【野球】テレビ朝日が今季のプロ野球・巨人戦の中継について5試合の放送を行うと発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパンφ ★
テレビ朝日の君和田正夫社長が24日、東京・六本木の同局で定例社長会見を行い、
今季のプロ野球・巨人戦の中継について5試合の放送を行うと発表した。
昨年の8試合より3試合少なく、削減されたのはすべて巨人主催試合。
削減の理由については「主催者側と条件的に合意に達すことができなかった」と説明した。

また、NHKの各放送局へ銃弾のような金属片が郵送された件には「何とも申し上げられない」と
した上で「もし言論の自由への挑戦ならば大変な話」と不快感を表した。

デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/02/24/0001719827.shtml
2名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:26:05 ID:uJ/f/WoEO
↓以下豚連中がカサブタの剥がし合い
3名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:26:40 ID:EAshENa60
意外と多いな
4名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:26:41 ID:m+n0M3zu0
5名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:27:43 ID:iZKGH23x0
巨人×西武 巨人×楽天 男女年層別視聴率
http://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg



視聴者の6割が50代以上www
しかも70以上が最大の御得意さんwww
ジジィとババァの娯楽


それが       N    P    B
6名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:27:45 ID:saLmXEsu0


あんだけやきう大好きなのに5試合てwwwwwwwwwwwww




7名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:27:49 ID:NFu3DRjhO
ふざけんな
8名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:28:06 ID:AjKLVIpT0
ネット裏の球種解説の人とかまだいるんかな
9名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:28:10 ID:9DpNc02hO
テレ朝は中継が糞
10名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:28:39 ID:oYqvRTII0
あんなに煽ってんだから毎日やれよ
野球だけ放送しろよ
11名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:30:32 ID:KSQs6XST0
巨人をテレ朝に売っちゃえよ
12名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:30:32 ID:pnmb3Ksm0
スポーツニュースで野球を一切やらないなら全試合放送していいよ
13名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:33:03 ID:IGbtwuSP0
マスゴミは言論の無責任な自由だろが
14名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:33:45 ID:j2pO6fxH0
>>12
スポーツニュースの需要がなくなって
スポーツニュースの時間自体がなくなる予感
15名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:35:16 ID:saLmXEsu0

NHK「巨人×楽天 視聴率8.4%」の男女別年齢構成
http://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg

       男   女

*7-12歳 *3%  0% 
13-19歳 *1%  0% 
---20代 *1%  0% 
---30代 *1%  1%
---40代 *5%  3%
---50代 13%  4%
---60代 19%  13%
---70代 29%  20%

       ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
      , ' s    \::::::::::::i
     /"""''/ーナ-t----|
.    /   ,.‐   ⌒    /ヘ
    {入|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |⊂⌒◯-------9)  <  やきうは若者に大人気だぜ!
      | |||||||||_    |    \_______
       \ ヘ_/ \ / ̄`\、
.        \、__ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T
16名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:35:35 ID:p/6Z0gdh0
>>9
テレ朝は野球中継もヒドイの?
17名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:36:18 ID:a5kxs5b10
>>14
テレビ局の統合、地上波はNHKと民放2社、朝6時から夜11時までの放送とかになりそう。
ニュースとワイドショーが中心
18名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:37:58 ID:6vGXoJDO0
♪ 温かい人の情けーを、胸を打つ熱い涙〜を、
  知ーらないでー育あった僕はみなしー児さ
19名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:39:10 ID:foZtrrfaO
日本サッカー応援宣言
20名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:43:11 ID:fC0jOo+/0
>>9
テレ朝スポーツは古館以来ずーっと勘違いしっぱなし
21名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:43:38 ID:pU7Jh9iyO
テレ朝だけは早く潰れろ。もしくは、今後スポーツコンテンツに関わるな。
22名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:45:04 ID:pnmb3Ksm0
テレ朝、TBS、日テレはスポーツ中継はしてはいけない
23名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:46:17 ID:7mR/cOZg0
日テレがいなくなったら野球終わるぞ
日テレだけで半分くらい放送してるしな

そしてそのせいで視聴率低迷
早く野球を捨てて逃げないとやばい
24名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:46:28 ID:rQFHP4hd0
>>22
その中ではテレ朝が一番酷いな。
25名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:48:23 ID:PRG8bZwN0
野球大好き!

でも5試合だけ!!


>>16
酔っ払い東尾を許せるかどうか
野村スコープを信じるかどうか
で評価が変わる
26名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:48:49 ID:IHVFlZyl0
あれだけWBCでバカ騒ぎして野球を盛り上げようとしてるのに
中継を減らすなんて民放はおかしいじゃないか
27名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:49:57 ID:m+n0M3zu0
WBC終わった後やばそうだな
28名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:50:10 ID:7mR/cOZg0
>>26
前回優勝してもプロ野球の視聴率は下がったし
WBCとかプロ野球には関係ない

むしろ巨人より上のブランドができたせいで余計に衰退する
29名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:51:36 ID:UTMRoPX70
>>25
栗山カメラ?

あれも醜いよなw
30名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:56:31 ID:FS/pKBaH0
私10代の女なのに比聴率0%ってww
31名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:56:35 ID:saLmXEsu0


あれ?野糞は日本で大人気なのに・・・


32名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:57:29 ID:Q/PJt8AK0
おかしいな?
基地外丸出しで毎日毎日報ステでやきうやきうやきうやきうって垂れ流してるのに、
なんで試合中継の方は、去年より減らしてたった5試合しかしないんだ?
やきうがアホみたいに大好きなんだから50試合くらいやれよ。
33名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:58:21 ID:u0b5EaSoO
巨人は朝鮮押し付けで国内人気下がったからな。
34名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:59:09 ID:xzpqeCcr0
神宮2、甲子園2(ABC制作)、広島1って感じかね
来年は全滅しそうだなw
35名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:00:34 ID:EapPgBwU0
去年来年の野球中継はもう無いって言ってなかったっけ
正直TBSとフジには完全にお引き取り願いたいけど朝日はまだましだから続いて欲しいが
36名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:00:45 ID:FS/pKBaH0
みんな巨人がきらいなんだね
私は越智と中井と東野がファン
37名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:02:00 ID:FS/pKBaH0
それと日本シリーズは比聴率よかったよね7戦目は28パーぐらい
毎日それぐらいあったら、すごいよね
38名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:05:58 ID:iZ9yJFmX0
また東尾の酒飲み解説と栗山の薄っぺらい解説か!
TBSとテレ朝は野球中継するんじゃねーよ
39名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:06:46 ID:kxIn4iUjO
確実に野球消滅していってるな(笑)
40名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:08:09 ID:Swezy9uZO
エアロビに負けるサッカーより率はとれるけどな
41名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:08:38 ID:RLjoYWkd0
朝日ジャイアンツ
42名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:09:11 ID:uckTsM+aO
テレ東は野球中継から撤退だから
あとはTBSとフジだけか
全局の中継数あわせても去年の日テレの中継数より少なくなりそうな予感
43名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:10:08 ID:rQFHP4hd0
これ全部ゴールデンの話だよね?
44名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:10:08 ID:g0ZS6CcQO

