【音楽】再結成ユニコーン アルバム「シャンブル」がオリコン1位で初登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 約16年ぶりに再結成したロックバンド「ユニコーン」の復活アルバム「シャンブル」が、
3月2日付オリコンチャートに1位で初登場することが23日確定した。
再結成したグループの首位獲得は史上2組目。
かぐや姫が78年5月にLP「かぐや姫・今日」で記録して以来の快挙となる。

「シャンブル」は今月4日発売のシングル「WAO!」に続いて18日に発売された。
オリコンによると、22日までの集計期間で15万9000枚を売り上げた。

首位獲得は、解散翌年の94年5月に発売したアルバム「THE VERY RUST OF UNICORN」以来。
14年10カ月ぶりのインターバルは、邦楽グループではCHAGE&ASKAの8年6カ月を上回り最長。
また、93年11月に発売したベスト盤「ザ・ベリー・ベスト・オブ・ユニコーン」も、
前週の123位から54位に順位を上げ、復活景気に沸いている。

奥田民生(43)らによる5人組。87年にデビューし“脱力系”の歌声とメロディーで一斉を風びした。
93年9月に解散したが、今年1月上旬に再結成を表明。
同30日にテレビ朝日「ミュージックステーション」に出演して復活した。
来月5日からは全国ツアー(34公演)がスタートする。
各会場でチケットの争奪戦が繰り広げられ、追加3公演も決定したばかり。
旋風は勢いを増しそうだ。

ソース:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/02/24/12.html

関連ニュース

【音楽】3/18発売のユニコーンベストアルバム『I LOVE UNICORN 〜FAN BEST〜』収録曲決定!

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234992629/-100
2名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 06:30:16 ID:zNTNidaWO
2で
3名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 06:30:45 ID:V0KptSU/O
4名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 06:33:04 ID:+q77wDSCO
一斉を風び
5名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 06:33:41 ID:n7DXb+zwO
ユニコーンを聴くと甘酸っぱく苦い思い出が波のように押し寄せる、俺37歳。
6名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 06:33:48 ID:4aEXSa/b0
いらね
7名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 06:34:20 ID:hWJOfSLLO
オメ
8名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 06:34:57 ID:OO6i6ATnO
そりゃCD買いまくりの世代の音楽だもん
9名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 06:34:58 ID:00Rzmg7xO
嘘くさ
10名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 06:39:14 ID:bNGjBm5WO
31歳の俺も、懐かしくて買いました。
アルバムの最後の曲がいいね。
11名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 06:41:12 ID:sl0SWOOL0
38歳の俺もCD久しぶりに買おうと思いました
12名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 06:41:44 ID:rPjOPgHF0
買って聞いたけど結構良かった

EBIの声のキモさが昔に比べて中途半端になってたのが残念
13名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 06:43:24 ID:U0Tyg5q5O
以下シャンブれよ禁止
14名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 06:49:47 ID:SapLCyNCO
ほとんどのライブのチケット取れねー
15名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 06:50:17 ID:CMpYeaUD0
○ッテや○ッテリアは反日朝鮮企業!

韓国ロッテはグリコ「ポッキー」、「森永エンゼルパイ」、ハウス食品「ウコンの力」などをパクってやりたい放題!!
「ポッキー ペペロ」または「ロッテ ペペロ」で検索してみて下さい!

「銀座コージーコーナー」は朝鮮企業の手に落ちてしまいました!
ロッテの工場がある新大久保は朝鮮人が多数住み着いてしまいコリアタウンになってしまいました!
新宿工場の土地取得に関しても黒い話がありますねぇ

◆◆  ロッテは朝鮮韓国企業 3  ◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1207947289/
「お菓子のパクリ」で検索してみてください。韓国ではやりたい放題の朝鮮ロッテ。
反日国家韓国で「独島(竹島{島根県}の朝鮮名)は韓国の領土」キャンペーンを積極的に展開している企業。
「独島Tシャツ ロッテ」「ロッテ百貨店 独島」などで検索してみて下さい!

日本をクイモノにし莫大な利益を得、韓国では「ロッテ財閥」様です。
本国、韓国ではロッテ百貨店やロッテワールドを展開。

ロッテ関連銘柄・企業:Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印とカルピス(アイス部門のみ)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン
銀座コージーコーナー、ベルギー「ギリアンチョコ」、メリーチョコレート←New!!


16名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 06:53:00 ID:K3T+tkxHO
すばらしいヘビ
17名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 06:56:35 ID:Z1st3IEO0
怪しい係長♪
18名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:02:03 ID:n4VIeWNs0
なんか一位になって喜ぶユニコーンなんて見たくなかった・・・
19名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:03:56 ID:QNpTZGWmO
清水ボーカルのアルバム買った俺は…
20名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:05:37 ID:lILM+7Xe0
ザギンデビューが好きだな俺は
21名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:06:50 ID:uY2Gb9aSO
正直かなりの駄作でした。次は無い。
22名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:13:47 ID:pLxOtTVUO
オッサン以外はよくなかったなぁ
ユニコーンじゃなきゃ買わないレベルで残念だった
23名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:21:23 ID:lQ63BDqWO
民生の曲がソロのまんまで萎え
24名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:21:59 ID:o/pvFDEfO
チケット取れねーよバカヤロウ
25名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:23:51 ID:8EEIYu6kO
他の買うもんないし
26進ぬなまけものφ ★:2009/02/24(火) 07:26:34 ID:???0
初めの二、三曲はよかったんだけどな。 竜頭蛇尾っつーかなんつーか。
27名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:28:00 ID:jOF7CpbEO
テレビ見てるとおそろいの服がほほえましいw
楽しそうに歌ってるのがこっちまでつられて嬉しくなる
音楽が楽しいって感じたの久々だよ
28名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:29:43 ID:wBDDXUw20





