【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦1st 「インテル×マンU」プレミアとセリエの頂上対決! バルサやアーセナルなどの結果[02/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

08-09 UEFAチャンピオンズリーグ 決勝トーナメント1回戦1stレグ 1日目

 アトレティコ・マドリード 2−2 ポルト

 リヨン 1−1 バルセロナ

 アーセナル 1−0 ローマ

 インテル 0−0 マンチェスター・ユナイテッド

試合速報
http://www1.jp.uefa.com/live/competitions/ucl/matchday=7/day=1/match=-1/

 1回戦2ndレグは3月10,11日。
準々決勝以降の組み合わせ抽選会は3月20日。
準々決勝は1stレグ4月7,8日、2ndレグ4月14,15日。
準決勝は1stレグ4月28,29日、2ndレグ5月5,6日。
決勝は5月27日、イタリア・ローマで。

uefa.com:http://jp.uefa.com/Competitions/UCL/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0809/eucup/

(現地2月25日のカード)
 チェルシー − ユベントス
 ビジャレアル − パナシナイコス
 スポルティング・リスボン − バイエルン・ミュンヘン
 レアル・マドリード − リバプール
2名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:39:29 ID:zO03YHdm0
糞つまらない試合だった
3名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:39:30 ID:umJkMA2x0
おせーよ
4川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2009/02/25(水) 06:39:31 ID:7iQvlTE70
http://www1.jp.uefa.com/live/competitions/ucl/matchday=7/day=1/match=302788/
 アトレティコ・マドリード 2−2 ポルト
◇ ポルトのフッキ(元・川崎、札幌、東京V)は先発出場
1-0 マキシ・ロドリゲス(前3分)
1-1 リサンドロ・ロペス(前22分)
2-1 フォルラン(前45+2分)
2-2 リサンドロ・ロペス(後27分)


http://www1.jp.uefa.com/live/competitions/ucl/matchday=7/day=1/match=302789/
 リヨン 1−1 バルセロナ
1-0 ジュニーニョ(前7分)FK
1-1 アンリ(後22分)


http://www1.jp.uefa.com/live/competitions/ucl/matchday=7/day=1/match=302791/
 アーセナル 1−0 ローマ
1-0 ファンペルシー(前37分)PK


http://www1.jp.uefa.com/live/competitions/ucl/matchday=7/day=1/match=302792/
 インテル 0−0 マンチェスター・ユナイテッド
5名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:39:32 ID:brZe/Q5F0
インテル(笑)
6名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:39:45 ID:k10ehAfp0
パクチソンはアジアの誇り
マンUが失点しなかったのは彼の献身的な動きによるもの
7名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:39:48 ID:xsgnXnLH0
リバス糞ワロタwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:39:55 ID:92xXWFk80
バルセロナって内弁慶だったのか
9名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:39:59 ID:f1fze08kO
ポルト乙
10名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:39:59 ID:orPuMDXr0
様子見の1stレグより
必死のパッチな2ndレグに期待
11名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:40:00 ID:VrlAqwfJ0
朴はアジア人の誇りだな
12名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:40:07 ID:+ikzmLtl0
ジュリオセザールが神すぎる
13名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:40:17 ID:PpY2w91hO
3
14名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:40:31 ID:3gpRPTUG0
セーザルさんの神々しさは五大陸に響き渡るで…
15名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:40:49 ID:sdRaODgr0
新鮮味がない
秋田
16名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:40:58 ID:AQauVikoO
判定がまんう有利に働いていたな
17名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:41:02 ID:NsBmRmDf0
クリロナが必死に倒れまくっててワロタ
18名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:41:22 ID:s68WTky60
ジュリオ神
19名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:41:23 ID:hSpA6JcI0
フジはこれ放送すんのか?最高のハズレ引いたなw
20名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:41:24 ID:3gpRPTUG0
21名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:41:30 ID:TMuxVYad0
エブエのQBKにワロタ
22名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:41:38 ID:3YT8FzQq0
セーザル神乙
23名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:41:51 ID:RLdWo6sz0
もうマンネリ
24名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:41:54 ID:A78RfJEl0
セーザル神すぎた
ほぼそれだけの試合
25名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:41:58 ID:y8RtZlad0
>>15
そう言うのはお前が最近見始めたからだろう
大分前から見ているものを今更飽きたとか言うやつはいないし
26名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:42:08 ID:PM/WjrSS0
27名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:42:18 ID:7pIOO9wE0
ジュニーニョのFKワロタ
28名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:42:21 ID:CkSejqa+O
2leg、アウェーゴールでリードしながらお笑いオウンゴールする珍テルの姿がはっきり見える
29名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:42:29 ID:MU9LzhUv0
朴は献身的な動きや守備はいいんだが、
ボール持っても全然怖くないんだよな。
朴が相手陣内にドリブルで仕掛けてもインテルの選手が
誰も取りにこないのはワロタ。
30名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:42:32 ID:xsgnXnLH0
トルドは何がしたかったのw
31へいぽー ◆r8/y26oRfw :2009/02/25(水) 06:42:47 ID:jf0EOiSIO
マンUの決定力の無さは日本のFWに匹敵
32名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:42:52 ID:E+f8RXNRO
審判クソすぎ。
終始マンU寄り判定。
33名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:43:00 ID:MwIDT1CVO
インテル在住です
34名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:43:00 ID:JVDP+mXSO
ディアビとナスリは神
35名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:43:00 ID:v+ngJXnW0
もうCLはいいから各国の上位4チーム集めてリーグ戦しろよ
36名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:43:06 ID:WuxcxFdQ0
アトレティコあほや
37名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:43:17 ID:4Axhg7t60
38名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:43:24 ID:Ot7fwo6S0
パクをこえる日本人はあと20年でてこないって言われてるよね
39名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:43:48 ID:+ikzmLtl0
久々に神々しいGKを見た
今一番いいんじゃねえか?
チェフやドニよりいい
40名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:43:51 ID:ldIcQ/zk0
インテルは相手をgdgdにさせるのが得意だな
41名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:44:06 ID:DjXvEFCc0
ローマ(笑)
42名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:44:08 ID:Q/PJt8AK0
珍テル、アウェーゴールで勝ち抜けるな。
43名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:44:09 ID:doLVugpx0
ルーニーが出てきて速攻イエロー貰ったのだけ面白かった
44名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:44:19 ID:8riK45sE0
インテル入ってる
45名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:44:23 ID:HjHioM2QO
ロリア面白すぎwwww
46名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:44:24 ID:v/upaTQB0
>>39
ロビンソンですね、わかります
47名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:44:37 ID:Q16KXGcD0
リヨンはアウェーで点取らない終わりか。
48名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:44:47 ID:FlIDHwoAO
ジュニーニョのFK曲がりすぎ
49名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:44:49 ID:VrlAqwfJ0
>>29
朴はチャンスに絡んでたけど?
中村の様な演出(笑)起点(笑)じゃなく、チャンスに絡んでたよ朴
朴がレギュラーじゃないとか言っていた日本人はどう思ってる?
この大一番でスタメンだよ朴
50名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:45:02 ID:83QBk2Tj0
実況でバルデス叩いてた馬鹿がいたが
あんな変態FK誰も止められる訳がねえ
51名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:45:02 ID:LeY4O/hd0
やっぱモウリーニョはすげーよ
去年までのインテルだったら2点は取られてただろ
52名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:45:12 ID:GovzWzwi0
セーザルさんが神すぎた
ジュニーニョは変体すぎた
53名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:45:20 ID:IZoD/1/l0
ジュニーニョ神FKでワロタ
54名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:45:20 ID:ntmSbe2MO
ベントナーとエブエ決めろよな・・
55名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:45:27 ID:+ikzmLtl0
つうかね、ズラタン使うよりバロテッリ使った方がいいかも試練
なんつーかぁズラタンが1人で違いを作った試合を最近見てない気がする
ていうかリバスが糞すぎたw
56名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:46:05 ID:1Edwmq1GO
フッキは?
57名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:46:20 ID:A2/b3vCS0
なんでイブラが左サイドに流れて仕事しなきゃいけないんだよ
あそこでマンシーニとかやらないとだめだろ
補強大失敗だったんだな
58名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:46:28 ID:C4Jssk4N0
もう森本に超えられてるだろ
何試合も出て1点くらいしかとれんパク
59名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:46:38 ID:doLVugpx0
>>49
相変わらず犬のように走り、自陣でボールを奪われ、攻撃では全く機能して無い感じ
まぁいつも通りの犬プレーだった
60名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:46:49 ID:k10ehAfp0
アドリアーノ相変わらず左でしか蹴れないの?
マジで雑魚すぎww
61名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:47:03 ID:PZl9F+OE0
一人だけ下手糞がいたな。
どっちにしろつまらんかった・・・玄人はこういうのが面白いの?
62名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:47:25 ID:kZhD3ZOGO
ジュニーニョはやばい
63名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:47:28 ID:IEWToyOX0
相変わらずサッカーは引き分けが多いスポーツだな
64名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:47:32 ID:PM/WjrSS0
>>49
もしかしてリアチョン?
パクはいい選手。お前は帰れ。サッカー見てる場合か屑
65名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:47:35 ID:TMuxVYad0
セスクのいないアーセナルにほぼフルボッコだったなローマ
66名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:47:47 ID:doLVugpx0
>>37
なんだこりゃああああ
こっちにすればヨカタ
67名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:47:48 ID:aqiyPOJAO
アトレチコの客って、バカなの?
ホームで追い付かれたくらいでイライラしちゃって、試合中からブーイングしすぎ。
雰囲気悪すぎだろ、ホームなのに。
68名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:47:57 ID:+ikzmLtl0
つーかバルデスは、前節のエスパニョール戦だっけ?
あれが糞すぎた
今日のは仕方ないかもしれんが、やっぱなんつーの、
一流には決してなれないものを感じるわ
高さもたらないし支配力もいまいちよわい秀才どまりつーか
69名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:47:57 ID:+sn5DO0H0
                /              \
              , '                  ヽ
              /       / /|   i    ∧  ' ,
              ,'       / / i    l    / ∧    ,
             ,  |   |  ハ/―|-ト |  ∠イ{ ∧  l
            ,   |   | /  _ | /\!   | ト、 !  |
            ,'    ヽ  |/ , イ:.:.しド  |  /lム、ヽ|  |
            ,   f´ ヘ  !   辷:.ノ    |/ ,イ.:.ひ、!  ‖
           ,    {〈 rヘ |            辷:ノ/ | /リ
          〃    `ー-、          、  ,'  |/
         /     /  i              /
          /     /  /    \     ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚           ━━┓┃┃
        /     // /     > 、  -ァ,        ≧=- 。   ,  ´       ┃   ━━━━━━━━
        , '    /, '´ ⌒丶    /  / ` ‐イレ,、       >三  。゚ ・ ゚ ´      ┃                ┃┃┃ 
      , '  /  /       、/__.ノ    `Vヾ       ヾ ≧                                 ┛
    // / /         ', ヘ ト 、    /イハ 、 、      `ミ 。 ゚ 。
  / ./ / , ´           i/ } |  :    `Vヾ         ヾ ≧
∠ イ /  , '             |ノ ,'  i     /。・イハ 、、ヾ       >三  。゚
.  / /__ /      , ヘ       |/ /  :
 / ハ |∨        ',       | /   ,'
 レ  || \        ',      | {  /
    l|   \  i   _ >-― --ヘ| /
    |l      ` ┴- '´        `7
70名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:47:58 ID:G5JjAO3Z0
クリロナのスーパープレイてFKくらいしか見たことないわ
なんだ茸と変わんねーじゃん
71名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:48:00 ID:L4qH8pXs0
アーセナル対ローマ以外はスコアレスドローか
72名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:48:00 ID:AQauVikoO
>>56
ちょっと前までJにいたとは思えんな
73名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:48:28 ID:2mLz0DY50
マイコン封じた朴智星の運動量はすげーわ
74名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:48:32 ID:Q5cLqdrS0
ガンバ大阪>>>>>>>>>>>インテル
75名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:48:33 ID:lcUCDGhh0
>>61
誰?パク?
76( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/02/25(水) 06:48:35 ID:7wRO9mTt0 BE:1869180899-2BP(334)
おはようなのれす
77名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:48:41 ID:7/nzg6FFO
ID:VrlAqwfJ0
母国へカエレ
78名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:48:57 ID:xsgnXnLH0
>>75
リバスだろw
79名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:49:04 ID:NNu6Z7vt0
バルサ戦見てたんだけどインテル×マンU面白かった?
80名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:49:05 ID:iDuNl8cm0
>>67
アウェイゴールやりすぎだろう・・
81名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:49:19 ID:Q/PJt8AK0
アウェーゴール与えなくてよかった。
82名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:49:21 ID:Q5cLqdrS0
長友>>>>>>>>>>>フッキに吹っ飛ばされてたDF
83名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:49:24 ID:VrlAqwfJ0
>>59
インテルが一番怯えていたのは朴だと思うけど?
韓国人が活躍する真実を受け入れられない?
84名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:49:26 ID:+ikzmLtl0
今日のクリは良かったろ
85名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:49:29 ID:iWzErLkH0
クリロナはわざと倒れすぎ
今日の審判はよく見てたなぁ
86名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:49:44 ID:3cidb5CC0
マンネリだな
欧州の人は面白いのかな
4年に1回ぐらいのが飽きなくていいかも
87名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:49:45 ID:G5JjAO3Z0
>>49
チャンスに絡む(笑)てゴールの演出、起点以下じゃんw
88名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:49:56 ID:g88x3mPG0
>>70
クリロナなめんな
ダイブが凄いんだぞw
89名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:50:03 ID:2qVShyUA0
>>68
さっきから何にも面白くないから、もう書き込まなくていいよ
90名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:50:05 ID:DjXvEFCc0
>>78
ひたすらファールしまくって前半で交代させられた人ですね
91名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:50:31 ID:vNCtO5nH0
クリスチアーノロナウドは18歳のプリマ上がりたてSBに完封されてましたw
ひよこみたいなSBすら抜けないバロンドーラーw
92名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:50:34 ID:gRmENf/30
ジュニーニョのFKやっぱすげえわ・・・w
93名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:50:45 ID:zO03YHdm0
満Uの守備が堅すぎ
あれは崩せないわ
94名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:50:47 ID:doLVugpx0
>>79
ミスとしょぼい攻撃のオンパレードで恐ろしくつまらなかった
95名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:51:06 ID:4kwy0joW0
>>83
そんなことより韓国人が発する独特なうんこ臭いにおいなんとかしろ
96名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:51:07 ID:GovzWzwi0
>>83
パクは好きだけど本当にチョンはキモイな
97名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:51:11 ID:VXX/g6rdO
>>57
ホームの第一戦で相手にアウェーゴール与えるのがいちばん駄目
おまいさんが言ってるやり方だと得点も失点も確率が上がる

実際、モウリーニョはそういう戦い方でポルトで大耳とってるわけだから当然といえば当然
98名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:51:11 ID:LtOx9hedO
実況もまんうーまんうー言い出して気持ちが悪い
99名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:51:18 ID:Q5cLqdrS0
ガンバ大阪>>>>>>>>>>>>>>>>インテル
100名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:51:19 ID:+ikzmLtl0
>>94
おまえあの試合がつまらんって言ってる時点で終わってる
101名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:51:24 ID:0zhUXu3HO
>>37
ジュニーニョすげ
102名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:51:26 ID:hVlMclQj0
クリロナは凄いけど、点を取るならルーニーの方が凄い
103名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:51:30 ID:ewp6Y7if0
4試合中3試合が引き分けとか
もっとゴール大きくしろよ
104名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:51:33 ID:V/EcQhjT0
インテル×マンU見てた奴は負け組
105名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:51:44 ID:ldIcQ/zk0
★08-09 UEFAチャンピオンズリーグ Part8★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1234452459/l50
106名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:51:47 ID:A+UIn+aHO
ジュニーニョはまだまだやれそうだな
107名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:51:48 ID:MmE8PF/a0
イチロー伝説のジュニーニョ版はあるのかな
108名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:51:56 ID:thM0snjL0
ジュニーニョなんだこれは・・・・
109名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:52:02 ID:FlIDHwoAO
明日はマドリー対リバポが面白そうだな
110名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:52:04 ID:MqF/PawR0
やっぱいつもの珍だった
111名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:52:06 ID:hVlMclQj0
>>103
サッカー興味ないだろw
112名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:52:10 ID:aqiyPOJAO
フッキはセレソン入っちゃうね、こりゃ。
113名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:52:12 ID:A2/b3vCS0
ジュニーニョのFK なんか空から
ミサイルかなんか落としてるようなありえない
起動だった
114名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:52:15 ID:PZl9F+OE0
名将同士の対決ではあるんだけどなー
115名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:52:37 ID:doLVugpx0
>>83
そう思いたいならそれでも良いんじゃねw
116名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:52:46 ID:5AVHAMov0
ジュニーニョワロスw
117名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:52:47 ID:iWzErLkH0
マンU固いけど対抗できそうなのってインテルが一番っぽいな
FW2枚が高さでは負けないのはすごいわww
118名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:53:00 ID:VrlAqwfJ0
>>87
事実一番インテルを脅かしていたのは朴絡みのプレーだ
起点(笑)演出(笑)しか出来ない中村とは違う
日本で報道されている起点や演出なんか朴も沢山している
そんな事は当たり前 起点や演出で騒いでいるのは日本人だけ
朴はルーニーをベンチに置かせ見事に期待に答えた
セカンドステージもスタメンだろう
119名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:53:01 ID:Q5cLqdrS0
フッキの潜在能力が分からなかった海外厨は見る目ないからサッカー語るな
120名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:53:05 ID:GovzWzwi0
インテルマンUはミス多くて微妙な試合だったけどセールさんの神セーブだけで見る価値あった
121名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:53:18 ID:Q/PJt8AK0
>>103
めったに点が入らないから面白いんだよ。
122名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:53:25 ID:vNCtO5nH0
>>102
18歳のひよこSBに文字通り完封されるやつが凄いわけないじゃんw
123名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:53:26 ID:2ROayq2b0
>>49
いや、そういう背後の問題はどうでもいいから。
オレはパク相手に仕掛けを避けたマイコンをみてびびった。

