清原の解説デビュー効果とか裏番組にそんなに強いのがいないからのもあったんじゃない?

今日はフジTVが強いから15%前後っしょ
295名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:51:27 ID:K4uUm3qQ0
サカ豚のいつも言ってる練習試合www
296名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:51:34 ID:YklSBBzKO
サッカー界にはイチローがいなかったことを
サカ豚は恨むんだな

中田、中村w
なんかもういまひとつなんだよね

サカ豚m9(^Д^)プギャー
297名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:51:54 ID:+x9/LAU90
ただの練習試合でクソ中継だったわりには視聴率高いな
298名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:51:58 ID:bIXlh7WSO
>>281
本気で思ってたら2ちゃんで書き込み出来ねぇよ
ハハハハ
299名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:52:09 ID:mU72VdsB0
>>279
視聴者のニーズがあり数字が取れるものが続くのは当たり前の話であり
視聴者の関心がなく数字の取れない物が取り上げられないのは至極当然の話
300名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:52:18 ID:5RcbowByO
スレ消費おせーな
301名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:52:19 ID:ZVJO5a5P0
やはりスターシステムは正しいことが判明したな。
試合の内容なんてどうでも良いということ。
302名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:52:22 ID:440b37j10
あの糞編集VTRでwwwwwwww
303名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:52:33 ID:JXAA+GaBO
今日はガタ落ちだな
304名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:53:01 ID:anPPUuWl0
>>294
清原の解説なんて前からあるぞw
305名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:53:05 ID:7ZIhWfph0
結局海外でスター選手がどんだけ辞退しようが何の影響もなさそうだなw
306名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:53:19 ID:EHAF+04h0
あんな編集再放送試合で20%とれるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


サッカー人気なさすぎだろwwwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:53:20 ID:C3xfY6teO
>>202
W杯はアジア枠を無駄に増やし過ぎた
米大会予選ドーハの時の2枠は少ないとしても、3枠程度にして韓国と必ず当たるよう最終予選は6~8国総当たりにすると視聴率は20~40%取れる
サッカーは今の予選システムにも泣かされてる
308名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:53:46 ID:N7NhUOr0O
見ていた20%の内の何%がオジーの選手が大学生やサラリーマンだと知っていたかが知りたい 
パンフレットか何か売ってたり配られていて相手のプロフィールがわかる物って無かったのかな


野球のオジー戦見て盛り上がれる人が羨ましいよ
309名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:54:20 ID:kZhD3ZOGO
だってWBCでもなければあんなメンツが集まって試合することなんかないもの。

まさに真の日本オールスター。

そりゃ見てみたくなる。
310名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:54:26 ID:GcrrsliV0
>>279
「俺は騙されない!」って?

何しにこのスレに来てるの?
311名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:54:31 ID:LM04UZt/0
清原みたいなクズがデカイ顔してるようじゃ、野球も終わりだな。
テレビに煽られると、弱いね
312名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:54:34 ID:GadmYHlH0
イチローとダルと岩隅と。それに中島とメジャーメンバーだけが
よく映っていたね。
小松を見たかったんだが、大幅に出場場面をカット。
マークンはおざなりにちょこっと映っていた。
おかしな中継録画だった。
本人たちも録画してきたろうから、後でショックだな。
313名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:54:41 ID:HBiN8Lh70
>>264のつづきだけど
俊輔はいつも大事な大会の前では病気かケガ
遠藤はなぜか国際大会には縁遠い(クラブWカップには出れたが)
314名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:54:57 ID:huX4vIkN0
ワールドカップは予選長すぎなんだよ
途中でダレる
アメリカ予選のときみたいに一気にやってほしい
315名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:55:00 ID:76IBZZBrO
途中でキングクリムゾンを使われたような気がしたが…
あれは何だったのか
316名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:55:10 ID:HAjZpIps0
>>304
ぶっちゃけ清原は解説にむいてない
317名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:55:11 ID:NXjCJqEL0
>>308
サッカーのオジー戦物凄くつまらなかったんだけどあれで楽しめた人って世界中に存在するのかな。
欧州の人は腹抱えて笑ってるんじゃないかな。
318名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:55:20 ID:mU72VdsB0
サッカーも中田がいた頃はよく見てたな
結局プロスポーツはどれだけ客が見たがる選手がいるかってことなんだな
そうでなければ見てくれることすらない、試合内容云々は二の次
319名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:55:22 ID:A1JVuexn0
>>294
清原は3年前から解説してるっつーの
320名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:55:24 ID:GcrrsliV0
>>284
サンスポは売れれば何でもアリだから。
WBCだって叩き記事と賞賛記事が交互に出てる。
321名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:55:55 ID:lJgcD03Q0
>>287
豪州代表の強化だろw
ギャラ発生して??、若手に経験積ませてやってるようなもんだ。

>>308
豪州のrosters見て
と昨日のスタメンを比較すれば判るよ
322名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:55:59 ID:lKWOTLRv0
>>316
あれで向いてないとか言ったら元近鉄の佐々木とか解説禁止レベルだわ
323名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:56:06 ID:kxU7ZYDo0
サッカーの日本代表は雰囲気が陰気なんだよ。
岡田は言わずもがな、選手も暗い目つきでぼそぼそしゃべるか、本田みたいな生意気な発言か
野球代表のはつらつとした感じは見てて気持ちいいもん
もっと楽しくやれよ、サッカー代表
324名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:56:12 ID:Zngba0z20
>>306
シーズン中のセリーグ/パリーグの試合も
編集再放送した方が数字とれるかもな。
325名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:56:25 ID:w721gfPz0
今日は松坂先発だっけ


326名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:56:48 ID:glax2ZtQO
客層がさかと違ったな、やっぱり
327名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:56:50 ID:HAjZpIps0
今日は水曜ノンフィクションとかTVってやつはの低視聴率流すよりWBCの試合流したほうがいいんじゃね
328金返せ!:2009/02/25(水) 13:56:51 ID:Cck4yFSBO
>>308あたいは逆にサカァのオージー戦見て希望を持つ人種のが羨ましいよ(笑)
夢見れるって幸せだよねぇ
329名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:57:00 ID:dEeclZ3MO
マスコミの野球への煽りは汚い煽り
サッカーへの煽りは綺麗な煽り

サッカーファンでマスコミ批判に持っていく馬鹿はJリーグ開幕時、ワールドカップ開催時同じように批判したのかよ
330名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:57:00 ID:anPPUuWl0
>>316
清原は解説うまいともっぱらの評判だけどなw
っていうかお前見てないだろw

サカ豚か?w
331名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:57:01 ID:Iskhh6sg0
野球はほぼ毎日試合してるのに疲れないのかね
332名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:57:02 ID:0jEYh1ef0
>>287
強い相手とやったら強化できると勘違いしちゃってる?
対戦相手はぶっちゃけどこでもいいんだよ。ある程度のレベルがあればね。
試合勘を高めるのが目的なんだからさ。
333名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:57:03 ID:DUagYQw3O
これでサカ豚がおとなしくなってワロタ
芸スポのサカ豚率って異常なくらい多すぎなんだよ
334名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:57:23 ID:HAjZpIps0
>>319
そんな前からやってるとは生意気なヤツだw
335名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:57:27 ID:Qu2ft0t8O
日本の弱小不細工サッカーは強豪国とも練習試合をしないし、プロ野球に比べてかなり暇なくせにアウェーにも乗り込まない。

所詮チキン野郎どものお遊び、それが球蹴り
336名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:57:33 ID:5R/TJ7G80
まだ20%の国民が見るのかよ
サッカー、バレー、格闘技は分かる
野球って面白いのか?放送中ほとんど動いてない時間だぞ?
ちゃんと楽しんでる人間が20%も居るとは、思えないんだがなあ

国民的スポーツがサッカー、アメフト、ラグビー、バスケットって国はあるが
どうして日本では野球なんだろう…
本当退屈な国
337名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:57:35 ID:cBdKljhRO
WBCって日本だけ盛り上げようとしても駄目だよねw
まずは開催時期とか賞金とか含めた大会システムを見直さないとね^^
その辺は歴史が古いサッカーW杯を参考にした方がいいよ
338名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:57:36 ID:Ai+PDIZbO
ヤラセのTBSの真髄を見たよ さすがの糞中継みてイラついたわ
339名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:57:42 ID:76IBZZBrO
>>313
一番の経験者が中村であり遠藤は遅咲きなだけだが?
若手は才能に溢れる選手がいるし懸念する必要はない
340名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:58:14 ID:lKWOTLRv0
ちなみに清原は日本シリーズのゲスト解説にも何度か呼ばれてるぞ
341名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:58:28 ID:jAQsX/AA0
>>318
映画おくりびとがアカデミー賞受賞で映画館が満員っての見ても思うけど
やっぱブランドというかスターに弱いんだろうね日本人は
サッカーの低落も中田引退とモロ被りしてるし
やっぱセリエAでバリバリやってた中田と中村とじゃ差があるしな
しかし野球もイチロー引退後が課題だな
342名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:58:31 ID:kZhD3ZOGO
でもダルは不安要素になってしまった。

あれは厳しい。WBC球では松坂と岩隈には及ばない気がする。
343名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:58:33 ID:sQs/1uqj0
フランスに行ったけどフランス人まで
サカ豚って言ってたのはマジでワロタwwwwwwwwww

俺がサッカーの話をフランス人にしたら
なんかそのフランス人が
「サカブティア」とか言ってんだよw
詳しく質問したら「サカ豚」ってことだったwwww

フランス人にまで馬鹿にされるサカ豚wwwwwwwwwwwwww
344名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:58:44 ID:QBebabaP0
つーか あの放送内容でコレかよw
345名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:58:46 ID:HBiN8Lh70
>>307
というか
なぜか複数のブロックに分かれるというのが当たり前になっている
で、違うブロックのチーム同士はプレーオフにでもならないと戦うことはない

アメリカ大会の予選時は1ブロック総当たり制
346名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:58:47 ID:jOChEv2GO
たかが強化試合なんかで20%とは、なかなかスゴイなコレは。
強化試合なんて、相当野球好きな人にしか楽しめないもんだけどね。
野球知らない人には退屈にしか見えないよな、試合の意味を探れないから。
347名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:58:48 ID:HAjZpIps0
>>330
見てたよ、パチ屋のアンジェラの曲がかかりまくってたし
348名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:58:49 ID:6RJM5mS+O
>>309
クラブチームの世界一を決める大会に出るニュージーランドってチーム知ってる?
349名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:58:54 ID:knLGWRsnO
球蹴り遊びは?
350名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:59:05 ID:i0UlIs6F0
飲食店だが給料日前であの面子の野球があって
野球やってる時間だけ最高に暇だったぜw
351名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:59:08 ID:5Qs9xWHQ0
>>336
日本人の性質にあってるんだよ
一球一球の間隔やしっかり攻守分かれて行う試合のリズムは農耕民には向いてる
352名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:59:16 ID:kUWcBxhN0
>>323
マスコミ慣れしてないんだろ、勘弁してやれw
多すぎて野茂や伊良部のように逆に異常に毛嫌いする悪い面もあるが
353名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:59:26 ID:2DzniNrIO
>>336

チョン?引きこもり?
354名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:59:27 ID:GcrrsliV0
>>333
あいつら、巣(視スレ)から一斉にやってくるからな。
355名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:59:40 ID:qisjuIowO
今日の試合も20%越えできるか見物だな
356名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:00:07 ID:HAjZpIps0
>>355
今日はフジTVが強いから無理
357名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:00:08 ID:lJgcD03Q0
>>335
強化試合(笑)じゃなくて
実質は、協会の集金試合なのがサッカーだからな

同じ集金試合なら、見たい選手が居る野球のがマシ
358名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:00:23 ID:zfd6PvNP0
サッカーは2chをやるようになってから、電通やサカ豚の存在など悪のイメージがどんどん強まって嫌いになっていった。
ま、何も知らない時でもW杯くらいしか見てなかったけど
359名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:00:37 ID:SyGf/B9U0
>>336
動いてれば面白い
動いてないとつまらない

この発想が
360名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:00:37 ID:0jEYh1ef0
>>307
それだと予選の視聴率は上がるかもしれんが
WC出場ができなくなって逆にマイナス面が大きい
んじゃないのか。まあ、たまに出れた時の
喜びは大きいだろうけどね。今の予選はゆる過ぎ
だよな。
361名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:00:40 ID:dsQbOK/xO
たかが練習試合とほざいてたサカ豚死亡
362名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:00:48 ID:6RJM5mS+O
>>309×
>>308
363名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:00:54 ID:kZhD3ZOGO
つーかあれで古田が実況にいたら落ち着いた清原とは対称的に
「オッケオッケーーーーーーィ」を連発してさらに盛り上がってたと思うよ。
364名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:01:12 ID:+kbdqb2q0
昨日のTBSはクズすぎた
365名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:01:12 ID:EHAF+04h0
地上波(録)・・・20.8%

CS(生)・・・10%

ネット・・・1%
366名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:01:18 ID:Zngba0z20
>>343
  ↑
さすがに、だれか止めてやれよ。
完全に舞い上がっちゃってるぞw
367名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:01:26 ID:76IBZZBrO
まぁ世界はチャンピオンズリーグを注視するわけだがな
今日はリバプール対レアルマドリードが注目カードだね
368名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:01:36 ID:kaXRvjCp0
まぁ結局野球とサッカーじゃ出る選手の格が違い過ぎるよな…
野球に対して今のサッカーは選手が見た目もプレーも地味すぎる↓
369名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:01:51 ID:35gJPAyxO
何かが盛り上がると必ず犠牲になるものがあるね

370名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:01:57 ID:iqAYDmS5O
>>336
投げる打つ捕るしかみてないからだろ
371名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:02:14 ID:v5DgtaJD0
さか豚なんで泣いてるん?
372名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:02:16 ID:l39mNpBU0
>>343

実際に世界各地で豚のサッカーをやっていたので、豚にもできる程度のお遊びと知識層には馬鹿にされているからね。

373名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:02:23 ID:kZhD3ZOGO
野茂、伊良部、伊藤智、桑田、清原がいた代表も見てみたかった
374名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:03:48 ID:vwKX5/0t0
フジが強いといっても、マンネリ気味のヘキサゴンとはねとびじゃ、
強いというほどのレベルでもなさそうだな

2戦目で新鮮味が消えてることと、
相手が相変わらずオーストラリアなのと、
昨日の録画中継に失望した人の効果のほうがでかそう

相手が韓国戦とかで、生中継ならフジが相手でも20は超えるだろう
375名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:03:51 ID:M1k3pikSO
WBCアメリカ代表

スーパースター、ジーター
昨季MVPのメジャー最強二塁手ペドロイア
昨季首位打者(.364)でミスターブレーブスのチッパージョーンズ
レッドソックスの強打者(昨季3割29本塁打115打点)、ユーキリス
昨季30本塁打のメジャー屈指のリードオフマン、サイズモア
デトロイトが誇る三塁打王グランダーソン
デビュー二年で75本塁打、将来のメジャーの顔、ライアン・ブラウン
メッツの顔にして3割30本100打点のライト
メジャー最強右腕の一人オズワルト
前回に引き続き代表のエースを務めるビービー
オリオールズの開幕投手が決定しているガスリー



など。
376名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:03:52 ID:Of3XsPBV0

∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <サカ豚 涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
377名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:04:14 ID:5R/TJ7G80
>>351
農耕民なんて世界の大半がそうだが、野球で喜んでるの日本人だけじゃん
ガキの頃からずっと不思議だった
これ何が面白いんだろう、と
378名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:04:28 ID:tLmqaeyB0
昨日よりいいでしょ視聴率
379名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:04:31 ID:1ZSaUfrm0
おーにっぽーwwwwwwwwww

さっかぁ(笑)ダッサwwwwwwwww
380名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:04:37 ID:SuhwuT7F0
たぶん、中田が練習試合でもサッカー日本代表に復帰したら
20%近く取ると思うよ

やっぱり知名度の高い選手がいるのといないのでは大きく違う
遠藤や田中って一般人は知らないからね・・・
381名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:05:08 ID:Qu2ft0t8O
まあ、中田も06年時点で「うはw日本弱すぎワロタw俺いちぬけたw」

って感じだったんだろうな。
382名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:05:12 ID:HAjZpIps0
>>380
遠藤や田中っていえばココリコっしょ
383名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:05:13 ID:76IBZZBrO
>>375
ねぇねぇ辞退者には触れないの?
384名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:05:24 ID:n1cVLPWl0
今日の中継予想
本番→松坂4回まで(19:30頃には降板)→他のピッチャーへ・・・

TBS→19:00から1時間半松坂当番オンエアー→その他はスキップで試合終了前に終了

またこうなるのか???
385名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:05:35 ID:jYVxfkw+0
焼き豚必死すぎ
386名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:05:47 ID:mEsyxMTdO
子供の頃からガタイの良い奴が野球に行って、ガリガリのヒョロがサッカーに回る。
だからサッカーは弱い。
387名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:05:54 ID:SyGf/B9U0
>>375
デービット・ライトがすげえ楽しみ
めったに見れないけど、ニューヨークでも屈指の人気者
388名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:06:08 ID:gkcd5Ia70
坂豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:06:16 ID:5Qs9xWHQ0
>>377
まあなんだ、お前にとってつまらない=世間でもつまらないっていう意味わからない考えは捨てとけ
お前は多分日本人では比較的マイノリティな部類の人種だ
390名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:06:21 ID:R88CXIot0
日テレは本当に馬鹿というか何というかw
391名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:06:29 ID:wMrdIupI0
なんか微妙な数字だな。
数字だけ見ると高視聴率に見えるが、
あれだけのベストメンバーで、キャンプの
様子も毎日毎日流し続けて、CMでもマックが
日本代表を宣伝してくれて、平均20強もいかないのか…。
392名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:06:30 ID:M8fvGMC30
あんな糞録画放送で・・・
393名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:06:45 ID:YvBsCoMF0
>>336
肝心の得点が動かないモノはホント観てて糞つまんねえもんなw
394名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:06:53 ID:76IBZZBrO
>>385
チャンピオンズリーグには敵わないからな 察してやれよ
395名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:07:03 ID:syb8brKPO
サッカーファンだけど、ただの練習試合で、この視聴率は驚きだよ
素直に敗けを認めざるを得ないな
完敗だ
396名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:07:05 ID:iqAYDmS5O
>>377
キューバは日本人より野球に熱心だぞ
超国民的スポーツだけど
397名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:07:14 ID:WZdj2Oqf0
TBSは野球中継すんな!!
398名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:07:25 ID:oOyHwXk1O
>>377
他人と自分の価値観が違うなんてよくある事
面白さなんて感じるもんなんだし探して理解するもんでもないだろ
399名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:07:53 ID:j31RRQnTO
なんでNPBの試合は低いんだろうな?
この試合、どの層が観たんだ。
400名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:07:55 ID:l39mNpBU0

サッカーって北京五輪予選で全敗したダサくてキモイ豚のお遊戯なんでしょ


401名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:08:16 ID:P2QwnE+c0
ボブさんサマサマですね
402金返せ!:2009/02/25(水) 14:08:40 ID:Cck4yFSBO
1対1や一発逆転が好きな日本人にサッカーが根付くわけないっしょ?
日本だけペナルティエリア外から入れたら2点とかすれば少しは見るんじゃない?(笑)
協会はキックインとかマジで考えてたじゃん?
野球の真似してゴールデンゴール生み出したように、もっと野球様を見習った方いいよ。
403名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:08:51 ID:Of3XsPBV0
サカ豚逝ったあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:09:01 ID:odyaQt+r0
405名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:09:03 ID:sYhjKtra0
しかし俺は断言する
日本はアジア予選で散るとw
406名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:09:17 ID:iqAYDmS5O
>>400
勝敗よりヘアースタイルが乱れるほうが気になるからな
407名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:09:25 ID:mU72VdsB0
>>394
今日の夜にチャンピオンズリーグの録画放送があるね
やっぱ視聴率高いのかな
408名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:09:26 ID:JVDP+mXSO
というか結局は本気でやってる国の多さなんだよな…
今でさえ野球はアメリカはまだしも、キューバドミニカ韓国にさえ劣ってるんだから、世界でもっと人気だったら優勝なんてまず無理だろうな

逆にサッカーは越えなきゃいけない壁が多すぎる。
それが楽しいんだけど、野球とサッカーを同じ目線で見るやつは見てて可哀相に思うよ
409名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:09:28 ID:n1cVLPWl0
でもさ、強化試合でこの視聴率だったら
本番でベスト8以内に入れば、実際視聴率結構いくんじゃね?
410名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:09:38 ID:76IBZZBrO
>>400
五輪から消えてしまうよりは全然マシだけどな
内容は負けてなかったし
411名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:09:44 ID:jAQsX/AA0
>>391
むしろ公式戦ではなくただの練習試合でこの視聴率が異常
2006以前のサッカーの代表戦並じゃん
京セラがあんなに人で埋まってたの初めて見た
412名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:10:22 ID:SyGf/B9U0
>>377
俺なんかサッカー見ててもつまんないけどな

点は入らないどころか、チャンスもめったにない
やっと来たかと思ったらとんでもない枠外か、意味不明の横パス

海外サッカーは多少みごたえあると思うけど
413名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:10:30 ID:Qu2ft0t8O
日本で分が悪くなると出て来るダサッカーの伝家の宝刀、それが…

「世界(笑)」
414名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:10:43 ID:HERxG3+P0
サッカーもがんばって欲しいけど監督含めて華がなさ過ぎる
トルシエ監督の頃は楽しかったのに
415名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:10:44 ID:d8Kll3vW0
>>226
やっぱ勝てば視聴率上がるんだよな
サッカーでもなんでも視聴率取るには強くならないと
416名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:10:51 ID:UULsa3T5O
ただの練習試合なんだから、視聴率がとれないのは当然だろ



なんてセリフをよく見てた気がすんだが、何だっけかなあ?
お前らなんか知らね?
417名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:10:57 ID:zfd6PvNP0
>>351
リズムに関していえばそうだけど
決して穏やかなスポーツじゃないよ、野球は
豪快なホームランや速球、0.1秒を争う守備と走塁
プレー自体は農耕というよりはむしろ狩猟だ

まあ、緻密なプレーもあれば豪快なプレーもある
多様なデータ分析もできる

そんな多面的な魅力が野球が多くの人間に支持される秘密だと思うねえ
418名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:10:58 ID:cHsdCjtvO
>>308
イチローやダルビッシュとか見たかっただけで、相手がフィリピンでも数字良かったよ
むしろ「反WBCの国賊中日 対 国家の威信のもと集結した侍戦士」で煽れば国際試合より視聴率いいよ
419名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:11:03 ID:C3xfY6teO
>>360
うん
だから予選が温く、本大会レイプがアジア代表のパターンになってしまうんじゃないかなあと
420名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:11:07 ID:cgd7gWMdO
視聴率スゴっ! って思ったけど昨日面白いのなんにもなかったもんな…
421名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:11:30 ID:x9K2aRHl0
五輪は星野じゃなかったら余裕で金メダルをとれてた
韓国、キューバにも勝ててた
422名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:11:33 ID:saLmXEsu0
>>336
同意


昨日はやきうのつまらなさを再確認したいい機会だった
423名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:11:42 ID:lJgcD03Q0
>>411
阪神戦は満員だぜw
どこのチームのホームかは・・・・・
424名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:11:43 ID:76IBZZBrO
>>407
深夜だし結果はスコアレスドローと報道してるし今日はまたトーナメントの別の試合あるから低いだろ
でもまぁ見る価値はあるけれど
425名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:11:43 ID:0jEYh1ef0
>>399
バカに真面目に答えてやるのも疲れるけど
Jリーグと代表の関係を考えろ。
Jと違って野球はほぼ毎日試合してるからな。
426名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:11:46 ID:mU72VdsB0
>>413
サカオタ界では世界という言葉を使うサカオタは偽者らしいよ
427名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:11:49 ID:Kn92hoqi0
>>299
煽りに視聴者のニーズなんか関係ないよ
韓流がいい例
428名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:11:51 ID:iqAYDmS5O
>>411
CSも満員にならなかったしね
清原引退試合ぐらいだなあんな満員になったの
429名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:12:08 ID:mmhRXsug0
TBSの実況はなんであんな暗いのか?
日テレやフジに放映してもらったほうがいい
430名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:12:10 ID:xmHYlwdCO
>>411 不人気オリックスじゃ満員にならないしな(笑)
阪神の力を借りないとな
431名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:12:35 ID:oOyHwXk1O
>>408
というか自分の好きなスポーツ以外を叩く奴を見てて可哀想に思う
432名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:12:37 ID:/Pqh7sXbO
ショートの守備を見て見るのやめた
433名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:12:38 ID:SuhwuT7F0
>>427
Jリーグは煽ってもダメだったんだけどね
434名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:12:54 ID:l39mNpBU0

サカ豚が火病おこして大泣きした記念すべき日になっちゃったな

435名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:12:55 ID:hmt+MG9Y0
あんだけ緊張感ゼロの試合でよく20超えたなwwwwww
ワロスwwwwwwwwwww
436名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:13:05 ID:YvBsCoMF0
>>394
チャンピオンズリーグって決勝の中継でめざましTVに迷惑かけまくってるアレか?w
437名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:13:08 ID:76IBZZBrO
>>421
3Aにフルボッコという現実を受け入れろよw
438名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:13:26 ID:KsT8KocM0
つまんない試合だったけど結構取ったな。おめ。
試合中継数が増えるといいね。
439名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:13:28 ID:mU72VdsB0
>>424
なんで1日遅れの深夜放送なのかな
チャンピオンズリーグにはかなわないのにおかしいね
440名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:13:29 ID:byjo+0Ma0
>>1
なんか朝鮮人としてうれしい
サッカーより野球が人気なのはスポーツ素人の証拠だから
441名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:13:39 ID:qFcMNil/0
球蹴りの本気試合を圧倒する野球様の練習試合の人気
野球様圧勝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
442名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:13:46 ID:UN4iRJBd0
日本人の誰もが知ってるスター選手であるイチロー、松坂、ダルビッシュが同じチームで戦うんだぜ
野球興味ない一般人でもそりゃ興味をもつよ
443名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:13:51 ID:UqD6E0mu0
練習試合だろ。凄いな
444名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:14:27 ID:iqAYDmS5O
>>431
日の丸背負ったら競技関係なく応援したくなる
445名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:14:30 ID:grz4fKv1O
録画で数字取りすぎワロタwww
446名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:14:39 ID:C81ym8EN0
20.8% 19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録)」

*9.4% 19:15-21:19 TBS 練習試合・サッカー「日本×フィンランド」
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」
*4.7% 18:00-19.57 EX_ JリーグオールスターJOMOカップ2008
447名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:14:41 ID:mU72VdsB0
>>427
朝鮮の話がしたいならサカ板いけよ
448名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:14:51 ID:0jEYh1ef0
>>417
農耕か狩猟かって議論は正直どうでもいいが
アメリカ発祥のスポーツなのに農耕向きってことはないよな。
つうか、昔なら農耕か狩猟かなんてはっきりした区分けは無いよな。
どっちもやって生活してただろ。役割分担はあっただろうがね。
449名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:15:11 ID:l39mNpBU0
>>426

サカ豚の言う「世界」は北朝鮮の事らしいよ。

「北朝鮮がやらない野球は認めないニダ!」ってね。


450名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:15:15 ID:76IBZZBrO
>>436
迷惑ってお前だけの考えだろw
価値がないなら切り捨てるよ? どっかのリーグ戦みたいにね ぷぷぷ
451名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:15:23 ID:n1cVLPWl0
野球がつまらない、って確認しながら観てる人ってさ・・・
今までも観てきたんだろ?何度も。
んじゃ、もう観るなよwww
おとなしくサッカーみとけばいいじゃん。
何でわざわざ観るわけ?馬鹿?
452名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:15:30 ID:Lhz6EpY70
録画なんかを喜んでみる馬鹿どもが
453名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:15:36 ID:NCzp6z1IO




やきう(笑)




454名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:15:38 ID:l927wCJl0
不景気になるとTVの視聴率は上がるだろうな
455名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:15:45 ID:v5DgtaJD0
坂豚しんじゃうん?もうすぐ死んじゃうん?
456名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:15:46 ID:kZhD3ZOGO
オレも視聴率より驚いたのが球場の人の入り。

この時期に野球で野球場が埋まるなんて考えられなかった。

そりゃ20%はいくよ。
457名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:15:55 ID:SYrv5iJtO
録画で8時からだったのは7時のレギュラー番組のぴったんこよりは数字取れないって思われてたのか
458名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:16:08 ID:VOAIGuqV0
海外サカファンですが、いい加減にJ豚は海外を持ち出すな。
おまえらのお笑いJと一緒にされたら迷惑なんだよ。
野球ファンも海外サカファンとJ豚と一緒にするのはやめて下さい。

Jは終わってます。
459名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:16:42 ID:bKFpzUX1O
>>442
でもニワカなら知ってる西岡・和田・岸がいないのは物足りない。
村田イラネ
460名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:16:46 ID:76IBZZBrO
>>439
額が高いし時間帯が悪いからだろ
日米ぐらいしかやってないブランド価値のない競技はいいよねぇ~
461名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:16:47 ID:hmt+MG9Y0
>>249
ゴメン、西武じゃアジシリ18なんて無理 ホントごめん。
巨人なら十分可能だがな。
462名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:17:06 ID:fDZ4gtZS0
「実績」、「勘違いしてる発言」どっちをとっても

イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中田英寿

しかも、イチローは現役、中田はとっくの昔に引退して今は旅人だし、
勝負にならないのは明らかだろ。
463名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:17:09 ID:n1cVLPWl0
ちなみにこの間のワールドカップ予選サッカーなんて本当につまんなかったけど、
俺はサッカーも好きだから見てたよ。うんざりしたけど。
どのスポーツにだってつまんない試合はあると思うぜ。
464名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:17:15 ID:GcrrsliV0
>>424
荒らしに来て、サッカーネタにマジレスしてしまう坂豚。
465名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:17:52 ID:C81ym8EN0
20.8% 19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録)」

*9.4% 19:15-21:19 TBS 練習試合・サッカー「日本×フィンランド」
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」



サッカーの視聴率3つ足しても野球の録画にかなわね~
466名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:17:55 ID:x9K2aRHl0
観戦厨はあんな糞試合に金払って満足なの?w
467名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:18:17 ID:0W5ku+dk0
なんであんなgdgdな試合&中継で視聴率20いくんだよwww
やっぱりスポーツでの代表戦とかの国家対抗ってなると
日本人でさえもナショナリズムを煽られるからか?
サッカー日本代表もサッカーが人気なんじゃなくて
国家対国家の代表戦だから視聴率取れるってことか
468名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:18:17 ID:f1Yy7uLVO
カズを南アフリカWCに連れて行こうぜ。
焼き豚の俺がサッカーに対する心残りがホントにこれだけ。
カズがWCのピッチに出て行くコピペ誰か貼ってくれよ。
こんなシーンが現実に起きたら視聴率95%はいく。
長野五輪のスキージャンプ団体戦の原田船木で泣ける俺はやばい
469名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:18:25 ID:YvBsCoMF0
>>450
通常のめざましより数字取れねえじゃんアレwww
470名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:18:32 ID:kZhD3ZOGO
そういや中田氏ってイチローについてどう思ってんだろうな。

あの腹黒からの印象を聞きたい。
471名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:19:19 ID:odyaQt+r0
代表の試合回数が少ないからだろ
毎年15試合ぐらい試合してりゃ、数字も落ちるべ
472名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:19:28 ID:76IBZZBrO
>>464
荒らす気など全くないし野球は好きなほうだぞ?経験もある

だが事実は事実だ
473名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:19:37 ID:rXg+ejVi0
>>458
海外の最高クラスのチームの試合は、見てて楽しいと感じるけど
日本代表、Jリーグの試合はほんとに見てて退屈。
同じサッカーの試合なのに、なんであんなにも違うのかね。
474名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:19:40 ID:sbi7+kpq0
録画交じりでよくそんな取れたなw
475名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:19:48 ID:Kn92hoqi0
>>433
Jリーグなんか全く煽っていないだろ
ブームだったのは95年ぐらいまでじゃないの
476名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:20:02 ID:qFcMNil/0
>>458
いやあ、君と同じ意見だよ
サカ豚はすぐに海外を持ち出すが、日本のは球蹴りでしかない
俺は元々世界のサッカーは好きなんだよ、ベッカムとか見てるだけで退屈しないもんな
それに比べて球蹴りはなんだよあれ、10分で眠たくなる
477名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:20:31 ID:5OGFC/8l0
*9.4% 19:15-21:19 TBS 練習試合・サッカー「日本×フィンランド(生)」



20.8% 19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録)」




     ダブル役満!!!!

                      (_/ ̄ ̄ ̄`''- ..,,__
                        |.,,=''""、 /""'''=、,  ヽ、 |
                        |" ,r.・.、 .( r.・.、 `   |`''|
                        | ..((:''フ =.、 '二"))    | ./ヽ
    (.`ヽ(`> 、              |. || .,r(、_,、)、   ||   |/ ./
     `'<`ゝr'フ\              | .(( ./ .,;;;;;;;;;、ヽ  ((    .|
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)     .    |: || ' ィユロココュ、 l ノノ   |T´
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´          ヽ))  V ,'  /ノi ((   ノ .|
  ___________________________  __
 │上│上│阿│阿│江│江│渡│渡│智│智│ウィ│ウィ│藤│|藤|
 │園│園│部│部│草│草│辺│辺│之│之│リ | リ│川│|川|
478名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:20:52 ID:GcrrsliV0
479名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:20:54 ID:SyGf/B9U0
サッカーワールドカップ予選もアジア枠減らすべきだと思う

つーか台湾・韓国・中国・日本・北朝鮮から1国選ぶようにすればいい
現状どんなグダグダでもよほどのことないかぎり予選は通る
で、本選であっけなく散るパターンじゃん

かえって日本サッカーの停滞につながってると思うんだけど
480名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:21:02 ID:huX4vIkN0
今日は松坂に加えて藤川も出るから
おそらく関西は数字取るよ
481名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:21:13 ID:0jEYh1ef0
>>466
満足かどうかは知らんが他人の価値観に文句つけても
意味が無いわな。
君にこんな時間に2ちゃんで書き込みなんてしてて
満足なの?wって聞かれたくもないだろ。
ほっとけって話でさ。
482名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:21:25 ID:GcrrsliV0
>>475
あの当時を知らないんだろ?
483名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:21:45 ID:Q/89ETiR0
欧州サッカーでも微妙だよ。4強とか2強とか強豪チームが決まっててワンサイドゲーム多すぎ
セリーグの格差なんて目じゃないよあの戦力差は
484名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:21:50 ID:kOrLpa070
今日は録画だと気付いた人は見ないだろうな。

サッカーのOZ戦にこれだけのメンツ揃えて勝てなかったのは驚きw
485名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:21:56 ID:6sXacuAXO
>>474
まじりというかほぼ録画
生にのったと思ったら終了
486名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:22:04 ID:kZhD3ZOGO
オレは中立豚だけど、
最近のサッカーは見終わった後に時間返せって言いたくなるような試合多すぎ
487名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:22:21 ID:76IBZZBrO
>>469
へぇ じゃあ野球も代表以外は不要であり迷惑なのか?
単純に視聴率のためだけに放映するわけじゃないのは理解できていると思ってたが
488名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:22:23 ID:ky8pw4EI0
>>336
>>377

さっさと祖国へ帰れよ
489名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:22:25 ID:cHsdCjtvO
>>451
昨日の試合は年間200以上見てる野球オタの俺もつまらなかった
役者がいいから数字だけよかった糞ドラマみたいだった
490名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:22:28 ID:qFcMNil/0
で、前の球蹴り代表の試合はどこでやったんだっけ?
何人見に来たんだい?
野球様は大阪の僻地の練習試合で満員、チケットが手に入らなかったそうだよ
491名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:22:38 ID:mU72VdsB0
>>460
額が高いものを深夜に録画放送するって不思議な話だね
492名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:22:38 ID:n1ZpvUzB0
焼き豚の騙りだろうけど海外厨の日本見下しのバカさは焼豚以上
493名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:22:40 ID:Macei/O7O
>>468
長野五輪のは本当にドラマだったからな。
その前の五輪からの流れもあったし、当日の悪天候の危機も重なったから。
それにあの実況だったからな。
494名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:22:42 ID:5OGFC/8l0
イチローモデルのグローブをせがむキングカズの子供


三浦りさ子 オフィシャルブログ 『From RISAKO』 Powered by アメブロ
http://ameblo.jp/miura-risako/entry-10183351510.html

メリークリスマス

今年は我が家にサンタさんからのプレゼントは長男はイチローモデルのグローブ、次男はルーキーズのDVDでした!