電通の捏造 お前ら釣られすぎ

電通なんてロスチャイルドに処分してもらえ







29名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:34:24 ID:f8bZClJJO
ロン毛のハゲたメンバーをどうにかした方がいいよ
正直、視聴に耐えない
30名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:34:35 ID:xPyqd8hiO
民生曲は最後の日が最高でした。PV作ってほしいわ。
WAO!みたいなPOPな曲からキミトデカケタのような脱力系、そしてHELLOのようなシリアスナンバーまであるので飽きない。
31名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:37:28 ID:+y13EBp+O
しゃぶる
32名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:37:41 ID:CbIiq+c/0
人によって好きな曲が全然一致しないのが、
相変わらずユニコーンらしい。>シャンブル
33名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:38:53 ID:4q47wOd6O
糞バンド
34名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:40:19 ID:LsP4eAft0
再結成ブームだが、ユニコーンは勝ち組だな
35名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:42:45 ID:xPyqd8hiO
>>34
メンバーが「懐かしむような再結成はイヤ」と明確にしているのがよいのかもね。
36名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:46:35 ID:6t/F5hEVO
>>29
ハゲをごまかしきれてないよね
37名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:46:59 ID:I+7h7ieJO
初期は別に脱力系ではなかったんだが…。
38名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:47:13 ID:en4PALbaO
>>21
ところが絶賛してるも多いのよ
駄作って人はUVERでも聴きたまえ
39名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:48:50 ID:RWMwYAkI0
ぶっちゃけガッカリの出来だけど、信者が必死で最高とほざいてる始末w ロキノン厨って自分がないからw
ぶっちゃけガッカリの出来だけど、信者が必死で最高とほざいてる始末w ロキノン厨って自分がないからw
ぶっちゃけガッカリの出来だけど、信者が必死で最高とほざいてる始末w ロキノン厨って自分がないからw
ぶっちゃけガッカリの出来だけど、信者が必死で最高とほざいてる始末w ロキノン厨って自分がないからw
ぶっちゃけガッカリの出来だけど、信者が必死で最高とほざいてる始末w ロキノン厨って自分がないからw
ぶっちゃけガッカリの出来だけど、信者が必死で最高とほざいてる始末w ロキノン厨って自分がないからw
ぶっちゃけガッカリの出来だけど、信者が必死で最高とほざいてる始末w ロキノン厨って自分がないからw
ぶっちゃけガッカリの出来だけど、信者が必死で最高とほざいてる始末w ロキノン厨って自分がないからw
ぶっちゃけガッカリの出来だけど、信者が必死で最高とほざいてる始末w ロキノン厨って自分がないからw
ぶっちゃけガッカリの出来だけど、信者が必死で最高とほざいてる始末w ロキノン厨って自分がないからw
ぶっちゃけガッカリの出来だけど、信者が必死で最高とほざいてる始末w ロキノン厨って自分がないからw
ぶっちゃけガッカリの出来だけど、信者が必死で最高とほざいてる始末w ロキノン厨って自分がないからw
40名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:51:50 ID:gW4by5aH0
>>39
信者が聞いて楽しければそれでいいんじゃないのか
好きになれない人に好きになってもらおうとはしてないでしょう
コピペで何行も書くおまえに自分はあるのか?
41名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:54:05 ID:gMfMWjxZO
ユニコーンファンならロキノンじゃなくてパチパチだよ
42名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:54:26 ID:+g1itlW7O
Xとかオリコンの数字で地力がバレるのを恐れて再結成しても
国内でシングル・アルバムは勿論、配信でも新曲発売しないもんなあ
どうでもいい記者会見とやるやる詐欺でお茶濁し
Xよりははるかにまともというかやり方にイライラしないな
国内ツアーも普通にやるし
43名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:54:33 ID:1X+hdgiHO
ユニコーンって何?
44名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:54:59 ID:Z92dmu8r0
ゆにこーん(笑)
45名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:55:11 ID:gW4by5aH0
>>43
一角獣
46名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:55:30 ID:n4VIeWNs0
ユニコーンらしい

もう聞き飽きた、ユニコーンらしさを聞くなら昔のCDで十分
47名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:55:53 ID:en4PALbaO
>>39
かわいそうな人だね
48名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:57:03 ID:gW4by5aH0
ガッカリでも何でも「まずは売る」っていう目的は達成されたじゃん
よかったよかった
49名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:57:38 ID:qEMceZtw0
人気があるのになぜかCDが売れないのがユニコーンだったのに
50名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:57:42 ID:YzaFEVmOO
布袋もBUCK-TICKも負けたのか?
51名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 07:58:01 ID:0WLD+KPrO
>>41
だよなw
>>39は何にも知らないおばかさんw
52進ぬなまけものφ ★:2009/02/24(火) 07:58:18 ID:???0
テッシーの必然性のないライトハンドが素敵です
53名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:01:16 ID:gW4by5aH0
ひまわりで始まって、途中色々あって、HELLOで終わる
1枚通しで聞くとなかなかいい感じ
個人的な感想
54名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:05:39 ID:gW4by5aH0
>>49
・ファンが昔よりお金使える年齢になった
・奥田民生ファンも「とりあえず」で買ってみた
・セールスに力入れた

もしかしたら復帰2枚目以降はこれほど売れないかもしれないけど
まあ、それはそれでいいんじゃないですか
55名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:05:40 ID:nmbmogs30
つーかユニコーンていうより奥田民生だった
WAO!だけ浮いてるw
56名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:07:04 ID:MhZAoQ4JO
>>52
ありゃ阿部がギター引いててキーボードがいないからではないか?
57名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:09:31 ID:gMfMWjxZO
>>55
昔から民生が作った曲は民生だったし、それをユニコーンでやればユニコーンだよ
58名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:09:50 ID:gW4by5aH0
>>55
「ボルボレロ」や「キミトデカケタ」や「オッサンマーチ」や「AUTUMN LEAVES」や
「BLACKTIGER」まで奥田民生に聞こえるとすれば、君の耳はどうかしている
59名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:10:56 ID:xPyqd8hiO
>>54
たしかに2作目以降はここまで売れないと思う。
民生がソロになった時と同じパターンではないかと。
でも掴みとしては充分じゃないかね。
60名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:11:45 ID:nmbmogs30
>>58
それは確かに民生じゃないw
61名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:12:09 ID:mqZalBNCO
しゃぶるとは、また卑猥な…w
62名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:12:40 ID:TkFSkC8Y0
やっぱり売れたか
最近のアーティストなんかとはやっぱ比較にならんな
63名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:13:09 ID:gMfMWjxZO
次のツアーもチケット取れんかったら泣くけん、あんまり売れないでほしいと願うユニコーンファン歴20年。

