【野球/WBC】お笑い豪州代表、大学生・採掘士・政府職員・サラリーマンも…試合前に大阪城見物や家電量販店に(ゲンダイ)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1先読み博士▲▲φ ★
日本が対戦する「お笑いオーストラリア代表」
イチロー、ダルビッシュはすっかり本気モードだが……

●大阪城見物と家電量販店ショッピング

「侍ジャパン」は本気モードだが、対戦相手はまるで物見遊山だ。

 28人の最終メンバーが決まったWBC日本代表。チームリーダーのイチローは休養日
だった23日も、午前中から神戸のスカイマークスタジアムに川崎と現れ打撃練習を行った。

 24日から2試合行われる豪州代表との強化試合を控え、「(明日からはこれまで2試合
戦った)巨人とは気持ちが違う。昨日までは(相手が)原監督のチーム。監督にとっても
別の感じだったと思う。明日からは敵とみられるチームが出てくる。これで余計な気持ちが
なくなる」と強い口調で語った。

 24日の試合で登板予定のダルビッシュ、涌井、藤川の3投手は豪州戦が行われる
京セラドーム大阪で調整。ダルビッシュは「本番と思って投げたい。チームを勝利に
導けるようにしたい」と緊張感を漂わせていた。

 ところがだ。この日、前日練習を公開した豪州代表は揃ってリラックスムード。本紙記者
の姿を見つけたある選手は「明日のジャパンの打順はどんな感じ? 誰が先発するの?」
と逆取材するなど、日本を研究している様子など全くない。

 それもそのはずである。豪州代表の一部選手らは24日の試合前のスケジュールに
家電量販店でのショッピングや大阪城見物が組まれている。さらに、メンバー構成を
聞いてビックリだ。

>>2以降に続く

日刊ゲンダイ (2009/2/24)
※記者自身が確認

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235471693/
★1の立った時間 2009/02/24
2名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:47:17 ID:sTSi+gju0
2なら野球消滅
3先読み博士▲▲φ ★:2009/02/24(火) 22:47:29 ID:???0
>>1の続き

●2試合終えたら金融の勉強に戻る

 初戦に先発する22歳の左腕、T・コックスは、WBC代表の1次候補にも入っていない
大学生。昨季までレッドソックスのマイナーにいたが、母国の豪州リーグでもプレー。
そこでMVPを受賞したため、監督がその“ご褒美”に先発に抜擢したという。

 このコックス、日本での2試合を終えると、すぐに豪州の大学に戻り「ファイナンス
(金融財政学)の勉強を続ける」とこう言った。

「1週間ほど大学を休んで、この代表チームに参加しているだけなんだ。宿舎のホテル
にはファイナンスの本を持ってきて勉強している。日本代表との戦い? こう言っては
悪いけれど、僕はイチロー選手と対戦できればそれで満足。もちろん抑えられたら
最高だけど、結果よりもやっぱり思い出になるからね」

 野手陣のレベルもヒドイ。主力のJ・フーバー(元パドレス=26)、イチローの元同僚で
現在豪州代表のC・スネリング(27)、強化試合第2戦に先発予定のD・モス(元ブレーブス
=32)は元メジャー選手だが、その他はいわゆる「セミプロ」。

 主軸のひとりであるB・ライジンガー(31)はWBC代表候補には入っているものの、
本職は「金鉱山労働者」だ。

 外野の一角を担うN・キンプトン(25)は普段豪州政府の職員として働いている。
P・ブラッシングトン投手(25)も不動産会社に勤めるサラリーマンなのだ。

 思わず「ヤル気があるのか」と突っ込みを入れたくなる。だが、こんな事情を
聞けばそれも納得だ。

>>3以降に続く
4名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:47:33 ID:W0U1DIwdO
パン屋さん
5先読み博士▲▲φ ★:2009/02/24(火) 22:47:51 ID:???0
>>2の続き

●「採掘士もいいがやっぱり野球」

 今回来日した選手のほとんどは、「WBCよりこの強化試合を日本球界への売り込みの
場と考えている」という。ある球界関係者がこう語る。

「バーンサイド(巨人)やジェフ(ウィリアムス、阪神)が過去に日本代表との試合で活躍し、
日本球界入りを果たしましたし、彼らが今、どれだけ恵まれた環境にあるかを十分知って
いる。今回は日本の編成担当の視線を相当気にしていますね。われわれの知る限り、
少なくとも今回の代表候補選手の中にそうした選手が8人はいる」

 前出のライジンガーにその点を率直に聞いてみると、キッパリとこう言った。「代表としての
結果も重要だが、オレはやっぱり日本でプレーしたいためにここに来ている。今は親父の
経営する会社の採掘士として働いているが、やっぱり野球を職業にしたいからね。
そのためにこの2試合は頑張るつもり」

 同じく日本球界入りを狙うフーバーも「できれば日本球界で野球をしたい。ダルビッシュ
と松坂を打てば、注目されるかな。何とか結果を残して、日本の野球チームのスカウトの
目に留まればいいね」。

 日本代表、いや日本のプロ野球もずいぶんナメられたものだが、豪州代表の主力となる
大リーガーは強化試合直後に行われる米・アリゾナ合宿からチームに合流する。
第2ラウンドで対戦することになれば、ガラリとチーム編成は変わっているはずだ。

 いずれにしろ今回、こんな連中相手に2試合やっても、いったい何の強化になるのか。
それはそれで楽しみな試合ではあるが。

<了>
6名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:48:29 ID:qJKKVCUu0
俺、現代購入するの止めるわ。
7名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:48:56 ID:hpOc3XIYO
苦痛、それが見た感想
8名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:49:02 ID:NSnM4JCX0
部活的なノリですか
9名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:49:14 ID:PTGI4a5qO
>>10ならサカ豚消滅
10名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:49:22 ID:XlSUUwh90
>>6
購入してたのかよ
11名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:49:26 ID:UpVi/HJx0

     ____
    /:::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::G:::::::::|
  (=================
   /''''''   ''''''::::::: \  
   |  ・    、 ・  、.|  
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|   
   |   `-=ニ=- '  .:::::|  あのさ、ミキさん、水曜日のさむらいジャパンのチケットが何枚かあるんだけど、行く?
   \  `ニニ´  .:::/  
   /`ー‐--‐‐―´\


12名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:49:28 ID:YEgkHCST0
雷神がー
13名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:49:35 ID:um3qINpS0
なんか、昔こういうチームに負けた記憶があるんだが、気のせいだろうか。
14名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:49:44 ID:PTGI4a5qO
>>12ならサカ豚消滅!
15名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:49:51 ID:n5DMN+b2O
野球見るのは罰ゲームに近いわ
16名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:49:53 ID:+ETJcbdu0
想像以上に弱かったな
17名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:50:15 ID:W0U1DIwdO
【野球登録選手数】

台湾  1,374人
韓国  5,550人
日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人

http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
18名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:50:27 ID:PTGI4a5qO
>>20ならサカ豚とさっかぁ(笑)消滅!
19名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:50:34 ID:ofVzuqsJ0
やっぱゲンダイか
20名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:50:37 ID:USSP1YR8O
8-2ということはセ優勝の巨人はいったい…学生以下?
21名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:50:38 ID:xGtZclzT0
・試合前日に大阪城見学と家電量販店でショッピングしてたオーストラリアに2点も取られる

・オーストラリア戦の先発投手の本業は大学生
22名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:50:41 ID:sY8uPep/0
だから野球で国際大会は無理だから
23名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:51:10 ID:PTGI4a5qO
サカ豚フルボッコにしてやっから出てこーい!wwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:51:11 ID:jJBd+cc60
23ならゲンダイ消滅
25名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:51:11 ID:KQweF20UO
これ社会人野球を馬鹿にしてるな
26名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:51:13 ID:lHbadffX0
さて、今日の必死チェッカーが楽しみですね
27名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:51:35 ID:UvzZDokM0
こんなメンバーに勝って喜ぶ焼き豚wwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:51:48 ID:eySBDv8L0
ついでにクジラとかイルカを食っていけよ
原爆ドームは見学しないのか?
29名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:51:53 ID:P0K2ssxk0
>>1
おっせー!
でも乙!!
30名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:52:04 ID:UvzZDokM0
●2試合終えたら金融の勉強に戻る

 初戦に先発する22歳の左腕、T・コックスは、WBC代表の1次候補にも入っていない
大学生。昨季までレッドソックスのマイナーにいたが、母国の豪州リーグでもプレー。
そこでMVPを受賞したため、監督がその“ご褒美”に先発に抜擢したという。

 このコックス、日本での2試合を終えると、すぐに豪州の大学に戻り「ファイナンス
(金融財政学)の勉強を続ける」とこう言った。

「1週間ほど大学を休んで、この代表チームに参加しているだけなんだ。宿舎のホテル
にはファイナンスの本を持ってきて勉強している。日本代表との戦い? こう言っては
悪いけれど、僕はイチロー選手と対戦できればそれで満足。もちろん抑えられたら
最高だけど、結果よりもやっぱり思い出になるからね」

 野手陣のレベルもヒドイ。主力のJ・フーバー(元パドレス=26)、イチローの元同僚で
現在豪州代表のC・スネリング(27)、強化試合第2戦に先発予定のD・モス(元ブレーブス
=32)は元メジャー選手だが、その他はいわゆる「セミプロ」。

 主軸のひとりであるB・ライジンガー(31)はWBC代表候補には入っているものの、
本職は「金鉱山労働者」だ。

 外野の一角を担うN・キンプトン(25)は普段豪州政府の職員として働いている。
P・ブラッシングトン投手(25)も不動産会社に勤めるサラリーマンなのだ。

 思わず「ヤル気があるのか」と突っ込みを入れたくなる。だが、こんな事情を
聞けばそれも納得だ。
31名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:52:24 ID:/eQbjSLG0
まじで素人かよ
32名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:52:39 ID:LlWzYlpf0
焼き豚涙目wwwwwwwwww


倉庫番>>>>>>>>>>>>>>>>やけうwwwwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:53:05 ID:QS1bhw7g0
>>17
マイナーだから馬鹿っていうなら、マイナーな日本人辞めて中国人にでもなってろよ
34名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:53:13 ID:/EkUwM9l0
焼き豚はオーストラリア人になれよw
そうすれば現役メジャーリーガーと満員のスタジアムで試合できるぞwwwww
35名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:53:16 ID:rzV+bW1q0
やきぶたマスコミがサムライジャパンサムライジャパンとかうぜえ
サッカーのぱくりのくせに汚いやつらだ
36名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:53:35 ID:LlWzYlpf0
>>33
世界の無い焼き豚涙目wwwwwwwwww


倉庫番・パン屋さん>>>>>>>>>>>>>>侍じゃぱん(笑)
37名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:53:43 ID:eySBDv8L0
まぁこんな連中相手でも
肩慣らしってか準備運動としては充分だから
38名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:54:12 ID:qJKKVCUu0
俺はゲンダイをマジで買っていた。
やる気まんまんで、オットセイが頑張る姿も好きだった。
くだらない記事も面白かった。
その他ニュースや競馬新聞代わりにも使った。
でも、これ以上、野球バッシングをするなら買わない。
39名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:54:35 ID:0pce1IK/0
>>1
だから8-2で敗れた。

まさに「必死で頑張ちゃってカッコワルイw」という風潮丸出しだな。
その鏡がゆとりモンスター共。

そんな馬鹿みたいなことを言いながら無様に負けたお前こそかっこ悪いよ、って言いたい。
40名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:54:43 ID:sTSi+gju0
この面子に8-2か、日本も強くなったな
41名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:54:43 ID:7w4x6n1f0



オーストラリアの国営放送、「日本人を研究のために殺していい?」

http://www.youtube.com/watch?v=jRB_zeOYpe0




42名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:54:50 ID:B5E+xWDK0













侍JAPAN












43名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:54:51 ID:LlWzYlpf0
>>1
スレ立ておせーよ
44名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:54:54 ID:ghoQVgw50
サッカーでいうとオーストラリア戦前のフィンランド戦みたいなもんなのかな?
相手は2軍なんだよね?
45名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:55:20 ID:hUF96lb80
野球ファン大喜びだな
良かったね
46名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:55:28 ID:PTGI4a5qO
オーストラリア弱っwww
こんな国にW杯で完敗したさっかぁ(笑)wwwwww
47名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:55:37 ID:J0bTJgshO
おんぼろメンバーの癖に検討したじゃないか
48名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:55:54 ID:IpVL76Ik0
別に雑魚相手に練習するのはかまわないけど、試合をテレビで流すのやめれ
49名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:55:59 ID:kfsuIzSi0
アテネ五輪の時もこんな感じのメンバーだったよなw
50名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:56:04 ID:XlSUUwh90
やきう世界ランキング

1 キューバ

2 アメリカ

3 韓国

4 日本

5 台湾

6 オランダ

7 カナダ

8 メキシコ

9 パナマ

10 オーストラリア
51名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:56:14 ID:LlWzYlpf0
焼き豚に事実をつきつけてやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
 しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。彼らのほとんどが一年で一万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
 若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。

アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業

1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん
52名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:56:14 ID:Gajbq1/l0
こんな素人チームに、オリンピックで惨敗した日本のプロ野球って(笑)
53名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:56:24 ID:I+3Hvjdl0

明日も同じ相手と試合やる野糞wwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:56:29 ID:/DLfSng+0
>>17
ベスト10に入る曲しか聴かず、流行に流されて生きる馬鹿くん?笑
55名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:56:41 ID:hWU8iKHGO
>>21
大学生って言ってもそれまでレッドソックス所属のプロだしな
56名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:56:44 ID:P0K2ssxk0
前スレの>>1000じゃないけど、「1000なら野球消滅」って言い出したのオレなんだ
そしたら、やきブーの、ID:PTGI4a5qOがまたパクリだした!!!
パクる事だけじゃ無くてマジで少しは考えろよ、やきブーw
57名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:56:52 ID:8nYLDphD0
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
 しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
 若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。

アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業

1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん
58名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:57:00 ID:UpVi/HJx0
やきうのつまらなさを再確認した試合だったな












見てないけど
59名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:57:01 ID:LlWzYlpf0
焼き豚がいないからツマンネ

もう寝る
60名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:57:12 ID:aJeffKIa0
採掘士が野球をやって何が悪いか!
まったく品性下劣な記事だな!!
61名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:57:14 ID:sRSeeSGA0
WBC(笑)
62名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:57:28 ID:BnVCrdmZ0
「侍ジャパン」は本気モードだが、

えっ?
63名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:57:36 ID:X/mvVJXV0
◆選手月収たった5万円 収入10%以下の相手に敗北は許されない。

○…バーレーン代表は、実は雑草軍団だった。
「我々は資金面で苦労がつきない。環境整備はまだ発展途中。他の中東の国々と同じと思わないでほしい」
王族でもある同国サッカー協会・カルファ会長は、こう語った。
 オイル資源が枯渇し、資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだプロ化されておらず、
代表6人を擁する国内最強アル・ムハラクのみがプロ選手を抱える。
しかし、彼らの月収は3000ドル(30万円)程度で、浦和の1試合当たりの勝利給の3分の1に過ぎない。
他球団選手はクラブからの収入は500ドル(約5万円)で、
元代表DFハッサン(23)は「この国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持っている」と告白した。
あまりに恵まれたJリーガー。収入10%以下の相手に敗北は許されない。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20080326-OHT1T00028.htm
64名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:57:37 ID:LTOOiJY+0
これはひどい
合宿みたいなノリか
65名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:57:52 ID:CY1n/I8O0
優勝まで勝ち続ける日本を放送し続けないといけない義務を背負ったのだから、相手がどんなザコだろうと関係ない
66名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:58:06 ID:0pce1IK/0
>>45
オーストコリアに勝ったから盛り上がっているのではない。
イチロー松坂ダルビッシュ軍団が勝ったから盛り上がっているんだよ。
主体たるイチロー松坂ダルビッシュ軍団が重要なのであって、
客体たるオーストコリアなどお茶漬け海苔程の価値もない。
思い上がるな、オーストコリアンめ。
67名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:58:16 ID:QKiNdMfW0
これに「お笑い」とつけるセンスのなさが朝鮮人まるだし。
68名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:58:37 ID:sRSeeSGA0
亀井は活躍したの?
69名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:58:55 ID:DFOzduaY0
テロ朝でいっしょうけんめい言い訳番組やってるWゾーンが違うとかボールが違うとか国々でルールが違うような球技他にねえよクズW
70名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:59:00 ID:8fr0/Z5p0
こんなチーム相手に8-2じゃだめだな。
手抜きのアメリカに余裕で負けるレベルだろ。

連覇とか、絶対無理。
前回も韓国に2回負けてんだぜ。
71名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:59:11 ID:G7bdvLa5O
相手の先発良かったぞ。

そんなにレベルの低い投手ではない。

お前ら記事に躍らされすぎ。
72名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:59:35 ID:HUI6Chyw0
>>63
バーレーンはナイジェリアの選手金で帰化させたりもしてるぞ
73名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:00:02 ID:HyOmR1R5O
>お笑い豪州代表

……チャド?
74名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:00:07 ID:BQkPf9g6O
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:00:17 ID:tpnELNUJ0
やる気があるのか?
と書きながら、やる気あるではないかw

> 今回来日した選手のほとんどは、「WBCよりこの強化試合を日本球界への売り込みの
場と考えている」という。ある球界関係者がこう語る。

>「バーンサイド(巨人)やジェフ(ウィリアムス、阪神)が過去に日本代表との試合で活躍し、
日本球界入りを果たしましたし、彼らが今、どれだけ恵まれた環境にあるかを十分知って
いる。今回は日本の編成担当の視線を相当気にしていますね。われわれの知る限り、
少なくとも今回の代表候補選手の中にそうした選手が8人はいる」
76名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:00:22 ID:qT+t1UO50
素人草野球チームに2点も取られてるとか…
77名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:00:23 ID:n5DMN+b2O
で、オーストラリアは野球世界ランキングで何番なの?

こんなアマチュアしか代表に集められないんだからせいぜい100番くらい
78名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:00:27 ID:8nYLDphD0
>>71
捏造だといいたいのか?
普段散々団塊に牛耳られたメディアの偏向に助けられといて、
都合が悪くなるとこれかよw
79名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:00:30 ID:QmM4ZCINO
まぁ野球の国際戦なんてこんなもんだろ
マジになる方が恥ずかしいわけで
80名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:00:33 ID:sRSeeSGA0
負けたのか
81名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:00:47 ID:LlWzYlpf0
>>63
また焼き豚が捏造かwwwwwwwww

真実はこれだwwwwwwwwwwww


オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
 しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。彼らのほとんどが一年で一万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
 若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。

アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業

1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん
82名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:00:48 ID:DFOzduaY0
やきう豚は倉庫番相手に完勝して隔離スレで反省会の真っ最中です
83名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:00:48 ID:bGfqxNoh0
こんな相手に勝って焼き豚大喜びしてたのかよ・・
普通にNPBのチームと対戦した方がよっぽどいいじゃん
84名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:00:49 ID:XlSUUwh90
世界ランク10位の国がこんな様だっていうのが野球らしい
85名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:00:54 ID:NQbAIFZ0O
大学生だったんかいww
86名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:00:55 ID:NEffH+cB0

今日のオージーやきゅうが、仮想オーストラリアの、フィンランドよりは

弱いのは認めてやるw
87名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:01:04 ID:PTGI4a5qO
>>56オメーのレスなんか見てねーよカスw
このスレの>>2を見ただけだwww
ヘディング脳くやしいのぅ、くやしいのぅwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:01:08 ID:HyOmR1R5O
>>68
そこだよな
89名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:01:30 ID:B5E+xWDK0









侍ジャパン代表











90名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:01:47 ID:iCvokREjO
WBCのネガキャンが野球防衛軍側からしきりに出てくるのは何でなんだ?
サカ豚も引くぐらい酷いんだが(笑)
91名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:02:03 ID:qTy/+Qdw0
マイナーだからどうした
クリケットはどうなるんだ
一生懸命やってる人間をマイナーだからという理由で貶める
最悪の人種だな坂豚
92名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:02:13 ID:aIIH5V5kO
>>73
ぼーくは陽気な三男坊ー
93名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:02:16 ID:P0K2ssxk0
>>87
バーカw
実際、それ自体が真似だろ
94名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:02:20 ID:CxRkvpaC0
いまさら何言ってんだよゲンダイw
そんなもん分かってたことじゃねーか。

オーストラリアが本気で野球やってる国とでも思ってたのかね
相変わらずゲンダイは、ばか丸出しの記事ばっかだな
95名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:02:23 ID:e567t8WeO
>>54
それはお前だろwww
96名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:02:34 ID:O6KOtDIv0
煽って煽ってこのつまらなさ。

ドン引きです。
97名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:02:44 ID:J+XBnIvM0
アテネの時トラック運転手の話を思い出す。
98名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:02:48 ID:QlbC6NTF0
トラックの運ちゃんは引退したのか?
99名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:02:49 ID:Wq+wBVHw0
星野ってこんなチームに負けたんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:02:49 ID:7w4x6n1f0



オーストラリアの国営放送、「日本人を研究のために殺していい?」

http://www.youtube.com/watch?v=jRB_zeOYpe0




101名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:02:51 ID:DFOzduaY0
オウム返ししかできないやきう豚Wほんとやきう脳ってこわいねえ
102名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:03:01 ID:UpVi/HJx0
あの豪華最強メンバーであのつまらなさ



野糞は競技自体に欠陥あるんじゃねーの?
103名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:03:16 ID:0pce1IK/0
>>90

松井さん「ええぃ、貴様(イチロー)さえいなければ! 逝け、ファンネル!」

ファンネルが一斉に攻撃を開始した!

ゲンダイがイチロー中傷記事を書いた!

zakzakがイチロー中傷記事を書いた!

サンケイがイチロー中傷記事を書いた!
104名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:03:26 ID:8nYLDphD0
相手が弱くても構わん
ぶっちゃけ八百長でも構わん
でもそれを地上波で放送するな
105名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:03:33 ID:q9UOw8PR0

こんな連中に2点も取られたら 正 直 ダ メ だ ろ …
106名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:03:50 ID:PTGI4a5qO
>>93見ただけで真似じゃねーだろw
これだからヘディング脳はwww
107名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:03:58 ID:OZNfE3nn0
豪州先発コックスは大学生「和田に似たタイプ」
http://www.sanspo.com/baseball/news/090224/bsr0902241120007-n1.htm


大学生投手を相手に完勝(笑)おめでとうw
108名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:04:03 ID:HyOmR1R5O
マイノリティなんだからそっとしといてやれ

それともいちいち叩かないと矜持を維持できないのか?
109名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:04:11 ID:ghoQVgw50
>>75
個人として、じゃなくて選考含めてチームとしてどうなのかって話じゃね?
まあこんな調整試合にやる気もクソも無いんだが
110名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:04:19 ID:sRSeeSGA0
サカ豚うぜええええええええ
111名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:04:20 ID:WEiOHxuf0
さすがは世界最強のゆとり教育の先駆者国家ですな
112名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:04:24 ID:J+XBnIvM0
>>51
懐かしい
ついでにノリさんの奴もお願い
数十年後のノリさんの奴
113名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:04:31 ID:Q60Cx0//0
思い出作りだの就職活動だのしてる連中送って失礼とは思わんのか
114名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:04:49 ID:G7bdvLa5O
>>78
何のこっちゃ。

試合見てから言えよ。

無茶苦茶ハイレベルではもちろんなかったが、振りが鋭い選手もいた。
ダルクラスの投手からアマのちょろっとした選手がヒットはそうは打てんよ。

こういうのはゲンダイを信じるんだな。
115名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:04:50 ID:hUF96lb80
>>83
国際試合の真似事しないと盛り上がらないからそれじゃ駄目なんです
116名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:04:53 ID:P0K2ssxk0
>>106
>>>93見ただけで真似じゃねーだろw
>これだからヘディング脳はwww

はぁ?
じゃあ、何で文章まるパクリなんだ?w
117名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:05:01 ID:B5E+xWDK0








WE  ARE SAMURAI JAPAN





118名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:05:00 ID:qTy/+Qdw0
>>107
アマチュア混じりのバーレーン代表にW杯予選で負けているのは内緒です。
ついでに練習試合で大学生の2軍チームに負けたのも内緒ですよ。
119名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:05:10 ID:bGfqxNoh0
やきゅうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな相手に4打席全部「ゴロ」したイチローっていったい・・・w
120名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:05:11 ID:W4vAfcMY0
オージーの選手だって一発やってやろうと思って大会に臨んでる選手もいるだろうに
お笑い呼ばわりとかゲンダイは何様だよw
121名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:05:16 ID:fOO6uoBSO
まあいいじゃないか
戦場にも普通にエロ雑誌持っていったような連中だぞ
122名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:05:24 ID:hpOc3XIYO
野球はつまらない。

このつまらなさは、もはや苦痛でしかない。
123名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:05:32 ID:+ETJcbdu0
OZってそんなに倉庫があるのかw
124名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:05:38 ID:xLbiOPsCO
ヤキウw

125名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:05:44 ID:HyOmR1R5O
>>102
興味が無ければなんでもつまらないもんだよ

俺だってプレミアとかつまらんし
126名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:05:52 ID:CEazMEKXO
昼は勉学や労働にはげみ夜や休暇は野球で世界と戦っているとかかっこよすぎだろ
誰かモーニングあたりで漫画化してくれ
127名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:05:52 ID:okQz1mb50
オーストラリアの採掘士は野球うまいんだな
128名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:05:55 ID:DFOzduaY0
明日もディレイ録画で途中で中継ぶった切るんだろうな最期までやんないならBSでやれよバカがまじうぜえ
129名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:06:06 ID:fIOhvpuj0
>>81
まあ出会いがしらの一発みたいな試合だったし
当時の野球五輪代表は監督が突然変わるわ、球界再編問題で選手も浮き足立つわで
最悪のコンディションだったからなあ・・