>>59
もう朝だぜ。でも寝るんだろ?
124名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:53:29 ID:xsgnXnLH0
ジュニーニョのFKはいつかのイングランドvsブラジルのロナウジーニョを思い出す
125名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:53:57 ID:Dve1JWvu0
ジュニーニョのFK、何?あれ?TVゲームみたいな弾道だったけど?
ちょっとありえない堕ち方したよな
126名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:53:59 ID:ldIcQ/zk0
CLダイジェスト
http://www.justin.tv/bunnydoidoi
127名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:54:02 ID:+ikzmLtl0
インテル大健闘だろ…
つーかムンタリの金蹴り見逃してなかったモウリーニョはさすがだわ
128名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:54:17 ID:VeHn063t0
なんか、試合前メッシがジュニーニョにフリーキックを与えたら、蹴る前に半分ゴールした
ようなものって言っていたけど、ほんとだったなw
129名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:54:19 ID:iDuNl8cm0
>>124
エコパのやつ?
130名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:54:25 ID:g88x3mPG0
ジュニーニョすげえ
131名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:54:29 ID:GovzWzwi0
>>118
釣りだろうけどルーニーは怪我がらみだぞ
てかルーニーは一年中体のどっか痛めてる気がする
132名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:54:33 ID:thM0snjL0
ジュニーニョのFKってやっぱり他の選手と異質だな
133名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:54:53 ID:o0/mPK+v0
ロナウドの凄さは頭だろ
どんだけ貶したいんだか
少なくとも、今日のズラタンだったら
ロナウドの方が全然脅威だったな
134名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:55:01 ID:Q/PJt8AK0
後半は珍テルペースだったからな。
開始早々はかなりやばかったが。
135名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:55:06 ID:KWKMv6vL0
ここはID:VrlAqwfJ0と皆さんが煽りあうスレですね、分かります。
芸スポっていつもこんなんなの?
136名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:55:06 ID:VXX/g6rdO
>>67
アトレチコ ホーム モンキーチャント、でググるとファンの民度がわかるかも
137名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:55:07 ID:VvZDWwjq0
アトレッティの試合が一番面白そうだな
138名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:55:12 ID:YcyJpjuXO
フッキはこのレベルでも格が違うプレーを随所にみせたな
139名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:55:19 ID:Yi+ZOH9+O
リバポ!リバポ!
140名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:55:22 ID:iWzErLkH0
一人で中村の名前出してるのはファンか何かなの?
141名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:55:33 ID:G5JjAO3Z0
>>118
一回韓国に帰ってみ?
多分もっとひどい報道しまくってるぞ
「パクのベンチからの威圧感!!」みたいなのばっかだよ
142名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:55:42 ID:+ikzmLtl0
>>122
つーかサントンは将来的に世界一のサイドバックになれるぐらいの有望株なんだが
本来は右サイドだけど
ユナイテッドのラファエルみたいな雑魚と一緒にするなよ
143名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:55:51 ID:nqeWeBCZ0
144名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:55:52 ID:xsgnXnLH0
>>129
そうそう
145名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:55:59 ID:jhJfF8vRO
ローマのDFはJ2レベルだった
146名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:56:05 ID:Dve1JWvu0
>>124
いや、ドライブのかかり方はジュニーニョの方がエグかった
つーか、ホントありえないよね、あれww
147名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:56:08 ID:iDuNl8cm0
アトレチコを録画で見て見る
148名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:56:10 ID:orPuMDXr0
ベントナーは相変わらずベントナー(笑)でしたか
149名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:56:16 ID:GovzWzwi0
CLでのズラタンの使えなさは異常だろ、リーグだと恐ろしいのに
150名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:56:26 ID:FqoxV6Fo0
バルデス前に出てるからな
これを出ないで構えてたらパンチングできたのに
151名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:56:29 ID:+ikzmLtl0
>>133
そおいうこと
152名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:56:32 ID:2CjgEcOQ0

          ファンペルシ アデバヨル

       アルシャビン       ウォルコット

            セスク ディアビ
      クリシー            サーニャ
            トゥレ ギャラス

             アルムニア

怪我人が戻ってこれならCL優勝も夢ではないはず
153名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:56:40 ID:iDuNl8cm0
>>144
シーマン(笑)だったような・・あれは
154名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:56:57 ID:hVlMclQj0
イブラは凄い時は凄いから
次を見るまではわからん

0−0で耐えたわけだし
155名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:57:00 ID:1AbDS8YN0
つまらん試合だったな。
やってる選手もつまらなそう。
156名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:57:01 ID:o0/mPK+v0
ズラタン・雑魚ビッチ
内弁慶本領発揮
欧州で活躍できないとバロンドールなんて
夢のまた夢
157名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:57:08 ID:Q5cLqdrS0
遠藤>>>>>>>>>>>>>>>フレッチャーキャリック

遠藤に比べるとこの二人はゴミすぎる
158名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:57:09 ID:iDuNl8cm0
>>152
アルシャビン出られないぞCLは
159名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:57:14 ID:F3rvcaLEO
フッキキタ━━(゚∀゚)━━!!
160名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:57:17 ID:2qVShyUA0
>>122
完封て、今日どれだけファール取ったんだよクリロナ。ふと気が付けばゴール前でFKのシーンだったぞ
161名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:57:39 ID:HzAtygTy0
で、おまいら仕事は?
当然休みだよな?
162名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:57:44 ID:MqF/PawR0
>>149
貴重な雑魚専だぞ
163名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:58:05 ID:iDuNl8cm0
>>154
CLでまともに働いたとこ見たことない
特にアウェイのイングランド
164名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:58:16 ID:ShVvE12V0
アトレチコはリーガでも守備がおかしいからな。レオ・フランコとかウイファルシとか獲ったけど改善されてない
165名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:58:17 ID:Q/PJt8AK0
>>155
いちいちID変えてくる野球脳が一番つまらん。
166名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:58:23 ID:FlIDHwoAO
FKは栗より断然うまいなジュニーニョ
167名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:58:34 ID:lcUCDGhh0
アドリアーノってなんでいるの?こいついらなくない?
168名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:58:36 ID:kT2+8cHX0
糞試合のオンパレード
169名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:58:44 ID:YcyJpjuXO
イタリア勢全滅の予感…
170名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:58:53 ID:KWKMv6vL0
>>161
4:30なら10時に寝れば余裕だろ…
171名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:58:54 ID:GovzWzwi0
>>166
なにを今更
172名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:59:13 ID:IZoD/1/l0
>>161
テメーだけだよカス
一般人はちゃんと働いてますから
173名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:59:16 ID:4kwy0joW0
>>157
攻撃面ではの話だろ
まぁこの二人はちょっと視野狭いなってのはあるな、フリーでも後ろ下げたり狭いほうにボール運んじゃったり
ボランチ片方はもう少し攻撃力ある人でもいいと思うんだが、インテル相手だったからかな
ギグスのボランチも攻撃的に行くならあり
174名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:59:19 ID:MqF/PawR0
>>169
普通に考えれば妥当だな
175名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:59:22 ID:9TFPS80qO
モウリーニョのポルトの監督時の再現がOTで見られそうだ。
1-1で引き分け、マン糞サポの怒号を浴びながらガッツポーズで引き上げる姿はカッコ良かった。
176名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:59:32 ID:o0/mPK+v0
2ndはホームでヴィディッチ、ルーニーはくるだろうな
177名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:59:32 ID:QFOpWmzwO
インテルもユナイテッドもバルサも所詮国内限定か
178名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:59:42 ID:hVlMclQj0
>>163
CBが屈強だとキツイな
だけど期待はしてる
179名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:00:02 ID:iWzErLkH0
インテルマイコンのところは封じられてたけど案外FW2枚にはボール収まってたな
2ndでプレッシャーかかるのはどちらのチームだろうな
180名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:00:27 ID:+ikzmLtl0
なんでゼイブタが沸いてんの
181名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:00:27 ID:Q/PJt8AK0
珍テルが1点取って勝つ。
182名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:00:38 ID:iDuNl8cm0
>>178
ハイバリーでもアンフィールドでもな〜んもできなかったズラタンをそう簡単に忘れてなるものかと
183名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:00:49 ID:VXX/g6rdO
>>164
レオフランコって元からアトレチコじゃなかったっけ?出戻りか?
184名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:01:13 ID:lyBObzeAO
インテルに組織だった攻撃が全然みられなかったな
マイコンがあがる以外は怪物2人でなんとかしてくれ って感じ
185名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:01:45 ID:hVlMclQj0
>>182
インテル愛が感じられるのは気のせいか
186名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:01:49 ID:huDYYqw40
http://www.justin.tv/psn01
06:45 アトレティコ・マドリード vs ポルト

フッキ
187名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:02:10 ID:Q5cLqdrS0
>>173
守備も対した事無いフィジカルディフェンスだろ
ポジショニングも特別良くない
遠藤の方が格上
188名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:02:31 ID:GovzWzwi0
>>184
いつものことです
189名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:02:32 ID:iDuNl8cm0
>>185
案外愛してるかもしれない・・・いやそんなことはない
190名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:02:39 ID:G5JjAO3Z0
それにしてもクリロナは一時期のベッカムみたいにいろんな人に挑発されて気の毒
相当メンタル強いんだろうけど
191名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:03:07 ID:ShVvE12V0
>>183
ごめん、クペ、リヨンから来た
192名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:03:16 ID:VXX/g6rdO
>>177
その中の2チームが対戦したんじゃねーかw

バルサだけは、引いた相手から点とれるかわからないから否定できないが
193名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:04:06 ID:jhJfF8vRO
>>169
セリエ勢はオッズでも全部プレミアより下だし普通に順当だと思う
波乱はなかったってことで
194名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:04:11 ID:vNCtO5nH0
>>185
嘘つけwお前絶対インテル好きだろw
ファンかどうかは別としても
195名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:04:13 ID:hVlMclQj0
>>189
個人的には
さすがにマンUの安定感は凄いから
インテルが倒してくれたら面白くなるかな
という感じ
196名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:05:04 ID:vNCtO5nH0
>>189
嘘つけwお前絶対インテル好きだろw
ファンかどうかは別としても

>>194はみす
197名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:05:11 ID:/QXaDw8X0
ズラタンなんぞがスター扱いされてる現状が許せない
198名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:05:24 ID:4lKmxIy60
Inter
Julio Cesar 8.0; Rivas 5.0, Chivu 6.0, Santon 6.5; Zanetti 6.5, Cambiasso 7.5, Muntari 5.5; Stankovic 5.5; Ibrahimovic 6.5, Adriano 5.5
Subs: Cordoba 6.5, Cruz 5.5, Balotelli 5.5
Coach: José Mourinho 6.5

Manchester United
Van der Sar 6.0; O'Shea 6.0, Ferdinand 6.5, Evans 6.0, Evra 6.0; Park 6.5, Fletcher 6.0, Carrick 6.0, Giggs 7.0; Berbatov 6.5, Ronaldo 6.5
Subs: Rooney 6.5
Coach: Sir Alex Ferguson 5.5
199名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:05:29 ID:j+kdwoypO
バルサ、ゆっくり下降線辿ってないか?
どこかでもう一度上げられるかしら?
200名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:05:46 ID:dZuxOizv0
うわああああああああああ
再開してたのかよ、見逃した
201名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:05:48 ID:doLVugpx0
イブラばっか使えないと言われてるがアドはそれ以上に酷かったな
202名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:05:57 ID:SGZMPkye0
飽きたな
中村でも出てりゃまた変わった
203名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:06:01 ID:Fe+X4FJ90
エブエwww
204名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:06:01 ID:GovzWzwi0
ミランがいればなあ
205名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:06:09 ID:VXX/g6rdO
>>191
クペとったのか!すげー
なのに守備改善しないとかわろた
206名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:06:21 ID:hVlMclQj0
>>201
さすがにアドの覚醒は期待できない・・
207名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:06:26 ID:xsgnXnLH0
てかインテルはエリアの前でごちゃごちゃやって結局左サイドに預けるってのが多かったな
208名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:06:32 ID:FWHCZjnL0
地上波でやってくれ
209名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:06:36 ID:+ikzmLtl0
>>195
まあどっちのファンでもないとそうだよねw
マンUの方が流れるようないいサッカーしてると思うけど
なんとなくアドリアーノとかズラタンとか応援したくなるんだよなぁw
210名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:06:55 ID:5Q2AJP4V0
バルサは国王杯かCLにはここらで見切りつけないとリーガでコケるかもわからんね
211名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:07:07 ID:7pIOO9wE0
>>205
ヘイティンガもとったんだぜ
完全にお笑いDFと化してるが
212名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:07:13 ID:Q/PJt8AK0
>>204
ミラノダービーでも負けたろw
213名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:07:40 ID:whibnPvF0
なんだあのジュ二ーニョのFKは
ベントナーの宇宙開発とは真逆の軌道じゃまいか
214名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:07:45 ID:+ikzmLtl0
でもアドリアーノは元レフティーもんすたーだから、
どうしても一発を期待してしまうしポジショニングの関係上レフティーが混ざってた方が
ズラタンもやりやすそうなんだよ
215名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:07:58 ID:iDuNl8cm0
>>209
インテルはとてもじゃないが好きではないんだが
サネッティは憎めないんだよなあ
クルスは痛い目に何度も遭わされてるからイヤだ
216名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:08:23 ID:Dve1JWvu0
>>199
なんかこの時期に備えて1月は結構キツいトレーニングやったらしいが
運動量の落ち方がハンパないな、バルサ
217名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:08:41 ID:1ndUxQum0
ゴミランなんぞが通用する訳がない。
218名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:08:53 ID:Eha7ov1U0
VVワロタw
219名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:09:06 ID:uCK2fbCr0
ジュニお疲れ…
220名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:09:13 ID:lb/MYhHuO
>>160

バロンドーラーって気はしなかったな走力で負けてたし
221名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:09:25 ID:EYGZHdqv0
>>202
飽きたとかwwwwwww
中村とかセルティックとかそもそも場違いなんだよ
こういううざい奴いなくなってくれる分負けてくれて嬉しいわ
222名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:09:47 ID:Eha7ov1U0
クリロナ怖すぎw





頭が
223名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:10:02 ID:y+jKCfGg0
朴がサンシーロでまた輝いたな
悪魔復活や
224名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:10:16 ID:lePH2m/80
インテルは中盤がクソだわ
ムンタリデキとかゴミ サネッティも○化寸前

カレスママンシーニがカスだったせいで今年もインテルは大耳無理そうですね(笑)
225名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:10:25 ID:hVlMclQj0
>>214
相手にとっちゃ脅威ではあるな
226名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:10:27 ID:RlhkGVg60
>>37
バカじゃないのwこんなんとれるかよwって感じだろうな、GKからしたら

しかしマンU−インテルは審判クソすぎて話にならん
227名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:10:28 ID:GovzWzwi0
バルサは去年のアナル並みに動きまわってからそろそろ負け出すとは思ってた
まあバルサとアナルじゃ層が違うから持ち直すだろうけど
228名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:10:51 ID:VXX/g6rdO
>>214
たしかに、ベスト体重のときのアドリアーノは、右サイドから切れ込んで左足シュート、っていうイメージ
ズラタンはその真逆だしな
229名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:11:36 ID:lcUCDGhh0
朴を絶賛してるのは焼豚
230名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:12:02 ID:iDuNl8cm0
バルサ、イニがしばらく無理なんだっけか
231名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:12:03 ID:2qVShyUA0
>>214
あんな露骨に左足でしかキックしない選手見たのも久しぶりだ
好機には絶対持ちかえるし、クリアも右足で蹴るもんだと思うところを、左で浮かせてから左でクリア。ワロタ
「左足の前に立ってればいい」っていうのはこういうことかと
232名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:12:46 ID:vNCtO5nH0
>>160
はあ?w サントン(18歳プリマから最近上がったひよこ)
に 完  全  に 抑えられてましたが?w
試合見てないの?www
手も足も出てなかったジャンw
バロンドーラー(笑)
233名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:12:48 ID:ShVvE12V0
リーガでもバルサ対策されても面白いように勝ってた時期からすると、落ちてるのは確かだな。
ペップが正念場でどんな振る舞いするか見ものだ
234名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:13:09 ID:mDcdJs55P
>>212
少なくとも他のセリエ勢よりは期待できる、セードルフが真面目にやるとマジで強い
235名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:13:22 ID:cpNR0R/u0
いま議論されてる第二審判だけじゃなくピッチ外に第三、第四審判も待機させて
審判に対するカード提示もしたほうがいいんじゃないか。
不当判定が続くようなら退場させるっていう。
236名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:13:37 ID:rX36fRaY0
朴はマジですごいな
一方セルティックがやった時中村はサンシーロで2回連続最低点だった
これ豆知識な
237名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:14:07 ID:iLPG0II+0
禿田信者のミエミエの自演はもう秋田
238名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:14:36 ID:Q5cLqdrS0
バロンドーラー(笑)は安田に完璧に抑えられてたから仕方ない
239名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:14:52 ID:ShVvE12V0
>>230
確か2〜3週間ぐらい?アビダルが2ヶ月とか
240名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:15:20 ID:ldIcQ/zk0
ローマとアーセナルは共にリーグで調子悪い同士だな
両方5位ぐらいだし
241名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:15:41 ID:uCK2fbCr0
>>239
アビダルもけがしてたのか…
見たかったのになぁ
242名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:16:12 ID:y+jKCfGg0
バルサが強いんじゃなくてガーリのレベルが低いだけだった
243名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:16:22 ID:C4Jssk4N0
森本>>>>>>>>>>>>>朴
244名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:16:33 ID:GvIRlYm00
パクはアジアの誇り
マンUの主力張れる日本人なんか10年は絶対無理
断言できる
245名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:16:40 ID:RlhkGVg60
でもローマに勝って欲しいなぁ、決勝オリンピコだし
246名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:16:57 ID:VXX/g6rdO
>>235
それを判定する第五審判も用意してくれ
さらに、それを……っていう無限ループ
247名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:17:01 ID:SBUyjo5b0
ヴィディッチいないホームで点取れなくていつ取るんだよ、ふざけんなよ
ルーニーもほとんどいなかったし大チャンスだったじゃねーか
248名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:17:42 ID:BcfKMQbxO
ミランは明日か!wktk
249名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:18:06 ID:KkUqRjmhO
イブラさんさてはプレミアのDF苦手だな
250名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:18:17 ID:VXX/g6rdO
決勝がホームスタジアムっていう試合、近年あったっけ?
ユーロならポルトガルがあったが
251名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:18:20 ID:S/cXps9xO
朴に助けられたインテル。
252名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:18:41 ID:P9bPWPEn0
引き分け多すぎだろ
253名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:20:53 ID:npHmOzNpP
初戦で突破が決まったのはバルサだけかな
254名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:21:01 ID:ShVvE12V0
ズラはサイドと1対1なら利いてたけど、2枚きたらほぼ完封されてたな
255名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:21:17 ID:BQ/gKsSh0
確かに朴はいい動きと運動量だったが
あの攻撃陣の中に入ってしまうと
圧倒的に技術レベルが見劣りするんだよな