舞監なき闘いとかセットぐだぐだでよかったわ
64名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:14:53 ID:CY1n/I8O0
奥田民生withユニコーン
65名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:17:29 ID:NoU2G/rX0
16万枚売れたのか
66名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:17:59 ID:gW4by5aH0
今回15曲中、奥田民生が作詞・作曲してるのは4曲(作曲のみではもう1曲)
奥田民生がメインヴォーカルなのは8曲(全体の約半分)

それで>>55>>58のような評価になるのはどうなんだ
67名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:19:00 ID:gW4by5aH0
>>66
間違えた
>>55>>64のような評価、な
68名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:23:47 ID:kW+eo8/Z0
復帰後は意識して民生が一歩引いてる感じはする
69名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:25:20 ID:10KNIGXh0
全然、大したこと無いアルバムだぜメ〜ン
70名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:26:26 ID:0Zc0291b0
民生ハゲててワロタw
71名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:26:39 ID:ap9Phx5FO
>>68
同感。
あえて>>64にはならないように意識したっぽい。
72名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:27:33 ID:AY0L0PXXO
初めて聞いたが、シアトル辺りの90年代のグランジっぽいサウンドだな
73名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:27:47 ID:ap9Phx5FO
>>69
売ったもん勝ちです。
74名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:33:14 ID:2+odjEVD0
EBIの暗い曲最高
75名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:34:00 ID:oHS/3RcZO
前のアルバムだって聴けるのは1〜2曲だった
76名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:35:49 ID:10KNIGXh0
目先のお金欲しさの復活だろ?
馬鹿にすんなよ、オヤジバンド
77名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:36:24 ID:cJjepgGM0
昔でたベストだけ持ってるわ オリアルは買う気にならんかったな
78名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:37:07 ID:UAAaZF4vO
ギターの人だけはビートクルセイダーズみたいに面を付けた方がいいよ
79名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:37:37 ID:86iJlQkSO
DVDは毎回笑かしてくれるぜ
80名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:37:46 ID:XEFFEIcI0
金に困ってるメンバーがいたんだろ。
81名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:39:48 ID:ap9Phx5FO
>>76
金がほしいからがんばるー
楽器を使ってがんばるー
82名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:40:37 ID:rXhbNDO20
メンバーの生活救済再結成って嫌い
83名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:41:19 ID:ap9Phx5FO
>>78
ユニコーンはビジュアル系じゃないからあれでいい。
84名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:44:03 ID:ap9Phx5FO
>>82
ユニコーンとして活動したくなりました。でもギャラはいりません。
僕たち、ただバンドとして音楽がやりたいだけだから。

なんて、そんなほうが気持ち悪いわ。
85名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:45:07 ID:9mEVrBAv0
民生が妙に引いてるとこは、かえってマイナスだったんだけど
企画ものじゃなく、これからも続けていくなら
そうする必要があったのかな、とは思う
個人的にはボーカル以外がマジで歌うバンドが嫌いでユニコーン離れたから
ファンには戻らないな、残念
86名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:45:30 ID:Jcg6KiFoO
どいつもこいつも言いたい放題…


死ねばいいのに
87名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:46:56 ID:oF2zuV+zO
>>86
あと50年もしたらみんな死ぬから安心して。
88名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:47:27 ID:ap9Phx5FO
>>86
気に入らないレスがあったとしても
死ねまではいいすぎ。
軽い気持ちで使ってるとしたら、なおしたほうがいいよ。
89名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:48:30 ID:2KnsVLNoO
>>86
お前が氏ね
90名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:49:24 ID:cNbR1bZxO
アルバムは勿論だけど、DVD付きを買った方がいいよ。
音を楽しむとはまさにあれ。
久しぶりにワクワクした。
91名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:50:31 ID:cJjepgGM0
>>86
2chにこないほうがいいなチミは
92名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:50:43 ID:gW4by5aH0
>>85
「ペケペケ」は許せたのか?「人生は上々だ」は?
「ケダモノの嵐」(アルバム)からは完全OUTだったんだろうな
93名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:52:43 ID:EnbsTD2fO
ジャケットがパロジャケだったね
ディープパープルの
94名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:56:12 ID:ap9Phx5FO
>>93
そうだよ。
衣装やなんかにもパロが散りばめられてるよ。
95名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:57:17 ID:9mEVrBAv0
>>92
「人生は上々だ」でアベが嫌いになったクチ
それからどんどん離れた
民生がドラム叩いてたライブから、ライブも行かなくなった
96名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:57:25 ID:gW4by5aH0
>>86
どいつもこいつもが否定的なこと書いてるわけでもないのに・・・
それに賛否両論あるのは仕方ないだろに
97名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 08:58:52 ID:gW4by5aH0
>>95
そうか、まあしゃーない
98名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:13:57 ID:SI+ixeXK0
>>18
1位とって喜んでるなんてドコにも書いてないんだが。
頭おかしいの?
99名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:15:41 ID:eclwBDuU0
>>95
わかる!
どーしても阿部が苦手
100名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:21:56 ID:2Ey2+j7mO
バンドブーム世代の底力だな。
人数少ない世代をターゲットにしても
あんまり売れないし
101名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:24:43 ID:oF2zuV+zO
>>99
わかる。
自分もそう。
でもアベのおかげで成り立ってるんだよねー。
凄い人なのは確かだ。
102名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:25:42 ID:yt6f5WKV0
ゆとりvsおばさん(おっさん)
現状ではおばさん(おっさん)軍のリード
103名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:25:45 ID:6HshZxWgO
>>98
Mステで喜んでた。
あれはあれで微笑ましく感じたよ。
104名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:27:45 ID:kaT68+1h0
俺は、再結成よりも
民生と吉井和哉のユニットが見てみたいんだよな
お互いの曲をお互いが歌う