言い訳ができないのは星野JAPANだけどねww
130名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:06:12 ID:fhodd8si0
ちょwマジかよw普通の人々じゃんw
131名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:06:19 ID:8nYLDphD0
>>114
大丈夫
君の悔しさはよく伝わってくるよw
132名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:06:28 ID:ghoQVgw50
>>113
そいつら含めないとチーム編成出来ないんだから仕方ないだろ
133名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:06:30 ID:O6KOtDIv0
>>122
俺は30秒ぐらいでちゃんねる変えたな。
134名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:06:37 ID:aYeh6RH10
現代かzakzakだと思ったら案の定
135名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:06:49 ID:QlbC6NTF0
2点取られてたぞwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:06:56 ID:665Z/Ho80
>>129
つか、DH制じゃない時点で
137名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:07:06 ID:0pce1IK/0
>>119
イチローとは、首位打者二回・MVP一回・SS二回・敬遠数上位常連のしょぼい打者ですよ。
MLBの関係者からBEST HITTERとか称されちゃうしょぼい打者ですよ。
138名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:07:08 ID:bGfqxNoh0
イチローの劣化が凄いな
そういや視力が凄く落ちてるんだってね
イチローが急激におじいちゃん化してるねw
139名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:07:11 ID:DFOzduaY0
なんでスレタイに倉庫番いれないんだよぅ一番ウケるのにW
140名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:07:22 ID:e567t8WeO
片手間で野球やって2点取れるってオーストラリア人は野球の才能あるんじゃないか?
それとも億もらってる日本人がしょぼいだけか?
141名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:07:40 ID:PTGI4a5qO
ID:P0K2ssxk0(笑)www
論破されてくやしいのぅwww
ヘディング脳フルボッコwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:07:45 ID:P0K2ssxk0
大嫌いなサッカーからパクっちゃう、ID:PTGI4a5qO
野球以上にクソださw
143名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:07:47 ID:o7hSCXzAO
四番もスイング速いし、変化球にも当ててたし
助っ人としてはともかく、日本のプロ野球のレベルに達している選手は居た
144名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:08:02 ID:wZ1ssCwoO
遅かれ早かれ野球は終わるでしょ
国内リーグは視聴率も閑古鳥で親会社が異常な補填をしてなんとか生き長らえてる状態、この底無し不況じゃどこまで体力が持つかわからんぞ?あの読売新聞ですらヤバい
唯一の望みである国際試合は五輪からは除外、頼みのWBCも今大会で化けの皮がはがれるでしょ、ただの親善試合なんだからさ、参加国が少ない上に、日本代表以外どこも本気でやってないw
145名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:08:03 ID:1xw2W0/L0
やっぱり日本のオナニースポーツだな野球は。
146名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:08:12 ID:LlWzYlpf0
今北産業
147名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:08:20 ID:6uFPx+cH0
ライジンガー

かっこよすぎるだろ
148名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:08:38 ID:LlWzYlpf0
>>146
倉庫番に負けて
焼き豚
涙目
149名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:08:41 ID:Ws4tcpn30
日本もオリンピックで観光してなかったっけ?
150名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:08:42 ID:okQz1mb50
イチローってあんなもんなの?
足速いだけじゃね?
151名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:08:44 ID:HyOmR1R5O
>>137
SSって?
152名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:08:53 ID:G7bdvLa5O
>>131
ゲンダイ記事に心ならずも感じちゃったお前の悔しさも伝わってくるよ。

涙拭けよ。
153名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:09:03 ID:IpVL76Ik0
>>144
オリックスなんて明日にでも倒産しそうな勢い
154名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:09:06 ID:M8dgN8zo0
まぁ、シドニー五輪の時の阿部も商学部の学生だし、赤星は駅員だったけどな。
155名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:09:07 ID:0pce1IK/0
>>138
三年周期と言われる男の傾向を一シーズンやそこらで語ること自体が笑止千万ものw
156名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:09:14 ID:pelVFpR20
破壊神ライジンガー
157名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:09:16 ID:hUF96lb80
プロ化して数十年

日本野球は一体何をしていたんだ?
158名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:09:19 ID:ghoQVgw50
>>140
基本的に体格が良いんで
競技人口さえ増えれば相当強くなると思う
159名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:09:32 ID:DFOzduaY0
観光がてらのおのぼり倉庫番相手に強化試合W他にもっとましな相手さがしてこいよW
160名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:09:34 ID:bGfqxNoh0
情弱が野球見るって本当だったんだな
絶対球場まで見に来てた客はこんなにやる気のないメンバーの情報知らないよね
ほんと情弱って言葉かけてあげたいw
161名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:09:37 ID:ZDDCZRWRO
背伸びして無理矢理国際大会なんてやるから叩かれる
162名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:09:51 ID:QlbC6NTF0
大学生や採掘士相手に本気になるなんて日本人として恥ずかしい(><)
163名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:10:08 ID:UpVi/HJx0
びっくりしたわ







やきうのあまりのつまらなさにw
164名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:10:17 ID:PTGI4a5qO
>>142サカ豚反論できなくてくやしいのぅw
明日も視聴率でフルボッコでくやしいのぅ、くやしいのぅwww
165名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:10:22 ID:P0K2ssxk0
9 :名無しさん@恐縮です [] :2009/02/24(火) 22:49:14 ID:PTGI4a5qO (1/8)
>>10ならサカ豚消滅

9 :名無しさん@恐縮です [] :2009/02/24(火) 22:49:14 ID:PTGI4a5qO (1/8)
>>10ならサカ豚消滅

外しまくってんだけどw
いつ消滅させられんだよww
携帯厨乙wwww
166名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:10:26 ID:0pce1IK/0
167名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:10:35 ID:tpnELNUJ0
もともとオーストラリアにはプロリーグもないし、
日本の社会人に当たるようなのがあるかどうか知らないが、
タブんなさそう。
現役で野球やってるやつはメジャーか3Aあたりのやつくらいしかいないわな。

いまさらなにいってるのか?
168名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:10:38 ID:DkGALNH2O
英語で話してみよう
インターナショナルな恋をしよう
狭い日本じゃ納まらない世界レベルのオナーニなるぞ
地球サイズの愛を探すぞっ♪(・∀・)
169名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:10:47 ID:fIOhvpuj0
>>162
まあライオンはウサギ一匹をしとめるのにも全力を尽くすというからねえ
170名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:10:53 ID:okQz1mb50
>>164
電話から楽しそうだな
171名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:11:09 ID:8nYLDphD0
>>158
あり得ない仮定をしても仕方ないよwやきうんこ君w
172名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:11:10 ID:gbPikK4y0
日テレのスポーツ中継かと思ったwwwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:11:18 ID:yF0iMo7u0
絶対無敵ライジンオー
174名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:11:20 ID:e567t8WeO
焼き豚涙目で迷走w
175名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:11:21 ID:fhodd8si0
むこうが是なら日本側は旭山動物園の職員で行くべきだったな
176名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:11:22 ID:B5E+xWDK0








バイトがしたいだと?





おまえの仕事は勉強だ







177名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:11:26 ID:P0K2ssxk0
14 :名無しさん@恐縮です [] :2009/02/24(火) 22:49:44 ID:PTGI4a5qO (2/9)
>>12ならサカ豚消滅!


↑完全に勘のみwww
178名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:11:58 ID:10q5bVSP0
自分達が楽しいなら周りがどうだろうと
楽しめば良いし、本気出しまくたって良いじゃん。

なんで世界の人気がとか持ち出さなきゃイケナイのかさっぱり分からん。
179名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:12:22 ID:5XD6Djjy0
そうはいっても、みんなして手抜きだと野球の将来ヤヴァいしな
「 ジ ャ ッ プ 必 死 だ な w 」と嘲られようが
まずは誰かが真剣に取り組まないことには始まらない
180名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:12:23 ID:aSiJhB1IO




オーストラリアの乾いた大地
181名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:12:26 ID:DFOzduaY0
今ごろしゃぶしゃぶ食ってソープでも楽しんでるだろうなあオージーたちは
182名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:12:34 ID:O6KOtDIv0
>>169
勇次郎が本部を倒したときは逆のセリフ言ってたぞ。
183名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:12:42 ID:624r5J7R0
っていうことはマジって事ジャン。何が悪いの?
恵まれてて、名声を得るために野球するよりも、必死になって生活のために
野球するほうが強いでしょ。
184名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:12:43 ID:rMCWXfwlO
オーストラリアにプロリーグあるのか知らないけど、まともに強化はじめたら日本もヤバいんじゃない?
185名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:12:44 ID:PTGI4a5qO
>>165さっかぁ(笑)はもう消えてるかw
税リーグも消えたし、代表戦ですら消えたからなwww
サカ豚やってて恥ずかしくないの?w
186名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:13:10 ID:8nYLDphD0
ID:PTGI4a5qO

モバホンからなに必死こいて頑張ってんの?www
うけるんだけどwww
187名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:13:10 ID:JvKp3vN4O
188名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:13:15 ID:UpVi/HJx0
ドマイナーやきうんこの代表ごっこはほんと楽だな〜




プゲラ
189名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:13:22 ID:1xw2W0/L0
昔、職業はトラックの運転手のアマチュアオーストラリアに、
松阪率いる日本代表は負けている。
190名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:13:24 ID:ghoQVgw50
>>171
…俺、野球中継見るの一年以上ぶりなんだが
191名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:13:32 ID:bGfqxNoh0
イチロー抑えたピッチャーはイチローがゴロしか打たないの見て
笑えただろうねw
192名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:13:35 ID:IpVL76Ik0
プロが採掘士に勝つ試合みて楽しめるのかw
さすがやきぶー
193名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:13:37 ID:aYeh6RH10
イチローは何気に国際試合あんま打てないんだよな
ルンバ采配の稲葉4番は案外正解かもしれん
194名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:13:38 ID:gbPikK4y0
どーせなら
家族構成や趣味、ペットの名前も紹介すべき
195名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:13:55 ID:DA5ckwnTO
オーストラリアの攻撃の時の静けさはひどかったなw 応援団とかも誰も来てないんだろw
196名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:14:15 ID:SofbIu0JO
J2に負けたフィンランドに勝って盛り上がるマスゴミを冷ややかな目で見るのがサッカー

アマチュア混じりを隠した上で、オージー勝って大盛り上がりのマスゴミに踊らされるのが焼き豚。マスゴミ批判が一切ないのが逆にすごいw
197名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:14:18 ID:xk3bsDPi0
ーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。

「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀メダルじゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺は
この前のオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけ
が出られる大会だろうが。お前みたいに一日中トラックを運転してる奴がどう
やってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」

 しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、あの一日の光景が焼きつい
ていた。ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に
現れる東洋人の集団。彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぐプロの野球
選手だという。

 若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴
みとったのだ。たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も
彼らを賞賛しなかった。しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに
今日も彼はハンドルを握り続ける。


http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060213-0055.html
【ロッテ】豪州代表候補に大敗

ロッテは13日、ジーロング市で今季初実戦となる豪州代表候補と練習試合を行ったが、
加藤や手嶌ら若手投手陣が失点を重ね、6−14で大敗した。
バレンタイン監督は「攻撃力がある。高めの失投を逃さない」と相手の猛打を評価した。

中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。
「我々の能力は高い。WBCでも勝つチャンスはある」と声に力を込めた。

[2006/2/13/22:31]
198名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:14:27 ID:v/oHPvkVO
前だってディズニーランドでおもいっきり遊んだあとに日本が勝てなかったアメリカから勝ったんだよ
必死になったって決して+になるとは限らない
199名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:14:48 ID:BUlJxp1/0
絶対無敵ライジンガー
200名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:14:47 ID:PTGI4a5qO
>>1862ちゃんなんかPCでやってるやつの方がウケるわw
しかも芸スポのサカ豚www
201名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:14:54 ID:um3qINpS0
野球好きとサッカー好きの対立っていつからなのよ。
いつも見ていて微笑ましいけど。
202名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:15:07 ID:bGfqxNoh0
松井ヲタやサカヲタだけじゃなくオージーもイチローが
ゴロにこだわる理由に頭傾げてるだろうねw
203名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:15:08 ID:HyOmR1R5O
>>178
サッカーの人気は、国内<海外
野球の人気は国内>海外

国内では野球に押されてる現状を嘆いているわけ
世界ではサッカー>野球だけどね!
204名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:15:19 ID:CxRkvpaC0
【WBC】日本代表強化試合、視聴率4.8%〜TBS

野球の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表は24日、京セラドーム大阪で
オーストラリア代表との強化試合を行い8−2と大勝。
地上波で放送したTBSの視聴率は速報値で4.8%だった。【デジタルメディア局】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/


4.8wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だせええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:15:35 ID:QlbC6NTF0
採掘士って何やってるの?
206名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:15:45 ID:WHOHLwA70
思いで作りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:15:46 ID:1xw2W0/L0
勝って楽しいんだろうか・・・
208名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:15:54 ID:XCxfxUAe0
野球ってもう存在そのものが日本の恥だな
209名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:15:56 ID:hUF96lb80
>>196
まぁもともとそういう層だった人達が野球ファンになるんだろうねぇ
210名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:15:58 ID:YNAp3X5vO
サカ豚キモ過ぎ。
大学生投手を突っ込むなら、北京五輪で日本が対戦したアメリカも日本戦では投げてたやつ大学生投手。
そういう所も絡めてこいや、だから頭わり〜て言われんだよ
211名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:16:30 ID:1xw2W0/L0
絶対虚しいに決まってる・・・
212名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:16:36 ID:sRSeeSGA0
サッカー(笑)
213名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:16:54 ID:nrcr3lIT0

オーストらリアでも 人気ねーのかw
214名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:16:58 ID:+ETJcbdu0
>>204
4.8って寂しいな
放送が無くなると困るなぁ
215名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:17:01 ID:ghoQVgw50
>>201
基本的にはネットの中で煽り合ってるだけだから…
リアルにファン同士が争ってるとかはあまり無いでしょ
216名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:17:05 ID:xqKShjNE0
>>205
鉱山で穴掘りだろう。
217名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:17:10 ID:Ptlksn7lO
この豪州代表チームは直前の合宿で台湾代表チームと強化試合やって6勝2敗ぐらいの成績なんでしょ?決して弱いチームじゃないよ
218名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:17:11 ID:UpVi/HJx0
野糞の代表ごっこってほんとくだらねえな


反吐が出る
219名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:17:17 ID:ik+SD31z0
今こっちで買い物出来る値段じゃねーだろ OG
220名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:17:30 ID:fhodd8si0
>>205
オーストラリアが完全砂漠化した時に備えて地球の反対側に出るのに
堀り堀りしてるんだろ
221名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:17:31 ID:Nrpqq8SY0
>>1
要約するとセミプロも混ざってはいるが、
とりあえずやる気はあるって事だな
222名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:17:32 ID:L3TMjfmtO
>>205
金の採掘だろ。全然儲からないらしいぞ。
223名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:17:32 ID:PTGI4a5qO
サカ豚よえ〜www
携帯にフルボッコにされてくやしいのぅwwwwww
わざわざ2ちゃんごときにPC立ち上げて、顔真っ赤にしてくやしいのぅwww
224名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:17:36 ID:DFOzduaY0
倉庫番相手に4.8%だってWシナチョン相手の東京ラウンドは客ガララーガで視聴率もエライことになりそうW
225名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:17:36 ID:HyOmR1R5O
>>204
釣られたクマー
226名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:17:43 ID:e567t8WeO
前回のWBCのメキシコ代表もディズニーランドで遊んでたんじゃなかったか?(笑)
227名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:17:45 ID:1xw2W0/L0
野球のプロがある国は両手で足りる現実・・・
228名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:17:47 ID:TmXOq8MNO
そんな奴等にニ失点って…
点取られたP出てこいや!
229名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:17:55 ID:lnXbuQqwO
所詮そんなもの
230名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:18:33 ID:dJhbfmWEO
お、寝てたかzzz
ま日本代表だからと思って
やきう見てたんだけど
全ったく動きがないから退屈で寝ちゃったよw
良くこんなの2時間も3時間も見てられっよなw
なんだろ?やきうってスポーツってよりゲームだよな
231名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:18:33 ID:umK/ARMu0
見てろよ。明日の視聴率30%近いよ。
お笑い豪州代表相手の練習試合の録画放送でこの視聴率。どうよ?
232名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:18:35 ID:IwovMER00
相手の先発ピッチャー、大学生っていっても元マイナーリーガーだし、
そんなこと言ったら田中のマー君だって2年前まで高校生だし、
ダルや涌井も年齢的には大学生。
233名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:18:49 ID:cQPMEscX0
たかが12人のメジャー勢を抜いたら大学生や採掘士にサラリーマン
これで世界のトップ10入りしちゃうんだから笑える
6割日本人説も納得だわ
234名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:18:56 ID:P0K2ssxk0
まぁ、やきぶー&パクリ野郎 ID:PTGI4a5qO の携帯厨じゃ絶対に>>1000はとれねーけどなw
いつかパクらると思ったけど、涼しい顔してパクれんだな
お前は野球より先に消滅しとけw
235名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:19:14 ID:bGfqxNoh0
イチローにだけ声をかける子供達が全てをあらわしてるよ
野球を見に来たって言うよりイチローのゴロを見に来てたんだな
イチローって言えば「ゴロ」だからねw
満足しただろうね子供達
236名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:19:27 ID:ghoQVgw50
>>228
所詮調整試合だからどうでも良いでしょ
これが0に抑えたからってどうって訳でもない
237名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:19:34 ID:TPTIlqnjO
野球は世界大会とかいうレベルにはないな。マイナーすぎる
238名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:19:41 ID:665Z/Ho80
>>217
台湾が弱すぎるだけ
239名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:20:01 ID:2iJJitbi0
大学生に負ける日本代表ってのもあるらしいけど
240名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:20:14 ID:ioLVFVdO0
また、このネタで3年間煽るつもりかよ
241名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:20:23 ID:1xw2W0/L0
漫画でマインドコントロールしようとしても人気があがらない、
老害スポーツ。
242名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:20:33 ID:665Z/Ho80
>>210
アメリカの大学生Pは日本戦投げてない
243名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:20:40 ID:6oLyKGRL0
勝ったからいいのかと思ってたが
この記事見ると専制されて2点取られたのは
恥だな
244名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:21:02 ID:XlSUUwh90
焼き豚がウザイからバーレーン代表を調べてやったぞ
http://en.wikipedia.org/wiki/Bahrain_national_football_team

GK Sayed Mohammed Jaffer 25 August 1985 Malkiya
GK Abbas Ahmed Khamis   13 June 1983 Sitra Club
DF Mohamed Husain      31 July 1980 Al-Salmiya(クウェート)
DF Ebrahim Al Mishkhas    7 July 1980 Al-Khor(カタール)
DF Salman Isa          12 July 1977 Al-Arabi(カタール)
DF Sayed Mohamed Adnan  5 February 1983 Al-Khor(カタール)
DF Hussain Ali Baba      11 February 1982 Umm-Salal(カタール)
DF Rashed Al Allan       27 November 1987 Bahrain
DF Abdulla Al Marzooqi    12 December 1980 Al-Kuwait(クウェート)
DF Abbas Ayyad        11 May 1987 Al-Ahli
MF Abdulla Baba Fatadi    2 November 1985 Al-Kharitiyath(カタール)
MF Sayed Mahmood Jalal   5 November 1980 Al-Salmiya(クウェート)
MF Mohamed Hubail      23 July 1981 Al-Arabi(クウェート)
MF Mohamed Salmeen     4 November 1980 Muharraq Club
MF Talal Yusuf         24 February 1975 Al-Riffa
MF Abdullah Omar        1 January 1987 Muharraq Club
MF Fouzi Ayesh        27 February 1985 Muharraq Club
MF Mahmood Abdulrahman 22 November 1984 Muharraq Club
MF Hussain Salman     20 December 1982 Muharraq Club
FW Jaycee John        8 October 1985 R.E. Mouscron(ベルギー)
FW Ismael Abdullatif     11 September 1986 Al-Arabi(クウェート)
FW Abdulla Al-Dakeel     3 June 1985 Al-Wahda(UAE)
FW A'ala Hubail        25 June 1982 64 Umm-Salal(カタール)
FW Jamal Rashid        7 November 1988 Al-Ahli

やきうオージー代表と一緒にするなボケ
245名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:21:26 ID:PTGI4a5qO
おい、ヘディング脳!俺様はもう飽きたから寝るぞw
今日のサカ豚は弱すぎだwww
明日も視聴率スレ、試合後のスレ、そして明後日の視聴率スレでフルボッコにしてやるから覚悟しとけwww
あー、メシウマーwwwwwwwwwww
246名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:21:41 ID:ykCawFLaO
やけうwwww
247名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:21:47 ID:UpVi/HJx0
大学生・採掘士・政府職員・サラリーマンに2失点かよ



日本の玉投げ豚野郎も大したことないな〜
248名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:21:52 ID:bGfqxNoh0
>>241
野球漫画だけ見てる子供は一人もいないもん
他におもしろい漫画やアニメあるからね
子供が昔のように野球やらないの見ると野球そのものが人気ないんだよ
249名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:21:53 ID:MYZNjNcx0
だからどうしたといった感じ
IBAFのインターコンチネンタルカップやワールドカップなんかだと
日本もアマ主体でそこそこの成績なんだよなぁ
当然オーストラリアにも勝ってるしプロ主体の韓国にも勝ってる
250名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:21:55 ID:um3qINpS0
>>215
だよな。
しかし、政治がらみの対立と違って、子犬がじゃれあってる感じで微笑ましいわ。
251名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:21:56 ID:I+3Hvjdl0
恥ずかしいから無理して国際試合とかやめろよ

252名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:21:57 ID:gsCLYWnr0
オージーボール以下
253名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:22:03 ID:qoenWVvS0
>>239
ねーよ
254名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:22:10 ID:HyOmR1R5O
>>241
サッカー漫画は?
255名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:22:37 ID:O6KOtDIv0
>>247
球投げ豚野郎吹いたw
256名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:22:41 ID:xk3bsDPi0
あれからもう4年か…。
記念品のメダルは今もトラックのバックミラーにぶら下がっている。
俺の存在証明っていうか、お守りみたいなもんだ。
離婚した妻にオリンピックの報告はしたけれど、「ああ、そうなの」で話は終わりだった。
送金が遅れていることをなじられただけさ。
夜通しのドライヴがきついこともあるし、うっかりカンガルーを轢いちまった時は最低の気分。
それでも生きていける。日曜日のベースボールがあれば。
汗を流した後のバーベキューとビール、そして仲間たちの笑い声があれば。

なにかと因縁の日本のチームが今度は俺たちの国に来た。
一年に百万ドル以上稼ぎ、こっちじゃハイアットに泊まる連中とベースボールをするなんて不思議な気分じゃないか。
でもな、ボールパークじゃホテルのボーイは手伝ってくれないぜ?
さあ、来い。かかってこい!
俺の人生は一流じゃないが、ボールパークが一流よりも三流を愛してくれる日だってあるってことさ。


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139840733/
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060213-0055.html
【ロッテ】豪州代表候補に大敗

ロッテは13日、ジーロング市で今季初実戦となる豪州代表候補と練習試合を行ったが、
加藤や手嶌ら若手投手陣が失点を重ね、6−14で大敗した。
バレンタイン監督は「攻撃力がある。高めの失投を逃さない」と相手の猛打を評価した。

中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。
「我々の能力は高い。WBCでも勝つチャンスはある」と声に力を込めた。

[2006/2/13/22:31]
257名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:22:41 ID:P0K2ssxk0
ID:PTGI4a5qO

パクった挙句に勝手に完全勝利って
キチガイだろw
258名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:23:03 ID:ugyW0v670
たとえ相手チームがどのようなチーム状態でも、
「こんな連中」よばわりするのは良くないだろ。

こんな記事を書く連中と同じ国民だと思われるほうがよっぽど恥ずかしいわ!!
259名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:23:24 ID:cN9ReYih0
前の大会で日本が勝てたのは、前日にディズニーランドに行きながら
も勝ってくれたメキシコのおかげってことを忘れるな。
俺はチョビ髭野郎達には深く感謝している。
260名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:23:30 ID:gsCLYWnr0
防衛ステ 対戦国放置あほすw
261名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:23:45 ID:cQPMEscX0
1アウト3塁のピッチャーゴロでファーストに投げて失点する投手が代表
野球の世界は狭すぎる
262名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:23:49 ID:bGfqxNoh0
>>254
日曜の9時に「イナズマイレブン」やってる
ゲームランキング見ればDSイナズマイレブンが30万枚売れてるよ
263名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:24:17 ID:2iJJitbi0
>>253
流刑大
264名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:24:21 ID:fhodd8si0
日本側は
動物園職員(できれば旭山)・捕鯨船船員・お笑いコンビ・ガングロ女子高生・
アニメおたく・2ちゃんねら