Jのチームにも各チーム1人くらいそんな奴いるしな
ただただ走り回るだけの奴
256名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:21:49 ID:MqF/PawR0
ズラタン師匠のCL決勝トーナメントノーゴール記録が続くお
257名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:22:39 ID:VkePiGbT0
なあ日本人ていつになったらこれに参加できるの?
スットコ中村が限界ですか?
パクみたいに強豪チームの戦力として楽しめる日はいつ来るのだろうか・・・
258名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:22:49 ID:WP8ZW5G30
ロビーニョがイタリア戦、ポルトガル戦、アルゼンチン戦で魅せた超絶技巧に
比べて栗ロナは・・・・・ブラジル人選手に馬鹿にされる意味が良く分かるな。
ズラタン&栗の内弁慶度は異常!!フッキとかジーコのとこのXラブのが数段良い
259名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:25:00 ID:AhphYXQE0
>>255
にわかは黙ってろよ
あの中でのフィジカルで普通に良い活躍できる日本人がどれだけいるのか
長谷部がJで似たタイプだがブンデスではもうベンチ生活を送ってる
フィジカルヒョロヒョロの中村に限ってはあの中で勝負するといつも邪魔になる雑魚専用という
現実を見極めたうえで語れ。

日本人がパクを非難する資格は一切ない
260名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:25:27 ID:MiCFpQmZ0
>>6
おきまりだけど 得点しなかったのも彼のおかげ

面白くなさそうなバルサ‐リヨンがぼちぼちみられた
プジョルが左w
261名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:25:53 ID:hn9HYgEi0
パクはマジ足かせ
262名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:26:06 ID:lGZjhqgF0
>>255
JとマンUを比較してもなあ
263名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:26:13 ID:RlhkGVg60
>>255
ま、いいんじゃない?アウェイだし
ホームはルーニー出るだろうからパクも出たら期待できる。今日も栗の折り返しのパスにいい感じに反応してたし。
ただフラム戦だったかもそうだが運がなさすぎというのがな
264名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:26:20 ID:HKnw6sxu0
>>259
必死すぎわろたw
顔真っ赤だぞ
265名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:26:32 ID:776kvh0t0
フジで見たけどパクはクリロナからの決定的チャンス決められてなかったなw
266名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:27:00 ID:K8qUOyF00
ジュニーニョやばすぐるっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
267名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:27:10 ID:2qVShyUA0
>>232
いやいや、FKとりまくってたじゃん。それに1,2本おしいヘディングがあったし
サイドの局地戦でサントンに抑えられてたことにしか目がいかなくて、中に入ったり逆サイドいったりしたときのプレーは無視するのか
アンチっていうのは大変だね。一々どう腐らしてやろうか、言うこと考えてるんだもんね
268名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:27:17 ID:DheSOvYoO
在日うざいな
生活保護金返せよ
269名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:27:59 ID:0zMoFjvm0
ローマ弱すぎだろ…
270名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:28:14 ID:Jqiai3jz0
ルーニーとヴィディッチがいなかったことを考えればまぁおkかな
イブラは怖かった
アドリアーノは助かった
271名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:28:34 ID:oNvPrIoC0
パクはいい選手だと思うんだけどキムチ臭い奴が必死すぎるから
なんか印象悪いんだよなぁ
272名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:29:09 ID:/sZT50GH0
>>37
変態すぎ
273名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:29:27 ID:r5qv+CaY0
日本猿には関係ない大会WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
また朴チソンへの劣等ですかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
274名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:29:54 ID:/sZT50GH0
バルサは結構焦ってるだろうな
275名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:29:59 ID:IG7dxlHY0
ジュニーニョかっけー
276名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:30:40 ID:K8qUOyF00
パクが攻撃を遅らせてるんだよ、周囲とかみ合ってない、チェイシングとフリーランだけきっちりやってればいいよ
まわりのチームメートも期待してない、フリーでパスしてもどうせあわないしな。
犬のようにはしってくれればいいんだよ、マンUでのアジア人の役割なんて

それにしてもルニ男wwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:30:54 ID:P9bPWPEn0
CLで活躍してこそ超一流

278名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:31:10 ID:i1jFhZI00
アーセナルが優勝だな。
リーグ戦終了でこっちに集中できる。
279名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:31:11 ID:lGZjhqgF0
>>265
あれはむしろよく反応した方だろ
彼はFK時もこぼれ玉を拾う役割をしてるし、レスポンスだけは結構いいんだよな
280名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:31:35 ID:BnTqmi0F0
ここでやたら朴を賞賛している奴がいるがマンUは
朴がいなくても普通に強い。戦国時代で言えば最強武田騎馬隊って
感じ。その中で足軽ががんばっても邪魔なだけ
281名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:31:38 ID:npHmOzNpP
>>274
力の差がある相手にアウェー引き分けだから余裕じゃね
282名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:32:48 ID:/sZT50GH0
>>281
戦前は2点くらいとる気だったんじゃない?
283名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:33:29 ID:C4Jssk4N0
森本みたいな将来有望な生粋の点取り屋いる日本人が
単なる便利屋の朴に嫉妬するわけないだろ
284名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:33:33 ID:K8qUOyF00
なんかストローみたいな役割ですよね、とてもお似合いですけどw
285名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:33:38 ID:j4/tU+HF0
>>279
そういう選手を評価できないのがマジで今の日本の弱さなんだろうな
こういう泥臭いプレーする選手を理解できるレベルまで至ってないんだろ
評価するはディフェンスしない、競り合いできない、シュート打たない
攻撃の起点になってスルーパス!とか中村俊輔で喜ぶようなアホばっかりだからw
286名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:33:40 ID:RlhkGVg60
>>279
しかし運がない。オレはナニを素直に使った方がいいと思うがね
次は点が欲しいし。後半65分くらいでリードしてたらパクだな
287名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:34:26 ID:PZl9F+OE0
パクはボランチだと考えれば下手ではない。あの役割だと判断の遅さが気になる。
288名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:35:40 ID:2JDADMCA0
>>286
朴が出てない時のマンUの試合見てないにわかか?
現地でもナニは一番の非難の対照だぞ
レッドカーペット行って朴が現地でどんだけ評価されてるか見て来い
289名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:35:47 ID:0zMoFjvm0
ジュニーニョ凄すぎだろw
290名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:35:49 ID:Jqiai3jz0
パクマンセーも釣られる奴もうぜえええ
CLの話しようぜ
291名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:36:49 ID:KkUqRjmhO
ローマ勝つと思ってたのにアーセナルが圧倒してて意外でした
292名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:38:00 ID:9koaKLzOO
まあファーガソンはパクにもナニにも不満を持ってるだろうね。
293名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:38:24 ID:y+jKCfGg0
ナニのほうがいいとかもうサッカー見るの辞めろよw
294名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:38:51 ID:2saKb40G0
パクを馬鹿にする奴は正直情けないと思う
韓国人だから嫌うのか知らんが、今の日本に足りないものも
パクみたいな選手だって事を忘れてはいけない
295名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:39:06 ID:/sZT50GH0
>>291
アナル戦見れなかったんだけどセスク出てた?
296名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:39:12 ID:o7FnwJBLO
>>286
ナニつかうとかありえない
297名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:39:30 ID:WP8ZW5G30
歴代でもジュニーニョに対抗出来るFK使いはジーコ、リベリーノ、ゾラ、
シニサくらい。大舞台ならリヴァウド最強だが。
298名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:39:49 ID:92xXWFk80
パクはいいとは思うんだけど、過剰にパクを持ち上げる輩がいるから嫌い
ちょうどプロ野球のような感じ
299名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:39:53 ID:JpiYNFw40
300名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:39:58 ID:KkUqRjmhO
マンUオタがうざいのか?
301名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:40:47 ID:dEhv2rDW0
ロリア(笑)
オナウド(笑)

つーかあれPKじゃねーだろ
302名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:40:48 ID:kee+Ult+0
日本人の価値観は
茸>>>>>>>>>>>>>>>>>朴だからなw
こんなんだから何時までたっても追いつけないんだよ
せいぜいその価値観のサッカーで楽しんでろ
303名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:41:16 ID:KkUqRjmhO
>>295
出てないよ。エブエとデニウソンとナスリとディアビ。
304名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:41:54 ID:RlhkGVg60
>>288
パクの動きは評価するがナニの得点力も評価するべきだな
思い切りの良さならナニのほうがある。デビュー戦でシティ相手にミドル決めたの知らないのか?
305名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:43:10 ID:/sZT50GH0
>>303
それで勝ったのか
306名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:43:12 ID:ZGV0KUL8O
やっぱりウイイレは凄いな。
ジュニーニョのFK曲がりすぎwwwwww
307名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:43:23 ID:npHmOzNpP
>>37
ワロタ、これいんちきだろ
止めようがないやんwww
308名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:44:47 ID:dEhv2rDW0
>>305
PKの1点でな
まあ、アナルが収支押してたけど
309某研究者:2009/02/25(水) 07:45:57 ID:l6yB3Flg0
プレミアリーグが余り勝ち過ぎると
プラティニ等が規制を強化する可能性も
有る訳だろうか
310名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:46:27 ID:yT1uCAqG0
どっちみち日本人には関係ないんだから、パクの批判は嫉妬でしかない
日本人ぐらいだろ、パク叩いてるのは、恥を知れ
311名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:46:52 ID:Zel9RDiSO
ジュニーニョのFKは見てて笑ったw


まじ凄すぎ
312名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:46:54 ID:2CjgEcOQ0
>>303

       ペルシ
  ベントナ ナスリ エブエ
     デニウ ディア
  クリ トゥレ ギャラ サニャ
       ムニア

こんな感じ
ディアビとデニウソンとナスリよかったよ
でもソングが出るとなんかダメになるなぁ・・ちなみにベントナーが外しまくった
313名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:47:16 ID:npHmOzNpP
>>309
明日は2つとも負けるから心配すんな
314名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:47:17 ID:35tS8BaSO
ナニとかパクとかいやらしいスレですね
315名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:47:51 ID:ZGV0KUL8O
>>309
6+5だっけ?
俺は反対だけど
316名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:47:51 ID:KkUqRjmhO
>>305
後半ソング入れてからはじゃっかんローマも盛り返したけどほぼアーセナルの一方的な試合でした。ベントナーがローマDFのごとくシュートを枠の外に蹴ってなきゃ3ー0位にはなってたかも
317名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:48:02 ID:OQrS0MbH0
ジュニーニョはんぱねぇなwwww
318名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:49:59 ID:/sZT50GH0
こないだのベッカムのFKもヤバイと思ったけどジュニーニョアホだな
319名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:50:01 ID:ZGV0KUL8O
>>314
パク、ナニ、クリ
320名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:50:23 ID:VXX/g6rdO
最近ピルロはどうなんだ

数年前はピルロが決めればジュニーニョも決め、みたいな時期があったが
321名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:50:54 ID:dEhv2rDW0
>>309
あれ正式に決まっても別に問題ないだろ
イングランド代表にとっては+面も多い
セリエ、リーガ、ブンデス、リーグ1が拮抗する時代が来るだけだ
322名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:51:01 ID:A78RfJEl0
>>312
無敗優勝とかの頃と比べると、やっぱ落ちるなあ
323名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:53:40 ID:mLSUAmGa0
よく中田が当時のセリエは世界中の選手が集まっててローマでもベンチでもすごいとか言ってたけど
パクチソンはその時より遥かにすごい位プレミアの一人勝ち状態の時に
マンUで先発張れるって、これだけで相当すごい事なんじゃね?
何でこれで馬鹿にする奴が多いの???サッカーあんまり知らんがただの嫉妬に感じる
324名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:54:04 ID:2CjgEcOQ0
>>322
アデバヨル、ウォルコット、セスク、ロシツキ、アルシャビンがいないんだぜ?
325名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:54:24 ID:VXX/g6rdO
>>312
黒人が後ろ、白人が前なんだな最近は
失礼な話だが、なんか階級社会みたいな陣容だ
326名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:54:58 ID:cj5rQe32O
6+5はユース出てるなら地元とみなすから青田買いが増えるだけだと思う
327名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:54:59 ID:3pLPz+U60
>>37
これ前に出なきゃ普通にキーパー捕れるんじゃねと思うんだがそんな単純なものじゃないのか
328名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:55:17 ID:KkUqRjmhO
セスクが帰ってきたらデニウソンよりディアビと組ませて欲しいな
329名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:55:32 ID:PZl9F+OE0
>>321
抜け穴の少年狩りがさらに本格化するわけですね・・・怖いです><
330名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:57:05 ID:VXX/g6rdO
>>324
それぞれアンリ、ウィルトール、ビエラ、ピレス、リュングベリと比較すると…
まあ比較するのも無理があるけど
今のメンツのほうが若いし
331名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:58:17 ID:ZGV0KUL8O
>>321
僕も青田買いされちゃう><
332名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:58:17 ID:3dmpp6N3O
323パクの事は詳しいですね(笑)
333名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:58:33 ID:dEhv2rDW0
良いんじゃねーの若手選手のとりあいでドロドロしたってさ
決まったら決まったで実際は各クラブ対策講じるだろーけどなー
334名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:58:58 ID:KkUqRjmhO
明日はCL番長のリバポの試合でも見るかな
335名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:59:25 ID:GqEYfg1EO
ヤオセロナがいい感じに調子落としてきてるな
336名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:00:08 ID:bqOyOK/YO
ベントナーガンガレ(´;ω;`)
ベントナーガンガレ(´;ω;`)
337名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:00:14 ID:vkwXbcMDO
>>327
前に出ない場合、もしボールが曲がらなければ相手選手に合わせられてアウト
処理しようと前に出たGKの判断は正しい
予想外の軌道を描いたFKに対応するのは不可能に近い
338名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:01:42 ID:dEhv2rDW0
>>336
決定機を外したのは実質一回だけで悪くなかったじゃない
339名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:01:46 ID:vspZVySGO
パクは動きの質も量も素晴らしいのに、フリーになってる割りにパスが来ないんだよな。
あれはかわいそうだ。
340名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:03:44 ID:KkUqRjmhO
ジュニーニョのFKは捕れないにしてもバルサのGKって下手くそな奴ばっかじゃない?
341名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:07:18 ID:Yq/KMqcQ0
>>37
ttp://www.youtube.com/watch?v=28rah8owSI8
先週決めたロナウドに似てるな
角度は違うけど
二アに合わせるフェイクで狙うのが主流になるかも
342名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:07:28 ID:TLKel9fo0
バルデスは直前のエスパニョール戦でやらかしたので風当たりが強いんだな。
343名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:08:11 ID:oJZkuydU0
日本人には関係ない戦い
344名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:08:25 ID:bqOyOK/YO
>>338
俺がみた限り決定機は三回あった
内トラップミスが二回
連携ミスも数回あったし、何よりすぐ後ろ向く
クロス上げたのは一回だけ
終いには途中交代


贔屓目でも悪くないようにはちょっと…
345名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:08:43 ID:tU1Uecv1O
>>298

その通り
過剰に持ち上げる奴らマジで邪魔
釣られて反論する奴らも
346名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:09:06 ID:hBDp9YiY0
>>320
最近はゴールマウス直撃が多い印象
枠にいってもGKに掻きだされる
347名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:10:28 ID:T3b9hLWI0
なんか「パクが良くなかった」みたいな話をすると
パクは素晴らしい!日本人より韓国人が上!
っていうわけのわからんフォローが出てくるのが何とも気持ち悪い
大体「その試合においてどうだったか」という話をしてるのにわざわざ国籍を持ちだすのがもうね…
348名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:12:38 ID:y+jKCfGg0
6.5でよくなかったとか言ってるやつのほうがおかしいんじゃん
349名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:13:19 ID:dEhv2rDW0
>>344
いやいやクリシーがアホみたいに上がったあとちゃんとカバーに徹してたじゃない
GKと1対1を左足でふかした以外はしょうがないよ
DFによせられてたしありゃ難しいっしょ
350名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:14:03 ID:XOSM83zEO
さすがジュニーニョさん Jでお待ちしてます
351名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:15:06 ID:Yq/KMqcQ0
>>341
一方ベッカムは二アから決めた

ttp://www.youtube.com/watch?v=e-nUhL48x2Q
352名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:15:28 ID:F8dZF4K80
>>141
それなんてry
353名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:15:33 ID:3W8Et+G2O
引き分け多いな。
これ、ホームとアウェイどっちが有利になんだっけ?
354名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:17:51 ID:GPti2WY1i
バルサは過去最低
355名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:18:50 ID:hVlMclQj0
>>353
CLの場合はホームで攻めるには勇気がいるな
356名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:18:56 ID:dEhv2rDW0
>>351
自分にレスするのが最近の流行なの?
357名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:19:53 ID:146w2VZ+O
>>323
ほぼ完全な守備要員だから
358名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:23:55 ID:iMI2mwTV0
ポルトアトレティコは、アウェーで2点取ったポルトが有利

バルサとマンUはどうせホームでバカ勝ちするから
アウェー引き分け上等 というところだな
359名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:24:19 ID:u4Pb2cGWO
ジュニジュニ
360名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:24:51 ID:YhCxpny70
>>357