次男はクリスマス前に主人や知人、姉達に欲しいものみーんな頼んでしまったので、

サンタさんは今年は来ないからね~と言ってあったのでDVDでメチャ喜んでいました(^O^)

長男もすっかり野球に憧れていて、イチローモデルのグローブが欲しい~としつこくアピールされ、

初めて自分のグローブを手にし、照れてました(^O^)

イチロー選手みたいに自分のグローブを大切にみがき、物を大事にする人間になってもらいたいです!

今から暖かい所に家族旅行に行ってきます!!

もちろんグローブを持ち、思いっきり遊ばせてきます

また報告します!
495名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:23:07 ID:GjH2C1kSO
本当に必死なサカ豚の例。サカ豚は例外なくきもい


ID:LlWzYlpf0 のレス一覧
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090224/TGxXellscGYw.html

昨日の芸スポ発狂1位おめでとうw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090224/
496名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:23:10 ID:kOrLpa070
>>477
野球も国内組で、20歳前後使いまくればこれ以下か、放送すらないかもな。

状況を考慮すべき。
497名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:23:11 ID:ZL/r8pZ50
サッカーは野球に比べてCM入れるタイミング少ないし、入れてもハーフタイムだから効果薄そうだし、
地上波で放送する意味はないだろうな。
498名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:23:34 ID:oOyHwXk1O
>>472
野球関係のスレに来て「五輪から削除」や「ブランド価値がない」とか書き込んでて、本当に荒らしてるつもりがないんならヤバいよ
499名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:23:41 ID:TckcjzKX0
1日1ラスティネイル怠るな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4566143
500名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:24:02 ID:0W5ku+dk0
しかし、あんな中継&試合じゃいいとこ12~13%くらいだと思ったが
流石は国代表の試合ともなると関心が高くなるな
まあ、サッカーもJの視聴率は消費税以下なのに
代表戦になると二桁行くし
501名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:24:09 ID:UN4iRJBd0
2006年WBC イチローを中心にチームがまとまり世界一
2006年W杯 中田に反旗を翻しチームバラバラで1勝もできず予選敗退

低レベルJリーグのやつらにハブられた中田がかわいそう
あいつら実力ないくせにプライドだけは無駄に高いよな
502名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:24:15 ID:ZL/r8pZ50
それにサッカーはルール変えたほうがいいよ。ボール2個にするとか
503名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:24:16 ID:Kn92hoqi0
>>447
ん?何だこいつ
504名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:24:26 ID:76IBZZBrO
>>478
その程度許容しろよ 悲しい事だが事実は事実なんだよ

リーグ戦やって欲しいけど事実を見るとそうとしか言えないだろ?
505名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:24:26 ID:RtJQf7co0
>>462

旅人だと、さすがに誰も構ってくれないのでやめたらしいwww

【サッカー】旅人もはや限界… “セレブ”中田、話題作りに必死
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1208438198/
506名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:24:29 ID:VOAIGuqV0
>>473
>>476

ですよねー
スポーツ観戦してて寝ちゃった事なんでJしか無いよ!
あ、最近日本代表が追加されたわw
507名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:24:29 ID:CDMWiCCC0
あの糞録画放送でこの数字かよ

こんなんじゃTBSがますます増長するから一桁行って欲しかったが残念だ
508名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:24:37 ID:vwKX5/0t0
>>457
TBSの優良コンテンツだろうしな、安住の番組は
509名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:24:49 ID:MJyUf5z+O
サカ豚最後の砦、南アフリカワールドカップも視聴率的には惨敗だろうね。
日本企業からのスポンサー料大幅減額でFIFAも日本のゴールデンタイムに配慮しない試合日程組むだろ。
南アフリカと欧州の時差はほとんどないわけだから、大半の試合が欧州のゴールデンタイムに合わせたキックオフになる。
従って、サカ豚以外の常識人は深夜の生中継なんて見ないよ。
どうせ日本は負けるし
510名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:24:56 ID:e+FVF9no0



■松本人志
「野球っていうか野球ファンが嫌い。学校や職場で頑張れてない奴らが、
 自分の頑張れてない分を野球選手が頑張ってるのを見て自分までが頑張った気になり、
 好きな野球チームが勝てば自分が勝った気になって必要以上に騒ぐ」



511名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:25:05 ID:MiFj0hX90
すげええええええ
512名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:25:06 ID:+HyxrpnL0
槇原より清原の方がベテラン解説の雰囲気があったことくらいしか記憶にない
513名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:25:07 ID:iQ80UPww0
このご時世、20%叩き出せるスポーツをフルボッコにして、人気ないとか
言ってた人達が支持するコンテンツ(バラエティーやドラマや某スポーツ)
が半分の数字しか出せないってのはどーよ
514名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:25:19 ID:35gJPAyxO
野球はサッカーみたいにはなるなよ

サッカーは一発屋と変わらないよ
515名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:25:24 ID:qFcMNil/0
つまりは野球様の方が圧倒的に実力があるということだよ
球蹴りのつまらない試合より、実力のある野球様の練習試合の方が見たいと思わせる
それだけレベルが高いということ
人気がなくて誰も見たいと思わない試合して、何がプロだよw
笑わせるなよ球蹴りごときがww
516名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:25:24 ID:HBMAy6Es0
>>485
村田や内川の見せ処を放送しなかったTBSは、ベイスターズから手を引くべきだなw
517名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:25:26 ID:C3xfY6teO
>>468
同意するよ
俺はスポ豚として心残りだ
やっぱりカズを大事にしなかったことも今のサッカー界の停滞にもつながってると思うんだ
悲しいかなファンやメディアを大事にしたカズが遠ざけられ、ファンやメディアをおろそかにした中田が重用された歴史が今の日本サッカーに大きな影響を与えてると思えてならない

ぶっちゃけ野球でもサッカーでもどっちが盛り上がろうがどうでも良いんだけどね
518名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:25:28 ID:Qu2ft0t8O
サカ豚「代表の試合が少ないからだろ(キリッ)」
(笑)(笑)(笑)

サカ豚くやしいのうwww
世界3位(笑)焼きそばパン買ってこいよww
519名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:25:34 ID:n1cVLPWl0
あんな糞中継でも視聴率取れるのTBSも承知なんじゃね?
イチローやらメジャー組さえ写しとけば野球自体はどうでもいいと思ってるんだろw
ほんと、どうしようもないTV局だよな。
サッカーはどんなにだらだら試合でも連続で映さないと途切れないスポーツだからさ。
時間枠も決まってるし、TVとしては放送しやすいんじゃね?
520名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:26:15 ID:ZL/r8pZ50
くやしいのうwwくやしいのうww
って書かれると本当にくやしくなるんだよな
521名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:26:16 ID:QkSbCR+WO
録画練習試合で結構とったなあ
522名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:26:17 ID:Rt4+p4v00
>>510
さぽおたあ(笑)もおんなじじゃんwwwwwww
523名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:26:32 ID:oqcgrsaG0
やきぶたさかぶた仲良くケンカしな
524名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:26:36 ID:76IBZZBrO
>>498
野球は個人的には好きですし見ますけど事実は事実
荒らす気など全くないよ?
525名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:26:52 ID:kOrLpa070
>>518
それと、メンバーがベスメンでゴールデン。

TBSにしては良くやったとしか言えない。
526名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:27:05 ID:HBMAy6Es0
>>494
それで、家族4人で野球場1面借り切ったんだぜ。
527名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:27:27 ID:vwKX5/0t0
檻のホームで力投してた小松がまったく映ってなかったのは
涙目だろうな 苦情はTBSにどうぞ
528名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:27:32 ID:COMy4AhWO
ちょっといい?
サッカー(笑)とか言う恥ずかしいスポーツの話はヨソでやってくれないかな
529名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:28:04 ID:mU72VdsB0
>>503
スポーツコーナーの話してると思ったら韓国の話しだして
そんなに韓国の話がしたいなら、君の来るべきスレはここではない
530名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:28:09 ID:7d8g9kaP0
>>249
西武だったから無理だろ。
531名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:28:24 ID:xmHYlwdCO
フリーキックで直接ゴールしたら2点
オーバーヘッドは3点にしろ
532名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:28:35 ID:GjH2C1kSO
カズは代表はもう無理だろ。 
その分息子達が、甲子園出場してくれないかな。 
長男は今町田のリトルシニアで練習は必ず出てるそうだね。
533名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:28:40 ID:HTWDSdaa0
【野球/WBC】お笑い豪州代表、大学生・採掘士・政府職員・サラリーマンも…試合前に大阪城見物や家電量販店に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235483217/

豪州、メジャーリーガー不在もあなどれない
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090224-00000508-sanspo-base.html

>「豪州出身のメジャーリーガー、8人全員に断られた。今回は非常に若いチーム。
>過去の代表とは違い過ぎる。日本の投手陣はWBCで一番。
>積極的にバットを振るように指示するが、当たるかまでは分からない」
534名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:28:47 ID:wqwPF6EB0
録画放送だったのにすごいな

535名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:28:56 ID:rZ6WeEv40
>>528
>>2この時点でこのスレの流れは決まっている。
いや、「野球」「サッカー」が含まれるスレの流れは決まっている
536名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:28:58 ID:kOrLpa070
>>528
そのためにはまず、今年のサッカーの視聴率を超えるべきだろ。

まだ何も成し遂げてないじゃない?
537名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:29:04 ID:KcijtXF30
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けて!
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   サカ豚が息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
538名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:29:26 ID:76IBZZBrO
対戦相手が単なるマイナーと学生さんなのにメジャーリーガーのように報道するのはどうかな
辞退者もほとんどスルーだし
途中でキングクリムゾンは使うし どうかと思います
539名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:29:48 ID:35gJPAyxO
マスコミは野球の煽りがとにかく上手いから心配してないな
ハンカチなんかハニカミレベルに簡単にできる逸材だよ
540金返せ!:2009/02/25(水) 14:29:49 ID:Cck4yFSBO
W杯でPK外したジーコがその後どんな目に合ったか…

そこまでとはいかないまでも、中年アホーター連中が甘ちゃんであり続ける限り、日本のサカァは強くなれないよ
541名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:30:34 ID:zmk71iUH0
お前らもういいじゃないか。
これ以上サカ豚君達をいじめてやるな。
完全に勝負はついてる。
圧倒的に差がついてるのに痛めつけるのは、武士道の精神に反する。
それにサカ豚達もサカ豚達だ。
もう終ったんだよ。君らがどうあがこうと勝負はついた。
もう終ったんだよ。玉蹴りは何もかも。
542名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:30:40 ID:kOrLpa070
>>532
でも選手名鑑のカズの「夢」の欄には「ワールドカップ」と書かれてたのを見て感動したわ。
やっぱこの41歳凄いわ。
543名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:30:40 ID:mU72VdsB0
>>535
野球のスレにサッカーの話題までならまだいいんだが
韓国とか創価を絡めてくる奴はほんと迷惑だ
544名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:30:57 ID:oOyHwXk1O
>>524
いや「事実だから問題ない」という発想がわからん
太ってる人に「暑苦しいんだよデブ」と言って相手が怒っても「喧嘩を売ってるつもりはない。なぜなら事実だから」とか言っちゃう人?
本当に荒らす気ないんならコミュニケーション障害かもしれんよ、煽りじゃなく
545名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:30:58 ID:xVdv32AE0
あんだけ放送糞なのに視聴率高いなw
546名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:31:07 ID:HTWDSdaa0
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
 しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。彼らのほとんどが一年で一万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
 若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。

アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業

1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん
547名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:31:36 ID:x1rexJG20
清原は解説よりバラエティのトークの方がもっと上手い
548名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:31:47 ID:5RcbowByO
>>534ボケが入りそうな視聴者だからじゃね?
549名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:31:52 ID:+HyxrpnL0
>>533
まあ大したことない相手を持ち上げて盛り上げようと工作するのは日本マスゴミの十八番だから
例)サッカー代表戦、亀田
550名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:31:53 ID:kZhD3ZOGO
甲子園からしてドラマだもんな
551名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:32:23 ID:lKWOTLRv0
>>546
まだこのコピペを自慢げに貼る馬鹿がいるとは
552名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:32:31 ID:mU72VdsB0
>>524
野球やゴルフが五輪競技じゃないのは人気がないからではないよ
553名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:32:33 ID:76IBZZBrO
>>540
日本人は選手に敬意を持ち見守ってるだけ
そういうのが嫌で代表辞退したり他国の代表になるやつとかいるし全く見習う必要はない
554名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:32:37 ID:kOrLpa070
>>545
途中まで生中継な感じで騙してたからな。
555名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:32:40 ID:0W5ku+dk0
>>540
そういやドイツW杯第二戦のクロアチア戦が引分に終わって、
最終戦はブラジル戦でGL突破がほぼ絶望的になったのに
試合終了と同時に両手を上げて大喜びしてた日本人サポーターがいたなあ…
556名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:32:42 ID:l39mNpBU0

「野球が憎いニダ! 日本人が憎いニダ!! 謝罪と賠償をするニダ!!」

557名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:33:23 ID:xCnNwImu0
>>533
サッカー日本代表もサラリーマンや大学生ばっかりの時代あったのにバカにしてるのw?
558名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:34:01 ID:5RcbowByO
イチローが出ての国際試合で20%か・・・
559名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:34:05 ID:pbBvK94K0
20%って
誰がそんなに見たんだよwwwwwwwwwwwwwww
560名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:34:10 ID:HTWDSdaa0
巨人×西武 巨人×楽天 男女年層別視聴率
http://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg



視聴者の6割が50代以上www
しかも70以上が最大の御得意さんwww
ジジィとババァの娯楽


それが       N    P    B
561名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:34:37 ID:n1cVLPWl0
2chで育った奴って韓国とか○○とか馬鹿にするのが当然って考えが植わさってしまっているんだろう。
こんな奴らが大人になったらどうなるかな。
はっきりってはずかしいぜw日本の恥
562名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:34:53 ID:nwA+HSrj0
ここまで取るとはびっくり
563名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:34:54 ID:76IBZZBrO
>>544
現状を分析しているのと中傷は別だよ君
それならサッカーをバカにしている奴にもレスすべきだな
矛盾しているのでは?
564名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:35:32 ID:Kn92hoqi0
>>529
お前頭が悪いだろ
565名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:35:48 ID:ESPIh2fY0
CS除いての数字だからすごいな
TBSらしいイチロー、岩隈、マー君メインの放送だったけどな
566名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:35:54 ID:WLE1OThFO
本番30逝くな
567名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:36:14 ID:x7PfeArW0
つくづく視豚の逆神現象は凄いと思うわ。
568名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:36:19 ID:r4HGmFDMO
>>546
いつまでそんな古いコピペ貼るんだ

時代は、採掘師だぜwwwww
569名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:36:25 ID:kOrLpa070
イチロー・岩村・城島・福留・ダルビッシュ・・・・

これだけ見て20%ごときで満足してるんならそれまでだろ。
はっきり言うけど、今年のWBC優勝はないから。
570名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:36:37 ID:Kn92hoqi0
>>552
野球は人気と普及度が低いからだろうね
競技場の後始末も大変みたいだし
571名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:36:38 ID:kZhD3ZOGO
7.8.9番のメジャートリオが面白かった
572金返せ!:2009/02/25(水) 14:36:53 ID:Cck4yFSBO
>>553じゃ、いつまでたっても強くなれないよ。プロである事すら忘れてるようなもんでしょ?
外人監督に「勘違いしてる中学生」とか言われて悔しくないのかな?(笑)
573名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:36:56 ID:hmNcUAak0

俺焼き豚だけど、
あんまり坂豚イジメんといて。
574名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:37:04 ID:PTimn+s60
>>552
野球が五輪から削除されたのは人気がないからだろ
575名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:37:08 ID:SjwRDChp0
今日は生放送なの?
576名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:37:08 ID:byjo+0Ma0
見ているのはお年寄りが大半なわけで。
サッカーより野球が先に日本に根付いたからそれがいまも続いているだけ。
20年後には野球はなくなるのではないかと危惧している
577名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:37:13 ID:n1cVLPWl0
>>560
しつこいんだよw
そこまで調べてみんなに伝える必要あるのか?
気持ちわりぃwwwwww
578名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:37:18 ID:oOyHwXk1O
>>563
いやサッカー馬鹿にしてる奴らは100%煽りだろ
サッカー好きを不快にする目的で書き込んでるんだろうし

お前は違うんだろ?
579名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:37:20 ID:zfd6PvNP0
サカ豚ってサッカーの試合があるわけでもないのになんでいつも芸スポにいるの?
もしかしてこれ禁句だったかな
580名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:37:35 ID:qFcMNil/0
まあ野球様の完全勝利ってことでw
一件落着
581名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:37:44 ID:l39mNpBU0

日本で野球は人気スポーツであることを再認識しました。

582名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:37:52 ID:YvBsCoMF0
>>487
じゃあ何のためにやってんの?
いつかは人気でるだろうと淡い夢抱いて我慢してやってんだろ?www


でもね 娯楽に満ちてる国ではいくら最高峰でも玉蹴りそのものが退屈に
感じるのだから無駄なのにねw  アメリカなんかいい例じゃんwww
583名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:37:52 ID:LZbIoEatO
これだけ国際試合が人気だと、その緊張感の反動で日頃のペナントが人気低下しないだろうか。
サッカーはそうして駄目になったとマスコミは繰り返し言っていたよな?
584名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:37:55 ID:hGGG9bcb0
>>494
マイケル・ジョーダンが子供の頃からの夢だったと言ってMLBに挑戦した事
よりはインパクトが弱いwww

あれには衝撃を受けた。
585名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:37:59 ID:UqD6E0mu0
応援してるけど
今回はあっさり負けると思う
586名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:38:04 ID:GjH2C1kSO
>>565
マーは国際試合てゆーか、一発試合が似合うわ。高校時代から場慣れしてるのもある。 
俺はWBCのクローザーはマーでいいと思う。本気で投げる縦スラは初見じゃ打てない
587名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:38:14 ID:ZksOoNBA0
588名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:38:22 ID:76IBZZBrO
>>552
ゴルフと一緒にはできないだろう
そこまで世界的にポピュラーかな?
589名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:38:32 ID:yaryI77s0
野球って皆に利益が回るんだよ
WBCが人気がでればペナントも甲子園もメジャーも盛り上がる

今サッカーはテレ朝だけでしょ 高い金払って年数試合だけ
590名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:38:33 ID:07yFJp9v0




やっぱり、島国日本は情報弱者だらけで危険だ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



591名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:39:01 ID:EnjmaQEKO
日本の軍隊系ノリと違って、アメリカは自由選択の国。
出るという選択をとった奴らは、前回にしろ日米野球がいい例で
何だかんだいって全力で来ます。それがアメリカです。

それにアメリカよりキューバ、ベネズエラ、ドミニカあたりの方が恐い。
メジャーつっても外国人が多いんだし。
また国際試合においての韓国の強さも十分恐いレベル。

くだらないからジータは出るなと言われても出るんだし
Aロドはアメリカから裏切り者扱いされても今回は自国から出場するんです。

まあ野球のレベル的にも
MLB≧WBC>>NPBなんだから
日本人が熱狂するのも仕方ないよね。

一般人の国内プロ離れがますます酷くなる危険性はあるんだけど。
592名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:39:19 ID:UN4iRJBd0
ここは日本なんだから日本で人気あればそれで十分だよな
いちいち海外とか世界を持ち出すやつは人の顔色ばかり伺ってる卑屈な人間であることは間違いない
593名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:39:25 ID:kOrLpa070
>>572
大丈夫大丈夫w

野球の韓国代表はサッカーで言うところの中国代表程度のレベルだから。
それに負け越してる理由を教えてくれよ。
言い訳ばかりでいつまで経っても成長しないのはどっちかな?笑
594名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:39:34 ID:kZhD3ZOGO
マーが148km出してたな
なかなかやりよる
595名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:39:47 ID:ogUP4fbg0
あんだけ連日全局煽っといてやっと20%
596名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:39:47 ID:HBMAy6Es0
今回のジャパンは、ユニホームが末期の近鉄にしか見えなかった。
大阪ドームということもあって、岩隈が投げてる姿を見てホロリときたよ。
597名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:39:48 ID:GjH2C1kSO
>>584
ジョーダンもだけど、世界無敵のやり投げ選手もメジャー挑戦したよな 
マイナーリーグのキャンプでぼこぼこだったけど
598名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:39:52 ID:iQ80UPww0
TBSはスポーツ撤退して欲しい。つかするべき。ゴルフといい格闘技といい
バレーといい…詐欺放送ばっか。ライブじゃないし、表示ごまかすし、解説
や実況は素人以下だし
599名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:40:02 ID:n1ZpvUzB0
野球が不人気、不経済以外で五輪から外れる理由はないだろ
アメリカがドリームチーム送ったとして、どこの国の人間がそれを知ってるんだ?
日本人も知らないだろうにw
600名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:40:02 ID:l39mNpBU0

若い世代に支持されている野球が団塊の世代にしか支持されていないサッカーよりも人気が有るのは自明の理。

601名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:40:21 ID:mU72VdsB0
>>574
人気が指標になるならテコンドーや射撃のほうが先に無くなってるかな
602名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:40:47 ID:sYhjKtra0
 侍ジャパン斬りで開幕投手だ!
WBC日本代表の最終メンバーから落選した西武の岸が
侍ジャパンを斬る!
603名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:40:48 ID:9C6lMV2sO
TBSは野球放送する資格ないってばっちゃが言ってた
604名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:41:00 ID:nwA+HSrj0
こんなWBCなんてショボイ器で取れるんだから普通にすごいよ
サッカーみたいに外人にお膳立てしてもらった権威じゃないもんな
605名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:41:29 ID:l39mNpBU0
録画は不満だけれども、人気スポーツの野球を放映したのは賢明だった。
606名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:41:30 ID:PNYAyRvN0
あれだけガンガン報道して、しかも初陣でイチローもいて
それで20%って予想より低いな。俺の中では30%はいくと思ってたのだが
607名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:41:38 ID:76IBZZBrO
>>582
WCはWBCの何倍も数字取りましたが?
それにアメリカはヨーロッパの競技にはあまり関心がないだけでそれとは全く異なるよね

前者に次いで言うけど娯楽に満ちてるアメリカではWBCなど無価値なのかい?
日本人だけでやってたらいいという意見かい?
608名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:41:45 ID:nwA+HSrj0
>>583
サッカーに対するそんな報道見たことない
609名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:41:46 ID:PTimn+s60
>>601
少なくともテコンドーや射撃の方が世界的に広く行われてるスポーツなんだろうな
610名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:41:49 ID:QAtKMiSrO
>>600妄想乙

百聞は一見にしかずだよ。観客席見てみな。現実わかるから。
611名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:41:56 ID:DetbF9mNO
>>589
それは素直にうらやましい
サッカーは区分けされちゃったからな
612名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:42:12 ID:huX4vIkN0
サッカー代表を人気で抜くなんて永久に無いと思ってたけど
まさかこうも早くそれが来るとは…
613名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:42:13 ID:kOrLpa070
>>600
無理があるだろ。
お前はどの世代なんだよ。
614名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:42:15 ID:0W5ku+dk0
>>593
サッカーの中国代表って
五輪とかでメダル取れるくらい強かったのか…
そんな中国代表に勝ち続けるサッカー日本代表は
世界トップレベルの強豪国ですねw
615名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:42:20 ID:Kn92hoqi0
>>601
野球は一部の国でしか行われていないよ
野球の人気を高く見積もりすぎwww
616名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:42:36 ID:fmOU+9h70
    ____
  /__))ノヽ
  .| l _   ._ i.)
 (ミl ´・ 〈・ リ
  し   ( _) |   
   | `ニニ' /
  ノ `ー-―イヽ

     ┌───────────┐
     │やきゅう.なんかに. まじに.│
     │ なっちゃって. どうするの │
     └───────────┘
                          ┌‐┴‐┐
                            二二
                              ノ |__j
617名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:42:42 ID:Tpc0bHsU0
jsportsで見た
618名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:42:43 ID:DVtrusTp0
>>579
朝鮮人がいつも日本の動向をストーカーみたいにチェックしてるじゃん?
あれといっしょ。
あと自分のいないときに自分の悪口言われるのが嫌でその場を離れられないやつがいるじゃん?
あれといっしょ。
あとニートだから。
619名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:42:57 ID:l39mNpBU0
>>574

人気が指標なら、日本からサッカーが壊滅するのが先だよ。
620名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:42:57 ID:eiiSlmHo0
代表人気といっても野球が五輪から外れたマイナースポーツなのは誰でも知っているし、
それでも人気があるということは、ひと昔前より世界への憧れが薄れているのかね
スポーツ以外でもそう感じることが結構あるし
621名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:43:06 ID:eN1glRLY0
951 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 12:25:33 ID:9TefQK530
まあ、ぶっちゃけいうと日本が強いスポーツは面白い。単にそれにつきる。
世界世界いっていつまでもよくわからない国に引き分けたりするスポーツははっきりいって興味ないわ。
陸上競技場をつぶしてサッカー場にしろと言った時点でJリーグは嫌いになった。

しかも、日本の陸上競技はサッカーファンが崇めて止まない「世界」で通用する種目がいくつもあるのにな。

分不相応と言うかなんと言うか、サッカーファンは「世界」に指先さえも届いていない日本サッカーのミジメさを
認めるべきだ。
622名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:43:31 ID:uRnWIw5G0
>>584

サッカーで言うと、ペレとかジーコがいきなり野球やりだすようなもんだからなwww
623名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:43:42 ID:nwA+HSrj0
>>599
野球がイヤなら亡命すればいいよ
野球のない国なんていっぱいあるんだから簡単なことだ
624名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:43:44 ID:htRTYXkd0
>>599

五輪五輪って、そう言えば去年五輪に出場した日本サッカーは大フィーバーの一年だったよね。
Jリーグにも盛り上がりが反映されたし。
視聴率もうなぎのぼりで、優勝決定戦なんか3ぱ…
625名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:43:45 ID:PNYAyRvN0
一番注目の初戦でこれじゃ
これからどんどん落ちるんじゃね?
626名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:43:49 ID:pbBvK94K0
スポーツ好きですら興味ないオージーとの練習試合が20%か
ほとんどのスポーツ好きは10%行けばいい方で1桁確実だと思ってたんじゃね
ほんとスポーツファンには想像できない数字だわ
627名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:43:50 ID:byjo+0Ma0
野球は2chをやるようになってから、ナベツネや焼豚の存在など悪のイメージがどんどん強まって嫌いになっていった。
ま、何も知らない時でもファイターズくらいしか見てなかったけど
628名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:43:50 ID:+kD4J18n0
20.8% 19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録)」

*9.4% 19:15-21:19 TBS 練習試合・サッカー「日本×フィンランド」
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」
*4.7% 18:00-19.57 EX_ JリーグオールスターJOMOカップ2008

629名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:44:11 ID:Bo6iix300
世界が~世界が~

サッカーの実態=欧州の三流国家スペイン、イタリアで人気w

イギリス「サッカー? だせえw 労働者のスポーツかよwww 紳士はラグビーかクリケットw」
フランス「サッカー?あぁ、 アフリカ系移民か東欧人のやるスポーツね。」
630名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:44:11 ID:HBMAy6Es0
誰も、試合の話をしていない・・・・
631名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:44:23 ID:byjo+0Ma0
焼豚って野球の試合があるわけでもないのになんでいつも芸スポにいるの?
もしかしてこれ禁句だったかな
632名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:44:31 ID:yqqkr0nH0
>>625
初戦ではありません
633名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:44:32 ID:x7PfeArW0
>>610
そりゃ視豚にこそ言うべき言葉だな。

どうせナントカの調査で観客分布がどうだった~みたいなソースでしか知らないんだろうし。
634名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:44:36 ID:JXAA+GaBO
だがW杯の視聴率は抜けない
635名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:44:45 ID:GcrrsliV0
>>607
「スレを荒らしてない、野球は嫌いじゃない」と言いながら
野球の話は一切せず、サッカー馬鹿にされるとケンカ腰。



視豚とは違う新しいパターンだな。
636名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:44:49 ID:EnjmaQEKO
日本の軍隊系ノリと違って、アメリカは自由選択の国。
出るという選択をとった奴らは、前回にしろ日米野球がいい例で
何だかんだいって全力で来ます。それがアメリカです。

それにアメリカよりキューバ、ベネズエラ、ドミニカあたりの方が恐い。
メジャーつっても外国人が多いんだし。
また国際試合においての韓国の強さも十分恐いレベル。

くだらないからジータは出るなと言われても出るんだし
Aロドはアメリカから裏切り者扱いされても今回は自国から出場するんです。

まあ野球のレベル的にも
MLB≧WBC>>NPBなんだから
日本人が熱狂するのも仕方ないよね。

一般人の国内プロ離れがますます酷くなる危険性はあるんだけど
637名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:44:58 ID:kOrLpa070
>>619
それはないわ。

サッカー側としても日本は重要だからな。
サッカー自体が廃れることはない。

野球はWBC亡くなるかもな。
638金返せ!:2009/02/25(水) 14:45:04 ID:Cck4yFSBO
>>610ばーか。あんたの方が妄想だよ!あたいは実際行ったけど、脂ぎったジジィばっかじゃん(笑)
野球の方が世代が広いのは明らか!
639名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:45:12 ID:qFcMNil/0
>>574
まずサッカーと球蹴りを一緒にするなよ
全く別のスポーツ
サッカーと球蹴りは違う
640名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:45:18 ID:DqvkPlm70
>>625
放送の仕方が悪かったよ。視聴率は下がるだろうね。
641名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:45:31 ID:OqArFUkS0
しかし無茶苦茶な編集、CM挿入だったな。1回終わったところでそれまでのダイジェストVTRバックに宣伝したり
スポンサーが付かなかったのかと思わせるほどCM無しで続けたり、WBCと石川良はTBS独占中継ということばかり強調したり
642名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:45:31 ID:4pLSgW2/0
素直に視聴率取れてよかったねって話なのに
サッカーの話してる人はなんなの
練習試合でこんなに取れるんだから、堂々としてろよ
情けない
643名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:45:31 ID:l39mNpBU0

日本で不人気なのに「世界が・・・、世界が・・・」とおまじないのように唱えるサカ豚が哀れ。

早く現実に目覚めようにね。

644名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:45:42 ID:qISpE1++0
強化試合でこれだと本番は25ぐらいいけそうだな
645名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:45:49 ID:mU72VdsB0
>>588
国際野球連盟の加盟国見れば
何カ国に野球協会が存在してるかわかるよ
646名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:45:52 ID:g5VhqemJ0
>>634
唯一の心の支えだなw
ファイティング原田みたいなもんか。
647名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:45:55 ID:AZXST8pU0
サカ豚は来るなよ 邪魔だからさ
648名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:46:07 ID:PNYAyRvN0
>>632
え?初戦じゃないの?
初陣って言ってたからもう始まったのかと思って見てたわw
649名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:46:13 ID:GjH2C1kSO
>>610
煽るつもりはないよ、俺は浦和も大宮も西武も実際みにいくが 
一番客層若いのは西武、浦和なんてまじおっさんばっかだよ、ウラワボーイズなんてまじおっさんというか、だらけた中年以上ばかり 
君こそ試合みにかず、ソースは2ちゃんな人でしょ
650名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:46:19 ID:4ZJmB6kr0
焼き豚サカ豚のお寒い漫才はまだまだ続きます
651名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:46:20 ID:0W5ku+dk0
>>626
試合内容もなんとも締まりがなかったし
中継も糞だったのに20%って…
やっぱり国の代表が戦う代表戦となると国民は燃えるんだろうね
サッカーもバレーも国内リーグの試合は悲惨なのに
代表戦となると盛り上がるし
652名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:46:21 ID:n1cVLPWl0
>>630
ファースト小笠原・セカンド片岡・ショート中島・サード川崎

こんな内野陣見れるなんて幸せだった・・w
653名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:46:28 ID:kOrLpa070
>>628
で、前回のヘキサゴンが裏にある時のOZ戦は?

悪いのばっかだすならいくらでも出せるだろ。
654名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:46:37 ID:yqqkr0nH0
しかしダルは全然ボールが手に馴染んでないようだったな
大丈夫なのだろうか
655名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:46:40 ID:byjo+0Ma0
世界が~世界が~

野球の実態=欧州では唯一野球をやれるオランダとイタリアでも人気がないw

イギリス「野球? だせえw 労働者のスポーツかよwww 紳士はラグビーかクリケットw」
フランス「野球だあぁ、 亜細亜系のみがやるスポーツね。」
656名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:46:40 ID:kZhD3ZOGO
真冬のこの時期に野球で京セラが埋まるんだぞ?