で出場すべき

これで勝ってこそ、だろ
265名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:24:24 ID:6kQy+gol0
しかし野球は相手が居なくて大変だな
いつもオーストラリアと親善試合だろ
266名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:24:41 ID:ZDDCZRWRO
野球場には銭が埋もれてるんだから採掘士にはもってこいだろ
267名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:24:43 ID:MqhcL5Pb0
>>261
ルールよく分かってなかったのかと思ったよ
268名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:25:01 ID:/EkUwM9l0
すげーwwwこれは全国のサラリーマン、採掘工に夢を与えるなwwwww
269名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:25:02 ID:F2RJvblY0
>>203
無意味な事を言うな
日本は世界的にサッカーが弱く野球は強いからそうなるのは当たり前。
米国でも全く同じ事が言える。絶対的に米国が強いアメフト・バスケが
米国で一番の人気なのはそのせい。
100%米国がWBCで勝つなら視聴率も上がるけど、確信がないから
諦めてるだけ。だってMLBって外人助っ人の集まりだから。
270名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:25:09 ID:gsCLYWnr0
家電芸人レベルwwwwww
271名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:25:18 ID:8nYLDphD0
>>256
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
272名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:25:27 ID:8fr0/Z5p0
兼業選手がNPBの精鋭と良い勝負できる、ってのは問題だろ・・・

例のコピペそのままじゃねえか
273名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:25:34 ID:ncTNlIpK0
日本だけだなマジになってるの…
なんか哀れだな…
274名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:25:39 ID:HyOmR1R5O
>>262
ゲームとアニメの力借りてるのね
275名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:25:48 ID:xqKShjNE0
ただスポーツ中継をダラダラ流す局もあっていいと思った。中継だけな。
ひな壇もテロップも無いし。
276名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:25:54 ID:ghoQVgw50
>>254
最近だと面白いのは GIANT KILLING かな
277名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:26:01 ID:16pYMnXi0
パン屋さんは温存?
278名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:26:14 ID:XDn4aOz3O
こういうことはTVでは絶対言わないだよな野球報道は。
野球解説者も言わない。

野球終わってる
279名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:26:14 ID:bO675NpfO
早稲田とかの方が良い練習相手になるだろうな。
変なプライドで大学とかアマチュアと交流持てない野球って恥ずかしいな
280名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:26:15 ID:665Z/Ho80
韓国7−10日本

韓国                                  日本
(中)2006韓国リーグ最多安打                   (二)造船工
(遊)WBC代表                            (左)自動車整備工
(左)WBC代表                            (中)大学生
(三)2006韓国リーグ三冠王                    (一)トラック整備工
(右)WBC代表                            (指)自動車整備工
(一)韓国リーグ9年連続3割                    (三)機械工場勤務
(指)WBC代表(ケガで辞退)                    (右)大学生
(捕)WBC代表                            (捕)運送業
(二)2006韓国リーグ盗塁2位                   (遊)自動車工場勤務
(投)2006韓国リーグ最多勝・最優秀防御率・奪三振王    (投)駅員

>>264
このときのメンツで
281名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:26:33 ID:O6KOtDIv0
パワプロもどんどん売上落としてるよなあ。
282コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/24(火) 23:26:42 ID:SJzGL6HU0
オヤジが社長だったり大学で金融を学んでたり
こいつらのほうが人生としては実り豊かだと思うな
日本のプロ野球選手なんてガキのまま育った野球馬鹿ばっかりだからさ
金だけは稼いでるけどね
283名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:26:53 ID:HyOmR1R5O
まあ、お前らともかく




ストライプブルーとANGELVOICE読めや






284名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:27:08 ID:gsCLYWnr0
野球に向いてない相手 違う競技始めた方がいいw
285名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:27:36 ID:XDn4aOz3O
>>254
野球脳患者の方ですね。

お大事に
286名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:27:48 ID:bGfqxNoh0
http://www.famitsu.com/game/rank/top30/1222176_1134.html
ゲームランキング 2/2〜2/8


2位、3位、30位 サッカーゲーム
野球は1週目で直ぐにランク外になるのにサッカーゲームは息が長い
287名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:28:06 ID:u9OFcUpX0
今回はドアラ、岩瀬、GGがいないだけまし
288名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:28:07 ID:aSiJhB1IO
WBCのアメリカの有力選手が辞退しまっくてることって一回も報道されてないね
怖いねぇ
289コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/24(火) 23:28:15 ID:SJzGL6HU0
テレビ欄見たら・・・

え?明日もやるの?w
290名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:28:20 ID:AO0xvg360
ゴキローのピッチャーゴロわろた
291名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:28:21 ID:P0K2ssxk0
つーことで、ID:PTGI4a5qOのヴァカをフルボッコにしたしオレも寝る
国内外問わずサッカー好きに幸あれ!
そして、やきブーはパクるな、捏造するなw
292名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:28:28 ID:UpVi/HJx0


お笑い豪州代表>>>>>>>>>>>>>>>>>>オワライじゃぱんwww



293名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:28:32 ID:tE2AZVJK0
サムライJAPAN VS サラリーマン
294名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:28:40 ID:8nYLDphD0
野球もマスゴミが捏造偏向報道を続けなければここまで嫌われることはなかっただろうになw










もっともそれがなければ野球なんてとっくに廃れてたはずだけどwww
295名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:28:46 ID:cQPMEscX0
世界一の韓国も日本のアマチュアに負けてるからな
日本だけどれだけ真剣なんだか・・・
296名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:28:47 ID:DD6ZCg3w0
アピールしたかったら日本選手のこと研究しとけよ
297名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:29:05 ID:6kQy+gol0
イチローが大学生に完全に抑えられた
298名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:29:07 ID:I+3Hvjdl0
マジで趣味レベルだなオージーのやきうはw
299名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:29:30 ID:HyOmR1R5O
>>279
プライドじゃなくて昔の引き抜き事件からギスギスしてるだけ
300名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:29:31 ID:vxYtpWnKO
早稲田大学相手にハンカチ王子が投げた方がマシなレベル
301名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:29:46 ID:V8yq8IPg0
大阪城見物して楽しんでくれてよかったじゃないか
302名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:30:02 ID:v/oHPvkVO
なんだかんだで最大の敵は韓国です
日本相手に本気で向かってくるのはここだけ
303名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:30:04 ID:tE2AZVJK0
大学生>>>イチロー
304名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:30:39 ID:TmXOq8MNO
秋葉原行かせてやれや
305名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:30:47 ID:QmM4ZCINO
リーマン相手に本気になる侍ジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:32:24 ID:8nYLDphD0
しかしこの国は恐ろしいよな


前回大会の米視聴率が1.1%だったことも全然報道されないんだから
まるで世界中で盛り上がってる大会であるかのように報道するんだもんな


やきうだけならまだいいが、これが政治の報道でも同じだから恐ろしい
北チョンとか中国とかのこと全然笑えない
307名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:32:32 ID:o/foUf0ZO
愛国心(笑)
308名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:32:34 ID:kJQwhCzV0
北京でも平均年俸では日本がダントツだったのに無様な醜態晒してたなw
309名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:32:40 ID:UpVi/HJx0
退屈な棒振りから解放されたんだし家電量販店でストレス解消して来いよ!
310名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:32:41 ID:tE2AZVJK0
「1週間ほど大学を休んで、この代表チームに参加しているだけなんだ。宿舎のホテルには
ファイナンスの本を持ってきて勉強している」

wwwwwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:32:41 ID:93Kep10a0
つうか、今日の1.5軍のオーストラリア代表も普通にいいチームだったぜ
本チャンで当たるのかどうか知らないが絶対に勝てる保証はないぞ。
312名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:32:43 ID:sTSi+gju0
いやーしかし、世界ランキング4位と10位の試合は
レベルが高くて面白かったよ


見てないけど
313名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:32:44 ID:HyOmR1R5O
>>305
かわいそうだなサッカー脳
日本代表が流通経済大相手に練習試合するようなもんだよ
テレビ中継するのもどうかと思ったが
314名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:32:53 ID:rKVbpCeg0
   ミミ彡ミミミ彡彡ミ/⌒\  ヽヽ ヽヽ   ___________     
  ,彡彡彡ミミミ彡,/作 :::自\        ______________
 ミミ彡彡゙゙゙゙゙"""/自 /⌒\演\  _______
 ミミ彡゙  u  《   / ミミミ彡\:: \      _______
 ミミ彡゙ _  《_/_  ミミミ彡 \::: |  ______
 ミミ彡 '´ ̄ヽ ┃'´ ̄` ,|ミミ彡    ̄  かんぽの宿の件 忘れてね!!!
 ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡    ザク ッ ・・・・・
  彡| u   .│      |ミ彡    
  彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
   ゞ|     、,!     |ソ    
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
       小泉純一郎の輝かしい功績wwwww

・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)

・外国籍のまま公務員就職。

・朝鮮人指紋捺印廃止。

・小泉がビザ免除したせいで韓国の武装スリ団が国内で大暴れ

・朝鮮銀行に、日本人の血税 1兆4000億円投入

・派遣解禁で失業率低下は小泉政権のおかげ!・・・のはずが
 今、同じ派遣制度なのに昨今また失業率急上昇!(実は海外の好景気に引っ張られてただけ)
                              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
       全部売国奴小泉の業績ですwwwwwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:33:03 ID:VE70nzKk0
>>1 こういうのくだらんな。
んなこと言ったら、日本には200勝あげたラジコンオタクがいるんだが?
316名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:33:36 ID:ghoQVgw50
>>306
フジはアメリカでWBCが盛り上がってないって報道してたけどね
317名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:33:57 ID:EOp7oxi80



         ガリガリ君
318名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:33:58 ID:u15pMON3O
なんかすげぇいい話だなw
日本に夢見てくれてんじゃん
319名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:34:01 ID:dO0PNIUkO
>>306
チョン乙
320名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:34:20 ID:78XyH3pZO
なんだっていいじゃーん、勝てば。
321名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:34:53 ID:DyYLAMSB0
外国との練習試合って野球に必要なんかな?
ストライクゾーンとか国際ルールに沿うのだって日本人同士でも出来るだろうし
322名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:35:36 ID:ghoQVgw50
>>320
ぶっちゃけ今日の試合は勝とうが勝つまいがどうでも良い
323名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:36:32 ID:vxYtpWnKO
>>313サッカーは調整試合で大学生と試合出来るけど野球は大学生と試合出来ないから海外の大学生呼んだんだなww
324名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:36:50 ID:EOp7oxi80
笑い死ぬww

120 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/02/24(火) 20:01:32 ID:yv97m8gk
この放送は世界200以上の国と地域に無視されています。
325名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:37:01 ID:78XyH3pZO
>>322
負けるよりいいじゃーん
326名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:37:08 ID:HyOmR1R5O
>>321
それならサッカー日本代表も同じやん
327名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:37:35 ID:BAsyPONY0
アメリカの大学生より弱いとしても負けられない戦いだったな
328名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:38:00 ID:6WSvUfnF0
昔日本だって五輪にアマチュアででてたじゃん
それと似たような感覚だろ?
329名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:38:14 ID:HyOmR1R5O
>>323
そう考えるとなんか納得だわw
330名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:38:26 ID:ghoQVgw50
>>325
まあね
でも所詮気分的なものだよ
331名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:38:42 ID:tE2AZVJK0
お前らもオーストラリアに国籍移せばあっというまに世界でベスト16
332名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:39:22 ID:DMDluOUBO
>>1
先読み博士(失笑)
333名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:39:26 ID:UpVi/HJx0
>>324
糞ワロタwwwwwwwwwwww



確かにwwwwwwwwwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:40:10 ID:G3SYWjOi0
ボコスコ打たれまくって負けるんですね



本気でやってる日本代表がw
335名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:40:18 ID:bGfqxNoh0
子供が「なんで野球は予選ないの?」って言ってるのに
焼き豚が「このオーストラリア戦が予選だよ」って言ってたよ
子供がかわいそうだ
336名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:40:41 ID:8nYLDphD0
>>228
別にオージーを責めてるわけじゃないさ

そんな感覚の相手なのに
「 真 の 世 界 一 を 決 め る 大 会 」
みたいな感じで捏造するマスゴミがウザいだけ
337名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:41:05 ID:tzIb+adkO
世界どころか還太平洋にもまともに普及してないのか。
338名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:42:02 ID:78XyH3pZO
>>330
そうそう、日本が勝てば気分いいもーん。野球でもサッカーでも( ^ω^ )
339名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:42:10 ID:tE2AZVJK0
ライジンガーっていうすげえかっこいい名前の金鉱山労働者ワロタ
340名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:42:20 ID:aSiJhB1IO
この時代は野球にはキツイ
341名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:42:20 ID:cQPMEscX0
勝ち負けどうこうより
アメリカラウンドで対戦する可能性のある相手に
ガチのフルメンバーで更にエース級2人もの生データを提供する
野球脳の程度の低さに呆れる
342名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:42:43 ID:iM6KWu8Q0
お笑いとか失礼だろ。
社会人野球を素人集団というのか?
343名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:42:44 ID:X5gkcRAy0
南チョンに五輪で簡単に優勝される球技なんてたかが知れてるわな
潰れてかまわんよ
344名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:42:51 ID:6rpnWhN/0
【野球登録選手数】
日本 4,407,000人

どれだけ世界で殆ど知られていないマイナーレジャーに人材を浪費してるんだ。
やきうで勝ったとしても何のメリットも日本という国に及ぼさない。
【野球登録選手数】
日本 4,407人くらいで十分
桁が3つ多い
345名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:42:59 ID:HyOmR1R5O
>>337
環太平洋だけに普及な
346名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:43:02 ID:o1u2aVoZ0
サムライ日本軍w 甲子園に出ても必ず優勝できるとは限らないのでは。
347名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:43:23 ID:B5E+xWDK0



第二回









キングオブコント






優勝は








侍ジャパン








348名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:43:27 ID:8nYLDphD0
>>342
それが国の代表ならお笑いだな
349名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:43:42 ID:UpVi/HJx0
やきうのつまらなさを再確認した試合だったな








見てないけど
350名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:43:43 ID:ZKV30KDX0
>>306
練習グラウンドに何十万人集まった、とか報道しているだけで
「まるで世界中で盛り上がってる大会であるかのように報道」
なんか一切してねえだろ馬〜鹿w 外国の動きの報道なんて皆無じゃんw

仮にそう思ってしまったのなら
それは全面的にオマエの中だけの問題で他の何人にも一切責任はない。
351名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:43:44 ID:okQz1mb50
え、オーストラリアってWBC出るの?
採掘士とかが??
352名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:44:05 ID:B7MB+3Df0
ワールドカップフランス大会で、観光に専念してたジャマイカ代表に負けてた日本代表

涙目wwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:44:13 ID:+ETJcbdu0
野球って外人のスター選手に華が無いんだよなぁ
クリロナとかベッカムとか来日しただけで大騒ぎだけど、
野球じゃあ・・・
354名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:44:16 ID:tE2AZVJK0
町内会の野球チームが国の代表やってるようなもんか
355名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:44:25 ID:HyOmR1R5O
>>341
じゃあサッカーは控えオンリーで臨んでるわけ?
356名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:44:30 ID:Zn7ADHG20
ゲンダイ(笑)
357名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:44:50 ID:klFN3YHQ0
>>342
素人ってことにしたほうが>>280が面白いじゃないか
358名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:44:51 ID:BAsyPONY0
>>341
本番は酷くなりそうだから
本大会前に盛り上がりきるのがベストなんだろ
359名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:45:01 ID:SkxsHvkF0
流通経済大とか人口60万の国が勝っちゃうサッカーよりはまともだな。
360名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:45:41 ID:TeWCSMf+0
http://news.google.co.jp/news?ned=au&topic=s

オーストラリアでも盛り上ってるけどサカ豚はどう説明するの?
あっちのユニフォームやヘルメットなかなかオシャレだな
361名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:45:54 ID:qTy/+Qdw0
>>247
あれ?
玉蹴り代表って
流経大に負けてなかったけww
362名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:46:20 ID:PsxN4oqW0
盛り上げようとしてるのはもはや日本だけという世界大会ごっこwwwwww
363名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:46:31 ID:HyOmR1R5O
>>351
経験を積ませるために代表入りしていない選手が中心だそうだ
364名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:46:55 ID:aSiJhB1IO
マスゴミはやきうの身方だよ!
365名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:47:04 ID:s2+fIoLd0
またこのパターンか
366名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:47:16 ID:XvQcHQAj0




 オーストラリアでも人気が無いのか  野球って
367名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:47:36 ID:fpROo5t80
>>323
プロアマ断絶もいい加減にしてほしいねえw
368名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:47:36 ID:Sz5CdAISO
コピペ蛆虫バカは気持ち悪いな
まるで朝鮮人見たいだな。

朝鮮人だったらゴメンね(苦笑)
369名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:47:44 ID:93Kep10a0
今や野球もサッカーもスシもクジラも日本の最強のライバルはオーストラリアだよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
370名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:47:53 ID:UpVi/HJx0
おまえら焼き豚の代表ごっこバカにするなよ





プププ
371名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:48:02 ID:HyOmR1R5O
>>353
一部のサッカーファンとサッカー知らないベッカムファンだけだろw
372名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:48:06 ID:XdbfX5lr0
>>336
うざいよな。

あと、アサヒビールのラジオのCM。
あのガナリ声がどうにも受け付けない。
373名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:48:09 ID:8nYLDphD0










んで、茶髪豚野郎のダルビッシュ君は何回何失点だったんですか?









374名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:48:10 ID:mOSU70ks0
野球なんてサインとかはともかく連携なんてあってないようなもんなんだから
外国人込みのNPB選抜と対戦したほうがよっぽど有意義だな
やっぱり代表の試合とかに憧れてるのかねw
375名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:48:12 ID:okQz1mb50
>>360
節子ーそれクリケットやー
376名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:48:36 ID:G3SYWjOi0
え!もう試合やってたの!?w
しかも2点取られてるwww

選手人口も国の数も段違いのサッカーの日本代表と同じくらいヤバい気がするって
いいのか野球代表www

調整急げw
そしてシーズンに悪影響がwww
377名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:48:45 ID:Wm0wYkVy0
昼にヤマダのLABI1なんばで体格のいい白人男の団体見たんだけど
あれはどうやら豪州チームだったらしい…
ポイントカード作ってもらってキャッキャはしゃぎながらスロット回してたよ
378名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:48:47 ID:ZbCzz18j0
元々世界も無いのに無理してサッカーの猿真似やるからww
ぼーふりって面白いねw
379名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:49:03 ID:okQz1mb50
>>363
そうなんだ
サッカーイエメン戦みたいなもんか

オージーのスタメンはメジャーリーガーいるのかな
380名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:49:12 ID:kag81p+e0
917 :名無しさん@恐縮です :2009/02/22(日) 16:29:43 ID:OrsTzmy90
10 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2009/2/17(火) 10:24:38 ID:g3QQDErY
昨日職場の飲み会でWBCの話題になってそれなりに盛り上がってたら
一人カラんでくるのがいて
「あんなの必死になってるの日本だけじゃん」
「アメリカなんて辞退者ばっかじゃん」
「ワールドカップの真似ごと」
酒の勢いも手伝って言いたい放題で周りはかなりヒイてた
そのとき課で最年少の女性社員が一言
「なんか恨みでもあるんですか
浦和レッズの応援なんかやってないで早く結婚すれば?
42歳にもなって恥ずかしくありません?」

926 :名無しさん@恐縮です :2009/02/22(日) 17:10:45 ID:Fj5Vz1ab0
>>917
コピペにレスすんのも何だが
なんか判るよ

知人が
毎年、年賀状に、赤いレプリカユニ着てる自分の写真とか載せて
送りつけてくるんだよ。

もう10年以上も放置して返信しないのに
今年も同じような構図の写真で来たよ
年賀状の文面に、WE AREなんとか とかマジ恥ずかしい

頼むから結婚して、「赤ちゃん生まれました」とかの年賀状にしてくれ
381名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:49:16 ID:gSW0jTh9O
>>344
それに関しては別に本人達が好きでやってるんだから叩く所じゃないだろ
各々が好きなスポーツを好きなだけやればいいんじゃないか?
382名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:49:32 ID:fvh4lsA50
>>352

あの時はひどかったな。得点も中山(禿)の1点のみwww
383名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:49:57 ID:e567t8WeO
真の世界一を決める大会()笑
384名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:50:11 ID:XdbfX5lr0
>>360
ぷw
385名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:50:16 ID:dVlW7rj20
>>324
わろたw
386名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:50:35 ID:yBihK7Gp0
実際その程度の戦力だったな
高校生でも勝てた気がする
387名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:50:40 ID:hpOc3XIYO


日本代表ごっこ、恥ずかしいから止めようよ(笑)


388名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:50:44 ID:vNdRPVVt0
                ___
                __/ <々,ュヽ\
               i´ ̄ ̄>、 r'_'ュ´  \
               ヽ_/7´   \\     '、   アーア
                  !/―   ._\ヽ    |
                 /ヽ・_>) r‐.、ヽ、  /   WBC監督かよ
         ( ( r、     ,' .`,ニ/  ヽニノ  .|_,r‐
            .| 〉^へ‐L,/> っ)、     .i.ヽ)/ 〈  ったく 選手は辞退ばっかりしやがって
            i/ ' '   .,イ_        l、ノ  誰がやっても 勝てねえっつーの
           .〈     /ソ ̄`ヽ ノ   ,ノ|'   
            _〉‐- ,,__,△_ ' `  '´  ,/ .ノヽ- ,,_ 巨人の選手残して 予選の視聴率稼ぐしかネエヨ  
         //゛  ー〈i|  |.`ー--‐''"´ ./  /  `7ァ-、 そのためにオレが監督にされただけだろ?
        ./ ./     l|  ヽ `ー一''"´ /   〃  `''-、
        | .ノヽ    /';、   \___,,-''´   /'      .\
        / |ノ    .| \、   i´o    ./'         '、
       .| /     /   ヾ、  |     /´           i

           NHKは もういかねえ 安いからよ 世の中 カネだよ  な、桑田


389名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:51:04 ID:6BWyOX+i0
糞ころがし共黙っとけ
今はやきうの時代だからw
390名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:51:09 ID:sRSeeSGA0
勝てばいいんだよ
391名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:51:26 ID:nwdsbSz80
どうりで弱すぎると思った
392名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:51:41 ID:6WSvUfnF0
>>353
でもサッカーは日本人選手に華がないんだよな
うまくバランスとれないものかね
393名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:52:21 ID:Bqrc8LPH0
試合みたけどやっぱりすぐ飽きて寝ちゃった
394名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:52:24 ID:fpROo5t80
>>392
それは種目の歴史の違いというか。
日本人の野球選手は板に付いてる感じはするよ。
395名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:52:42 ID:JuVfUzOb0
メジャーのようにワンカメで映せばいいものを
カメラ切り替えすぎで見てられね
396名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:53:04 ID:k/0L8OF00
>>360
えーと・・・どれ?
397名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:53:04 ID:gSW0jTh9O
なんで2ちゃんの野球とサッカーはこんなに仲悪いの?
398名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:53:08 ID:IpVL76Ik0
明日の代表ごっこも中継するのか
399名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:53:21 ID:tE2AZVJK0
報ステでハイライト見てるだけでも退屈なのに、あれを全部見た奴がいるとはな・・・。
400名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:53:29 ID:VkoA4gP20
判ってない人多いね
この練習試合には豪州の若手中心で本番に出ない奴らが多数
WBC本番には、公式サイトに出てる ROSTERS に掲載されてるメンバーが出る

日本舐められてる が正しい評価

401名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:53:29 ID:8nYLDphD0











落合からも見放されるWBCwwwwwwwwwwwwwwwww








402名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:53:47 ID:m45iRTaJ0
どっちのチームも馬鹿にした記事だな
403名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:54:00 ID:MPd4uIcB0
侍なんて江戸時代の人口の1割弱だろ。
8割は農民だったのにサムライジャパンはおかしい。
農民ジャパンにすべき
404名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:54:36 ID:hpOc3XIYO


明日もやるの?日本代表ごっこ(爆笑)


405名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:54:44 ID:8nYLDphD0
>>397
この一言に尽きる

マスゴミが野球偏向報道を続けるから
406名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:54:49 ID:UpVi/HJx0
豚どもが棒振ってるだけの低レベルな試合だったな











見てないけど
407名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:54:52 ID:tE2AZVJK0
そうだな。百姓ジャパンとかな。
408名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:55:11 ID:HyOmR1R5O
>>403
的を得すぎて反論できないわーw
409名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:55:22 ID:FG4EWq+E0
この記事見て中島みゆきの歌思い出したわ
おれは笑われる側にいたい
410名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:55:25 ID:mq3lNgpuO
小肥りな選手がやたら多くてなんなのかと思ったが
素人だったのか
411名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:55:28 ID:yBihK7Gp0
>>397
サカ豚は
サッカー以外のすべてのスポーツを非難してるよ
理由は分からないが
412名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:55:30 ID:klFN3YHQ0
白丁ジャパンでいいよ
413名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:55:42 ID:nLmljzyNO
なんかさあ、日本だけアホのように盛り上がってて痛いわ。アメリカとかやる気ないんでしょ。さっきCMで『もう一度、世界一』みたいなこといってたけど‥‥10ヵ国くらいなんでしょ?しかもこんなガチ真剣なの日本だけじゃん

日本だけでやってるのに、世界一とかなんか恥ずかしいわ。どこも必死じゃないのに自分達だけで盛り上がってイケイケで騒いでるやつらがまじで中国人に見える。
414コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/24(火) 23:55:45 ID:SJzGL6HU0
なんだかんだでサッカー代表戦より視聴率取るんだろうなw
15パーは行く
415名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:55:46 ID:JuVfUzOb0
一回ずつベンチで休んだり、玉投げ練習なんかしてさ、馬鹿じゃないの
416名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:56:23 ID:fCMCNdzn0
オーストコリアらしい
417名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:56:35 ID:sLWj6ALF0
ド素人相手にダルと田中は・・・
418名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:56:38 ID:sRSeeSGA0
サカ豚って野球批判するために野球見てるんだろw
本末転倒も甚だしい
419名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:57:01 ID:hpOc3XIYO


アマチュアにフルボッコされたスター選手(爆)にはワラタwwwww


420名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:57:03 ID:+UijwK7F0
ゲンダイすごい取材力じゃないかw
サッカーアジア最終予選も各国も調べあげてくれ!
421名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:57:11 ID:X5gkcRAy0
サラリーマンや政府職員がが平日に来日してやきうなんてやってていいのかよwww
422名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:57:18 ID:UpVi/HJx0
>>2
>>2
>>2


GJwwwwwwwwwwwwwww
423名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:57:40 ID:6p+wFauj0
なぜこれがお笑いになるの?
この記事書いた奴頭おかしいのか
424名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:57:43 ID:tzIb+adkO
×WBC
△PBC(パンパシフィック)
○16ケ国(地域含む)対抗野球大会

425名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:57:51 ID:okQz1mb50
>>394
清原みたいなのが
ザ・野球って感じだよな
426名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:58:41 ID:4NySknqe0
草野球レベルのチームに勝っていいことあんのか?
相手チームにGG佐藤が3人ほどいたな
427名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:58:53 ID:DXGy4ryW0
サッカーより野球の方が見てて面白い。これは確実。
428名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:58:55 ID:Pdv7sUcK0
【ディーブル監督に直撃】
 −−今回の豪州代表のメンバーは

 「来日メンバーの中からWBCの最終メンバーとなるのは8人。残りはすでに米国で大リーグキャンプに
参加している選手で、日本との強化試合を終えたあと合流することになる。若い選手が多く、来日メンバー
の中で大リーガーは2人。」
------------------------------------------------------------------------------------------
豪州は調整程度としか考えてないんだね。
それを一生懸命「快勝!」とか「大勝」とか大げさに書くマスゴミは痛い。

イチローをはじめ、プレーする選手は応援するけど、原監督や「侍JAPAN」など何でも名前を付けたがる
協会も痛すぎる。
429名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:59:00 ID:hpOc3XIYO


日本代表ごっこ、恥ずかしいから止めようよ(爆笑)


430名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:59:25 ID:SjXqCKjN0
サッカーでも練習試合の相手にはプロ連れてくるぞwwwwwwww
431名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:59:39 ID:Bqrc8LPH0
やっぱ野球の国際試合は意味ねーわ
432名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:59:57 ID:MXElcLy10
さすがにプロなら負けるわけないよね
433名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:00:04 ID:HyOmR1R5O
やって面白いのがサッカー
見てて面白いのが野球
434名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:00:08 ID:mT9KDcQ80
サッカーは日本だけ盛り上がってなくてかわいそうだ

マスコミも応援してやればいいのに・・・スター選手不在じゃ無理なのかね
435名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:00:11 ID:91ysTtFc0
ID:yBihK7Gp0

ホンモノ(天然)臭がする

436名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:00:19 ID:PsxN4oqW0
テロ朝でまずはアジアの壁を突破しろって言ってるの聞いたんだけど
どこにあるのそんな壁?韓国と韓国と韓国と韓国と韓国のこと言ってんの?
437名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:00:34 ID:IpVL76Ik0
こんな茶番やるくらいなら、巨人や阪神と試合すればいいのに。
438名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:00:55 ID:yBihK7Gp0
>>433
同意
サッカーなら俺でも日本代表程度のプレーが出来るよ
439名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:01:06 ID:8YZz1u1x0
>>1
多くの日本人が「悪者=松井秀喜」
と安易に考えているのなら・・・

王ジャパンの要請を蹴ったとされる「WBC不参加」は”失敗”だったのかもしれない。
だがこれからも、「WBCは真の世界一を決めるにふさわしくない」との主張は堂々と貫いて欲しい。

この逆風のなかでも、ファンサービスが何なのかを深く理解している松井のことだから、
イチローのような場当たり的なサービスコメントで、風見鶏な人たちを振り向かせようなどとは、考えもしないだろう。

なぜなら、近年プロ野球に興味が薄れてしまっている日本人が
「アンチ松井」となって、その”悪者”の動向に目を向ける可能性があるからだ。

どうせなら・・・、どうせならばだ。急増した「アンチ松井」がいっそう憎たらしく思うほど、
自身の信念「世界一=ワールドシリーズ制覇」にこだわり、猛烈に悔しがるほど大活躍すればいい。
”本物”とは何かを多くの目に魅せつけるために。

シーズンを通して、”堕天使”松井に対する単なる『好き嫌い』で、日本国内が盛り上がれば、
WBCなどというイベントに参加しなくとも、野球界への貢献になるのではないか。
それこそ、松井秀喜という絶対的な”存在感”をもつ者だけが成せる業であると私は考える。
440名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:01:26 ID:mq3lNgpuO
選手情報に所属してるチーム名表示させたら面白いだろうなあ
草野球になってしまう
441名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:01:37 ID:hLsRpitF0
アマと2失点とはw

もう野球はイラネ
442名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:01:46 ID:U+Zu51+e0
日本が一人で熱くなってて恥ずかしいんだよね・・・。
443名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:01:51 ID:CP8LExOb0
オリンピックもそんな感じじゃ無かったっけ?
で、阿呆星野は惨敗したと
444名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:01:51 ID:JuVfUzOb0
女子高生のピッチャーでも出せば盛り上がったのに
なにマジになってんの?
445名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:01:59 ID:UpVi/HJx0
日本はヤる(笑)
http://imepita.jp/20090224/618720

世界をつかもう(笑)
http://imepita.jp/20090224/618340



勝手にヤッってろよやきうんこ
446名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:02:06 ID:SjXqCKjN0
サッカーが2軍に勝って文句言うくせに
ヤキブタはアマチュアと試合をするwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:02:21 ID:Bqrc8LPH0
はぁ〜くだらん茶番だったな。
日本のエリートダルビッシュがあんなに打たれるなんてどんだけ低レベルなんだよ
448名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:02:40 ID:zb9YnXPm0
ワールドカップアジア予選って苦戦してるみたいだけど、アジアでプロリーグ
がある国って何カ国あるんだ?
449名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:02:55 ID:FG4EWq+E0
>>439
読んでないけどそういうのはシーズンをフルで出場しないと説得力ないよ
450名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:03:27 ID:xn1Leyy10
サカ豚が誇るサッカー日本代表も日産の社員とかホンダの社員とかで
昔はブラジルの超一流とやってたんだろw
451名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:03:47 ID:8nYLDphD0
>>442
別に日本人も熱くなってるわけじゃないけどねw
マスゴミが必死に誤魔化してるが
前回大会はまだ盛り上がったかも知れんが、そこで現実を知った人間が多いからな

今騒いでる奴は豚と団塊爺と情報弱者ぐらいだろ
452名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:04:13 ID:Bqrc8LPH0
日本人は野球向いてないから辞めちまえよ
453名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:04:13 ID:QmM4ZCINO
団体ツアーの観光客に二点取られたのかよw
454名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:04:19 ID:tE2AZVJK0
「やっぱり野球を職業にしたいからね。そのためにこの2試合は頑張るつもり」

こんなレベルかよwwww
455名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:04:31 ID:pDqQmFSGO
ゲンダイが1番お笑いな件
456名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:04:42 ID:tyKTjf1v0
世界のやきう人口の半分日本人wwwwwwwwwwww
457名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:05:07 ID:nze8n2JX0
確かに野球は日本人には向いてないね
アマチュア相手にこのザマ
458名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:05:15 ID:a+p+mBcU0
メキシコもネズミーランドで遊んだ後にアメリカ倒したよな
日本も気合を入れすぎないように向こうに行ったら観光でもした方がいいんじゃね?
459名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:06:19 ID:rubTIf9U0
つーか、なんで野球vsサッカーで敵対すんの?

あと、マイナー(”世界的には”競技人口が少ない)
だから下、メジャーだから上、って何?

イギリスとカナダに住んでたけど、

イギリスで人気スポーツといえば
・サッカー(世界的に超メジャー)
・F1(世界的にメジャー)
・ラグビー(世界的に普通)
・スヌーカー(世界的にマイナー)
・ダーツ(世界的にマイナー)
・クリケット(世界的にマイナー)
カナダでは
・アイスホッケー(世界的にマイナー・北米でメジャー)
・野球(世界的にマイナー・北中米でメジャー)
・カーリング(世界的にマイナー)
・クロスカントリー(世界的にマイナー)

あたりだけど、個人的に見たりやったりして楽しんだのは
・サッカー(世界的に超メジャー)
・スヌーカー(世界的にマイナー)
・アイスホッケー(世界的にマイナー・北米でメジャー)
・野球(世界的にマイナー・北中米でメジャー)

で、別に世界的に人気があるとかどうとか関係ないし、もちろん、
当のイギリス人やカナダ人もそういう基準で互いのファンを揶揄したりしない。


日本では野球が盛ん、サッカーもそこそこ盛ん、それをどっちも楽しんだり、
どっちかだけ楽しんだりして何が悪いのだろう?

460名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:06:30 ID:saLmXEsu0
やきうは日本人に向いてないんだよ
さっさと廃止しろ

やきうはチョンに任せよう
461名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:06:39 ID:TyDgRbsc0
>>371
そうか?世間的にも確実に
アレックス・ロドリゲス < クリロナ だろw
ヤンキースが来ても別に見たくね〜し
でもプロ野球好きだよ。去年は3回観に行ってるし、今年も見に行く!
日本代表は見たいし応援してる!今日もJSPORTSで見てたし。

>>392
うん!それは同感 
イチロー < 俊輔 だな
462名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:07:09 ID:35gJPAyxO
日本は練習試合で本気だったね


本当に一人だけ盛り上がってる馬鹿って感じで失笑ものなんですけど
463名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:08:12 ID:GpxiI9pp0
いくら払ったんだよこんな相手に
464名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:08:47 ID:nze8n2JX0
よくわかんないんだけど野球ってどの辺に華があるスポーツなの?
ホームランとか剛速球とか凄いと思うけど日本人選手ってその辺ショボイし
465名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:09:07 ID:tE2AZVJK0

サムライ 対 金鉱山労働者
466名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:09:42 ID:p1G6D5qSO
>>448
日本、香港、中国、韓国、シンガポール、ベトナム、インドネシア、マレーシア、
イラン、サウジアラビア、UAE、カタール、クウェート、
ウズベキスタン、タジキスタン、オーストラリア
くらいじゃね?プロリーグなら。
467名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:10:44 ID:TyDgRbsc0
>>392
間違えたw
うん!それは同感 
イチロー > 俊輔 だな
468名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:11:00 ID:6uYN7dXtO
本番直前に素人と練習試合とか凄い話だな
オージーってWBC参加すんの?
469名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:11:14 ID:TBtr6Se/P
友達の家にゲームやりに集まってみたら、一人だけ目を血走らせて「命を懸けて戦い抜く!」と言う奴がいましたとさ

ってレベルだね
470名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:11:33 ID:0cuQChZr0
どんな小さなことでも真剣に取り組んでるのが一番かっこいい
逆に冷めた態度を取って不真面目なやつが一番かっこ悪い
471名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:11:39 ID:CXJHhKHs0
野球自体に罪はないが情報弱者を騙してWBCを盛り上げようとしてる糞マスゴミうぜー
472名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:12:25 ID:p1G6D5qSO
>>448
日本、香港、中国、韓国、シンガポール、ベトナム、インドネシア、マレーシア、
イラン、サウジアラビア、UAE、カタール、クウェート、シリア、レバノン、
ウズベキスタン、タジキスタン、トルクメニスタン、オーストラリア
くらいじゃね?プロリーグなら。
473名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:13:10 ID:91ysTtFc0
>>459
・スヌーカー(世界的にマイナー)
・ダーツ(世界的にマイナー)

マイナーか?
手軽にできんじゃん。
474コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/25(水) 00:13:32 ID:cJgc98Oa0
でもオージーの身体能力の高さは凄いよな
サッカー見てても思ったけど
こんなアマチュアレベルでもみんな一流のプロみたいな体してるし
ちゃんと試合になってるもんな
細かい詰めは甘いけどこれでそういうとこまで鍛え抜けばオージーは世界クラスになれるな
でもそれができないのがオージーの欠点なんだろうな・・・
経済も文化もいまいち世界クラスになれないからな
475名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:13:37 ID:CEWr5jes0
以前豪州代表(アマチュア大半で庭師とかいたw)に負けたからなw
億プレイヤーwの日本涙目だったもんな
そりゃ必死だろw
476名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:13:50 ID:saLmXEsu0
やきうって何もかもがしょぼいな
477名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:14:05 ID:L0zN5lH20
>>464
決まってんだろ、内野安打だよ。
コンっ!って当ててササーッっとベースを駆け抜ける。
サムライの由来だよ。
478名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:14:23 ID:4cyvMAvp0
>>459
日本人は自分が好きなものが1位じゃないと興味を失う
だからどっちのファンも人気1位になろうと必死
479名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:15:19 ID:m+n0M3zu0
>>459
ダーツはめっちゃメジャー
480名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:15:59 ID:WOCus+sgO
>>473
プロで飯を食えるやつは少ない、って意味だろ
481名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:16:18 ID:N7NhUOr0O
見に来てる客って相手がサラリーマンや大学生って知らないから盛り上がれるんだろうなw
知ってたら恥ずかしくてこんな試合見に行けないw
482名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:16:54 ID:Q5cLqdrS0
>>474
野球という競技自体が楽なんだろw
オーストラリアの身体能力と運動センスは凄いのは同意
サッカーでも2流選手軍団がアフリカ王者を倒した
483名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:17:27 ID:OreSAiZWO
>>438
ぶひぶひー
484名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:17:43 ID:JddRrWUVO
>>477
侍というより忍者だろ。
485名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:18:19 ID:OgO+LNm0O
いくらサカ豚が涙目で必死になっても
ださっかぁは日本じゃ野球どころかマラソンにも勝てね〜からな
野球に勝つなんて永遠に無理 m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwアーヒャヒャヒャwwwww
486名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:18:21 ID:cwB3i0xI0
こんな代表ごっこを金払って見るやつはどんな脳みそしてるんだよw
487名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:18:37 ID:B6RFPZSJ0
サッカーだったら絶対客集まらないよ
野球ファンはよくこんな試合見にいけるよなw
誰かが野球ファンは情弱だからって言ってたけどその通りだ
488名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:18:41 ID:rubTIf9U0
つまりさ、
WBCってのはアメリカにしてみれば、本気でやれば自分たちが
明らかに世界一なのに、雑魚相手に付き合うの面倒くセーって
思い上がりだろ。

世界クラブ選手権でのマン・ユナイテッドのように。
それに付き合ってガンバが冷めた態度で参加してたとしたら、
カッコ悪いだろ。

だから、野球日本代表も真剣に参加するのは、尤もな態度と思うが。
立場的には世界クラブ選手権のリガ・デ・キトに近いと思うが、
彼らも真剣だった。それも、嘲笑の対象なんかね?

電通マインドで必要以上に煽ってるテレビ屋に対するシニカルな態度なら
分かるが・・・
489名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:18:50 ID:Q5cLqdrS0
>>486
溶けてるに決まってるだろwwwwww
490名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:19:15 ID:G2SmGTOp0
悔しかったらサッカーで豪州に勝って見ろよ
サカヲタ涙目wwwwwwwwww
491名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:19:23 ID:Q5cLqdrS0
>>488
CWCとWBCを一緒にすんなwwwwwwwwwwwww
492名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:19:46 ID:saLmXEsu0
野糞の代表ごっこなんてその辺の養豚場で勝手にやってろよ

選手も豚ばっかだし
493名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:19:47 ID:L53HvIsN0
驕る野球久しからず
社会人として生活しながら野球をする 立派な事じゃないか
どこがお笑いなんだ

494名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:20:15 ID:mGRa76/0O
アジアと戦う時には罰ゲームだなんたら言うくせに、格上との大会の時は相手にどんな試合でもやる気出せ、逃げるなみっともないとか言っちゃうんだもんな。
二枚舌と言うかなんというか、韓国や中国人と全く変わらん反応だ。
495名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:20:20 ID:acc4BXmv0
>>487
実際フィンランド戦はタダ券が大量に撒かれたしなwww
496名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:20:34 ID:L0zN5lH20
片手間の人たちが代表になってることがお笑い
497名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:20:45 ID:pI9ItVXC0
よかったじゃないか
同じオージーでもぬるーい相手で
498名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:20:55 ID:JdrqJRiS0
男子バレーですらオーストラリア倒してんのに
なんでサッカーは勝てないのwwwwwwww
499名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:21:33 ID:m+n0M3zu0
>>490
日本代表対オーストラリア
4勝6分4敗
500名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:21:42 ID:At7Rv8G40
アマチュアと本番前に客から金をとって試合をするやきうw
しかも打たれるwwwwww
501名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:21:43 ID:N7NhUOr0O
>>487フィンランドの二軍以下だもんなw
サッカーならこんな相手じゃ見に行く奴が稀少だけど、焼き豚って代表戦だからと相手もわからずに喜び勇んで見に行くw
502名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:22:15 ID:p1G6D5qSO
@1試合平均1万人以上観客動員するリーグ
サッカー
イングランド、スコットランド、ドイツ、スペイン、イタリア、フランス、オランダ、
ベルギー、トルコ、ロシア、ポルトガル、スイス、
ブラジル、アルゼンチン、アメリカ、メキシコ、日本、中国、イラン

野球
アメリカ、日本

A年収100万$以上稼げるリーグ
サッカー
イングランド、スコットランド、ドイツ、スペイン、イタリア、フランス、オランダ、
ベルギー、トルコ、ロシア、ポルトガル、ウクライナ、ギリシャ、スウェーデン、スイス、オーストリア、
ブラジル、アルゼンチン、アメリカ、メキシコ、日本、中国、
サウジアラビア、カタール、クウェート、エジプト

野球
アメリカ、日本


やっぱスケールが違うわな。
503名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:22:20 ID:G2SmGTOp0
>>498
サッカーなんて誰も期待してないのにねー
サカヲタだけが勝手に盛り上がってるだけw
数字もとれないサッカーなんて放送しなくていいよ
504名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:22:28 ID:At7Rv8G40
>>499
マジかwwwwwww
見事なブーメランくらってるじゃんwwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:22:31 ID:B6RFPZSJ0
そういやでも、球場に若い子全然いなかったな
サッカーの代表の試合1度でも見てる奴はこんなしょうもない試合見に行かないよね
じゃどんな奴が見に行ってたんだろ?
新聞に付いて来るタダ券もしくは情弱
こんなところかなw
506名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:22:37 ID:j2b+LPh+O
>>371
クリロナやメッシ、カカやロナウジーニョは控え目に言っても十億の人間が知ってるだろう
さて棒振りのスターはなんて名前だったっけ?w
507名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:23:19 ID:91ysTtFc0
>>473
ん?
何いってんの?
508名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:23:41 ID:Q5cLqdrS0
>>502
これわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WBCはアメリカ対日本の一発勝負でいいよwwwwwwwwwwwwww
509名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:23:59 ID:L0zN5lH20
球場行っちゃったオッサンたちはたぶん家にネットとか無い人たちなんだろうな・・・。
510名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:24:03 ID:8VrY/f0eO
下手したら豪州代表って巨人より強いのでは?
511名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:24:11 ID:91ysTtFc0
>>507
まちがった・・・こっちだ。

何いってんだ?


カコワルイ

512名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:24:48 ID:m+n0M3zu0
>>511
513名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:25:03 ID:acc4BXmv0
>>506
えーっとその人たちは日本人何スかね?
税りーがーは誰一人知らないクロアチア人もイチローは知ってたんだよなwwwww

514名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:25:04 ID:LSg6bmqQ0


 オーストラリアでも 人気のない 野球w
515名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:25:06 ID:r4HGmFDMO
在日コジキ氏ね

チョン野糞

516名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:25:14 ID:saLmXEsu0
>>506
薬漬けのステロッド
バリーポン酢
ゴキロー
517名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:25:54 ID:91ysTtFc0
>>512
おれ,もう寝るわww
518名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:26:14 ID:GpxiI9pp0
>>513
>税りーがーは誰一人知らないクロアチア人もイチローは知ってたんだよなwwwww

これ、ガセだよ
519名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:26:25 ID:rubTIf9U0
>>506

超有名選手しかしらないようなのはファンとは言わんだろうが。
日本のサッカーファン自称してる奴でも、トッテナムの選手
何人空で挙げられるかねえ。向こうじゃ超人気チームだがな。
520名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:26:33 ID:j2b+LPh+O
>>450
その時代にブラジルとなんて試合出来るかよw
なんも知らないんなら黙っとけよ
521名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:27:03 ID:acc4BXmv0
>>518
また捏造ニダニダですかwww
522名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:27:04 ID:At7Rv8G40
>>513
イチローのこと知ってた奴アメリカ人だよ
523名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:27:16 ID:Q5cLqdrS0
Jリーグは欧州でも放送されてるんだがねー
524先読み博士▲▲φ ★:2009/02/25(水) 00:27:47 ID:???0
>>1に付け足し。★1の立った時間 2009/02/24(火) 19:34:53
525名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:28:31 ID:HriVIRNc0
こんなのに点取られてるんだから、話になんねーだろw
526名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:28:39 ID:CXJHhKHs0
>>523
NPBは韓国でも放送してるぞ。なめんなよ
527名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:28:59 ID:Q5cLqdrS0
>>526
(笑)
528名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:29:01 ID:H3txyigR0
日本で言うところの社会人野球選抜みたいなもんだろ
そんなに弱くなかった
529名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:29:25 ID:TBtr6Se/P
>>513
流石情報弱者薬豚最狂也
530名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:29:33 ID:L0zN5lH20
>>513
アチャー
531名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:29:36 ID:26HaJfi/0
>>488
おい、こいつはいいこと言ってるぞ
532名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:29:54 ID:+xQEWvbQO
野球で国際試合組むのは大変だね。欽チャン球団かたけし軍団と試合した方が強化試合になるんじゃないか?
533名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:30:04 ID:Q5cLqdrS0
アマチュア素人オーストラリア代表>>>>>>>巨人
534名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:30:38 ID:A2anbFuj0
>>513
恥ずかしいやつw
535名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:30:45 ID:j2b+LPh+O
>>411
サッカー好きなやつは大抵バスケは好きだね
536名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:31:05 ID:mD0ThWyX0
練習試合なんだから
相手がアマチームでも別に問題ないだろ
WBC本番ではオージーもプロチームで来るんでしょ?
537名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:31:50 ID:G2SmGTOp0
弱いサッカーを無理に盛り上げるから悲壮感が漂うんだよw
サッカーなんて誰も見ないんだから勝ったときだけ流せばいい。
控えめにしてればちょっとはかわいげがあるんだが・・・
それもサカヲタによって壊される始末
538名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:32:02 ID:zGSTr/pK0
>初戦に先発する22歳の左腕、T・コックスは、WBC代表の1次候補にも入っていない
>大学生。昨季までレッドソックスのマイナーにいたが、母国の豪州リーグでもプレー。
>そこでMVPを受賞したため、監督がその“ご褒美”に先発に抜擢したという。

ハンカチが投げたと思えばあなどれない。豪州リーグMVPということはそれ以上かも。
日本であれだけやってた井川さえもマイナーだし。

539名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:32:10 ID:CEWr5jes0
>>536
こねーよw庭師がくるんだよwww
540名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:32:12 ID:R9EKIsW0O
まぁ野球はそれなりに勝ってるからもりあがってるんじゃない?
フィギュア、柔道、競泳、マラソンとかといっしょで
サッカーやバスケットがそれ程盛り上がらないのは勝てないからだと思うが
W杯等有名な大会出場するだけで人気出るならラグビーやバレーなんかほぼ常連だし
やっぱり強くないと(勝たないと)人気が出ない
幾ら情報弱者でもTVで結果は放送されるから勝たないと駄目だろ
541名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:32:20 ID:+dAXTm830
>>411
在日みたいに自分のしたことを他人に転嫁するな
マイナーのくせに上から目線で他スポーツを馬鹿にして発展を妨害してきたのは焼き豚
焼き豚OBの馬鹿どもの言動と態度からもハッキリしている
542名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:32:32 ID:DV85N/zeO
流通経済大とかいうFラン大学に完封される恥ずかしい日本代表がいるらしい
543抜粋:2009/02/25(水) 00:32:41 ID:Py6E+GbC0
「明日のジャパンの打順はどんな感じ? 誰が先発するの?」と逆取材するなど、日本を研究している様子など全くない。


24日の試合前のスケジュールに家電量販店でのショッピングや大阪城見物が組まれている。


日本での2試合を終えると、すぐに豪州の大学に戻り「ファイナンス(金融財政学)の勉強を続ける」


「1週間ほど大学を休んで、この代表チームに参加しているだけなんだ。


本職は「金鉱山労働者」


普段豪州政府の職員として働いている。


不動産会社に勤めるサラリーマンなのだ。
544名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:32:43 ID:xBL5vZCr0
本紙記者
の姿を見つけたある選手は「明日のジャパンの打順はどんな感じ? 誰が先発するの?」
と逆取材するなど、日本を研究している様子など全くない。

OG代表可愛すぐるw
545名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:32:52 ID:n5rvF4qDO
こんな観光チーム相手にマジになる日本が恥ずかしすぎるw
たかが肩慣らしの試合なんだからもっと力抜けよw、日本が豪州より格下なら分かるが
546名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:33:03 ID:A2anbFuj0
でも五輪から追放されたんだよね
547名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:33:25 ID:L0zN5lH20
1面のボス サラリーマン
2面のボス 金鉱山労働者

ラスボス  庭師
548名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:33:36 ID:Z67gQIMFO
ゴロしか打たないゴキブリを1番か9番にしろよ
549名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:33:50 ID:udYOb28n0
日本ももっとお祭りでいいと思うけどなぁw

シーズン前の決して良コンディションとは言えない時期にやる大会だっていうのに^^;;
550名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:34:37 ID:6uYN7dXtO
糞つまんない試合見ながら相手の体型が草野球やってるメタボの
オッサンみたいだとか冗談で言ってら、ほんとにそうだったとか
もう笑えないんだが、途中内容が飛ぶわ尻切れだわ、野球の代表戦って何なんだ
551名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:34:46 ID:acc4BXmv0
>>542
サッカーはどこの国でも底辺がやるもんだから大学は力入れてないよなwww
552名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:35:01 ID:nze8n2JX0
マジでオーストラリア版欽ちゃん球団だったんだな
553名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:35:20 ID:CEWr5jes0
アマチュアやら失笑しながらの三流揃いのアメリカ代表やらと試合すんのが
なんで盛り上がってんの?w
また国別v.s年俸表作ってくれよwww
554名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:35:37 ID:TyDgRbsc0
>>519
リバポ好きのオイラは、トッテナムの選手ってリバポからUターンしたキーンとジウベルトしか知らないw
トッテナム、ホットスパーはさすがに日本ではマニアックだと思うよ
555名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:35:39 ID:QOAxnFnuO
流通経済大学JAPAN
556名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:35:41 ID:L0zN5lH20
>>551

>>513おかえりwww
557名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:36:00 ID:A2anbFuj0
上原浩治

「いま日本ではWBCが話題になってるみたいやけど、残念ながらアメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない。」


http://www.koji-uehara.net/2009/02/20/1215.html
558名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:36:01 ID:r4HGmFDMO
肉体労働者と真剣勝負wwwww
559名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:36:27 ID:GpxiI9pp0
まあ流経なんて普通の大学生じゃないからな・・
560名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:36:29 ID:tn4/F/fK0
野球wwwww
561名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:36:40 ID:G2SmGTOp0
>>540
ごもっとも。勝てないサッカーを無理に取り上げるのは他のスポーツにフェアじゃない。
日本のサッカーは弱い。必死に日本の野球を批判しようとしてるサカヲタ悲しすぎるw
前回一位のチーム批判するのは無理があるだろ。ちゃんと結果見てから言えや
562名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:36:44 ID:L/xVkPBE0
サカチョンてなんか空気というか見えない敵と戦ってる感じだよね
563名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:36:53 ID:Q5cLqdrS0
世界第4位の恐るべし実力

北京五輪最後の野球競技勝敗表

日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●

四強じゃなくて三強

一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる


各国野球オリンピック代表チームメンバー平均年収
キューバ・・・2万8000円(国家公務員)
アメリカ・・・200万円(3A・2A・大学生)
韓国  ・・・1600万円
日本・・・・・2億円
564名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:37:18 ID:m+n0M3zu0
>>551
ユースって知ってるか
565名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:37:26 ID:fmOU+9h70
    消   や   わ  
.〉   え  き  あ  <
_  ろ  う    _,,,,-------ュ
/   !      ,,ィ"_____ ヽ
 ̄ フ       __ ~f'⌒V ⌒ 、 |  | 
  / __ /ヽ /  ({ ミl 十 }ー⌒i
 / ャ、\. V  f `-c`ー ´  bノ
/ 、ヽ、)` ̄)☆ {ヒ--―‐--、   i''
ヽ ,_`メ フ" カチ 入ヽ (⌒⌒) ./
 ヽ、  ,メ    ノ / >、ー'''フ" ⌒ヽ
   ヒ´  \ / r´   \/  ヽ  \
566名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:37:28 ID:cTZ+Zs4l0
草野球チームの国内ナンバー1を決める大会やって
その優勝チームにWBC代表と練習試合が出来る権利を与えてたら
もうちょっと盛り上がったんじゃね
567名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:38:04 ID:acc4BXmv0
>>556
ありきたりですまんがソースくれよ
568名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:38:04 ID:At7Rv8G40
やきうはやきうらしく
隅っこでやっとけ
569名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:38:15 ID:26HaJfi/0
とにかく出る以上はマジにやって、勝つってことでいいだろ。
アメリカがふざけてるのが不満なら粉砕してやれば溜飲も下がる。
アマチュアのオージーにもマジで戦って勝った。
それでいいじゃん。
570名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:38:31 ID:B6RFPZSJ0
世界大会ごっこ(笑)
571名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:38:51 ID:oJk/lh4IO
勝ったんだから良いじゃねーか。
アテネの時なんか、2回やって、2度とも負けたんだぞ。
572名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:39:47 ID:r4HGmFDMO
不動産屋のおっさん萎縮しただろwwwww

観光気分でついでに野球しに来たのにテレビ中継wwwww

573名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:39:57 ID:acc4BXmv0
>>564
六大学でサッカー強いとこないよねw
大学サッカーってテレビでやったのみたことねーwwww


駅伝・野球・ラグビー>>>>>>>>テニスサークル>>>>>>サッカー部
574名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:40:25 ID:nZFT6OEA0
>>565
独裁スイッチをこんなところで見るとは
575名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:40:27 ID:A2anbFuj0
Tony Massarottiボストングローブ紙記者のブログ:
http://www.boston.com/sports/columnists/massarotti/2009/02/short_hops_and_foul_tips.html

Maybe it’s American arrogance at its finest, but does anyone here
really care about the World Baseball Classic? OK, it’s a cute event
that helps disrupt the monotony of spring training. But is there
anyone out there who believes that this country takes the event
seriously?

こんなこといったらまた「傲慢なアメリカ人」になっちゃうのかもしれないけど、
アメリカでWBCを気にしてる人なんているのか?
まあ、キャンプ情報に退屈したときの暇つぶしになることは認めよう。
だけどアメリカ中がこのイベントを真剣に捉えてると本気で思ってる人間はいないよな?
576名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:40:41 ID:aqiyPOJAO
焼き豚脂肪(笑)
577名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:40:43 ID:H3txyigR0
明日もし負けたらサムライジャパン思いっきり叩いていいよ。
勝ったんだからそれでいいじゃん。
578名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:41:08 ID:R9EKIsW0O
>>549
お祭りだけどやっぱり勝たないと
親善試合でも勝てば盛り上がるだろうし反省点や改善する所も見つける事ができるし
本番も勝ち続けて決勝まで行けばもりあがるし
もう日本では参加しただけで結果を残せないスポーツはほんの一部を除いて淘汰されると思うが
579名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:41:15 ID:saLmXEsu0
さすが世界のゴミスポーツと揶揄されるだけのことはあるな


やきう(笑)
580名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:41:19 ID:d3WUht0LO
>>569
そんなのは分かってるだろ。
マスゴミが無理に盛り上げてるのが問題だろ
581名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:41:49 ID:5ss2+YTI0
世界の野球人口はアジアのサッカー人口より少ない

こんなマイナースポーツの大会で優勝なんかしたら、逆に恥ずかしいwwww
582名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:41:52 ID:fmOU+9h70
日本代表は今度はたけし軍団あたりでいいよ
583名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:42:30 ID:GyMIqfFr0
こんな相手と対戦して日本に何のメリットが
584名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:42:32 ID:rQFHP4hd0
正直あのレベルの低さは酷いと思った。
585名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:42:35 ID:tn4/F/fK0
採掘士www 
586名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:42:39 ID:5JWF41owO
>>570
ブラジルあたりの人がみれば
日本サッカーも代表ごっこだろうな
高校選抜でもたいして変わらん
587名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:42:47 ID:m+n0M3zu0
>>573
今代表スタメンの長友は現役明大生だぞ
588名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:43:38 ID:QAtKMiSrO
>>582マジな話たけし軍団のがオージーより強いだろ
589名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:43:44 ID:aqiyPOJAO
国際大会ごっこ(笑)
590名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:44:45 ID:acc4BXmv0
>>577
サカ豚は負けた時用のコピペ、AAを用意してたんだけど
無駄になったから発狂してるんだよwww
591名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:44:56 ID:r4HGmFDMO
>>589
憧れちゃったんだなwwwww
592名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:45:10 ID:Bfskid+50
>>583
公式球を使った実戦形式の練習が出来たじゃないか。
巨人や西武のほうが強いのは当然だが、日本の球団は公式球で練習はしてないし。
593名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:45:16 ID:0Q9+BwhoO
今日の試合の新スレまだぁ?
594名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:45:25 ID:Q5cLqdrS0
>>586
哀れすぎるぞww
595名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:45:39 ID:B6RFPZSJ0
世界大会コンプレックス(笑)
596名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:45:40 ID:aqiyPOJAO
>>586
な訳はない(笑)
ブラジルの一流プロサッカー選手でも、Jリーグで通用しなかった選手なんか山ほどいる。
597名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:45:46 ID:mu3Vt/I80
やき豚とサカ豚ってリアルの生活でも犬猿の仲なのかな?

こういうのって日韓WCぐらいからかな?あのときにわかがすごいふえたもんね
598名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:46:10 ID:saLmXEsu0
楽しみなのは

家電量販店でのショッピング,大阪城見物>>>>>>>>>>>退屈な棒振りの試合だろうな
599名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:46:32 ID:rubTIf9U0
>>554

だからさ、
世界的に言えばメジャーなチームの選手もほとんど
知らんようじゃ、「サッカーは世界的に人気がある」って威張っても
仕方ないわけ。
ファンでも好きなチーム、国内リーグの選手くらいしか知らないのは
サッカーも野球も同じ。
それをクリロナ>A.ロッドとか、レアル>ヤンキースとか
って言っても全く意味がない。

超有名選手をかき集めてるチェルシーにしても、地元ファン以外は、
ヒューズくらいはMAN.Uにもいたから知ってるかもしらんが、
ディクソンとかネヴィンとか、スピーディーとかスパックマンとかは
全然聞いた事もないわけだでしょう。

有名無名、メジャー、マイナー言ってる当人が、その上澄みしか知らん
のなら、言う資格なし。意味なし。
600名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:46:33 ID:YklSBBzKO
>>532
野球がお世辞にも地球規模じゃないからな
オーストラリアなんて、野球じゃ日本のクリケット以下のマイナーな地位なのに、世界的に見れば野球が普及してる数少ない国のひとつなんだけどな
だから国際大会とかさすがに無理がある
601名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:46:44 ID:Bi15BJRZ0
まさに世界大会ごっこwwwwwwwwwww
602名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:46:44 ID:cTZ+Zs4l0
>>597
リアルの世界で出会う訳ないだろ
自宅警備員同士なんだから
603名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:46:58 ID:+TZiI7bbO
半分はただ立ってるだけ
残りの半分はベンチで談笑
それが野球
604名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:47:12 ID:aqiyPOJAO
一部の国しかやってないの、「ワールドベースボールクラシック」って。
ワールド(笑)
605名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:47:27 ID:TD1cE8vm0
イチロ−、内野安打おめでとう。内野安打王と言うことが良く判った。
606名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:47:28 ID:FRsW6dbh0
この速さなら俺のセフレの写真晒せる
http://up.pandoravote.net/img/pandoraup016820.jpg
607名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:48:32 ID:x9K2aRHl0
相撲W杯なんて今から始めたら
相撲ファンの俺ですら死ぬほど恥ずかしいのに野球ファンは凄いな
608名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:48:48 ID:r4HGmFDMO
W ワールドに憧れた
B 豚の
C コンプレックス
609名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:48:51 ID:nze8n2JX0
>>603
あのスポーツな癖にダラダラしてる雰囲気凄く苦手だわ
610名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:48:53 ID:qOxqVFqr0
>>567
ここのブログの
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/nogomet/article/93
>スポーツニッポンはワールドカップ2006の時にも、クロアチア代表チームのスタッフが
>「日本と言えばイチローだな。彼がイチバンだ」と見下した発言をした、
>なんて大っぴらに報道をしましたが(参考記事)、野球の認知度が極めて低いクロアチアの人が
>イチローを知るわけがなく、日本の某テレビ局で通訳コーディネートをしていたクロアチア在住の
>アメリカ人の発言であるのは間違いありませんでした。
>彼はサッカーの「サ」の字も知らず、むしろ野球が好きなことからイチローのことを知っており、
>彼とはザグレブで野球談義をしたことがありますし。
>多分、キャンプ地でたまたま知り合った彼との雑談を、まるでクロアチア代表スタッフが
>言ったかのように記者が捏造した悪しき例といえましょう。
っていう妄想が根拠。
611名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:48:53 ID:5ss2+YTI0
この大会中国も出るのか
ほとんど野球やってないような中国ですらベスト16かよ

なにこのユルイ世界大会wwwwwwwwww
612名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:48:59 ID:tn4/F/fK0
    ____
  /__))ノヽ
  .| l _   ._ i.)
 (ミl ´・ 〈・ リ
  し   ( _) |   
   | `ニニ' /
  ノ `ー-―イヽ

     ┌───────────┐
     │やきゅう.なんかに. まじに.│
     │ なっちゃって. どうするの │
     └───────────┘
                          ┌‐┴‐┐
                            二二
                              ノ |__j
613名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:49:00 ID:fmOU+9h70
NHK「巨人×楽天 視聴率8.4%」の男女別年齢構成
http://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg

       男   女

*7-12歳 *3%  0% 
13-19歳 *1%  0% 
---20代 *1%  0% 
---30代 *1%  1%
---40代 *5%  3%
---50代 13%  4%
---60代 19%  13%
---70代 29%  20%

       ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
      , ' s    \::::::::::::i
     /"""''/ーナ-t----|
.    /   ,.‐   ⌒    /ヘ
    {入|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |⊂⌒◯-------9)  <  やきうは若者に大人気だぜ!
      | |||||||||_    |    \_______
       \ ヘ_/ \ / ̄`\、
.        \、__ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T
614名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:49:17 ID:rubTIf9U0
>>581

お前、それカーリングの金メダリストに面と向かって言えんのか。
615名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:49:21 ID:n5rvF4qDO
参加国も少なく必死になってるのは日本だけw
米国に至ってはリーグ開始前の肩慣らし大会w
こんなので仮に優勝したとしても日本=世界一と認められない現実wやきう哀れw
616名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:49:27 ID:aqiyPOJAO
お笑い豪州代表(笑)

ゲンダイ、ナイス!(笑)
617名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:49:48 ID:acc4BXmv0
>>607
やってもモンゴルの圧勝だから絶対やらないけどなw

618名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:50:18 ID:91ysTtFc0
>>599
あんたさぁ、理屈にぶれがあるよ。
619名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:50:30 ID:CJgs8oX90
日曜趣味で野球やってるだけのパン屋や配管工が
出場している「世界最高峰の野球大会」wwww
620名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:50:31 ID:2AhVM+x90
サカ豚って韓国人に似てるね
野球(日本)が嫌いなら見なければいいのに
何でサカ豚(韓国)は野球(日本)に固執するんだ?
教えて韓国の人
621名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:50:38 ID:j2b+LPh+O
>>557
前回代表の上原の率直な意見、これが現実だよw

サッカーは世界の壁が高くて厚いからアジア予選も一次予選から成り立つ
W杯に出場することさえ昔は想像出来なかったんだから
第一回大会するっと優勝しちゃいました!まぁ韓国に二回負けちゃいましたけどwみたいな競技と比べられたくない

まぁ野球って競技自体がぶち当たってる壁はそれ以上かもしれんけどなw
622名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:50:48 ID:fmOU+9h70
           ,   ´` ヽ
         、'   ,.、、,.、   ';
         ゝ > 、   `; ;
         Yヘ|  -≧y ,_!ソ  お前ら少しはホモの話もしろよ
          ー   y、ュヾ/
           ゝ  T三ゝ/_
      J )ヽ  `;'ー  ̄オ   ` 丶
       `丶 \i     ┌'' ̄丶 |
         丶 |     i 、(\i  !
          メリ     <_  (_  ゝ
           〈     i   ̄
          _ L.]]ニ[l iニ}__
        、 `     i     ̄`\
     _/       |. .,,____   \
   /´     、.-‐''''  ̄     `\  丶
 /ノt--ー''''~             メ  丶
(,__ゝ                    \. ノ
                         」_ /´ )
623名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:50:49 ID:At7Rv8G40
>>610

きたああああああああああ
624名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:51:03 ID:saLmXEsu0
野糞の代表ごっこ叩くと本気で怒るからなあ


焼き豚連中はw
625名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:51:09 ID:A2anbFuj0
自分たちの国が野球の世界ランク10位ってことを知ったら
オーストラリア人爆笑するだろうな

「野球ってどんな競技だよw」って思うだろう
626名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:51:26 ID:Bfskid+50
>>607
WBCは世界相撲選手権大会みたいなもんかもねぇ。
世界相撲選手権大会優勝者よりも横綱のほうが強いだろ、みたいな。
627名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:51:31 ID:Py6E+GbC0
>>557
知らないのは情弱爺だけなのか・・・哀れ
628名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:51:34 ID:B6RFPZSJ0
WBCに出る国でプロリーグあるの日本、アメリカ、韓国、台湾だけだぜ・・
他はプロリーグないんだぜ・・
629名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:51:56 ID:GpxiI9pp0
オーストラリアでもテレビ中継されたんか?
630名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:52:15 ID:NFu3DRjhO
大学生・採掘士・政府職員・サラリーマン…わざわざオーストラリアから草野球選手を呼び寄せて世界世界とほざいてたのか…
631名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:52:23 ID:Q5cLqdrS0
>>610
そういう事するから野球は嫌いなんだよな〜
632名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:52:38 ID:L0zN5lH20
>>614
え?
圧倒的に カーリング>>>>野球だろ?
633名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:52:44 ID:GpxiI9pp0
>>628
台湾とか微妙だな
たった4チームしかないしな・・
634名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:53:03 ID:Qo5QDpv10
野球って直前に何してようがほとんど関係ないだろ
635名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:53:50 ID:CJgs8oX90
ふだんは配管工や採掘士やってるアマチュアに
オリンピックで惨敗しちゃう日本の職業野球ってなんなの?wwww
636名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:53:56 ID:oYqvRTII0
>>631
そりゃ野球を取り巻く連中が狂ってるだけで、野球そのものには罪は無いだろう
637名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:54:04 ID:SNxaz0AOO
ディンゴはいないのか
638名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:54:10 ID:R9EKIsW0O
要は優勝すれば盛り上がるんだからそれが世界でマイナーだろうがいいんでないかい
他の競技も勝てば盛り上がるし
結果が付いてくればどの競技も人気が出るし結果が出なければ幾らメジャーでも衰退する
増してやこの不況でスポーツに限らず暗いニュースばかりだからほんの少しでも明るいニュースが欲しい所だ
639名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:54:32 ID:r4HGmFDMO
>>633
入れてやれよ・・・

オマイは野球に厳しすぎる
640名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:54:35 ID:CEWr5jes0
ほんとキモいくらい必死で盛り上げようとするマスコミw
日本人の民度の低さの要因のひとつがこのマスコミ姿勢
「日本だけマヂモード、馬鹿じゃねえの?」くらい言えよテレビ
視聴率だけ取れれば、馬鹿国民騙していいと思っている
641名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:54:49 ID:R2rwHfa/0
>>620
公共の電波で偏向報道ばっかしてるから
一国民としておかしいといっとるだけ
642名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:54:52 ID:B6RFPZSJ0
今回中国もオリンピック削除になって政府から野球にお金出さなくなったんだぜ
じゃあ誰が中国にお金出してるかって?
日本企業だよ
本田やキヤノンも出してるぜ・・
日本のスポーツに金出せと言いたくなるよな
643名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:55:03 ID:aGHM+XTmO
>>610
wwwwwwwwwwww
644名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:55:27 ID:sbHWZJgw0
>>628
イタリアにはプロあるって聞いたけどガセ?
645名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:55:30 ID:saLmXEsu0
>>632
こんなスレもあるくらいだからなw

カーリング>>>野球
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1141338183/l50
646名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:56:38 ID:Q5cLqdrS0
>>636
関係ねーよそんな事
野球という存在が人間を狂わせてるんだろ
647名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:57:00 ID:2AhVM+x90
>>641
偏向報道?
サッカーは世界スポーツなんだから
野球を非難せずに誇ってればいいんじゃないか?
何故野球(日本)に固執する?
648名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:57:09 ID:GpxiI9pp0
>>644
セミプロでしょ?
野球だけで生活してるやつはほとんどいないだろう
649名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:57:17 ID:Yr5DbYQy0
正直ホットドッグ早食い選手権の方が権威あるな。
650名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:57:50 ID:YklSBBzKO
真面目にWBCの現実を捉えようとしてたり、マスコミのやり方について話してるのに
野球ファンはサッカーの話題に切り替えて現実逃避したり、捏造妄想ソースだして美化したり、最低だな
詐欺師が露骨な嘘ついてたら、そりゃつっこむだろ
それを自分の自尊心や虚栄心の為に平気で嘘ついたり、中傷したりする
651名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:58:26 ID:iCfScpAJ0
これって日本のオナニーだろ
652名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:58:27 ID:B6RFPZSJ0
>>644
サカヲタで野球結構詳しい方だけど一切情報ないよ
野球ファンもイタリアのプロリーグ情報絶対出す事が出来ないと思うw
653名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:58:48 ID:nze8n2JX0
そういや何でWBC叩くと無条件でサッカーファン認定されちゃうんだろう?
654名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:58:49 ID:CEWr5jes0
>>647
おまえさっきからサッカーサッカーどうしたんだ?
サッカーに彼女でも寝取られたんか?w
655名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:58:58 ID:26HaJfi/0
>>650
何と戦ってるんだ?

サカ豚と戦おうぜ
656名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:58:59 ID:85QPfsHVO
>>1
これはひどい
657名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:59:23 ID:fmOU+9h70
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ<やきう万歳!
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
658名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:59:38 ID:sbHWZJgw0
>>648
野球やって金もらってるんならプロでいいじゃん
おまえは野球に厳し過ぎる
659名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:59:59 ID:cwB3i0xI0
野球豚の国際試合に対する飢えは異常
660名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:00:21 ID:HOBQcOOy0
この素人集団オーストラリアだけどさ
このメンツで台湾代表との練習試合では6勝2敗
で勝ち越してるんだろ。
661名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:00:27 ID:6uYN7dXtO
>>625>>628
豪10位とかプロリーグ数とか今普通に驚いてるんだが俺
想像以上に過疎ってるんだな
662名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:00:52 ID:2AhVM+x90
>>654
いや、俺はサッカーも野球も好きだよ
ただサカ豚(韓国)の行動が気になるだけ
何で野球(日本)に固執するのか不思議でたまらん
ちなみに韓国は嫌い
663名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:01:04 ID:HcFA844H0
そんなラリア人にすら苦戦しているジャップをプロってw。

バカ受け
664名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:01:16 ID:tWNeBWuA0
>>647
野球だらけのスポーツニュースが正常に見えるってある意味異常だ
665名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:01:26 ID:FlhmxuNqO
>>641
偏向報道は別に今に始まった事じゃない。
マスコミは第二次世界大戦の前からスポンサー様の意向以外に
まともなモノを吐き出す機関ではない。
666名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:01:31 ID:+RtD+yo5O
サッカー県リーグ3部の俺(本職ユンボ運転)の俺も日本代表になれそうだo(^-^)o
667名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:01:40 ID:NFu3DRjhO
スタジアムまで行ったやつらは確実に知らないだろうな
客を欺き金を稼ぐ
焼き豚らしいやり方だね
668名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:01:50 ID:GpxiI9pp0
>>658
まあ適当に言っただけだよ
イタリアがプロなんて聞いたこと無い
669名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:01:57 ID:B6RFPZSJ0
>>661
そう今日の試合は世界ランク4位と10位の試合だぜwwww
670名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:01:59 ID:j2b+LPh+O
>>586
またゆとりか?w
サッカーでは世界中で代表戦がユース年代から日常として成り立っている
各大陸の歴史ある大会もあるし勿論頂点はW杯だ


「代表ごっこ」ってのは代表戦が成り立たない環境にありながら
国の代表気分で国際試合をやってるのがお遊戯にしか見えないから「ごっこ」呼ばわりされる
だから五輪から外されたんだろうがw
ブラジル人が日本のサッカーをどう見てるかなんてまったく別問題だろ?
671名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:02:02 ID:k3+lB6w90
ゲンダイは何かとネガティブな記事を書きたがるから・・・
672名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:02:11 ID:L0zN5lH20
俺も台湾は笑ったな。
アジアシリーズの決勝まで来るってどんなチームだろうなと思って調べたら
4チームしかなかった。別にリーグが存在するのかと思ったぐらいw
673名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:02:20 ID:hVY8tOmnO
これはひどい
674名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:02:28 ID:Q5cLqdrS0
プロスポーツチームのキャンプ情報とかおっさんしか興味ねーだろww
バスケとかバレーとか少しは取り上げてやれよw
675名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:02:37 ID:6SRpPb0EO
青いユニもパクっていいんだぜ?
やきうさんよw
676名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:02:47 ID:saLmXEsu0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      やきう? NO THANK YOU !!! 
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
677名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:02:54 ID:iCfScpAJ0
北京五輪ってマジウケたよなwww
「金メダルしかいらない!(キリッ」とか言っといて銅メダルすら獲れないってwwwwwwwwwwwww
678名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:03:19 ID:INKfakLpO
高齢者人口比率が高いからマスコミの過剰偏向報道に他の世代が不満があるって構図じゃないの?
相撲、野球、ゴルフとどれも高齢者が好きなスポーツを異常に報道するからね。キャンプ情報やら実力の伴わない日ハム中田や巨人大田、石川遼をスターに仕立てて。これは他のマイナースポーツ好きには邪魔でしょうがないよ。民放はまだしもNHKまで追随するのはどうかと思う。
極論かもしれないけどこんな報道をインターネット時代にしてるのが若者のスポーツ離れを加速させてるんじゃないか
679名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:03:39 ID:GsAuBlxr0
イチロー1安打wwwwwwwwww
680名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:03:42 ID:sbHWZJgw0
>>668
wikipedia見たら平均月収は10〜20万円程度て書いてあったぞ
俺より稼いでるじゃん 超プロじゃんセリエ
681名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:03:57 ID:nze8n2JX0
ホントに国内だけで盛り上がってりゃいいと思ってるならそもそもこんな大会出なきゃいいのに
何だかんだいって「世界」から認められることに餓えてるんでしょ?
まぁこんな大会じゃ仮に優勝しても認められはしないだろうけど。
682名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:04:18 ID:iCfScpAJ0
>>679
マジ?
だせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
683名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:04:47 ID:cyIXDMqO0
お笑いwww
684名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:05:29 ID:cyIXDMqO0
>>681
前回NO1になったけど 世界から無視されてただろw
685名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:05:33 ID:rubTIf9U0
>>647