貴重な守備要員ではある。
貶めて言ってるわけじゃなく、ほんとに貴重。
マイコン対策ではパクしか考えられん。
361名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:25:07 ID:hVlMclQj0
パクが馬鹿にされてるんではなくて
パクを絶賛しながら他の選手をけなしてる人が馬鹿にされてる感じ
362名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:25:21 ID:gV9O5F5xO
アウェイゴールは二倍してちょうど良い
363名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:28:51 ID:djuLffbIO
>>357
守備が凄いのは凄い武器じゃね?現地でもよくパクが爆走→猛プレスすると拍手起こったりするし、ああいうファイト出来る選手はヨーロッパではファンや監督に凄く評価されるよね。
364名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:32:04 ID:QwTdwNQu0
ID:VrlAqwfJ0はいったい誰と戦っているの?
365名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:33:40 ID:OQrS0MbH0
ジュニーニョ、サーカスみたいだお
コルテオみたいだお
366名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:34:17 ID:l4A4rv6a0
>>19
面白かったら放送するとか出来ればいいのにねw録画なんだしw
367武井商事 ◆CUSCskUtes :2009/02/25(水) 08:34:21 ID:t30uguUG0
CLっていつもインテルだけ試合日がずれてる印象があったんだが
今年は普通だな
368:2009/02/25(水) 08:35:03 ID:kmjXDSnB0
キャリック 6
フレッチャー 5
ギグス 6.5
朴 6.5
ロナウド 6
ベルバトフ 6
369名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:35:39 ID:SiWDqNZFO
パクの話を出したら二言目には日本人〜どうたらこうたら。
日本人を引き合いに出す理由がどこにあるんすか。在日?
つか自意識が強すぎだから
370:2009/02/25(水) 08:35:53 ID:FSkPF3bsO
このスレ在日多過ぎwwパクがいなくてもたいした問題はないのも事実だろw
もういい加減日本語使うのやめてくれw
371名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:37:07 ID:5/+JNIWc0
>>369
劣等感じてるんだろw
日本人にはCLトーナメントで活躍した事あるのかよwww
どっちみち関係ない大会だって事を自覚しろ
372名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:38:09 ID:uCK2fbCr0
>>367
ミランいないしな
373名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:38:46 ID:PZl9F+OE0
>>363
ヨーロッパって言うか主にイングランドね。ラテン系の好みではないと思う。
もっと渋い守備とテクニカルな攻撃が好きなんじゃないだろうか。
そういえばガッツもイギリスというかスコットランドにいた経験があるんだよね。
374名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:40:35 ID:KBrP/sV80
優勝はローマだっての
375名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:40:37 ID:hVlMclQj0
>>371
列島感じてる?
376名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:41:09 ID:gXqc9RydO
アトレティコはCL似合わないな
377名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:41:17 ID:uIQCmO/u0
ローマよわっw
378名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:42:26 ID:mCQiQM01O
>>371
>>日本人にはCLトーナメントで活躍した事あるのかよwww

??
379名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:43:26 ID:djuLffbIO
>>372
レギュラーのパクが居なくてもいいと言うなら本当に必要な選手は数人だけになるぞ。マンUでの数人なんてそれこそ各ポジションで世界最高の数人に入るような選手だぜ。
380名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:44:12 ID:woggmLeK0
>>371
日本語でよろしく
381名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:44:18 ID:HgvFVeTj0
イブら日もビッチが雑魚専すぎる
382名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:44:56 ID:TqM8aB+T0
googleで検索した。ワロタ。

バイエルソ・ミュソヘソ の検索結果 約 16 件中 1 - 10 件目 (0.40 秒)
383名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:44:56 ID:kmjXDSnB0
クリスティアーノロナウドの凄さ
ボールロスト率の高さ、試合から消えている時間、横へ切れ込む非効率的なドリブル
384名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:45:53 ID:hzRa3fxz0
朴を馬鹿にするのは本当に日本人の自分からしても見っともないからやめておけ
日本の最高選手がスットコの中村俊輔だって事を理解するべし
385:2009/02/25(水) 08:45:58 ID:Y5Agg5meO
>>371
在日は国に帰れ
パクなんて攻撃に関して全く可能性を感じない糞
386名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:46:05 ID:2T3OcCsnO
CLで活躍する日本人など永久に出てこない
387名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:46:15 ID:vkwXbcMDO
パクの出来に関してはマイコンの攻撃参加をほぼ0に抑えた時点で合格だろ
インテルの両翼をクリロナの攻撃、パクの守備で抑え込み、センターからの攻撃に絞り込んだファーガソンの戦略は見事にハマった
ズラタンはともかくアドリアーノはミスの連発でチャンスを潰しまくったからね

国籍にこだわってプレーの出来を客観的に見られない奴はサッカー観戦には向かないと思うよ
388名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:46:37 ID:uIQCmO/u0
パクってヴィディッチより得点力ないじゃんw
389名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:46:56 ID:MvU3HYhV0
パクをバカにしてるやつはサッカーみるの止めろ。
本当に恥ずかしいわ。
390名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:47:08 ID:djuLffbIO
>>373
セリエAもああいう選手は凄く評価されますよ。
391名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:47:24 ID:hVlMclQj0
ホロン部ホイホイかよw
392名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:47:36 ID:uIQCmO/u0
在日どもが必死なのが笑える
393名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:48:10 ID:KZ++KSSX0
ガナーズは結構追加点のチャンスあったと思うが
あんなのでいいのか?w

ローマにトータル逆転負けする気が・・・・。
394名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:48:56 ID:MvU3HYhV0
ジュニーニョのFKは何なんだよw
バカにしてんのか
395名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:49:21 ID:Y5Agg5meO
>>383
雑魚専だから仕方ない
396名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:49:40 ID:7EIycRUtO
マンUのディフェンスのメンバー教えて
397名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:50:08 ID:UMN3MTt+0
>>378
クリロナが今年プリマから上がってきた選手に抑えられてた件w

そもそも前半はリバスがあれだったから押し込まれてたが
後半インテルが盛り返し内容的にはほぼ互角
398名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:50:26 ID:kmjXDSnB0
ここまでベンゼマ0

ベンゼマ得点無かったけど良かったよ。少なからずズラタン、アドリアーノ、ベルバトフよりかは
今日は脅威だった
399名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:51:00 ID:KZ++KSSX0
なんなの?インテルは今年まさかの大耳があるってことかい?w
400名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:51:51 ID:2fd8BW/R0
>>381
リオに普通に勝ってポイント作れてたけどな
401名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:51:53 ID:fsYHrQmX0
ジュニーニョワラタ
402名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:52:13 ID:djuLffbIO
インテルの最大の武器であはマイコンからの攻撃だからね。逆に言えばマイコン封じられるとインテルなんか強豪相手にはセットプレー以外ほとんど何も出来ないんだけど。
そのマイコンを完全に封じこめたパクは評価されてしかるべきと言えるでしょうね。
403名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:53:19 ID:BQ/gKsSh0
まあ、アジア人がこの大舞台でスタメン出場してチームに貢献できたってのは純粋にすごいことだよな
いつの日か日本人(というかコンサの選手w)がこういう舞台に立てる日を心より待ち望んでいる
404名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:01:05 ID:h8AY3x200
起きて見てた負け組にならなかっただけ今日はラッキーデイだな
405名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:04:15 ID:bwTDajV80
クリロナはもう終わった選手だしw
これからはパクチソンがエースとなて大活躍ニダ
406名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:05:34 ID:330+JPhp0
インテルの選手は緊張しすぎだろ
アドリアーノはシュート打っとけばなぁって場面が何回もあったね
いつからあんな消極的な選手になっちゃったんだろ
407名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:07:47 ID:dPb2jJbk0
manchester evening

Van der sar: Didn't have as much to do as he may have expected but some of his distribution was hurried and wayward 6
O'Shea: A couple of heart-stopping early moments but recovered to sew up his flank 7
Ferdinand: Initially not his best Euro night but he came back to his real self 8
Evans: Whether it was Adriano or Ibrahimovic the young Irishman stood his ground 8
Evra: Typically set up a stout road block down his channel 7
Ronaldo: Some of the best form he has shown of late and gave teenage rising star Santon a tough time 8
Carrick: Uncomplicated bossing of the engine room never allowed the Italians to get foothold 8
Fletcher: Under the circumstances of the previous night this was an impressive focused effort from the Scot 8
Giggs: Playing just behind the front man Inter found it difficult to contain him 8
Park: Easy to see why Fergie likes him on these occasions. Discipline and work rate were impeccable 7
Berbatov: Solo striker and he did cut a lonesome figure at times but had a couple of efforts 6
408名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:08:01 ID:VO8rBPa00
>>29
ワロタ
あいつはほっとけって感じで他の選手を押さえてる感じではあったw
409名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:14:16 ID:1cfC2iMe0
このスレ、想像以上のキムチ臭さでワロタw
410名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:16:24 ID:62nV8wSn0
ローマ勝ってくれよ
ついでにインテルも
411名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:19:33 ID:knLGWRsnO
ウイイレで他の韓国人の能力はうざいほど高く設定されてるがパクの「スタミナ」だけは納得の評価だなw
412名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:20:47 ID:dJUe/dk/0
朴はいい選手で中村は今一な選手。これは事実。

ところで朴は夏に切れる契約延長できたの?
このままだと無料で移籍できますね・・・
413名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:22:31 ID:g88x3mPG0
実況スレでマンU嫌いが多くてワロタ
インテルファンじゃ無くてもマンU負けろな雰囲気
いつものプレミアvsセリエとは違う一体感があったなw
カンタレホはマンU寄りだったし
414名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:24:32 ID:2T3OcCsnO
日本人はJリーグ(笑)見てオナニーしてなさい。
415名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:28:04 ID:KBbrWkUS0
ジュニーニョFK変態すぎわらた
416名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:33:09 ID:3Ua6fBh60
レアルとリバプール、マンUとインテルとかここで散ってしまうのはもったいないね。
抽選をもう少し柔軟にできればいいのに。
417名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:33:57 ID:rud3W9doO
フッキ凄い
持ってる物が違う
418名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:34:23 ID:l4A4rv6a0
>ローマは後半途中にようやく10分間ほど攻勢に出て、元リヴァプールのリーセがトレードマークの強烈なミドルを放つがポストをかすめただけ、終盤にはスピーディな展開に足をつる選手も続出した。

ローマ予想以上にひどいな・・・・アーセナルに一泡吹かせると思ったがいかんせんセリエAのレベルがプレミアに比べて低すぎる
419名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:36:01 ID:0oFeG2h00
日本人がCL見る必要あるか?プレミアも偉そうに語ってる奴いるがどっちも関係ないでしょ
Jみて喜んでればいいじゃん
420名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:37:19 ID:uIQCmO/u0
海外厨ってさんまみたいな奴がほとんどだからスルーしとけばおk
421名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:38:11 ID:oGx0HcBe0
インテルとローマには毎回笑わせてもらってますw
422名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:38:32 ID:9DDfSk+60
ルーニーやCロナがが移籍した頃からの生粋のレッズだが
にわかはうざいからレスすんな。フットボール詳しくない奴は黙っとけ
423名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:42:02 ID:fdht56gb0
モウリーニョは何であのCBを先発で使ったんだ?
424名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:42:46 ID:w6lk+FlT0
>>418
普通に後半おしてたけど?
許した得点も胡散臭いPKだし
425名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:42:53 ID:djuLffbIO
>>418
何言ってんだ?ローマなんかいつもこんなもん、昔はもっと酷かったろ。セリエA勢でCL強いのはミランとユーベだけだし。
426名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:44:17 ID:YhCxpny70
ルーニーやCロナがが移籍した頃からの生粋のレッズ

それってミーハー。
427名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:47:23 ID:vcgae1xR0
>>422
まだ若い
428名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:47:50 ID:djuLffbIO
とは言えアーセナルもCL弱いし、次節ホームでは分からんな。今のアーセナルならオリンピコなら完封出来るだろ。
逆にインテルは詰んだと思うぜ。オールドトラフォードでは引き分けにも持ち込むのはしんどいぞ。
429名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:48:27 ID:ADP2grt60
>>49
素朴な疑問なんだが、2ちゃんてなんで韓国人がいるの
430名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:49:46 ID:g88x3mPG0
ジュニーニョFKが今日のハイライト

クリロナは何回ダイブすりゃあ気が済むんだよ
みっともないからやめろよ
431名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:50:30 ID:5+PNs9Tq0
朴ってリーグ戦で何ゴール?
普段プレミアを見ない俺に教えてくれ。
432名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:51:06 ID:GYwH/X950
ファーストで大局が決まってしまったカードはないな
ポルトとバルサが一歩抜け出したって感じで他は5分5分ってとこか?
433名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:51:20 ID:uIQCmO/u0
>>431
1ゴール
434名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:51:30 ID:yEHs6zOo0
>>430
ヤンキーは恥を知りません 全世界共通です
435名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:51:31 ID:RYUmtCemO
>>429
友達がいないからだよ。
436名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:52:06 ID:G4LFeqIaO
ローリアがスタメンだった時点でローマは駄目だろう、と思ってたが案の定かw
DQNパヌッチの穴はやっぱりでかいな
437名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:52:28 ID:hGGG9bcb0
あーせなる以外は何やってんだ、おまえら
って試合だなぁ。
438名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:52:30 ID:yEHs6zOo0
バルサはどっち方向へ一歩抜け出したの? 
439名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:52:44 ID:P9bPWPEn0
レアルとリバプールは状況が似てる
共に勝ち点差7でリーグ戦も負けられないし
CLも勝たないといけない
440名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:58:15 ID:7KwbXW3a0
マンUのスタメン張ってる選手を非難するつもりは一切ないんだが。
他のスター選手も素晴らしいプレイを賞賛する言葉と同時に非難も受けてるだろ
その少しばかりの非難を過剰反応してるチョンが嫌い
441名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:00:02 ID:YhCxpny70
悪意のある非難もおおいからね。
犬っころだのチョンだの。
俺はそうゆうのも嫌いだけどね。
別に日本人だからとか韓国人だからとかどうでもいいのに。
442名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:02:09 ID:NV3LShce0
頼むからパクについて何か言いたいなら日本人選手が同じ土俵に上がってから
初めてモノを申してくれ。そうじゃなければ負け犬の遠吠えと同じだよ
443名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:02:27 ID:s7ii9For0
ポルトやるな
444名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:04:27 ID:GqEYfg1EO
スレ立ったかと思ったら半分パクの話題じゃん
マジで在日大杉
445名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:05:08 ID:WG134Uy5O
在日朝鮮人板でやってくんない?
話題にだすような選手じゃないだろ
446名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:05:40 ID:kj/gkZrOO
>>423
レギュラーのサムエルとキブが怪我ったからだとオモ。
それでもマテ兄貴やらコルドバ、ブルディッソの中から回せた筈だが。
447名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:07:21 ID:djuLffbIO
>>431
パクの評価はゴールでは分からない。
2年目か3年目かに怪我から復帰してシーズン後半だけで5ゴールしたシーズンあるけど、現地では明らかに1ゴールの今シーズンの方が評価されてる。
ファーガソンも一年目、二年目あたりは弱小や中堅相手の時スタメン、今日みたいな大一番でスタメンには使わなかったけど、昨シーズン後半あたりから大一番の試合でも必ずスタメンで使ってるし。(昨シーズン後半唯一使われなかった大一番がCL決勝てのが痛いが)
448名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:09:12 ID:x4ZVyjcnO
アジア最強と言われるパク様はまた決勝までの体力要員ですか
お疲れ様です
449名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:09:29 ID:QBDXx5lC0
インテルホームでドローは厳しいな〜。
モウリーニョになって抜け出せるかと思ってたけど。
次は是非勝ってほしいね。
ローマはそこそこ。アウェーで一失点はしょうがない。
バルサはかなり有利になった。
450名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:12:48 ID:Q+YbZW22O
モウリーニョはチェルシー時代に比べると、恐さや不気味さがなくなった感じがする
何の事はない、イブラヒモビッチ頼りのサッカーだし
451名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:13:36 ID:l3oCAJogO
1stLegのホームゲームでスコアレスは最高の結果だろ?
次1-1でいいんだから
452名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:14:42 ID:GBFHW+3k0
モウリーニョはアウェーゴールだけは絶対与えないようにして対人に強いなんたらってセンターバック起用して
引き分け狙いって昨日の新聞に書いてあったよ
予想通りじゃん
453名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:15:35 ID:qIDm6FfO0
>>450
チェルシーの時もディフェンス重視で泥具場頼み1−0で逃げ切るスタイルだっただろ
454名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:15:49 ID:uIQCmO/u0
チョ・ワンヒがウィガンに移籍するぞー
455名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:16:36 ID:qIDm6FfO0
まあでも、日本人がプレミアとCLは語る資格はない
456名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:17:06 ID:Q+YbZW22O
>>451
無失点の世界記録に迫ろうとしてるチームから、ホームで簡単に点がとれるとは思えないが
457名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:18:38 ID:0cuQChZr0
>>456
この前の試合で失点しただろ。ファンデルサールじゃなかったけど。
458名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:20:09 ID:QBDXx5lC0
基本的にセカンドレグホームのチームがかなりアドバンテージがある。
過去の試合みてもそれは明らか。
だからファーストでホームで勝っても
セカンドで逆転されるケースが結構ある。
459名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:21:12 ID:uIQCmO/u0
チェルシーが優勝ですな
460名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:21:43 ID:BriIImdAO
何やってんだROMA orz
461名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:21:45 ID:w5hY+PLM0
どれも1stレグぽい結果になったな
どのチームも許容範囲の結果で満足だろ
462名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:24:00 ID:/o0fbBlr0
マンU見たがパクの運動量は凄いが、ただそれだけっていう感じだな。
中村の様な見せるプレーが欲しい。

そしたら世界の朴になれるんじゃね。
463名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:24:56 ID:76IBZZBrO
バルサは言われてる程じゃないな
インテルはセーザルじゃなきゃ二点取られてたって試合
ビディッチも入るしホームじゃ厳しいわな
464名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:25:03 ID:Z67gQIMFO
結局みんなバルサ優勝だと思ってるんだろ
465名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:25:04 ID:B3wXKceQO
アナルにまけるとはローマ何やってんだ
466名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:25:57 ID:mRFSwDaRO
>>455
お前のいうとおり
467名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:27:00 ID:fZ+A5EvS0
>>462
中村が通用するのは雑魚相手だけ
マンU、ミラン、バルサに対して流れの中で何もできない
朴は強豪相手にも普通に通用するからすごい
468名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:27:20 ID:A7nOCUP30


ここでパクをわざわざ持ち上げてるやつらは


日本人を貶すチョンを演じて「チョン乙」「在日乙」っていう煽りレスをもらいたがってる暇人だ
ってこともわからないのかお前らは。


お前らはまさにこいつらが欲しがってるレスを与えてるんだよ


469名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:28:35 ID:TXLbZgjsO
ローマ負けたのか
470名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:30:08 ID:sd/VlNOY0
ジュニーニョの変態FKワロタ
471名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:30:13 ID:QBDXx5lC0
いや日韓関係なく、中村と朴じゃやっぱり違うでしょ。
スコットとプレミアのトップチームじゃレベルがぜんぜん違うし。
無理に中村の方が上という方が日本人として恥ずかしい。
全盛期の中田でもあるまいし。
472名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:30:54 ID:l4A4rv6a0
>>422
そのコピペ最近よくみるなあ
473名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:38:55 ID:GRQKq9qv0
ベントナーは足首が堅い
いつもトラップが残念
474名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:39:08 ID:CbknS+aTO
パクは走る犬
テクニシャン中村と比較したらだめだ
475名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:40:01 ID:WG0F4sjK0
>>363
あれで弾丸ミドル撃てるようになるとスターだろ
イングランドのサッカー感じゃ
476名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:41:12 ID:3x+s0b2nO
朴はすごいと思うけど決定力は日本レベル
477名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:42:26 ID:6rRnlUnQ0
>>474
朴は対強豪
中村は雑魚専
478名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:42:31 ID:CSM1uLU20
綺麗な顔してるだろ?

寝てるんだぜ、それ。
479名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:42:56 ID:n0ZSGq/A0
>>37
どうでもいいが、アナが途中「もったいない〜」って言ってない?
480名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:43:01 ID:qMlBvWmn0
朴とか、どうでもいい
少なくとも、スレの半分を消費するような選手ではない

ところで、>1は、ホームとアウェイの記載くらいは、したほうがいいのでは?
481名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:43:46 ID:YhCxpny70
今日はエブエとベントナーが日本代表だったね。

482名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:44:11 ID:hZDFl+8cO
>>464
イタリア好きなのでスペシャルワン率いるチームを応援しています
483名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:44:12 ID:/o0fbBlr0
まぁパクも中村に続き、早くFIFAマガジンの表紙でも飾って
「世界の○○」になって欲しい。
アジアの実力をアピールしてくれ。
484名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:44:43 ID:OtRKigA+0
日本人として恥ずかしいからパクと中村を比べるのはやめてくれw
セルティックとマンUの選手を比べるのはガチで日本人ぐらいだぞ
カカがミランからマンCに行こうとした時にどうやってとめられた?
セルティックはマンCよりさらに2段階ぐらいブランド力劣るんだぞwww
485名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:45:21 ID:3x+s0b2nO
>>480
左がホームって決まってんだよ。ニワカ乙
486名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:46:31 ID:MMBMVLLOO
朴と中村はタイプが全然違うじゃん
比較するなら、無尽蔵スタミナタイプのネドヴェドやリュングベリとしてくれ
487名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:46:49 ID:nNxhf27lO
最近のバルサ見てると、またリーグで逆転優勝されちゃう気がしてならない。
488名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:46:53 ID:jBbUi8DA0
日本人はにわかが多いからビッグクラブでい成功するという概念が理解できないんだろ
だって一人もビッグクラブで成功した選手もいないし
489名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:48:41 ID:Ua+m6tVa0
>>486
ポゾションは同じ右サイドだけどな
タイプは違っても同じポジションだから比較の対象になる
たとえ彼が、ディフェンスできない、競り合いできない、シュート打てない、足遅い、雑魚専用
みたいな糞選手だとしてもだw
490名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:49:20 ID:XD9+1YOJO
まあパクに限らず、アジアの選手が欧州のトップクラブでスタメンに入るには
こういう勤勉さをアピールする方法しかないわな。日本はテク二シャンばっかだもんな
そんなの向こうにゃ掃いて捨てるほどいるだろうし
491名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:50:20 ID:KfNBCQBbO
アトレチコとリヨン終わったな
セカンドレグがまるで勝てそうにない
492名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:51:36 ID:tm12bLdbO
【無職】のサカ豚のみなさんへ
【ステップ1:国民の期待度】
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm
*9.4% 19:15-21:19 TBS 練習試合・サッカー「日本×フィンランド(LIVE)」
Σ( ̄◇ ̄*)エェッ(*≧m≦*)ププッ

20.8% 19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録画)」 

サッカー日本代表で海外で活躍している選手いないから華がない。だーれもしらないの bv 17歳女子校生( p_q)エ-ン( p_q)エ-ン
493名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:53:15 ID:Ay5imniS0
>>490
長谷部が言ってたけど、向こうはトップスピードに入ってはじめて技術よぶ
ベンゲルも言ってたけど、日本人はプレスかければ何もできない
ヒディングが言ってたけど、中田、中村にプレスかければ日本人は何もできなくなってバックパスを選ぶ

ここだろうね。日本人がCLとかに出れない理由。パクみたいに強豪クラブで成功できない理由
494名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:55:08 ID:GLf74pSn0
>>341
スピードはこっちが上だなw
どっちもすごいけど。
495名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:57:21 ID:l4A4rv6a0
>>447
携帯からがんばるねえ 次は改行心がけろよ?
496名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:58:33 ID:GLf74pSn0
>>487
イニエスタがいつ戻ってこれるかだな。アビダルも心配だが。
497名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:00:34 ID:gIwXREB10
>>494
似てるようで距離も角度もかなりちがうな。
ジュニーニョの弾道はなんか気持ち悪い。生き物みたい。
クリは変化球ってことで納得ができるレベル。
どっちもすごいけど。
498名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:01:44 ID:I6pLUYTBO
韓国人の朴が活躍できるのは身体能力が日本人と同じでもメンタルが違うんだろうな。
499名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:01:50 ID:Qp7df7v/O
誰かベンゲルにソングの何を評価して起用してるのか聞いてきてくれ
500名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:03:20 ID:l4A4rv6a0
>>499
501名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:03:48 ID:n1Xp7uhJ0
リヨンの8番なかなかやるな
502名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:04:40 ID:GLf74pSn0
>>497
だよな。ゲームのコントローラで曲げたみたいだ。
後のベッカムがニアに入れたのはクリロナと印象が近い気がする。
503名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:05:48 ID:CbknS+aTO
パクって日本代表にはいらないよな。
走り回るだけで得点チャンスには絶対といいほど外す。

ある意味一番嫌われるタイプの選手だ。
504 :2009/02/25(水) 11:08:39 ID:6gCzRHla0
>>503
朴ってもう顔見た時点で×
生理的にダメな顔ってあるじゃん、あれなんだよなまさにw
505名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:12:12 ID:WG0F4sjK0
>>487
2位との勝ち点6差だから普通にありえる
むしろレアルが6戦負けなしとかバルサが3連敗とかしたらもう立て直せない
506名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:13:21 ID:WG0F4sjK0
>>505
すまん7差だった、隣の奴に突っ込まれた
507名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:15:39 ID:KBbrWkUS0
じゅにーにょFKもう一度見たがやはり気持ち悪い
2度浮き上がるような感じ・・・
キーパーがあの位置のボールあんな見送り方するとかありえんだろ
508名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:17:18 ID:CXTBYVFV0
アドリアーノ2度のチャンスどっちか決めてれば勝てたのに
もう敗退濃厚だなインテルは。
509名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:18:06 ID:szTlrnixO
そんなパクでも税リーグに復帰したら10点位は取れるんだろうな…
510名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:18:34 ID:UzPNioWW0
ジュニーニョ凄すぎwあれだけで飯食えるな
511名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:18:45 ID:Jtna4guV0
朴が本当にアジアの誇りかも
このステージにアジア人が残ってる事自体俺には信じられん・・
512名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:24:49 ID:1sjyZb+80
ジュニーニョのFK動画来てた。相変わらずすげー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6258691
513名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:27:15 ID:Swezy9uZO
しかしモウリーニョの減らず口はこの時期の風物詩だな
514名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:28:28 ID:0cuQChZr0
まあ心配しなくて次でインテルがマンUをやってけてくれる
515名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:29:05 ID:RUddUeTQ0
パクはPSV、マンチェスターUと強豪クラブにいるから評価されるんであって弱小クラブにいたらあんなプレーじゃ評価されないよ。
よく中田をペルージャでしか活躍できなかったと馬鹿にする奴がいるけどペルージャで活躍できたことがすごいんだよ。
パクとかあの時のペルージャにいてもなにもできんよ。
516名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:30:16 ID:l4A4rv6a0
>>457
3ヶ月ぶりに先発したクスチャクで失点したってなんの評価にもならん
517名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:32:04 ID:cj5rQe32O
ジュニーニョのはコントローラ端子をハサミで短絡してポーズかけた後で十字キーで操作したんだろ
518名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:32:08 ID:v8d9++UGO
つまらないんだけど
サッカーって世界のトップクラスの試合でもつまらないね
519名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:32:22 ID:6aVq9DG+O
インテルはPK戦狙いだな
520名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:34:00 ID:AX8WL0z70
バルサは今季好調だけど、ピークは過ぎちゃったのかね。

数年前のバイヤン、リヨンもシーズン序盤は神のような強さで
「もしかしたら……」ってかんじだったけど、中盤以降は
国内リーグでもCLでもグダグダになってた。
521名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:36:37 ID:o+CDyBSQ0
パクをけなす奴は日本人どうのこうのより人として恥ずかしい
522名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:36:58 ID:EhtEyyvv0
朴の話題はここでどうぞ

朴智星応援スレッドPart19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1231616738/

本物の在日が相手してくれるよ
523名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:37:20 ID:2T3OcCsnO
>>515
その活躍も、大して認められなかったね。
結局ローマ程度のチンカスクラブにしか移籍出来なかったわけだし。
524名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:39:48 ID:9PbSSgCl0
>>521
日本人を必要以上に意識してる在日諸君についてはどう思います?w
525名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:41:58 ID:9s2S9O/80
在日朝鮮人多いな
526名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:42:35 ID:/3+mAmct0
>>515
朴はチェルシーからもオファーあった
それに向こうはビッグクラブで活躍して初めて一流と認められるんだよ
そういう常識知った上で語ってるの?ねえ
カカがマンCに移籍しそうになった時、周りからなんて言われたか思い出してみろよ
527名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:44:09 ID:TLKel9fo0
韓国人差別もいい加減にしろ。俺は差別と在チョンが大嫌いなんだ。
528名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:46:00 ID:AX8WL0z70
>>515
一流プレーヤーは、まず弱小クラブで実績残したあとに強豪クラブに
引き抜かれ、そこでも活躍する。
ローマでの中田はイイトコで決めたこともあったが、基本はベンチ要員
だったからな。
529名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:46:52 ID:pEfAeXj20
なんでこのすれにちょんがわいてるんだ?
530名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:47:34 ID:3RyzsZT60
>>529
いつものことじゃん。相手する馬鹿がいるから仕方ない。
531名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:47:44 ID:7WReMtDSO
ビッグクラブでレギュラー取れる日本人はいつになったら出てくるのかねえ。

中田はダメ
中村はダメ
小野もダメ
 
宇佐美?
532名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:47:47 ID:UzPNioWW0
ちなみにパクは今日が誕生日
533名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:52:06 ID:ZBcm05D8O
…え?お前らマジでここに在日がいるとでも思ってるの?
534名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:53:09 ID:9DDfSk+60
マンUが勝とうがインテルが勝とうがどうでもよくて単にモウリーニョ好きだから
03-04シーズンの人差し指おっ立てて喜ぶシーンの再来が見たい
535名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:53:31 ID:iMI2mwTV0
>>524
過剰に意識してるのはお互い様だろw
536名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:54:55 ID:RUddUeTQ0
>>526
>>528
なんかまったく見当違いなこと言ってやがんなW中田が一流だとか言ってねえよW
パクは弱小クラブじゃ活躍できねえってこと言ってんだよ。
537名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:55:05 ID:YhCxpny70
>532
本当?
ゴールでも決めてたら最高の誕生日だったのな。
ヨーロッパで強豪とはいえないPSVをベスト4に導いたパクがペルージャで活躍できないってのはどうだろ。
京都も昇格させて天皇杯とってるし。

強豪クラブにいてるからすごいんじゃなくて、チャンスをものにしてるからすごい。
538名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:56:16 ID:zmx0qjSaO
UEFAチャンピオンズリーグの決勝とアメフトのスーパーボウルは試合をするホームのチームが出れないんだよなあ。

今年もだめっぽそうだし
539名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:00:23 ID:bPG8PCdY0
>>536
京都でJ2で天皇杯取ってるわけだが
これで弱小クラブで活躍できないと言い切るのかよw
お前はもうサッカー見るのやめろ
パクを韓国人だからという理由で批判する奴は人として情けない
540名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:01:13 ID:ZBcm05D8O
明日はキング・カズの誕生日
28日は俺の誕生日
541  :2009/02/25(水) 12:02:03 ID:6gCzRHla0
朴はどうでもいいけど、ここで粘着してる在チョソうざいから死ねよ
542名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:03:21 ID:IOJ3wtbq0
在日韓国人がそんなにウヨウヨ
いるわけないだろ。
韓国人を必要以上に意識してる日本人は
ここにも沢山いるみたいだが?
543名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:03:27 ID:fmCjCrV10
日本に不法入国してきて居座り続けている鮮猿を
一匹残らず駆除すべきだ
544名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:03:33 ID:ZBcm05D8O
>>539
一つ言っとくとJ2では天皇杯とってない
J2のとき加入→J1昇格→天皇杯優勝
545名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:04:34 ID:EKWhYK0Y0
ローマはよく一点で済んだという内容
546名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:06:17 ID:ZBcm05D8O
>>542
2ちゃん脳が在日だと言ったら在日なんだろ
547名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:07:18 ID:YhCxpny70
それにしても一回戦豪華すぎ。
ミランがいないのがホント残念。
548名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:07:32 ID:BbcI2Sie0
悪い在日は国に帰れ 
549名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:08:02 ID:kmjXDSnB0
アンチが必死だけど、ギグスが衰えた今、あの位置は朴の定位置だよ。来期も。
ナニ、トシッチって連続で外れくじ引いたからね。
素直にアーセナルやチェルシーみたいにあの位置である程度実力が証明されてる
選手を獲得すればよかったのにね。
550名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:11:50 ID:raAbJkWpO
バルサはこれ以上怪我人が増えたらマズイな
出なければなんとか持ちこたえるはず
551名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:13:38 ID:YklSBBzKO
>>549
間違いないな
アジア最高の選手だろ、今んとこ。つか他がぱっとしないつーか
ただマンUはパクのポジション補強したがってるだろうな
552名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:15:57 ID:a2VZp/urO
にわかで悪いがリヨンて強いの?
553名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:16:14 ID:aJMjUMtp0
朴はナニが使えないからって理由の緊急避難的な使われ方だものな
554名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:16:48 ID:IOJ3wtbq0
だねー。
なんだかんだと契約更新してもらってないしね。
ま、鞭だろうな。今後の活躍見てとか。
厳しいわ。
555名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:16:48 ID:YhCxpny70
リヨンは最近微妙。
それでもリーグアンだと抜けてる。
556名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:19:22 ID:qGckqZCBO
一々朴はアジアの誇りとかいうやつも
中村>朴とかいいだすやつ嫌韓厨も両方消えてくれ
557名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:19:56 ID:w5hY+PLM0
パクはいい選手だけど、ゴールが少ないからファギーは満足していない感じだな
サブとしては置いておきたいけど、レギュラーとしては物足りない
それが今の位置づけだと思う
558名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:21:02 ID:dBSGlQ4H0
まぁ朴を嫌いな奴は居るだろうな、韓国人だからw

ただ走りまわってる犬みたいな奴で、
チームの何処にでもいる選手とか戯言言う奴いるが

でも正直マンUにとって必要だから使われてるんだろw
これは凄い事、仮に誰でもいいならイングランド人が使われるはずだろ?w
559名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:22:31 ID:RUddUeTQ0
>>539
別に韓国人だから批判してるわけじゃねーしwそんなこと一言も言ってねーだろw
なにその被害妄想w
560名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:22:39 ID:ecz4spBAO
アーセナル次普通に負けそうな気配
561名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:25:54 ID:kmjXDSnB0
>>558
イギリス人であのポジションで朴から実力でレギュラー取れる奴って
全盛期のジョーコールくらいか?
レノン・SWPがイギリス人特権で起用されるくらいか
562名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:25:59 ID:IOJ3wtbq0
>>559
じゃ、無知ってことだな。
どっちにしてもお前はサッカー無理だよ。
WBC見とけって。
563名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:27:09 ID:aJMjUMtp0
>>562
サッカー見るのが無理な奴なんていねーよ
564名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:28:16 ID:Iskhh6sg0
京都が天皇杯とったのは黒部の左足のおかげ
565名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:29:11 ID:LqlbEdFbO
いちいちパクパクうるせえよ。
朴はいい選手、朝鮮人もどきはスルー。これでいいだろボケども。
566名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:30:50 ID:FCDVhQu9O
アデバヨルとセスクとウォルコットとエドゥアルドとロシツキ
抜きで勝てるとはなかなかやるな。アルシャビンが出れたら、
ローマは結果もボロ負けだったかもな
567名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:31:00 ID:BwzdXAk60
>>561
あとはアシュリーヤングくらい
568名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:38:52 ID:6gCzRHla0
>>561
EU圏内の選手なら別に英国人に限定する必要もなし
誰でもいいじゃん
朴って安いんじゃないの?チョソには珍しく精神的なコントロールも出来るから
使われてるとか(日本にいたお陰だと思うが)
569名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:40:18 ID:iO9YnjiR0
ガナ絶対負けると思ったんだが
570名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:40:29 ID:dBSGlQ4H0
しかし、あれでシュート巧かったらネドベド級だよw
571名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:40:32 ID:RUddUeTQ0
>>562
お前サッカーやったことないだろw
572名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:42:57 ID:J/2er3zX0
>>568
よく走るのは確か。ディフェンスの後ろを狙うのも上手くなってる。マン・ユナイテッドの貴重なチョイスであるのは間違いない。

ただ決定力がなぁ・・・惜しいよな。あれさえなきゃなぁ・・・
573名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:44:25 ID:bB2g3ac9O
バルセロナ 優勝無理やな
574名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:44:26 ID:AX8WL0z70
CLでのガナは今季が見納めだろうな。
大量流出→暗黒時代に突入
575名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:44:38 ID:a2VZp/urO
日本のチームはいつになったら参加させてくれるんだろう
576名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:48:54 ID:BMix7sNSO
>>575
無理じゃね
577名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:49:24 ID:kmjXDSnB0
ただ有名選手引っ張ってきても、チームに合うか、フィットするかってのがあるからな。
おそらく、イニエスタ・シルバ・アルシャビン・デコが来ても朴からレギュラーは取れないだろう
578名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:49:38 ID:BwzdXAk60
北方領土にチームを作るしか
579名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:52:53 ID:aJMjUMtp0
つーか今のマンUにベッカムがいりゃ最強なんじゃね?
580名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:01:46 ID:J/2er3zX0
>>579
足りないのはベッカムよりもロイ・キーンだと思う。
581名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:03:09 ID:bCeu7t+r0
>>566
それだけ居なくて圧倒されてるローマ弱すぎwwwww
582名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:03:52 ID:f12/fuBz0
さすがに今日の出来で朴叩くのはあんまりだな
ギグスの方がよっぽど酷かったわ
583名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:04:21 ID:aJMjUMtp0
>>580
闘将って奴か
でも現役でもってキャプテンシーがキーンのようなある種異様な形で発露してる選手いねぇもんな
584名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:09:13 ID:J/2er3zX0
>>583
ああいうタイプは生きにくい世の中だしね。いなくなるまでは批判的だったが、いざいなくなると喪失感が凄かった。
キーンのいるユナイテッド対ビエイラのいるアーセナルの熱さはもう体験できないだろうね。
585名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:11:28 ID:IOJ3wtbq0
>>580
だからファーガソンはロイキーン的な
役割を期待して朴を獲得&起用してんだよ。
キャラが地味すぎてニワカにはわかりずらいがな。
586名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:12:54 ID:YhCxpny70
性格的には正反対だがな
587名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:16:13 ID:odyaQt+r0
まあ、なんだかんだ言って、優勝はミランだと思う
588名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:17:19 ID:4kwy0joW0
>>585
niwakadasitajitende omaenomake
589名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:19:10 ID:NrfnCp5A0
>>582
俺もそう思う
試合見てない奴が韓国人というだけで朴叩いてそう
CL16強の舞台でインテル相手に日本人があれだけできたら一週間は幸せな気分になれる自信がある
590名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:20:48 ID:mzk8RoiuO
リッピが言ってた優勝はユベントス
591名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:22:18 ID:YhCxpny70
>590

ボケの殺し屋だな。
587がかわいそう。
592名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:23:17 ID:pzbSWCyC0
いよいよか
593名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:26:01 ID:v8d9++UGO
Jリーグと大差ないな
カズ出してやれよ
ついでにゴンも
594名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:27:53 ID:SLRZ0yfb0
バルサが優勝すると思う
595名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:28:22 ID:hS/kEyoN0
>>37
この落ち方は異常だな
バルテス乙としか言いようがない
596名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:30:27 ID:kmjXDSnB0
俺もバルサだと思ってたけど、やっぱマンUだと思う。
攻守のバランス、試合運び、安定感が異常すぎる
プレミアでもそうだけど、アンチが毎回負けろ負けろ期待するけど
1:0で勝つのが今のマンUの真骨頂
597名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:33:53 ID:SLRZ0yfb0
去年ほどマンUは強い気がしないけどな
今調子どん底のバルサが次ぎ勝ったら優勝だろう
攻めの質があまりにも違う
598名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:38:23 ID:P2QwnE+cO
フッキは凄い選手になったな。
599名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:38:34 ID:uTqCibnY0
バルサは次リヨンに負けて敗退らしいよ。
600名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:40:33 ID:BHJoNvmxO
俺はインテル生まれユナイテッド育ち
悪そう奴はだいたい友達
601名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:40:45 ID:dBSGlQ4H0
でも、今のマンU負ける気がしないんだよな
地味なんだけど去年より安定感がある。

まぁ明日はレアルを応援する。 リバポ負けろ
602名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:41:13 ID:y8RtZlad0
>>158
UEFAの大会に出た選手でも一人までなら登録できるってのは、CL以外の大会だけか?
603名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:41:36 ID:+tQPsDD40
パクは劣化版カイト
604名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:42:29 ID:WLE1OThFO
糞試合ばかりだったみたいだな
605名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:42:56 ID:y8RtZlad0
>>205
クペは今シーズン絶好調のバルサ戦にここまで3試合くらいやって全ての試合に先発して虐殺されたから今じゃレオフランコの方が上になってるw
606名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:44:53 ID:76IBZZBrO
バルサは歴代最高チームかみたいなコラムあったがロナウジーニョ全盛期のがやっぱり強いな
607名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:46:20 ID:SLRZ0yfb0
>>604
つまり今日は荒れるって事だな
アウェーのリバポが3−0で勝つ
608名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:49:28 ID:y8RtZlad0
リバポは誰が点とるんだ?
トーレスはマドリー相手だと期待できんだろ
マドリーは今調子上げてるしホームでは順当に勝ちそうだ
609名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:51:24 ID:kmjXDSnB0
>>608
ベナユンのハット
最近キレキレだし
610名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:53:31 ID:aVAkSb5l0
インテルはホームなのに審判はマンUひいきだったな。
ズラタンの1対1はオフサイドにされるし、PKハンドは見逃し。
マイコンは相手に触れてもないのにイエロー出される。ふざけんなよ!
611名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:54:14 ID:t1xIQXdr0
ベナユンと長谷部は似てる
これ豆知識な
612名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:55:32 ID:SLRZ0yfb0
インテルマンUはまだどうなるかわからんね
613名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:56:53 ID:Jjg1IAKV0
>>37
急激に曲がって落ちるんだな
クロスと思うのも無理はない
614名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:56:56 ID:Swezy9uZO
ローマ糞すぎだろw
いい加減にしろよwww
615名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:00:35 ID:dBSGlQ4H0
セザール、チートすぎだがw いつもあんなん?
616名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:02:33 ID:rVpjoNo60
フサフサとジュリオ居なけりゃ普通に終わってた
コルドバ居て良かった
サントン頑張った

モウリーニョ死ね
617名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:05:17 ID:SLRZ0yfb0
ムンタリはクオリティ低い
ピサロのがよかったな
618名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:05:59 ID:x0TKIwiuO
パクチウザイからインテル勝てよ
619名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:11:23 ID:b6P/79nN0
パクはいい選手だし十分戦力になってるが、別にいなくてもいい
620名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:19:38 ID:WSYrFQXu0
ローマ醜すぎ・・・
621名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:19:59 ID:Ci71gCDx0
リヨンの人数のかけ方うめーな。
バルサの左が完全に死んでるとはいえ、ここまで上手く守れるとは。
だからこそ勝ちたかっただろうな。
インテルマンUは予想通りの試合。ミスが大杉だったけど。
622名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:21:06 ID:aJMjUMtp0
リバポとレアルの勝者が優勝すんじゃないかね?
623名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:23:44 ID:3WyMkiHQ0
マンUと何の関係もない日本人が必死に朴批判してるのが笑えるな
624名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:27:49 ID:mVo3GguL0
1−0でビハインド、リバポになおも攻め込まれて残り10分、劣勢のレアルに
観客席から突如としてピッチ上に現れた謎の影、それは馬。場内大歓声。
スナイデルとロッベンが覚醒して馬ハットトリックで逆転勝利。ラウル涙目。
という夢を見た。
625名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:31:19 ID:iO9YnjiR0
>>624
お前は愉快だな
626名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:32:43 ID:kmjXDSnB0
627名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:35:25 ID:yaryI77s0
スカパーでサッカー見てる人は
地上波で年々ひどくなるサッカー報道に関心ないかな
俺もスカパー入っているときはそうだった
なにも野球ばかりのスポーツニュースを我慢してみることないし
628名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:37:26 ID:hPL+Gm+a0
>>37
これはねらったのか
629名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:41:21 ID:BFF7VwH6O
>>37
ボールに回転がほとんどかかってない状態(ノーヒント)で
あんなに高く(最高到達点まではゴールマウスに入る軌道じゃない)
ボールが蹴り上がったら、
キーパーが予測なんて不可能だな
630名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:43:12 ID:qty95zVp0
>628

狙わなきゃあそこに飛ばないw

軌道が誰にも合わない、左スミピンポイントwだから変態w
631名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:44:36 ID:1mGyDeou0
ポルトはアトレチコより強いね
632名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:48:49 ID:Swezy9uZO
ローマwwwwwww
633名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:49:35 ID:iO9YnjiR0
634名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:51:32 ID:i2JeZLvm0
この触れるわけないだろってFKは、ミハイロビッチを思い出すな
635名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:52:06 ID:/gtrDkQW0
試合開始時間がだんだん遅くなってね?
チンテル戦、前半20分くらいで寝ちゃったよ
現地時間キックオフ22時くらいだよね?遅すぎない?
636名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:58:15 ID:BcfKMQbxO
サントンて何でモウリに好まれてるの?


昨日試合見てていまいち良さがわからなかった
誰か教えて
637名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:06:09 ID:dBSGlQ4H0
一回危ないのあったけどC・ロナほぼ完封してたなw
18才らしいけど
638名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:10:49 ID:BwzdXAk60
ロナウドなんて安田に抑えられるような雑魚だろ
639名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:12:32 ID:ImpCD90fO
アーセナル在住だけど、みんな大喜びでばか騒ぎしてるよw
640名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:19:04 ID:qty95zVp0
あの面子で勝てたら儲けもんだわな
641名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:26:05 ID:9KvetMEc0
>>637
しかもデビューは今年に入ってからとか
どんだけ才能あるんだよw
642名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:38:47 ID:ZCSXSmCIP
リヨン結構強かったな。ちょっと驚いたw
インテルは0-0でシノいでまだチャンスはあるだろう。
643名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:46:35 ID:QHwdZq0a0
>>641
デルビーで先発させた時はモウリー冒険させ過ぎと思ったが
あの雰囲気の中で、すごい落ち着きようだった


才能もすごいが同じ年のマリオと比べるとなお冷静さが目立つ

逆にエロエロダンスに参加するくらいの茶目っ気があるのを見てほっとした
644名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:49:09 ID:DXoMaYsP0

ホームでマンUに虐殺されて終了な件
645名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:50:45 ID:AMZ0HDacO
誰かアーセナルの本当のベストメンバーを怪我人も入れて教えてくれ
646名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:55:41 ID:uTqCibnY0
まさだフライングドライブシュートが実写で見れるとはな。
647名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 15:58:48 ID:ChpMbpSE0
>>643
バロテッリはクリロナ引っ掛けて逆に突っかかってたなw
648名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:09:35 ID:9vSdiWN20
ジュリオセザール(神)
カンビアッソ(神)
2人だけでマンUを無失点に封じ込めたようなもんだww
649名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:11:37 ID:9vSdiWN20
今年デビューしたばかりの18歳の選手に完封された
ダイバーオナウドww
650名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:14:28 ID:ZCSXSmCIP
確かにあのダイバーに審判釣られすぎw
あんなダイブばっかする英国のチームに負けて欲しくない。
651名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:25:43 ID:hGBv2K3L0
でたかモウリーニョのわざとホームでスコアレスドロー作戦
アウェーゴールでインテルだなこれは
652名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:28:48 ID:yr6AB59Q0
つまらなかった
653名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:29:57 ID:8zRSxRmh0
なんだこりゃ
またプジョル左で使ったのかよ
654名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:30:08 ID:nBaHp/VJ0
審判がマンU贔屓と言うかプレミアが厳しいんだろ
ロナウドはすでに向こうで狼少年扱いで、本人もダイバーだって認めちゃったし
655名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:31:24 ID:ChpMbpSE0
>>654
明らかにマンU贔屓でした
656名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:33:15 ID:GpxiI9pp0
マンUは結構やばくないか?
0−0ってあんまよくないよな
657名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:34:24 ID:ypBvi2rt0
>>656
マンUはホームで鬼、守備的な豪州代表でも8点は取られると思う。
658名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:34:26 ID:ZMxDe+jiO
オナルどwwwww
659名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:44:00 ID:M8on8k1/0
モウリーニョ本領発揮か
660名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:44:27 ID:NVVgronB0
ユナイテッドが地味に1−0で勝ち抜く姿が目に浮かぶわ
661名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:46:01 ID:+IHWV3JI0
カンビアッソのハゲが進行していることを確認できた試合だった。
662名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:47:22 ID:G906oW3q0
インテルは難しくなったな・・アウェゴール奪われなかったのは良かったけど
OTでつぎやる事考えると一点でもほしかったな。アウェーだが点取りに前に
でなきゃならんからな。アトレチコは駄目だこりゃ。
663名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:47:45 ID:QHwdZq0a0
>>661
あれは剃ってるだけだ
勘違いするな
664名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:47:59 ID:RV/eVblj0
>>37
あれ〜ぶってるよね〜
だってさーだってさーだってさー
665名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:48:27 ID:GpxiI9pp0
マンUも点取りに行かないといけないじゃん
666名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:50:21 ID:ChpMbpSE0
>>662
逆だよ
667名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:51:50 ID:7xHyN0hW0
マンU0-0セザール
668名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:54:08 ID:Iskhh6sg0
決定的なチャンス迎えときながら
GKがことごとく止めてたからね
イメージは悪いだろう
669,:2009/02/25(水) 16:58:50 ID:tLUk5uvT0
アウェーで勝たなかったからやばい、って
どんだけマンUに対するハードル高いんだよw
670名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:00:51 ID:GpxiI9pp0
勝たなかったらっていうか点取れなかったのが痛いだろ?
1−1や2−2の引き分けだったら余裕だったと思うが
671名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:04:38 ID:iDJTAjqD0
日本にいて「ユーベサポ」とかほざいてるやつが海外サカ板にいたけど
心の底から嘲笑してやるよwwwwwwwww
スタジアムも行ったことないくせになにがユーベサポだよwwwwww
672名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:06:16 ID:7hL2eAH+O
ジュニーニョがブラジル人じゃなければどこの国の代表でもスタメンだっただろうに
673名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:07:32 ID:J/2er3zX0
>>670
どっちも大変だよ。インテルだってOTで点を取らなきゃいけないわけで、その分カウンターのリスクは増す。
今朝より面白い試合になるだろうから、どっちのファンも楽しめるんじゃない?
674名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:10:25 ID:ChpMbpSE0
>>673
インテルが1点とったらマンUは2点とらなければならない
マンUはホームだからどん引きできない
カウンターでチャンスがあるのはインテル
675名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:20:09 ID:J/2er3zX0
>>674
インテルが点を取れれば勿論マンUが厳しくなる。
逆にマンUが先に点を取れば、OTで点を取らなければいけないインテルが厳しくなる。
どちらにせよ、緊張感のある試合にはなるでしょ。
676名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:22:55 ID:GpxiI9pp0
マンUオワタな
1−1くらいで地味におわりそう
677名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:25:48 ID:Y/yHvqeK0
>>662
点を取りに行くのはホームのユナイテッドじゃね
678名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:26:45 ID:ChpMbpSE0
>>675
どちらが失点した場合の状況が悪くなるか?といえば圧倒的にマンU
だからマンUはまず点を取られてはいけないサッカーをしなければならないのに
ホームでどん引きなんてスコットランドのクラブくらいしかやらない(つか王者的にできない)
インテルはマンUにあわせればいいだけで自発的に動かなくていい
679名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:27:15 ID:A2/b3vCS0
カンビアッソってピッチに3人ぐらいいなかった?
あまりに相手の攻撃の芽を潰しすぎてて
正直3人ぐらいいないとおかしい
680名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:29:24 ID:BwzdXAk60
中盤弱いマンUにあれだけスペース与えて自由にやらせたのはビックリした
681名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:29:25 ID:kT2+8cHX0
カンビアッソって弱点ないよな
682名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:29:54 ID:KZ++KSSX0
野球の代打制度みたいなのを取り入れて
FKだけ選手入れ替えられるとかだったら
45歳ぐらいまで出来そう。
ジュニーニョさん。
683名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:32:05 ID:hn9HYgEi0
>>633
ベントナ酷いな
684名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:32:20 ID:BwzdXAk60
ガンバ戦以来点取られてないファンデルサールから誰が点取るのか楽しみだ
685名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:32:45 ID:J/2er3zX0
>>678
点が取れたときはインテル有利だが、OTで点取る確率が同等でもないのになぜそんなに強気なのか理解できない。
686名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:34:33 ID:Y/yHvqeK0
>>685
単純な話だろ
ホシ取り表の上で有利なのはインテルというだけの話
687名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:34:50 ID:A2/b3vCS0
正直、1−0か2−0でマンUが勝つと思うけど
3割ぐらいの確率で点を取ってのドローもあると思う
688名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:37:14 ID:GbiWi0Z/O
>>681
689名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:37:16 ID:J/2er3zX0
>>686
そういうのを机上の空論というんだ。
690名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:38:52 ID:Y/yHvqeK0
>>689
だから何?
ロジックが破綻してるわけじゃないだろ
691名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:39:12 ID:ChpMbpSE0
>>685
確率とか・・・
国内リーグは見てないから知らないが
CLではオールボーですら点取ってる

それに確率の話しにのっかるなら
モウリーニョに対してマンUが勝つ確率はほとんどない
692名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:39:52 ID:3UdDt/FP0
朴は好きな選手で、韓国人が韓国の誇りというのは構わないが
アジアの誇りとか誇大するのがウザいよな。

朴を誇りに思っているのは韓国人だけ。

まともな純日本人や、朝鮮以外のアジアの人々にとっては

韓国人はアジアの恥>>>>>朴って凄いね、て感想。

アジアで朴の評価が高くないのは自分達の民族がアジア全体に恥を晒しているから、
という事にいい加減気がつけよ。朴の足を引っ張るのはいい加減やめておけ。
693名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:40:02 ID:BivIYdtZO
去年リバプールと戦った時、どっちがカイトでどっちがカンビアッソが分からなかったぐらいカイトに似てる
694名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:40:36 ID:ChpMbpSE0
>>689
確率の話しを出してる時点で机上の空論ですよ
695;:2009/02/25(水) 17:41:37 ID:tLUk5uvT0
マンUは堅いからな。
インテルがアウェーでどこまで追い込めるか。
どんな形でもインテルが先制すれば見るほうとしては面白い。

ただ、次にはビディッチもルーニーもスタメンで来るだろうし、
俺もインテルがポジティブになれる要素が理解できん。
ましてや有利とはとても思えん…。

「マンUは点取らなきゃ」、ってそれはつまり「いつも通り」やればいい訳だろ。
OTでマンUとインテルと、どちらがプレーしやすいのか考えるまでも無い。
696名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:42:52 ID:qxGEIWHsO
白熱した試合だったな。
まあ見てないけど。
697名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:43:18 ID:VoEDiK+XO
>>681
つ頭皮
698名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:43:51 ID:Y/yHvqeK0
>>669
勝てなかったからじゃなくて
アウェーゴールのお土産を持って帰れなかったのが
どう響くかだと思うが
699名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:44:25 ID:ChpMbpSE0
>>695
>俺もインテルがポジティブになれる要素が理解できん

CBにサムエルが復帰
というかリバスじゃないだけでかなり違うのは後半見ても明らか

>「マンUは点取らなきゃ」、ってそれはつまり「いつも通り」やればいい訳だろ。

いつも通りなわけないだろ・・・
アウェーゴールのルールがある以上いつも通り攻められない
700名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:44:56 ID:GpxiI9pp0
モウリーニョの勝利だな
701名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:47:42 ID:BwzdXAk60
ヴィディッチ+怪我人復帰すんだから
インテルがゴール奪うのはアウェーって事抜きにしても難しいだろ
702名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:48:11 ID:KkUqRjmhO
〓〓〓 yaopool FC 〓 141 Steven Gerrad 〓〓〓
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1230561782/
703名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:48:35 ID:Y/yHvqeK0
オープンにしてでも前に出て行かなきゃならんのだから
ユナイテッドは結構リスクを背負ってるというだけの事
704名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:49:14 ID:9FCyH8Da0
リヨンの某サイトでDivXフル上がってるな
705名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:49:39 ID:NVVgronB0
ホームで勝てなかったけどアウェーゴール取られてないからむしろ有利
こんなロジックあるわけないだろ
706名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:49:58 ID:JVDP+mXSO
正直、リバスやロリアなら中澤とか闘莉王の方がいい気がする
707名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:51:46 ID:7xHyN0hW0
>>683
丁抹製巻だからしゃーない。
708名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:52:02 ID:Y/yHvqeK0
>>705
どうして?
709名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:55:41 ID:mOE7NmaL0
今日の試合ではまだインテルマンUが1番面白かったが

他の試合が糞すぎたってこともあるが・・
710名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:58:09 ID:ZCSXSmCIP
>705
一応インテルが1つ取ればマンUは2点必要なので有利とも言えなくも無い。
(1-1ではマンU敗退)
711名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:01:07 ID:NVVgronB0
>>708
精々五分だろ。ホームだから攻めなきゃいけないって出過ぎてカウンターくらいまくる展開になると思うか?
ホームだってある程度慎重にやるに決まってる。確かにアウェーゴールのプレッシャーはあるが
それでインテルのゴールする確率が急に上がる訳じゃない。勿論簡単にユナイテッドが有利と言ってるわけじゃないぜ
どのように噛み合うかは見てみないとわからんよ
712名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:01:08 ID:16LWehaB0
インテル×マンウ見たけど
トーナメントの緊張感たまらん

後、初めてぐらいキャリック素晴らしい選手と思ったな

あんだけマンウが押し込むとはビビタ
713;:2009/02/25(水) 18:02:53 ID:tLUk5uvT0
弱小クラブじゃあるまいし、「ホームで引き分けたから御の字」でインテルはいいのか?

ってか、
インテルがアウェーで1点取る難易度と
マンUがホームで1点取る難易度を同じに考えてる時点で既に破綻してるわ
714名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:03:09 ID:fmjbJH9B0
マンUにしろインテルにしろ点を取られなければ負けないんだからリスクをおかしてでも前に出る必要性はない
715名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:03:18 ID:GpxiI9pp0
マンUて国内リーグは失点少ないけどCLとかだと結構失点してるよな
716名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:04:48 ID:nNxhf27lO
>>710
あそこで一点とるのが、どれだけ難しいか。と言おうとしたけど、この前取られたわな
717名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:05:16 ID:ZCSXSmCIP
>713
だから難易度が違うからアウェーゴールのルールがあるんでしょがw
718名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:05:37 ID:4kwy0joW0
>>714
時間が長引いたりPKまでなればホームのが有利だから
インテルは1点取られても1点取ればいいわけだし、かなりガンガン攻めると思うよ
719名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:05:56 ID:mOE7NmaL0
というか、インテルvsマンUって同点だったけど
力ははっきりいって大分マンUのほうが上じゃない?

マンUはまだ全然底を見せてないかんじだった
HOMEで圧勝すると思う(キーパー確変しない限り)
720名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:06:03 ID:bYrgP8yD0
最近のマンUはほんとつまんねーな
どっちがイタリアかわからん
721名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:06:19 ID:l4A4rv6a0
>>703
インテルがホームで勝てなかったことのほうが大きいと思うが
722名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:06:28 ID:BwzdXAk60
>>717
そう考えてない人がたくさんいるみたいだぜ
723名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:08:14 ID:Y/yHvqeK0
>>711
チャート表でどういう道があるかという話だと思うが
お前の書いてる事こそ、単なる居酒屋談義で事実の裏づけがあるわけじゃないでしょ
724名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:09:31 ID:ZCSXSmCIP
まだまだ五分だと思うけどな。
まぁ楽しみを取っておけるからいいけどw
725名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:10:11 ID:6SRpPb0EO
翠アナ「ヒモ様ヒモ様ぁ〜♪」
726名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:11:14 ID:q67uIWt7O
インテルが勝ち抜くには、ルーニーの活躍が必要。
727名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:12:36 ID:A2/b3vCS0
普通に考えて、慣れ親しんだスタジアムで勝てばよい
マンUが有利なことは間違いない
728名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:13:27 ID:A2/b3vCS0
またモウリーニョが次も「アウェーチームを守る今日のような
ジャッジが続けば勝ち抜けると確信している」とか
面白いことを言い出したぞ
729名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:14:39 ID:4vqJQDwsO
>>689
確率がどうこうとか細かく考えれば考えるほど意味が無くなる事を考慮する方が机上の空論だけどな
730;:2009/02/25(水) 18:15:05 ID:tLUk5uvT0
>>728
これだな。
まぁ、俺らがどうこう言い合わなくても監督のコメントから
チームの考え方はわかるな。
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090225-00000018-ism-socc.html

>CL20戦連続無敗となったマンUのファーガソン監督は、
>「勝てなかったことに落胆があるのは事実だ。しかし、これは2試合で争うゲームだ。
>ホームのオールドトラフォードでは記録もあるし、チャンスは大きいと思う」とコメント。
>「ホームでゴールを奪われるというリスクもあるが、これこそがヨーロッパサッカーの美しさなのだ」

>インテルのモウリーニョ監督は、(略)セカンドレグを展望し、
>「ホームで戦える方が明らかに恵まれているが、それでも今日は我々にとって重要な結果を残すことができた。
>(セカンドレグは)できるだけ早く点を取りにいく。それが目標だ」と話していた。
731名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:16:31 ID:kqPHJDg00
>>713
2legは引き分けでも勝ちあがれることから
1legのホームは引き分けでも御の字
引き分けというか無失点でさえあればいい

>>721
点を取られなかったことのほうが大きいな

>>722
なんでアウェーゴールが2倍になるのか少しは考えろよw
おもしろルールじゃねぇんだからw
732名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:16:37 ID:NVVgronB0
>>723
まだやってない試合に事実の裏付けなんかあるわけないだろ。
元々俺もアウェーで分けたからって二戦目有利説には否定的。
ユナイテッドに関しては過去のモナコ戦やレアル戦見てるし。
でも去年のバルサ戦もあるし、インテルがアウェーで取れれば有利って言うけどそこが難しいんだろって言いたいだけ
733名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:18:02 ID:fmjbJH9B0
アウェーゴールは2倍じゃねーよ
734名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:18:47 ID:lgAZxoTY0
インテルも点取らなきゃ勝ちあがれない。点取ったときに圧倒的に有利になれるが、アウェーで戦わなきゃならない。
条件的には五分五分じゃないの。
735名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:18:57 ID:BwzdXAk60
>>731
それを俺に言われても困る
736名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:19:57 ID:9vSdiWN20
>>719
去年のゴミランオタも同じこと言ってたけどなw
で、結果は2戦目ホームで敗戦w
次インテルは勝たなくてもОK
マンUは失点すら許されない
737名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:23:00 ID:9vSdiWN20
ジュリオセザールとカンビアッソに
ことごとく抑えこまれたマンカスw
後半オナウド涙目でダイブw
738名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:24:15 ID:C9BQHGPA0
2nd スタンコビッチ前半9分2枚目のイエローで退場

4-1でまんU勝ち抜け

試合後ロッカールームでトルドが口に含んだ
むせかえるような汗のにおいに一瞬戸惑ったが
それはすぐに興奮に変わった
739名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:26:51 ID:BwzdXAk60
肌寒い夜、過熱した欲望はついに危険な領域へと突入する…。
740名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:27:11 ID:DE6+LNic0
ジュニーニョファンの俺歓喜ww
741名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:28:06 ID:Y/yHvqeK0
>>732
物証が有る無しなんていう話じゃないよ
予め設定されたルールの枠組みの中で動いている以上は
次にどういう道があるのかをロジックで予測できるという事だよ
それをお前が「そんな事あるわけない」と言ったんじゃないのかい
742名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:29:31 ID:NaBP4oAg0
>>715
リーグ戦の失点が異常に少なく
CLの失点は普通に少ない

マンUレベルを結構失点してると言ってしまうと他のチームはどうなるんだと・・・
743名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:30:09 ID:xLGAjIv80
どっちも嫌いだがまあ7:3でマンコ有利だろ
744名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:31:04 ID:l4A4rv6a0
珍テルはホントCL弱いもんなー
決勝行ったの37年も前かよw
745名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:32:52 ID:76IBZZBrO
7-1ヲタも0トップがどうたら王子がどうとかやたら言ってたがあの結果
セリエどうこう言ってたがロナルドはインテル相手のがドリブル活躍してたしね
セーザルじゃなきゃ二点取られて負け そんな試合ですた
毛利もチェルシーじゃなきゃダメなようだね
746名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:32:54 ID:5jb2iW4XO
>>742
ウイイレの話に決まってんだろ
747名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:33:33 ID:KkUqRjmhO
日本じゃロナウドが世界一のFKって報道されてるけどやっぱりジュニーニョだな
748名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:36:06 ID:BwzdXAk60
>>745
あれは偶々
実際はそこまでの力の差は無いから今戦えばいい試合できるよ
749名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:38:08 ID:u9rrW8El0
マンウが2−1の結果で勝ってもアウェーゴールで引き分けになると思って勘違いしてる人もいてない?
1−1以上の引き分けがやばいだけで、マンウ有利は変わらないと思う。
ホームで勝てなかったインテルのがやばいでしょ。
750名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:39:03 ID:DE6+LNic0
>>747
ジュニーニョは知名度ない上に過小評価され過ぎ。
FKなら中村俊輔=ジュニーニョなんて意見すら見たことある。
751名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:39:45 ID:2T3OcCsnO
関係ないが珍テルに似たユニホームの
マンウにホームなのに5点も取られた
カスチームがあったな。
752名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:40:48 ID:l4A4rv6a0
>>749
俺も昔それ勘違いしてたな
引き分けのときだけだからな。アウェーゴールが利いてくるのは
753名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:40:52 ID:YzTm5/i90
ジュニーニョ前七色のFK蹴れるとかニュースで見たけど
どんなんだろうな
無回転とキャノンとかは見たことあるけどあと5種類

>>749
アウェーゴール奪えてないだけ珍テルの有利じゃないか
754名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:41:17 ID:76IBZZBrO
>>748
傍目にはいい試合だが結構やってマンチェスターに全然勝てなかったろ
実力差はあると思ったが
755名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:41:39 ID:NVVgronB0
>>741
いやだから次の試合は五分、それで良くね?
そのロジックって何よ。例えば
・ユナイテッド勝ち
・スコアレスドロー(PKの結果は除くとして
・点が入ってのドロー
・インテル勝ち
として見ると確かにインテルが勝ち抜ける方のパターンの方が多い。
でもそれぞれが起こりうる確率が25%ずつと言うわけではないだろ。
ユナイテッドが失点せずに得点する戦術的、あるいはチーム状態などの裏付けはどうか、
逆にインテルがユナイテッドに負けないための裏付けはどうか、この辺りが予想の限界だろ。
インテル有利という予想には、少なくともユナイテッドより失点しないという根拠が必要であり、
アウェーゴールがあるからと言うものではない
756名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:41:47 ID:Y/yHvqeK0
>>749
仮説を元に問題提起して置きながら
結論では(論が仮説から始まった事は丸で無かったかの様に)他虐的になるのが
バカ故に性格が歪んだダメ人間の分かり易い特徴
お前の事
757名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:42:12 ID:i4VlQLeHO
ジュニーニョは昨季FK全然ダメだったよな。
今季は全盛に近いキックしてるけど。
758名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:44:10 ID:76IBZZBrO
まずホームでマンチェスターに勝てると思えないしな
759名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:45:22 ID:xLGAjIv80
逆だったら結構面白いけどな
セリエのチームってホームで自分から追い込まれていくようなとこあるし
760名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:45:58 ID:u9rrW8El0
>756

なんで俺に絡んでくるの?
意味がわからん。
お前のが歪んでるよ。
761名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:46:50 ID:KZ++KSSX0
ガナ対ローマがミドル級の攻防なら
マンU対インテルはスーパーヘビー級の打ち合い。
なんかシュートとかパスのキックの音が違う気がw
762名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:47:23 ID:Y/yHvqeK0
>>755
それぞれに起こりうる確率が25%ずつ??
763名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:47:29 ID:0W5ku+dk0
アウェーゴール2倍ルールで
ポルトとバルサが有利になったな
764名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:48:44 ID:l4A4rv6a0
物証とか仮説とか必死に語ってる奴はなんなんだ?生理か?
765名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:49:37 ID:76IBZZBrO
場合分けするより統計的に2戦目ホームが大分有利というほうがまだ論拠となる気がするよ
766名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:51:50 ID:Y/yHvqeK0
>>765
外装する条件づけに拠るんじゃね
767名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:52:00 ID:BwzdXAk60
>>762
それぞれの事象のパターンは四つでも
単純に確率を切り分けられないって事じゃね
768名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:53:16 ID:G906oW3q0
まあぱっと思いついたホームの利点は自分達の慣れ親しんだ場所で戦える事
による精神的にリラックスを得られるのと、サポーターが十二人目の選手として
後押ししてくれる事とかあるね。ファンの声援が選手に普段以上のパフォ引き出す
なんてよくある話。サポのプレッシャーがジャッジに影響与える事もあるしね。
あとアウェーチームにとってピッチが違うのはかなりでかい。感覚的にボールがどう
動くとかわかってるチームと探り探りやらなきゃならないチームじゃ負担が違うしね
このレベルだと些細なパスミスが命取りになるからな。あくまで一般論だから
インテルが上手くやる可能性もそりゃある。ただユナイテッドが有利なのは否定せんよ
アウェゴール云々あっても相手より点とればいいんだしね。それが出来るチームとは思う
インテルに頑張って欲しいけどね。
769名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:58:11 ID:u9rrW8El0
Y/yHvqeK0

おい、なんで俺に絡んできたのか理由を聞かせてくれ。
誰かと勘違いしてたのか?
初対面のやつに性格歪んでるとか言われて気分わりーよ。
770名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:58:55 ID:CN4BSMFsO
ジュリオは何試合連続で神になってるんだ
771名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:00:22 ID:o+jcGak60
データ的に0-0はアウェー有利だろ。1-0で互角、3-2だとほとんどアウェー勝ち抜けだ。
初戦ホーム負けだと勝ち抜け率はほぼ0%。
772名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:00:54 ID:Y/yHvqeK0
>>769
絡んでこないでよ
気持ち悪いよ
773名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:01:08 ID:9ks/tqW3O
次は1-0でマンカス勝つわ
珍テル乙
774名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:01:14 ID:BwzdXAk60
>>772
これは酷い・・・
775名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:01:49 ID:u9rrW8El0
お前のが気持ちわりーよ。
マジでしんで。
776名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:02:58 ID:R4iT2QpV0
>>753
俺が見たことがあるのは
縦回転ドライブ
普通の横回転
キーパーの手前でバウンドさせる無回転
グニャグニャ曲がりながらゴールに突き刺さる無回転
完全に枠の外に行ってから戻ってくる無回転 ←今回の
グラウンダー気味の弾丸
ゴールに向かうと思いきや、突如味方向けてピンポイントで変化するFK

自分でも多少…いや、かなり強引だと思うけどこんな感じかなぁ。
777名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:03:00 ID:76IBZZBrO
>>771
やっぱりそんなもんだよな
アウェイはほとんど負けるの前提でアウェイゴールいかに取るかみたいなとこあるから
778名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:03:38 ID:ILtbaPf0O
どっちもキモイ
779名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:04:37 ID:BivIYdtZO
>>750
知名度ないの?

ブラジル戦ので少しは知られるようになったと思うけど
780名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:05:31 ID:l4A4rv6a0
>>775
まあまあ落ち着けよ。変なのはスルー汁
781名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:09:31 ID:tCIfU3gA0
>>761
それでもPLではアーセナルがマンUに勝ってるんだぜ
さながらパックマンがゴールデンボーイを沈めるかのごとく
782名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:11:06 ID:oo0cm4ZDO
今夜フジでやるのはレアルリバポ?
783名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:11:35 ID:76IBZZBrO
アナルは強いとこに強いよな〜
784名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:11:53 ID:DjXvEFCc0
喧嘩しないでよ
プンプンしちゃうもん
785;:2009/02/25(水) 19:21:11 ID:PMbTVkeJ0
>>692
京都人もいれてくれ。
朴智星は京都人の誇り。
786名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:22:27 ID:PMbTVkeJ0
普通に試合見てたら
アウェイのマンUの方が優勢だったし、
ホームならなお優勢だと思われるけど。
多分、試合見てないんでしょ。
787名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:22:39 ID:CG9Wogbp0
>>775
オメーもきめえよ

2人とも死んどけ
788名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:24:18 ID:C9BQHGPA0
>>776
今回のは回転してるやん
789名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:49:52 ID:8tLwfGtx0
俺にはVVのミスに見えた
790名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:54:48 ID:lyBObzeAO
イブラかアドリアーノの変態プレーが炸裂する以外で
インテルが点取れる気しない
791名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:01:23 ID:a3RekWqv0
ジュニーニョ歳とってさらに変態度が増してるな。
792名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:09:33 ID:Q+YbZW22O
インテルは、中盤での組織的なプレスが皆無といっていい位だった
イタリアのチームはゴール前で止める傾向が強いから、その影響なのかな
インテルがCLで結果残せないのは、あれが原因だと思う
793名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:12:51 ID:uckTsM+aO
フッキがいつの間にかスタメンで
794名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:12:53 ID:DIU+oZhpO
要するに、チンとマンコの決戦は、
お前等が争うくらい微妙で、難しい感じ何だな

俺男の子だからチン応援するわ
マンコ堅すぎ
チンコ入らんわ
795名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:13:47 ID:HZcXInNw0
朴の話題はここでどうぞ

朴智星応援スレッドPart19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1231616738/

本物の在日が相手してくれるよ
796名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:20:17 ID:fmx/cnWp0
>>29
よくわかってるな
パクから絶対スーパーゴールは生まれない
一生便利屋で終わる選手
797名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:24:12 ID:YhCxpny70
パクの適正ポジションってほんとどこだろね。
ボランチなんていいと思うけどな。

772 最低。周りにこんな奴いたらぶんなぐってやりたい。
775 怒りすぎ、スルーしろ
798名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:24:49 ID:Yk8jMJ6C0
awayでスコアレスならユナイテッドのほうが普通に有利だろ
過去の統計でもそうだし
799名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:25:03 ID:k6G4/yQ70
カンビアッソってアルゼンチン代表には入ってないんだな
知らなかった
なんというもったいなさ・・
800名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:39:36 ID:ikW/eswL0
マスチェラーノいるし
801名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:39:56 ID:e9cy5bJW0
インテルの中盤はイブラに預けるのが最終目標みたいになってるね。
彼は純粋なフィニッシャーじゃないし、エリアの外で足もとにもらいたがるから
攻撃に時間がかかってる。
802名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:40:12 ID:E2IGtKml0
ベンチソン決定機はずし過ぎだろ
803名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:40:22 ID:yEHs6zOo0
メッシたん
かわええ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ttp://www.hola.com/famosos/2009/02/24/messi-novia/imgs/messi-a.jpg

804名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:41:12 ID:KZ++KSSX0
マイコンは速いしゴリゴリいけるしやばいだろあれw
805名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:48:13 ID:A9IyS1ZyO
カンビアッソっていつの間にスキンにしたんだ
806名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:50:15 ID:w6lk+FlT0
>>805
若ハーゲ閣下は日々弱体化する頭皮に見切りをつけ
随分前から逃避に走った
807名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:53:16 ID:A9IyS1ZyO
俺も若ハゲだから気持ち分かるぜー
808名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:37:10 ID:dPb2jJbk0
インテル優勝
809名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:39:47 ID:zmlDAhxy0
>>792
そんなミランにフルボッコにされたクラブがあってだな・・・
810名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:12:11 ID:dPb2jJbk0
ベンチソンはアジアの恥
811名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:17:52 ID:pwN5pCGx0
どっちが優勢かは分からんが、チームとしての出来はマンUの方が良かった。
けど、インテルが1発かます気もするな・・・・。

ローマは、2週間あれば逆転できるだけの戦力と準備はできるはず。

バルサとリヨンはやっぱりチームとしての差はデカイように思う。

アトレティコとポルトは分かんね。
812名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:21:10 ID:v3x++H4xO
>>776
キャプ翼もいいとこだwwwwwwwwド変態だな
813名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:39:09 ID:pwN5pCGx0
セーザル神>>>ジュニーニョ>フッキ、ギグス、朴、マイコン>その他>>ローマDF、アドリアーノ>>>>>>>>>>>リバス

今回格付けするとこうなる。
814名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:49:32 ID:5Q2AJP4V0
>>803
背の低い女の子なら誰でも良いんだな!
815名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:13:28 ID:9a40rERm0
超久々にインテルの試合みたがジュリオすげー成長してるな。
調子がいいときのギブンみたいだわ。
ギブンはお笑いDFのせいで。。。強豪いけば絶対いいGK
816名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:20:34 ID:e9cy5bJW0
個人的には昨シーズンのインテルのチームMVPはジュリ男だなぁ。
でも、スポーツニュースでいまだに「キーパー」って呼ばれてて
名前言われないのが悲しいな・・・。
この大会でジュリ男にもっと日が当たるといいな。
でも、それってインテルにピンチが多くなるってことか・・・。
817名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:22:20 ID:WbmPpaF3O
CLも飽きたな
818名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:22:40 ID:c+Mwen1+0
トニーアルメイダに似てるよな セーザルって
819名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:48:45 ID:QHwdZq0a0
>>816
しかしその昨季、開幕1試合目でエリア外でお手玉して一発退場になり
引き分けになった原因を作ったのもジュリオw
820名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:51:57 ID:KkUqRjmhO
インテルはマスチェとりゃいいのによー
821名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:55:21 ID:e6ai1CLv0
ギブンはもっとビッククラブからオファーが来ていい
822名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:03:08 ID:dPb2jJbk0
緩さの残らないCLベスト16 ミラン戦でのスットコ司令塔ヘタクソ中村w
中村俊輔
■ガゼッタ・デロ・スポルト
Nakamura 5
右サイドで居眠りしていた。目覚めたのは大したことないFKを打った時だけw
■コリエレ・デロ・スポルト
Nakamura 5
目立ったのは悪い方で目立ったw
 
■トゥット・スポルト
Nakamura 5.5
スコットランドでしかサポーターを喜ばせられないwww
■kata.web
Nakamura 5.5
■Goal.com
Nakamura 5

http://number.goo.ne.jp/soccer/world/column_cl/20070315-1-1.html
まだ緩さの残るチャンピオンズリーグの1次リーグの試合でも、セーフになる。しかしこのレベルになると辛い。
とりわけオフザボールの際、彼はほとんど戦力外状態に陥るww

ジャパンマネービジネスマンとしてセリエAにいただけの中田のCL実績w
予備戦3回戦 1stラウンド 8/7,8 〜

パルマ 0−2 リール
得点 46' バシール 79' エッケル
<パルマ(3-4-1-2)>
Frey 5.5, Djetou 5.5, Sensini 6, Cannavaro 6, Bachini 6 (63' Marchionni 5.5), Lamouchi 6.5 (71' Appiah 6),
Almeyda 5.5, Junior 5.5, Nakata 5, Milosevic 5 (86' Mboma -), Di Vaio 6
<リール(3-5-2)>
Winbee 6, Fhami 6, Cygan 7, Ecker 7, Pichot 6.5 (89' Be.Cheyrou -), N'diaye 6.5, D' Amico 6, Landrin 7,
Tafforeau 6.5, Bassir 7 (69' Br.Cheyrou), Bakari 6.5 (87' Beck -)

Nakata 5 Nakata 5 Nakata 5 Nakata 5 Nakata 5 Nakata 5 Nakata 5 

チーム最低点w 戦犯ジャパンマネー 給料泥棒ベンチ指定席中田ww
せっかく前年4位でCL出場権を獲得したパルマを、チーム最低点で予備戦3回戦敗退に導いた自称世界の
司令塔パスミス王中田ww
823名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:18:53 ID:4xxewGtR0
フッキの話題が驚くくらい出てないけどみんなアトレティコ戦はスルーかwそうだろうな・・・
アトレティコ好きだから一番注目してたけどフッキあいつやばいよマジで
川崎サポだからうざいけど実力はアドリアーノ以上だねw
精神的にも落ち着きやがった・・・
824名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:38:30 ID:lghB8M4M0
日本人には関係ない大会なんだから朴を馬鹿にする資格ない
中村なんてCLトーナメント最低点しか取ってないだろ
おこがましいんだよw
825名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:51:13 ID:wSu/g++/0
>>823
ブラジル人多いし、ポルトガル語だからむしろ落ち着いて当然
826名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:52:54 ID:6YN/nN0m0
インテルはサネッティ外せないのが痛い
827名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:02:19 ID:cjFEZ4U3O
優勝はチェルシーかマンユーだな
828名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:04:54 ID:K19QGGmR0
ID:dPb2jJbk0は中国人あたりかな
829名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:08:24 ID:SCZOu3RA0
セスク、アデバヨール抜きのアーセナルに、弄ばれるローマを見て泣きたくなった。
830名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:11:43 ID:lVSm1eVe0
>>824
ホント関係ないから朴だの茸だのの話題に触れるな、気分悪い
831名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:19:14 ID:8tjSQr240
>>826
サネッティ未だに代表呼ばれてるしいい選手だと思うけどな
中盤で使えるかといわれたら何にもいえないけど
832名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:25:37 ID:gRz00ZJU0
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart947
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1235556710/
833名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:07:21 ID:D6Dvepvn0
CL得点数
中村 2点
パク 1点
稲本 1点
834名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:16:37 ID:eTQcmjhtP
807 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/02/26(木) 02:03:18 ID:D6XXs4HL0
この面子とフォメならマンチェが勝つと見た

808 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/02/26(木) 02:09:24 ID:D6XXs4HL0
ムンタリとカンビアッソとDFラインのとこは機能しない

マンチェのほうはオシェイとフレッチャー、DFリオにかけて機能する

809 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/02/26(木) 02:10:21 ID:D6XXs4HL0
キャリック、パク、ギグス、クリロナがいい感じに機能する
835名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:16:54 ID:TLhSB8YT0
ビッグクラブからオファーない中村
ガナーズで全然出番なかった稲本
マンUでチェルシーリバポガナーズバルサミランインテルなどと戦って勝ったパク

日本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
836名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:23:03 ID:5VrlTD92i
>>835
もはやお前しかいないから行ってこい!
837名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 02:40:09 ID:b44E4YzZO
>>835
ビッククラブで奴隷のように働きまくってる朴様は本当に尊敬します、
やはりアジア人は白人様の役に立つ仕事するのが一番ですね。勉強になります。
838名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:12:54 ID:CwVhQuaX0
>>828
北かも
839名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:01:24 ID:WBEmFQoK0
どっちも後半はgdgdでパスミス連発だった。
ファールも怪しいのが多いし。
正直レベル低い。
ガンバ大阪がCL出られないのは不公平。
840名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:03:27 ID:5trpP3rz0
たまにしかインテルの試合見ないけど、
みる時はいつもムンタリが良くない気がする。
ムンタリどうなの?
いつも昨日のマンU戦くらい?
詳しい人教えて。
841名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:05:40 ID:XgHys+IF0
CLのコマーシャル見た?
842名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:06:47 ID:XgHys+IF0
お前らwどこまで義経包囲網なんだよww
843名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:07:41 ID:XgHys+IF0
プ■テ■ニ
おめえwうぜえよ、まじうぜえ
844名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:10:03 ID:XgHys+IF0
わざわざ東京までお越しいただいて、チャアア〜〜〜ピョ〜〜ン、と
言ってくださったのですね?


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:11:24 ID:w1TZqjQcO
>>831
サネッティをインサイドで使ってるうちはインテルに期待できないわな。
国内レベルならアレでいいんだがな。
846名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:16:11 ID:XgHys+IF0
>>843

わかったよ、プ■テ■ニ。
100円ショップでクラシックのCD買ってくるよ。大丈夫だからね


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
847名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:18:21 ID:EiDLzoV0O
>>833 稲本、点取ったことあるの?
848名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:29:01 ID:fNAJCGYL0
ローマのブチニチがパンツ下ろして
白いアンダーに手を突っ込んでなにの位置を直しているのが
大写しにされた気がしたけど   錯覚かな
849名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:30:54 ID:XgHys+IF0
ポ■ト?おめえら、そんなに我慢しなくていいよwwwwwww
850名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:53:10 ID:z84szewTO
レアルvsリバ

どうなったか教えて下さい。
851名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:59:15 ID:pE0CGetYO
>>850
レアル3-0リバ
カンナバロ2
ラモス1
852名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 05:40:23 ID:VaxwbrGD0
ハーフタイムになったよ!!
853名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:18:13 ID:n0g5ZRG4O
>>818
有田哲平に似てるとおもう
854名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:22:16 ID:TL1+84X2O
稲本はCLで点決めてるよ。
855名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:34:26 ID:TOAiAy/SO
>>851
さっき見た時は飛車角抜きのリバポに涙目になっていたんだけどな。
856名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 08:05:53 ID:BS3GvD9M0
PSV時代 緩さの残らないベスト16モナコ戦 ベスト8リヨン戦でチーム上位の高評価
緩さの残らないCLベスト4 ミラン戦ではチーム最高点 
アジア人として初めてUEFAU2005年のポジション別MVPに選出
マンU時代 緩さの残らないCLベスト4 バルサ戦 2試合先発 
セカンドレグ 地元紙マンチェスターイブニング チーム最高点9
注目度NO1 セリエとプレミアの一位同士の対戦 緩さの残らないCLベスト16 インテル戦先発
>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>
強豪パルマを予備戦3回戦敗退に導いたジャパンマネービジネスマン 自称世界の司令塔w  
ヘタクソ・ボールロスト・ベンチ戦力外王の中田ww 
緩さの残らないCLベスト16のミラン戦で戦力外状態の日本の10番中村ww
857名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:27:36 ID:GmuJQLbm0
今日は、我がドイツ軍の勝利で気分がいいぜ
858名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:16:02 ID:Pnuyswi+0
なんかパクの話おおいけど、パクが活躍することは同じアジア人として
うれしいことじゃん。
早く日本人もビッククラブでレギュラーはれないかな・・・
859名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:26:22 ID:iqFE8r/2O
マンU消えそうなヨカーン
860名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:05:47 ID:B3+r04XM0
実力とホームでの強さ、CL20戦無敗記録などを考えるとかなりマンU有利なんだが
モウリーニョとの対戦成績や前年王者敗退ジンクスを考えると、インテルまさかの勝ち抜けもありえる
861名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:40:17 ID:5trpP3rz0
アドリアーノは身体の切れが悪かった。
ポストは上手かったけど、クロスへの反応が遅れてる。
862名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:06:36 ID:ufsl6wfO0
にわかだけど質問
マンシーニとヒメネスは何で出てないの?モウリーニョに信頼されてない?
863名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:09:44 ID:uUMqEfN80
http://www.justin.tv/psn01/
1時〜 ESPN スポーツセンター 
2時〜 UEFAカップ cskaモスクワ(ジーコ)VSアストンヴィラ



864名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:10:51 ID:vj6cRhbt0
>>862
ヒメネスは知らないけど
マンシーニはクアレスマと同じ位に使えなかった
完全に実力不足
865名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:11:33 ID:P4iqmXl5O
レアル弱すぎワロタ
866名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:12:43 ID:P4iqmXl5O
「ワロタ」を変換したら「笑た」出てきてワロタwww
867名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:13:51 ID:ufsl6wfO0
>>864
マ、マジすか、ローマではキーマンに見えたのに…。
チームによって違ってくるのね。ちょっと残念。
868名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:17:32 ID:2QTR9Y2V0
やっぱイングランド勢強いな
869名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:26:55 ID:620LrtfN0
>>860
まさかって、インテルが先制したらマンUやばいぞ。2点必要だし。
まだどっちが勝つかは全くわからん。
870名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:29:47 ID:vj6cRhbt0
>>867
マジです
そのせいでモウリーニョもしたかったシステム変えたし
871名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:35:12 ID:ufsl6wfO0
>>870
おお、サンクスです。
一緒に出てたクアレスマのせいじゃねぇの?とか言ってみる…w。
872名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:40:26 ID:vj6cRhbt0
>>871
むしろクアレスマに感謝しないといけないかも
クアレスマのおかげで当初はひどさが目立たなかったみたいだから
徐々にばれてきたけどwww
873名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:51:58 ID:ufsl6wfO0
>>872
なにぃぃ!2段階でハズれですかw
うーん、インテルのレベルが高かったのか。事前に活躍できないとは思わなかったなぁ。
874名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:57:53 ID:X+4aHW5gO
マンシーニとかクアレスマってサイド募集中のリバポなら活躍できたかもな
875名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:00:37 ID:qAp+w599O
マンシーニはゼロトップシステムのもとでは欠かせない選手だったし輝いてた
まあ、トッティのおかげだったのかもな
876名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:03:11 ID:MCPVWLep0
モウリーニョはサイドの選手にやたら守備を要求する。
天才Jコールも守備覚えるまで使われなかった。
クアレスマは最初から合わないでしょ。
877名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:22:14 ID:vj6cRhbt0
>>876
クアレスマは守備以前の問題じゃないか
攻撃面でも酷かったし
来期はともかく再来期にはプレミアの中堅のチームかポルトガルに帰ってるよ
878名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:07:05 ID:7fof4VAw0
フッキが通用しすぎでワロタ
879名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:22:52 ID:vjXPyV2T0
フッキとアドリアーノの違いを教えてくれ。
あとフッキって薬やってないか?一人だけ体つきが別次元だったぞ。
880名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 13:18:16 ID:alQcC0f10
どうなんだろうね薬は ただ 日本時代に徐々にでかくなって行ってたから
881名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:14:52 ID:02i76bBb0
ワシントン>>>>アドリアーノ
882名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:16:41 ID:02i76bBb0
883名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 02:52:25 ID:21LCpBL8O
アーセナルとローマの試合を見た。
ローマの誰かの着替えシーンでパンツどころか陰毛まで見えそうになって笑った。
884名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 03:02:24 ID:qVVn0rxm0
>>882
左のアトレチコがフッキより手前にいるとなると、フッキは相当デカイな
885名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 04:56:39 ID:8R9v6R3Q0
>>883
ヴチニッチさんですね。毎度のセクシーアピールです
886名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 15:49:09 ID:8M8jjmvc0
ポルトとフッキにいろんな意味で期待
887名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 19:00:50 ID:lGs+RrfP0
フッキはいずれ代表入りするんだろうな
888名無しさん@恐縮です
>>876
まぁウイングが守備はもう主流になりつつあるでしょ
3トップだと。
バルサなんか前線が守備サボったら終わる