もはやキチガイレベル。
657名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:46:49 ID:nwA+HSrj0
世界的なスポーツが楽しみたければ
欧州サッカーみればいいよね
代表とかJはいらない
658名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:46:51 ID:SuhwuT7F0
>>610
サッカースタジアムはオッサンが大半でした
女性はほとんどいませんでした
子供はチラホラ

地域にもよるんだろうけど
659名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:46:57 ID:l39mNpBU0

火病起こしたサカ豚の嫉妬は心地よいね。
660名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:47:04 ID:eN1glRLY0
>>127
少しずつだが国際試合の成績が向上しているアイスホッケーや
フットサルの人気が、サッカー人気を追い抜く日が来るかもな。
661名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:47:06 ID:x1rexJG20
>>637
”日本の”サッカーは廃れるかもよ。着々と廃れる段階を踏んでるじゃん。
662名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:47:19 ID:Bo6iix300
>>643
いや世界で不人気だからw
アングロサクソンやユダヤにはオカマのスポーツ呼ばわりされてるのがサッカー。
サッカーは欧州の負け組ラテン系(イタリア、スペイン、東ドイツ)と
旧スペイン・ポルトガル領の南米でのみ人気のある
貧乏人のスポーツ。
663名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:47:34 ID:htRTYXkd0
>>648

一回くらい負けても2位以内は楽勝でしょっていう予選に「絶対に負けられない戦い」とか言うのと一緒。
664名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:47:47 ID:yaryI77s0
アンチがJリーグを取り上げると下がる視聴率のデータを良く貼るが
確かにすごいね あの避けられ方は
665名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:47:57 ID:nwA+HSrj0

というか日本の視聴率の話なんだけど
666名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:47:57 ID:saLmXEsu0
いまどきやきう(笑)見てる奴がいることが驚き
まあ情弱の老人だろうね
667名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:48:03 ID:SuhwuT7F0
>>660
フットサルはサッカーよりも見ててもやってもおもしろいのにな
668名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:48:08 ID:kOrLpa070
>>658
悪いけど、野球はジイサンが大量にいたぞww

俺自身祖父と行ったしww
669名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:48:12 ID:ZQf8+l/QO
昔三月に東京ドームに野球を見に行ったら暖かいお茶が売ってた
670名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:48:22 ID:AZXST8pU0
サカ豚の嫉妬はイケメンを影でコソコソ妬むブサメンの嫉妬のようだな

陰湿
671名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:48:35 ID:qFcMNil/0
>>637
クロワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
球蹴り代表なんて今すぐに無くなっても誰も困りはしないぞ
ましてや世界のサッカーになんの影響もない
サカ豚だけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:48:58 ID:76IBZZBrO
>>635
野球の話もしたいところだが、あまり話してないし見所もさして無かったからなぁ
サッカーを不当にバカにしているのは見逃せないよ スポーツファンなのでね私は
673名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:48:59 ID:nwA+HSrj0
>>666
大手広告代理店に操作されてるサカヲタは情弱じゃないのかい
674名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:49:07 ID:l39mNpBU0
>>658

スポンサー企業に強制動員された社員家族や関連企業家族いがいは、団塊世代しかいないのがサッカーの現状だよ。

675名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:49:14 ID:Bo6iix300
欧州の歴史も知らないから
サッカーなんかが世界で人気だと勘違いするんだよ
676名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:49:20 ID:VOAIGuqV0
Jもパスサッカーとか言うならこんぐらいやれよ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=srui70ZzPC8

野球ファンの皆様も見ていただきたい。
これがサッカーです。Jとか日本代表がやってるのは違う何か。
そもそも見てて眠くなるスポーツってのが有りえない。
677名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:49:44 ID:mU72VdsB0
>>637
クラブのW杯は来年から中東開催になるみたいだね
他にFIFAが日本を重要視してることってあるのかな
678名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:49:54 ID:kOrLpa070
>>662
無理があるわ。

野球のキューバ・ドミニカ・台湾・プエルトリコ・・・・

貧乏はどっちなんだろうねww
679名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:49:55 ID:g5VhqemJ0
>>663
サッカーのW杯出場は実はバーレーンに負けて3位になっても、まだ別組の3位になりそうな
北朝鮮とかカタールあたりの国に勝てばW杯行けるのに、1位のオーストラリアと
決戦みたいに煽っていたな。
別に1位抜けも2位抜けも同じなんだが。
680名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:49:59 ID:n1cVLPWl0
松坂が投げようがイチローが出ようが今日の視聴率が下がったら、それは
野球ファンのせいでもサッカーファンのせいでもない。

それはTBSの中継のせい・・・いいかげんにしろ
681名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:50:04 ID:uRnWIw5G0
>>629

フランスで
ラグビー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカーなのはガチ
ワールドカップフランス大会でも、フランスが優勝してサッカー人気が
急上昇とかいってたし。

http://www.geocities.jp/baseball_wind21/wind9/wind885.html

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q107459865

682名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:50:13 ID:vJizqa050
WBCの強化試合視聴率:20.8
サカ豚の強化試合視聴率:9.7

実力も、視聴率も野球に完敗のサッカーwww
683名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:50:32 ID:euSezKCe0
ゲームなら野球もサッカーも面白いけど
正直TV見る分にはサッカーはイライラするだけでつまらん。
684名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:50:34 ID:nwA+HSrj0
>>672
この板悪質はサッカーファンのほうが多いよ
野球に見所ないというならこのスレくるなよw
685名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:50:38 ID:zfd6PvNP0
簡単に優勝できるとは思えない
2連覇なんか確率論でいえば奇跡に近いだろう
でも、松坂をはじめとする自慢の投手陣が奮闘すれば勝てない相手はいないわけだ
アメリカだろうがドミニカだろうがキューバだろうがな
夢を見る価値は充分ある
686名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:50:51 ID:Kn92hoqi0
>>638
冗談はよせよ
野球の方がおじさんおばさんが多いよ
687名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:51:18 ID:zKa8G9A1O
サッカーのオーストラリア代表戦なんて2006年以来ないだろ。
まああの時は1-0で勝ったけどな。
688名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:51:33 ID:HBMAy6Es0
>>652
交替後の内野陣をもっと堪能したかったよ。
689名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:51:42 ID:AZXST8pU0
>>686
だったら なんなのか 人気であるにこしたことは無い
690名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:51:47 ID:n1cVLPWl0
日本以外の世界に話を逸らさないと何も語れないサッカーって・・・
ファンとして恥ずかしくないのかよ?
691名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:51:49 ID:5Qs9xWHQ0
>>672
スポーツファンなのに野球が馬鹿にされてるのはいいんですか><矛盾してます><><
692名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:51:53 ID:51+/JSfd0
マクドナルドがWBCを応援してるのか
ということは

やらせ?
693名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:51:55 ID:l39mNpBU0
>>668

老人は君の家族だけ。
記憶の書き換えと客観的に見られないのは老化の現象だよ。
694名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:51:58 ID:SuhwuT7F0
>>668
老人もいるけどオッサンや家族連れ、若い女性もいるよ
内野はおっさん、おばさんだけど外野は10代20代が多いよ
あと子供の数が全然違う
695名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:52:04 ID:anPPUuWl0

サカ豚必死な割りに切れ味悪いなw
696名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:52:06 ID:EnjmaQEKO
日本の軍隊系ノリと違って、アメリカは自由選択の国。
出るという選択をとった奴らは、前回にしろ日米野球がいい例で
何だかんだいって全力で来ます。それがアメリカです。

それにアメリカよりキューバ、ベネズエラ、ドミニカあたりの方が恐い。
メジャーつっても外国人が多いんだし。
また国際試合においての韓国の強さも十分恐いレベル。

くだらないからジータは出るなと言われても出るんだし
Aロドはアメリカから裏切り者扱いされても今回は自国から出場するんです。

まあ野球のレベル的にも
MLB≧WBC>>NPBなんだから
日本人が熱狂するのも仕方ないよね。

一般人の国内プロ離れがますます酷くなる危険性はあるんだけど。
697名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:52:12 ID:iQ80UPww0
>>663
絶対に負けられない戦いが、そこにはある。

もはやこのコピーは日本サッカーに対するリンチだよな
使い続けるテレ朝の神経凄いわ
698名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:52:17 ID:nwA+HSrj0
WBCはまだ2回目だからどうなるかわかんないけど
盛り上げるように努力するのは悪いことじゃないよ
699名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:52:17 ID:OqArFUkS0
>この豪州戦、ネット裏を含む最高額の指定席Aが1席5000円で、
>イチローを見やすい外野指定席は1800円。東京ドームの巨人戦
>指定席Aが5900円)に比べやや安めの設定だが
練習試合でこんな金払うなんて、不況とは思えんな
700名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:52:19 ID:yqqkr0nH0
>>686
土日なんかは家族連れが意外と多いよ
のんびりピクニック気分で見れるからな
701名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:52:27 ID:eN1glRLY0
>>667
だが、情報弱者が多いからね。

「そのスポーツの面白さ」よりも「広告代理店の煽り」の方が効果的。

だからこそサッカーファンが多くフットサルファンは少ない。
702名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:52:27 ID:g5VhqemJ0
>>685
相手も日本相手に真剣勝負ってのがいいよな。
703名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:52:39 ID:A1JVuexn0
うちは4代続けて野球ファン
かっけーだろ?
704名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:52:40 ID:rSkcpwpU0
>>686
視聴してるのはじじいばっかみたいだけど
球状は確かにそうでもないよ。
若い人おおい。
705名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:52:44 ID:kOrLpa070
>>677
それは、「W杯」と名のつくものだからいろいろ場所代えるのは当たり前。

いつかこうなると思ってたわ。
日本を優遇云々の問題ではない。
706名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:52:57 ID:GcrrsliV0
>>649
俺が行っている範囲では、

バスケ:若い女ばかり
野球:老人世代メイン+若い男女
Jリーグ:中年世代メイン+若い男

って感じだな。

代表戦なら若い女も見るけど、Jだと選手の彼女風の
女がSS席の最前列にいるくらい。
707名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:53:18 ID:mU72VdsB0
>>681
ラグビーも世界的に国内の人気が高いところは多いね
まあ野球・ゴルフ・ラグビーあたりは五輪と絡まなくても何も問題ないしね
708名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:53:30 ID:oOyHwXk1O
>>672
野球の視聴率の話題をしてる連中のところに行って「いくら頑張ろうが五輪からは削除だねwマイナースポーツ乙」とか言ったら「ナイス分析」って受け入れられると思う?

2ちゃん以外でもそんな感じなんだったらマジで病院行ったほうがいいと思う
709名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:53:36 ID:5Qs9xWHQ0
>>700
一番びっくりしたのはあのクソ寒い西武ドームのPVにjkが制服のまま集団で現れたことだな
710名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:53:46 ID:76IBZZBrO
>>684
そうか?
不当にサッカーをバカにしているからサカヲタが不愉快に思ってるだけだろ?
来るなと言われてもなぁ
711名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:54:00 ID:HBMAy6Es0
>>694
あの外野席にいて、野球が嫌いにならないか心配。
712名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:54:08 ID:f1Yy7uLVO
「今度は、高い、高くて、高い、大ジャンプだ原田ー!」
「ふなき~」

今日本人で一番ドラマ性のあるスポーツ選手はカズ。
713名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:54:30 ID:Bo6iix300
Jリーグみたいな国内リーグ軽視で
世界世界吹聴して、弱い国と交流試合ばかりしてるからダメなんだよ
714名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:54:37 ID:kOrLpa070
>>709
サッカーでは当たり前の光景なのにな。
715名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:54:41 ID:x1rexJG20
>>703
普通
716名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:54:42 ID:GcrrsliV0
>>667
長い目で見たら日本人向きだと思う。
屋内スポーツだから台風、大雪関係ないし。
717名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:54:53 ID:76IBZZBrO
>>691
事実を挙げているだけなのだよ
718名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:54:54 ID:5Qs9xWHQ0
>>714
ねーよww
719名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:55:13 ID:x7PfeArW0
サッカーの、あのスタンド一面同じ色にしたり、一斉応援の様式とかタイミングとかって、あれ半ば強制的なんだろ?
720名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:55:21 ID:lKWOTLRv0
日本でサッカーが人気無いのも事実じゃないんですか
721名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:55:24 ID:DetbF9mNO
Jリーグは、二十代中盤の観客が多い印象だな。
おっさんっていえばおっさんだよな。
てかプロスポーツってどの競技でもおっさんおばさんばっかりだろ
722名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:55:27 ID:Of3XsPBV0
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪

             サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪   
                                     サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪



          サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪    
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
                               サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
                         サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
       サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪                           サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪

   サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪        サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
                       サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪          

___________ ______________________
           ∨

          ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |  
   \          \   |       /
    \          \_|     /
723名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:55:29 ID:v6s2bTmH0
なんか今日もやるみたいだね。
まあオールスターだから見る人多いだろうけど本番までこんな調子だと飽きるだろ。
つーか、WBCやるなら8月あたりにやるオールスターwとかやる意味なくなったかんじもする。
WBCやるからオールスターは休養とかにしたほうがいいんじゃねーか?w
しかしやる気があるのが日本だけってのも野球の悪いとこでていやなとこだな。
724名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:55:30 ID:35gJPAyxO
サッカーバブルって野球の国際試合がなかったからだろうね
WBCがはじまってからサッカーの不人気っぷりが凄い
725名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:55:34 ID:kOrLpa070
>>713
去年の観客動員数世界第5位だったんですがねww

どこが軽視してるってのww?
726名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:55:37 ID:+Qdeieh40
日本のサッカー選手全員の知名度を足しても
イチローの知名度を超えられないだろうな
727名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:55:38 ID:Ot7fwo6S0
焼き豚さえいなければと本気で思ってる。
俺は小学生のころからサッカーをしていた、中学に上がり頑張ろうとサッカー部に入った。
しかし、クラスでやきう部にいじめられ、女子にはキモイと避けられ、不登校になった。
中学から高校にあがり、サッカー部に入った。しかし、焼き豚にパシリにされ、女子更衣室をのぞいたという噂を立てられた。
おれは、高校をやめた。
728名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:55:40 ID:YvBsCoMF0
>>607
うん  無価値だよwww

で、チャンピオンズリーグの話してるのにW杯へと強引にもっていきますかwwwww
まあ最後のより所だもんなサカ豚のwwwww
729名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:56:02 ID:MHvf+FC20
オーストラリアだと

ラグビー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー>>>>野球

だし。
730名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:56:02 ID:76IBZZBrO
>>713
アジアではナンバーワンのリーグだが?
無知もいい加減にしろよな
731名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:56:09 ID:YCoR48Rd0
340 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/02/25(水) 08:20:23 ID:PBTOU1qH
WBC&キャンプ煽り効果で50%は固いね

346 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/02/25(水) 08:26:21 ID:PBTOU1qH
昨夜の視聴率で日本国民がマスコミの煽りの洗脳効果かが分かるな。
10%・・・失敗
15%・・・まあまあ
20%・・・大成功
30%・・・安泰

481 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/02/25(水) 09:27:40 ID:PBTOU1qH
どんだけ洗脳されちゃったアホが見てたんだよ
732名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:56:11 ID:rSkcpwpU0
サッカーでも野球でも、試合見ないで客席の方向きっぱなしで
応援の指揮を取ってる人は気持ち悪い。
733名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:56:16 ID:kOrLpa070
>>718
なんで行ったこともないお前がないと分かるの?
734名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:56:16 ID:jhDJ0RRa0
ジャニーさんが侍ジャパンに接触し始めました
735名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:56:25 ID:nwA+HSrj0
>>710
野球に見所がないのなら来る必要ない
と言ったんだけど
野球叩きをしたいという感情が先に来てヘンな理論武装しようとして失敗する
サカヲタの典型ですな
736名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:56:33 ID:Y/nGiSbz0
30代40代がメインのサッカーファンが、たくさん書き込みしてるね。
やっぱ、不況で仕事が無い奴が多いのかな。
737名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:56:36 ID:mU72VdsB0
>>705
クラブのW杯の主催国だからFIFAが日本に期待するってことならわかるんだ
でも、その特権もなくなった今、世界のサッカーが日本を重要視してるものって何
日本は重要なんでしょ
738名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:56:39 ID:UN4iRJBd0
試合でもなんでもないただの公開練習に4万人も集まるんだぜ野球は
日本では他のどのスポーツも相手にならんよ
739名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:56:58 ID:l39mNpBU0

いまだにサカ豚は捏造した野球=老人のガセを流そうとしているんですね。
往生際が悪すぎるよ。(笑)

若返りの野球に対し、サッカーは団塊の世代にしか支持されていない事は日本人ならもう皆知っているのにね。
740名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:57:09 ID:0W5ku+dk0
サッカーファンも苦しすぎだろw
日本では野球>>サッカーなのは明白だし
日本での話してるのに、世界ではサッカーが大人気とか
すぐに日本以外の地域を必死に持ち出して論点をずらすし
野球の国内リーグの試合とサッカーの代表戦を比べてホルホルするし
比べるならNPBとJの比較だろとw
741名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:57:20 ID:zKa8G9A1O
>>722
少年野球でその応援したらめっちゃ叱られた
742名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:57:31 ID:x7PfeArW0
>>710
そもそもサカオタとやらが何でこの、サッカーのサの字もないスレにいるんでしょうね?
743名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:57:32 ID:cHsdCjtvO
>>649
野球は曜日によって客層が代わるからな
昨日の客層と土日の阪神の客層は同じ関西でも全然違う
744名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:57:45 ID:anPPUuWl0
>>714
札幌ドームとか福岡ドームとか行ってみ

若い女が仰山いるから
745名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:58:01 ID:qFcMNil/0
戦後、復興時期に大衆を支えた野球
バブル時代に世界からビジネスとして利用された球蹴り
歴史が違うわなw
746名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:58:03 ID:5Qs9xWHQ0
>>733
俺がいつ野球しか見に言ってないといった。サッカーも野球も見に行くわ
あとPVって試合やってるわけじゃないよ?ぶっちゃけ画面で見るだけだよ?
あの寒い中来る奴はよほど訓練されたファンじゃないと厳しい
747名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:58:05 ID:76IBZZBrO
>>728
WBCは無価値w そんなこと言うなよなw
無価値な大会の無価値な練習試合と考えるならメディアの扱いに疑問抱かないの?
おかしな人だなぁ
748名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:58:09 ID:IOmWDGNU0
やっぱ強くないと観ないんだなw
サッカーがんがって強くなれよ!
749名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:58:20 ID:g5VhqemJ0
>>724
日本でW杯があれば予行演習がてらブラジル、イタリアにしても
超一流選手軍団で代表が来日して試合してくれるけど、
もう来てくれるのは中堅国の3軍ばかり。
世界、世界って中堅国の3軍の世界には関心無いだろ。
かといって日本がそれでも圧勝できるレベルどころか、
バーレーンとどっこいどっこいだからな。
750名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:58:26 ID:iDJTAjqD0
私サポーターだけど、これはサッカーの完敗だと思う
これからはこの現実を受け止めて、芸スポにちゃんとしたレスをしようと思った
751名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:58:42 ID:GjH2C1kSO
>>709
いや埼玉民だけど 
浦和、大宮、西武では、西武が一番客層若いよ 
あんたの言うとおり僻地西武ドームはよくJKが見に来る。特に所沢商業のかわいい服は行く度に大量にみる
多分西武がイケメン軍団で、近い位置でみれるのもあるんだろうけど
752名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:59:01 ID:76IBZZBrO
>>735
昨日の試合、放映に見所が無かったといったんだが?
頭悪いのかい?
753名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:59:05 ID:kOrLpa070
>>737
いや、あれは持ち回りでまた戻ってくるから。

いつかこういう風にできるように「日本側が」したんだけどな。
754名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:59:10 ID:nwA+HSrj0
サカブタって正岡子規の本をビリビリに破いたりするの?w
755名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:59:15 ID:yqqkr0nH0
>>748
それに尽きるな
756名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:59:26 ID:EnjmaQEKO
日本の軍隊系ノリと違って、アメリカは自由選択の国。
出るという選択をとった奴らは、前回にしろ日米野球がいい例で
何だかんだいって全力で来ます。それがアメリカです。

それにアメリカよりキューバ、ベネズエラ、ドミニカあたりの方が恐い。
メジャーつっても外国人が多いんだし。
また国際試合においての韓国の強さも十分恐いレベル。

くだらないからジータは出るなと言われても出るんだし
Aロドはアメリカから裏切り者扱いされても今回は自国から出場するんです。

まあ野球のレベル的にも
MLB≧WBC>>NPBなんだから
日本人が熱狂するのも仕方ないよね。

サッカーのように一般人の国内プロ離れがますます酷くなる危険性はあるんだけど
757名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:00:01 ID:VOAIGuqV0
WBCよりもJの方が無価値。
あれをサッカーと呼んではいけない。
758名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:00:15 ID:mU72VdsB0
>>740
Jの優勝決定戦はアマチュア大相撲と比べられる数字だし
代表の数字もかつての勢いを失った今、欧州サッカーを心のより所にするのは当然だよ
759名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:00:26 ID:nwA+HSrj0
>>752
言い逃れ
理論武装
姑息な印象操作

電通チルドレンって感じだなサカヲタくんは
760名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:00:40 ID:anPPUuWl0
>>724
その通り

野球がサッカーに人気でおされたのは代表戦がなかったから。
90年代から2004くらいまではそれでサッカーが優位だった
野球の代表戦ができて野球が盛り返した

実際、代表戦のドキドキ感・緊張感は野球の方がサッカーより上
761名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:00:43 ID:oOyHwXk1O
なんかガチの病気っぽい
762名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:00:57 ID:VPg/a8O60
>>360
そのうちwc本選の日本代表もみなくなるよ。
763名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:01:59 ID:LPatW1MdO
もし松井秀もいたら、練習試合ですら25ぐらいいったんだろうな。
764名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:02:08 ID:76IBZZBrO
>>759
最初からそういったんだが?
本当に頭悪いようだなぁ
野球は好きだし面白いと最初に伝えたろうが
765名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:02:14 ID:x7PfeArW0
>>748
それが理解できないから視豚なんだよな。

情弱だらけだの偏向報道だの喚く前に、まずお前自身が観てやれよと。
視聴率の数字に振り回されて、どっちが情弱だって話だが。
766名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:02:14 ID:oltfyQdl0
そもそもJリーグ(笑)はサッカーやってないし。あれって蹴鞠の変化したものだろ?
767名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:02:17 ID:kOrLpa070
>>757
観客動員数が今や世界第5位。
どこが無価値なのか。

あれをサッカーと言わないならサッカー見なくていいから。
セリエなんかよりよっぽど面白いサッカーしてる。
15年しか経ってないのにあそこまでなったのは奇跡としか言いようがない。
768名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:02:35 ID:C36dYaS80
日本のサッカーってこんな感じだからね


                        ヘ⌒ヽフ ⌒ 3
    ___                (^o^ )   ) == 
   /   /|                ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ
   /   / |                 ∥
  /   / |                 ∥
  /   /                 ∥
 /   /  ε ⌒ヘ⌒ヽフ       ∥
 | ̄ ̄|   (   (   ^o^)      ∥ ヘ⌒ヽフ⌒ 3
 |   |   ノ,ノーノ_ノ-ノノ       ∥(^o^ )   ) ==
 |   |                 ○  ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ




                       ヘ⌒ヽフ ⌒ 3
    ___   ○    ナイシュー> (^o^ )   )
   /   /|    ヽ          ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ
   /   / |      ヽ       
  /   / |        ヽ      
  /   /          ヽ     
 /   /  ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ヽ    
 | ̄ ̄|   (   (   ^o^)  ヽ   ヘ⌒ヽフ⌒ 3
 |   |   ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ヽ (^o^ )   ) 
 |   |                ヽ ノノ-ヽ_ヽ-ヽヽ

769名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:02:41 ID:ky8pw4EI0
>>761
相手にしちゃいけないよ(´・ω・`)
770名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:02:50 ID:wo1D/gI5O
サカ豚涙目敗走失禁ワロスwwwwwwwwwwww
771名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:02:58 ID:l39mNpBU0
ここに到って野球人気を認めざるをえないよ。

野球の大勝利だろ。
772名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:03:17 ID:thonQPkd0
>>752
まあ、ホームランが出ていないし、ダルビッシュもショボかったし、
イチローも内野安打1本だったので、野球がわからない人には辛いでしょうな。
773名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:03:32 ID:zfd6PvNP0
>>724
サカ豚もそれが分かってる

だから、プロを集めた本格的な代表戦がはじまった長嶋JAPANあたりから
執拗に野球代表叩き、WBC叩きをしてきたんだろうな


全く意味なかったけどなw
774名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:03:39 ID:huX4vIkN0
>>760
野球の代表戦は胃に悪いな
特に守備時なんて座ってらんない
PK戦がずっと続くようなもんだからな
775名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:03:44 ID:n1cVLPWl0
>>763
今は松井稼の方が視聴率取れるんじゃね?w
776名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:04:20 ID:l39mNpBU0

サカ豚の書き込みが支離滅裂になってきた。(笑)
777名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:04:23 ID:htRTYXkd0
>>767
>>セリエなんかよりよっぽど面白いサッカーしてる。

そこまで素晴らしいジョカトーレが居酒屋のバイト並の給料で大勢いるのに何で欧州のビッグクラブはこぞってスカウト派遣してこんのだろうな?
778名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:04:27 ID:g5VhqemJ0
>>767
確実に質が落ちているのは明らかなんだが。
今のユース世代はアジアで苦戦どころか何もできないで負け始めている。
シドニー世代(WY準優勝、五輪ベスト8)←黄金世代
アテネ世代(WYでGL敗退、五輪1勝のみ)←谷間世代
北京世代(WYで初の0勝、五輪初の全敗)←谷底世代
ロンドン世代(WYすら行けず、五輪は望みが薄い)
779名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:04:31 ID:NFu3DRjhO
毎日WBCキャンプ情報放送してるテレ朝ってバカだよなぁ
780名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:04:36 ID:vJizqa050
サッカーはスター性にある選手いないもんな
それに比べWBCメンバーはイチロー、松坂、ダル、田中・・・
視聴率に差が出るのは当然
781名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:04:42 ID:GRx/gXUb0
>>757
まぁ欧米人がJの試合見たらサッカーには見えなくて「サルカー?」に
なるだろうに、ウッキーキーw
782名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:04:43 ID:Y/nGiSbz0
森本の成長が著しいらしいけど、それが頼みの綱だな。
30代40代のリピーター以外にとっては、森本の他に興味をそそられる物は何も無い。
それが今のサッカー事情。
783名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:04:43 ID:C36dYaS80
サカ豚の野球に対する脅えが手に取るように分かる
784名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:04:47 ID:Kn92hoqi0
>>758
野球が五輪から削除されたのは人気と普及度が低いからだろう
どう考えても
785名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:04:53 ID:EnjmaQEKO
>>767
世界のサッカーねぇ…w
786名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:04:56 ID:aSaeHctgO
何対何で勝ったの
787名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:05:22 ID:kOrLpa070
ってか、サッカーのこととやかく言ってる割にベスメン同士だとサッカーに視聴率負けてるしww

強化試合?関係ないだろ。ベスメン揃えてんだからそんなの全く考慮に入らない。
サッカーの強化試合はベスメンではやらんしw
788名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:05:33 ID:Upe3DjdOO
昨日放送あったのか…
知らなかったorz
今日はチャンネル・ロックだな。
789名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:06:05 ID:iDJTAjqD0
視聴率がよかろうが、WBCが不人気なのは変わりませんからwwwww残念wwwwwwwwww
790名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:06:13 ID:76IBZZBrO
>>772
いやいや内川の安打を見せないとかふざけてるんじゃないの?
イチローイチローばかりでゴロばかり ダルは本当にダメだし岩隈も本調子ではない
日本シリーズと比べたらお粗末でしたね
791名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:06:19 ID:zky3Hh7l0
今日一番の馬鹿発見www
それは>>767です。

>あれ(Jリーグ)をサッカーと言わないならサッカー見なくていいから。
>セリエなんかよりよっぽど面白いサッカーしてる。
>15年しか経ってないのにあそこまでなったのは奇跡としか言いようがない。
792名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:06:25 ID:K3dH0mtS0
また焼き豚ファビョッてるのかよw
毎日よくも体が持つな
そこだけは感心するわ
793名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:06:39 ID:7gZ9BKen0
賭博要素もはいってるんだから
もっとJがはやってもいいはずなんだがな
794名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:06:53 ID:EnjmaQEKO
日本の軍隊系ノリと違って、アメリカは自由選択の国。
出るという選択をとった奴らは、前回にしろ日米野球がいい例で
何だかんだいって全力で来ます。それがアメリカです。

それにアメリカよりキューバ、ベネズエラ、ドミニカあたりの方が恐い。
メジャーつっても外国人が多いんだし。
また国際試合においての韓国の強さも十分恐いレベル。

くだらないからジータは出るなと言われても出るんだし
Aロドはアメリカから裏切り者扱いされても今回は自国から出場するんです。

まあ野球のレベル的にも
MLB≧WBC>>NPBなんだから
日本人が熱狂するのも仕方ないよね。

一般人の国内プロ離れがますます酷くなる危険性はあるんだけど
795名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:07:09 ID:yHxPY+Bz0
いつも同じ流れだな
サッカーと比べる意味がわからん
馬鹿なのか?
796名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:07:11 ID:l39mNpBU0
>>767

Jリーグの平均視聴率は1~3%だぞ。
本当に面白けりゃ二桁は行く罠。

妄想ばかりじゃなく現実に目覚めろや。
797名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:07:12 ID:htRTYXkd0
>>789

"残念"とかって。
ネタまで流行遅れなんだな、サカ豚は。
798名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:07:16 ID:904PptDaO
さすが焼き豚とやらが歓喜のはずがスレの伸びが悪い
799名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:07:19 ID:kOrLpa070
>>777
セリエ見たことある人なら分かるよ。
ねちっこくて性には合わん。

下位チームは明らかにJの何チームかよりレベル低い。これは常識。
知らずに書き込むなよなw
800名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:07:27 ID:n1cVLPWl0
>>784
イギリスでのなw
アフリカでは野球も人気だよ。
金がかかるから世界に出ていけないだけで。
サッカーはグランドさえ提供してもらえればどこでもできるスポーツだからな。
801名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:07:34 ID:C36dYaS80
>>767
セリエで3年くらい得点取れなかった柳沢が日本復帰後即ハットトリック決めてなかったか?
802名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:07:44 ID:c05Lq8I+O
結局、野球もサッカーも現状の総数は同じってことだろ?
まぁ、野球は下がり続けてこの数字
サッカーは上がり続けてこの数字だから
野球は危機的だけど
803名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:07:49 ID:saLmXEsu0
今日はくだらない豚の棒振りよりヘキサゴン見ようぜ
804名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:07:53 ID:VOAIGuqV0
>>767
シュミレーション大杉。
ぶつかったら倒れてアピール。そのたびに中断。
あんなのに娯楽としての価値は無いよ。

それに観客動員数世界5位と言うけれど
実力は遥かに下。有望な外国人は完全スルー。
スターが育っていく楽しみもない。移籍市場からは完全に取り残されてるし。

第一15年でここまで来ました、じゃあこれから先も右肩上がりかといったら
決してそうでは無いじゃん。セリエよりマシ?笑わせるな。
緩急が全くないだろうが。
805名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:08:00 ID:HBMAy6Es0
>>760
今は、な。
何事にも流行り廃りがあって、常に切磋琢磨してないと急速に落ち込む。
あれだけ盤石と思われた巨人だって、楽をし始めたら落ちていったし。
この先、今回みたいな監督選びをしていったら、確実に落ちて行くよ。
(一般論ですまん)
806名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:08:11 ID:wqwPF6EB0
今日はもっと上がっちゃうんじゃないの?
こんなに報道煽ったらw
807名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:08:14 ID:oOyHwXk1O
>>767
まぁまぁ「セリエより」とか言わないの
「Jは面白い」でいいじゃん

俺は野球もJリーグもプレミアやリーガも好きだぞ
808名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:08:17 ID:zfd6PvNP0
>>760
基本的にミスが許されないスポーツだし、次の1球で全てが決まるんだって場面も多いしね
2点、3点は下手したらすぐに入るし、大逆転もありえる。
甲子園の人気を見ても、野球は一発勝負が非常に面白いスポーツだよね
809名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:08:24 ID:iQ80UPww0
>>789
嘘だろ…いまどき波田陽区って
810名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:08:30 ID:5iP2p9uw0
ネットで薬の販売が大幅規制される前に
サカ豚は精神安定剤でも大量に買い込んどいた方がいいよw
じゃないと春まで精神状態持たないぞww
811名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:08:33 ID:vJizqa050
サカ豚ってすぐ野球と比べた世代別の視聴率とか世界人口の表を張り出してくる
時点でバカがミエミエw
812名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:08:37 ID:5qIOmjmH0
日本が嫌いなくせにサムライジャパンなんて煽る
煽った挙句日の丸の重みというプレッシャーをさらに与える(国家背負って戦うのどこの国でもいっしょだろ)
日本優勝したのに、勝ち数では韓国が勝っていた連呼
優勝したのに、韓国戦で日本が負けたときのVTR&イチローファックシーンを流すw
と、まー俺の腑に落ちない疑問はこんなとこだ
在日放送局としては、決勝までそこそこの視聴率で勝ち進んでいってもらって
最後は勧告の優勝してほしいんだろうな・・・・
813名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:08:38 ID:76IBZZBrO
>>800
アフリカで野球が人気なんて初めて聞いたよ
814名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:08:45 ID:l39mNpBU0
>>797

サカ豚は団塊の世代しかいないからね。(笑)

815名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:08:52 ID:9TefQK530
>>621
俺のレスを引用するとは!!陸上オタの意見だよ!
816名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:09:30 ID:mU72VdsB0
>>789
視聴率が高いこととWBCが不人気なことの繋がりが見えませんよ
817名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:09:31 ID:huX4vIkN0
観客動員数世界5位

リピーター率世界1位

実数は横浜ベイスターズ観戦者以下らしいです
818名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:09:37 ID:kOrLpa070
>>796
自分が好きなチーム以外を応援して何になるの?
Jには大量にチームがあるから地元のチーム以外放送していらんよ。

野球がG帯で1ケタ連発の方が問題だろ。
819名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:09:49 ID:GjH2C1kSO
日本はプエルトリコと試合して欲しい。 
弱冠力落ちたが、力的にもお金的にもメジャー最高捕手、イバンロドリゲスからNPBの片岡が盗塁するのが見たい。
820名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:09:53 ID:Kn92hoqi0
>>759
必死だな
これが有名な野球豚って奴か
確かに昨日の試合は退屈だったよ
スター選手が実質1人しか出なかったし
ドーム球場でイレギュラーな要素がほとんど無いし
それでもミスをするオーストラリアのレベルの問題もあったし
821名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:10:06 ID:07yFJp9v0



あんな練習試合で20超え。wwwwwwwwwww


さすがの焼き豚も恥ずかしいんだろ。wwwwwwwwwwwwwwww


822名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:10:15 ID:kOrLpa070
>>801
柳沢は向こうでサイドの選手だったからな。
823名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:10:38 ID:Y/nGiSbz0
>>802
サッカーの数字が上がり続けてるなんて話は初めて聞いたが、何が上がり続けてるの?
サポーターの平均年齢?
824名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:10:47 ID:K3dH0mtS0
>>821
じじいしか見てないってことがもう証明されてるから、もう恥ずかしいもんはないよ
825名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:10:51 ID:x7PfeArW0
>>818
たった3行で矛盾した内容のレスが書けるってある意味才能だな
826名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:10:52 ID:vQXJIzga0
336 :名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:57:33 ID:5R/TJ7G80
まだ20%の国民が見るのかよ
サッカー、バレー、格闘技は分かる
野球って面白いのか?放送中ほとんど動いてない時間だぞ?
ちゃんと楽しんでる人間が20%も居るとは、思えないんだがなあ

国民的スポーツがサッカー、アメフト、ラグビー、バスケットって国はあるが
どうして日本では野球なんだろう…
本当退屈な国


国外退去しとけよw
827名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:11:00 ID:VOAIGuqV0
あ、J豚はセリエよりマシとか言い出したから
これからは「世界は~」とか言わないでね。セリエよりマシなんでしょwwww
828名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:11:15 ID:5qIOmjmH0
国際競技としてはやきゅうのが面白い
国内リーグだとサッカー
ルックスもサッカー>>>>>やきう
サポーターマナーもサッカー>>>>やきう
829名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:11:20 ID:sQs/1uqj0
KリーグとJリーグが統合寸前のさっかーのほうが

よっぽど恥ずかしいだろwwwww

日韓オールスターのようにあっというまに決まってしまうよw
830名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:11:24 ID:YvBsCoMF0
>>747
だからアメリカではの話で価値がある注目してる国ではメディアがどう扱っても
疑問ではないがw  W杯だってアメリカじゃあ無価値だしwww

で、チャンピオンズリーグってのが日本ではどれほどの価値があんのよ?wwwww
831名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:11:44 ID:Kn92hoqi0
>>800
> >>784
> イギリスでのなw
> アフリカでは野球も人気だよ。
> 金がかかるから世界に出ていけないだけで。
> サッカーはグランドさえ提供してもらえればどこでもできるスポーツだからな。

これはキツ過ぎる
832名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:11:50 ID:n1ZpvUzB0
下位同士はプレミアもセリエも酷い
833名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:11:52 ID:nDMimFeu0
みんな大して注目してなかった上に糞放送の練習試合がサッカーW杯予選試合の最難敵相手より上wwwwwwwww
834名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:11:57 ID:C36dYaS80
>>822
大黒は通用したの?
835名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:12:09 ID:5Qs9xWHQ0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\     
 ミ ミ ミ   o゚⊂⊃=⊂⊃゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    >>817
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //      やっとベイスが勝てる相手がみつかったおwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
836名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:12:13 ID:EnjmaQEKO
>>800
それはアメリカのお国柄
国もデカイし人種も様々だし
いつまでたっても世界一になりたければ自分の国に来いってスタンスだからな
それがマジで駄目な所

金融危機ザマーと思ったが
結局、アメリカの不況に世界が巻き込まれてんだけどね
837名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:12:20 ID:byjo+0Ma0
アイドル達はフットサルはやるが、草野球はやらない件について
838名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:12:23 ID:76IBZZBrO
>>801
だからベンチにまで落ちた訳だよ あの柳が
怪我や戦術の問題もあったがね
839名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:12:27 ID:kOrLpa070
>>825
歴史があって、チーム数も少ないという意味で、だよ。

サッカーは関東だけでもかなりのチームが存在するんだよ。
840名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:12:51 ID:vb+LXHtCO
まあ、サッカーのゴール裏にはゴールが決まった時に"知らない若い女が抱きついてくれる"と云う理由だけでそこにいる男どもが多数いるからなww
そういうオレもそれを聞いて行ってみたら、案の定・・
まあ、今は屋根ついててゆっくり見れる、正面スタンドで見てるが。野球も外野より内野席がゆっくりできるね。
841名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:12:53 ID:n1cVLPWl0
アフリカでは野球を知らない子が多い。
でもバットやボール・グラブの普及のある地域では流行っている。
ただそれだけのこと。
サッカーは子供たちが編み出した球蹴り→自然とサッカーになる。
842名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:13:24 ID:Ob2SIo/a0
サッカーはヘタレ雑魚日本代表を放送するからダメなんだよ
ブラジル×フランスとかを押し捲ったほうが視聴率は取れる
843名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:13:26 ID:Y/nGiSbz0
>>824
爺しか観てないのはサッカーの方だね。
観客のほとんどは年間2試合以上は観戦するリピーターで、30代40代がメインというのは動かない事実。
844名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:13:33 ID:saLmXEsu0
野糞ってほんと糞つまんねーよなあ

あれだけのメンツを集めておいてあのつまらなさ
845名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:13:36 ID:DetbF9mNO
>>837
フットサルやソフトが多いんじゃないか?
846名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:13:39 ID:RoD4W7mTO
イチローのドタマにぶつけりゃ俺も視聴率に貢献してやるよ焼き豚(^(笑)^)
847名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:13:48 ID:Z7YJ0DOr0
阪豚瀕死wwwwwwwwwwww
848名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:13:52 ID:l39mNpBU0
>>818

で、そのG帯とかの平均はJリーグ平均と同様の1~3%しか取れていないの?
849名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:13:54 ID:5Qs9xWHQ0
>>839
その結果人気が分散してジリ貧になってたら意味ないっすよ、Jリーグさん
850名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:14:07 ID:kOrLpa070
>>827
セリエはレベルはJより高いよ。そらね。

でもやってるサッカーは面白くないよ、と。
それはいろんな指導者やらファンも言ってる話だからな。焼き豚が分からんのもしゃあないよ。
851名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:14:11 ID:mU72VdsB0
>>813
日本の野球選手がコーチに行ったりもしてるし
国際大会にも参加してる、まだまだ技術の差が大きいから
力の差は歴然だが、J発足前の日本のサッカーのような感じかな
852名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:14:12 ID:K3dH0mtS0
>>843
お前の頭の中はお花畑なんだろうなw
幸せそうで何よりだ
853名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:14:27 ID:aLcDKg/xO
>>538
じゃあサッカーも天皇杯やめたら?

JリーグもTVではアレだが実際タダ券で生観戦した時は、面白かった。
なんだかんだ言っても野球とサッカーだよ 日本は~
マスメディアの戦略が両方のスポーツを白けさしている印象。
両方のコミショナも同罪。バレーボールは問題外ー
854名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:14:34 ID:C36dYaS80
>>837
サッカーは女子でも出来るひ弱なスポーツってことか?
この前は象がTVでサッカーしてたしな
855名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:14:44 ID:ChYd17NW0
あのTBSのクソ録画放送でコレか
856名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:14:57 ID:5qIOmjmH0
やきうダサクないお
857名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:14:59 ID:ey1djZ7qO
>>837
野球はサッカーみたいに女でも簡単にできてしまうようなヌルいスポーツじゃない

858名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:15:03 ID:kOrLpa070
>>843
30・40台が爺なら野球はどうなるの?

化石かw?
859名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:15:29 ID:thonQPkd0
>>790
内川のは残念だけど、TBSだからな。
岩隈はヒット1本しか打たれていなかったような。
860名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:15:31 ID:GjH2C1kSO
>>837
馬鹿すぎるわサカ豚 
サッカーはカマでもできるから、女でもできるんだろ? 
野球やソフトは、鍛え上げた女じゃなきゃ無理 
おまえ的に言わせてもらうと 
モー娘でもできちゃうサッカー(笑)
861名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:15:36 ID:oOyHwXk1O
なんだなんだ
週刊ベースボールも週刊サッカーダイジェストもワールドサッカーダイジェストも格闘技通信も愛読してる俺はこのスレでは存在してちゃヤバいのか
862名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:15:39 ID:x7PfeArW0
>>850
なんだw
結局お前さんも何も理解してないのかよ。

>それはいろんな指導者やらファンも言ってる話だからな

相変わらず視豚は受け売りしかできないんだな。
863名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:15:43 ID:SuhwuT7F0
>>818
ただのアホだったのか
864名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:15:47 ID:ky8pw4EI0
サカ豚は今でももうこんな精神状態なのに税リーグが始まったらどうするんだろう
毎週2~3%の視聴率スレで笑われるんだぜ
もう氏ぬしかないよね(´・ω・`)
865名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:15:58 ID:l39mNpBU0
死にかけた爺がタダ券貰って暇つぶしに行くのがサッカーだからね。
866名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:16:07 ID:PD/NRgnX0
野球大勝利!!!


てかいきなり8回になるまで録画中継だっての気がつかずにながら見してたぜ。
867名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:16:12 ID:gQgZJf9M0
Jポークの矛盾点

普段海外サッカー好きな連中の事を叩くくせに
人気の事になると「世界では~世界では~」w
868名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:16:17 ID:K3dH0mtS0
>>857
どっからどうみてもヌルいだろ
選手はピザしかいないじゃん
あんなのスポーツ選手の体じゃねえよw
869名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:16:18 ID:Ob2SIo/a0
サッカーは女の子でもできるし、ロボットでもできるし、フンコロガシでもできる
スーパースポーツw
870名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:16:29 ID:HBMAy6Es0
>>843
野球の年チケの捌け方を知らないのかな?
ばらまいている人がいるのは知っているけど。
871名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:16:42 ID:0W5ku+dk0
>>777
低レベルなところに場違いな高レベルなのがいたらつまらなくなるが
皆が低レベルだと実力伯仲に見えて面白く見えるんだよw
872名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:16:59 ID:C36dYaS80
>>864
毎週放送してもらえないよ
873名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:17:18 ID:Kn92hoqi0
>>841
野球豚は野球の現実と向き合った方がいいよ
アフリカでも野球は人気!だってよ
これは痛すぎる
874名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:17:18 ID:EnjmaQEKO
日本の軍隊系ノリと違って、アメリカは自由選択の国。
出るという選択をとった奴らは、前回にしろ日米野球がいい例で
何だかんだいって全力で来ます。それがアメリカです。

それにアメリカよりキューバ、ベネズエラ、ドミニカあたりの方が恐い。
メジャーつっても外国人が多いんだし。
また国際試合においての韓国の強さも十分恐いレベル。

くだらないからジータは出るなと言われても出るんだし
Aロドはアメリカから裏切り者扱いされても今回は自国から出場するんです。

まあ野球のレベル的にも
MLB≧WBC>>NPBなんだから
日本人が熱狂するのも仕方ないよね。

サッカーのように一般人の国内プロ離れがますます酷くなる危険性はあるんだけど
875名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:17:19 ID:kOrLpa070
>>857
野球なんて若い女の人はやらんだろ。

女子サッカーははっきり言ってサッカーになってないからw
日本は強いから見るけどね。
876名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:17:28 ID:76IBZZBrO
>>830
お前らって前提をすっ飛ばして不可解な疑問に繋ぐよね
まずWCはアメリカでWBCより何倍も数字取ったわけ
この時点でWCはアメリカでWBCよりずっと価値がある
つまりアメリカではサッカーの国際試合が野球の国際試合より遥かに上なわけだ
次に野球というスポーツは日米に局所的な人気がある
アメリカで無価値なら日本だけでやってりゃいいと思わないか?関心があるのは日本だけ
そんな国際試合といえない国際試合は非常に馬鹿馬鹿しいよねぇ
877名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:17:44 ID:+z60DFXv0
やっぱりプロの才能はすごかった。ド素人でも
分かるぐらいプレーがうまい。
878名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:17:46 ID:3WM0YlxE0

*9.4% 2/4(水)19:15-21:19 TBS 練習試合・サッカー「日本×フィンランド(生放送)」

*20.8% 2/24(火)19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録画)」


中東のどっかのアマチュア相手に、テレビ中継もなくひっそり負けたサッカー日本代表のことも
思い出して下さい(笑)
879名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:17:47 ID:jAQsX/AA0
>>864
よりによって国内でやる第一次ラウンドとサッカーの開幕時期がモロ被りしてるよな
流石に開幕日はずらしてるんだろうか
880名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:17:49 ID:5Qs9xWHQ0
>>868
あんまり無知晒し続けるのも可哀想だから言っておくけど
サッカー選手より野球選手のほうが身体能力高いよ
881名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:17:51 ID:huX4vIkN0
そういえば土曜日に
ゼロックスなんとかっていう
日本サッカーのビッグイベントがテレビでやるなぁ
まさか10%を割るなんて絶対あり得ないと思うんだけど
かなり期待できそうだな
882名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:18:03 ID:Y/nGiSbz0
>>852
お花畑?
さすが40代。
表現が古い。
883名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:18:05 ID:zky3Hh7l0
>>837

フットサル(サッカー)の方が敷居が低い=誰でも出来るからだろ。
野球の場合、アイドルには、投げる、打つ、捕るの基本動作すらうまく
出来ないから。
884名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:18:06 ID:vb+LXHtCO
>>837
ジャニーズ野球大会てのがありましてな
885名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:18:07 ID:l39mNpBU0
>>858

サカ豚の多くの世代である団塊の世代は50代後半~60代前半までですよ。

日本のことは判らないの?
886名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:18:13 ID:rXxHOY3s0
20%取れても糞中継だったんしょ?

もう野球人気終わりだよ
887名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:18:19 ID:LPatW1MdO
とりあえず、野球は五輪復活は無理なんだから、IBAF主催の既存のどの国際大会でもいいから、日本と韓国はオールプロで参加しろ。
888名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:18:20 ID:saLmXEsu0
>>837
いまどき草やきうとかダサいだろ
889名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:18:21 ID:eiiSlmHo0
>>837
野球は素人がやると試合にならないし、球が硬くて危険
人気云々の前にアイドルがやる競技じゃないだろ
890名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:18:27 ID:qFcMNil/0
なんかサカ豚がかわいそうになってきた
どうやっても野球様には勝てないもんな
これ以上は弱い者イジメになっちゃうな
891名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:18:58 ID:y7Rg3levO
>>837
外野までボールが飛ばないからね
その点サッカーは女子供が出来るスポーツだからいいよね
いい意味で
892名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:19:10 ID:PvTDeCZu0
代表ビジネスも完全に野球に取られたな
もうサッカーには何も残ってない
893名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:19:12 ID:Zngba0z20
>>829
バカだな。今回の野球の代表人気を使おうと考える連中がいることくらいわかるだろ。
どうなると思う? 代表チームでのアジア選手権やるんだよ。
ファンが嫌がろうが、広告代理店&球団親会社が突っ走る。
894名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:19:24 ID:Ob2SIo/a0
サッカー視聴者の中心は
ギャンブルくじ目当てのオッサンだからなw
895名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:19:39 ID:HBMAy6Es0
>>884
最近やってる?
896名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:20:10 ID:kOrLpa070
>>878
ベストメンバー同士だったら野球さん、あんたら負けてますけどw

その練習試合に出てたほとんどベストメンバーのOZ戦に出てないから。
897名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:20:12 ID:Ob2SIo/a0

フンコロガシに大人気


さっかあw


898名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:20:21 ID:htRTYXkd0
>>850

そんな糞つまらんリーグ所属のACミラン人気頼みだった一昨年のクラブW杯。

それのその指導者とやらもJよりつまらんとは言ってないだろ。
899名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:20:22 ID:GjH2C1kSO
世界(笑)のロナウジーニョが筋肉番付で、西武の控え赤田将悟に惨敗しまくった件 
結局サッカーなんて、しがない低アスリート多数の世界一決定戦 
MLB NFLあたりは超人決定戦
アメリカなんてドノバンあたりが、サッカー代表エースなれるんだからな(笑)
900名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:20:26 ID:76IBZZBrO
>>859
ん~なんか球の内容がね シーズン始まりだしボールにも慣れてないのだろうけど
悪いなりの投球はさすがだったね
松坂は楽しみだよ 圧倒してくれるのに期待
901名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:20:35 ID:VOAIGuqV0
J豚は人気の話になると海外を持ち出すのはやめろって。

「Jを見ろ!」って喚いて海外サカ板を荒して以来
海外サカファンはJ豚を敵だと思ってるよ。
面白いから見てるだけでサッカーだから見てる訳じゃないから。
クソつまんねーJには興味が無いんだよ。

それに野球ファンは芸スポに立ってるCLのスレ荒さないだろ。
でもJ豚は野球関連なら何でも構わず荒すから嫌われてるんだよ。
902名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:20:53 ID:x1rexJG20
>>868
今の日本代表でおまいの期待するような野球選手は村田と阿部しかいないなw
903名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:21:20 ID:K3dH0mtS0
>>885
さすがじいさん
ボケは順調に進行してるみたいだなw
徘徊して人様に迷惑だけはかけるなよ
904名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:21:28 ID:htRTYXkd0
>>896
>>その練習試合に出てたほとんどベストメンバーのOZ戦に出てないから。

一回落ち着こう。
905名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:21:31 ID:byjo+0Ma0
>>854
野球は女子でも出来ないツマラナいスポーツってこと!
906名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:21:39 ID:ey1djZ7qO

元野球部の俺ですら、今野球やったら散々な結果に終わるし怪我もするだろうな
ましてやアイドルが野球なんかやったらゲームにすらならんだろう。


アイドルでもまともにこなせる球技はサッカーとゲートボールくらいだろ(笑)
907名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:21:49 ID:Y/nGiSbz0
>>870
そんな妄想はどうでも良いよ。
ソースは出すのがめんどくさいけど、Jリーグの観戦者のほとんどがリピーターで30代40代がメインってのは事実。
数ヶ月前にスレも立ったから知ってる奴も多いでしょ。
908名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:22:06 ID:HBMAy6Es0
>>859
内川は子会社の選手だぜ?
909名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:22:10 ID:GSL58w/pO
練習試合で20パーなのに巨人戦は9パーなんだよな
育成の巨人じゃスターは育たないし、どうすんだ
910名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:22:21 ID:l39mNpBU0
>>868

かつて読売がジャイアンツとヴェルディとを合同合宿させた時、基礎体力や筋力、瞬発力だけじゃなく、

短距離走や持久走でも誰一人野球選手に及ばなかったのはサカ豚なら当然知っているよな?
911名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:22:27 ID:5Qs9xWHQ0
>>896
残念ながらベストメンバーがでてもかわらんよ
イチローとか松坂みたいに競技のルールとかよくわからなくてもそれ目当てに見る奴は沢山いるけど
今のサッカーには残念ながらそういった選手がいない。だから日本代表戦だったら誰が出てようが差はつかないよ
912名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:22:32 ID:Ob2SIo/a0
>>905
フンコロガシにまで人気のさっかあw
913名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:22:58 ID:qFcMNil/0
同じ時間帯に試合したら視聴率マスターズリーグにも負けるんじゃないの?
球蹴り代表ってw
914名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:23:02 ID:kOrLpa070
>>891
「サッカー出来てる」と一言で言ってもみんなできるという中で極めるのは難しい。

だから女子サッカーは男子サッカーからみたら「サッカーになってない」。
けれど、強いし頑張ってるから見ると、それだけのことです。
915名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:23:15 ID:HBMAy6Es0
>>907
野球の年チケが売れてないとでも言うの?
916名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:23:19 ID:C36dYaS80
>>905
いや、女子野球ってあるよ
917名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:23:22 ID:yaryI77s0
>>899
筋肉番付けチャンピオンのハンドボールの選手は
韓国に全く歯が立たないじゃないか
あんなものを持ち出す時点でお前はスポーツというものがわかってない
918名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:23:52 ID:vb+LXHtCO
>>895
さぁ?
亀梨は野球関連の取材やコンテンツに良く顔を出すけど、あと中居くんww
919名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:23:53 ID:thonQPkd0
>>900
本人は順調で、自分のリズムで投げられたと言っているけどね。
実際、球も甘かったのはヒットの1球くらいで、昨シーズンと比較しても、
取り立てて悪くはなかったけどねぇ。
920名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:23:55 ID:TNqDm27n0
頼むからサッカーのほうに力入れてくれ
マイナー競技で勝ってもしょうがない
これを悲しいと思わないことがやばい
921名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:24:18 ID:kOrLpa070
>>911
ヒント:この間のOZ戦
922名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:24:32 ID:l39mNpBU0
>>907

正確に言えば、リピーターじゃなくスポンサー企業に強制動員された社員家族な。
923名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:24:39 ID:B3C4YxoHO
俺は野球が嫌いな事は否定しない
個人の趣味嗜好だからね
でもね、ニートは働けよ
一日中アンチ野球で涙目になってるサカ豚ニート連中
働け(`・ω・´)
924名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:24:47 ID:tTl5TXRBO
野球ファンはサッカーを恨まずにサカ豚を恨むがサカ豚は野球を恨んで野球ファンも恨むからな
925名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:24:50 ID:xW3UZvgW0
バレーボールと同じ腐臭がしてるんだがWBC大丈夫か?
926名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:24:59 ID:K3dH0mtS0
>>910
さぁ
焼き豚は息をするように嘘つくっていうからな
チョン気質のやつはどうも信用ならん
927名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:25:01 ID:PvTDeCZu0
>>920
日本ではサッカーがマイナーです
928名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:25:16 ID:76IBZZBrO
>>919
俺は一番良いときでも見たかな
もっと凄みがあった印象だからさ
929名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:25:17 ID:EnjmaQEKO
>>899
まあ野球にしろサッカーにしろ
スポーツってのは身体能力以上に、技術による所が大きいからな

まあ足が速いのが見たい、力が強いのが見たいだけなら
オリンピックや陸上競技、格闘技を見とけって話になるし

自分焼豚だがそういう比べ方はなんか違う
930名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:25:18 ID:5Qs9xWHQ0
>>921
漠然としたことしかいえないなんて流石っすね
そんだけ言い切るならソースの一つでも出してくださいよ
931名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:25:29 ID:saLmXEsu0
いまどき野糞とか時代遅れっしょ
あんなくだらない棒振り老人しか見ねーよ
932名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:25:51 ID:n1cVLPWl0
>>911
俺は中村俊介が出てるから観た派だが・・・
三浦カズやゴンちゃんが出てたらもっと観たいだろうな。
サッカーファン的にはどうなのかな?
933名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:25:53 ID:l39mNpBU0
>>917
現実にサッカー日本代表はアマ相撲に負けていますから
934名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:25:53 ID:AsZ5sHh00
>>918
亀梨がソフトボールの上野から打てたのは正直驚いた
935名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:26:01 ID:Y/nGiSbz0
>>915
何を言っているのか意味が分からない。
40を越えて頭が固くなると、他人が理解できるような書き込みをするのが難しくなるのかい?
936名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:26:08 ID:UN4iRJBd0
>>910
ベイスターズとマリノスでもあったな
マリノスの選手があまりの身体能力の違いに本気で驚いてた
937名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:26:25 ID:5bmcTyMt0
焼き豚涙目で敗走www
938名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:26:45 ID:kOrLpa070
>>930
おいおいww

この間のサッカーのOZ戦は君らの昨日の試合は高かっただろうがw
もう忘れたのかww
939名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:27:02 ID:eN1glRLY0
>>808
全てセットプレーだからな、緊張感は維持しやすい。

それを「ダラダラしている」と批判するバカもいるわけだが。
940名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:27:07 ID:g5VhqemJ0
>>920
もう国と地方と大企業とマスコミと電通が選手育成から
Jりーぐまで作って、02W杯までやってあげたじゃない。
その時は何百億もスタジアム作って、人員も大量投資した。
それで祭りが終わったら結果、「弱くなって実力はバーレーンに勝ったり負けたり」
まだ、これ以上、サッカーに投資すんのw
W杯も無いし、破産しちゃうよw
941名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:27:15 ID:EnjmaQEKO
日本の軍隊系ノリと違って、アメリカは自由選択の国。
出るという選択をとった奴らは、前回にしろ日米野球がいい例で
何だかんだいって全力で来ます。それがアメリカです。

それにアメリカよりキューバ、ベネズエラ、ドミニカあたりの方が恐い。
メジャーつっても外国人が多いんだし。
また国際試合においての韓国の強さも十分恐いレベル。

くだらないからジータは出るなと言われても出るんだし
Aロドはアメリカから裏切り者扱いされても今回は自国から出場するんです。

まあ野球のレベル的にも
MLB≧WBC>>NPBなんだから
日本人が熱狂するのも仕方ないよね。

サッカーのように一般人の国内プロ離れがますます酷くなる危険性はあるんだけど
942名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:27:20 ID:5Qs9xWHQ0
>>938
え!?OZ戦って練習試合だったの?
知らなかった!!!1
943名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:27:28 ID:EEgzTP2Q0
サッカー ワールドカップ予選
22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」


野球 ★野球の祭典WBC★開幕2週間前直前試合 対戦相手前回WBC16強チーム【世界ランク10位】
20.8% 19:56-21:48 TBS 「日本×オーストラリア」

サッカーに例えると・・
ワールドカップ直前に日本代表がベストメンバーでスペイン、ポルトガルあたりと試合してるのに相当します。
それを考えると・・・・・(苦笑)

ちなみに2006年ワールドカップ開幕一週間前に行われた日本代表戦(深夜)
サッカー日本代表壮行試合・日本×マルタ TBS 22.7%
マルタ代表(当時世界ランク125位) 

二週間前 日本代表×ドイツ代表 9.8%(早朝5:00からの録画放送)
この時間帯でのこの視聴率はトリノ五輪のフィギュア荒川フリー演技時の視聴率と同水準です


*参考
トリノ冬季五輪フィギュアスケート女子フリーの平均視聴率は、午前4時半から5時までの30分間で、関東地区は10・8%



944名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:27:38 ID:n1cVLPWl0
>>931
野球=ただの棒振りとしか見れないあなたがかわいそう・・・
945名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:27:47 ID:YvBsCoMF0
>>876
うんうん ヒスパニック万歳でなwww


で、チャンピオンズリーグとやらが日本ではどれほどの価値があんの?www
逃げないで答えてよwwwww
946名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:27:52 ID:2DzniNrIO
>>920

困った時は、他人頼みですか?さすが税リーグ情けないですね。
947名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:28:20 ID:nDMimFeu0
サッカー税リーグは早くKリーグと一緒になったら?
視聴率上がるかもよ?w

大分トリニータ副社長「韓日リーグ統合が共存の唯一の道」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=111760

948名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:28:39 ID:eN1glRLY0
>>860
サッカーはオカマと子供と女のスポーツだからな。
949名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:28:51 ID:vb+LXHtCO
>>934
あれは、上野が亀梨のスイングの軌道近くを狙って投げたんだと。
それでも凄いんだけどww
950名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:28:52 ID:yaryI77s0
>>936
あれは野球雑誌の取材でいった社交辞令
野球選手もサッカー側から取材されれば
良く走りますねとか体絞って一年キープ大変ですねとかいうでしょ
951名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:29:04 ID:mU72VdsB0
相撲は面白い
世界では認知されてないかもしれないが、あまり気にしたことはない
952名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:29:06 ID:DTrUvHDB0
練習試合で視聴率が高いのはいいのだが、
いきなり8回へワープした挙句、途中で放送を終了したという
アホ構成にも係わらず数字が高いという点には非常に腹が立つ。

二次、最終の放映権をTBSが持ってることは許せない
953名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:29:09 ID:l39mNpBU0
さあ今夜は松坂だ。

また現実逃避のサカ豚が火病を起こしそう。
954名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:29:10 ID:Kn92hoqi0
野球豚の自爆は野球にとって迷惑なんだよな
五輪から追放されたのは人気が無いからではない!!!
野球はアフリカでも人気!!!
アホ丸出し
955名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:29:12 ID:SuhwuT7F0
>>931
老人しか見ないとか言うけど
実際にスタジアム行けば
若い客層が多いのが野球・・・


サッカーファンの絶対数が少ないんからしょうがないんだろうけど
956名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:29:16 ID:x7PfeArW0
>>926
視豚の自己紹介乙。

チョンは都合が悪くなると日本人のふりするんだっけ?
まさにその通りだな。
957名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:29:36 ID:kOrLpa070
>>942
アホかww

サッカーは練習試合では1軍を用意できない。
欧州組の日程などとかみあわないためな。

で、1軍同士で野球は久々の代表、メディアも煽りに煽った。
結果はサッカーの方が高かったと。
958名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:29:45 ID:y7Rg3levO
>>914
アイドルのフットサルに関しては脚を出したユニフォームでアイドル達がボールを追って脚を伸ばすって所にも良さがあるんだろうね
959名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:29:47 ID:n1ZpvUzB0
>>901
Jリーグを敵視するようなアホは海外サカ板でも一部だけだ
たいていはJや代表にも興味持ってる
ウチとかいってサポ気どりの奴は海外のサカファンからもJサポからもバカにされて当然
960名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:29:58 ID:nZKsnCPHO
やきゆ戦士
961名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:30:06 ID:GjH2C1kSO
>>936
引退した元日本代表の奥がコラムで語ってたね 
ちなみに奥の息子はすでに野球やってます
962名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:30:07 ID:3WM0YlxE0

*9.4% 2/4(水)19:15-21:19 TBS 練習試合・サッカー「日本×フィンランド(生放送)」

*20.8% 2/24(火)19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録画)」


中東のどっかのアマチュア相手に、テレビ中継もなくひっそり負けたサッカー日本代表のことも
思い出して下さい(笑)
963名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:30:25 ID:O66re2XmO
いちいち録画を放送するのがウザイなTBSは
964名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:30:50 ID:n1cVLPWl0
>>956
このスレでチョンとかwwwwww
気持ち悪いからやめれよ。
サッカー板でのみ使ってくれよ。
965名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:31:28 ID:GGhSYJA+0
サカ豚が現実の世界に続いてネットでも追い込まれておりますwwwww
966名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:31:33 ID:ey1djZ7qO
>>917
どのスポーツにも身体能力が高い奴はいる
そんなことは当たり前だ

ただ、スポーツマンNo.1決定戦のロナウジーニョやその他の事例から明らかなのは、サッカーは身体能力も要らないお遊戯だってことだ


そして野球選手の多くが高い身体能力を持つことから、野球には高い身体能力が必要ということも推測がつくな。
967名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:31:45 ID:kOrLpa070
>>962
現在のバーレーン代表にアマチュアはいないから。
過去のソース出しても無駄よ。
968名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:31:46 ID:vb+LXHtCO
>>950
でたっ、社交辞令w
969名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:31:47 ID:DTrUvHDB0
>>961
カズの息子も野球だって・・・。

一方、高木(野球)の息子はサッカーだが。
970名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:31:47 ID:saLmXEsu0
野糞って最高~エキサイトしちゃう~
971名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:31:50 ID:x1rexJG20
>>957
色々考えるね。
いや、キミがその理屈で納得出来るのならいいんだ……
972名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:31:55 ID:l39mNpBU0
サッカーの場合、強制動員されたスポンサー企業の社員家族は10~30代は居るけれど
それ以外は老人が多いのは間違いない事実だからなぁ。
973名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:32:00 ID:RzUX/9E/O
>>943
大事なのが抜けてますよw

*9.4% 19:15-21:19 TBS 練習試合・サッカー「日本×フィンランド」
974名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:32:05 ID:HBMAy6Es0
>>947
向こうの願望記事じゃんw

>>952
一度騙されたら、構えてみるようになるよ。
ネットかBS・CSで見るとか。
975名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:32:13 ID:rh/7u4ds0
サッカーの大勝利!
かと思ったらこれ練習試合なのか。練習試合と大して変わらないサッカーって…
976名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:32:17 ID:GSL58w/pO
なんでもいいから一丸となって熱く燃えたいねー
最近そういうの無いよなー
977名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:32:27 ID:VOAIGuqV0
>>959
で海外サカ板を荒してた件と
現在進行形で野球関連スレ荒してる件はスルーかよ。

だから嫌われるんだよ。
978名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:32:36 ID:9TefQK530
>>967
バーレーンってどこにあるん?マジな話。
979名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:32:38 ID:LXe5vkEYO
そもそも数十年の歴史しかない国内サッカーに日本の野球がクオリティで負ける気がしないんですけど
980名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:32:46 ID:x7PfeArW0
>>964
それID:K3dH0mtS0に言ってやってくれる?
視豚はチョン気質だって自分で言ってんだし。
981名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:32:48 ID:kOrLpa070
>>969
長嶋の息子は空手か?笑
982名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:32:54 ID:904PptDaO
いっつも視豚と東亜板のチョン湧くもんな
983名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:32:59 ID:/ew22JPMO
>>965
ネットに追い込まれてオウンゴールってかw
984名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:33:01 ID:5Qs9xWHQ0
>>957
え、OZ戦って
サッカー ワールドカップ予選
22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
じゃないの?

予選ってかいてあるけど、それ以外に練習試合で放送してたの!?
見たかったのに!!全然気付かなかった! いつやってたの!?
985名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:33:27 ID:mU72VdsB0
>>966
野球選手の年俸や女子アナをお嫁さんにもらってるの見たら
日本の子供は誰でも野球選手を目指すだろうな
986名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:33:28 ID:Kn92hoqi0
>>966
競技の性質によって必要な能力は違うから
お前も野球豚か?
痛すぎる書き込みだな
987名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:33:33 ID:thonQPkd0
>>928
一番良いときも何も、去年通じて悪かった試合がほとんどなかったけど。
ちなみに見たのはいつ頃のどの試合?
988名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:33:56 ID:EnjmaQEKO
まあ野球にしろサッカーにしろ
スポーツってのは身体能力以上に、技術による所が大きいし

単に野球がサッカーと比べ
身長のデカさや、短距離的な足の速さや、投げたり物を飛ばす力を求められてるだけで

まあ足が速いのが見たい、力が強いのが見たいだけなら
オリンピックや陸上競技、格闘技を見て崇めとけって話になるし

自分焼豚だがそういうスポーツに優劣をつける比べ方はなんか違う
989名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:34:07 ID:lxlItwaJ0
野球はデブでもできるとかいうけど、おかわりくんとかあれで脚速いんだぜ
見た目以上に締まってるのが野球選手
990名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:34:20 ID:n1ZpvUzB0
>>977
サカ板全般荒らしてんのは野球豚だろw
991名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:34:23 ID:eiiSlmHo0
身体能力といっても、そういうのは瞬発力を計るものが多いから、
それで瞬発力が重要な野球がサッカーより上になるのは当たり前じゃないか?
992名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:34:31 ID:TNqDm27n0
日本で人気があればあるほど恥ずかしい
WBCとか他の国は大して力入れてないのに勝てる競技には必死になってる様が
993名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:34:36 ID:ftqZ7tmsO
サッカー。人口が高知ほどの国に負けたって聞いたことがあります(笑)
994名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:34:43 ID:nZKsnCPHO
視豚ってなに?
995名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:35:01 ID:DTrUvHDB0
>>981

一応、控えとはいえプロまで行ってるから
野球に含めてやれよw
996名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:35:06 ID:oNSzsZcQ0
おらおら、サカ豚
997名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:35:10 ID:saLmXEsu0
今日は低いだろうな



昨日の試合でやきうのつまらなさがばれちゃったからな
998名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:35:11 ID:DiCHkvo+0
1000なら今日星野が先発
999名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:35:21 ID:2DzniNrIO
>>970
バカ丸出しで恥ずかしいですよ
1000名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:35:24 ID:PTimn+s60
1000ならサムライジャパン惨敗
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |