【野球/WBC】お笑い豪州代表、大学生・採掘士・政府職員・サラリーマンも…試合前に大阪城見物や家電量販店に(ゲンダイ)★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1先読み博士▲▲φ ★
日本が対戦する「お笑いオーストラリア代表」
イチロー、ダルビッシュはすっかり本気モードだが……

●大阪城見物と家電量販店ショッピング

「侍ジャパン」は本気モードだが、対戦相手はまるで物見遊山だ。

 28人の最終メンバーが決まったWBC日本代表。チームリーダーのイチローは休養日
だった23日も、午前中から神戸のスカイマークスタジアムに川崎と現れ打撃練習を行った。

 24日から2試合行われる豪州代表との強化試合を控え、「(明日からはこれまで2試合
戦った)巨人とは気持ちが違う。昨日までは(相手が)原監督のチーム。監督にとっても
別の感じだったと思う。明日からは敵とみられるチームが出てくる。これで余計な気持ちが
なくなる」と強い口調で語った。

 24日の試合で登板予定のダルビッシュ、涌井、藤川の3投手は豪州戦が行われる
京セラドーム大阪で調整。ダルビッシュは「本番と思って投げたい。チームを勝利に
導けるようにしたい」と緊張感を漂わせていた。

 ところがだ。この日、前日練習を公開した豪州代表は揃ってリラックスムード。本紙記者
の姿を見つけたある選手は「明日のジャパンの打順はどんな感じ? 誰が先発するの?」
と逆取材するなど、日本を研究している様子など全くない。

 それもそのはずである。豪州代表の一部選手らは24日の試合前のスケジュールに
家電量販店でのショッピングや大阪城見物が組まれている。さらに、メンバー構成を
聞いてビックリだ。

>>2以降に続く

日刊ゲンダイ (2009/2/24)
※記者自身が確認

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235483217/
★1の立った時間 2009/02/24(火) 19:34:53

※当スレでの実況は厳禁となっております。実況は必ず下記の実況スレでお願いします。
番組ch(TBS) http://live23.2ch.net/livetbs/
野球ch http://live24.2ch.net/livebase/
2先読み博士▲▲φ ★:2009/02/25(水) 08:37:02 ID:???0
>>1の続き

●2試合終えたら金融の勉強に戻る

 初戦に先発する22歳の左腕、T・コックスは、WBC代表の1次候補にも入っていない
大学生。昨季までレッドソックスのマイナーにいたが、母国の豪州リーグでもプレー。
そこでMVPを受賞したため、監督がその“ご褒美”に先発に抜擢したという。

 このコックス、日本での2試合を終えると、すぐに豪州の大学に戻り「ファイナンス
(金融財政学)の勉強を続ける」とこう言った。

「1週間ほど大学を休んで、この代表チームに参加しているだけなんだ。宿舎のホテル
にはファイナンスの本を持ってきて勉強している。日本代表との戦い? こう言っては
悪いけれど、僕はイチロー選手と対戦できればそれで満足。もちろん抑えられたら
最高だけど、結果よりもやっぱり思い出になるからね」

 野手陣のレベルもヒドイ。主力のJ・フーバー(元パドレス=26)、イチローの元同僚で
現在豪州代表のC・スネリング(27)、強化試合第2戦に先発予定のD・モス(元ブレーブス
=32)は元メジャー選手だが、その他はいわゆる「セミプロ」。

 主軸のひとりであるB・ライジンガー(31)はWBC代表候補には入っているものの、
本職は「金鉱山労働者」だ。

 外野の一角を担うN・キンプトン(25)は普段豪州政府の職員として働いている。
P・ブラッシングトン投手(25)も不動産会社に勤めるサラリーマンなのだ。

 思わず「ヤル気があるのか」と突っ込みを入れたくなる。だが、こんな事情を
聞けばそれも納得だ。

>>3以降に続く
3先読み博士▲▲φ ★:2009/02/25(水) 08:37:24 ID:???0
>>2の続き

●「採掘士もいいがやっぱり野球」

 今回来日した選手のほとんどは、「WBCよりこの強化試合を日本球界への売り込みの
場と考えている」という。ある球界関係者がこう語る。

「バーンサイド(巨人)やジェフ(ウィリアムス、阪神)が過去に日本代表との試合で活躍し、
日本球界入りを果たしましたし、彼らが今、どれだけ恵まれた環境にあるかを十分知って
いる。今回は日本の編成担当の視線を相当気にしていますね。われわれの知る限り、
少なくとも今回の代表候補選手の中にそうした選手が8人はいる」

 前出のライジンガーにその点を率直に聞いてみると、キッパリとこう言った。「代表としての
結果も重要だが、オレはやっぱり日本でプレーしたいためにここに来ている。今は親父の
経営する会社の採掘士として働いているが、やっぱり野球を職業にしたいからね。
そのためにこの2試合は頑張るつもり」

 同じく日本球界入りを狙うフーバーも「できれば日本球界で野球をしたい。ダルビッシュ
と松坂を打てば、注目されるかな。何とか結果を残して、日本の野球チームのスカウトの
目に留まればいいね」。

 日本代表、いや日本のプロ野球もずいぶんナメられたものだが、豪州代表の主力となる
大リーガーは強化試合直後に行われる米・アリゾナ合宿からチームに合流する。
第2ラウンドで対戦することになれば、ガラリとチーム編成は変わっているはずだ。

 いずれにしろ今回、こんな連中相手に2試合やっても、いったい何の強化になるのか。
それはそれで楽しみな試合ではあるが。

<了>
4名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:37:55 ID:FLci4aya0
バーレーン代表の殆どが完全なプロ
アフリカ人の帰化選手多数(スポーツ紙の報道参照)
大半の選手が所属している国外のクラブは元より、バーレーン最強のムハラクも完全にプロ、Al-Riffaなどもセミプロと判明

バーレーンナショナルチーム
http://en.wikipedia.org/wiki/Bahrain_national_football_team
バーレーンプレミアリーグ
http://en.wikipedia.org/wiki/Bahraini_Premier_League
5名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:39:20 ID:saLmXEsu0


さすがドマイナー野糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




6名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:39:44 ID:5u6aP+xm0
2点取られてんねんでんね!!
7名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:39:51 ID:MzW9lscUO
これからイチローの頭の弱そうなコメントをたくさん聞けるので楽しみです(^∇^)
8名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:40:14 ID:fyl/AyIN0
両豚とも視聴率がどうなるかビクビクしてるんだろうな
9名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:41:56 ID:BnTqmi0F0
焼豚にサカ豚、彼等に共存共栄の道はあるのだろうか?
10名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:42:29 ID:sO4vAuRo0
こんなチームに台湾がボコボコにされたのか
11名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:44:24 ID:eFSmW3yT0
客はえらく入ってたな。驚いた
12名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:44:50 ID:b024F35m0
なんでオリンピックでメダルもとれない国なのに
こんなえらそうな記事が書けるの?
13名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:47:33 ID:gSah04ZfO
誰かトラック運転手メダリストのコピペ頼む!
14名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:48:02 ID:saLmXEsu0
オーストラリア人「やきう?何それ?おいしいの?」
15名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:49:00 ID:J/OlByDE0
北京オリンピックのために
事前まで合宿してた水泳選手も
家電参りはしてたけどね。
ヒョードルとかも秋葉好きだから
それは普通なんじゃね?
16名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:49:50 ID:OKf3tO9fO
>>10
日本だってアマチュアだけで韓国のオールスターボコッてたりしたじゃん
17名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:50:25 ID:a7xO/S890
【サッカー】バーレーン・マチャラ監督「バーレーンの人口は70万人。我々の国はアマチュアで、プロではありません。」[2008/06/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214148647/


○バーレーン、いまだプロ化されておらず 元代表DFハッサン「この国ではサッカーは趣味。みんな学生か本職を持っている」

「我々は資金面で苦労がつきない。環境整備はまだ発展途中。他の中東の国々と同じと思わないでほしい」
王族でもある同国サッカー協会・カルファ会長は、こう語った。
 オイル資源が枯渇し、資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだプロ化されておらず、
代表6人を擁する国内最強アル・ムハラクのみがプロ選手を抱える。
しかし、彼らの月収は3000ドル(30万円)程度で、浦和の1試合当たりの勝利給の3分の1に過ぎない。
他球団選手はクラブからの収入は500ドル(約5万円)で、
元代表DFハッサン(23)は「この国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持っている」と告白した。
あまりに恵まれたJリーガー。収入10%以下の相手に敗北は許されない。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20080326-OHT1T00028.htm



◆日本(プロ化して16年)
◆バーレーン(アマチュア プロリーグなし)



日本 対バーレーン戦(1勝2敗)


2008/03/26 W杯アジア3次予選 ●日本0−1バーレーン○
2008/06/22 W杯アジア3次予選 ○日本1−1バーレーン●
2009/01/29 アジア杯最終予選  ●日本0−1バーレーン○



しかも今回は↓

手抜きのバーレーン、今回は主力7選手を温存し、若手中心に大量27選手を招集。

「北京五輪世代を多く登用した。今の主力はバーレーン史上最も充実している年代。新戦力起用は遅れたが、
日本相手に未来を見据えた戦いもする」と、日本を踏み台に若手に自信を持たせる考えだ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20090126-OHT1T00063.htm
18名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:50:54 ID:saLmXEsu0
>>13


オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
 しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。彼らのほとんどが一年で一万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
 若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。

アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業

1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん
19名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:51:22 ID:uckTsM+aO
ワイタケレかよ
20名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:52:05 ID:9fKSFbmQO
こんなチームには初回からガンガン点を取ってしまえば後は楽なんだよな
チームの結束力がないから点差次第では牙をへし折る事が出来る
21名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:52:21 ID:LKq8xgP7O
はいはい焼豚サカ豚
22名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:54:22 ID:G5BL0MNh0
四国リーグ選抜とでもやった方が・・相手は必死で来るぞ。
23名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:55:49 ID:+mdmygvl0
しようがねえだろ、オーストラリアにプロないんだから
24名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:55:49 ID:gSah04ZfO
>>18ありがとう!爆笑
25名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:57:35 ID:ZFJUtwYS0
>>20
丸まった犬歯はあっても牙なんか持ってないし。
26名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:57:42 ID:oKfSXp4eO
村田が引っ掛けショートゴロ連発した時は笑った
27名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:58:40 ID:HJgXgEkx0

WBC 辞退者一覧
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1234549438/236


WBCに本気なのって格好悪いwww
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1235145400/

米「WBCなんかにムキになっちゃってw」←この論調
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1235019999/
28名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:01:04 ID:WJVRV8boO
夜通し勉強してる学生www
29名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:01:56 ID:YC+FRnwa0
日本って恵まれてるんだな、野球やサッカーに関しては
30名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:02:19 ID:4gk0RvrUO
アテネで松坂から決勝打打ったトラック転がしのキングマンは引退したのか(´・ω・`)
31名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:02:31 ID:saLmXEsu0
焼き豚の代表ごっこマジでうざいんだけど


そこら辺の河川敷で勝手にやってろ
32名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:03:22 ID:lA1HnwHh0
大学生・採掘士・政府職員・サラリーマン

こういうのも頑張らないとなれないんだぞ
33名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:04:47 ID:uIQCmO/u0
やきう(笑)
34名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:05:26 ID:oSh4LmPr0
996 名前: ◆nGxswsKH1Q [sage] 投稿日:2009/02/25(水) 09:04:08 ID:eeja4jcP0
野球20.8
35名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:06:29 ID:YR/SY6sR0
久々に大笑いwwwwwwwwww

36名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:10:11 ID:CXjfbQi+O
なんだ…サッカーのことかと思ったら(笑)
37名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:11:35 ID:uIQCmO/u0
日本だけが必死になってるWBCw
38名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:14:22 ID:rzerCHHM0
サッカー日本代表の練習試合のときは
あの代表選手がこない、あいつも怪我でこない
来るメンバーは2軍、せいぜい1.5軍だ。ってマイナス情報が飛びまくるのにな
39名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:16:29 ID:EH02ffD70 BE:90680459-PLT(12200)
>>18
実際それ捏造だったんでしょ?AAAの選手がゴロゴロいたらしいが
40名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:17:25 ID:Sg2C8w6VO
イタリアの草サッカーのレベルは異常
41名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:17:36 ID:vFMlqxES0
これって谷亮子つかまえて自動車整備士wとか言ってるようなもん?
42名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:17:41 ID:fhqKXVZV0
20.8% 19:56-21:48 TBS '09ワールドベースボールクラシック・強化試合「日本×オーストラリア」

あんな醜い糞TBSの録画で何この数字w
43名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:17:59 ID:cTQm46hBO
>>38
今回のは二軍未満どころか、三軍?にも届かないから
どうにも書きようがないんじゃね(笑)
44名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:21:26 ID:uckTsM+aO
採掘士は休んでる間は有給休暇扱いになるんだろうか?
45名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:23:49 ID:NH/D63aXO
採掘員相手に圧勝ですかw

46名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:25:14 ID:6uU2yXZU0
グローバルスタンダードな視点からみると、
野球選手がプロであの仕事であんだけ給料
もらってるのが異常ってことだろ?

公務員も似たようなもんだけど。
どっちもボランティアでいいじゃん。

夢は見させてあげます。
でも、お金もたくさんもらいます。
これが、プロ野球。
47名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:26:13 ID:uIQCmO/u0
やきうはドマイナースポーツ
48豪在住:2009/02/25(水) 09:29:20 ID:kwxtciIJ0
オーストラリアで野球やってるやつらも、基本的にクリケットの延長線上だからな。

でも、意外と野球場見かけるよ。明らかにバックネットの形したフェンスが
グランドの角に立ってたりする。誰かがプレーしてるところはみたことないけど。
49名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:32:41 ID:LWgKIkxN0
>>42
情報弱者の野球オヤジは生中継だと思ってみてたんじゃね?
最後の方で「あれっ?」と思ったが中継は終了した
しかし一晩眠ればすぐに忘れて今日も純粋な気持ちで野球中継を見る
50名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:33:45 ID:uIQCmO/u0
クリケット、ラグビー、オージーフットボールしか人気ないってことに焼き豚は気付けよw
51名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:34:06 ID:eFSmW3yT0
>>42
すごいな。こりゃ本番になったらいくつ取るかわからんね
52名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:36:01 ID:w+kU1XSt0
完全本気モードの日本w
53名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:40:41 ID:dmP3vD1H0
>B・ライジンガー(31)
名前かっこ良すぎだろ
54名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:46:08 ID:saLmXEsu0

やきうのつまらなさが
55名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:48:13 ID:KRkGV3s30
視聴率測定サンプルのM3の割合年々増やし続けてる

568 :名無しさん@恐縮です:2008/12/28(日) 09:22:43 ID:NBj5Yon60
VRサンプル
時期  M3/総数  M3のいる世帯数/総世帯数
2002/12 315/1685  301/600
2003/12 311/1703  301/600
2004/12 330/1691  317/600
2005/12 316/1648  302/600
2006/12 323/1668  310/600
2007/12 333/1651  320/600
2008年はもっとM3の割合増えてると思うよ
最近高齢者が好む番組ほど視聴率は高くなってる傾向はこれが理由

56名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:48:34 ID:GGhSYJA+0
昨日の夜から今朝にかけての野球たたきは凄いなww
野球がニートに恨まれていることはよくわかったwww
57名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:49:09 ID:v8feCDMm0

ココも チョンコの工作員 はびこってるな www

58名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:49:23 ID:dbBvMy7o0
まぁそういうことだろうと思ってたよ、過去の経験から。
バーンサイドやウィリアムスなんて奇跡の近いよ。
オクスプリングみたいな失敗もあるが。
59名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:49:29 ID:bD8SYnQBO
いったい何の強化になるのか。→それはそれで楽しみ

批判だけならわかるけど、「楽しみ」って…w
60名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:50:55 ID:DV85N/zeO
流通経済大とかいうFラン大学に負けた恥ずかしい日本代表がいるらしい
61名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:51:05 ID:tARz+vQG0
オージーは野球に力入れてないくせに強いんだよなぁ…
アテネのときにはジェフがいたし。
根本問題としては国際球になると力発揮できないNPBが悪いんだが…
62名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:52:01 ID:uIQCmO/u0
やきうなんて時代遅れ
63名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:52:45 ID:xCnNwImu0
その昔ある国のサッカー代表は航空会社のサラリーマン、自動車会社のサラリーマン、
大学生とかで構成されてたそうだよ
そんなお笑いチームが一流のプロ勢揃いのブラジルやアルゼンチンの代表と試合していたらしいね
64名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:54:55 ID:saLmXEsu0
>>2
金鉱山労働者wwwwwwww


やきうは片手間かよwwww
65名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:55:13 ID:dbBvMy7o0
>初戦に先発する22歳の左腕、T・コックスは、WBC代表の1次候補にも入っていない
> このコックス、日本での2試合を終えると、すぐに豪州の大学に戻り「ファイナンス
>(金融財政学)の勉強を続ける」とこう言った。


だろうな。アウトカウント間違えて併殺取り損ねたぐらいだから。
66名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:55:20 ID:tm12bLdbO
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm
*9.4% 19:15-21:19 TBS 練習試合・サッカー「日本×フィンランド(LIVE)」


20.8% 19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録画)」 

67豪在住:2009/02/25(水) 09:55:23 ID:kwxtciIJ0
そういえば、オーストラリアのスポーツ殿堂にも野球から3人くらい選ばれてたような。
そのうちの1人はメジャーリーグで活躍した選手で、「オーストラリア国内よりも国外で
有名な選手」とわざわざ書いてあった。

まあそういった人を殿堂入りさせるのも結構凄いと思うんだけど。
68名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:56:55 ID:qu5sk1oZ0
コックスってそこそこ投げれる投手がメンバー漏れ
けっこうレベル高いよ
しかもメジャー投手二人辞退でも
69名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:59:00 ID:GwnllgMsO
結局野球ファンがミーハーファンばかりって事が昨日の中継で立証されたな。

マスメディアに踊らされ、煽られ、真に受けた人間がたくさんいるってのは、ある意味危険な事だよ。
70名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:59:26 ID:DV85N/zeO
>>69
サカ豚悔しいのうwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:59:41 ID:dbBvMy7o0
>>69
うん。サッカーを見ればそれがよく分かる。
72名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:00:15 ID:D5RSBvjd0
つーか政府職員ってすごいなw
エリートか?
73名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:02:11 ID:hgkoVP8K0
917 :名無しさん@恐縮です :2009/02/22(日) 16:29:43 ID:OrsTzmy90
10 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2009/2/17(火) 10:24:38 ID:g3QQDErY
昨日職場の飲み会でWBCの話題になってそれなりに盛り上がってたら
一人カラんでくるのがいて
「あんなの必死になってるの日本だけじゃん」
「アメリカなんて辞退者ばっかじゃん」
「ワールドカップの真似ごと」
酒の勢いも手伝って言いたい放題で周りはかなりヒイてた
そのとき課で最年少の女性社員が一言
「なんか恨みでもあるんですか
浦和レッズの応援なんかやってないで早く結婚すれば?
42歳にもなって恥ずかしくありません?」

926 :名無しさん@恐縮です :2009/02/22(日) 17:10:45 ID:Fj5Vz1ab0
>>917
コピペにレスすんのも何だが
なんか判るよ

知人が
毎年、年賀状に、赤いレプリカユニ着てる自分の写真とか載せて
送りつけてくるんだよ。

もう10年以上も放置して返信しないのに
今年も同じような構図の写真で来たよ
年賀状の文面に、WE AREなんとか とかマジ恥ずかしい

頼むから結婚して、「赤ちゃん生まれました」とかの年賀状にしてくれ
74名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:02:25 ID:5B/PNxTY0
こんなスレでも豚さんが発狂してるのか。
75名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:04:14 ID:saLmXEsu0
お笑い豪州代表、大学生・採掘士・政府職員・サラリーマンに2失点のさむらい残飯wwwww


ほんと日本の恥だな
76名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:05:37 ID:ZRmJW0PC0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない


野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない


野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない


野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない


http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm











     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン






77名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:06:03 ID:LHHaK+CqO
日本もラジコンレーサーを代表に入れるべきだったな
78名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:09:10 ID:uT1Adgn10
アマチュア同士のほうが盛り上がりそうだけどなあ
79名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:11:43 ID:Ltn4ZK030
>>67
それって元中日のディンゴことデイブニルソンじゃない?
確かにアメリカでは活躍したね。
80名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:12:29 ID:iB0MedEgO
日本野球はテクニック重視でフィジカルを軽視し過ぎだ
柔よく剛を制し剛よく柔を断つの後半が抜けてる
81名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:12:31 ID:YA+qiGMi0
お笑いのワールドカップでもあったのかと思った
82名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:14:07 ID:fnRcn4i/O
でも豪州代表チームは直前の合宿で台湾代表チーム相手に確か6勝2敗くらいの成績なんでしょ?
83名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:14:09 ID:tm12bLdbO
【無職】のサカ豚のみなさんへ
【ステップ1:国民の期待度】
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm
*9.4% 19:15-21:19 TBS 練習試合・サッカー「日本×フィンランド(LIVE)」
Σ( ̄◇ ̄*)エェッ(*≧m≦*)ププッ

20.8% 19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録画)」 

サッカー日本代表で海外で活躍している選手いないから華がない。だーれもしらないの bv 17歳女子校生( p_q)エ-ン( p_q)エ-ン
84名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:14:50 ID:saLmXEsu0
やきうはアホでも低脳でも池沼でもできるからなぁ
85名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:16:50 ID:gmLPqwZ10
屑同士ののしりあってくださいw
86名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:16:53 ID:5RcbowByO
募金大会(WBC)だったんだね。
良い大会じゃないか〜
87名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:19:56 ID:QyF1XVCh0
いかにもやる気ないって報道の割には
かなりのものだった
88名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:22:29 ID:DZw0Tt4y0
スポーツ選手に価値を置いてる日本はおかしいんだよ
もっと例えば介護とかに価値を置くべき
89名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:27:57 ID:XikQ634t0
でも、8点しかとれず、2点もとられたんでしょ?
90名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:32:10 ID:zc/b4biK0
こういう事実は全てひた隠しにしてるなw
91名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:32:29 ID:NXjCJqEL0
てかサカブタ笑えないだろ
サッカーにもこんな事情の国はいくらでもある
92名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:35:26 ID:Q+YbZW22O
採掘士いいなー
個人的にツボ
93名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:38:53 ID:5cFVDYlx0
野球は普及していないからいいよなw
94名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:40:05 ID:sv6Fx2oi0


   ゲンダイはともかくTBSのあの糞中継で

   テレビメディアの未来はないと確信した
95名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:41:52 ID:PO/lbXVT0
採掘士VS侍ジャパンか


うはは
96名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:43:38 ID:ldIcQ/zk0
日本やアメリカに就職活動も兼ねてるから
WBCにマジになる選手は多いと思う
97名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:43:53 ID:pdc3PG8R0
競技人口

【サッカー】
世界:2億4000万人
日本:749万人
(世界競技人口の 3%が日本人)

【野球】

世界:1200万人
日本:726万人
(世界競技人口の60%が日本人)
98名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:47:39 ID:P3OlgGFcO
>>97
サッカーって競技人口のうち何パーセントがプロなんだろうか?

99名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:51:23 ID:RhoYwjH7O
>>98
世界中にプロリーグあるからかなりの数なんじゃね?
100名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:52:11 ID:nZKsnCPHO
やきゆは面白いスポーツ
101名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:52:24 ID:0S4cn4I10
こんな奴らに2点も取られたのかサムライJAPAN。
102名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:52:37 ID:r8Wqqeza0
こんな相手なのに絶望的な力の差がないところが凄い
103名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:52:44 ID:PXTWXHjkO
>>97
日本人の10人に1人は野球かサッカーしてるんだな
104名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:53:05 ID:PXoQZOix0
>>99
体育でやるだけの数も競技人口に含んでるんだぜ
105名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:54:57 ID:PO/lbXVT0
観光旅行の余興で野球を楽しむ政府職員
ほのぼのしてて素敵

ちょっとー高いフライー
106名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:56:06 ID:5hxvGnEoO
>>99
サッカーはJ1ですら全部答えられん・・・
107名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:56:49 ID:dEgGO7iaO
ゲンダイによると日本代表はディズニーランド行ったりしてはいけないようだな
108名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:57:44 ID:r+QDoB1d0
今回トラックの運ちゃんはいないのか?まあ日本でも西濃運輸
の運ちゃんは強いからな、プロじゃなければ本業はあるわけで。
109名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:58:09 ID:BAS3wGHzO
F1の競技人口て20人なの?
110名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:58:55 ID:hxJ6BepAO
セミプロはそうだろうに
111名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:00:08 ID:7dZlukQrO
>>106
おじさん脳トレ頑張ってw
112名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:01:46 ID:Zngba0z20
>>101
仕方ないよ、元々、野球は日本人に向いていないスポーツだ。
他国が野球を知らない間に時代を謳歌するしかない。バレーボールと似てるかな。
113名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:02:22 ID:NXjCJqEL0
>>101
メジャーやマイナー経験者がほとんどなんだからそれくらいは普通にとられる。
NPBで活躍する外人の大半はメジャー経験なんて無いしね。
114名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:12:25 ID:GVAoXoeT0
なーんだ、またヒュンダイの記事か
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d529880.jpg
115名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:13:35 ID:/QPJfN6w0
この「オーストラリア」ってトンデモナイ反日映画だよ。
しかも、この映画の制作費の40%をオーストラリア政府が出してるらしい。
ハリウッドとオーストコリアの下劣さをこれだけよく表現している作品はないな。
この映画の公式で、この映画を絶賛してるおすぎとか米倉涼子は反日日本人としか思えん。

【バズ・ラーマン】オーストラリア 2【反日プロパガンダ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1234458823/

>純粋なアボリジニを過去人口の1/10まで減らした白人自身が
>アボリジニを庇護し(差別描写は酒場シーン等アッサリしたものだけ)、
>アボリジニに全く関与していない日本人がアボリジニを射殺する、という
>異常な構図だけでもおかしな意図は汲み取れますし、そのシーンの為だけに
>史実に無い「日本軍上陸」を捏造してしまった事だけでも
116名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:16:53 ID:boXabg3w0
日本もアマチュアが代表だったころは
建築作業員や工員ばっかだったもんな
117名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:19:43 ID:saLmXEsu0
野糞のオージー代表なんて俺でもなれそうだな

単純に棒振れってればいいんだろ?
118名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:21:38 ID:NXjCJqEL0
>>117
まず単純な日本語書こうぜw
119名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:22:57 ID:OgO+LNm0O
サカ豚が涙目で発狂中
かわいそうなサカ豚………
120名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:31:46 ID:x/Uapx1G0
坂豚は宿敵バーレーンの職業知ってるはずなのに言うのか?
121名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:32:21 ID:vbG3gvpa0
ここ数年野球なんか見てないけど
年間10試合ぐらいにして野球クジでも登場すれば是非見たいわ
122名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:36:00 ID:oNSzsZcQ0
>>97
フットサルも追加してもらいたい。


■日本の種目別スポーツ人口(実施人口と実施率)

・サッカー  749万人( 7位)
・フットサル 240万人(22位)
 合計    989万人

・野球    726万人( 8位)

(資料)SSF笹川スポーツ財団「スポーツ白書」(2006年)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3976.html
123名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:38:39 ID:a2kl2K4iO
>>116
全然違うな 
オーストラリアは草野球だし
124名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:40:30 ID:NXjCJqEL0
>>123
ちゃんとリーグもあって日本人も言ってたんだけど
125名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:46:12 ID:WqWakIIfO
素人やきう(笑)
126名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:49:27 ID:xM89/t+D0
アマチュアとは言え、OZとはガチでやって2度も負けたからな
127名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:50:01 ID:4T8Pc47BO
>>122
ならソフトボールも追加しないとおかしいな。
128名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:53:08 ID:bJcRRDk00
>>91
でも、そんなチーム相手に視聴率は望めないし、相手が弱いことは報道される
129名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:08:29 ID:TBiV52UkO
観光に来たオーストラリアの人が日本を好きになってくれたら嬉しい
130名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:13:41 ID:saLmXEsu0
>>122
やきうは日本でも落ち目かよ
131名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:13:49 ID:uckTsM+aO
採掘士の人気に嫉妬
132名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:18:41 ID:a+qhBMZM0
WBC視聴率の年齢構成比が非常に気になるなw
情報弱者の分布が如実に現れてるだろうし。
その点でサッカーはその手の情報弱者に対するアプローチが甘すぎる。
悪い欧州、初期のラクビーのような歪んだエリート主義は
サッカーとはまったく別の発想だよ。
弱者を馬鹿にするのはエリートじゃない。
133名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:49:42 ID:saLmXEsu0
世界のゴミスポーツやきう(笑)
134名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:51:10 ID:oKfSXp4eO
オージーは4万を超える観客に吃驚したろうな
135名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:51:23 ID:jx/ji/420
サッカー ワールドカップ予選
22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」


野球 ★野球の祭典WBC★開幕2週間前直前試合 対戦相手前回WBC16強チーム【世界ランク10位】
20.8% 19:56-21:48 TBS 「日本×オーストラリア」

サッカーに例えると・・
ワールドカップ直前に日本代表がベストメンバーでスペイン、ポルトガルあたりと試合してるのに相当します。
それを考えると・・・・・(苦笑)

ちなみに2006年ワールドカップ開幕一週間前に行われた日本代表戦(深夜)
サッカー日本代表壮行試合・日本×マルタ TBS 22.7%
マルタ代表(当時世界ランク125位) 

136名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:06:08 ID:NXjCJqEL0
>>135
流石にサッカー飽きられてるな。
W杯で無様な負けっぷり何度も晒して日本のサッカーに夢と希望を持つ人が大幅にいなくなったと言う事だね。
137名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:07:27 ID:saLmXEsu0
>>135
やきうんこしょぼすぎワロタwww

くだらない代表ごっこってのがバレちゃったな
138名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:07:35 ID:mN57GBX2O
サカ豚のコピペは虚しいよな。
139名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:08:00 ID:ZzGcoB2K0
要するにアマも混じってるってだけの話だろ
別にバリバリの大学生や採掘士が暇つぶしに野球やっているわけではない
140名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:08:55 ID:m+n0M3zu0
魔球採掘ボールとか投げないの?
141名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:11:53 ID:K+eK1my10
ほのぼのしてていいわこういうの
142名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:12:40 ID:Jpf7lAn7O
>>135
サッカーがまた同じ試合したら何パーセント取れるかな?
5パーセントくらい?
143名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:12:50 ID:Zngba0z20
>初戦に先発する22歳の左腕、T・コックスは、・・・・・
>「1週間ほど大学を休んで、この代表チームに参加しているだけなんだ。

2週間くらい練習してたら、日本はマジでやばかったな。
144名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:12:51 ID:vL+ota16O
他は関係ない 日本が真剣にやるだけ
145名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:18:58 ID:r4HGmFDMO
採掘師wwwwwwwwww


146名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:22:15 ID:tmSx4Eh60
こんなアマ相手の練習試合で20%取れる国は世界広しと言えども日本だけ!
147名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:23:09 ID:NXjCJqEL0
韓国戦の視聴率が楽しみでしかたない
148名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:26:05 ID:QxqOplAk0
まさか半分以上がこの遠征のためだけのメンツなんてわからんもんよ。
149名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:29:18 ID:JHdS6HnEO
オーストラリアの選手をこんな奴らと言えるほどマスコミは偉いの?
150名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:30:39 ID:IDhVLen60
>>18
それ信じてる奴未だにいるんだなw
というか現実を見ないふりをしてるだけかw
151名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:32:38 ID:NXjCJqEL0
>>150
ネタとして貫き通したいんでしょ
152名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:33:55 ID:85QPfsHVO
>>135
サカ豚はやっぱり豚だなあ
153名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:33:55 ID:B9n4BS7u0
<WBC>米は全員大リーガー 出場国・地域のメンバー発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090225-00000025-mai-base
154名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:34:53 ID:DQALd6v10
なんだWBC本番はレベル上がるのか
つか、今日も対オーストラリア代表って新聞に出てるけど
虚偽記載かなんかじゃないのこれ
155名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:36:35 ID:QxqOplAk0
厳密にはオーストラリア選抜とでもするべきだよね。
156名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:37:12 ID:GVn1R9Kx0
採掘師が出場とは、さすが地下資源大国オーストラリアだw
157名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:42:02 ID:mEsyxMTdO
松坂が決勝タイムリー打たれた選手ってトラック運転手じゃなかったの?
嘘なの?
158名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:45:22 ID:RTi5Vxum0
>>157
嘘じゃないぞ。
プロ一本じゃ食えないから副業で運転手や倉庫番をガチでやってた
159名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:46:09 ID:iV2aNVL60
>>143
豪州リーグ2ヶ月、倉庫番10ヶ月 普段は週1の草野球、アテネ五輪前は1週間練習

これで松坂から決勝打を打てるんだから、倉庫番最強
160名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:47:27 ID:ESPtYnE4O
>>18
これって社会人野球だろ?

日本生命→生保営業マン
シダックス→給食のオジサン
JR東海→車掌
トヨタ→車のディーラー
エネオス→ガソリンスタンド勤務
日立→SE

とか言ってるようなもんだ
161名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:48:57 ID:mEsyxMTdO
>>158
そうなのかサンクス。
162名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:50:01 ID:MbpkNF1n0
こういう下品な記事や、WBCだ侍ジャパンだと騒ぐ日本のマスコミは嫌いだけど、
まぁ日本は、こういった試合・大会をやる以上、真剣にしっかりやって欲しいな。
勝っても負けてもだ。
163名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:01:36 ID:vRdmmUGU0
相手がどうであれ日本代表なんだから
真面目に戦って悪い事は何も無い

164名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:03:52 ID:saLmXEsu0
やきうってほんとくだらねえな
165名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:05:03 ID:6q55eour0
>>160
ちげーよw
実際に働いてたんだから

社会人でやってる奴も働いてるだろうけど
166名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:05:13 ID:l39mNpBU0


そんな相手との試合に視聴率で惨敗したサッカーの立場も考えてくださいね。


167名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:07:16 ID:Zngba0z20
>>160
企業が運動部を抱えて、なおかつビジネスより運動部の活動を優先させるのは、
日本(まあ、日本の影響のある韓国・台湾もかな)くらいなものだよ。
168名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:09:14 ID:z9nwIwOG0
>>166
ジーコジャパンの初陣の視聴率にやきうは惨敗だったらしいなw
169名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:17:13 ID:ZMgQfaQqO
なんか失礼な記事だな
しょうがないじゃん、プロリーグないんでそ?
なのによく「片手間にやってる奴乙ww」みたいにかけるよ。
記者、テメーも働きながら野球やってみろよ。
170名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:17:40 ID:byjo+0Ma0
>>1
なんか朝鮮人としてうれしい
サッカーより野球が人気なのはスポーツ素人の証拠だから
日本人ほど洗脳されやすい人種もいない
171名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:19:24 ID:uZ1YHBIjO
坂豚必死ワロタ
172名無しさん@9倍満:2009/02/25(水) 14:19:45 ID:GWNzpOCT0

ミナミ界隈をうろついているんなら、はりはり鍋、喰っていけ。
173名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:23:55 ID:b1+HP0Pr0
前にアマのチームに負けたプロチームがあったなぁ。




兵役免除の人参がぶら下がってたにもかかわらず。w
174名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:43:34 ID:GGhSYJA+0
がんばれサカ豚ww
175名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:48:56 ID:xJbX9j8Q0
>>160
ノンプロってのは日本独特のもの
欧米には存在しない
仕事帰りに毎日練習してるわけでもないから、日本ランカークラスのボクサーとも違う
176名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:56:04 ID:QAtKMiSrO
>>160ww

ほんと焼き豚は日本の基準でしか判断できないんだね。さすが井の中の蛙スポーツ
177名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:53:26 ID:saLmXEsu0
大学生・採掘士・政府職員・サラリーマンに1点取られるチンピラ喫煙イラン人糞ワロタwwwwwww



やきうの競技レベルってほんと浅いな
178名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:57:28 ID:TLKel9fo0
>>177
オーストラリアの世界ランク(10位)を考えて物を言えよ。
サッカーだとトルコレベルだぞ。
179名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:04:45 ID:G8vQpwLcO
プロはいないの?狭い世界の大会だな。
180名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:09:08 ID:ogupuRk7O
サカブタ勢い落ちてるぞ


ほら頑張れよageてやるから
181名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:14:05 ID:tm12bLdbO
■■■■■■■■■
サカ豚のウソ付き!強いぞ!コノヤロウ
WBCアメリカ代表
■■■■■■■■■

説明不要のスーパースター、ジーター
昨季MVPのメジャー最強二塁手ペドロイア
昨季首位打者(.364)でミスターブレーブスのチッパージョーンズ
レッドソックスの強打者(昨季3割29本塁打115打点)、ユーキリス
昨季30本塁打38盗塁のメジャー屈指のリードオフマン、サイズモア
デトロイトが誇る三塁打王グランダーソン
デビュー二年で75本塁打、将来のメジャーの顔、ライアン・ブラウン
メッツの顔にして3割30本100打点のライト
昨季シルバースラッガー賞の強打の捕手マッキャン
メジャー最強右腕の一人オズワルト
前回に引き続き代表のエースを務めるビービー
オリオールズの開幕投手が決定しているガスリー



など。
182名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:16:20 ID:QAtKMiSrO
説明必要です
183名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:21:36 ID:+nUPOi670
オーストラリアはプロないから、メジャーやマイナー帰りが普通の仕事やってるだけだからな。
日本にプロがあるから帰ってきてプロ所属してるノリやTDNや井口も同じようなもん。
アマ大学生とかがプロ入り即活躍とかあるし、アマはレベルが低いって理屈がおかしい。
184名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:23:17 ID:/vQz2juE0
実際にWBCに出てくるのはプロ選手ばっかりなんでしょ
185名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:23:29 ID:gL/gcOqHO
オーストラリア選手「盛り上がり過ぎだろw」
186名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:24:47 ID:/vQz2juE0
>>178
アメリカや日本でプロになるんだよ
なのでアテネオリンピックに出てた代表とかはほとんどがマイナーリーガーだってさ
187名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:25:26 ID:8sOoB3d20
オージーの草野球チームが日本プロ野球最強メンバーに勝ったのか
サッカー並みに競技人口増えれば世界ランク200位以内に入るのがやっとってところだな
188名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:27:20 ID:km+z43ND0
www
189名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:27:46 ID:/vQz2juE0
>>187
あの人たちはプロ選手だって
今回は練習試合だからプロじゃない人たちを送り込んだんでしょ
190名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:29:08 ID:rGPNtVu6O
ところでどうやったらパチンコ勝てるの?
191名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:29:30 ID:e+uCGtqf0
プロじゃないだけで相手を笑いものにするとかゲンダイ下劣だな
192名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:31:53 ID:vzhgBsvr0
>>178
参加国数が15倍ぐらい違うから、FIFAランク150位相当ぐらいだな
193名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:33:16 ID:gXqc9RydO
強化試合って(笑)練習試合だろうが
194名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:33:54 ID:wKbHrkPD0
人間スゴロクはとっても面白い 
最高のゲーム、新聞テレビの金儲けに最適  


3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません         
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません         
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません         
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません         
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です         
年140試合も出来るスポーツなんてありません         
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません         
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね         
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません         
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません         
選手より観客が汗かいてるスポーツなんてありません      

スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました w       
195名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:40:03 ID:dC7EOxXx0
>>18
一年で一万ドル

ここいい加減直せよw
196名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:40:32 ID:NiAWXXQ20
アメリカもやる気ないし、韓国も主要メンバー外してるしで必死な日本が滑稽に見えてきた
197名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:42:32 ID:NXjCJqEL0
>>186
だから昔から日本に来る外国人選手なんてほとんどマイナーからだろうが
198名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:43:22 ID:ZwdjyYhy0
アメリカ「日本のおかげでお金が入るwwwとりあえず暇な奴集めようかwwww」
韓 国「オリンピックで世界一が証明出来たニダ!商業目的のWBCなんて興味ないニダ!!」

199名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:44:15 ID:LEzrXkwe0
この参加国が軒並みこのザマでもマスコミは盛り上げるのに必死
200名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:48:35 ID:dW94vZw4O
20%

サカ豚に突きつけられた“現実”
201名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:50:34 ID:NXjCJqEL0
これ韓国戦なら軒並み20%代後半行くだろうな
決勝とかなら40%あるんじゃね?
202名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:51:59 ID:kxIn4iUjO
国別対抗戦 (笑)
203名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:54:48 ID:GwnllgMsO
焼き豚落ち着け。
それだけサカ豚挑発して結果が伴わなかったら大変な事になるぞ。
落ち着け、な?
204名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:00:52 ID:IBo/mIMSO
>>172
あ、J2の人だ
205名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:03:16 ID:bJcRRDk00
>>160
日本の社会人リーグは、外国から見るとプロリーグ(最低でもセミプロリーグ)なので、一緒にはできない
206名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:04:14 ID:uiYRxBRA0
や き う
207名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:05:35 ID:2JDADMCAO
こんな奴らとマジでやってんのか…
208名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:07:04 ID:Exafi04E0
バレーもサッカーもだけど、日本VS他国って図式は盛り上がるなあ
209名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:09:30 ID:o6Mi05fZ0
オーストラリアの選手、いくらもらうんだろうか?
日本が払ったんだろ?
210名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:09:34 ID:3WM0YlxE0

*9.4% 2/4(水)19:15-21:19 TBS 練習試合・サッカー「日本×フィンランド(生放送)」

*20.8% 2/24(火)19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録画)」


中東のどっかのアマチュア相手に、テレビ中継もなくひっそり負けたサッカー日本代表のことも
思い出して下さい(笑)
211名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:18:09 ID:NXjCJqEL0
確かアマチュア集団の北朝鮮にも負けてたよなサッカーはwww
212名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:20:17 ID:8PUT3WLZO
サラリーマン相手に本気のサムライwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:22:29 ID:pG0amkaZ0
やきう(笑)
214名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:23:51 ID:JqEv0siJ0
こんな本気じゃないアマ相手と強化試合して強化されるのかな。
215名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:37:37 ID:Zngba0z20
>>211
野球もアマチュア集団のキューバに負けてたぞw。
216名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:47:00 ID:cwB3i0xI0
相手がいないので今日もオージーとやるのかw
217名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:01:17 ID:KRkGV3s30
で次は巨人西武と練習試合の中継
でも全国の爺婆たちはそれでも喜んで観るので高視聴率です
218名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:02:40 ID:ryjFOiNu0
こういうことは一切報道しないテレビ
219名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:05:16 ID:dpze8gksO
外人てなんで家電買いにいくの?周波数も違えば電圧も違うし日本人のために作ってるんだから使いにくいだけじゃん
220名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:05:31 ID:7lBhynBS0
>>191
プロ作文家としての意地がアマチュアに辛く当たらせるんだろう
221名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:08:09 ID:nZKsnCPHO
WBCが韓国と日本二ヵ国になってもやるべき。日本は優勝し続けなければならない
222名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:17:23 ID:QAtKMiSrO
日韓戦で勝った方が世界一な。
223名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:18:50 ID:7yqSnVSQ0
こんなのが高視聴率って日本人あほすぎw
一生踊ってろw
224名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:22:06 ID:QAtKMiSrO
対戦相手のオージーが1番びっくりw
225名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:26:06 ID:D0Kk8m/OO
別にいいじゃないか
226名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:27:18 ID:L3gq+c1l0
やきうのわーるどかっぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:28:23 ID:KkUqRjmhO
野球好きな親父も飽きれ気味なんだからしっかりしろよプロ野球
228名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:28:42 ID:myx5SErQO
そんな相手に20超えちゃうんだからサカ豚が顔真っ赤にして煽るのもわかる
229名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:32:25 ID:cwB3i0xI0
>>217
結局海外で相手してくれるのが2軍のオージーだけだったのか…
どこまで普及してないんだよ野糞はw
230名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:40:25 ID:bJV5D/wRO
オーストラリアはスポーツ選手を強化するシステムができていてみんなそこ出身だろ
だから強いんだよバーカ
231名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:42:07 ID:TBiV52UkO
ほのぼのとして羨ましいな
サッカーなんてオウンゴールした選手が射殺されたりPK失敗した選手の家が放火されたり
国と国との戦争に例えられる程殺伐とした戦いなのに…
学生さんやパン屋さんには日本で良い思い出をいっぱい作って持って帰って欲しい
232名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:43:39 ID:E4oRBn4m0
全選手の年収合わせてもゴキローの年収の20分の1にも満たないんだろうなw
みんな普通の生産性ある仕事と掛け持ちでやってると言うのに・・・・
233T:2009/02/25(水) 18:45:29 ID:tPzgqF5NO
今日も20%いくんじゃね〜の、アホだから。
234名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:54:46 ID:ZFJUtwYS0
>>230
野球なんか強化してないだろ。
235名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:01:59 ID:V6dOZ8gO0
多分高校生より弱いよ このオーストラリアチーム
236名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:04:18 ID:AZXST8pU0
>>235
今日のPはMLB22勝
237名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:05:11 ID:FT6t+txJ0
1番 セカンド S.ワーン WBC非代表
2番 レフト M.コリンズ
3番 中 C.スネリング
4番 三 J.フーバー
5番 指 B.ライシンガー 金鉱山発掘士
6番 一 B.ロンバーグ WBC非代表
7番 右 T.ブライス 
8番 遊 B.ダットン WBC非代表
9番 捕 G.カールセン WBC非代表
238名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:08:54 ID:JFnUAVUqO
>229
>>231
サカ豚乙
239名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:09:34 ID:fJALQKj70
お寒らいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:11:37 ID:JqEv0siJ0
北海道でオーストラリア人が行方不明だから野球やめて探しに行けよ
241名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:12:58 ID:I3+xRnqfO
>>238
野糞豚乙。
242名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:14:03 ID:QFOpWmzwO
サカ豚にもわかる代表比較
野球→サッカー

アメリカ→イングランド
キューバ→イタリア
ドミニカ→ブラジル
ベネズエラ→アルゼンチン
プエルトリコ→フランス
日本→クロアチア
韓国→スロベニア
台湾→ボスニア
中国→マケドニア
メキシコ→スコットランド
カナダ→ウェールズ
オーストラリア→オーストリア
イタリア→キプロス
オランダ→マルタ
南アフリカ→ルクセンブルク
その他の国々→サンマリノ〜バチカン市国
243名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:14:34 ID:jF6uZJ7r0
日本代表をフルボッコにしたトラック運転手やパン屋は代表辞退したのかよ

本業の方が大事だからな。いつまでも野球をして遊んでる場合じゃないのだろう
244名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:15:14 ID:TGIGsoB40




245名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:16:21 ID:G7eY9ww90
デブが多い
246名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:17:01 ID:cwB3i0xI0
ごっこジャパン
247名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:17:52 ID:Q+YbZW22O
採掘士wツボだ
248名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:22:06 ID:S/cXps9xO
松坂よ、左手で投げてやれよ。
249名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:23:44 ID:nOQRKTNgO
焼き豚www
250名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:26:22 ID:y5TJ42Rk0
>>243
パン屋は阪神クビになって、今韓国プロ野球だ
251名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:31:23 ID:5cFVDYlx0
やるな。採掘男もw
252名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:32:11 ID:W8yTn3gB0
何気に強いじゃんオージー
253名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:33:01 ID:5cFVDYlx0
まあ日本のプロはアメリカの2Aレベルだって北京五輪でばれたからなw
254名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:34:19 ID:KwaVabWz0
本気なのは日本だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカ丸出し日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:34:38 ID:X2PwgqsZO
観光くらいいいじゃねえか
256名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:35:12 ID:doLVugpx0
松坂もこいつらに打たれたのかよ
ダルビッシュ×
松坂×
岩隈○

どう見ても優勝無理だろこれw
257名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:35:57 ID:kEdx7MhcO
ゲンダイって日本がサッカー以外のスポーツで活躍する事がよほど嫌なんだな。
258名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:36:05 ID:5cFVDYlx0
アテネで日本の2連敗はフロックじゃないなw
259名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:38:22 ID:jF6uZJ7r0
>>250
すげーな。俺にはそんな勇気がない。
誰かが言っていた。人生は朝鮮の連続だと
260名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:39:48 ID:JqEv0siJ0
今日も快勝の予感♪
261名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:40:22 ID:5cFVDYlx0
松坂が豪州に先制されたぞw
262名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:41:38 ID:W8yTn3gB0
今日もまた先制されてるw
どっちがお笑いか分からんだろコレw
相手のほうが観光とかでリラックス出来て体も頭も上手く動いてんだよw
263名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:48:23 ID:LEzrXkwe0
なんという寒いJAPAN
見事なブーメランだな
264名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:50:25 ID:ZwdjyYhy0
今日も録画かよwwwww
8時だというのにまだ4回かよwwwwwwwwww
確実に10時まわりコースwwwww
265名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:52:45 ID:cjB+uXQY0
松坂はいつも通りだなぁ・・・
試合の玉数だけでなく、練習でのレッドソックスの制限もあるし微妙な活躍に終わりそう
266名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:53:58 ID:nMhN5oOO0
世界が開催を知らない「WBCお笑い世界大会」
267名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:00:08 ID:hKbdPY+i0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)  
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
   .しi   r、_) |  本番では日本が負けるんやろ
    ノ\`ー―i´、  
/^ ̄ ヽ.へ  /へ ̄^ヽ
       `|゚
268名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:05:29 ID:p1G6D5qSO
低レベルすぎて見るの止めた。

やきうって、本当に糞だな。
269名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:05:38 ID:BzBG6Ng80
確かにお笑いだなあ
ライトは芸人になるべき
270名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:08:26 ID:jEv0NOeG0
まさか・・・
ひょっとして、豪州チームの渡航費用って、
日本側が出してんじゃねぇだろうな・・・?
271名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:09:13 ID:uckTsM+aO
松坂から二点も取ったのか
採掘士チームすげーな
272名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:14:20 ID:58mKE9/uO
金採掘師って職業、なんかカッコいいね
273名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:15:47 ID:TBiV52UkO
>>269
オーストラリアを馬鹿にするな!
わざわざ仕事休んでさむらいジャパンとの親善試合に付き合ってくれてるんだぞ!
確かにエラーはするが素人にしては彼らはスゲー巧いと思うぞ
人工芝なんて見たこともないだろうし
274名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:17:21 ID:QNkzmm480
北京ではなんで負けたのか理解に苦しむ・・・
275名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:19:08 ID:fsw+zN4DO
オーストラリアってアテネの銀だろ?
格上じゃん。
276名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:20:16 ID:nHDS8QxOO
これは酷い守備だな
高校とやった方がいいんじゃない?
277名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:21:03 ID:eWDq6i0o0
つまんね
278名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:22:14 ID:2T3OcCsnO
オージーは完全にアマチュアレベルのチームだな
こんなんに苦戦したらやばい
279名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:22:59 ID:UXwNgx/cO
>>1-3を読んだらこの試合のグダグダ感もうなずけるわ
280名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:23:06 ID:wcORh5Cj0
>>1にも書いてありますが、

※当スレでの実況は厳禁となっております。実況は必ず下記の実況スレでお願いします。

番組ch(TBS) http://live23.2ch.net/livetbs/

野球ch http://live24.2ch.net/livebase/
281名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:23:19 ID:0nLdviBp0
>>278
苦戦したのは松坂だけ
282名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:25:03 ID:vNZxQW1mO
>>281
苦戦してないだろw
283名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:27:02 ID:hraIFqxY0
マスターズと同列にならべて宣伝すんじゃねーよバカがウッズに失礼だろ
284名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:27:18 ID:dxRtKk/H0
オージーがザル守備過ぎる・・・
日本もそれに付き合ってる感じ。
285名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:27:43 ID:VKdJtYns0
焼き豚がウザイからバーレーン代表を調べてやったぞ
http://en.wikipedia.org/wiki/Bahrain_national_football_team

GK Sayed Mohammed Jaffer 25 August 1985 Malkiya
GK Abbas Ahmed Khamis   13 June 1983 Sitra Club
DF Mohamed Husain      31 July 1980 Al-Salmiya(クウェート)
DF Ebrahim Al Mishkhas    7 July 1980 Al-Khor(カタール)
DF Salman Isa          12 July 1977 Al-Arabi(カタール)
DF Sayed Mohamed Adnan  5 February 1983 Al-Khor(カタール)
DF Hussain Ali Baba      11 February 1982 Umm-Salal(カタール)
DF Rashed Al Allan       27 November 1987 Bahrain
DF Abdulla Al Marzooqi    12 December 1980 Al-Kuwait(クウェート)
DF Abbas Ayyad        11 May 1987 Al-Ahli
MF Abdulla Baba Fatadi    2 November 1985 Al-Kharitiyath(カタール)
MF Sayed Mahmood Jalal   5 November 1980 Al-Salmiya(クウェート)
MF Mohamed Hubail      23 July 1981 Al-Arabi(クウェート)
MF Mohamed Salmeen     4 November 1980 Muharraq Club
MF Talal Yusuf         24 February 1975 Al-Riffa
MF Abdullah Omar        1 January 1987 Muharraq Club
MF Fouzi Ayesh        27 February 1985 Muharraq Club
MF Mahmood Abdulrahman 22 November 1984 Muharraq Club
MF Hussain Salman     20 December 1982 Muharraq Club
FW Jaycee John        8 October 1985 R.E. Mouscron(ベルギー)
FW Ismael Abdullatif     11 September 1986 Al-Arabi(クウェート)
FW Abdulla Al-Dakeel     3 June 1985 Al-Wahda(UAE)
FW A'ala Hubail        25 June 1982 64 Umm-Salal(カタール)
FW Jamal Rashid        7 November 1988 Al-Ahli

やきうオージー代表と一緒にするなボケ
286名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:27:48 ID:hraIFqxY0
お笑い豪州代表ポロリキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
287名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:28:13 ID:Jzq4RA/Z0
Jヲタ&海外厨の俺から見ても野球スレを荒らすしか出来ない
サカ豚ってかわいそうだなって思うわ
サカ豚ってリフティング5回すら出来なそう
288名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:28:25 ID:QgPPpKw+0
草野球だなwww
289名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:29:16 ID:N77P6iWJP
ホントにお笑い代表だなwww
つーか守備以外は日本と互角なんじゃないか?
290名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:29:40 ID:8PUT3WLZO

ぐだぐだ
291名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:29:59 ID:SNv9thB7O
中田が売り込む為に髪染めたのと同じ動機ジャマイカ。
292名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:30:21 ID:KJia/a1y0
今テレビ見てるが、これはヒドイだろ
GGは良く見ておくといい
293名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:30:50 ID:MECXo3il0
自分で弱いチームよんどきながら下手だ下手だって馬鹿にするのはあまり好かない
294名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:33:11 ID:cIhFk42A0
下手すぎて笑えるwwwって見ていたが、つまらなくなったのでチャンネル変えた
295名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:35:03 ID:gdgDmGTUO
昨日の試合、33611人だそうです。
人気スポーツなんだろ??なんで必死必死なの?
これがやきゅーの現実
296名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:35:20 ID:ecz4spBAO
臭野球www
297名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:37:13 ID:5GQsPjLWO
ライト村田のフライ捕るとき緊張して身体が伸びてるよ!くそ笑った。
298名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:37:52 ID:0yg+Ogyu0
ていうか、この代表から2失点したの
299名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:38:52 ID:8oY5RVl10
>>293
そういうレベルの下手さとか弱さじゃないからだろww
調整不足とか戦力不足とかいうレベルじゃない。
300名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:39:40 ID:Twk/wSHf0
勝てすぎてつまんない、なんてのはこれが最後だからな
よーく目に焼き付けとけ
301名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:39:55 ID:/qqArex40
302名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:41:07 ID:So6Lexjv0
こんな糞試合見に行ってる奴ってww
303名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:43:35 ID:eWDq6i0o0
野球の面白さが全く理解できない
304名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:44:01 ID:v7JUYlxP0
>>270
その通りで、日本が招待してるんじゃないの?
305名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:44:08 ID:b024F35m0
ファックおしい
306名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:44:47 ID:KJia/a1y0
>>300
第1ラウンドは韓国以外の相手は、こんなもんじゃねーの?
だが韓国だけには負けたくない、優勝しなくもいいから
307名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:45:41 ID:E2IGtKml0
素人と何試合やんだよやきうw
308名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:45:57 ID:b024F35m0
あれに手がでないとは
309名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:47:10 ID:MECXo3il0
>>299
だから純粋に実力が話にならないレベルなんだろ?
そんな雑魚呼んどいて上から目線なのはどうもね
310名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:48:11 ID:Q+YbZW22O
おれ、高校の時バスケ部だったけど、オーストラリアに帰化したら代表になれるかな?
311名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:49:12 ID:hraIFqxY0
18時からはじまってまだ半分もおわってないとかどんだけちんたらやってんだよW
お笑い豪州代表もエラー6とかちんたら加担してるしほんとどうしようもない豚どもだな
312名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:50:48 ID:KJia/a1y0
もう9回裏は×でいいような気がする
313名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:51:03 ID:gYs6dm2W0
大学生もいるのか。
いい海外旅行になっただろうな
314名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:55:20 ID:KSQs6XST0
昨日も今日も見てたけど一つも興奮しなかったんだけど
オージーのプレーがちょっとおもしろかったくらい
315名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:56:00 ID:GwnllgMsO
空き地で草野球やってるようなレベルだな。
316名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:57:10 ID:eWDq6i0o0
凄いもの見た・・・
あれってスポーツ?
あんなもの見て面白いの?
317名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:57:21 ID:A3RW/U1M0
素人でも原JAPANとやった巨人よりは、強そうだな。w
318名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:57:46 ID:6qOc1XHZO
まじでサカ豚必死すだて
319名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:59:26 ID:nOQRKTNgO
俺公務員だけどオーストラリア行ったら代表なれるかな?
320名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:59:49 ID:eH85nU0S0
なにがお笑いオーストラリア代表なんだ?
321名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:59:51 ID:BNArwDUwO
サッカーのワイタケレとどっちがひどい?
322名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:00:18 ID:8J6pD8q50
>>299
野球が普及して無いんだから仕方ないだろ
本人らは精一杯やってるんだろ
323名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:01:46 ID:4fzwidpIO
糞試合を長々と見て喜ぶ焼き豚w
324名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:03:07 ID:JAvvyYFE0
>>18
一年で一万ドルって百万ないぞ。
325名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:04:52 ID:3hl+QWCeO
また坂豚が騒いでるのかwwww
だいたいサッカーのプロリーグがアジアでどれだけあるんだよ?
サッカーに限らず、無い国の代表なんて他の仕事持ってて当然だろw
どこにあるのかわからない日本の市ぐらいしか人口の無い国の代表と試合やって
絶対に負けられない戦いがあるとか煽ってるのは何処のどいつだよ?ww
326名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:05:17 ID:TBiV52UkO
>>318
どちらの方言でつか?
327名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:06:58 ID:+TZiI7bbO
大学生・採掘士・政府職員・サラリーマンの寄せ集めが世界ランク10位wwww
328名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:08:13 ID:MHXEEXO7O
ライトの守備には目が点になったが日本も笑えないんだよな
GGのおかげで…
329名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:09:42 ID:KDr0UpC0O
>>310
バスケのオーストラリアはランキング9位の強豪だぞ?
NBAで活躍してるアンドリュー・ボガッドがいるし
他の選手もヨーロッパでプレーしてるプロ
お前バスケ部って嘘だろ?
330名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:14:09 ID:iwRQqpP4O
>>77
あとポルノ男優も
331名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:15:16 ID:p1G6D5qSO
>>325
日本、香港、中国、韓国、シンガポール、ベトナム、マレーシア、インドネシア、
イラン、サウジアラビア、カタール、UAE、クウェート、シリア、レバノン、ヨルダン、
ウズベキスタン、タジキスタン、オーストラリア
くらいか。
完全なプロリーグは。
プロアマ混合なら、
タイ、ミャンマー、インド、パキスタン、バングラディッシュ、スリランカ、オマーン、イエメンとか。
332名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:19:19 ID:gAHxmqEc0
それで
333名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:20:38 ID:GZ+BWNXC0
いくらなんでも酷くねぇか
日本の高校生の方が強いわ
334名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:23:36 ID:9/wtc/Rv0
       /⌒⌒⌒⌒\
      /          ' ヽ  
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ  |   
      |  \, ,/  ,.┴-|、  
     [|  ヽ、  ,ノ    [l |   
      { ~゙ ''(・・(⌒    -r′  
      ヽ )三(    ノ ^ー 、  
     ,ィ iヽ、___(⌒)ヽ_  ' 、  
   /   ヽノYヽ/ ノ ~.レ-r┐ヽ、 ヽ
  /|      。|   ノ__ .| | ト、 .|  |
 / /      。|( ̄  `-Lλ_レ' /  |
/ /       。|   ̄`ト---‐' /  /
笑点も20%超えたらしいな!!!
335名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:25:14 ID:cBiVc5cvO
>>325
世界のリーグ数で見たら負けるの分かってるからアジアで勝負仕掛けたけど予想外の結果だったのはおそるるにたらず。
336名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:26:25 ID:+WcTtlb+0
エラー多すぎ
エラーの多さはやる気の無さに比例する
337名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:29:32 ID:p1G6D5qSO
>>336
星野ザパンはやる気が無かったんですねwwwww
338名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:31:41 ID:WYjjxKqoO
こないだのサッカーのフィンランド戦みたいになって本番ダメダメにならなきゃいいけど
339名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:32:46 ID:Ks/eH9JJ0
エラーが多いの仕方ないだろ。
アマの集まりなんだからw

プロじゃないから、誰も怒らないのさw
340名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:33:20 ID:K3EQ5A4qO
>>194
7人制ラグビーは一日何試合も行うんだけどな…。
341名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:34:58 ID:gjOJv79e0
>>39
でもトラック運転手に完封されたのはガチ。
342名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:36:42 ID:6+hbnfV70
>>340
野球よりはるかにハードなテニスも、一日にシングルとダブルスの試合があったりするよな。
343名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:39:51 ID:Yy9xsD3OO
もうちょっと守備うまくないとね
日本の強豪校の高校生の方がうまいぞ
344名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:42:14 ID:nMhN5oOO0
WBCの全世界の報道量の99%が日本マスコミっていうのが
一番のお笑い
345名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:45:03 ID:TGIGsoB40
>>343
世界の野球人口の半分は日本人
シェア50%ですよw
346名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:47:13 ID:3hl+QWCeO
>>335
アジアって言ったのは、絶対に負けられないらしい戦いにかけてるからな。
逆に言えば、そこに載ってない国の代表選手はみんなアマだぞ?w
坂豚の大好きな世界って言葉。WCの参加国の多さが誇りみたいだが
ほとんどの国の代表がアマだらけなんだぜ?俺はアマが多いなんて言って
他の国の代表チームを馬鹿にするような糞にはならないがな。
だいたい、ラグビーのオールブラックスなんてアマだらけだしな。
347名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:48:57 ID:JXAA+GaBO
アメリカに石川リョウみたいに大量に報道陣乗り込むんだろ
恥ずかしいからやめてくんねえかな
アメリカ人は誰もWBCなんて興味ないっつーの
348名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:49:04 ID:iGsiusH30
とりあえず>>39に対抗してこれ貼っとくか、オールプロの韓国に勝った時の日本代表の先発メンバー

日本
(二)造船工
(左)自動車整備工
(中)大学生
(一)トラック整備工
(指)自動車整備工
(三)機械工場勤務
(右)大学生
(捕)運送業
(遊)自動車工場勤務
(投)駅員
349名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:50:23 ID:WorVwJ9a0

W お笑い
B ベースボール
C クリニック
350名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:50:42 ID:TBiV52UkO
>>343
日本の強豪高は朝から晩まで練習してるだろうが!
仕事を持ち週末の貴重な休みに疲れた身体で練習してるオーストラリアの選手と一緒にすんな!
351名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:52:10 ID:O8yKiHeEO
WBCと北京五輪で韓国に1勝4敗だもんね
352名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:55:05 ID:TGIGsoB40
>>325
北澤「アジアのクラブは2万9千もあるんですよ」
長嶋「そんなにあるんですか?!(驚愕)」
http://www.youtube.com/watch?v=iptyNj9jdao&feature=related
353名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:58:55 ID:+WcTtlb+0
>>352
サカーのソレは小学生のチームとかも含んでんだぞw
354名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:59:14 ID:6qOc1XHZO
サカ豚はこんな所で野球見てないで来週開幕するJのスレで盛り上がればいいのに
寂しいの?
355名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:00:09 ID:6uYN7dXtO
よく知らんがWBCには参加しないんだろ?
腹の出た兄ちゃんがドタドタ走ってるの見てなんか悲しくなったんだが
356名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:03:04 ID:TGIGsoB40
(オーストラリア代表を)強化(する)試合
357名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:04:21 ID:Q+YbZW22O
>>329
違う違う
おれは元バスケ部だけど、オーストラリアに帰化したら野球の代表になれるかな?って意味
ボケを説明させないでくれ、恥ずかしい
358名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:05:21 ID:gnb7x3AdO
すごろくジャパン
359名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:07:22 ID:+TZiI7bbO
>>357
即レギュラーだろ
素人の寄せ集めで世界ランク10位だし
360名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:09:20 ID:KJia/a1y0
オージー代表と日産の野球部とどっちが強かったのだろうか?
361名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:10:08 ID:O8yKiHeEO
素人でメダルも取れるからな
362名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:12:42 ID:aNLs2mqnO
ワロタwwwwww
363名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:19:07 ID:/sSL/5MU0
この記事って2ちゃんの野球(イチロー)アンチがキチガイまるだしで
コピペしまくった内容とそっくり一緒だよね。

最近、マスコミと2ちゃんの連動が目に付くのは気のせいかな
364名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:20:33 ID:JGgcP9Fo0
セ・リーグチャンピオンの巨人と同成績。
どんだけ弱いんだよプロ野球。
地上波で垂れ流すのやめろよ
365名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:25:27 ID:Ks/eH9JJ0
いやー、今日はいいとこ決まってますよ

強豪オーストラリア打線、手が出ません(笑)
366名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:31:22 ID:d/O7+kXk0
WBCとやらに招待された15カ国(プエルトリコはアメリカ合衆国准州)中の3分の1の5カ国
イタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国の国民は、野球のルールすら知りません。

ただの寄せ集めのオープン戦です。


【野球】オーストラリア、国内の関心は今ひとつ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093449492/

オーストラリアチームの歴史的勝利から一夜明けたシドニー市内です。
25日朝の朝刊ですが、ほかの競技と比べて、
オリンピックの野球の話題はあまり大きく取り上げられていません。

(日本に勝ったのを知っていますか?)
 「知らないわ、ごめんね」 Σ(・ω・ノ)ノ!

ラグビーやクリケットが盛んなオーストラリアでは、野球はマイナーなスポーツです。
もちろん、国内にプロ野球リーグはなく、野球のルールを知っている人もあまりいません。

(野球のルールを知っていますか?)
 「知りません」「そんなに詳しくは・・・」


>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」

>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」

>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」
367名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:33:27 ID:d/O7+kXk0
豪州のトラック運転手>>>>>>>>>>>>>>>日本プロ野球選手


■ プロ VS 運転手おじさんの大一番
http://sydney.stay.jp/archives/article/3407.html

オーストラリアを勝利へと導いた1点をたたき出したブレンダン・キングマンは、そこいらのおじさん(笑)。
シドニー郊外の店で働き、普段は店番兼運転手をしている。デリバリーを頼まれれば、
自ら運転手となって、大きな荷物を運んでいる。近所じゃ、力持ちのフツーのおじさん。
草野球チームに加わって、オーストラリアでは珍しい野球をしているので、
野球を知らない人が多いこの国では、「ちょっと変わり者のおじさん」だったりもする(^^;


■ 【野球/WBC】ロッテ、豪州代表候補と練習試合 6-14で敗れる トラック運転手らに打ち込まれ★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139905421/

中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。
368名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:39:26 ID:hraIFqxY0
最期にでてきたオージーのPは変化球さえまともに投げれないみたいでほとんど直球勝負してた
やっと変化球っぽいの投げたと思ったら死球になってワラタ糞実況もアホ解説もあきれるほどの茶番
369名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:44:03 ID:YZAaGn54O
お笑い剛州
370名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:57:08 ID:QAtKMiSrO
日本の高校生より弱そう
371名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:58:23 ID:TBiV52UkO
オーストラリアの選手の皆さんありがとうございましたm(__)m
さむらいジャパンのために大切な仕事や学業を休んで頂き感謝しています
本来こちらからオーストラリアに伺い試合して頂くのが筋ではございますが
なにぶんボールが変わるだけで力を発揮出来ない用なお坊ちゃま野球なので…
お恥ずかしいかぎりです
お疲れ様でした
本当にありがとうございました
372名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:01:51 ID:vecmTpKY0
オージー弱すぎ糞ワロタww
確かにこの雑魚っぷりはお笑いだな
373名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:02:37 ID:BNArwDUwO
>>366
イタリアが出るのにはビックリだわw選手はイタリアでどんな風に思われてるんだろうw
374名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:04:50 ID:tQ7Q4YwM0
オージーの草野球チームと試合くんで高視聴率とれるんだから
洗脳って怖いよな
375名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:05:33 ID:SPKVR+z00
いい加減にしろ!朝鮮工作員!

別に野球が世界でマイナーだからって
日本には野球を楽しいと思ってみてる人がいるからそれでいいし

別にサッカーはサッカーで好きな人が応援してるから
それはそれでいい、って思ってる日本人が大半だ
376名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:06:32 ID:cIhFk42A0
こんな相手じゃ強化にもならないっていう記者が出てこないとダメだね
377名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:06:49 ID:bk9v0NQX0
絶対無敵ライジンガー♪
378名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:12:31 ID:eV7IoVfO0
サムイジャパン
379名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:20:17 ID:7eLtz9SbO
素人相手にプロが真剣になってる様が実に滑稽だった
380名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:34:34 ID:ZXMQZWdW0
>>375
北朝鮮張りの洗脳がうざいんだボケ
381名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:35:19 ID:GpxiI9pp0
エラー6とか高校野球でもねーよw
382名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:36:55 ID:G8vQpwLcO
世界中で最も有名で、最もビッグなスポーツの祭典からはじかれる競技ってw
どんだけハブられてんだよww
相撲の方が知られてんじゃね?実際www
383名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:38:52 ID:dpze8gksO
その辺の強豪校以下だろ。なんだよあの守備
384名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:40:56 ID:iGsiusH30
>>379
どうせ負けてたら素人相手にプロが惨敗している様が実に滑稽だったと言ってるんだろw
385名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:41:32 ID:FT6t+txJ0
1番 二 S.ワーン WBC非代表
2番 左 M.コリンズ
3番 中 C.スネリング
4番 三 J.フーバー
5番 指 B.ライシンガー 金鉱山発掘士
6番 一 B.ロンバーグ 
7番 右 T.ブライス  WBC非代表
8番 遊 B.ダットン WBC非代表
9番 捕 G.カールセン WBC非代表

先発 モス 元メジャーリーガーWBC代表
2番手 ブラッシングトン 不動産会社に勤めるサラリーマンWBC非代表
3番手 ケリー アイルランドリーグ所属 WBC非代表
4番手 スピアー WBC非代表
5番手 キャシディ WBC非代表
6番手 ティムズ WBC非代表
詳細がわからん選手もいるなー・・
386名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:41:53 ID:cwB3i0xI0
さすがだな、ワールド情弱ラシックはwww
387名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:42:28 ID:RvHfQa0QO
オーストラリア頑張って欲しいな
388名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:42:43 ID:iGsiusH30
>>385
ブラッシングトンは不動産会社に勤めるサラリーマンWBC非代表だったのか…ナックルボーラーらしいし何か惜しいな
389名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:46:48 ID:GpxiI9pp0
プロの選手ってゼロなの?
390名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:48:07 ID:4h9N0slYO
>>382
あながち間違ってない
391名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:56:02 ID:hrSdbAleO
>>382
シラクは相撲好きだったな。
392名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:12:01 ID:mHr27V/sO
13です……
あのコピペは弱小チームでも天の利地の利時の運が有れば最強チームに勝て!!!!
昔の漫画の様なストーリーが好きなオサンです。

今のヤキウ!!マスゴミヘンジュウ星野ETC!!!梶原一揆大嫌い!


俺は坂豚では無い

マイナーな柔道ファン!

韓国プロに勝った日本はアマでは無い!崩壊前の東欧のステータスアマ!と同じ…日本の名前だけアマ!オージーのアマとは全く違う!

あのコピペは大好きだからテンプレート入りか!!??
393名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:12:10 ID:E+FmDoH/O
知名度はフットサル・ビーチバレー・水球以下だからね
394名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:17:15 ID:PhHDW3OG0
どんまいやきう
やきうどんうまい
395名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:37:23 ID:KieHPW5s0
今日も大学生・採掘士・政府職員・サラリーマンに先制点喰らったらしいな


日本やきうはほんとへボいな〜
396名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:39:12 ID:aytiVKgw0
アメリカ1Aの選手が何人か出てたじゃん
1Aってプロじゃないのか?
397名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:42:03 ID:cTkxZX/eO
採掘士「サムライJAPANとかだっせ(笑)」
398名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:42:58 ID:1mTY/tTrO
>>1
さよなら、先読み博士
399名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:44:13 ID:uoepHVyoO
野球自体は嫌いじゃないしむしろキャッチボールとかするけど、
野球報道が大嫌い!!
あれは嫌悪感さえ覚える!
冬なんだからウインタースポーツとかやれよ!どうせ冬季五輪になったら騒ぐくせに!
400名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:45:43 ID:edQTYY50O
マイナーリーガーも普通にいたから、記事は悪意ありすぎ
401名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:47:51 ID:nLeG7F14O
ヘボすぎる。
これがやきうの限界なんだろうな。
402名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:48:04 ID:/HGbtzqvO
どんな二足のわらじだよw
403名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:53:03 ID:0g8LQp4Y0
オージーにプロがないから、
ノンプロが混ざっていただけってことだろ?
中国のような相手じゃ練習にならんし。

で、ゲンダイは何が言いたいわけ?
404名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:55:18 ID:qgrLdzyOO





やきふ(笑)




405名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:01:28 ID:hOOQFpML0
>>403
とにかくヒュンダイは野球に限らず
日本を貶めることに躍起なんです。
それに球転がし狂が悪乗りしている。
406名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:04:13 ID:KieHPW5s0
何つーかやきうって何もかもが浅いな

しょぼすぎる
407名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:13:05 ID:/YHbE5O0O
相変わらずゲンダイの記事は気持ち悪い
408名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:17:00 ID:nLeG7F14O
ショボい、ヘボい、野暮ったい、ダサい、

そんなネガティブな要素が、
やきうには全て詰まってる。
409名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:22:34 ID:nr9MpwIE0
実際しょぼいプレー連発でした
こんなのが強化試合の相手に相応しいのかと
410名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:29:27 ID:KieHPW5s0
>>408
つまらない、くだらない、キモい、臭い、暗い

も追加してくれ
411名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:29:55 ID:xoBBIStS0
別に驚かないなぁ。
元歌舞伎役者で4番バッターとか、乞食とか、務所上がりとか、相撲取りとか居たぞ。
412金返せ!:2009/02/26(木) 01:35:19 ID:/0rnyS8aO
さかぁ(恥)

あっち行ったりこっち来たりの豚のお遊戯(笑)
たまーにしか点が入らず、引き分け多数(笑)
1点のみなので、一発逆転などの華やかさが無い(笑)
アホーターが加齢臭満載のジジイばかり(笑)
元Jの外人監督からは「勘違いの中学生集団」とこきおろされる(笑)
恥ずかしくもなく代表なる団体は存在するが、果てしなく弱い(笑)
そのくせ毎回「絶対勝つ」等と煽りまくる(笑)
監督がまさに豚と呼ぶにふさわしいほどの不細工(笑)しかも無能というから救いようがない(笑)
「一瞬のひらめき」と賛美する脂バカがいるが、全てアテが外れる結果に終わる(笑)
転んでばかりで、常に外国から失笑される日本の恥集団(笑)
シュートが狙ったかのように空高く舞い上がる(笑)
常に国民的スポーツである野球に嫉妬心むき出し(笑)
413名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:41:52 ID:TH19+fOsO
本当にやきうはくだらねーお遊びだなwww
414名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:42:18 ID:KieHPW5s0
そういえば人殺したり轢き逃げしたやきう選手もいたなぁ
415名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:44:59 ID:A6Ohl5DlO
一発逆転が華って競技自体が詰まらないんじゃないか?
416名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:46:06 ID:IiVhxVX40
で、なんでオーストラリアと試合したんだ?
「サッカーと違ってうちは強いですよ」って当てつけ?
417名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:46:47 ID:vkt9tK3J0
>>411
す、水島新司先生、、、
418金返せ!:2009/02/26(木) 01:47:16 ID:/0rnyS8aO
>>415日本もアメリカも一発逆転が大好きなんだから、ここじゃサカァは根付かないよ
419名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:49:10 ID:vkt9tK3J0
>>418
ですよねー、最後に逆転のラッキーチャンスが無いクイズ番組じゃ人気出ませんもんねぇ。
420名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:49:16 ID:OMsPMGNJ0
シドニーオリンピックって、前の前の大会だろ?

もう5年も前だよね?
いつまで同じことを引っ張ってんだ?
当時のメンバーなんてもうウィリアムスしか居ないんだろ?
サカ豚はいつまで同じネタを引っ張るつもりなんだろう・・・。
421名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:49:29 ID:t3UFYzZ6O
オーストラリアにとっての強化試合だったのか
422名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:49:38 ID:A6Ohl5DlO
空高く舞い上がって一点入る野球は楽で良い
宇宙開発しても犠牲フライとかで一点入るってんだから
423名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:50:27 ID:PRazyWaZO
ホントに代表同士の試合にしては寂しいプレーが多かったね
野球がワールドワイドなスポーツになるにはまだ先だわ
424名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:50:51 ID:IiVhxVX40
>>420
サカ豚って言い方は
豚スゴロクや焼き豚からの対義語として派生してるわけだから、
反対語としてあまり使わないほうがいいんじゃないのか。。。?
425名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:51:26 ID:vkt9tK3J0
>>422
相手選手が守備中に間違えてホームベース踏んだら1点とかは無いから。
426名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:52:14 ID:5BIK+msZ0
917 :名無しさん@恐縮です :2009/02/22(日) 16:29:43 ID:OrsTzmy90
10 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2009/2/17(火) 10:24:38 ID:g3QQDErY
昨日職場の飲み会でWBCの話題になってそれなりに盛り上がってたら
一人カラんでくるのがいて
「あんなの必死になってるの日本だけじゃん」
「アメリカなんて辞退者ばっかじゃん」
「ワールドカップの真似ごと」
酒の勢いも手伝って言いたい放題で周りはかなりヒイてた
そのとき課で最年少の女性社員が一言
「なんか恨みでもあるんですか
浦和レッズの応援なんかやってないで早く結婚すれば?
42歳にもなって恥ずかしくありません?」

926 :名無しさん@恐縮です :2009/02/22(日) 17:10:45 ID:Fj5Vz1ab0
>>917
コピペにレスすんのも何だが
なんか判るよ

知人が
毎年、年賀状に、赤いレプリカユニ着てる自分の写真とか載せて
送りつけてくるんだよ。

もう10年以上も放置して返信しないのに
今年も同じような構図の写真で来たよ
年賀状の文面に、WE AREなんとか とかマジ恥ずかしい

頼むから結婚して、「赤ちゃん生まれました」とかの年賀状にしてくれ
427名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:52:59 ID:KieHPW5s0
>>415
だな

五輪からも除外されたし
やきうは根本的に欠陥競技なんだよ
428名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:53:44 ID:OkKruz/qO
採掘士ww
429名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:54:33 ID:A6Ohl5DlO
>>425
何が言いたいかイマイチわからんが
四球や死球でも点入るだろ
430名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:54:42 ID:dJxh8gI30
今更なんだが、オーストラリアってWBCに出るの?
オセアニア予選とかってやるの?
431名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:57:55 ID:FcwlqubYO
>>18
俺の好きなコピペキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
432名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:01:14 ID:2bE2pGmo0
>>380
日本の野球に関する報道(特にテレビメディア)は
北チョソの国内報道の在り方にかなり近いな。
まぁプロ野球選手は通名使ってる在日やら帰化人が多いしね。
歴代記録保持者もチョソばっかりだし。
国際試合がほとんど無かったから国籍に関する規定も
プロ野球は厳しくないらしいね
433名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:03:35 ID:V7AhDIWfO
君たち、ホロン部の策略に何でそんな簡単にのせられるの?
434名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:03:37 ID:aytiVKgw0
アテネ五輪で負けた時パン屋とか倉庫番とかに負けたとか言ってたけどホントだったんだな
あれ2ちゃんねらー流のジョークかと思ってた
435名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:04:36 ID:b9i7bUZL0
ぽろぽろボール落としてたのはそういうことだったのかww
実戦形式の練習相手としてはちょうど良かったんでない?
436名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:07:01 ID:zfGzx+7O0
不愉快な記事だな
そのノンプロの集団に負けた過去を忘れんなっての
437名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:07:11 ID:KieHPW5s0
あんな退屈な棒振りやるよりは家電量販店でショッピングしたほうが
ストレス解消になるだろうな
438名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:12:33 ID:V0B5cnsjO
日本のプロ野球選手って小中高と野球漬けだろ。
どんだけ日本人は運動能力が無いんだよw
439名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:16:19 ID:9/JHD8eU0
日本のバレーボールがワールドカップ作ったときも
本番でもふざけたメンバー送ってくる国が多かったらしい
どうやって直したのか聞いてきなさい
440名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:17:41 ID:R3aueF+v0
今回来たオージーのメンバーがWBCメンバーだと思ってるサカ豚が多すぎだろ
441名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:18:10 ID:Xvysc4xXO
まあ、ある程度動態視力がよく腕力が強ければプロともいい勝負できる競技、そるが野球。
走る球技はそうはいかない。
442名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:20:37 ID:3zyWpBcR0

実戦のカンを取り戻すための練習相手にはちょうど良かったな。w
原も色々試してた。

443名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:21:48 ID:vkt9tK3J0
そるが野球。
そるが野球。
そるが野球。
そるが野球。
444名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:33:06 ID:EqhbXkFi0
>>441
欧州とかでやってるサッカーはそうかもな
でも球蹴りしてる税リーグとか日本代表はただ球追いかけながら
マラソンしてるだけだろwww
あんなもん誰でもできる
中学生の体力作りかよwwwww
それじゃあ視聴率も悪いわけだwwwwwwwww
445名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:46:30 ID:GMSYDkB80
お笑い豪州代表はチャド
446名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:47:46 ID:KieHPW5s0
サッカーのオージー代表とは雲泥の差だな

やきうみたいな糞つまらない競技選ぶとかバカだろこいつら
447名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:54:13 ID:GIGJJwIz0
・・・日本代表はオリンピックでオージーに負けてなかったか?
448名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:56:51 ID:sdRzlRKiO
まぁ、オーストラリアはアマばっかだけど、巨人より強かったから、いい練習相手になったじゃないか
449名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:04:57 ID:RX3+lGsbO
オーストラリアにホームステイした時

オ「スポーツしてる?」

俺「サッカーやってます」
友1「柔道やってます」

オ「君は柔道か、強そうだな!君サッカーしてるの!?今日は丁度サッカー中継があるよ!!」

友2「俺野球やってます!!」

オ「ヤキュウ?なんだそれは」



友達の英語が下手だったとかそういうレベルではなくマジで野球というスポーツを知らなかったらしい

450名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:00:16 ID:23/RhOe00
>>449
正真正銘のマジだからしゃれにならんよなw



WBCとやらに招待された15カ国(プエルトリコはアメリカ合衆国准州)中の3分の1の5カ国
イタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国の国民は、野球のルールすら知りません。

ただの寄せ集めのオープン戦です。


【野球】オーストラリア、国内の関心は今ひとつ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093449492/

オーストラリアチームの歴史的勝利から一夜明けたシドニー市内です。
25日朝の朝刊ですが、ほかの競技と比べて、
オリンピックの野球の話題はあまり大きく取り上げられていません。

(日本に勝ったのを知っていますか?)
 「知らないわ、ごめんね」 Σ(・ω・ノ)ノ!

ラグビーやクリケットが盛んなオーストラリアでは、野球はマイナーなスポーツです。
もちろん、国内にプロ野球リーグはなく、野球のルールを知っている人もあまりいません。

(野球のルールを知っていますか?)
 「知りません」「そんなに詳しくは・・・」


>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」

>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」

>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」
451名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:03:24 ID:KieHPW5s0
>>449
糞やきうはニュージーランドでもゴミ扱いされてたよ
まだソフトボールのほうが人気あるわ
452名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:08:35 ID:i+3oXxVYO
日本全体がじわじわ盛り上がって来たのを見て、焦りを隠せないサカ豚
453名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:12:28 ID:/5/Es9+eO
>>448
この時期、まだピークを先に置いてる巨人に大勝しない様じゃダメでしょ。
454名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:13:43 ID:epibzVa30
格下だからって相手を馬鹿にするような記事は見たくない。
メジャーからみたら日本とやるWBCの大会も格下なんですよ。わかってるのかね。
455名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:22:25 ID:ihpOcbco0
もう何回も書きこまれていてコピペみたいな当たり前な内容だが。。。。

やはり野球をやるには金がかかる。
草野球でもいろいろアイテムをそろえるために投資しないといけない。

その点、サッカーはボール一つあって、人数が適当にそろえばどこでも
プレーできるから、世界中に裾野が拡がるよね。

456名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:24:46 ID:23/RhOe00
>>452
地球規模では永久に盛り上がる事は無いから泣くなよ情報弱者の野球脳老人w
つーか、地球上で大はしゃぎしてるのは日本の情報弱者の野球脳老人だけだがなw


地球規模で消滅に向かうピロやきうリーグ

オーストラリア・・・・・・・1989年発足〜1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足〜即解散。
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足〜2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足〜2008年4球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足〜入場無料なのにガラガラ
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足〜ガラガラで解散間近。
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足〜2007年休止今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・・・・1878年発足〜1961年解散。
ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足〜1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷。
457名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:25:18 ID:7VNTyMKxO
韓国のスリムな左ピッチャーなら横浜に来て欲しいと思った
458名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:26:59 ID:23/RhOe00
>>455
バスケットボールもゴールが必要だしバレーボールもネットが必要だけど、
やきうよりはるかに世界中に普及してるしな。
459名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:28:57 ID:CDUcK7LNO
あんだけエラーが多いと練習になんないよなぁ・・・
460名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:31:41 ID:cTkxZX/eO
ネクストバッターズサークル(笑)
461名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:35:57 ID:4lklizp00
3回?くらいでオーストラリアのエラー5回ってとこで笑うより泣けてきた
さらに松坂が普通にダルみたいに自滅してて泣けた
イチローがオーストラリア舐めて、すごい前進守備して上抜かれてワロタ

これが待ち望んでた強化試合か・・・ はぁ
462名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:36:18 ID:RkEdM+pt0
わざわざオーストラリア呼ぶ必要性が全くないよな。
どっかのプロチームと試合した方がよっぽど強化になるんじゃないの。
463名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:38:17 ID:G4uzlMFC0
練習試合で代表戦(笑)やってみたかったんだろ
相手いないんだから、無理する必要ないのにな
464名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:41:05 ID:JcL0B5PuO
オーストラリアはよくヒットで点取ったな
フル代表なら苦戦しそう
465名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:43:40 ID:cTkxZX/eO
ツーボール(笑)ワンストライク(笑)から一球見ましたね(笑)
466名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:44:13 ID:++wCgdYiO
草野球のあんちゃんたちってこと?
467名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:44:46 ID:FEvkVSHB0
いつぞやのトラック運転手よりも酷いなw
思いでってアンタ
468名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:45:40 ID:cTkxZX/eO
ゲッツー(笑)
469名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:46:02 ID:eXCisZkh0
守備だけなら日本の高校生のが全然マシって感じだった
470名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:47:24 ID:w/xkpzH7O
フル代表ってw
代表名義で来たらフル代表だろ
フルメンバー代表の略ならスマン

てか、8人抜けただけで高校野球の県大会レベルだもんな
これがベスト10の国なんだから底が浅すぎる
471名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:48:10 ID:TH19+fOsO
>>430
あ?予選組めるほどやってる国はねえんだよ、なめんな
472名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:50:17 ID:cTkxZX/eO
ヘルメット(笑)
473名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:51:35 ID:cTkxZX/eO
試合中に選手唐揚げ食うスポーツそれはやきう(笑)
474名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:57:44 ID:KieHPW5s0
>>458
やきうが世界中に普及しないのは競技自体つまらないから

これに尽きるな
475名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:58:09 ID:1KoVm3vf0
オーストラリア
一戦目 エラー3 与四死球6 失点 8 自責点4
二戦目 エラー6 与四死球8 失点11 自責点7

 ↓  ↓  ↓

日本のマスゴミ

侍ジャパン大勝 原監督「すきのないプレーに満足」

 野球の国・地域別対抗戦、第2回ワールド・ベースボール・クラシック
(WBC)日本代表は25日、京セラドーム大阪で前日に続いてオースト
ラリア代表と強化試合を行い、11―2で連勝した。

 先発の松坂(レッドソックス)は5安打2失点で2回途中で降板したが、
その後を受けた杉内(ソフトバンク)が5連続三振を奪うなど、2番手か
らの6投手はヒットを許さない好投だった。

 打線はイチロー(マリナーズ)稲葉(日本ハム)の3、4番を中心に、
相手の拙守もあってそつなく得点を重ねた。

 大会連覇を狙う日本代表はこの後、1次ラウンドの舞台となる東京
ドームで28日に西武、3月1日に巨人と強化試合を行い、同5日の
中国戦で本番を迎える。

 ▼日本代表・原監督の話 この2試合のテーマは選手にポジショニ
ング(守備位置)の意識を伝えることだった。その点に関しては予定通り。
内容そのものは調整段階でありながら、すきのないプレーをしてくれた
ことに大変満足している。

 ▼オーストラリア代表・ディーブル監督の話 今回の遠征は18歳の
選手も4人いて、若いメンバーだった。WBCは全く新しいチームになる。
近い将来、われわれのベストチームと日本のベストチームとで試合を
やりたい。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090225143.html

相手の拙守wwwwwww
エラー6と書けよマスゴミwwwwwwwwwwwwwww
476名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:02:55 ID:req/JO9zO
オーストラリアってWBCに出ないよな?
まさか出るチームと大会直前に試合やるわけないもんな

477名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:14:29 ID:R7TiPm5v0
>>476
野球できる人が9人いればその国は本戦出場だよ
「野球の大会やるから参加したい国集まれ〜」って言っても
カバディやセパタクローより集まらない競技なんだぞ!
478名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:17:35 ID:8Vmw4TsEO
こんな相手としか試合組めない野球ってどんだけマイナーな競技だよ。
これで野球が五輪復帰出来るって思ってんの?
こんな試合組んだら逆に五輪復帰遠退くだろう。
野球はマイナーな競技ですって自ら自虐的な紹介してるようなもん
479名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:38:50 ID:kklwGC0U0
480名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:42:35 ID:tL0cn2T4O
Aロッドとかいうやつ前回アメリカ代表なのに今回は違う国の代表らしいじゃんw
薬やら国籍やら何でもありなんだな
481名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:47:21 ID:23/RhOe00
>>479
マイナーリーグの選手はやきうだけで食っていけないから兼業してるんだけど?

NHK・与田の解説
アメリカ…「この3Aの選手(半分は2Aの選手)たちも、ビル清掃員や教員免許持ってる人など、
アルバイトを兼任しながら、長距離バスに揺られ大陸を転戦してるんです」
482名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:51:06 ID:23/RhOe00
>>480
名前がオランダ人みたいだからオランダ代表でプレーしろとか、
祖父がイタリア系だからイタリア代表でプレーしろとか適当極まりないんだよな。
483名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:56:40 ID:pywM7v4TO
>>482
じゃあ松井は韓国代表で出てもいいの?
484名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:00:08 ID:6Gs5FG6o0
なんだ・・・オージーのお笑い芸人が日本を笑わせに来た記事かと思ったが
やっぱゲンダイがそんな明るいニュースなんてやるわけねえなw
1行しか読んでないが相変わらずのネガティブ全開なんで読まずにログ削除
ゲンダイって音羽グループで使えない奴が集められる人捨て場なんだろ?
そんで腐りきってネガティブな事ばっか書いてる。そんな仕事辞めちまえよバーカw
485名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:01:24 ID:23/RhOe00
>>483
ガムの方?
いいんじゃね?


つーかボロボロだなw

【MLB】Aロッド「日曜日に話すよ」 WBCドタキャンも
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235594243/


【MLB/WBC】ドミニカ共和国最終メンバーのヤ軍2投手が辞退表明
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235594444/

同国代表は1次登録44人から13人が辞退。
486名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:06:35 ID:fjbwnS7q0
WBCの優勝賞金はいくら?
大会収支の内訳はどうなるの?

詳細は発表されていない。 ←エェェェェェェェェェェェェ
大会収益が出た場合、その47%が賞金に、53%が各組織に分配される。
←始めから決まってないのかよ!
赤字だったら優勝賞金出ないの?
大会収益が出ない場合、MLBが赤字分を負担する。   ←だから米でやりたがるんだな
賞金47%の内訳は、優勝チームが10%、準優勝チームが7%、準決勝敗退2チームが5%、
2次リーグ敗退4チームが3%、1次リーグ敗退8チームが1%の予定。 ←で、いくらなんだよ

各組織53%の内訳は、MLB機構が17.5%、大リーグ選手会が17.5%、
NPBが7%の予定(他組織の分配率は不明)。←うぁ!何これ ボロ儲けだな
                     他の国には?不公平だろ
なんか適当だな!
米の稼ぎのためにやってやってるだけじゃん

これはひどい!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF#.E5.88.A9.E7.9B.8A.E5.88.86.E9.85.8D.E7.8E.87
487名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:16:43 ID:1mTY/tTrO
>>484
だから、記者が机相手に喋ったり
都道府県が会話したりする総合失調症記事が多いんだねwww
488名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:18:22 ID:qVNKrnKm0
北朝鮮が出ていたらゴキロー日本代表じゃなく北朝鮮代表だったかもな。
489名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:20:34 ID:KD02Ft4Z0
>>455

>やはり野球をやるには金がかかる。

本当にすきだったら銭は問題にならんだろ

マイナー競技だけど自動車レースだと
FJまでいくのに4000万ぐらいかかるよ
プロになれるような奴は一握りだから
借金抱えて人生背負ってやってるの
野球選手ぐらいじゃんクビになったのすら美談にしてもらえるの

つーかオーストラリアはマーシャルが事故に巻き込まれて死のうが
環境保護団体が騒ごうが政府が介入したりしなかったりするレベルで
F1を開催してんの その点 野球なんかプロ成立してねぇじゃん
490名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:40:56 ID:sKCmO8fA0
おじいちゃんたちは相手が採掘士だなんて気づいてないんだろうなw
491名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:44:39 ID:KieHPW5s0
やきうの世界一(笑)とかw

全く価値ないことがわかるな。
492名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:19:57 ID:23/RhOe00
>>490
おじいちゃん達は、オーストラリアでもテレビのやきう中継があって、
ワールドカップ予選なみに盛り上がってると信じてるんだよなw
ほんとかわいそうw

アテネ五輪のやきうで銀メダル獲ったオーストラリア国民がやきうのルールすら
知らないなんて真実を知ったら卒倒するだろうなw



【野球】オーストラリア、国内の関心は今ひとつ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093449492/

オーストラリアチームの歴史的勝利から一夜明けたシドニー市内です。
25日朝の朝刊ですが、ほかの競技と比べて、
オリンピックの野球の話題はあまり大きく取り上げられていません。

(日本に勝ったのを知っていますか?)
 「知らないわ、ごめんね」 Σ(・ω・ノ)ノ!

ラグビーやクリケットが盛んなオーストラリアでは、野球はマイナーなスポーツです。
もちろん、国内にプロ野球リーグはなく、野球のルールを知っている人もあまりいません。

(野球のルールを知っていますか?)
 「知りません」「そんなに詳しくは・・・」


>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」

>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」

>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」
493名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:23:40 ID:KieHPW5s0
>>492
糞ワロタwwwwww

やきう?何それ?ってかんじだなw
494名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:24:03 ID:C+zKBkO70
ドイツ語圏でのフィンケ評はもの凄く高いからな
監督としても一流だがGM的資質もぴかいち
例えればラングニックが数年後に日本に来たみたいな感じだろうか
今のホッヘンハイムを知らない人間にしたらラングニック?って感じだろう
495名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:47:29 ID:DA0dl3QWO
悲しいねサッカーヨタは妬む事しかしらなくて。

オリンピックなんて、もともとアマチュアしか出られなかったんだし、キューバはみんなアマチュアだよ。
ゲンダイは社会人スポーツ全てを侮辱してるって事だよ。
496名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 08:04:28 ID:bcE7lw5hO
採掘士?
鉱夫って言うんじゃないの?
497名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 08:38:04 ID:QCuVQY53O
やきうだっせ〜w
498名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 08:40:22 ID:qPkBeIKbO
サッカーのバーレーン代表もこんな感じじゃないっけ
499名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 08:50:23 ID:P4vxkwp50
500名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 08:55:20 ID:H7+pDmRz0
ドイツ語圏でのフィンケ評はもの凄く高いからな
監督としても一流だがGM的資質もぴかいち
例えればラングニックが数年後に日本に来たみたいな感じだろうか
今のホッヘンハイムを知らない人間にしたらラングニック?って感じだろう
501名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:06:05 ID:KieHPW5s0
大学生・採掘士・政府職員・サラリーマンに先制される玉投げ豚野郎って何なの?


日本のやきうも大したことないな
502名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:27:00 ID:0S1D0Fk40
>>501
日本人が野球に向いてないだけだよ。
甲子園を見てたら、イラン人とか、ブラジル人とか、タイ人の方が活躍してたりするんだもん。
日本人は、外人の10倍は野球の練習をやってるよ。
503名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:34:16 ID:hTo5tssw0
素人と親善試合(笑)をする豚の棒振り
504名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:11:42 ID:LAem314m0
野球に限らず日本人ってスポーツに向いてないよな。
畑耕してるのがお似合い。
505名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:46:52 ID:E+FmDoH/O
プロが草野球相手に必死ww
506名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:54:23 ID:1fLV3X830
オージに日本が馬鹿にされるのも仕方ないわ
あっちではまるでサカ豚の言うようなセリフが報道されてるんだろうな
WBCなんてもう止めようぜ
507名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:57:49 ID:JT77y6pPO
世界でも日本みたいに綺麗に展示された大型家電屋はないみたいだな。
508名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:04:07 ID:sN4V7iUr0
サッカーだって天皇杯でJチームがアマに負けたりすんじゃん
似たようなもんつーか目糞鼻糞だろ
509名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:09:17 ID:97GdzK32O
日本以外やる気なしだもんなぁ
あほくせぇ
510名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:10:31 ID:3UBNIxK4O
>>508
野球はプロとアマが対戦する公式戦自体がないのに。
そういう大会があったら案外アマチームにプロがコロッと負けちゃうんじゃないの
511名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:14:29 ID:wf2l8TSTO
>>506
オージーがWBCなんて知ってるわけない
だから恥もかかない
512名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:17:23 ID:9nWZ+DAA0
>>510
そういう変革は野球は絶対に出来ないよな
それで、なんちゃって国際試合を開催して他国のアマ主体のチームに勝って喜んでる
もう末期だよ
気づいてないのは関係者とやきブーだけ
513名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:18:04 ID:KieHPW5s0
確かに面白さは


大阪城見物、家電量販店>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>棒振りだわなww
514名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:43:26 ID:E+FmDoH/O
オージー労働者の日本観光か
515名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:46:40 ID:BXrDfN0vO
>>512
二軍対社会人なら去年やってたよ
516名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:49:19 ID:voiEuUm50
強化試合に来日している他国の代表の力不足を指摘するのはいいけど
「お笑い」とはあまりにも失礼すぎるんじゃないの?
一般のファンならまだしも、マスコミが日本のチームを揶揄するために
他国への敬意を忘れるなんてお粗末すぎるだろ
まあ、それがマスコミの本質なんだろうが
517名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:52:24 ID:5jKWGk930
豚坂こんな片手間アマにフルボッコだったのかよ・・・・
518名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:54:00 ID:KieHPW5s0
日本の野糞もたいしたことないな

どうせ惨敗だろ
519名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:56:31 ID:LlFMZ9Go0
Orgy Bawl
520名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:59:25 ID:OkKruz/qO
おれオーストラリアに帰化しようかな
野球やった事ないけど、代表になれると思う
一度くらいは国を背負ってる感覚を味わいたい
521名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:03:45 ID:QduSaeR80
>>520

日本でサッカーやればいいじゃんwww
522名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:03:52 ID:zb/5dWpdO
下手したら、田植えで来れないとかいう奴いそうだな
523名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:06:40 ID:E+FmDoH/O
田植えというより羊毛の刈り取り
524名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:06:53 ID:Wh5vUKVOO
おかたw
かわひw
くろまてw
たらw
こまたw
おかさきw
よちむらw
なかおうw
くまたw
525名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:08:26 ID:rGCgpU6G0
2試合とも見に行ったけど、
確かに国を背負っている選手には見えなかった。
エラー多すぎるし。
もっと相手選びにも力入れないといけないと思う。
前半ヒット2本で得点2点なんて、ありえへんと思ったもの。
526名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:08:52 ID:uoepHVyoO
マジレスで世界の大半の国で野球のルール知ってる時点で代表になれると思うよ
527名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:09:24 ID:req/JO9zO
俺名前がイタリア人ぽいんだよな

やけうイタリア代表に招集されそう

仕事あるし、やっぱ断ろうかな

528名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:09:48 ID:PO2XxVxL0
サラリーマン相手に歓喜するゴキブリジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwww
529名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:11:57 ID:qtnGKU5yO
世界の野球人口の6割が日本人なだけあるな
530名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:12:06 ID:Vwg53g6fO
>>120
中学のリトルリーグで四番ピッチャーだった俺もOGに帰化したい
やっぱり野球人としてWBCには一度でもいいから出てみたい
531名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:31:17 ID:+s/edfER0
いい年こいた大人がパソコンの前で焼き豚サカ豚とかやってるの
想像してるとホントに滑稽だなw
こういうことする奴に限ってスポーツをまともにしたこと無いピザなんだよな
532名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:37:10 ID:2/Se1Xpy0
188 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 13:16:29 ID:epTiPIOM
シカゴトリビューンのアンケート

WBCを辞退する選手が次々と出てきていますが、あなたはこの大会についてどうお考えですか
   ・全くの時間の無駄
   ・楽しみだしもっと多くの選手に真剣になってほしい

結果02/26(木) 13:00現在  全1046回答

   ・全くの時間の無駄 83.1%(869回答)
   ・楽しみだし・・  16.9%(177回答)
ttp://www.chicagotribune.com/sports/chi-090224wbcpoll,0,3602261,post.poll



533名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:44:25 ID:3UBNIxK4O
>>532
圧倒的じゃないかww
534名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:09:24 ID:0S1D0Fk40
>>525
相手選びって、オーストラリアは野球の世界ではトップ10だよ。

1.キューバ 2.アメリカ 3.韓国 4.日本 5.台湾
6.オランダ 7.カナダ 8.メキシコ 9.パナマ 10.オーストラリア
11.プエルトリコ 12.ニカラグア 13.イタリア 14.中国 15.ベネズエラ
16.スペイン 17.ドミニカ 18.ブラジル 19.ドイツ 20.南アフリカ
535名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:18:25 ID:9nWZ+DAA0
メディアと結託して煽るのも良いけどさ、
肝心の競技人口の普及や世界標準のルール作りがされてない

天皇杯のように、高校生や大学生がプロと全く同じルールと条件で戦い
勝敗を決めたら盛り上がるのに、ファンも連盟も何も言わない
発展性なんて皆無じゃん

これが野球の限界
536名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:55:26 ID:zHx/Z80SO
昨夜は松阪が笑わせてくれたな。

おまえだけはコッソリMLB開幕に合わせて調整しろよ。
537名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:02:42 ID:3UBNIxK4O
>>534
相手選べるほど野球やってる国がないからな
だから国内リーグのチームと強化試合やるしかない状況
538名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:07:01 ID:gzsiXADw0
>>510
二軍対社会人の交流戦なら毎年行われている。
社会人には普段使っている金属バットの使用が認められているとかでプロ二軍がボロ負けする事も珍しくない。
539名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:16:15 ID:QRh/LUSbO
>>1
だからサッカー天皇杯はどうだ?って話し。しかも練習試合だし〜
いい加減 マスメディアは野球 サッカーファンを煽る記事辞めろ。
ファン同士が煽るのは面白いが、マスメディアが、煽られば汚い何かが見えるからみっともない。
540名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:38:44 ID:EEqA0bCG0
強豪が6国しかいないワールドカップ野球に本気をだしてるのは日本だけかよww
541名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:40:04 ID:xxhtA6MS0
侍(笑)
542名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:52:55 ID:r8TLOY1rQ
億貰ってる選手が臭野球レベルのチームに4点も取られるのか
543名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:54:10 ID:DOPPwA+B0
http://sports.jp.msn.com/feature/columns/mlb/columns/33/2009/20090224.html

「優勝したのはどこだっけ?」WBCに冷淡な米国

ターニャ「でもさ、野球の世界一を決める大会なんて言っても、スター選手が出なければ意味ないじゃん。
各国で辞退者が相次いでいるでしょ」

エリック「それに米国代表なんて、これまでほとんど応援したことないしね。NBA(全米バスケットボール協会)の
スターたちが“ドリームチーム”を結成する五輪の男子バスケットボールと比べても、ワクワク感はないよね」

米国本土でファンの注目を集めるのは疑わしい。米国では、3月は大学バスケットボールで盛り上がる時期であり、
NCAA(全米大学体育協会)トーナメントが連日生中継されるなど、日本でいえば夏の甲子園のような人気を誇る
。2006年に行われた第1回WBCの決勝戦「日本対キューバ」の模様は、米国ではスポーツ専門ケーブル局『ESPN』で中継されたが、
やはり大学バスケの試合に挟まれたような時間帯での放送だった。

また地方紙『デトロイト・フリープレス』のウェブサイトが18日、「WBCなんて誰も気にしない」というタイトルのブログを掲載した。
開催時期が悪い上に、バスケやアイスホッケーの国際大会のような盛り上がりを、WBCで作り上げるのは困難である。
さらに同サイトは、「前回の大会で、一体何が起こったか覚えているか? アレックス・ロドリゲス(ヤンキース三塁手)が
どこの国の代表としてプレーするか悩んだことと、Dice-Kが投げたことしか覚えていない。
どこの国が優勝したのかも覚えていないね。ファンが気にしないものは、選手も気にしないさ」と、
米国内での関心が薄いことを指摘していた。

544名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:12:28 ID:y3C/aUyc0
野球は高い知能の要求されるスポーツだからな。民度の低い国で普及しなくて当たり前。
545名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:17:32 ID:L4v2mRKcO
日本だけ必死こいて馬鹿だなwww


546名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:27:55 ID:5jKWGk930
ダルとか豚坂とか解説がベタ褒めされてる中打たれて面白かった
547名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:51:22 ID:KieHPW5s0


採掘士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>低レベル日本棒振り



でいいよ
548名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:58:47 ID:0S1D0Fk40
でもWBCに出場しない選手は、いい人生経験だったよね〜w
大観衆の中で試合ができて、相手はプロ。
しかも、人工芝のドーム球場。
写真も撮っただろうし、いい土産話になるんじゃないか?
549名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:25:11 ID:ryZMDDtp0
やらしい話このオージーの草野球チームのおっさん達はギャラいくらくらいもらったんだろ?
興行としてもこの練習試合相当儲かっただろ
550名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:27:16 ID:TlIb8Ehj0
なんだかんだいってもWBCは野球界最高峰の大会であることには変わりない
WBCはサッカーではワールドカップ、ゴルフではライダーカップに相当する大会だ
世界中の全ての野球少年があこがれる大会、それがWBC
551名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:29:08 ID:RKIqxF3U0
金鉱山採掘師ってなんかカッコイイな
552名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:33:39 ID:5jKWGk930
サファイアかなんか採れて年収1億〜10億って聞いたことがある
地底人がいるとかいう番組でw
553名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:35:42 ID:RKIqxF3U0
ロマンがあるよな
実際はハードな肉体労働なんだろうけど
554名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:36:07 ID:E+FmDoH/O
>>549アサヒビールが払ってんじゃね?
555名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:45:28 ID:0jB6/SaL0
何必死こいてやってんの?
556名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:34:16 ID:Hfd4ZbBa0
>>550お花畑焼き豚wwww
557名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:35:38 ID:8oQ8qrD10
アメリカ代表は全員メジャーリーガーです(笑)
558名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:39:28 ID:nLeG7F14O
>>550
やきうが人気スポーツの国・地域って、
アメリカ、日本、韓国、台湾、キューバ、ドミニカ共和国、ベネズエラ、ニカラグア、パナマくらいじゃん。

サッカーが人気スポーツの国・地域は、
イングランド、スコットランド、ウエールズ、北アイルランド、アイルランド、アイスランド、
フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、ベルギー、ポルトガル、デンマーク、スウェーデン、
ノルウェー、フィンランド、マルタ、スイス、オーストリア、チェコ、スロバキア、ハンガリー、ルーマニア、
ブルガリア、セルビア、モンテネグロ、クロアチア、スロベニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ギリシャ、
トルコ、イスラエル、ポーランド、リトアニア、ウクライナ、ベラルーシ、グルジア、ロシア、ブラジル、
アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイ、コロンビア、ペルー、チリ、エクアドル、ボリビア、ベネズエラ、
ガイアナ、スリナム、エジプト、チュニジア、リベリア、アルジェリア、モロッコ、カメルーン、ナイジェリア、
セネガル、ガーナ、コートジボワール、ギニア、ケニア、アンゴラ、ナミビア、カーポベルデ、モザンビーク、
南アフリカ、ウズベキスタン、タジキスタン、トルクメニスタン、イラン、イラク、シリア、レバノン、
ヨルダン、サウジアラビア、カタール、クウェート、UAE、バーレーン、オマーン、イエメン、パキスタン、
インド、スリランカ、バングラディッシュ、タイ、マレーシア、インドネシア、ベトナム、シンガポール、
ブルネイ、東ティモール、日本、中国、香港、マカオ、韓国、北朝鮮、モンゴル、オーストラリア、
ニュージーランド、メキシコ、コスタリカ、ホンジュラス、ジャマイカくらい。

同列に並べるには、やっぱ差があるわ。
559名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:46:54 ID:OkKruz/qO
いい観光旅行になっただろうな
560名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:52:05 ID:u4vMpwdX0
やきうの馬鹿にされようは世界共通なんだな
こんなの所詮レジャーだもんな
561名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:54:42 ID:nLeG7F14O
WBCに関心を寄せる国・地域は、
アメリカ、日本、韓国、台湾、ニカラグア、パナマ、キューバ、ドミニカ共和国、ベネズエラくらいでしょ。
ショボい大会だよ。
562名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:01:33 ID:RX3+lGsbO
当事者が無関心という凄まじい大会
563名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:42:18 ID:L+tD9Amw0
WBCってw
環太平洋親善カップでいいぐらいだw
564名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:43:49 ID:y/3UgM6tO
何でやきうは貧困国でしか人気が無いの?

★サッカーが人気スポーツの先進国・地域(国民一人当たりのGDP3万ドル以上)
イングランド、スコットランド、ウエールズ、北アイルランド、アイルランド、アイスランド、フランス、
ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、スウェーデン、
ノルウェー、フィンランド、スイス、オーストリア、キプロス、ギリシャ、日本、香港、シンガポール、
オーストラリア、ニュージーランド、ブルネイ、UAE、クウェート、カタール

★野球が人気スポーツの先進国・地域(国民一人当たりのGDP3万ドル以上)
アメリカ、日本

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28nominal%29_per_capita
565名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:51:56 ID:iaaOuDwg0
出たら恥かくて漫画甲子園かよ
566名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:12:18 ID:H6Ks6p8hO
野奇異ww
567名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:17:15 ID:B+ZotLz/O
>>548
さすがにイチローくらいは知っていたかな
OG
568名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:21:30 ID:aEky71dm0
アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業

1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん
569名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:31:06 ID:58nAXlEz0
サッカーの日本代表なんて
ブラジルのU-15くらいの代表と試合したら、まず負ける。
570名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:50:46 ID:H6Ks6p8hO
それは無いぞ。
571名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:01:28 ID:maIR7IWVO
>>569おまえはもうサッカー叩ければなんでもいいんだろ
572名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:12:09 ID:OEqXdru6O
アマチュアOGに負けたのなんて9年近く前だろ
そんな昔の事をいつまでもグチグチ言うなよ

次の五輪は日本が必ず金取ってくれ…





あ、野球は除外されたんだっけw
573名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:13:55 ID:D1SGdtl10
>558
おいおい・・・サッカーと野糞比べるなよ




野糞のライバルはゲートボール辺りが妥当。
574名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:16:16 ID:C2KKAjJpO
>>568
9投 フーセンパン屋さんw
575名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:16:25 ID:jStYuxHM0
ダルビッシュと松坂涙目だな
576名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:05:53 ID:4Rnf6M2U0
なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)


#シドニー五輪の時も、観戦しているオージーに何度も「あれ、どういうこと?」と聞かれたし、

日本対韓国の銅メダル戦の時にも、もう日本が負けて皆がっかりしているのに、

オージーが「カモーン、ジャパン!まだ10回があるじゃないか!」と叫んでいたという…。

野球は9回までということを知らない……(^^;。

ttp://sydney.stay.jp/archives/article/3407.html
577名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:06:34 ID:4Rnf6M2U0
WBCとやらに招待された15カ国(プエルトリコはアメリカ合衆国准州)中の3分の1の5カ国
イタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国の国民は、野球のルールすら知りません。

ただの寄せ集めのオープン戦です。


【野球】オーストラリア、国内の関心は今ひとつ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093449492/

オーストラリアチームの歴史的勝利から一夜明けたシドニー市内です。
25日朝の朝刊ですが、ほかの競技と比べて、
オリンピックの野球の話題はあまり大きく取り上げられていません。

(日本に勝ったのを知っていますか?)
 「知らないわ、ごめんね」 Σ(・ω・ノ)ノ!

ラグビーやクリケットが盛んなオーストラリアでは、野球はマイナーなスポーツです。
もちろん、国内にプロ野球リーグはなく、野球のルールを知っている人もあまりいません。

(野球のルールを知っていますか?)
 「知りません」「そんなに詳しくは・・・」


>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」

>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」

>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」
578名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:09:28 ID:fAJRHgNBO
しかしおまいら、>>1を立てた記者が剥奪された事には
誰も触れないんだなwww
579名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:10:48 ID:JoEkXE0qO
日本がサッカーでブラジルに勝ったことなんて
どの年代でもないからな

たしかアルゼンチンからもない
イングランドもない
イタリアもない
フランスもない
スペインもない
オランダもない
アメリカでさえない
メキシコにはオリンピックかなんかで勝ってたかな
580名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:14:21 ID:mzbnAmQJ0
メインが大阪城見物と買い物
試合はついで
581名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:17:19 ID:RctIB+sLO
>>579
釣り乙
もっとよく調べろよ
つか、このスレに関係ないがな
582名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:17:57 ID:OhbtjBlfO
>>579
あほですか?
583名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:19:50 ID:4Rnf6M2U0
>>579
やきうなんて、五輪から追放された事も地球上の人類のほとんどが誰も知らない。

それくらいどうでもいい超ドマイナー不人気五輪追放競技だ。
584名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:20:49 ID:Ps6PvQlX0
6月にメルボルン行くぜ
もちろんオーストラリア最終戦だ

やきうじゃ絶対に無理だがなw
585名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:23:21 ID:Ps6PvQlX0
>>579
サッカーが気なって仕方がないらしい
哀れ焼き豚
586名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:23:59 ID:4Rnf6M2U0
>>584
やきうは6月に五輪からの永久追放が確定してしまう。

あまりにも悲惨すぎる。
587名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:24:14 ID:mzbnAmQJ0
これだけはガチ


やきうは五輪から追放された超ドマイナー不人気競技
588名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:24:24 ID:D1SGdtl10
やきうみたいな糞つまらないゴミ欠陥球技選ぶなんて


こいつら池沼豪州人だろ
589名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:25:49 ID:Ps6PvQlX0
>>579
サッカーが気なって仕方がないらしい

オレはやきうなんて何も知らないし
知りたくもないしw
590名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:27:01 ID:4Rnf6M2U0
6月のIOC理事会(ローザンヌ)で総会へ推薦する2競技が決まる


最終的には今年10月のIOC総会(コペンハーゲン)の投票で決まるが、シラー会長によれば、
6月のIOC理事会(ローザンヌ)で総会へ推薦する2競技が決まるため、それまでが“アピール期間”となる。
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090219/bbl0902191419000-n1.htm

■2016年五輪正式競技追加候補ランキング(すぽるとから)
フランス レキップ紙

上・・・ゴルフ、7人制ラグビー、ソフトボール
中・・・空手、スカッシュ
下・・・野球、ローラースケート
591名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:27:44 ID:Ps6PvQlX0
>>586
クズやきうでメルボルン行けんの?
592名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:27:45 ID:N9IgEd8h0
野球のニュースなのに、なんでサッカーの話がでてきてるの?
593名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:27:47 ID:H6Ks6p8hO
>>579
ここまで酷い捏造焼き豚は、久々見たわwww
594名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:31:47 ID:Ps6PvQlX0
お笑い腹ジャパンは世界中から選手集めたんだよな

腹の世界って何なの?
595名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:33:41 ID:D1SGdtl10
>>1
オージーはサッカーとかラグビーやれよ


やきう(笑)みたいなドマイナー糞競技やったって誰からも尊敬されないぜw
596名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:40:40 ID:D1SGdtl10
>>594
やきうに「世界」はない


あるのはセ界(笑)
597名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:41:55 ID:NFpKVAETO
キモ豚同士の争いにラグビーを巻き込もうとするのはやめてほしいんだが
598名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:47:22 ID:D1SGdtl10
>>590
やきうの葬式は6月か

ま、楽しみにしとくよ
599名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:56:33 ID:L4QBnWFhO
>>569
低い山に登って満足するの?
高い山に登ろうと思わない?
600名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:13:41 ID:D1SGdtl10
サッカー=エベレスト

野糞=公園の砂山
601名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:41:02 ID:58nAXlEz0
昔の偉い人は言いました。

「鶏口となるも牛後となるなかれ」と

牛の糞臭いケツの分際でサッカーを語るか、、、
まず、自国開催以外のW杯で1勝してからにしようよ。
その程度の存在で自慢できるのが信じられない。
602名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:46:25 ID:IkdWT0pF0
サカ豚はオールアマチュアの大学生に負けた事を忘れたの?
603■外道が採用したマイアミバイス(=携帯将校=胸キュン)が立てたスレが原因でグラドルが自殺図る■:2009/02/27(金) 09:04:29 ID:5kPzJjoA0

オーストラリア代表は点よりサインが欲しい

●選手はイチロー、監督は松坂の追っかけ

 「イチローのサインが欲しいんだけど、もらえてないんだ。何とかならないだろうか。彼は
サインを頼めばくれるのかな」この日の試合前、豪州代表のある選手が日刊ゲンダイ本紙
記者にこう懇願してきた。

 別の選手も日本の関係者を見るたびに、イチローのサインをねだっていた。イチローの
打撃練習が始まると、三塁側の豪州ナインはそろってウオーミングアップを中断。イチロー
の練習を凝視して、アップどころではなかった。

 その後、イチローが練習を終えてベンチに戻ってしまうと、ナインはこのままではサインが
もらえないと大慌て。今度は豪州代表の中で唯一、イチローと親交のある元マリナーズの
スネリング外野手に「何とかならないか」とお願いしたから、スネリングも苦笑いを浮かべる
しかなかった。

 豪州代表を率いるJ・ディーブル監督も、試合より「本業」で大忙しだった。ディーブル監督
は現在レッドソックスの環太平洋スカウト。松坂獲得にもかかわったそうで、アジア選手の
発掘に目の色を変えている。中でもお目当ては「メジャー志望の日本人選手」。試合前から
「日本にはいい選手がたくさんいるね。いろいろな選手が見られてうれしいよ」と、日本代表
の「品評会」を楽しんでいる様子だった。

●失策、ボーンヘッドで完敗も納得

 同監督は現在、韓国人の有力外野手との契約が大詰めを迎えているという。その選手の
憧れの存在が松坂とあって、同監督は試合前、「マツザカはどこにいる。どうしてもこの
バットにサインをしてもらいたい」と関係者に要請。日本代表の練習が終わると、真っ先に
日本ベンチへ足を運んで松坂と接触。韓国人選手への手土産をゲットした。

 この日、京セラドーム大阪を訪れた日本の報道陣は約260人だったが豪州からは何と
ゼロ。オーストラリア野球連盟の職員は「試合の内容と結果は我々職員がプレスリリース
として本国のメディアに送ります。オーストラリアからは(記者が)誰も来ていませんから。
それにしても、日本の報道陣はすごいですね」と目を丸くしていた。

続く
604■外道が採用したマイアミバイス(=携帯将校=胸キュン)が立てたスレが原因でグラドルが自殺図る■:2009/02/27(金) 09:06:02 ID:5kPzJjoA0
続き

 試合は計4人の投手が日本代表に10安打され8失点。併殺を焦って落球したり、二塁手
と右翼手がお見合いするなどの3失策が、いずれも失点に結び付いた。三回には1死一、
三塁からの平凡な投ゴロを、投手がアウトカウントを間違えて一塁へ送球。やすやすと
三塁走者の生還を許してしまった。こんな豪州が相手で「強化試合」になったとは思えない。

日刊ゲンダイ (2009/2/25)
605名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:14:39 ID:uafIS6YkO
>>600
失礼な

野球は高尾山てのは定説ですよ

606名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:20:11 ID:MJ+rcHyw0
>>558宇宙規模で言うとサッカーの価値も砂粒程度の注目程度にしかすぎんのやけどなあ
607名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:23:59 ID:58nAXlEzO
世界のイチロー(笑)
608名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:49:08 ID:W8rFxsAE0
採掘士で盛り上がる焼き豚w
609名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:51:19 ID:vHmsVk0o0
サカ視豚がんばれwww
現実を忘れてがんばれwwww
610名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:51:34 ID:KJxYJp0aO
世界では野球はマイナースポーツ論を必死に押し付ける奴=ゲンダイ脳
611名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:53:26 ID:fAJRHgNBO
>>603-604
だから、そんな事しても先読みは戻らないぞw
612名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:58:28 ID:W8rFxsAE0
すごいスポーツだよ。 採掘士に必死になってるのが、唯一必死にやきうやってる国なんだもん。
相当マイナーなんだろうね。
613■外道が採用したマイアミバイス(=携帯将校=胸キュン)が立てたスレが原因でグラドルが自殺図る■:2009/02/27(金) 10:06:24 ID:5kPzJjoA0

“大ボケ”オーストラリア代表呼んだ責任者出て来い!
連夜の草野球でこれでは「強化試合」ではなく「消化試合」

●2試合で9失策、14四死球

 「テレビ中継では、多くの主力メンバーがいないと言っていたが、それにしても
ひどすぎる」。のっけから怒りの声を上げるのは、元横浜コーチの江藤省三氏だ。

 WBC日本代表が本番1週間前の強化試合に選んだ相手は豪州代表とは名ばかり、
草野球並みのチームだった。

 豪州代表は二回、先発松坂から3本のヒットで2点を先制。前日のボロ負けに奮起した
かに思えたが、試合になったのはここまで。三回以降はWBCの強化試合が「草野球」と
化す。豪州は三回の守備で、平凡なゴロや飛球をポロポロやってあっさり同点にされる。
日本代表は四回、逆転に成功したあと、代走の川崎が無警戒のバッテリーのスキをついて
1球目に盗塁すると捕手が悪送球。さらに右翼手が村田の平凡な飛球を捕り損ねて2つ目
のエラー、7点目を失う。六回には押し出し四球などで9点目を献上。結局、この日の豪州
代表は6失策、8四死球、11失点と前日を上回るボロ負けだ。

 前出の江藤氏がこう言う。「日本代表は最高のメンバーを揃えて、しかも選手たちは
九分程度仕上がっている。選手も首脳陣も緊迫したゲームの中で、盗塁やエンドラン、
あるいは継投など本番につながる采配、作戦をやりたかったはずです。ところが豪州代表
は、守備も走塁も基本ができておらず、アウトカウントを間違えたり、ベースカバーを忘れる
などのお粗末なプレーの連続。主力が抜けているとかいう問題ではない。こんな相手に
バカ勝ちして気持ちに緩みが出ないか心配です」

 今回来日した選手は、政府職員や大学生、金鉱山労働者などが本職の、セミプロが
ほとんど。この日先発した左腕のモスは2日前に米国本土から来日して、前日に25球
投げただけ。試合前には「時差ボケがヒドイ。(自宅のある米国では)今何時だと思って
るんだ? 夜中の2時だぞ。ヘロヘロだよ」とボヤいていた。

続く
614■外道が採用したマイアミバイス(=携帯将校=胸キュン)が立てたスレが原因でグラドルが自殺図る■:2009/02/27(金) 10:07:25 ID:5kPzJjoA0
続き

 こんな連中相手に、24日に先発したダルビッシュは抜け球が多く制球難を露呈。
1回3分の2で42球を放り、1失点でマウンドを降りると、この日は松坂も球が走らず、
やはり1回3分の2、2失点で降板。本番に向けて調子を上げるどころか、逆にヘタクソ
相手に調子を狂わせてしまったのである。

●キューバ招聘の構想も

 そもそも、何だってこんなチームを招聘(しょうへい)することになったのか。当初は
オーストラリア以外に、キューバも対戦相手の候補に挙がっていたという。キューバ
は前回のWBCと北京五輪で連続銀メダルの強豪だ。日本の実力を測り、課題を
あぶり出す意味でも格好の相手になったはずだ。しかし、キューバの代表チームを
呼ぶには想像以上にカネがかかるのだという。

 04年7月、アテネ五輪日本代表は本番前の練習試合の相手にキューバを選び、
日本に呼んだ。スポンサーをつけ、東京ドームで2試合、「壮行試合」を行った。
オーストラリア同様、アゴアシ付きでギャラまで出したのは想像に難くない。

 ところが、テレビ中継があると分かったとたん、キューバチームは放映権料の一部
を自分たちによこせと強硬に主張してきたという。試合は自分たちがいなければ成り
立たない、だから自分たちも放映権料を手にする資格があるという理屈だったそうだ。

 彼らが実際、放映権料の一部を手にしたかどうかは定かでないが、「キューバ
チームの素行も問題になった」と、さる放送関係者がこう続ける。

 「キューバチームは試合の1週間前に来日。滞在中にホテルの部屋の備品を
片っ端から持ち帰ってしまったというのです。コップや灰皿といった比較的、細かい
ものから、テレビも電源や配線を抜いて持って行こうとした形跡がありました」


 そうした行状が関係者に伝えられたことも、今回、キューバでなくオーストラリア
を呼んだ背景にあったという。

 しかし、こうまで相手がヒドいと、少々のカネやトラブルに目をつぶってもキューバ
を呼んだ方がよかっただろう。

続く
615■外道が採用したマイアミバイス(=携帯将校=胸キュン)が立てたスレが原因でグラドルが自殺図る■:2009/02/27(金) 10:07:54 ID:5kPzJjoA0
続き

 ちなみにイチローは2試合を振り返って、「点差とは全然違うよね」と大差の連勝が
何の参考にもならないと認めたあと、「自分の調子を六、七分まで引き上げたいと
言ってたけど、一方的な試合が続いてそれができたかって? う〜ん、チームとしては
難しいよね」と話した。

 「強化試合」のはずが「消化試合」になったことは、日本代表が一番よくわかっている。
それがせめてもの救いである。

日刊ゲンダイ (2009/2/26)
616名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:22:48 ID:D1SGdtl10
>>601
これのことか


日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ


  ∧_,,,,
  ( ;;::)ω・)    日本やきうをイジメないでぇ〜
 (# ∪ ∪
 と__)__)
  焼き豚
617名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:23:54 ID:vHmsVk0o0
もう芸スポだとこのスレしか居場所が無いなお前らwwwwwwww
ざまーwwwwwwwwwwwwwww
618名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:30:05 ID:QibDISvaP
>>617
居場所がありすぎてwww
辞退者スレは腐るほどあるわ、エモヤンはあるわ、なぞの大会はあるわ、温度差もあるわ
619名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:31:23 ID:W8rFxsAE0
政府職員は背広でプレーしたんじゃないだろうな?
620名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:36:01 ID:JbROjEYQ0

◆日本サカーの永遠のライバル バーレーン人口60万(笑)

例えば、2010年のワールドカップに向けた三次予選で日本はバーレーンに負けましたが、
それは本当に大事件なんです。
バーレーンに行けば分かりますよ。人口60万人の、向こう側まで見えてしまうような小さな島で、
大人たちは昼間から水タバコ吸ってのんびりしている。明らかにあんまり働いていない。
「ここに負けちゃイカン!」と僕は思いましたね(笑)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20/1018065/?ST=as_npcism&P=1


◆選手月収たった5万円 収入10%以下のアマチュア相手に敗北は許されない。

「我々は資金面で苦労がつきない。環境整備はまだ発展途中。他の中東の国々と同じと思わないでほしい」
王族でもある同国サッカー協会・カルファ会長は、こう語った。
 オイル資源が枯渇し、資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだプロ化されておらず、
代表6人を擁する国内最強アル・ムハラクのみがプロ選手を抱える。
しかし、彼らの月収は3000ドル(30万円)程度で、浦和の1試合当たりの勝利給の3分の1に過ぎない。
他球団選手はクラブからの収入は500ドル(約5万円)で、
元代表DFハッサン(23)は
「この国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持っている」と告白した。
あまりに恵まれたJリーガー。収入10%以下の相手に敗北は許されない。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20-OHT1T00028.htm
621名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:38:47 ID:JbROjEYQ0


【サッカー】バーレーン・マチャラ監督
「我々の国はアマチュアで、プロではありません。人口もわずか70万人(足立区相当)の小国。」
「サッカースタジアムは3つしかないのです。」

622名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:40:08 ID:vHmsVk0o0
>>618

お前の言ってるスレ、全然レス伸びてないけどwwwww
もっとがんばれよwwwwwwww
野球とマスコミ倒すんだろ?wwwwwwwwwww

ゲラゲラゲラゲラゲラ
623名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:50:42 ID:W8rFxsAE0
サラリーマンて趣味でやってるだけだろwwwww
624名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:59:52 ID:QibDISvaP
>>622
なぞの大会、温度差スレ、このスレがそれぞれ3スレ目
辞退、欠場スレは合わせてスレこそあんまり進んでないが合わせて10スレ

これで進んでないとかどれだけ進むのを期待してるんだよwwww
625名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:00:55 ID:D1SGdtl10
大学生・採掘士・政府職員・サラリーマンが片手間でも簡単にできちゃう単純低脳競技


それがやきう(笑)
626名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:06:06 ID:4ILxJtJPO
野球って本当につまらねーなw

野球なんか廃止にしちまえよw
627名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:25:45 ID:J+UzVxc90
>>626
でもお前だって日本のサッカーの方がつまらない事くらい100も承知なんだろ?
こないだの代表選とかクソゲーム見せつけられてほとほと嫌気がさした
628名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:36:00 ID:D1SGdtl10
>>626
五輪からは廃止されたよ
つまらなすぎてw
629名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:38:44 ID:tXRLX6Tw0
>>18
すげええええ!感動した!wwww
630名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:41:36 ID:vHmsVk0o0
>>624

スレの本数を合計しちゃいますかwwww
末期ですねwwwwwwwww
631名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:23:05 ID:QibDISvaP
>>630
だから、分散しまくってるんだっての、それでも3スレ目に突入が3つ
お前はこのスレしか居場所が無いとか寝言ほざいてたがなwww
632名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:52:08 ID:4ILxJtJPO
>>628

ユニバーシアードからも除外されたね
633名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:05:29 ID:D1SGdtl10
>>628
マジかよww


ほんとドマイナーゴミクズ競技だなww
634名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:07:40 ID:D1SGdtl10
>>632だった
635名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:07:59 ID:mTafaFiR0
練習試合に大まじめになるほうもどうかしている
636名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:13:03 ID:J7ZY/ursO
>>18


オーストラリアに移住したくなった
637名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:43:33 ID:k1cabXh20
野球は今でさえ悲惨なのにもう10年もしたら消えてるんじゃないの?
年寄りはどんどん死んでいくんだからw
638名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 14:46:29 ID:J+UzVxc90
Jリーグなんて今現在死にかけてるじゃん。
タダ券の客抜いた実質入場者数は酷いなんてもんじゃない。
639名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:05:31 ID:GQ7nO8cI0
倉庫番>>>イッチローw
640名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:17:09 ID:vHmsVk0o0
FOOTBALL365日 サッカー担当記者リレー日記 2009年2月10日 (火)
試合を見ない観客の謎

何か、おかしい。

4日、東京・国立競技場で行われた国際親善試合フィンランド戦のことだった。試合中、記者席で私の携帯電話が鳴った。
某関係者からだった。声が聞き取りにくかったので、記者席を離れ、スタンド下に降りた。電話を切った後に気付いた。
試合中にもかかわらず、なぜか、スタンド下にいる人が多いのだ。

急きょ、650メートルの回廊走路となっているスタンド下を1周、走った。
記者席があるメーンスタンド下だけではなく、バックスタンド下にも、多くの人が試合観戦せずにたむろしていた
(両ゴール裏スタンド下には、ほとんどいなかったが)。
フィンランド戦は試合前日まで前売り入場券は約2万3000枚と伸び悩んでいた。
97年の第1次岡田ジャパン以降の代表戦観客動員ワースト記録(2万6971人)=08年1月30日、
ボスニア・ヘルツェゴビナ戦=の更新も心配されていたが、ふたを開けてみれば、観衆は3万4532人と大健闘。
しかし、その裏には、大量配布した招待券があったようだ。
「スポンサー各社などに招待券を配布していることは事実です。その数は話せませんが」と日本サッカー協会関係者は話す。
無料の招待券で来場した観戦者は、試合が少しでも、つまらなければ席を立ってしまう。
このような状況では、スタジアムに熱は発しないだろう。
いよいよ、明日11日は、W杯アジア最終予選第4戦オーストラリア戦。
この一戦は、前売り入場券が完売。本当に試合を見たい人、日本代表を応援したい人だけが、日産スタジアムに集結するはず。フィンランド戦のような白々しい雰囲気にはならないだろう。
南アフリカ切符をかけた大一番。スタジアムの熱を感じ、それを伝えたい。(日本サッカー協会担当・竹内 達朗)

http://weblog.hochi.co.jp/football365/2009/02/post-d0f1.html
641名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:18:44 ID:D1SGdtl10
>>18
>たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。




糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
642名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:18:47 ID:k1cabXh20
入場客数水増ししてるおきゅうとどっこいどっこいだなw
643名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:34:04 ID:QibDISvaP
>>640
放置はこんな記事書いてたから悔しくて仕方が無いんだろwww
フィンランド戦前売り伸びず、観客動員ワースト更新も
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20090130-OHT1T00056.htm
こっちは記者の見解入れて長文


日本vsバーレーンが完売  
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20090226-OHT1T00248.htm
一方こっちは感想無しで2行www悔しさが伝わってくるぜwww
644名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:05:03 ID:O6jycyt50
採掘士に政府職員・・・遺跡でも掘るのか?www

645名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:48:57 ID:D1SGdtl10
>>558
おいおい・・・サッカーと野糞比べるなよ




野糞のライバルはスーパーのレジ待ち辺りが妥当。
646名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:17:35 ID:gKPURrYL0
>>638
タダ券なんてのはやきうの代名詞だろw
俺は西武系列の会社で働いて事あるけどやきうチケットは腐るほど回ってきたわ
もちろんタダでも一度も行かなかったけどなw交通費の無駄だし
Jリーグは相当入場料でがんばってるはずだぜ
やきうは入場料も糞も赤字垂れ流しなの知らないのか?お前さんw
647名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:21:56 ID:CQlcw/2x0
クラスメイトとボーリング行ったときに
俺ひとりマイシューズマイボールで
みんなにドン引きされたことを思い出した。
648名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:24:42 ID:gKPURrYL0
>>558
確か実はアメリカもサッカー人口が一番多かったんじゃないかな

キプロス、フェロー諸島、トリニダードトバゴ辺りも付け加えといてw
649名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:37:43 ID:fRPc9UsN0
>>608
×採掘士で盛り上がる焼き豚
○採掘士で盛り上がるサカ豚
650名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:29:55 ID:TrQI5WNx0
>>646
俺もやきうチケット欲しいわぁ






トイレットペーパー代わりに使うw
651名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:28:22 ID:K+6bZ8Ko0
採掘士wwwwwwww


やきうはマイナーだなあ〜〜〜wwwwwwww
652名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:29:32 ID:WfBcnjus0

◆日本サカーの永遠のライバル バーレーン人口60万(笑)

例えば、2010年のワールドカップに向けた三次予選で日本はバーレーンに負けましたが、
それは本当に大事件なんです。
バーレーンに行けば分かりますよ。人口60万人の、向こう側まで見えてしまうような小さな島で、
大人たちは昼間から水タバコ吸ってのんびりしている。明らかにあんまり働いていない。
「ここに負けちゃイカン!」と僕は思いましたね(笑)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20/1018065/?ST=as_npcism&P=1


◆選手月収たった5万円 収入10%以下のアマチュア相手に敗北は許されない。

「我々は資金面で苦労がつきない。環境整備はまだ発展途中。他の中東の国々と同じと思わないでほしい」
王族でもある同国サッカー協会・カルファ会長は、こう語った。
 オイル資源が枯渇し、資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだプロ化されておらず、
代表6人を擁する国内最強アル・ムハラクのみがプロ選手を抱える。
しかし、彼らの月収は3000ドル(30万円)程度で、浦和の1試合当たりの勝利給の3分の1に過ぎない。
他球団選手はクラブからの収入は500ドル(約5万円)で、
元代表DFハッサン(23)は
「この国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持っている」と告白した。
あまりに恵まれたJリーガー。収入10%以下の相手に敗北は許されない。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20-OHT1T00028.htm
653名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:31:05 ID:TrQI5WNx0
チンピライラン人と玉投げ豚野郎糞ワロタwww



大学生・採掘士・政府職員・サラリーマンにボコボコにされてやんのw
654名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:35:17 ID:9ytTyu8fP
>>652
代表の選手のほとんどは海外組みとアルムハラク、それ以外の選手には↓
>バーレーン首相がバーレーン代表の選手の中で比較的待遇のよくないものに、まさに待ったをかけるかのように今シーズンに限り金銭的な補助をすると発表。
655名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:38:24 ID:lTj4scRnO
「本気でやったらカッコ悪い」っていう言い草ってすごいカッコ悪くね?
そういうこと言う人って今まで何かに本気になったこと無い人なんじゃないかと思う

テキトーにやるのが格好いいと勘違いしてる
656名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:40:20 ID:9ytTyu8fP
>>655
アジアシリーズやIBAFワールドカップに対する日本の態度は批判されるべきですね、わかります><
657名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:43:50 ID:2d1yYQ/Z0
野球とか女でもプロになれる超簡単なレジャーなんだってな!
俺その女より脚早いと思うし、筋力もあるだろうし
身長も180だし今からプロ目指そう!!


658名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:45:11 ID:lTj4scRnO
>>656
ワールドカップは見てないから知らないけど
一応なんかしらの意義を持ってる大会という大会は本気でやらないと相手にも客にも失礼だと思うぞ。

だいたいWBCはアメリカが言い出しなのに、そのアメリカがやる気ないとか
責任放棄もいいとこじゃね
もし予選で負けて「こっちはハナから本気じゃないんでね。なに本気になってんだ」
とか言い訳でもしたら失笑もんなんだがな
659名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:51:41 ID:K+6bZ8Ko0
ただの観光客相手に必死になってたのかよ・・・

野球ってマイナーなんだな。 悲しい
660名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:39:28 ID:TrQI5WNx0
>>657
やきうはレジャーだからね

あんな簡単で単純なお遊戯誰でもできるよ
661名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:40:30 ID:R68YYK850
観光旅行か。

この後昼はアキバに、夜は六本木で大フィーバーなワケですね
662名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:58:59 ID:TrQI5WNx0

オージー焼き豚>>>>>>>>>>>>>>>>>>>銭ゲバ日本焼き豚(笑)
663名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:12:30 ID:TrQI5WNx0

http://www.justin.tv/punxfutbol
オーストラリアAリーグ グランドファイナル 生中継

メルボルン×アデレード



オーストラリア人はやきうなんて眼中にないんだよ
664名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:26:08 ID:EBKKONIR0
>>658
そもそも言いだしっぺのアメリカはWBCをシーズン前のちょっとした興行程度にしか考えてないだろ
投球数制限がルールとして定められてるんだぞ
本気で世界一を決める大会だなんてMLBもメジャーの選手自身も誰も思ってないよ
665名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:30:38 ID:KfBtxxdKO
野球は金持ちしか出来ないスポーツ
666名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:33:18 ID:EBKKONIR0
中米は世界有数の金持ち国家郡だからな
667名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:55:30 ID:z/l9MYkC0
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .掘
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ


オーストラリア在住 採掘士 25歳
668名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:59:27 ID:K+6bZ8Ko0
ここまで来るとギャグだなw
669名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:00:30 ID:Wt7XAOCTO
>>666焼き豚は世界を知らないから、あまりいじめないであげてw
670名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:05:19 ID:xr+A9Sp9O
サカ豚は早く国内リーグなんとかしろよ
671名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:08:16 ID:2ndpnxRi0
西武戦で満員かよ・・・
もう「日本代表」と言えば野球のことになっちまったな・・・
672名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:26:33 ID:R2l/jRup0
主力は来てくれなかったのか
一応楽勝だったけど選手達にはこれじゃダメなんだという事を自覚して欲しいな
673名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 22:12:02 ID:KSoNlrlI0
>>1
マジになってる日本のマスゴミてwwwwww
674名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 22:52:51 ID:T9dVwD480
>>671
B層ワロスwww
675名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 22:58:56 ID:uylD9sZmO
>>18
これはww
676名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:17:58 ID:8mnCAmJX0
お笑い豪州代表に勝って喜んでる場合じゃなかったなw
677名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:19:03 ID:unqLxBSGO
>>18
これ大好きw
個人的に、実話のコピペの中では、マリリン・マンソン脱退のニュースと双璧
678名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:01:06 ID:T9dVwD480
>>18
こんなコピペがあったとはw
すげー笑ったwww
679名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:02:56 ID:3KD7bahh0
まあ某競技の日本代表候補も下着ドロとか交じってたしな。
680名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:19:39 ID:IeLpBbR4O
野球総合の板で、焼豚が涙目で喚いているなw
681名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:26:10 ID:7S/C4UrrO
今田「さあ〜どんどん参りましょう!」



『“お笑い豪州代表” チャド・マレーン!!』
682名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 05:22:31 ID:ql8wwgHV0
地元の球団が今何位なのか知らない
ほんとに興味なくなった
683名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 05:25:51 ID:taW13Khn0
>>682
たぶんそれって、友達いないから共通の話題としても必要ないから
じゃないのかなあ。。
684名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 05:27:10 ID:taW13Khn0
いやあしかし、ひどかったかなオージー代表
さすがオーストコリア
685名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 05:35:32 ID:EcWUoCMJ0
>>18
やきうの日本代表ってデカイ面してる割にはクズだよな

国辱だろこれ
686名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 05:37:09 ID:IeLpBbR4O
>>685

野球の競技自体がクズだからしょうがないよ
687名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 10:10:42 ID:Mj2XvWQy0
アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業

1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん



逆に応援したくなるわw マイナーなのにがんばってる。
688名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 10:41:40 ID:TIGAo5Ke0
>>18
これ見ていつも思うんだけどさ、トラック運転手はどこにいるの?
689名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:34:13 ID:K41EbWUAO
明日には落ちそうだから言っとく。



これからはブログで頑張ってね、先読み博士w
690名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:42:04 ID:EcWUoCMJ0
やきうはアホでもできるからなぁ
頭使わないし
691名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:50:08 ID:yui1Wg9P0
この盛り上がりに加わりたくないやつはどう考えても在日。
692名無しさん@恐縮です
>>18
一年で一万ドル、ってそこらの派遣社員より少ないじゃん。