やきう人気に死角無し(笑)

45名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:11:24 ID:saLmXEsu0


やきう人気に死角あり(笑)



衣装代を業者につけ回し、衣装は自分のものにしていた有働由美子アナウンサー( 怒 )
( 横領された番組経費の原資はもちろん、おいらたちが負担している受信料!)

NHKK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が2ちゃんで告発。


       http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/

       916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE

       あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
       彼女は、自分で購入した衣装費を
       オフィスブラウ ( 外部ディレクター栗原可奈が経営 ) に付け回ししてました。
       オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
       衣装はもちろん有働アナの個人所有になっています。
       NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円。
       有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
       NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


       938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE

       衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
       有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
       税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。

       写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
       それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
       通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
       しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。
47名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:11:52 ID:vNaDeTbP0
水、金はやめてくれ
48名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:12:46 ID:2kVCnAjX0
>>43
全放送数の話
デーも紛れている可能性がある
49名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:17:54 ID:7mR/cOZg0
>>40
そんなもん何も関係ないけどな
野球の敵はバラエティとドラマだぞ
これに勝てなかったら地上波から消えるだけ
50名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:18:03 ID:rQFHP4hd0
>>48
そうだとすると酷い話だな
51名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:18:15 ID:GuQZnDnhO
>>47
金曜はほとんど無いはず
52名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:19:56 ID:BpkLtPF10
>>25
東尾はもう解説じゃない。栗山だけ。
呼ばれたらゲストだな。
53名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:28:21 ID:Q/PJt8AK0
>>49
巨人戦以外のやきう中継もエアロビと競い合ってるからなw

あれだけ基地外丸出しで毎日毎日報ステでやきうやきうやきうやきうって垂れ流してるのに、
なんで巨人以外のやきうの視聴率が全く宣伝の無いエアロビと変わらないんだ?
あれだけやきうやきうやきうやきうって垂れ流してるんだから40%くらいとれよ。
54名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:33:33 ID:02dxJQLXO
地上波の野球はCMばっかだし最初から最後まで放映しないし、野球ファンの要求をものの見事に外してる
視聴率伸びるはずないだろ
55名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:35:55 ID:YCoR48Rd0
>>53
んで
Jはなんでエアロビに負けたの?ww
TVの煽りがエアロビより少ないから?ww
56名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:38:22 ID:vGOb5KBd0
セリーグの球団も経営危機に陥りそうだな。
57名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:39:26 ID:7mR/cOZg0
>>54
要望通り地上波での中継はやめる方向で進んでるみたいだからCSで楽しんでね!
58名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:43:43 ID:7mR/cOZg0
野球ファンは地上波嫌いみたいだし、ドラマファンやバラエティファンからも野球中継は嫌われてる
放送してもいいことないじゃんね
地上波から撤退したらみんなが喜ぶんじゃん


この地上波からの卒業〜♪
59名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:47:08 ID:YCoR48Rd0
>>58
つーか
ドラマファンも消えてるジャンw
10%前後のドラマに文句言われるのもな
そもそもTV離れで
野球を叩くほどTVの需要もないわけよ
TVに固執してるのはアレだけ
60名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:48:18 ID:JXAA+GaBO
スポーツニュース独占して散々野球宣伝しまくってんのに中継は減らすんだなw
61名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:50:14 ID:7mR/cOZg0
ドラマは面白い物を作れば今でも視聴率取れるからね
野球は面白い試合しても駄目だから中継数ガンガン減ってるけど

五輪からも卒業して地上波からも卒業
野球は卒業シーズンだよね
62名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:54:56 ID:JXAA+GaBO
いまだにこんなもん放送してるのがおかしい
じわじわ減らすあたりに野球しかなかった年寄り防衛メディア共のセコさを感じる
63名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:55:00 ID:ZWLYy7YW0
野球力って年々弱まってるんだな
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090225025351.png
64名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:55:39 ID:ABOVDbv+0
>>54
昔はそれでも数字良かったじゃんww
都合のいい解釈だwwさすが野球脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:55:42 ID:6oiZiQSM0
>>54
そんなもん何十年も同じ形態で放送してんのに
ここ5、6年で急速且つ大幅に数字落ちてるの考えたら
そんな要素は微々たる影響しかないのわかるだろ

根本的に野球に関心失った人間が多いってこった
66名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:56:09 ID:YCoR48Rd0
>>61
ドラマ枠も順調に減らされてますが?w
67名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:57:43 ID:E/z1HR0/0
サカ豚とブサヨの脳みそは相変わらず沸いてるな
68名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:59:25 ID:2zBpXk83O
代表戦もフジか日テレにくれてやれ。なっ?
69名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:01:57 ID:Kau9GVyK0
東尾とか
仕事どうすんだよww

駒田とか生きてられんのかww

70名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:05:31 ID:N7NhUOr0O
テレ朝は野球防衛軍の筆頭なのに何やってんだよ!!

古舘イチロー毎晩野球しかやらないんだからなんとしろや!
71名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:09:35 ID:o+CDyBSQ0
テレ朝はビジターだけかな
72名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:14:06 ID:SSohe2FXO
まあ、当然だよな。
いまだに何故放送するのか分からぬが。

日テレだけにやらせとけ
73名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:15:50 ID:7mR/cOZg0
>>66
何枠減った?
野球みたいにほんの数年で半減した?
140試合放送してたのが60試合になったみたいに?
74名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:16:37 ID:o+CDyBSQ0
>>34
俺は、甲子園2広島1福岡1札幌1と予想
75名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:17:20 ID:7mR/cOZg0
広島やヤクルトはそろそろ潰れるんじゃないかと思ってる
76名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:20:20 ID:LqlbEdFbO
> した上で「もし言論の自由への挑戦ならば大変な話」と不快感を表した。


(  Д ) ゚ ゚
77名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:23:13 ID:XEbLDLlRO
>>15
おいおい
やき豚煽りたいなら
NHKっての隠せよw

これだからコピペとカタコトでしきゃ煽れない朝鮮人は困るぜ(苦笑)
78名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:26:16 ID:TXLbZgjsO
野球って来年もあるのかな
79名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:27:15 ID:Dve1JWvu0
わははは、あんだけ呆ステで野球ネタ流しておいて結局5試合かwwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:43:32 ID:OVMx5Ey2O
中継は水曜と日曜がメインかな?
タモリのギャラ削減に金曜も1試合中継とか有り得そうだが。
81名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:45:08 ID:ZVlUQUlX0
延長中継するなら野球と一緒に沈んでいけ
82名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:12:37 ID:Q/PJt8AK0
>>55
野球脳のエロ老人が見てたからだよ。
83名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:19:45 ID:LIeJFwwx0
野球利権の追求は報道ステーションでするんだろうけど、
野球は編集してナンボの世界だわな。政治とスポーツは別と言いながら、同じ報道番組で扱う矛盾
「言論の自由」を盾にやりたい放題。煽動報道気色悪い
84名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:45:06 ID:B3C4YxoH0
普段の報道見てたらもっと中継されるくらい人気あると
思ってたけど、所詮こんなもんなんだね。
85名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:47:57 ID:PvdVyXZxO
>>80
土曜日が特番になるから、そこでね?
86名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:43:08 ID:Zngba0z20
巨人軍靴の音が聞こえる
87名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:26:09 ID:Z8vjoxKT0
TBS
WBCスペシャルナビゲーター:清原和博
解説:衣笠祥雄・佐々木和浩・槙原寛己

テレ朝
WBCスペシャルナビゲーター:中居正広
解説:古田敦也・栗山英樹
実況:中山貴雄・清水俊輔
88名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:20:14 ID:1jCKdSNk0
そうか、WBCが終わると、プロ野球もあるんだっけ
89名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:26:48 ID:saLmXEsu0
>>63
ちょww

野糞力しょぼwwwwwww
90名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:30:25 ID:yIMrSqxu0
中継が少ない割には、スポーツニュースはWBCばかりw
91名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:35:47 ID:SNv9thB7O
解説は5試合全て東尾。
92名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:38:01 ID:Ue4e1TPt0
巨人が強くないから野球が盛り上がらない
巨人が強くなれば野球人気は復活する
みんなが求めてるのは強い巨人だ
93名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:39:15 ID:Xez/ftMm0
報道ステーションなんてやめて22時から毎日野球番組やればオッケー
94名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:39:59 ID:5EADKT0h0
テロ朝が読売巨人のホームゲームなんかやる必要なかったからなw
ビジターゲームもやる必要はないがwww
95名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:43:21 ID:3RqUBrGnO
去年の日本シリーズであれだけ
美味しい思いをしたのにテレ朝は恩知らずだなあ
96名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:44:04 ID:Ieh7sjCQO
>>69
文化放送がある
東尾はダミ声で聞きづらいけど解説自体はまともだぞ
97名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:46:11 ID:y0HqhCboO
>>95
ヒント・虚塵の親会社とテロ朝の親会社は宿命の商売敵
98名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:47:42 ID:y0HqhCboO
>>69
駒田なら今年から横浜のコーチ
99名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:47:42 ID:3RqUBrGnO
>>69
東尾はバスケのチームの社長もやっている
100名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:49:36 ID:saLmXEsu0
さすが国民的嫌われスポーツww


どんどん減っていくな(笑)
101名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:49:54 ID:GTA84umS0
>>95
はぁ?どこに恩があるんだ?
102名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:50:38 ID:IV7vI0ha0
じじばばの娯楽とか言われてるけど
広島市民球場には女子高生とかが溢れてるのはなぜなんだぜ?
103名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:52:18 ID:2W+Zu9w80
去年は巨人戦で一番美味しい思いしたのに減らすのかよw
104名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:53:28 ID:Zngba0z20
>>102
球場くらいしか娯楽施設がないから。
105名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:54:16 ID:mC2fK7PM0
テレ朝が巨人戦を放映するときって、どこの球団の主催試合だっけ?
巨人主催は、日テレがほとんどで、一部NHKだろ。
横浜はTBSがほぼ独占だろ。
ヤクルトはフジがほぼ独占だろ。
中日は、TBS系のCBCとフジ系の東海が握ってる。番組の関係で両局が放送できないときは、
UHFの三重テレビやテレビ東京系のテレビ愛知に譲ってる。

広島や阪神戦?
106名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:55:15 ID:6uQIMTXl0
>>103
だから、思ったほど美味しい思いはしてなかったんじゃないの?

本当に美味しい話なら減らさないだろ
107名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:00:49 ID:1jCKdSNk0
プロ野球でソフトバンク、西武、オリックスが危ないとよく言われるけど、

実は大穴で巨人が一番危ないような気がする。

親会社も経営悪化しているうえに、放映権収入、企業向けのシーズン
チケット収入が激減してる。

108名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:02:19 ID:lA1HnwHh0
ソフトバンクってやばいの?
109名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:04:33 ID:UFr3NGqv0
アウェーの巨人戦を民放各局で奪いあいしてた時代もあったんだよなあ。
110名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:04:50 ID:LOok4DbAO
WBCあるからとわずかな期待にかけて惨敗するテレ朝ってのが目に浮かぶw
111名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:08:13 ID:dEgGO7iaO
>>108
ソフトバンクはホリエモンのように株式分割と買収でデカく見せかけてた企業
不況で株価が下落したら見せかけることができなくなる
だからケータイの伸び率を必死にアピールしてる
112名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:08:54 ID:oSh4LmPr0
減った分はニュースのスポーツコーナーでたっぷりフォローします。
113名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:09:12 ID:Sm4UzmWl0
実際おいしいのは日シリだけだろ
普通の巨人戦なんか視聴率1桁だし
114名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:10:51 ID:G5BL0MNh0
>>107

同感。パリーグは、端から放映権収入(ナベツネ語で企業努力w)がないから、
フランチャイズ分散、地域密着でやってきた。グッズ販売、球場内販売・・とか
副収入も努力している。

巨人は、東京ドームの看板、販売は全く入って来ないらしい。(後楽園を立て直す時
に条件を飲んだ。グッズのコミッションは別だが、巨人グッズを付けている人はあま
り見ない)年間シートも読売新聞と東京ドームに委託販売させている・・ということは
全部は収入にはならない。しかもかなり売れ残っているらしい。

で、ここ数年で70試合×1億強の企業努力wが激減。週刊誌によると、他局には半額
にダンピングしているらしい。今年の日テレ中継の半分はデーゲーム、土曜の午後、観光局
のタイアップでお笑い芸人が旅行する番組や、再放送の時間帯に1億出さんだろ。
下手すりゃ3桁。

野口、門倉、小坂、清水、モナ岡・・などの大量整理、FA不参加(以前なら井口は獲った筈、
二塁手はいないんだから)指名選手は高校生中心・・。
これって、マジで追い詰められている感じがする。

ま、全国区球団で盟主で、企業努力が凄いんだから・・「敗者は退場するのが当然」だよねw



115名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:12:41 ID:N/8NfEPs0
代表さえ獲れりゃどうでもいい
116名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:13:10 ID:8+JYWaGQ0
20.8% 19:56-21:48 TBS '09ワールドベースボールクラシック・強化試合「日本×オーストラリア」
117名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:13:36 ID:+DMyYGV00
いずれはプロレス中継と同じ運命
118名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:16:13 ID:NQwno+LuO
今までさんざん巨人戦中継で稼ぎまくりだったくせに
数字下がってきたらすぐこれだからな。
腐れ守銭奴が!
119名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:18:44 ID:G5BL0MNh0
WBCアジアラウンド、主催・読売新聞社 放映権TBS

日テレの、読売新聞と巨人離れが始まったなwwww


120名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:19:28 ID:O8k4BXAH0
100数十試合のうち5試合だけってこと?
やる気ないなら廃業すればいいのに。
121名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:27:48 ID:0E0Erx8m0
(^o^)5しあいおいしいです
122名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:28:55 ID:saLmXEsu0
>>1
>また、NHKの各放送局へ銃弾のような金属片が郵送された件には「何とも申し上げられない」と
 した上で「もし言論の自由への挑戦ならば大変な話」と不快感を表した。



また焼き豚かよ・・・
123名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:31:43 ID:uckTsM+aO
>>113
日シリも巨人出なかったら視聴率ヤバいでしょ
一昨年の日シリで初めて一桁視聴率の試合があったみたいだし
124名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:40:55 ID:Ieh7sjCQO
>>105
系列のABC、HOME、KBC、HTBは地元カードを結構やってて、それにテロ朝が共同制作する感じ
ABCの力が強い甲子園はリポーター派遣する程度、大下や北別府の解説では巨人ファンが怒り出す広島なんかだと栗山や中山が出張してきてテロップもテロ朝仕様になったり
125名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:43:43 ID:G5BL0MNh0
>>105

つい最近までの巨人戦の放映(関東)

巨人主催・・日テレ・NHK
ヤクルト主催・・フジ・テレビ朝日(東映時代の神宮球場での放映権の名残りらしい)
横浜主催・・TBS・フジ(ニッポン放送が株主なので)
中日主催・・TBS・NHK
阪神主催・・テレビ朝日・日テレ・NHK
広島主催・・TBS・日テレ・NHK

だったような・・。日テレは合計80試合強放送していた筈。

126名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:44:41 ID:y85T5YdPO
もう日本に関わらないで下さい
127名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:47:58 ID:saLmXEsu0
どんどん消滅していくな>野糞
128名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:50:54 ID:mQKs6P/K0
>>105
>>125

阪神主催の場合
日水・・ABC(テレ朝系)
金・・MBS(TBS系)
木土・・YTV(日テレ系)
火・・関テレ(フジ系)

こんな感じで放送権が
割り振られてるような

129名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:15:13 ID:APKBAoaWO
>>111
どう考えても携帯の通話料を債券化して金集めるってオカシイだろ〜
130名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:32:57 ID:saLmXEsu0
未だにやきうなんて見てるやついねーだろ
131名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:38:50 ID:OCowU9dlO
>>107
案外阪急(阪神)かもしれん。
132名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:39:20 ID:JddRrWUVO
>>130
あぁ、昨日は20%しか見てなかったらしいしなw
133名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:39:38 ID:FFj3cyPQ0
たった五試合ワロタwwwwwwwww

もう終わりだろぷろやちうは
134名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:40:28 ID:b8+D8dXxO
野球の試合ってニュース用にカメラ回してるんだろう?
それを6回から9回くらいまでノーカットで深夜に放送してくれないかなあ
もちろん実況や解説の類いはいらんから
テレショップしかやってない時間には暇つぶしにはちょうどいいんだが
135名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:40:36 ID:7mR/cOZg0
地上波から撤退して金欠になって高騰し続けてきた年俸のツケが回ってくる時が楽しみだよ
プロ野球より面白い銭闘のレベルアップverが見れそう
球団が潰れるまでゴネ続けて欲しい
136名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:40:40 ID:gjMEiE3w0
5試合とか太っ腹だな!
137名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:44:02 ID:AQhxVSX+0
宣伝媒体の価値を失った巨人はかなり危うい位置にいるよな
東京は地元密着がかなり薄い土地だし
138名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:49:37 ID:7mR/cOZg0
巨人戦の放映権料で生きてる球団は危ういよ
セリーグの球団のほとんどがそうだけど
139名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:54:31 ID:yw9kj7KeO
エキサイティングリーグ!
パッ!!
140名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:57:27 ID:VZgQHfBN0
この5試合ってABCが持ってる「日曜夜の甲子園でのゲーム」のみかな?
昔はヤクルト主催試合を中継していたものだったけどねぇ
141名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:57:27 ID:NH/D63aXO
多いなあ

予想の五倍くらいだな
142名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:59:54 ID:r4HGmFDMO
テレショップは金になるけど野球は金にならない
NPBがテレビ局に金払って放送してもらえれば
問題なし
143名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:01:12 ID:91JrfJTb0
>>139
ザ・グレートセントラルー
144名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:11:17 ID:saLmXEsu0
やきう人気に死角なし


1983年 27.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1984年 25.6% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 22.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1986年 24.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1987年 25.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1988年 22.0% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1989年 22.7% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 20.6% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1991年 17.2% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992年 19.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993年 21.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 23.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 19.8% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 21.4% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 20.8% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 19.7% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 20.3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 18.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 15.1% ||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 16.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 14.3% ||||||||||||||||||||||||||
2004年 12.1% |||||||||||||||
2005年 10.2% |||||
2006年 *9.6% ||  ← WBC優勝 
2007年 *9.8% |||
2008年 *9.7% |||
145名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:20:30 ID:5hxvGnEoO
>>144
サカブタ・・・(涙)
146名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:41:25 ID:wkw/2fU+O
少ないなぁ。
147名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:21:46 ID:N/8NfEPs0
さすがサッカー応援宣言局だけのことはあるな
148名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:22:01 ID:G5BL0MNh0
>>140

そうだね。確か、去年の東京ドームの巨人戦は3試合だったと思うから。
日曜の阪神戦(阪神主催)中心で、あと交流戦の埼玉西武戦くらいじゃん?
149名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:27:17 ID:uckTsM+aO
パ・リーグ開幕戦を3元中継してた頃が遠い昔のことのように感じる
150名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:29:46 ID:HGTjGJJu0
報ステとの温度差が酷いなw
151名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:30:50 ID:oZBD7nPB0
テレ朝って、スポーツ番組全てにスマップの曲を使うよな。
152名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:43:54 ID:saLmXEsu0
やきう死ぬの?


これは朗報wwww
153名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:46:23 ID:ZzgBbEFt0
昨日の試合も見て思ったけど
小笠原とか阿部とか巨人の選手地味すぎなんだよwwwwwww
154名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 14:47:17 ID:DSm2yAeE0
全国放送で大下軍曹のあまりに大人気ないDQNな態度の、カープマンセー
巨人はクズの名調子が見れなくなりますね、ちょっと寂しい・・・。
155名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:23:19 ID:CHOfepZgO
>>153
カッスに至っては強奪なのに地味だから救いようが無いw
156名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:26:14 ID:G5BL0MNh0
もう強奪する予算ないんじゃないのWWW

企業努力しないチームは淘汰されてしかるべき(byナベツネ)
157名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:27:26 ID:TXLbZgjsO
解説者とか失業の危機?
158名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 16:46:08 ID:NVVgronB0
言論の自由って言葉の胡散臭さは異常だなw
159名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:52:00 ID:UnvOtcf40
5試合もやんのかよwww
160名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:09:24 ID:fTiRLYvl0
結局、全局あわせて何試合のナイター中継があるの?
161名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:18:43 ID:JddRrWUVO
>>157
元木は、今週もヘキサゴンに出て
事実上の準レギュラー化したみたいだなw
162名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:36:45 ID:jYDsMQPh0
人のこと心配しないで働くこと考えようよw
163名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 00:38:29 ID:xkFQ8gMW0
>>155
去年の日本シリーズも西武のほう華があったな…
昨日箱根の温泉に行ってたんだけど
ロビーみたいなところに集まってテレビでWBCの練習試合を見てたおばちゃんの集団が
中島君カッコいいとか言ってたw
164名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:10:23 ID:8VPMYXeJ0
阪神戦 5月3日 7月12日 8月2日
交流戦 5月19日(北海道日本ハム戦)
ヤクルト戦 4月14日
こんな感じじゃないかな
165名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 01:12:10 ID:KieHPW5s0
>>144
やきう(笑)ってもう死んでるやん
166名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:29:37 ID:aNw6oM130
スタイリスト業務をしていない所へNHKがスタイリスト料を払う必要はない。
「オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず」 
という2004年当時の立花孝志の個人見解は間違い。

正しくは
オフィスブラウはスタイリスト業務をおこなっており
番組で使用した後の衣装はオフィスブラウの所有になっています。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1234616401/
167名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:35:01 ID:KieHPW5s0










あれ?やきうは日本で大人気(笑)なのに・・・
168名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:48:38 ID:1gdgA+7f0
だから日テレで35試合しか放送しなくても、他の放送局でするから実際は
もっと多いって言ったじゃねぇかよ。
誰も信じてくれなかったけどな
169名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:02:25 ID:xP1rubPm0
しかし、数年前から信じられないくらい野球中継は減ったな
170名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:03:59 ID:uXjQPLTo0
BSに回すんだろ いらねえけどな
171名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:06:34 ID:dcH1HpaFO
>>169
不況で野球見てる場合じゃないのと、アンチ巨人の増加、CSの加入が原因だろうね
172名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:12:29 ID:5m2rrQy20
>>171

アンチ巨人の増加って・・。巨人ファンが減っただけでしょ。今やアンチ巨人は
巨人ファンの頭の中にだけ存在するだけ。

今まで、プロ野球が好きだけど、巨人戦しかやってないから仕方なく・・とかいう
奴らが、BSやパリーグのインターネット中継に移動したってのもある。
173名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:28:02 ID:186L5T670
>>171
>>172
そうやってもっともらしい嘘はつかない。
CS、BSの加入は視聴率低下分ほど多くは無い。
CS、BS、その他U局、CATVの視聴率全部合わせてせいぜい5%。
キー局野球中継の数字は10%以上下がってる。

NHKでのBSの調査で、野球は高くて1%。
CSは時代劇とアニメが接触率上位。それでもCSの契約者の中で10%。

わざと誘導&嘘はつくなよ。
174名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:34:43 ID:2/Se1Xpy0
巨人戦の視聴率実際は下がってなかった!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1222542937/92

92 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 19:47:32 ID:/Er5X4xC
>>83

うちもCSに入っているが、基本20チャンネルのうちにG+が含まれてる

たしかG+は公称600万だけど、それのうちどれくらいが
巨人戦見てるのか、って話

>>1は、それが100パーセント見てる、という前提だから変ってことでしょ

175名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:42:27 ID:xP1rubPm0
G+ってケーブルテレビには漏れなく付いてくるからな
176名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:54:59 ID:3UBNIxK4O
近い将来全局あわせても10試合あるかないかの中継数になってしまうんじゃ
177名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:55:43 ID:U7ft0uyW0
絶賛撤退中だなw
178名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:57:18 ID:L+tD9Amw0
五試合も放送するんだw
すごく野球にやさしい局だねw
179名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:59:17 ID:5O0m7f070
むしろ5試合も中継することに驚いた。

金をドブに捨てるような行為はやめろ。
180名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:00:25 ID:uXjQPLTo0
こんな糞コンテンツまだ存在してたのか
181名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:02:29 ID:+sE/uc1D0
延長放送したら猛然と抗議する。2ちゃんで。
182名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:11:43 ID:2Oyp5G/RO
まだやるのかよ?
183名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:19:14 ID:O1q/VKYT0
スレの流れがレス乞食ばかりでw
184名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:37:33 ID:AcWkSN1x0
おかしい、月に5試合やれよ。
185名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:52:02 ID:KieHPW5s0
羊を数えるより
やきう見てる方がすぐ眠れる
186名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:28:00 ID:ISdAn0ZT0
WBCも数字取ったし、5試合じゃ足りないな。
20試合くらい買っちゃえよ、テレ朝。
187名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:23:17 ID:2vG2VP0e0
>>151
同意
188名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:24:10 ID:3UBNIxK4O
来年あたり中継無しとかいう局がでてきそう
189名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:26:08 ID:ck6IRCOFO
BSで中継お願いします
190名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:26:31 ID:mn533ScN0
ヤキ豚が触れてほしくない衝撃の事実

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
巨人×西武 巨人×楽天 男女年層別視聴率
http://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg

視聴者の6割が50代以上www
しかも70以上が最大の御得意さんwww
ジジィとババァの娯楽


それが       N    P    B

大爆笑
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
191名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:28:03 ID:+cIqO/oK0
巨人以外の球団は値引きに応じたって事だな
192名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:42:06 ID:IAZwF9o10
テロ朝=サカ豚
193名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:56:33 ID:hxw5oo2d0
報ステで取り上げてるw
194名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:02:39 ID:ov9vJSkc0
WBC効果だな
195名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:11:17 ID:A6Ohl5DlO
全試合買って潰れれば良いのにw
196名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:28:21 ID:o1308QrO0
来年よりはマシ
197名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:41:43 ID:3CbgJ39m0
いつ放送するか分からない中継なんて誰が見るんだよ
198名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:27:14 ID:D1SGdtl10
やきう自体が日本で打ち切りでいいんじゃね?w


あんなもん誰も興味ねえしw
199名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:27:58 ID:V3qmr1lU0
勝手にやれよ
見ないけどな
200名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:28:20 ID:D1SGdtl10
>>190
爺球ワロタww
201名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:37:56 ID:ORwEXPnaO
>>179
日本シリーズのバーターだろ
202名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:41:59 ID:3/hyeeAZO
巨人戦よりドラえもんの過去の映画やったほうが視聴率取れる。しかもコストも安い。
203名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:46:55 ID:W8rFxsAE0
>>190
すげえw
204名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:52:09 ID:KfwBQSK4O
野球観戦の醍醐味って立ち上がりの一回の表裏の攻防と
クライマックスの最終回にあると思うんだが、その両方が見られないんだからどうしようもない
205名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 09:53:30 ID:C5JSUMKl0
問題は日テレの放送数
206名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:26:23 ID:D1SGdtl10
>>190
なるほどね


2/18
「NHKニュース7」16.9%  
「クローズアップ現代」16.0%
「ためしてガッテン」15.1%
「首都圏ニュース845」15.4%

2/25
「NHKニュース7」12.3%
「クローズアップ現代」6.9%
「ためしてガッテン」11.5%      ←裏がやきう
「首都圏ニュース845」14.4%

2/26木
NHK NHKニュース7 17.9%
NHK クローズアップ現代 13.7%
ドラマ8・Q.E.D.証明終了 *5.1%
NHK 首都圏ニュース845 11.8%
207名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:25:18 ID:R2jbZM7e0
>>15
60代以下の人は裏番組見ているのでしょうか?
208名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:26:08 ID:R2jbZM7e0
>>23
その影響で裏番組に持っていかれているのでしょうか?
209名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:27:07 ID:ckQ7+Qup0
>>190
やきうフアンは今息をしている間にも一人、また一人と土に還ってるんだね
210名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:27:16 ID:R2jbZM7e0
>>49
さらにアニメにも負けているのでしょうか?
211名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:28:24 ID:R2jbZM7e0
>>58
これによって、野球の裏番組見るのでしょうか?
212名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:30:09 ID:R2jbZM7e0
>>113
「振り向けばetv」の影響もあるのでしょうか?
213名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:30:52 ID:O6jycyt50
また減るのか、視スラーも悲しんでるよきっと
214名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:31:11 ID:R2jbZM7e0
>>130
皆野球の裏番組本当に見ているのでしょうか?
215名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:32:53 ID:R2jbZM7e0
>>171
裏番組の影響もあるのでしょうか?
216名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:33:42 ID:Jclh6kySO
もっと減らせばいいのに
217名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:34:26 ID:R2jbZM7e0
>>199
野球の裏番組見るのでしょうか?
218名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:39:40 ID:D1SGdtl10
ピロ野糞なんてもう打ち切りでいいだろ

どうせ一桁連発の糞コンテンツだし
219名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:41:54 ID:NAIfcebr0
少ないなあ
220名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:42:47 ID:zl7dJJ890
誰も望んでない不人気コンテンツw
221名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 20:40:46 ID:3d241HPpO
やきうんこ
222名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:07:45 ID:D1SGdtl10
糞棒振りなんて誰も興味ないやん

放送しなくていいよ
223名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:14:25 ID:KCxPjKpq0
>>1誰も峯ーよww
224名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:17:43 ID:D1SGdtl10
ピロ野糞ほどの汚物コンテンツはないわ

テレ朝死んだな
225名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:21:06 ID:zl7dJJ890
報道にもいらん つまんな過ぎる
226名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:31:09 ID:TrQI5WNx0
やきうんこの命がどんどん削られていくなwwwwwwwww
227名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:32:00 ID:PE4SrLJh0
こんなに少なくなったのに、東尾とか飼っておく必要があるのかね?
228名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 07:56:03 ID:gaRUNjBAO

229名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 07:57:08 ID:blW9u70cO
サッカーは何試合ですか?
230名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 07:59:02 ID:4qQYNKrI0
サッカーの話題関係ないだろうに…
やきう豚はこれだから
231名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 08:02:20 ID:+1nDAReA0
でも、いつも野球スレに関係無い野球を持ち出して妄想の誹謗中傷を粘着するのはサカ豚
232名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 08:02:43 ID:PvemGnN10
局別時間帯別巨人戦中継数(関東地区)
(01,03年は全試合ナイター、02,04年はナイター、デー、05年からはナイター、デー、深夜録画)

     01   02   03   04     05       06      07      08       09
-----------------------------------------------------------------------------------
NHK  02  08-00  09  07-00  06-00-00  06-00-00  05-01-00  03-01-00  **-**-**
NTV  76  68-03  68  71-00  67-03-04  60-00-00  40-01-00  35-10-00  15-11-00
TBS  19  21-00  23  20-01  17-02-03  10-05-00  08-04-00  06-04-00  06-**-**
CX__  30  25-00  20  24-00  18-01-02  09-03-02  05-05-04  04-03-02  **-**-**
EX__  13  12-00  12  11-00  17-00-01  15-00-00  08-03-00  06-02-00  03-02-00
TX__  --  -----  --  -----  04-00-00  06-00-00  08-00-00  07-00-00  00-00-00
-----------------------------------------------------------------------------------
    140  134-03 132  133-01  129-06-10  106-08-02  74-14-04  61-20-02  **-**-**


ガンガン野球旋風が吹いてるなwww
233名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 08:03:38 ID:+1nDAReA0
関係無い野球の意味、判るかな?
234名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 08:04:31 ID:JCxKgDwWO
報捨てでのあの野球煽りは一体なんなんだ?
235名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 08:05:41 ID:+QLmtnOo0
スカパー見ろってことか。
236名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 08:10:23 ID:TrQI5WNx0
>>232

やきうんこ死にすぎワロタwwww
237名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:08:24 ID:K+6bZ8Ko0
>>232
確実に減ってるように見えるような気がする感じ。
238名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:11:49 ID:bmdohD7HO
>>227
東尾は既に地上派からは消えてる。
239名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:15:31 ID:JFIJHmSB0
ジジイしか望んでない 消えてくだけw
240名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:17:40 ID:TrQI5WNx0
糞棒振りやってたらチャンネル変えるわ

あんなくだらない棒振りなんざ見ねーよwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:18:51 ID:BJ229fKS0
え!?5試合も!??
242名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:44:20 ID:6TKsQ2n20
テレ東の割り切り方がすごいな。

だめなものは、何やっても

   だ    め  

って言ってるようなもんだw
243名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:59:33 ID:CjX+S0L20
>>240
野球の裏番組見るのでしょうか?
244名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:08:12 ID:xp1vQCRbO
落ち目のプロレスでさえ毎週放送してんのに
やきうは年5回ってw
245名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:14:04 ID:JFIJHmSB0
放映権料下げてもいらねえw
246名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:19:36 ID:TrQI5WNx0

野糞ファン哀れだね

つか野糞そのものが退屈だから、盛り上げるのも大変だよなww
247名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:22:23 ID:+1nDAReA0
サッカ−は豚の糞転がしと言われているが、野糞を丸めてボールにしていたんですかぁ。
248名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:23:19 ID:0Dgp5X6T0
また四次元中継か
さすがドラえもんの国だな
249名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:24:29 ID:o2hsgeaOO
幼少期によくみたけど隔世の感
今は見てもMLBだからな
250名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:26:03 ID:o2hsgeaOO
>>249
80'後半
251名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:26:51 ID:3qKA73IuO
老人専用
252名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:28:22 ID:4fO6c1wO0

プロ野球中継の視聴率が落ちた一つの要因はWBCや五輪代表の誕生

野球の日本代表が世間から認知されると、巨人を超える関心を集めるチームが生まれる。
これは巨人軍の相対的な地位低下を意味する。つまり、野球といえば巨人の図式が崩れ、
一極集中的な高視聴率がますます望めなくなる。

その結果、地上波での原則全試合放送が崩れれば、 これまで生活習慣として観ていた人達
も離れていく。プロ野球の宣伝効果を生んでた地上派での毎日のような放送がなくなれば、
人々の野球離れはますます加速する。


【巨人戦ナイター中継数の推移】
1999年 129試合 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 131試合 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 140試合 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 134試合 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 132試合 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 133試合 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 129試合 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 106試合 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     ←WBC優勝
2007年 *74試合 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 *61試合 ||||||||||||||||||||||||||||||
2009年 *32試合 ||||||||||||||||        ←WBC

253名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:30:15 ID:TrQI5WNx0
>>239
>>251
だなww

プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html
野球中継の中心視聴者といわれる50代男性
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200605190265.html
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://www.geocities.jp/baserating/man.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.htmll
「サッカーは若者、野球は高年層」の傾向がくっきり表れた。
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1152090609480.jpg
主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、
CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
http://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html
ウンナン南原  
プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代。
キッズといわれている14歳から12歳や「F1」層という若い女性のところ、
ま、ゴールデンタイムで1番数字を取るという、
スポンサーが1番喜ぶ、購買層のあるところが全然見ていないんです。
http://jpbpa.net/list/baseball/03/04.htm
来季、日テレは巨人戦を何試合中継することになるのか
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165912633/
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/entertainment/story/12gendainet07021703/
デスク 深夜にひとりで野球観戦なんてむなしいよ。
記 者 仕方ないんじゃないですか。奥さんも子供も巨人戦に興味ないんですから。
デスク そりゃそうだけど。
記 者 だって今の小中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていないんですよ?
デスク マジ?
記 者 学校では教師が野球の話をするとヒンシュクを買うらしいです
254名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:30:27 ID:WYKK70920
>>244
そしてJリーグは0回
255名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:32:17 ID:4fO6c1wO0
プロ野球でソフトバンク、西武、オリックスが危ないとよく言われるけど、

実は大穴で巨人が一番危ないような気がする。

親会社も経営悪化しているうえに、放映権収入、企業向けのシーズン
チケット収入が激減してる。
256名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:33:32 ID:UYyj7zbX0
嫌野球と親サッカーは別ものだね
257名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:35:06 ID:hksLyCri0
件とかいつになったら、

スレのタイトル変えるんだ?引き篭りニートの>>1



おまえはなんだ?どっかの社長か?課長か?
きみがだれかに指示できるほど偉いのか>>1

君は自分が偉くなったって勘違いしていないか?


社会に出たら君はなにもできない、ただの無職のほこり、ぐらいの存在なのでは?



○○についてならわかるが、
君は正社員で報告書をかけるぐらい偉いのかな?


自分の立場ってのを考えようよ、ネット、2ちゃんねるでは偉そうにしても、社会じゃ鶏糞みたいな人じゃないかな?

>>1さん^^
258名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:37:33 ID:K+6bZ8Ko0
>>253
スポンサーで笑わせてくれそうだなw お墓買いませんか?とかw
259名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:42:45 ID:TrQI5WNx0
やきうは老人に大人気(笑)

これだけは否定できないなww
260名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:46:08 ID:xp1vQCRbO
>>254
つまりテロ朝的には
プロレス>>>>やきう>>サッカー
ってことか
261名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:47:43 ID:laMEL1ZXO
バカか?おまいらニートに宣伝しても利益にならん

少なくとも金を出す世代にアピールせにゃいかんのよ

てめーらは己の価値の無さを恥じてろ(笑)
262名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:58:19 ID:4fO6c1wO0
局別時間帯別巨人戦中継数(関東地区)

     01   02   03   04     05       06      07      08       09
-----------------------------------------------------------------------------------
NHK  02  08-00  09  07-00  06-00-00  06-00-00  05-01-00  03-01-00  03-01-00
NTV  76  68-03  68  71-00  67-03-04  60-00-00  40-01-00  35-10-00  15-11-00
TBS  19  21-00  23  20-01  17-02-03  10-05-00  08-04-00  06-04-00  06-**-**
CX__  30  25-00  20  24-00  18-01-02  09-03-02  05-05-04  04-03-02  05-**-**
EX__  13  12-00  12  11-00  17-00-01  15-00-00  08-03-00  06-02-00  03-02-00
TX__  --  -----  --  -----  04-00-00  06-00-00  08-00-00  07-00-00  00-00-00
-----------------------------------------------------------------------------------
    140  134-03 132  133-01  129-06-10  106-08-02  74-14-04  61-20-02  32-15-**


【巨人戦ナイター中継数の推移】
1999年 129試合 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 131試合 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 140試合 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 134試合 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 132試合 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 133試合 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 129試合 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 106試合 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     ←WBC優勝
2007年 *74試合 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 *61試合 ||||||||||||||||||||||||||||||
2009年 *32試合 ||||||||||||||||        ←WBC

で確定?  巨人は放映権料だけで50億円ぐらい減ってそうだな。
263名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:00:50 ID:TrQI5WNx0
>>262
WBC優勝降下すげぇwwwwwwwww

是非2連覇してほしいね^^
264名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:02:34 ID:/U7z5ZDe0
>>1まだやるんすかwww
265名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:11:50 ID:jgCDsacE0
凄いなマスゴミに巣食う野球利権… 大赤字になるの分かってるのに放送するのか

新聞社が親会社、放送局が株主で、朝から晩まで優先的に野球情報で視聴者洗脳
マー君、ダル、ハンカチだの強引にヒーローを作り上げ、CM等に露出させ名前を覚えさせる
未だに長嶋・王・野村という老人達で客を釣り、スポーツ記事は芸能記事と変わらぬ低レベル
野球がオリンピックから削除対象となるマイナー競技であることをヒタ隠し、WBCが世界中に大人気と嘘をつく
非常に不公平な税制優遇措置とメディア露出 強制的に集めた金を高校野球とMLBにばら蒔くNHK…
266名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:18:32 ID:6Fe0LGE8O
>>261
マスコミ人のメインストリームな本音を開陳していただき、

本当にありがとうございました。
267名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:29:45 ID:PE4SrLJh0
>>260
代表戦を放送してくれるからサッカーファンには大人気だけどな
268名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:47:25 ID:5UdqCIkMO
これで5億の損失確定か
269名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:23:28 ID:TrQI5WNx0
テレ朝のお荷物だろ

やきうんこはw
270名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:31:55 ID:HAaufMtl0
>>267
いや、サッカーファンも嫌いだろ、こんな局。
271名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:32:29 ID:WbwnPFjz0
放送すんな
邪魔なんだよ
272名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 22:13:26 ID:KSoNlrlI0
>>265すばらしいです、
273名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 22:17:29 ID:johnlBx/0
>>265
マー君、ダル、ハンカチは自然発生人気。
その頃には野球離れも進んでマスコミもトーンダウンした後だし。

もっと前にさかのぼれば微妙なスター選手いるけど。
274名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 22:20:36 ID:Qcmp1nDoO
>>273
やはり高校野球の力は凄いな
275名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 22:22:37 ID:TrQI5WNx0
【話題】王さん、野球特別大使に「サッカーに比べてやっている国は少ないが、世界に輪を広げたい」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235815397/

【ソフトボール】五輪への復帰について、野球とは連携せずに単独で目指す方針
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235765128/

【WBC】注目度は高まりつつあるも、旅行会社の反応冷ややか「「ツアーの販売開始から1週間たちましたが、まだ1件も売れていません。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235823088/


┏━―━―━┓
..//焼き豚\\ 
┃.|/-O-O-ヽ|.┃   
┃.| . : )'e'( : . |.┃  
┃ `‐-=-‐ ' ┃
┗━━━━━┛


 ・〜 〜・ ←ウンコバエ
 \プゥ〜ン/
  __
  | | 焼 |
  | | き |   チーン・・・
  | | 豚 |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸
276名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 03:05:33 ID:EcWUoCMJ0
糞やきうの延長はほんとうぜーよな

ぴろやきうなんて早朝にでもやってろ
誰も興味ねえだろ
277名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 03:08:22 ID:+wsktdXIO
またサカ豚発狂してんのか
278名無しさん@恐縮です
野球豚歓喜wwwwww