じゃあさ、柔道も世界スポーツなのに、本家の日本でさえ扱いが悪いな。

マスコミの扱いなんて
世界でどれだけ広がってるか、じゃなくて、放送地域でどれだけ人気あるか、
で決まる。たとえば相撲人気の高い青森のローカル局は相撲関連のニュースが
手厚いときく。イギリスでは英連邦内限定の世界的にはマイナースポーツの
クリケットを一日中どころじゃなく、何日もぶっ通しでやってる。
スポーツじゃないが、台東ケーブルテレビでは年中三社祭中継の再放送をしてる。

お前らが嫌いだろうがなんだろうが、日本ではまだまだ野球人気は
サッカーより高いってこと。10年、20年したら逆転するだろう。
そん時はサッカーの扱いが普通に野球より多くなる。
現状は偏向とまでは言えんだろう。
実際、そんな日本でもWBCよりワールドカッップの方が馬鹿騒ぎしてる。

世界スポーツかどうかで張り合う意味が全く分からん。
686名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:05:34 ID:brNeg/z3O
そんなお笑いオーストラリア代表にオリンピックで負けたプロ集団があるらしい
687名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:05:43 ID:B6RFPZSJ0
>>680
社会人野球でもお金は稼いでる
彼らプロか?
ちがうだろ
688名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:05:51 ID:m+n0M3zu0
>>677
最後の方実況が「夢の銅メダル」とか言ってたし
取れなかったけど
689名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:05:53 ID:TyDgRbsc0
>>599
>>「サッカーは世界的に人気がある」って威張っても仕方ないわけ。
俺は野球もサッカーも好きなのよ。だから別に威張ってない。
でも、マニアックな選手を知ってなければ クリロナ>A.ロッド と言っていけないという考えは悪いけどわからんなぁ・・
例えば、砂糖が塩より甘いってのも、マニアックな知識がなければそれを主張してはいけないという訳ではないじゃんか。
690名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:06:16 ID:Me26pLy80
研修のために本社に赴任してきた中国人から
「コレは何ですか?」と聞かれたぞw野球
691名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:06:45 ID:nze8n2JX0
>>684
うん。そうだね。
まぁ無視っていうか最初から興味が無いって感じで
692名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:07:10 ID:l70Nf1Gy0
肉体労働と音楽に関しては、
黒人白人の片手間お遊び=黄色人種の人生をの全てを掛けた超本気
くらいの差がある
693名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:07:22 ID:iCfScpAJ0
これって世界世界詐欺だろ
どんだけ狭い世界だよwwwwwwwwwwwwww
694名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:08:03 ID:saLmXEsu0
焼き豚「世界が〜世界が〜」
695名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:08:09 ID:L0zN5lH20
>>685
柔道も相撲もみんな必死にやってるよ。
WBCは日本だけ必死。他国はお遊び。だから偏向だと言われる。
696名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:08:16 ID:jrqtYHFx0
>>13
気のせいだよ
松坂先発で1失点に抑えたけど日本チームは得点0だったから負けたことなんて気のせい
697名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:08:43 ID:r4HGmFDMO
>>680
それトトカルチョから支払われている・・・

698名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:08:55 ID:gBI+3ADS0

だから、これは仮想オーストラリア戦の フィンランド戦なんだってば!  わかる?
699名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:09:03 ID:JfkgHlKf0
やきうって見ててつまんねえな、やるには面白いんだけどさ
ふだん運動してなくても出来るし
700名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:09:42 ID:plJ3EU59O
あー、
やきうなんか見出だしたせいで変な時間にウトウトして今目が覚めたわー
頭痛が痛えー
焼き豚謝罪しろ
701名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:09:46 ID:m+n0M3zu0
野球が世界でマイナーとかはいいとして
「日本は野球強い!」ってのがなんか納得行かない
前回マグレみたいな展開で優勝したけど
五輪ではいつもしょうもない試合しか見たことない
702名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:10:03 ID:n5rvF4qDO
サッカーW杯は全世界に配信されるからねぇ
WBCの存在をご存知なのは一部の国々だけw
しかもW杯は別に日本が出場しなくても十分楽しめるからな
WBCなんて日本が出場しなきゃ誰も見向きもしないだろ
如何に日本に野球ニワカが多いかが分かる、所詮野球人気なんぞたかが知れてる
703名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:10:18 ID:B6RFPZSJ0
焼き豚「世界が〜世界が〜世界の王が〜」
サカヲタ様「世界が〜世界が〜」
同じ世界でも全然重みが違うよ
704名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:10:36 ID:YklSBBzKO
>>586
だからなんで一代表の話しに切り替える?
大会の権威について話してんだよ、
そういうところが現実逃避や、自尊心の為に中傷してる証拠だよ
実際野球についてレスしてるのに、なぜ関係ないサッカーの話しがでてくる?
705名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:11:07 ID:2AhVM+x90
>>695
だったらそれでいいんじゃないの?
何でサカ豚(韓国)は野球(日本)に固執するんだ?
サカ豚の心理を研究すれば韓国が日本に固執する理由も解明されるかもしれない
706名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:11:18 ID:r4HGmFDMO
>>693

世界の王(笑)からかわってねえな


まあ王は嫌いじゃないが

707名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:11:27 ID:c0y12hRp0
野球選手1人の年収でで、サッカー選手の10人分くらいです。
人気も無く、つまらないサッカー。
だいたい、負けられない試合がある!とか、毎回おおげさに煽るから、
どれが大切な試合か分からない。
世界の殆どが、弱小のアジア同士の戦いなんて注目してないって。
貧乏人とドキュソの受け皿だってのは認めるけど・・・。
現実はサッカーなんて日本やアメリカでは全く根付かないよ。
それにしても、ベッカムなんて酷いと思う。
あれだけ、アメリカにサッカーをなんて言ったのにさじ投げるし・・・。
まぁ、サッカーなんてそんな物。
708名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:11:37 ID:iCfScpAJ0
ワールドベースボールクラシックじゃないだろ

アジア太平洋ベースボールクラシックとかにしろよw
709名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:12:05 ID:saLmXEsu0
>>690
中国はWB死〜の初戦の相手だよ
中国人は誰も興味ないけどw


【野球】中国で最も売れるのは子供用バット ただし用途は「防犯用」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235055943/
710 :2009/02/25(水) 01:13:09 ID:l70Nf1Gy0
>>692
わかりやすいわそれ
野球とかサッカーとかて問題じゃないよね
711名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:13:33 ID:0T0UhMu00
>>705
お前のように
自分が好きなもの=日本
自分が敵視したいもの=韓国

とレッテル張って勝ち誇る精神構造ってのも
解明できたらいいなw
712名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:13:45 ID:m+n0M3zu0
>>707
平均でプロ野球の試合よりサッカーのが客入ってるのは内緒な
平均年収も野球が3000万代
サッカーが2000万代で大して変わらんのも内緒な
713名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:13:57 ID:r4HGmFDMO
>>707
負けられない戦いがある

とか煽っておいて、負けた韓国とかが
本選にでれちゃうお笑いがあったな

714名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:14:21 ID:8PUT3WLZO
サムライ 対 サラリーマン 

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
715名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:14:25 ID:HS+WjK9O0
何打ゲンダイか
716名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:14:44 ID:B6RFPZSJ0
>>707
球団が赤字じゃなけりゃ高年棒誇るのも分るよ
物凄い赤字してまで給料自慢されてもなんの自慢にもならんよ
Jリーグみたいに経営情報オープンにしてないだろ野球は何十年も
球団が赤字しながら親会社の税金逃れに使ってると言われてるよ
なんの自慢にもならんよ
717名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:15:38 ID:L0zN5lH20
>>715
ゲンダイでもなんでもいいだろ。事実だけを抜きとってみろ。事実だけを。
目を逸らすなよw
718名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:15:49 ID:1niAyvgS0
そういやメキシコ代表もディズニーランドで遊んだ後メリケンに勝ったよなw
719名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:15:55 ID:Py6E+GbC0
>>459
×野球(世界的にマイナー・北中米でメジャー)
○野球(世界的にマイナー・カリブ海の一部の諸国とアメリカで比較的メジャー)

●北米 カナダ、(メキシコ)
●中米(広義の中央アメリカ諸国)
グアテマラ (Guatemala)
ベリーズ (Belize)
ホンジュラス (Honduras)
エルサルバドル (El Salvador)
ニカラグア (Nicaragua)
コスタ・リカ共和国 (Republic of Costa Rica)
パナマ (Panama)

上記に加えて、カリブ海の次の国や地域を含む。
バハマ
タークス諸島(イギリス領)
カイコス諸島(イギリス領)
キューバ (Cuba)
ケイマン諸島(イギリス領)
ジャマイカ
ハイチ
ドミニカ共和国
プエルトリコ(アメリカ領)
アメリカ領ヴァージン諸島
イギリス領ヴァージン諸島
アンギラ(イギリス領)
セントクリストファー・ネイビス
アンティグア・バーブーダ
モントセラト(イギリス領)
グアドループ(フランス領・海外県)
ドミニカ国
マルティニーク(フランス領・海外県)
セントルシア
バルバドス
セントビンセントおよびグレナディーン諸島
グレナダ
トリニダード・トバゴ
アルバ(オランダ領)
オランダ領アンティル
720名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:16:13 ID:EFsogKkb0
まぁ税リーグも
17までスーパー店員やってたブラジル人が
ユースで子供の頃からサッカー漬けだったエリート差し置いて得点量産して
高額で中東移籍出来ちゃうくらい緩いからなw
721名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:16:42 ID:2AhVM+x90
>>711
俺はサッカーも野球も好きだよ
日本サッカーの代表戦はいつも見てるし応援してる
ただサカ豚(韓国)が野球(日本)に固執してるのが理解できないだけで
嫌いなら野球(日本)を見なければいいと思うんだけど
722名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:16:51 ID:PW0h+hWmO
焼き豚の叫びは痛々しくてかわいそうになってくるよ。
ここで挙げられてる野球とかWBC、野球マスゴミに対する批判は結構的を射てるものも多いのに、何故素直に受け止めて改善しょうとか思わないのかな。

焼き豚がしきりに言ってる流経大に負けたことはサッカーファンはわかってるから、岡田の支持率24%って結果が出てる。そもそも天皇杯でアマチュアにプロが負けることはよくあること。

プロとアマが組織が違うからって試合ができない野球は異常だよ。こういうおかしなところから直すべきなのに、ほかのスポーツの悪口ばかり。
723名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:16:57 ID:jSxtkQRJO BE:727922693-2BP(2706)



焼き豚現実見ろよ

724名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:17:02 ID:nze8n2JX0
>>720
Jリーグの育成能力凄いよね
725名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:17:46 ID:Yr5DbYQy0
昔の世界歌謡祭グランプリみたいなものかな。
考えれば考えるほどうさんくさい大会w
726名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:17:47 ID:L0zN5lH20
なあ、焼き豚・・・。事実だけ見てくれ・・・。もうラクになろう・・・。
727名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:18:34 ID:Q5cLqdrS0
焼き豚って生物はどうしようも無いなw
728名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:19:33 ID:UF34t4sC0
>>こんな連中相手に…

“連中…”失礼なのは、おまえだ 馬鹿日刊ゲンダイ
729 :2009/02/25(水) 01:19:50 ID:sVuVQ6am0
大学生に負けるサッカーはどうなの?
730名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:20:08 ID:r4HGmFDMO
野球なんて朝鮮長屋のコジキのもの

臭い

731名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:20:10 ID:R2rwHfa/0
焼き豚がN速あたりでは
マスコミの偏向報道たたいてるかとおもうと笑えるなw

野球に関しちゃWBC盛り上がってない
事実伝えただけでネガキャンだないいはるくせにw
732名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:20:32 ID:B6RFPZSJ0
>>726
焼き豚に何言っても無駄
真実は焼き豚には届かないんだよ
まぁだから野球ファンは情弱って言われてるんだけどね
サカヲタも別に焼き豚にモノ言ってるわけでもないよ
ROMって見てる人に野球のおかしさを伝えてると思うといいよ
733名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:20:50 ID:+TZiI7bbO
大学生やサラリーマンには手当支給さりの?豪の野球協会潰れなかったっけ?
734名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:21:06 ID:rubTIf9U0
>>689

俺が言ってるのは、「世界的に人気がある」って言ってる本人が、
身近な選手や超有名選手しか知らないんじゃダメだろうということ。

巨人の選手とMLBの有名どころしか知らないのと、
レッズの選手とヨーロッパの有名どころしか知らないんじゃ
五十歩百歩。

「俺は世界的に超メジャーなスポーツのファンだ」って自認するんなら、
せめて、”世界的には”知られてるトッテナム、アトレチコ、ラツィオ、
シャルケあたりの選手は知ってろよと。世界的だろうが、アメリカとアジア
限定のスポーツだろうが、個人個人のファンが関わってる範囲は変わらん
ということ。だから、世界的に人気があるかどうかで優劣を比べるのは
ナンセンス。

俺は好きなトッテナムの選手とプレミアの有名選手しか知らん。それも、
自分が生で見ていた'80sのイングランドDiv1~2中心。野球も同様。日本の
選手とMLBの有名どころしか知らない。だから、自分の中ではレベルも認知度も
同レベル。世界的に人気があるという理由で野球ファンを見下す理由もないし、
実際野球も好きだし、サッカーに比べて世界的広がりがないからという理由
で嘆きもしない。
735名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:21:11 ID:pU7Jh9iyO
こういう記事をみると本当に日本だけ場違いぐらいに真剣だと思う。
マスコミや広告とかが必死すぎ。マックのCMとか見てると、バカだなぁって思う。
736名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:21:27 ID:c0y12hRp0
じゃあ、サカ豚はクソつまらない税リーグで、熱くなり、弱小アジア同士で、
負けられない試合がある!で、いいじゃない?
別に野球に文句言ったりしたって現実は変わらないよ。
サッカーは日本では根付かない。
身体的にも、金銭的にも、社会的地位も野球選手には及ばない。
だいたい、40過ぎた世界で殆ど知らない人を、キングカズとか言って崇めて不自然で不謹慎。
キングペレや世界の人に笑われるだけだよ。
身のほど知れよ。糞サカ豚が!
737名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:22:19 ID:FTbRtR3YO
アジアラウンドで日本は敗退すると思うのは俺だけですか?
738名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:22:26 ID:m+n0M3zu0
>>736
>だいたい、40過ぎた世界で殆ど知らない人を、キングカズとか言って崇めて不自然で不謹慎。
王を悪く言うのやめろ!!
739名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:22:31 ID:JddRrWUVO
>>725
何すか、それ
740名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:22:38 ID:L2oXfdVL0
国内で盛り上がればいいし野球は海外試合をやるべきではないと思う
え?なんでオリンピックから外れるの?
やってる国が異常に少ない!?
野球ってそういう競技だったんだ・・・
世界を意識すればするほど野球というスポーツのしょぼさがが世間に認識されてしまう・・・
741名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:22:45 ID:L0zN5lH20
だからなんでサッカーに話もって行きたがるのかとw
742名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:22:50 ID:nze8n2JX0
結論:野球は日本人に向いてませんでした。
でおkだね。
743名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:22:52 ID:mAGkOa930
>>721
韓国の目の上のタンコブが日本だ、って事と一緒なんだよ。
ウリ達はこんなにがんばってるのにチョッパリが(ry
ってのと一緒
744名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:22:54 ID:NZb4e/VHO
アホか
現実なんかみたら焼き豚なんてやってられるか!
745 :2009/02/25(水) 01:22:57 ID:sVuVQ6am0
全国選抜でも何でもない、唯の大学のサッカー部に負けるサッカー日本代表はどうなの?
746名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:23:07 ID:WHLlRUA4O
>>720
コートジボアール代表のとき、J2にコートジボアール人がいたから急きょ代表に招集し、
その選手にエース背番号の10を与えたぐらいやる気のなさだからなw
サッカーの親善試合での相手国の代表はとにかくヒドいぞw
747名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:23:23 ID:fmOU+9h70
            ,,ィィrrィ、、ィ、、,,
        ,,,ィ川川川//ノソノ/r
      ,ィ巛巛彳"´    ``゙ヾミ、、
     /ミミ、ミ'゙           ヾ、、
    /彡彡ソノ              ヾ、、
    /彡彡/ノ,                ヾミ,
   l彡彡/ツノr、               ヾミ、
   |ノ/リノ////r;:.   __,,,、      ___ヾミ
   川川ノ//,li/   /,,、-‐‐‐'   :  ィ,,-‐''ミ
   iァ"ヾミYノ/ノ   '"  , -‐、 ヽ. ' /,-‐、_ l
   { i'ヽヾ彡ノ'     _,ィで)'ヽ   : ィ'ヾツゞ i
   ヽ' y`ヾリノ      ニニ-'" ,  ',  `ー‐ l
   ヽ r  ヾミ           .::   ',     }
    ヽ `  ヾ'  .      ノ    `゙:、.  /
   //'ー‐ヽ    ヽ   / ヽ-=、,,,,ァ'´ヽ ,'
  /|ヽヽ;;;;;l  ',    `゙"´    _: :_ ` l
/ |;;;ヽヽ;;;;l   ',       、, ‐"ェttェ、ソ ノ<やきうなんかにマジになるなよw
  ヽ;;\\'  ヽ        ヽ`二´ノ′l\ー-、
   ヽ;;;:\ \  \       `゙゙゙"´  /  `7"\_
    \;;;;ヽ. \   ` 、         /  /   \`ー、
      \;;;;ヽ `ー、   ` ー 、__,,/  /     \  `ヽ、

748名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:23:33 ID:m+n0M3zu0
>>737
条件がよく分からんが
台湾韓国中国が相手?
上位何カ国が決T行くんだ?
749名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:23:43 ID:5ss2+YTI0
小林:ええ、6大学の方が多かったですよ(笑)。
    昨年、オリックスの試合に観戦に行った知人から聞いたんですが、
    あまりにがらがらなので、人数を数えてみたら94人だったらしい(笑)。
    それで翌日の新聞をみると発表は9000人だったという。

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=2453


4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。
主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。
内野指定席には誰もいなかった。
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html
750名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:23:45 ID:3WyMkiHQ0
こんな相手に無安打だったり失点するようなぴろやきう選手ってw
751名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:24:16 ID:B6RFPZSJ0
アサヒビールのWBCのCM見た奴いるだろ
若者がいっぱいWBC応援して騒いでるCM
今日の球場のファンとまったく違うのなwww
野球にあんだけ若者が応援してる図はまずCMの作り物でしかありえない
こういったCM一つ見ても真実とかけ離れてる
752名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:24:21 ID:oYqvRTII0
>>745
そのネタ好きだな
753名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:24:44 ID:c0y12hRp0
サッカーww
754名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:25:13 ID:VGE2IWTg0
やっぱりサカ豚のスレだったか・・・
755名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:25:32 ID:saLmXEsu0
いや、大学生・採掘士・政府職員・サラリーマンのやきう選手達も頑張ってたよ







見てないけどw
756名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:25:37 ID:m+n0M3zu0
707 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/25(水) 01:11:27 ID:c0y12hRp0
野球選手1人の年収でで、サッカー選手の10人分くらいです。
人気も無く、つまらないサッカー。
だいたい、負けられない試合がある!とか、毎回おおげさに煽るから、
どれが大切な試合か分からない。
世界の殆どが、弱小のアジア同士の戦いなんて注目してないって。
貧乏人とドキュソの受け皿だってのは認めるけど・・・。
現実はサッカーなんて日本やアメリカでは全く根付かないよ。
それにしても、ベッカムなんて酷いと思う。
あれだけ、アメリカにサッカーをなんて言ったのにさじ投げるし・・・。
まぁ、サッカーなんてそんな物。



736 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/25(水) 01:21:27 ID:c0y12hRp0
じゃあ、サカ豚はクソつまらない税リーグで、熱くなり、弱小アジア同士で、
負けられない試合がある!で、いいじゃない?
別に野球に文句言ったりしたって現実は変わらないよ。
サッカーは日本では根付かない。
身体的にも、金銭的にも、社会的地位も野球選手には及ばない。
だいたい、40過ぎた世界で殆ど知らない人を、キングカズとか言って崇めて不自然で不謹慎。
キングペレや世界の人に笑われるだけだよ。
身のほど知れよ。糞サカ豚が!



753 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/25(水) 01:24:44 ID:c0y12hRp0
サッカーww







手抜きすんなよwwww
757名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:25:37 ID:L0zN5lH20
サッカーは? サッカーはどうなの? サッカーだって・・・、サッカーだって・・・ウワァァァン!
758名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:25:50 ID:nze8n2JX0
>>745
オリンピックのガチ試合で倉庫番に負ける野球には勝てません><
759名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:26:41 ID:esjWIa8J0
>>736
長嶋が来たとかキャーキャー言ってるスポーツって何だったっけw
760名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:26:50 ID:r4HGmFDMO
在日って臭せえ

蛆虫以下の存在
761名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:27:10 ID:mN15oVYD0
【レス抽出】
対象スレ:【野球/WBC】お笑い豪州代表、大学生・採掘士・政府職員・サラリーマンも…試合前に大阪城見物や家電量販店に(ゲンダイ)★2
キーワード:バーレーン

抽出レス数:4
762名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:27:13 ID:EFsogKkb0
WBCの参加国が少ないから世界云々は誇大だの真実じゃないだのおかしな事言ってる奴は
囲碁の世界大会とかも同じ理由で噛み付いてるの?w
763名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:27:31 ID:SGZMPkye0
俺もサカ豚だけど今のところ野球自体はそんなに嫌いじゃないな。
でも最近のマスコミによる野球一辺倒の報道には結構うんざりしてる・・・
流石に煽り過ぎだろと(しかも誇張して)、
ACLは散々スルーしておきながらこれなんだからし毎年これじゃぁさすがにサッカーファンだって
野球に直接的な不満はなくても野球に対していい感情は持てないだろうに
764名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:27:52 ID:c0y12hRp0
>>759
レベルが違うわ!比べんな屑。
ミスターは現人神だろ。
765名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:27:56 ID:m+n0M3zu0
>>762
囲碁の世界大会でマスコミが大騒ぎするなら噛み付くかもな
766名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:28:01 ID:tJNyOVmC0
素人相手にノーアウト満塁から犠牲フライの1点のみとかマジ勘弁して。
キューバや韓国に勝てるのか?大丈夫なのか?
767名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:28:01 ID:akhuEKgQO
ドゥンビアさんはコートジボアールのリーグで得点王とってますけど(´・ω・`)
768名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:28:05 ID:n5rvF4qDO
WBCという体たらくな大会を必死にアピールしても無駄だって、焼き豚さん
こんなの爺婆しか見ねえし、マスゴミが必死に騒いでるだけなんだから
769名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:28:53 ID:esjWIa8J0
>>762
すごろくだから囲碁とタメ張ってんのかw
770名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:29:04 ID:m+n0M3zu0
>>764
長嶋ってあうあうのじーちゃん?
あの人凄い人なの?
771名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:29:14 ID:L0zN5lH20
>>762
だから何度も言わせるなって。囲碁だろうがホットドッグ早食いだろうがみんな真剣だよ。
WBC
772名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:30:29 ID:fmOU+9h70
            ,,ィィrrィ、、ィ、、,,
        ,,,ィ川川川//ノソノ/r
      ,ィ巛巛彳"´    ``゙ヾミ、、
     /ミミ、ミ'゙           ヾ、、
    /彡彡ソノ              ヾ、、
    /彡彡/ノ,                ヾミ,
   l彡彡/ツノr、               ヾミ、
   |ノ/リノ////r;:.   __,,,、      ___ヾミ
   川川ノ//,li/   /,,、-‐‐‐'   :  ィ,,-‐''ミ
   iァ"ヾミYノ/ノ   '"  , -‐、 ヽ. ' /,-‐、_ l
   { i'ヽヾ彡ノ'     _,ィで)'ヽ   : ィ'ヾツゞ i
   ヽ' y`ヾリノ      ニニ-'" ,  ',  `ー‐ l
   ヽ r  ヾミ           .::   ',     }
    ヽ `  ヾ'  .      ノ    `゙:、.  /
   //'ー‐ヽ    ヽ   / ヽ-=、,,,,ァ'´ヽ ,'
  /|ヽヽ;;;;;l  ',    `゙"´    _: :_ ` l
/ |;;;ヽヽ;;;;l   ',       、, ‐"ェttェ、ソ ノ<たけし軍団でもオーストラリアに勝てたぞw
  ヽ;;\\'  ヽ        ヽ`二´ノ′l\ー-、
   ヽ;;;:\ \  \       `゙゙゙"´  /  `7"\_
    \;;;;ヽ. \   ` 、         /  /   \`ー、
      \;;;;ヽ `ー、   ` ー 、__,,/  /     \  `ヽ、

773名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:30:39 ID:PNYAyRvN0
俺のやってる草野球チームでも代表といい勝負しそうだな
774名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:30:41 ID:pU7Jh9iyO
>>751
確かに笑える。
スポーツバーの場面を使うなら、公民館とかでオヤジ達が缶ビール片手に酔っ払いながら観戦してるほうが絵になると思った
775名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:32:07 ID:CAnVwRAZ0
大の野球ファンには本当に申し訳ないが

さすがに「採掘士」には吹いたw
776名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:32:08 ID:r4HGmFDMO
>>762
キチガイ煽りがねえだろ

777名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:32:18 ID:zGSTr/pK0
野茂は鉄工員時代に五輪銀、上原は大学生時代にキューバに勝っている。
素人素人言いすぎ。
778名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:32:22 ID:saLmXEsu0
>>763
テレ朝はやきう特集やりまくってACL潰してるのに肝心の中継は5試合だけだからなw


【野球】テレビ朝日が今季のプロ野球・巨人戦の中継について5試合の放送を行うと発表
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235492613/
779名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:32:32 ID:SGZMPkye0
>>734
俺もスパーズ好きだw
日曜勝てるといいね
780名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:32:38 ID:tJNyOVmC0
>>764
野球好きにとっては現人神かもしれんが、野球に興味ない人にとってはただの障害者だろ。
781名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:32:59 ID:EFsogKkb0
>>771
今回のオージーはある意味日本より真剣かもな
ここで日本の球団の目に止まったら、野球で飯食えて大金手に出来るんだから

> 今回来日した選手のほとんどは、「WBCよりこの強化試合を日本球界への売り込みの
>場と考えている」という。ある球界関係者がこう語る。

>「バーンサイド(巨人)やジェフ(ウィリアムス、阪神)が過去に日本代表との試合で活躍し、
>日本球界入りを果たしましたし、彼らが今、どれだけ恵まれた環境にあるかを十分知って
>いる。今回は日本の編成担当の視線を相当気にしていますね
782名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:33:01 ID:OKeR3yrmO
まあでも野球が確変起こして世界的なスポーツになったら、今の頑張りは評価されるだろ
783名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:33:07 ID:c0y12hRp0
サッカーの応援してる屑とか見てれば、サッカーの酷さが分かる。
おーにっぽー、とか、オーレーオレーオレーサカ豚ー、サカーブターぁとか、お里が知れるわ。
サッカー見たい、やりたい、応援したいなら、ヨーロッパとか南米に住めばいいじゃん。
なんで世界最弱レベルの税リーグがそんなに熱いの?
朝鮮人が大活躍はもうわかったよ。気持ち悪いよ。
784名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:33:15 ID:rubTIf9U0


少なくともネットやる野球ファンは、WBCがWCとは比較にならない
ショボイ大会って事くらい分かってるってばさ。アメリカ、日本、キューバ、
韓国しか高いレベルで行われていない競技だってことも。
でも、NPBやMLBは面白いし、WBCも、クラブ世界選手権程度には楽しめる。
必要以上に騒いでるのはマスコミだけ。一部の団塊が乗せられてるだけ。
矛先はそっちに向けろよ。
785名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:33:21 ID:r4HGmFDMO
>>773
原残飯なめんなオラ

オマイのチームに不動産屋さんはいんのか?
ああ?
786名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:33:23 ID:TyDgRbsc0
>>734
レスありがと。君の言いたい事は解ったよ。まあ同意は出来ないけどw
まあ十人十色だから考え方が違って当然だし、押し付けるのもあれだしね
787名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:33:28 ID:CAnVwRAZ0
WBCも間近だし

てっきり豪州代表はベストメンバーで来るのかと思ってた
788名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:34:07 ID:gi02vZFS0
ID:LlWzYlpf0 のレス一覧
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090224/TGxXellscGYw.html

昨日の芸スポ発狂1位おめでとうw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090224/
789 :2009/02/25(水) 01:34:11 ID:sVuVQ6am0
元横浜FC 元日本代表MFで奥大介のインタビュー記事

━━自身でも野球をやって。
親父が「背が小さいから、サッカーの方がええやろ」と。

━━サッカーのセンスを発揮して、高校は神戸弘陵高に。
高校に入るときは、さすがに野球部に入ろうとは思わなかったですけどね。
野球部の人たちを見て、「やっぱりずっと野球を高いレベルでやってる人は違うな」と思いましたから。

━━サッカーと野球の一番の違いは、どこだと見ていますか。
日本の野球選手って、海外に行ってもほとんどの選手が通用するじゃないですか。それはすごいことだよなと思います。
サッカー選手の海外挑戦って、失敗する例も少なくない。
やっぱり野球は国技みたいなもんなんやなと感じることがあります。
あと、ピッチャーとキャッチャーのやり取りも面白いし、
バッターとの駆け引きなんかも見ていて楽しい。駆け引きは特に気になりますよね。
だって、テレビを見ていても、野球の解説者の人って、「次は何のボールでどこへ投げるでしょうね」と言って、
それがたいがい当たるじゃないですか。サッカーでは、そんなことあり得ないですからね。

野球は奥が深いなあと、いっつも見ていて思います。
790名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:34:16 ID:hRkUcIDl0
シドニー五輪
・韓国 5勝4敗 3位
・日本 4勝5敗 4位(韓国に0勝2敗)  松坂、韓国に0勝2敗

WBC
・韓国 6勝1敗
・日本 5勝3敗(韓国に1勝2敗)

北京五輪
・韓国 9勝0敗
・日本 4勝5敗(韓国に0勝2敗)



日本プロ野球の歴史・・・70年
韓国プロ野球の歴史・・・25年
791名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:34:30 ID:aS+LW7EEO
>>784
結論だなw
792 :2009/02/25(水) 01:34:40 ID:sVuVQ6am0
元横浜FC 元日本代表MFで奥大介のインタビュー記事
━━ジュビロ磐田時代は、ロッテとキャンプの合宿が一緒だったこともあるそうですが。
サッカー選手ではあり得ない身長の高さとゴツさには、ビックリしましたよ。
正直、「この人たちがサッカーやっとったら、どうなってんのかな」 「すごいことになっとったんちゃうかな」と思いましたよ。

━━確かにフィジカル・エリート集団ではありますからね。
だから、大きな選手をそろえたヨーロッパのようなサッカーチームを作れるんちゃうかなと思うんです。
パワープレーやったら、かなりすごいと思いますよ。
僕がマリノスに入る前、マリノスとベイスターズの合同イベントで競走したことがあったらしくて、
マリノスで足の速いヤツが一人も勝てなかったって聞いてますから。
やっぱり、身体能力は野球選手の方が高いんでしょうね。

━━いまでも、野球で勝負したかったと思いますか。
いや、思わないです。あれだけデカイ人たちとやったら勝負にならん。
いまは、親父の言ってた通りやったなと思ってます(笑)。

━━娘さん二人は、野球好きにさせるか、それともサッカー好きにさせるのか。
キャッチボールをやらせてますよ。 野球好きに洗脳させます。
家族全員で球場には行ってますからね。
やっぱり阪神━巨人戦はいいですね。熱い!雰囲気は甲子園が一番いいですね。
六甲おろしも歌えますよ。

━━奥選手はサッカーの指導者のライセンスもお持ちですが、野球選手を見て思うところはありますか。
いまのサッカー選手も昔より体が大きくなってますけど、プロ野球選手には勝てないですね。
793名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:34:50 ID:HfBoVSt9O
侍ジャパンもパクリ
794名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:34:52 ID:rubTIf9U0
>>779

いくらカップ戦”だけ”は強くても相手が悪すぎる。ま、楽しみだけどね。
795名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:35:16 ID:CAnVwRAZ0
豪州もやる気がないにもほどがある
796名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:35:30 ID:ky8pw4EI0
サカ豚嬉しそうだなw
PCモニターや携帯画面見ながらニヤニヤしてると思うと笑える
797名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:36:39 ID:+TZiI7bbO
日本の選手も企業の宣伝部の方々だろ?
サラリーマンだよ
イチローや城島は違うか、任天堂マリナーズとわ言わないし
798名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:36:40 ID:tldhzmYm0
採掘士ってなんだよw
埋蔵金でも掘ってるの?
糸井重里みたいなもんか
799名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:37:02 ID:CAnVwRAZ0
各国がここまで手抜きの世界大会とか

他競技では一度も見たことがないんだけど
800名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:37:53 ID:TsTAU9nB0
オーストラリアのポテンシャルって凄いよな
素人集団の野球チームですら、何十億もの給料もらってる日本チームと
そこそこの戦いするんだから。サッカーもプロリーグ出来て間もないのに
もう、日本を追い越しちゃったしなww
801名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:39:00 ID:m+n0M3zu0
>>800
元々サッカーは豪州のが上だろう
プロリーグがなかっただけで欧州でやってる選手は沢山いた
802名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:39:09 ID:jHBQYNli0
格上のアメリカならまだしも
オージーすらやる気のない世界大会って存在する意味あんの…?
803名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:39:12 ID:c0y12hRp0
サカ豚、これ以上はいじめんな!
皆だって分かってるはず。
死体に鞭打つ文化は日本には無い。
これ以上叩く奴は、朝鮮系と断定させていただく!
804名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:39:38 ID:5ss2+YTI0


やきう選手の体(笑)



体脂肪、主力選手の多くが20%を越えていた。
体脂肪、主力選手の多くが20%を越えていた。
体脂肪、主力選手の多くが20%を越えていた。
体脂肪、主力選手の多くが20%を越えていた。

http://web.archive.org/web/20050406030223/http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200310/bt2003102007.html

805名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:39:48 ID:SGZMPkye0
>>791
確かにそうなんだよ、
そうなんだけど今の野球界はあまりにも
マスコミと密接になり過ぎてる。
806名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:39:57 ID:PNYAyRvN0
>>785
俺のチームな

1番大手家電店員
2番実家の海苔屋跡継ぎ
3番運ちゃん
4番運ちゃん
5番なんかの会社員
6番電気屋
7番なんかの会社員
8番どっかの会社員
9番ホスト

けっこういい勝負すんだろ?
807名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:40:21 ID:INKfakLpO
>>736
王さんや長嶋は素晴らしいと思う。選手でなく過剰報道に不満がある。と前置き
王さんとカズのwiki言語数みてこいよ。

808名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:40:33 ID:cwB3i0xI0

普通に審判が日本人でワラタww
809名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:41:11 ID:n5rvF4qDO
野球ファンはWBCとか言って騒いでるが、もし日本が出場しなかったら見ないだろうね
サッカーファンは日本が出場してなくてもW杯見るけど
810名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:41:22 ID:jHBQYNli0
WBCは情弱の団塊じじいに任せて
俺たち賢い2ちゃんねらーはWBC(野球)を一切見ないようにしようぜ
普段お前らもマスゴミの捏造叩いてるだろ?
やきうは最たるものだぞ
811名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:41:25 ID:saLmXEsu0
>>770
昔、棒を振るのがものすごく上手かったらしい

今は右ポケットに封印してるw
812名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:41:51 ID:26HaJfi/0
>>739
クリスタルキングとか、トムキャットなどの日本の誇る名アーティストを生み出した権威アル大会
813名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:42:06 ID:nze8n2JX0
>>800
プロリーグも出来てないのにメダルかっさらわれた野球さんに謝れ
814名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:42:07 ID:GsAuBlxr0
なんでここにサッカーの話してる奴がいるの?

ばかなの?
815名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:42:12 ID:c0y12hRp0
サカ豚だって、頑張ってるんだ・・・。
本当に酷いぞ。
たとえ税リーグでも、最弱代表でも、貧乏人とドキュソの受け皿であってもだ。
野球ファンは現実に勝ってるんだから、これ以上日本のサッカーレベルやファンの傷をひろげないことっ!
816名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:42:35 ID:o6TigXX+O
>>1

おいおい
それじゃあたけし軍団に負けた球団や、高校生に負けたFCに失礼だろ?
817名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:43:47 ID:m+n0M3zu0
>>811
あー、あれは凄すぎるパウアーを封印してたんだな
ずっとチンポジ直してるのかなと思ってた
818名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:43:48 ID:PW0h+hWmO
>>783

お前が気持ち悪いというその応援を、ロッテ虚塵はパクってるけどなwww

819名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:43:51 ID:Pzbwnied0
芸スポの伝統で野球とサッカーを対立させてレスを盛り上げるというのが
あるみたいだが、俺はどちらのスポーツも嫌い

というかスポーツなんてこの世にいらないだろ
820名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:44:02 ID:CAnVwRAZ0
>>808
本当に30秒しか試合見なかったから全然知らなかった

大会直前にそれは問題
強化試合といっても第三国から審判は呼ばないと
821名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:44:10 ID:PW0h+hWmO
>>783

お前が気持ち悪いというその応援を、ロッテ虚塵はパクってるけどなwww

822名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:44:18 ID:r4HGmFDMO
>>806
おいおい運ちゃんが打ちそうじゃねえかよ orz

823名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:44:26 ID:JqEv0siJ0
まあ視聴率は25%以上は堅いだろう。あれだけマスコミの皆さんも協力してくれたことだし。
これで20%以下なら練習試合だったとか格下のオーストラリア戦だからで済むが。           (笑)
824名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:44:56 ID:jHBQYNli0
賢い2ちゃんねらーはマスゴミべったりのやきうを捨ててサッカーを見よう!
825名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:45:48 ID:5PyVYPhN0
>>606
タイトル教えてくれ
826名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:46:14 ID:x9K2aRHl0
サッカーの話題に変えようと必死な焼豚が笑えるw
827名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:47:41 ID:Yr5DbYQy0

【野球】コラム「WBC」という謎の大会−アメリカの記者や同僚に批判されたイチローが気持ちのよい待遇がなつかしくなったのであろうか★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235466660/l50

 スポルティング・ニュース誌がアメリカ人に優勝国予想アンケートをおこなった
 ところ、アメリカという予想は32パーセントだったが、それを上回る33パーセントが「知ったことでは
 ない」と答えた

アメリカ人さえ知ったことではないらしい。
828名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:47:50 ID:KbjjVc6y0
焼き豚って情弱っぽいなwww

829名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:49:32 ID:L0zN5lH20
いや、鉱山労働はあなどれない。グリップが強くなってる可能性があるな。
むしろピロ野球選手よりも厄介な相手。
830名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:50:11 ID:fwPW6j9RO
>>819
外の光あびないと死んじゃうよ
831名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:55:29 ID:Py6E+GbC0

ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html
日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。

「ミスターが、困ったなあと言うんですよ。選びたくても、選べない選手がいる。
本来なら、実力だけを選考基準にホンモノのドリームチームをつくりたいんだけど、そうもいかない問題があるんです」
問題は、ふたつある。ひとつは、球界のタブーとされてきた国籍問題。もうひとつは後述するが、ドーピングである。
832名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:57:43 ID:saLmXEsu0
>>828

×焼き豚って情弱っぽい

○焼き豚は情弱
833名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:00:45 ID:CAnVwRAZ0
こんな相手と2試合もやる必要ないのに

この前のサッカーのフィンランド代表どころの相手じゃないぞ
834名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:06:01 ID:yqLRCngA0
W杯で豪州に負けた情けないスポーツがあったな
835名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:08:06 ID:cwB3i0xI0
五輪でアマ軍団豪州に負けた恥ずかしい除外スポーツがあったな
836名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:11:06 ID:CAnVwRAZ0
>>834
豪州はメンバーのほぼ全員が欧州で活躍する選手だったけど
837名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:12:03 ID:FAf9uGda0
>>834

北京五輪で 世界でマイナーなくせに  5回も負けた国があったろ 野球で
838名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:12:32 ID:pWiC/OWH0
野球一体どんだけ人気あるんだ・・・
野球関連のスレばっかじゃないか・・・
839名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:13:11 ID:FCDVhQu9O
一国の代表がサッカーでいうワイタケレとは、
野球の世界的人気が良くわかる
840名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:13:30 ID:CAnVwRAZ0
>>838
芸スポの上位は野球スレだらけw
841名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:15:11 ID:nze8n2JX0
>>838
ネタが豊富なんですぅ
842名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:16:29 ID:Yy9xsD3OO
またか
843名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:16:55 ID:x9K2aRHl0
ソフトボールの金メダルに水をさした競技があると聞いて
844名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:20:00 ID:CAnVwRAZ0
>>1-5
この情報を知ってから今日の2試合目を見ると

思わず笑いが込み上げてきそうw
845名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:21:05 ID:GpxiI9pp0
アテネ五輪でオーストラリア代表がパン屋とか倉庫番とか言われてたけどまじだったんだな・・
846名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:22:11 ID:5fUdPEaGO
野球って海外厨とかいるの?聞かないよね。
それって競技そのものに魅力がないからだよね。
ただ内輪で盛り上げるだけ
847名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:24:03 ID:2zBpXk83O
ジャイアントキリングが見たいんですがいつ見れますかね?
848名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:25:10 ID:4x65uvXk0
>>846
いるだろ
849名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:25:42 ID:CAnVwRAZ0
>>847
そもそも野球の大会自体がいつまであるかどうか
850名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:25:58 ID:1BcwuHC20
プロが採掘士に負けたら恥だろw
851:2009/02/25(水) 02:26:11 ID:Az5HwyylO
野球、動きなさ過ぎ〜(^O^)普段、サッカー代表や、Jリーグの速いパス回しや、
縦への展開、コンビネーションに見慣れてる俺には、ちょっと堪え難い時間だった(-д-;)
852名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:27:13 ID:40eWtrMPO
ライジンガー名前がかっこいい
853名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:27:15 ID:saLmXEsu0
オーストラリア人なのにやきうみたいな糞つまらない欠陥競技選ぶなんて

相当の池沼どもだろこいつら
854名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:27:32 ID:r4HGmFDMO
>>847

無理です



ジャイアントがいません
855名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:27:59 ID:1BcwuHC20
野球人口が少ないからこうなる
856名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:28:51 ID:4x65uvXk0
しかし盛り上がってるかどうか、相手がいるかどうか、が議論になるってのはヤバイだろうな
857名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:28:52 ID:nze8n2JX0
>>853
片手間にやるには丁度良いんじゃない?
858名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:29:45 ID:kgw9V0cx0
お前ら採掘士バカにしてっけどなあ!
つええんだぞ!!
地球に隕石が落ちてきても何とかしてくれんだっぞ!!!
859名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:30:04 ID:KpGaTb0oO
笑いがとまらんwwwwwwwwwwwwwww
860名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:31:20 ID:cwB3i0xI0
明日もオージーとやるのか
対戦相手いないんだな…
861名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:31:41 ID:Q/PJt8AK0
>>846
やきうには情報弱者厨ってのがいると思うよ。
70歳くらいが中心の。
862名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:32:08 ID:XKs3LX0XO
ほんと野球って世界の狭いスポーツだな
863名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:33:32 ID:CAnVwRAZ0
豪州以外に日本に来てくれる国がなかったんだろうな

呼べる国自体がほとんどないってのもあるし
864名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:35:46 ID:JZFDpgM1O
>>861
厨って付ける意味あるの?
865名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:36:22 ID:6qOc1XHZO
たかだか強化試合で必死すぎだよ>サカ豚
余裕なさすぎ
866名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:38:20 ID:8VVppL0H0
糞みたいな試合を地上波のプライムに垂れ流すなよ。
867名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:40:34 ID:BIhYEYdRO
なんかWBCって、日本と韓国の為の接待ゴルフみたいな感じがする。誰が得するのかよう分からんけどね。
なんだかんだでジャパンマネーは魅力的なんだろう。
868名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:40:42 ID:Efx4ZsLN0
第2ラウンドで対戦する可能性があるチームと試合するのが異常
869名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:40:56 ID:PvjKIjqF0
「お笑い豪州代表」ってM-1とかR-1とかの
話かとオモタ
870名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:43:44 ID:6qOc1XHZO
>>867
サッカーのワールドカップにおけるアジアなんてのも接待だけどな
FIFAが枠を増やして飽きないように努めてくれてる

871名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:45:01 ID:3ZyAz5aQ0
豪州戦の視聴率マダー?

872名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:51:27 ID:m8MBC+ac0
見に行った奴って馬鹿ですか?
873名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:51:58 ID:1621qq3I0
でもいい勝負だったじゃん
874名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:52:22 ID:yqLRCngA0
>>866
サッカーの練習試合はド深夜でも流せないけどなw
875名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:53:15 ID:cwB3i0xI0
>>872
はい、まんまとマスゴミに踊らされた馬鹿どもです
876名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:57:32 ID:Lciuu2Mb0
【イチロー】
毎年多額の寄付をしているが、本人からはまったく表に出さない。
ファンがそれを知ったのも、イベントに同席していたスタバの会長の談話から。

--------------------------越えられないダンディズムの壁--------------------------

【松井秀喜】
色々と寄付をする。アフリカの貧しい子数人の里親にもなっている。
ただし目録を渡すところまでメディアに撮影させて、自らの好感度アップを計る。

-----------------------------越えられない金銭欲の壁-----------------------------

【旅人さん】
チャリティー参加者も金儲けしていいじゃんw
877名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:58:34 ID:VhNpNxa7O
久々に地上波で野球が流れたからって
焼き豚興奮し過ぎw
878名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:59:18 ID:2T3OcCsnO
さすがやきうだな
競技レベル低いわ
879名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:01:33 ID:yqLRCngA0
>>878
さっかー選手よりは身体能力が高いけど
880名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:02:08 ID:6qOc1XHZO
>>877
レスのほとんどがサカ豚ですが
881名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:02:19 ID:YCoR48Rd0
>>874
サカはアジアカップすら中継が危ない
野球は
本当の練習試合w
882名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:02:33 ID:/DTzvBohO
日本代表涙目w中日大勝利
883名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:03:08 ID:s01DpV070
リーマンだろうが公務員だろうが
一応モチベーションのある選手も居るから充分だろ
サッカーでこんなマッチメイクした日にはメチャクチャ叩かれるだろうが
野球ではそもそもガチの相手少なすぎるし
884名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:03:39 ID:LqlbEdFbO
2時間見ようと頑張ろうとしましたが無理でした。
やはり野球は苦痛です(つ∀-)
885名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:03:40 ID:JQ1kINmZO
だいたい野球にお熱な奴ってマスコミに踊らされてるバカだし
886名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:04:24 ID:TpzBIVyE0
松坂が出たときのオリンピックでもオーストラリア代表ってこんな感じだったじゃん
というかアマチュアで仕事持ってる奴が出るのはこの国の伝統みたいなもんだろ
887名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:05:52 ID:b7yfLUsAO
この試合は世界200の国と地域に配信されます→サッカー

この試合は世界200の国と地域に無視されます→野球
888名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:08:01 ID:6qOc1XHZO
いちいちつまらないと書き込んでくれるだけでも有り難いです。
流通大に負けた日本代表はここまで盛り上がらなかったっす
889名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:11:08 ID:/wl+Hd1s0
>>1
それで8点で抑えられるって凄くないか?
890名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:12:41 ID:VhNpNxa7O
WBCのトーナメント表を見ても、何も感じないやきう脳w
まあ年寄りばっかだから仕方ないけどwww
891名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:23:58 ID:9p9YOp6h0
みんな野球のことが気になって気になって
仕方ないんだなww
892名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:29:22 ID:yqLRCngA0
野球を叩くために練習試合まで真剣にチェックしているサカ豚の執念には脱帽ww
893名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:32:25 ID:gBI+3ADS0

子供の頃、野球部で脱落したコンプレックスから逃れられない自称サッカー・ファンが多いだけ。
894名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:35:50 ID:YklSBBzKO
まあボロガチしたしな

サッカーこそプロの選手もいなく人口が80万人しかいない国に負けてたよなw
895名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:36:07 ID:ZWLYy7YW0
野球部wwwww
そんなのに入るような馬鹿なんてそうそう居ないだろw
896名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:37:57 ID:GpxiI9pp0
>>894
>サッカーこそプロの選手もいなく人口が80万人しかいない国に負けてたよなw

ソース出してみ
897名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:38:12 ID:Mr8tVKXs0
もう仕方ないから今回はこのまま本気でやって2連続優勝してさ、
次回大会のときはアメリカがやる気出さない大会なんて出ませんってつっぱねてくれ。

その前にアメリカから次回大会やらないって言われてWBC終了になると思うけどね……。
898名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:39:21 ID:Yoe/GG5f0
野球は貴族のスポーツだからな
ポロのプロ選手がいないのと一緒で、大金持ちでスポーツで金貰わなくても食ってけるアマチュアの選手しかなれないんだよ
サッカーみたいな貧民のスポーツの感覚で語られたら困るわwwwww
899名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:39:51 ID:A2anbFuj0
>>894
> サッカーこそプロの選手もいなく人口が80万人しかいない国に負けてたよなw

どこか言えや
もしバーレーン代表とか言ったら笑ってやるから
900名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:41:56 ID:sgQdLMyeO
変な時間にやってたけどなんで?
901名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:46:34 ID:6oiZiQSM0
>>897
むこうじゃ最初から関心低いし勝ち負けなんてたいした問題じゃねえよ
日本が放映権高く買ったりして金になる限りは続くと思われる
要は日米野球の代わりだろ、これ
902名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:47:16 ID:cFU7V1v6O
つまんなくて世界で普及してないのに、対戦してもらっただけでもありがたいな まぁ老人が好きそうな試合だったけどw
903名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:47:19 ID:YklSBBzKO
>>898
だからその根拠はなんだよ?
キューバやドミニカは金持ちの国じゃねーだろ?
それに野球部もサッカー部も同じ位人数いたが、皆中流的な家庭だったぞ
金持ちのガキなんざ皆、眼鏡かけてて進学塾に通わせられてて、スポーツじたいしないで私立に受験してたわ
904名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:48:50 ID:4T8Pc47BO
>>894
クウェートのアマチュアリーグのチームに所属するプロがいるらしいよ。
905名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:48:56 ID:jc21eO1k0
即席観光チームに2点取られた日本
906名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:49:03 ID:WHLlRUA4O
まぁ、惨敗しない程度に頑張れよ野球。
こんなに国民に期待されて惨敗したら、WCドイツ大会後の日本代表並に不人気になるぞ。
へたしたらそれ以上になるかもしれん。
907名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:49:16 ID:ScMC3pUV0
WBCに入れ込んでるの日本だけだしwww
908名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:49:49 ID:IqY3yQpC0
>>831
松井(朴)秀喜のことだな
909名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:53:44 ID:A2anbFuj0
>>904
ベルギーやカタールにもいる

http://en.wikipedia.org/wiki/Bahrain_national_football_team

GK Sayed Mohammed Jaffer 25 August 1985  Malkiya
GK Abbas Ahmed Khamis   13 June 1983  Sitra Club
DF Mohamed Husain      31 July 1980  Al-Salmiya(クウェート)
DF Ebrahim Al Mishkhas    7 July 1980  Al-Khor(カタール)
DF Salman Isa          12 July 1977  Al-Arabi(カタール)
DF Sayed Mohamed Adnan  5 February 1983  Al-Khor(カタール)
DF Hussain Ali Baba      11 February 1982  Umm-Salal(カタール)
DF Rashed Al Allan       27 November 1987  Bahrain
DF Abdulla Al Marzooqi    12 December 1980  Al-Kuwait(クウェート)
DF Abbas Ayyad        11 May 1987  Al-Ahli
MF Abdulla Baba Fatadi    2 November 1985  Al-Kharitiyath(カタール)
MF Sayed Mahmood Jalal   5 November 1980  Al-Salmiya(クウェート)
MF Mohamed Hubail      23 July 1981  Al-Arabi(クウェート)
MF Mohamed Salmeen     4 November 1980  Muharraq Club
MF Talal Yusuf         24 February 1975  Al-Riffa
MF Abdullah Omar        1 January 1987  Muharraq Club
MF Fouzi Ayesh        27 February 1985  Muharraq Club
MF Mahmood Abdulrahman 22 November 1984  Muharraq Club
MF Hussain Salman     20 December 1982  Muharraq Club
FW Jaycee John        8 October 1985  R.E. Mouscron(ベルギー)
FW Ismael Abdullatif     11 September 1986  Al-Arabi(クウェート)
FW Abdulla Al-Dakeel     3 June 1985  Al-Wahda(UAE)
FW A'ala Hubail        25 June 1982 64  Umm-Salal(カタール)
FW Jamal Rashid        7 November 1988  Al-Ahli
910名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:54:11 ID:PpBBige30
オージー売り込みがんばってんだからいいじゃん
911名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:57:17 ID:yqLRCngA0
そもそも日本のサッカーは世界レベルなの?
912名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:01:30 ID:b7yfLUsAO
何でサッカーの話をしようとするの?
913名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:02:45 ID:UTBlc4qKO
サッカーファンにいいたいんだが大学生とかいって馬鹿にするのはいいが、大学生って22歳とかもいるんだぞ……
日本代表でもダル、田中、涌井は進学していたら大学生なんだぞ
914名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:05:26 ID:A2anbFuj0
>>913
>  このコックス、日本での2試合を終えると、すぐに豪州の大学に戻り「ファイナンス
> (金融財政学)の勉強を続ける」とこう言った。
>
> 「1週間ほど大学を休んで、この代表チームに参加しているだけなんだ。宿舎のホテル
> にはファイナンスの本を持ってきて勉強している。日本代表との戦い? こう言っては
> 悪いけれど、僕はイチロー選手と対戦できればそれで満足。もちろん抑えられたら
> 最高だけど、結果よりもやっぱり思い出になるからね」

↑こんなのとダル、田中、涌井ってのは同類なのか?
915名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:05:48 ID:cwB3i0xI0
>>913
つっこまれてるのは年齢の問題じゃないだろwww
916名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:06:18 ID:Ix8hohlOO
サッカー豪州代表はまるで世界一と言わんばかりに煽るだけ煽って
野球の代表はこれでもかと見下す
極端すぎだろwww
扇風機ですら強中弱あるぞwww
917名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:20:34 ID:SG4HdkFq0
家電量販店に行った、って・・・



Joshinじゃなかったら許さない。
918名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:24:55 ID:llEBto/G0
一生懸命戦う、全力でやる=格好が悪い
みたいな論調が本当に好きだな>マスゴミ
しかも対戦相手まで敬意を払わず、馬鹿にしてるし。

20年前から、このような論調。
「一生懸命働くのは格好悪い、あなたは会社の奴隷?」で
日本のサラリーマンの誇りを奪って、フリーターを推奨した結果
この現状・・・本人が家族を守るため一生懸命働き、それが会社の
奴隷に見えて何が悪いのかね?
919名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:26:38 ID:z6HQnPuYO
大会前にキューバと試合しろとでもいいたいのかこいつは。
アホか。
920名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:35:37 ID:ogUP4fbg0
>>919
サッカーだと本戦で当たる可能性の低い出場国か本戦出場を惜しくも逃した中堅国とかと
親善試合やるのが普通だがどっちも出来ないのが痛いねえw

あ。オーストラリアも出場国か。ゴメン
921名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:41:40 ID:SG4HdkFq0
そういや、アテネ五輪の準決勝で負けてんだよな・・・
それも松坂で。
922名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:45:00 ID:WLE1OThFO
>>919
こんなのとやるならベイと三連戦やったほうがマシ
923名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:47:02 ID:Q/PJt8AK0
>>916
WBCとやらに招待された15カ国(プエルトリコはアメリカ合衆国准州)中の3分の1の5カ国
イタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国の国民は、野球のルールすら知りません。

ただの寄せ集めのオープン戦です。


【野球】オーストラリア、国内の関心は今ひとつ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093449492/

オーストラリアチームの歴史的勝利から一夜明けたシドニー市内です。
25日朝の朝刊ですが、ほかの競技と比べて、
オリンピックの野球の話題はあまり大きく取り上げられていません。

(日本に勝ったのを知っていますか?)
 「知らないわ、ごめんね」 Σ(・ω・ノ)ノ!

ラグビーやクリケットが盛んなオーストラリアでは、野球はマイナーなスポーツです。
もちろん、国内にプロ野球リーグはなく、野球のルールを知っている人もあまりいません。

(野球のルールを知っていますか?)
 「知りません」「そんなに詳しくは・・・」


>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」

>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」

>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」
924名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:47:28 ID:SOWOcNKVO
>>913
まぁ前に野球ヲタがサカヲタを同じように叩いたから
逆襲にあうんだよね
どっちもどっちだよ
痛いヲタはキモい
925名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:51:17 ID:PpBBige30
日本のプロ野球チーム相手だといわゆる初もの相手の練習にならん気もするしなー
たしかにむずかしいね
926名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:53:36 ID:Q/PJt8AK0
【サッカー】W杯出場決定! オーストラリア×ウルグアイ プレーオフの結果[11/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132141620/

’06ドイツワールドカップ大陸間プレーオフ
[シドニー/スタジアムオーストラリア/82,698人]

>82,698人

>82,698人

>82,698人

>82,698人

>82,698人
927名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:57:32 ID:Q/PJt8AK0
豪州のトラック運転手>>>>>>>>>>>>>>>日本プロ野球選手


■ プロ VS 運転手おじさんの大一番
http://sydney.stay.jp/archives/article/3407.html

オーストラリアを勝利へと導いた1点をたたき出したブレンダン・キングマンは、そこいらのおじさん(笑)。
シドニー郊外の店で働き、普段は店番兼運転手をしている。デリバリーを頼まれれば、
自ら運転手となって、大きな荷物を運んでいる。近所じゃ、力持ちのフツーのおじさん。
草野球チームに加わって、オーストラリアでは珍しい野球をしているので、
野球を知らない人が多いこの国では、「ちょっと変わり者のおじさん」だったりもする(^^;


■ 【野球/WBC】ロッテ、豪州代表候補と練習試合 6-14で敗れる トラック運転手らに打ち込まれ★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139905421/

中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。
928名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:59:41 ID:/0q/N9a40
日本のサッカーはつまらないからなあ
バックパス回しとペナルティエリアで技と転んで審判に泣きついてpkとかばっかしてんだもんwww
929名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:04:41 ID:Q/PJt8AK0
>>928
やきうは競技そのものがつまらないから五輪から追放されたけどな。
930名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:06:02 ID:YklSBBzKO
そういやサッカーの武田が言ってたが、マスコミはチームのポテンシャルと比較して目標は低めに言った方がいいつってたな
変に盛り上げようとして過剰に期待させると、実際負けたときすげー落ち込むから
北京の時もドイツの時もそうだったな。
今回ももちろんその手法。北京の時は星野に責任まる投げしたが、今回は誰に丸投げするのかな?
931名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:06:08 ID:/0q/N9a40
野球の話なんかしてないのになんでだろ〜
932名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:06:20 ID:PiyXNmyg0
最近テレビでやったサッカーやラグビーと比較すると、やっぱつまんなかったな
ゲームが動いてない時間の長い事、長い事
ゴルフと野球は基本年寄りの娯楽だと思う
933名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:08:04 ID:Q/PJt8AK0
やきうは競技そのものがつまらないから、地球規模で消滅に向かいすぎだけどな。


オーストラリア・・・・・・・1989年発足〜1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足〜即解散。
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足〜2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足〜2008年4球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足〜入場無料なのにガラガラ
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足〜ガラガラで解散間近。
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足〜2007年休止今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・・・・1878年発足〜1961年解散。
ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足〜1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷。
934名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:10:30 ID:npHmOzNpP
>>931
やきうのスレだからだろwwwww
935名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:10:37 ID:Q/PJt8AK0
やきうは競技そのものがつまらないから、オーストラリア国民も銀メダル獲ろうが
完全に無関心なんだよな。


【野球】オーストラリア、国内の関心は今ひとつ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093449492/

オーストラリアチームの歴史的勝利から一夜明けたシドニー市内です。
25日朝の朝刊ですが、ほかの競技と比べて、
オリンピックの野球の話題はあまり大きく取り上げられていません。

(日本に勝ったのを知っていますか?)
 「知らないわ、ごめんね」 Σ(・ω・ノ)ノ!

ラグビーやクリケットが盛んなオーストラリアでは、野球はマイナーなスポーツです。
もちろん、国内にプロ野球リーグはなく、野球のルールを知っている人もあまりいません。

(野球のルールを知っていますか?)
 「知りません」「そんなに詳しくは・・・」


>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」

>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」

>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」
936名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:26:18 ID:UclsYQo0O
日本だって全員侍だろ!
937名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:28:34 ID:zoOsDPOmO
豪州代表、試合前に阪神百貨店の地下で、安いラーメンやカレー、イカ焼食ってた



なんてな。
938名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:32:09 ID:SSohe2FXO
しかし、この記事かなり腸が捩れそうな内容じゃないか?

思わずコーヒー吹き出しそうになったわw
939名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:36:17 ID:mtItTg02O
これ昨日の試合ではちゃんと紹介されたのか?
普通所属チームとかでるよな
940名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:38:31 ID:B3C4YxoH0
>>610
野球脳w
941名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:38:31 ID:Q/PJt8AK0
>>939
名前すら呼ばず、1番バッターとかで誤魔化してただけ。
都合の悪い事は全て隠匿。
942名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:40:07 ID:B3C4YxoH0
さすがマイナースポーツだ。こんなやつらと試合しなきゃいけないなんて
日本の野球選手の価値も低く見えてくる。
943名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:41:09 ID:Y1yxKDVPO
年棒何億の選手が普通に負けそうで困る
944質問:2009/02/25(水) 05:44:04 ID:+uBaJnK0O
明日の先発モスは左?右?あと実績のある投手?
945名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:46:47 ID:Y1yxKDVPO
長島☆自演乙☆雄一郎の件もあるしな
946名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:49:49 ID:npHmOzNpP
>>938
この記事だけなら大笑いだが、
このオーストラリアがやきう世界ランク10位だと思うと涙が出ちゃうぜ
947名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:52:35 ID:R87eYPmPO
>>1
゛大学行く前の思い出゛って卒業旅行かよww

挙げ句に採掘士ってw

NHKの歌謡のど自慢じゃねぇんだからよww
948名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 05:55:58 ID:npHmOzNpP
>>944
こんな投手どすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3年前にベイスターズのキャンプ落ち、こんな選手で強化試合とかアホカとwwwww
恐ろしいことにそれでもこの選手はオーストラリア代表のたった3人の元MLB選手なんだがな

>左投右打
>2006年に横浜ベイスターズの春季キャンプにテスト生として参加。
>かつては93マイル(149km)を出したことがあるが、
>今回はMAX130km前半と全く精彩を欠き不合格に。
>その後はWBCの1次リーグ、ドミニカ戦で先発もKO。
>アメリカに戻り古巣ブレーブスで再起を期すも3Aで1勝2敗、
>防御率10.13と散々な結果で4月後半には早々解雇されてしまう。
>その後は独立リーグ、アトランティックリーグのロングアイランド・ダックスへ入団も
>6試合で5敗、防御率7.67と状態は上がらなかった。
949名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:03:07 ID:hJEXdZ2/0
【サッカー】バーレーン・マチャラ監督「バーレーンの人口は70万人。我々の国はアマチュアで、プロではありません。」[2008/06/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214148647/


○バーレーン、いまだプロ化されておらず 元代表DFハッサン「この国ではサッカーは趣味。みんな学生か本職を持っている」

「我々は資金面で苦労がつきない。環境整備はまだ発展途中。他の中東の国々と同じと思わないでほしい」
王族でもある同国サッカー協会・カルファ会長は、こう語った。
 オイル資源が枯渇し、資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだプロ化されておらず、
代表6人を擁する国内最強アル・ムハラクのみがプロ選手を抱える。
しかし、彼らの月収は3000ドル(30万円)程度で、浦和の1試合当たりの勝利給の3分の1に過ぎない。
他球団選手はクラブからの収入は500ドル(約5万円)で、
元代表DFハッサン(23)は「この国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持っている」と告白した。
あまりに恵まれたJリーガー。収入10%以下の相手に敗北は許されない。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20080326-OHT1T00028.htm



◆日本(プロ化して16年)
◆バーレーン(アマチュア プロリーグなし)



日本 対バーレーン戦(1勝2敗)


2008/03/26 W杯アジア3次予選 ●日本0−1バーレーン○
2008/06/22 W杯アジア3次予選 ○日本1−1バーレーン●
2009/01/29 アジア杯最終予選  ●日本0−1バーレーン○



しかも今回は↓

手抜きのバーレーン、今回は主力7選手を温存し、若手中心に大量27選手を招集。

「北京五輪世代を多く登用した。今の主力はバーレーン史上最も充実している年代。新戦力起用は遅れたが、
日本相手に未来を見据えた戦いもする」と、日本を踏み台に若手に自信を持たせる考えだ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20090126-OHT1T00063.htm
950名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:07:00 ID:npHmOzNpP
>>949
見事なまでのブーメランだったなwww

やきうは世界ランク10位のオーストラリアが、学生と採掘士とサラリーマンwwwwww
951名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:28:00 ID:B3C4YxoH0
>>949
採掘士を上回ることはできないなw そいつら相手に必死になる侍ジャパン(笑)
952名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:30:00 ID:+TZiI7bbO
日本も新橋で代表募ったら?
953名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:36:49 ID:Ot7fwo6S0
焼き豚さえいなければと本気で思ってる。
俺は小学生のころからサッカーをしていた、中学に上がり頑張ろうとサッカー部に入った。
しかし、クラスでやきう部にいじめられ、女子にはキモイと避けられ、不登校になった。
中学から高校にあがり、サッカー部に入った。しかし、焼き豚にパシリにされ、女子更衣室をのぞいたという噂を立てられた。
おれは、高校をやめた。
954名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:40:27 ID:B3C4YxoH0
マイナーすぎて採掘士相手に必死になるやきう(笑)
955名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:43:56 ID:O9j+HQKd0
ドマイナー過ぎてまともな対戦相手がいない野球の代表ごっこ(笑)
956名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:46:09 ID:B3C4YxoH0
採掘士に聞きました。 優勝するのは?

「知ったことではない」
957名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:49:41 ID:QbBjnmMSO
野球自体は別に興味ないしなんとも思わんが
野球を取り上げるメディアがウザ過ぎる。
958名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:51:49 ID:ZRssVK2I0



だぶりゅーびーしー


世界と闘いますwwwwwwwwwwwwww


アマチュア観光旅行軍団とwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

959名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:51:58 ID:O9j+HQKd0
焼き豚の代表ごっこ恥ずかしすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:52:53 ID:O8yKiHeEO
野球はJリーグより弱いKリーグの落ちこぼれが五輪全勝優勝できるくらいだしね
961名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 06:55:01 ID:GGhSYJA+0
ニートが徹夜で野球叩きwww
働けよwwww
962名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:00:48 ID:O9j+HQKd0
採掘士相手に顔真っ赤にして代表ごっこ(笑)
恥を知れよ焼き豚
963名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:04:53 ID:Q/PJt8AK0
>>961
アメリカ人にもオーストラリア人にも馬鹿にされてる大会なんて叩く以前の問題。
964名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:07:16 ID:B3C4YxoH0
あらためて野球のつまらなさを再認識した。 
965名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:10:08 ID:zpdC8Y4KO
ネクストバッターズサークルにサラリーマン(笑)
966名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:11:23 ID:zpdC8Y4KO
採掘士「オォサムライネェ〜」
967名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:12:12 ID:zpdC8Y4KO
ファール(笑)
968名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:14:01 ID:UIgnlnLYO
職業野球人がボランティアに二点もとられたんか
969名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:15:17 ID:zpdC8Y4KO
採掘士相手にマジになるなよ恥ずかしいw
970名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:16:05 ID:zpdC8Y4KO
ストライ〜〜〜ク(笑)
971名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:18:07 ID:vFu3MpH+0
一方、サッカーはアマチュアのUAE相手に完敗(笑)
972名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:21:27 ID:5jsyzNn/O
シドニー五輪で負けた相手もそんなもんだったし
オーストラリアってプロ野球ないんだろう?
973名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:23:10 ID:Q/PJt8AK0
>>971
月給2千円の公務員に完敗する総年俸46億円の無能集団


でくの坊の棒振り回してたデブのオッサンが号泣してて大爆笑したw

北京五輪最後の野球競技勝敗表

日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●


各国野球オリンピック代表チームメンバー平均年収
キューバ・・・2万8000円(国家公務員)
アメリカ・・・200万円(3A・2A・大学生)
韓国  ・・・1600万円
日本・・・・・2億円
974名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:23:57 ID:2W+Zu9w80
ザクザクとヒュンダイは揃ってアンチWBC(笑)なのか?
スポ新と同じこと書いても読んでもらえないだろうから仕方ないのかも試練が
どうせ大会が始まれば時差の関係で一番早く紙面に載せられるから必死に煽るんだろうなw
975名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:24:04 ID:Q/PJt8AK0
>>972
トラック運転手らに打ち込まれて2回負けて1回も勝てなかったんだよ。
976名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:25:18 ID:Q/PJt8AK0
>>974
主催国のアメリカ国民自体がアンチだから心配するな。


【野球/WBC】WBCはキャンプ情報に退屈したときの暇つぶし…ボストングローブ紙記者
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235389051/
977名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:25:23 ID:npHmOzNpP
>>974
ゲンダイはWBC持ち上げまくってるだろ
たまに本音が出るだけでwwww
978名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:25:59 ID:+TZiI7bbO
>>975
キングマンだっけ?格好いい名前だ
979名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:26:24 ID:O9j+HQKd0
観光目的の採掘士やサラリーマン相手に顔真っ赤にして代表ごっこ(笑)
焼き豚恥ずかしすぎる
980名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:26:46 ID:Q/PJt8AK0
>>978
豪州のトラック運転手>>>>>>>>>>>>>>>日本プロ野球選手


■ プロ VS 運転手おじさんの大一番
http://sydney.stay.jp/archives/article/3407.html

オーストラリアを勝利へと導いた1点をたたき出したブレンダン・キングマンは、そこいらのおじさん(笑)。
シドニー郊外の店で働き、普段は店番兼運転手をしている。デリバリーを頼まれれば、
自ら運転手となって、大きな荷物を運んでいる。近所じゃ、力持ちのフツーのおじさん。
草野球チームに加わって、オーストラリアでは珍しい野球をしているので、
野球を知らない人が多いこの国では、「ちょっと変わり者のおじさん」だったりもする(^^;


■ 【野球/WBC】ロッテ、豪州代表候補と練習試合 6-14で敗れる トラック運転手らに打ち込まれ★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139905421/

中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。
981名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:27:47 ID:Q/PJt8AK0
野球脳老人どもは、キリンカップで来日するメンバーを毎回2軍だの3軍だの
揶揄してたくせに、それ以下のメンバーしか参加しないWBCとやらに突っ込みを
入れると、負けるのが怖いから予防線を張ってるだとか顔真っ赤にして涙目で
発狂するんだよな。負けるのが怖かったら最初から大会そのものを中止にするだけだろ。

単に日本の野球脳老人から集金するのが目的なだけなんだよ。
いい加減気付けよ情報弱者どもが。
982名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:28:52 ID:IeS1CJiiO
>>3
>  野手陣のレベルもヒドイ。

記事書いたやつの歪んだ目線のがヒドイ
983名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:29:15 ID:O9j+HQKd0
ドマイナー過ぎてこんな相手しかいません(笑)
984名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:29:24 ID:zpdC8Y4KO
ギリギリボール(笑)
985名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:29:53 ID:XMsTpFlK0
持JAPAN
986名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:30:31 ID:npHmOzNpP
>>982
アウトカウント間違えたりポロリしたりゲンダイにしては慧眼だったがなwww
987名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:31:59 ID:/ebFYdbV0
サッカーのクラブワールドカップかなんかで出てきたチームもこんなんじゃなかったっけ
オーストラリアは兼業が当たり前なのか?w
988名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:32:04 ID:pYt/qiIWO
サカ豚さん、あんた方は趣味でサッカーしてるような人口60万(笑)の国に勝てない現実を直視しろ
あと野球は実力差あるからといって全部三振だとかホームランとか有り得ないスポーツだから
989名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:32:15 ID:C8UvvmiL0
オージーかわいそうじゃねーか。野球がマイナーだからって。

やっぱり野球先進国である日本が野球を職業にしたくても
国内リーグがなくて右往左往してる選手の受け皿になるべきだな。

アメリカに追いつけ追い越せだけじゃなくてアジア野球の盟主として
もっとやれることがあるはず。
990名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:34:12 ID:Q/PJt8AK0
>>987
ニュージーランドと間違えてる。
オーストラリアは国内にプロリーグがあるから全員プロだよ。
991名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:34:25 ID:npHmOzNpP
>>988
海外選手を帰化させて、さらに金の無い選手には国王が金を出してるんだぜバーレーンは
オーストラリアって野球やってること知ってる人いるの?一応世界ランク10位なんだけどwwww
992名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:34:30 ID:zpdC8Y4KO
初陣(笑)なのに地上波途中で打ち切り(笑)
993名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:35:22 ID:Q/PJt8AK0
>>988
つまらないから五輪から除外される競技の事か?
994名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:35:22 ID:zpdC8Y4KO
採掘士「侍JAPANって(笑)」
995名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:36:24 ID:Q/PJt8AK0
>>991
オージーは、誰もやきうなんか知らない。


WBCとやらに招待された15カ国(プエルトリコはアメリカ合衆国准州)中の3分の1の5カ国
イタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国の国民は、野球のルールすら知りません。

ただの寄せ集めのオープン戦です。


【野球】オーストラリア、国内の関心は今ひとつ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093449492/

オーストラリアチームの歴史的勝利から一夜明けたシドニー市内です。
25日朝の朝刊ですが、ほかの競技と比べて、
オリンピックの野球の話題はあまり大きく取り上げられていません。

(日本に勝ったのを知っていますか?)
 「知らないわ、ごめんね」 Σ(・ω・ノ)ノ!

ラグビーやクリケットが盛んなオーストラリアでは、野球はマイナーなスポーツです。
もちろん、国内にプロ野球リーグはなく、野球のルールを知っている人もあまりいません。

(野球のルールを知っていますか?)
 「知りません」「そんなに詳しくは・・・」


>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」

>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」

>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」
996名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:36:57 ID:GyMIqfFr0
観光に買い物か、良いことじゃないか
わざわざ遠くから来たんだし
997名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:37:01 ID:nze8n2JX0
採掘士にはホント吹いたわw
998名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:37:29 ID:Q/PJt8AK0

つーか、人口890万人(大阪府くらい)の小国ドミニカに、
MVPを独占される競技って…orz
アメリカの人口は、3億人なのにw


2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身
2位 アンドリュー・ジョーンズ(ATL). オランダ領アンティル諸島キュラソー出身
3位 デレク・リー(CHC)
4位 モーガン・エンズバーグ(HOU)
5位 ミゲル・キャブレラ(FLA).    ベネズエラ出身
6位 カルロス・デルガド(FLA)    プエルトリコ出身
999名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:37:32 ID:8sB6mhJNO
千なら焼豚全員死亡
1000名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:37:46 ID:O9j+HQKd0
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |