【野球/WBC】第2回WBC開催。国際競技会としての意義と課題・・・江本 孟紀

このエントリーをはてなブックマークに追加
621名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 03:48:32 ID:EcWUoCMJ0
>>608
焼き豚は逃げ足だけは早いからな
豚のクセに
622名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 03:50:54 ID:eGmQZFXN0
焼豚はアーアー聞こえないーって感じだろw
623名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 03:54:21 ID:+/A9JIBw0
>事の起こりは米国のメジャーリーグ(MLB)選手の
>ユニオンからだった。彼らの資金集めのための事業計画の1つとして

要はMLB選手会の集金興行って話ね。
そらイチロー・松坂が張り切るワケだ。
624名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 05:08:08 ID:kNWbj8Tt0
>>608
江本の意見に、
全部にしろ一部にしろ賛同してるのも、
その先の「具体策」が重要では、
みたいな意見言ってるのの中にも
「野球ファン」はいるんじゃないのかな。

現状の日本プロ野球に
全面的に賛同してる人間だけが
「野球ファン」だ、
と君は規定してるのだろうから仕方が無いことだが。

625名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 05:59:20 ID:4s64QqHL0
>>610
2chの野球ファン、って
ちょっと前までは、巨人の視聴率とかまだ悪くは無かったときには
巨人の視聴率=野球人気 みたいなこと言って自慢してたくせに

いざ巨人が衰えると
やれ巨人は球界の癌だあんなの好きなヤツおかしいとか
野球人気=巨人人気 ではない、とか

結局どっちなんだよw、と本当に思う

ちょっと前の日本シリーズで視聴率悪かったら
やれ日本ハムは北海道に根付いたとか「札幌地区」の瞬間最高視聴率とか
ロッテは千葉で大人気だとか言い出して

んで、今回巨人が久しぶりにシリーズに出て、相手も西武で
古きよきおっさんホイホイ黄金カードで視聴率20%超えたら
あんなに巨人とかバカにしてたのすっかり忘れてそれでホルホルでしょ

石川亮とかキムヨナのような過剰報道には敏感なくせに
WBCの過剰報道には喜んじゃう
ちょっとでも批判的なこと言うと「ネガキャン、朝鮮人、サカ豚」で終わり

マジで俺は2ch芸スポに住む野球ファンはちょっと怖いよ 何重人格なのかって
626名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 06:56:24 ID:pIIRM1Iy0
国内の人気日本人選手が海外に流出することを、
「大きな損失」としているが、これは仕方が無いことに思える。

日本だって海外の有力選手取ってきたこともあるんだし、
野球を世界に普及だ、って言ってる一方で
「日本国内の野球だけは」って、
とにかく選手を海外に出させるな、みたいな、
閉鎖的な姿勢を採ったとすればおかしな話だ。
むしろ日本は国内選手の海外移籍もより自由に認め、
他の野球が盛んに行われている国と合同の国際基準を確立、適用して国際化を進めるべきだと思う。

日本人選手が海外に挑戦したい、という
動機で国外に出る行動は仕方が無いし止めようがないと思うが、
ただ、その中で、MLBへの移籍について、
問題なのは、日本人選手の中に、選手生活最後は出来ればメジャーで、みたいな、
日本国内のプロ野球よりメジャーのほうが魅力がある、という評価を持っていることだろう。

では、NPBが考えることは、
ああ、あの選手もメジャー行っちゃった、「どうやって」止めようか、
ではなくて、
その前に、「なぜ」国内の有力選手が日本よりやっぱりメジャー、という認識をもっている
状況があるのか、ということではないか。カネの問題だけじゃないだろう。

後に続けている人気向上をどうするの、という話も含めてだが、
社会たとえば運輸手段、情報伝達手段の変化に伴って、人々の心理も変わり、
嗜好も変わる、スポーツの楽しみ方だって変わる。

日本のプロ野球に出ている問題は、
これまでプロ野球だけで通用してきたことが通用しなくなった反動であって、
たとえば特定一球団主導でどうにかなってきた、という時代はもう終わっている。

たとえばファンは「短期決戦を好む動向にある」という現象を言っている。
それで「長期のペナントレースを楽しませなければ」
ではなくて、
その前に、この「短期決戦を好む動向にある」という現象は、人々のどういう心理の変化から起こっているのか、
この現象は野球だけではなく他の全般球技にも起きているのか、
ということまで考えねばならないだろう。
627名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 07:02:14 ID:EcWUoCMJ0
>>625
焼き豚のダブスタはほんと気持ち悪いよな
江本と王がマシに見えるわ



【話題】王さん、野球特別大使に「サッカーに比べてやっている国は少ないが、世界に輪を広げたい」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235815397/
628名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 07:10:19 ID:hDFFSxcOO
だから視聴率に異常にこだわって他競技をおとしめるのはスポーツファンじゃなくて視豚。リアルでは野球とサッカーは共存してるんだから。
629NU:2009/03/01(日) 07:17:16 ID:WUegSlX2O
正論だな 江本がこれだけまともだとは 

「世界の王」と言われる人も最近野球とサッカーの違いを認めてるみたいだし、野球ファンはどう感じるのだろう
630名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 07:23:24 ID:DDtDTZ8U0
>>628
共存してねぇよカス
マスゴミに洗脳された薬豚のくせに偉そうにサッカーと同格だと勘違いしてんじゃねぇよ
江本すこし見直したわ初めてまともな事言う野球人みたわ
631名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 07:28:26 ID:JDtX0AcZ0
日本人は頭がいい。
少しでも景気にプラスになるとしたら、みんな大盛り上がりする。
アメリカは景気最悪なんだから、シニカルな考えはやめたほうが。
イベントを利用しない手はない。
実際に金が動くんだから。
632名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 07:40:31 ID:hDFFSxcOO
残念だが俺はマスコミから完全無視されてた東京時代からの日ハムファンだ。まあマスコミに洗脳されてサッカーファンになった奴らに言われたくないがな。アマ時代のサッカーなんて国立に観客数十人。横たわって観戦できたから楽だったけどな。
633名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 07:40:48 ID:+jfpZFx+0
>>610
2chのサカファン、って
ちょっと前までは、サカ代表の視聴率とかまだ悪くは無かったときには
サカ代表の視聴率=サカ人気 みたいなこと言って自慢してたくせに

いざサカ代表が衰えると
やれ岡田惜しむは球蹴りの癌だあいつのせいで代表が糞になったとか
サカ代表人気=サカ人気 ではない、とか

結局どっちなんだよw、と本当に思う

Jの視聴率が悪かったら
やれ仙台は東北で根付いたとか「東北地区」の最高視聴率とか
浦和はさいたまで大人気だとか言い出して

んで、今回代表が久しぶりに最終予選して、相手も豪州で
古きよきおっさんホイホイ黄金カードで視聴率20%超えたら
ジーコ時代の数字をすっかり忘れてそれでホルホルでしょ

WBC,石川亮とかキムヨナのような過剰報道には敏感なくせに
サカ代表の過剰報道には喜んじゃう
ちょっとでも批判的なこと言うと「ネガキャン、朝鮮人、やき豚」で終わり

マジで俺は2ch芸スポ、野球改革板に住むサカファン視豚はちょっと怖いよ 何重人格なのかって
634名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 07:45:51 ID:+xVUBAJG0
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 一体誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
635名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 07:54:28 ID:cjsb4txXO
>>626

貴方は他の野球ファンより冷静なようだから、他スポーツファンとして申し上げさせていただきます。

何故選手はメジャーに行きたがるのか、なぜ短期決戦が好まれるのか、この2つの問題の根本的な原因は同じであると思う。

それは「飽き」である。12チームという限られたチーム数の中で、昇格降格も無く140試合を戦う、しかもレギュラー選手は10以上も同じとなれば、同じ相手と対戦ばかりで刺激がなくなるのは当然ではないだろうか?
飽きっぽいとされる現代人なら尚更である。

昔は半年に渡る長期シーズンが好まれ、また野球という競技自体が持つゆったりとした特性がのんびりした日本人に合っていた。
しかし勤務時間が長くなり、自分の時間が限られた現代では140試合、1試合3時間というのは長すぎるのである。
貴方もネットで何度も目にしたであろう野球はつまらないという言葉、これはこの独特ののんびり感、そして限られた封鎖された世界でのヌルさから言われているのである。
636名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 07:58:02 ID:sNy1j0rkO
マトモなファンならこんな大会に選手取られて不快に思うはずなんだがな
やっぱ焼き豚って馬鹿なんだな
637名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 08:00:39 ID:Y/hauc4p0
アメリカはオールスターの乗りだって、前日集まってお祭気分で
638名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 08:14:28 ID:rrXwLieP0
今は、
海外でどんどん活躍してる日本人選手を見て誇らしく思う時代だ。

出て行く選手もいて、入ってくる外国人選手もいる。
それで国内選手が流出して「損失」が出るのなら、
その国のリーグが国際的につまらないということだ。

日本プロ野球だったら、
国際的評価でメジャーと並ぶくらいの評価を
受けるようにすればよい。

コレ野球に限った話しでもないが。

639名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 08:31:00 ID:0BQO0j8mO
世界での野球の普及を目指してる。


なのにMLBへ移籍するのが日本球界の「流出」って言ってるうちは、世界規模にはならね〜よ。
野球が世界規模で普及するってのは絶対に無理。16国じゃなくて日米韓台キュ位でキッチリ短期でやるほうがいい。
もう割り切って少国でやらなきゃ無駄だよ
640名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 10:11:50 ID:Mj2XvWQy0
サッカーにはかないませんよ。
641名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 10:14:39 ID:Q1g6RMy60
どんなスポーツと比較しても敵いませんよ。
642名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 10:26:38 ID:zU72zcZ90
>>613

> プレシーズンの短期決戦云々はずつと俺が言ってきたことで

ポストシーズンじゃね?

まあCSも現行方式は問題あるから改善が必要ね。
643名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 10:34:48 ID:27QOfGfqO
で、どうすりゃいいの?
おまいら考えろよ
644名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 11:53:34 ID:syJhCt0m0
WBC収益分配率の改正。
MLB選手が非協力的ならば、
MLBとMLB選手会の分配率を是正する。

WBC日程変更
日シリ後の読売主催のアジアシリーズ(通称、罰ゲーム)を廃止して、
ちょっと間をとった頃。

野球普及
日本、米国等が盛んな国(地域)で共同普及組織を作るべき。
それで使用ボール、ストライクゾーンなど基準を統一して、
共通のベースボールを普及させる。

海外選手流出阻止
世界に野球を普及させるというなら、
阻止する必要は無い。

その他
某在京一球団主導体制の脱却と組織改革
本拠地地域との一体化
プロ・アマ交流指導問題の解消
国際基準の確立と適用

赤字が当然で親会社から資本投入も当然、
という慢性赤字球団(まがりなりにも株式会社)の
経営意識改革。
645名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:25:56 ID:Ekqndpub0
3リーグ制ってどうなん。
646名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:29:35 ID:Gdkvs5YUO
>>644
そんなことしたらメジャーの選手一人もでないな
647名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:39:01 ID:BP/LD9DoO
世界大会は普通中立な組織が開催するだろw
648名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:39:23 ID:JV1D/o0U0
MLBの選手会とNPBの選手会は
同じ選手会でもぜんぜん違うんだな。
649名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:44:28 ID:iAaf7Ooy0
MLBが盛り上げたくないんじゃなくてMLBの各球団が非協力的なだけなんだよ
言ってみれば向こうは全球団が中日ドラゴンズみたいなもん
650名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:45:49 ID:8uInK8um0
つまり、日本プロ野球が盛り上がるためには
クライマックスシリーズからシーズンが始まればいいんじゃね?
9月と10月だけですむし。
651名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:46:23 ID:ppFGSUzr0
>>644
麻生自民党が選挙でまた2/3とる事よりありえない。
652名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:39:34 ID:BP/LD9DoO
>>650トーナメントでいいやん
653名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 16:29:10 ID:8uInK8um0
予選で同じ組になった国が、本戦の1時リーグでまた同じ組になるという
にわかには信じられない糞すぎな仕組みがまずダメだろ。
何考えてるんだ?
654名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 16:56:19 ID:BP/LD9DoO
参加国が極端に少ないから仕方ない
655名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 17:02:34 ID:4s64QqHL0
>>653
そもそも、今回のWBCが「ダブルイリミネーション」という
日本にあまり馴染みの無いシステムで行われることなど
野球ファンの10%も認識できてないだろう

宮崎の練習に4万?5万?も集まった(とされている)人間なんて
多分1%も知らないぜ

世界大会のくせに、対戦する国の半数以上がアジア極東とか
煽り洗脳のためには触れちゃいけないことが多すぎる
656名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 17:07:13 ID:yui1Wg9P0
アメリカ→日本と広がっていったん出しそっから極東アジアに広がるのは普通だろ。
野球が欧州で生まれてたら一気に欧州および中東アフリカへ広がってるわ。
人気がないではなく地理的に不利なだけ野球は
657名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 17:13:16 ID:faa6OFsY0
>>655
今日のサンデーモーニングは関口が「(システムが)複雑なのでまた次回に」っていってた
この番組でそれをいうのか
658名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 17:15:59 ID:IWZp7M5G0
地理的云々ってバカか、動植物の生息範囲じゃねーんだから
それが面白くて楽しめる環境さえあれば地球の真裏でだって普及するわ。
659名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 17:17:26 ID:4s64QqHL0
>>656
普通の「世界大会」は、例えばアジアから4チーム、北米から4チーム
中南米から4チーム、欧州から4チーム出たとしたら
4グループに分けて、それぞれの大陸同士でぶつからないようにするんだぜ

それを「んじゃ、アジアはアジアだけでとりあえずやってね」
って、なんですかこれはw、というふうに言われても仕方ない
660名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 17:25:39 ID:frBcCQXv0
   |日|韓|台|中|西|巨|
───────────────
日本|×|  |  |  |●|  |
───────────────
韓国|  |×|  |  |  |  |
───────────────
台湾|  |  |×|  |  |  |
───────────────
中国|  |  |  |×|●|●|
───────────────
西武|○|  |  |○|×|○|
───────────────
巨人|  |  |  |○|●|×|
───────────────
661名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 17:34:09 ID:noUNDw4E0
江本の野郎最悪だな
我々野球防衛軍の結束に水を指すつもりか?
662名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 18:19:43 ID:QY6ntUwy0
>>660
この間の国際女子駅伝を思い出すなw
地域選抜が国(日本以外)に勝っちゃうって何だよと。

日本じゃ大人気、でも世界じゃ相手にされないって意味では野球と駅伝はよく似てるのかも。
この2つってジジイの大好きなものだよなwまとめて消滅すればいいのに。
663名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 18:46:34 ID:8uInK8um0
ひどい仕組みだよ。
前回だって、韓国とは3回も試合をしているのに
中南米の国と試合したのは決勝のキューバだけだぜ。
また同じことやるのかよ、アホだろ。
664名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 20:52:49 ID:EcWUoCMJ0
やきうなんて滅びていいよw
665名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 20:54:17 ID:ZelIGSTp0
666名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 20:59:08 ID:nbXEmF220
以前、アフリカで普及させようとしてたよね?あれどうなった?
667名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 21:06:50 ID:BP/LD9DoO
あれは頑張ってますというポーズ。一回や二回行っただけで普及するわけない。
668名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:19:54 ID:QXtJiVx6O
伸びないスレやな
669名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 00:37:27 ID:LMIpgpZqO
エモやんは結構正論を言ってるんだけど、球界関係者に人気がないのかな。
北京にせよWBCにせよ、監督候補にはほとんど名前が挙がらなかったな。
わざわざこんなマジメな長い文書ける解説者、他にいるんだろうか。
670名無しさん@恐縮です
在野だからこそシガラミなく真実を書ける