良い感じに肩の力抜いて音楽を楽しんでる二人のユニットを
105名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:27:46 ID:BK3Ls09X0
すべて再利用、少子化日本終わった
106名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:31:48 ID:en4PALbaO
>>95
ビジュアルしか興味なかったんだろうね
UVERWORLDを応援したまえ
107名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:32:21 ID:PBtl6xZg0
民生が生活に困ってる他のメンバーを救済したかったんでしょ

共産だもの民生は
108名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:34:00 ID:UrPKoM5z0
民生が一歩引いてたわけじゃなくて、忙しかったんじゃないかな?
去年はアルバムも出したしツアーもしてたでしょ。
109名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:34:52 ID:ysog8DIf0
狩野が革命を起こすな。
あのタイプが受け入られるとは。
110名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:35:18 ID:T90GLiCX0
正直、イマイチだったけどそれはしょうがないよ。
ロックの歴史の中で再結成して出したアルバムが名盤になった事なんて
ヴァーヴのアーバン・ヒムスとかダムドのマシンガンエチケットとか
数えるぐらいしかないんだから。

今回の作品なんてファンのカンパみたいな扱いで十分だよ。
111名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:36:02 ID:pW5JfjFZ0
WAO!、サビが曲の途中に一回だけかよ
最後にもっかいサビもってこいよ
112名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:40:07 ID:gHX3IQhTO
>>90
見てるこっちまでニコニコしてくるよな
113名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:41:14 ID:/GOSVZib0
>>111
テッシーが死んでしまう
114名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:43:19 ID:u5Y9DMKJO
やはりテッシーの曲はいいな
115名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:44:30 ID:L4kbQJy60
音的に面白い事するには、エレクトロニカかミクスチャー系に逃げるしか無いから
ただの上手いロックバンドになっちゃうのは仕方無いよね
これ以上は難しいと思う
116名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:45:24 ID:VD624ymr0
>>103
ebiなんてガッツポーズしてたw
117名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:46:54 ID:wo3eDOO2O
EBIくん、イケメンだのに…
ロン毛やめてくれよー髪切ってくれよー
118名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:47:09 ID:2Ey2+j7mO
テッシーが真の主役だったな
エヴァで言うとラミエル
119(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/02/24(火) 09:47:54 ID:ry1HqAuy0
シャンブル以前にユニコーンのアルバムでトップとった事あるのってあるっけ?
120名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:51:12 ID:VfTMO9GB0
>>119
ないの
121名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:54:38 ID:9mEVrBAv0
>>106
ビジュアルなんか全く興味ない
前レス読んでから言ってくれよ
122(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/02/24(火) 09:56:57 ID:ry1HqAuy0
調べたらケダモノの嵐とスプリングマンは1位とってるな
123名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 09:59:06 ID:10KNIGXh0
今回、そこそこ売れても、次は無い。
残念なアルバムだね
124名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 10:01:18 ID:VfTMO9GB0
>>123
ま、いいじゃないの
125名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 10:02:01 ID:gfnvvYwW0
買ったけど正直微妙だった
126名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 10:02:56 ID:VfTMO9GB0
好き嫌いだとか評価なんて人それぞれさ
求めるものも違うんだからね
127名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 10:15:45 ID:uY2Gb9aSO
>>42
なぜだろう。ドーム3デイズやったエックスのせいで盛り上がりに欠けていると思うんだ。
君もエックスにはイライラするだろう。
128名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 10:17:22 ID:8gKOdjrCO
このスレ見てる最中にラジオからWAO!が流れてきた。
テンション上がったのでアルバム買ってきます。
129名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 10:27:29 ID:nwHC5ybj0
サザンの抜けた所にうまく入った感じなのかな
130名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 10:33:39 ID:aTfU7Bng0
>>110
> ロックの歴史の中で再結成して出したアルバムが名盤になった事なんて
> ヴァーヴのアーバン・ヒムスとか

????
131名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 10:37:30 ID:en4PALbaO
>>123
次はないってどういう意味?
売れないってこと?
出さないってこと?
132名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 10:40:35 ID:zd1XpoZd0
テッシーの曲って避けてたけど、今回のはいいな
133名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 10:41:41 ID:VfTMO9GB0
>>132
デーゲームとか自転車泥棒とか名曲なのに
134名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 10:42:47 ID:yXGXfS3H0
>>132
「自転車泥棒」100回聴け
135名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 10:47:31 ID:WUKN6s630
くーさりかけた くーだもの パーパがママをなーぐうったー

136名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 10:58:42 ID:yPCoLDcoO
Mステ観て阿部が前に出てるのに違和感あっていまだにCD買ってない
137名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 11:03:13 ID:AswdTAYjO
>>81
ワロタw
138名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 11:04:52 ID:Mv6l3bPK0
ゆとりはグリーーーーーーーーーーん(笑)でも聞いてろwww
139名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 11:10:31 ID:e+Yf9rVT0
テレビでやってた1曲だけ聴いた
テッシーが好き勝手にタッピングしていたんで
聴きたくなったよ
140名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 11:11:16 ID:9pmAAEvL0
某音楽雑誌のレビューはボロカスだったな
141名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 11:18:05 ID:/aarLDmdO
リンドバーグも再結成です
142名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 11:18:36 ID:zd1XpoZd0
>>133,134
自転車泥棒って民夫じゃないの?
143名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 11:21:49 ID:zd1XpoZd0
ごめん、勘違い
144名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 11:29:41 ID:kXxeGwaC0
おめ
ベリベスも売れてるのかw
145名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 11:32:56 ID:ZIiTEyFC0
テッシーの作曲の才能はもっと評価されてもいい。
146名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 11:38:26 ID:b9LBedZ20
>>140
お前まさか今時レビュー見てCD買ってんの?
意思とか無いの?
耳とか無いの?
147名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 11:39:50 ID:N0n2AsMO0
今回のツアーは諦めるけど
一度でいいからライブ行きたいなあ
148(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/02/24(火) 11:42:45 ID:ry1HqAuy0
そういやシャンブルってアナログ盤もでるんだな。
でかいジャケットちょっとほしいかも
149名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 11:43:38 ID:2Ey2+j7mO
再結成で皆が何を求めていたか一番分かっていたのは
テッシーだったんだな〜
150名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 11:50:49 ID:aDaXYGlm0
特設ホームページ開設からおそろいの服までそこらの再始動バンドとは気合いの入り方が違う。
ちょっと小金でも稼ごうぜってだけのスケベ心だったらここまでカネかけないって。
151名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 11:56:56 ID:uY2Gb9aSO
>>150
おいおい・・・
ホームページやらコスチュームやらに金かけるなんて皆やってるじゃん。
それよりも曲作り手抜くなっての・・・
152名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 11:56:56 ID:9xw3BJIt0
もう一枚アルバム出して昔の曲ライブでやらなくなってもそれでいいな
153名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 11:57:53 ID:PxanjlBi0
売られ上手だよね。
レコード会社なんかの期待をストレスにしないで流す天才。
154名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 11:58:33 ID:iNj9D6lK0
EBIかわいいよ阿部
155名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 12:01:11 ID:euWi+pRRO
誰が買ってるの?
156名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 12:30:17 ID:+XDzALA5O
やっぱり30代中盤〜40代は金持ってんな
ここら辺ターゲットに出来れば強いな
157名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 12:32:06 ID:R5yZ7PelO
えびさんはやはり昔はビジュアル担当だったの
158名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 12:44:22 ID:1j4BUoss0
ライトハンドいらね。
159名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 12:45:16 ID:K37HgdQQO
こんなに派手に復活するとは予想外だったわ。
プロモーション活動もすごいし、フルアルバムもいい出来だしツアーも期待できそう。

ジュンスカとバービー見に行ったけど、どっちも新曲は1曲だけとかだったし
懐かしいだけだった。全く衰えは感じなかったし再結成は嬉しかったけど、やっぱ残念。
160名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 12:51:01 ID:qbNJQZJj0
PTA路線で今度は標的をジャニーズにすれば、大騒ぎになって話題作りできるんじゃね
161名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 12:52:11 ID:5zEt7ogY0
CDで聞いてもテッシーの歌は上手くないな
オッサンマーチ好きだけど
車で聞いてたら一人で乗ってるのに笑ってしまう
162名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 12:56:04 ID:2Ey2+j7mO
テッシーの素朴な歌い方は耳に残る
163名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 12:58:47 ID:9mEVrBAv0
>>154
どっちかはっきりして
164名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 12:59:16 ID:2fgY/ArM0
俺はDVD目当てで買ったけど、いいなあれ。
それにしても楽しそうにレコーディングする人たちだな
165名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 13:05:02 ID:bzU7/l7eO
つーか、若手のアーティストがだらしなさすぎ。
まあ、人材がお笑いに流れてるからしかたがない。
166名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 13:10:36 ID:xPyqd8hiO
>>165
それは思う。
でもそんな今の音楽シーンだからこそ、再結成したんじゃないのかね。

「頭打ちの音楽業界に矯正を入れる覚悟ですが」とは阿部のブログの言葉。
コスプレなんかしてるからおちゃらけて見られるだろうけど、おっちゃん達には相当の決意と覚悟があると見える。
167名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 13:12:29 ID:wbKI8I6G0
>“脱力系”の歌声とメロディーで一斉を風びした。

民生ソロじゃないんだし一寸違うようなww
168名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 13:14:38 ID:wbKI8I6G0
シャンブルはいいんだけど、キャッチーさが足りないよな
商業的成功がユニを延命させるとしたら、もう少しポップにしてほしかった
169名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 13:26:00 ID:lXBFq8XvO
この時代、売れる保証なんてないでしょ
本人たちはただやりたいからやっただけであって
金に困っただとかすぐ言われるけど、逆に赤字になる可能性だって十分あったわけだから
170名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 13:30:20 ID:qbNJQZJj0
レコード会社は赤の可能性あるけど本人たちにはないだろ
171名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 13:33:11 ID:QqsSZP640
>>169は世の中のことをなんにも知らない無垢っこだからしょうがない。
172名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 14:03:30 ID:VfTMO9GB0
>>161
だが、それがいい
173名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 14:15:37 ID:lQ63BDqWO
ワクワクしたらだいさんげぇ〜ん♪
174名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 14:22:09 ID:dNX/vXJtO
買う…とまではならないんだよなぁ。でも聴いてみたい
175名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 15:26:33 ID:VfTMO9GB0
>>174
来月になればレンタルも始まるだろう
176名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 15:39:44 ID:wDsM5LpNO
シークレットライブって
場所どこ?
177名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 15:42:42 ID:eB0I11YrO
ディープ・パープルのバーンも売れてくれ
178名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 15:48:56 ID:Jo2n9xbO0
再結成にはいろいろあろうが、レピの現ちゃんの逝去を経て
もう一度みんな揃って一緒にやる時を作っておきたかったというのはあの世代の人間には泣ける。
そうなんだよ、一人でも欠けたら後でどんなにやりたくなっても出来ないことだからね、
オリジナルメンバーでの再結成。


まあ解散メンチェ一切なしでここまできたBUCK-TICKは鼻で笑うだろうが(いや実際そういう人たちではないんだが
…その価値もあるってなもんだ
179名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 15:51:50 ID:7Ma5uVIEO
糞バンドだよな
180名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 15:52:22 ID:DREY/Bo20
ユニコーンのどこがいいかさっぱりわからない。
特に新曲はまったく受け付けなかった。結構人気あるんだね。
181名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 15:53:42 ID:1b6s7QoK0
テッシーの曲を民生が歌うと名曲になる法則。
「幸福」も民生が歌ってたら名曲認定されてたかもなw
182名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 15:56:15 ID:EaTugKcMO
ジャニざまあw
183名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 15:57:35 ID:Y45CsvsvO
しゃぶれよ
184名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 15:58:04 ID:9mEVrBAv0
>>178
レピファンは全員そう思ったよ、きっと
185(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/02/24(火) 15:59:54 ID:ry1HqAuy0
>>178
そういやBUCK-TICKと同じ年にメジャーデビューなんだよな。
それとシャンブルとメメントモリ、同じ日にアルバムリリースだった。
186名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 16:00:34 ID:bNGjBm5WO
シングルだけでこういうバンド…ではないよな。
シングルブルースから好きになって、アルバム順番に聴いたらどのアルバムもタイプがバラバラでビックリしたなー。
今回の作品も、やっぱりまた違う感じだった。
187名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 16:00:44 ID:ICnkpO+m0
>>178
オリジナルメンバーでの再結成ならEBIの奥さんも出てこないといかんだろ
188名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 16:01:00 ID:VfTMO9GB0
>>181
「幸福」はDV問題の歌で歌詞が重いね
個人的には隠れた名曲だと思うが
誰もが共感出来るような、またはノレるような、万人受けするような歌ではないと思う
189名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 16:01:38 ID:dZNx6/j00
BUCK-TICKは何位だ?
190名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 16:03:56 ID:ZM7xwDffO
>>156
その年代はまだ数も多い上に、未婚で金の使い道がない連中の割合も高くなってるからな
これからは70年代生まれターゲットの商品も更に増えるだろう
191名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 16:15:35 ID:YhgbVcDRO
ユニコーンオタもやっぱり痛いの多いんだな・・・
192名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 16:17:26 ID:VfTMO9GB0
>>191
何のオタでもオタは痛いの多いだろ
193名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 16:22:57 ID:1c5L/OpF0
この前松たか子と一緒に出てた番組みた
なんかこう懐かしさとか恥ずかしさとか変な感情が湧きあがってきた
194名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 16:31:54 ID:GP+lCcc00
>>167
おどる亀ヤプシとか?>脱力系
195名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 16:33:09 ID:AswdTAYjO
>>186
ユニコーンの真髄はアルバムにこそある、と思ってるのは俺だけじゃない筈
196名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 16:35:44 ID:YhgbVcDRO
>>192
はいはい
197名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 16:48:30 ID:0mKdq5MyO
個人的には、西川君の「笑顔」のドラムが見れただけでも幸せな私…
198名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 16:50:29 ID:VfTMO9GB0
>>196
そんなレスが返ってくるとは
君も痛いな・・・
199名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 16:57:34 ID:jz3ZdC770
HELLOはいいね

なんかジーンと来る
200名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 16:58:25 ID:3M4oF/OH0
ジュディマリ再結成まだ?
201名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 16:58:49 ID:2E1K3rGdO
おっさんバンドつまらん
202名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 17:00:33 ID:0/LIuBFU0
ULTRA SUPER GOLDEN WONDERFUL SPECIAL ABSOLUTE COMPLETE
PERFECT SUPREME TERRIFIC ULTIMATE..は買わなくて正解だった
203名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 17:00:50 ID:XHnZMVog0
どこが良いのかさっぱり分からん
204名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 17:00:50 ID:mPmDVujA0
新曲もCMタイアップとかで聴くとちゃんと今やってるバンドぽく聞こえていいなーと思う

ただ、実際は曲途中のサーフネタとかがちょっと寒い
今さらサーフかよ、と
205名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 17:02:41 ID:jz3ZdC770
若い子には
ブーム、パニックアタック、服部の3枚を聞いて欲しいな

かっこいい曲いっぱいある
今と芸風が全然違う
206名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 17:03:29 ID:S00rNyqP0
何がいいのかさっぱりわかりません
チャンネルかえるたび出ててウザすぎる
奥田民生はマシだが、他がテレビに出れる面じゃねえし
207名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 17:07:44 ID:O4nfg+ru0
シャンブレよ
208名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 17:24:48 ID:Oddx1eOp0
いい時にデビューしたよね
今 デビューしてたら正直売れていないかも
209名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 17:29:08 ID:cQtGukoP0
まぁ当時も友達に「ケダモノの嵐」貸したら何が良いの?って言われたからなぁw
わかる人にはわかるし、わからない人にはわからないんだろう。
ちなみにその友達はTボランとかWANDSとかBAADがお気に入りだったよ。
210名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 17:31:13 ID:03hw65En0
>>209
WANDSをバカにするなよ
俺は民生と上杉は日本の2大ボーカリストだと思うぞ
211名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 17:33:28 ID:7Aa4zHUh0
>>209
ビーイング系の方が分かりやすくかつ商業音楽が強くなって日本のポップスは崩壊に向かった

異論は認めねえ
212名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 17:34:50 ID:O45Tlx7E0
>>202
PV+御珍好&御珍好2も見れるのに
213名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 17:39:24 ID:Ehb7Jcl30
昔は売れなかったって書いてる人多いけど
枚数では昔の方が売れてるんじゃないの?
214名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 17:41:28 ID:M0vX6v4f0
> 旋風は勢いを増しそうだ。

もう終わりかけてますがな
215名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 17:46:40 ID:xPyqd8hiO
>>214
全国ツアーにおそらく夏フェスも。
CDやテレビだけの話じゃないのでは?

“どこがいいか分からない”って意見があるけど、そりゃそんな分かりやすいバンドじゃないし仕方ない。
216名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:04:43 ID:KZ/pi0CC0
>>205
民生が歌うのを嫌がってる曲を聴かしてどうする
217名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:08:26 ID:O45Tlx7E0
>>216
民生の気持ちなんか関係ないだろ
楽曲として聞いて気持ちよければ
218名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:10:21 ID:+EC3DW2R0
>>206
チャート一位になったからって速攻でひがまなくてもw

最近はダウンロード主流で、CDの形で買う人減ってるでしょ?

でもね、ユニコーン世代はまだまだ
「音楽はCDで買うもの」
という認識の人が多いんだよ。

それだけ。
219名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:12:48 ID:KZ/pi0CC0
>>217
発展性がないじゃん
その方向に向かうことは二度とないのに
220名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:14:16 ID:WrfV+hDL0
LUNA SEA終幕(笑)
( LUNA SEA解散の理由を聞かれて)これ以上、輝けない by 河村隆一 

金がなくなり一夜限りの再結成
今夜を一番楽しみにしてたのは、もしかしたら俺達五人かもしれない by 河村隆一

集金再結成ライヴを終えて
ルナシーをローリングストーンズのようなバンドにしたい by 河村隆一
221名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:15:25 ID:/0KSIs/70
ペケペケPVのEBIはめちゃめちゃ格好イイな
リーゼントが凄く似合う
222名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:19:15 ID:0/LIuBFU0
>>212
アルバムは全部持ってるからダブるからULTRA SUPER GOLDENはいらない
UNICORN THE BOX Wonderful Days にも御珍好&御珍好2も入ってるから
DVDBOXの方が欲しいんだけど売り切れてるし高くて買えないw
223名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:19:17 ID:JbQuy5j40
特にユニコーンのファンではなかったけど
高校時代バンドブームにどっぷり浸かってたので記念に買ってみた
224名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:23:51 ID:DKrz2z4dO
俺はユニコーン世代だからジャケットのためにCDをかう。まあ折角簡単にネットから落とせるのに落とす価値のある曲が全然ない今の若い子達は気の毒だな。
225名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:25:23 ID:O45Tlx7E0
>>219
別にユニコーンにハマらせる必要なんかないし
226名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:26:58 ID:kEKlZ60A0
>>191
なんつってもここのヲタはおばさんだからな
227名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:28:03 ID:O45Tlx7E0
>>226
おじさんもいるぜ
228名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:30:55 ID:/SAX5TaQO
>>224
懐古厨ですか
229名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:32:23 ID:KofCytOsO
>>41
ですよね―。
230名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:38:28 ID:DKrz2z4dO
まあ世界的に音楽はネタ切れで新しい音を作り出せないからな。もう過去のミュージシャンだけで十分。心配はMDがいつまで持つかぐらいだな。
231名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:40:06 ID:O45Tlx7E0
作った本人的には、若い頃の作品なんてこっ恥ずかしいかもしれないが
一旦発表されたからには、聞き手がその作品を好もうと嫌おうと自由だぜ

というのが初期作品に思うことです
232名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:41:37 ID:nNhB6M9vO
去年、ユニコーンが再結成するなんて全然考えてなかった時、仲間内でカラオケ行ったんだけど高校生が人生は上々だ、と、PTA光のネットワーク歌ってびっくり仰天ギャフンした
233名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:42:07 ID:KofCytOsO
>>230
洋服も芸術も全て新しいものはもう出ないよ。
出るとしたら既存の手法をアレンジか組み合わせをしたもの。
234名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:42:32 ID:yt6f5WKV0
中間発表
ゆとりもっと頑張れ、すぐ逃げるな。
235名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:45:19 ID:G7Rv5Djq0
ユニコーン3週連続&ジェッジジョンソン初登場の「MJ」
http://natalie.mu/news/show/id/13700

異常だね、Mステも出まくってたし・・・・それでこの程度。。。
236名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:54:23 ID:xPyqd8hiO
>>235
その異常な状況を作っているのは他に取り上げるバンド、アーティストがいないからっしょ。
テレビ局もレコード会社も困ってんだよきっと。
下手したら悪い印象さえ与えるのに割り切って出まくってるユニコーンに文句は言えません。
237名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 18:58:44 ID:VXqPEF//O
>>104
いい感じに力抜いて音楽楽しんでる今の吉井はクソ
238名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:05:31 ID:yAbGowl00
TVを中心としたプロモーションが功を奏したね
239名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:07:57 ID:w9BTsb/P0
>>42
数字って言うのならそれこそCD売上が全体に落ちているなかのアルバム数字と
ライブ動員数、どちらがより価値があるかっていう話になってくんじゃないのか。
どっちも凄いとかせめて言えないのか?

恥ずかしいぞお前の言ってることは。
240名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:09:15 ID:w9BTsb/P0
>>86
ユニコーンファンだったらもういい年だろう?恥ずかしくないのかお前は。
なんでこう気持ち悪い奴が多いんだ('A`)
241名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:11:50 ID:G7Rv5Djq0
>>236
ガルネクと同じ理屈だな
納得
242名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:13:28 ID:PKqluvLuO
ちょ、誰が失敗再結成やねん!(滝汗)
243名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:14:26 ID:U11GgqRKO
ブラックタイガー
曲名で笑えるのに聴いて更に笑った
244名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:17:22 ID:Y1o5Wmo50
これが団塊ジュニアの趣味か。
245名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:17:51 ID:lY+UiwU20
WAOだけ浮いてた
246名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:19:45 ID:tk/Pll8a0
うんこすぎてどうでもいい

最近のこのバブルの古き良き時代を思い出すオナニーは
どうも好きになれない
247名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:21:07 ID:O45Tlx7E0
>>243
歌詞カードのヴォーカルを見るとまた笑える
248名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:21:26 ID:mzhRoXxiO
ユニコーン最高
249名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:24:00 ID:Y1o5Wmo50
これじゃ10代受けしないな。ロックが10代のもんだ。30代のもんじゃない。
もう狩野がなんとかするしかないな。
250名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:24:01 ID:YGSjnpVEO
>>42ユニコーンとXじゃ、売り方も目指してる所も違うのに比較する意味が分からない

他けなしてまで持ち上げたいのかな
251名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:24:11 ID:AemE4WYaO
久しぶりにソロ以外のひとのでCDを買ったよ
252名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:24:52 ID:4/VjPRc/O
16年前の過去の名声で食ってるなんて裏山鹿
253名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:25:25 ID:tZGFiI/jO
ユニコーンは復活してもらいたくなかった…
254名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:26:18 ID:O45Tlx7E0
>>249
\男子!/
255名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:28:17 ID:6F63QudNO
ハロー聴いた?

ヤバイ! エモーショナル! カッコイイ!
256名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:30:34 ID:Y1o5Wmo50
もうプロがリスナーを見下しまくってるからな。
しかもうれてないやつにかぎってそういう傾向強くなる。
音楽家は偉い存在じゃない。この辺の傲慢さが音楽離れの原因だ。
257名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:31:02 ID:lQ63BDqWO
>>247
DVDのテッシーと民生の体操を見るとさらに笑える
258名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:31:22 ID:zpRMjj9QO
再結成、かっこ悪いって、清春が言ってた。
259名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:32:33 ID:7CmsnpAJ0
クラスじゃジュンスカと人気を二分してたな〜
260名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:33:04 ID:sBXywu6Q0
今回のアルバムかなりのクソっぷり・・・これは信者でも薄々感じるはず。
こんな状態で出すなんて思い切ったね。もう次は期待できない。
261名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:34:02 ID:kK7MENSv0
>>217
俺は民生の曲は気持ち悪い。
パフィーのも聞くといらいらするわ。
262名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:34:27 ID:9xw3BJIt0
じゃあビートルズもだめなのか
263名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:35:06 ID:G7Rv5Djq0
>>258
ジュンスカと人気を二分してたのはブルハ
ユニコーンはもう一つ二つ落ちる
264名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:35:59 ID:zU2JnLiGO
>>256客に寄生して適度に食ってたのに
あまりにも寄生し過ぎて本体の客が死滅してしまったな
265名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:36:31 ID:KQqLw1gAO
イラネ
266名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:37:02 ID:de2A3MT7O
「働く男」とか好きだったw
やっぱり個性だよね、うん
267名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:37:44 ID:byZYjgVeO
どのバンドも大抵信者じゃね?
ユニコーンは売れないんバンドなんだから売れ線じゃなくて当然
268名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:40:29 ID:B3NjCQ27O
テレビで歌ってるのを見た感想だけど、「WAO!」って曲とユニコーンのおじさん的な外見が見合ってない気がした
アルバムは聴いてないから、この曲だけなのかもしれないけど
269名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:41:36 ID:byZYjgVeO
>>261同意
民生はユニコーンの民生の方が好きだな
270名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:42:01 ID:Y1o5Wmo50
大衆批判するロッカーなんてクソ。
もうロックの存在価値無し。
いつのまにこんないやな奴らばかりなってしまった。
271名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:42:24 ID:SUYUK1to0
>>256
逆逆。
音楽を楽しむリスナーじゃなくて、君みたいな「批評家」が増えたからだろう。
ネットによる情報の氾濫で、まるで自分がその道の専門家だと錯覚(実際は何もできない)する人が増えた。

舞台裏の情報ばっかり仕入れ過ぎて、何も出来ない素人がプロなんて所詮〜と見下すようになった。
272名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:42:47 ID:fDQA8ldy0
>>268
サザンのコミカル色を強くしたバンドと考えてみ。
まぁサザンみたいに売れ線の曲はあんま作らないから好き嫌いはわかれるよ。
好きな人は本当好きになれるバンド。
273名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:44:05 ID:9WfTZxvY0
よし、俺もかならずチャレンジしてやるぜ。ロックンロール
274名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:44:15 ID:G7Rv5Djq0
>>272
確かに
サザンみたいな曲は余裕で作れるけどあえて作らない
そういうところが凄いな
275名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:44:33 ID:Y1o5Wmo50
>>271
そう?お前ミュージシャンっぽいなw
やっぱリスナー見下してるじゃなん、ふざけんな。
276名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:45:15 ID:byZYjgVeO
>>272好きな人は本当に好き、っていいなぁ
16年待ってたけど懐古厨では終わらんぞ〜
福岡、熊本行くぞ!新曲、ツアーに盛り上がる!
277名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:46:04 ID:QQdFCGte0
ユニコーンって売れ線の曲作ってたと思うけどな
特に民生のソロと比べたらかなり聴きやすいし入りやすいよ
278名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:48:55 ID:Y1o5Wmo50
>>271
しかもネットのせいか。お前は新聞屋かよw
エセインテリ気質もそっくりだなw
279名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:50:57 ID:T3gBnrQv0
転調を繰り返す広島の先輩吉田拓郎サウンドの臭いがするメロディーラインが全然変わってなくて感動した

280名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:51:38 ID:IV3InAwXi
>>187
てめえ頭が固いんだよ市ね
281名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:52:54 ID:W74wWZCw0
メンバーに在日と層化がいるおかげで電通からプッシュされてる
282名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 19:55:38 ID:mfMnCQHFO
>>42
そういう理由で出さない訳じゃあない
YOSHIKIはアルバムを出すと言い出してから発売までに5年くらいかかります
283名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 20:06:33 ID:MQbUdhcL0
このスレ内容うすいな
早く消えろ
284名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 20:07:56 ID:m5afvzNA0
999
285名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 20:08:20 ID:iyglHWOD0
http://www.sonymusic.co.jp/sd/sd/audition1980.html

ユニコーンとエレカシとXとすかんちとBOOMとカステラって
同じオーディション出身なんだな。Xだけ場違いw
286名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 20:09:36 ID:HvLzE9kR0
ヒゲとボインと私
287名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 20:11:46 ID:kK7MENSv0
>>282
新メンバー予定だったTETSUYAが逮捕されたから
288名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 20:11:56 ID:O45Tlx7E0
>>285
Xと言えば「元気が出るテレビ」のヘビメタシリーズ
289名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 20:14:15 ID:2Ey2+j7mO
子供の聴くバンドじゃないね
バブルも知らない世代にユニコーンの音楽は分からないよ
290名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 20:16:11 ID:qsyWNWsI0
『WAO !』のPV見ても、
民生のうっとりとした楽しげな表情(主観)と比べて
阿部の「どう?オレ、イケてる?イケてるよね?!」
みたいな自己陶酔と不安の入り交じった表情(主観)
を見るにつけ、
あぁ、ユニコーン、戻ってきましたね、とか、思う
291名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 20:18:09 ID:ZBg9mmNhO
来月はFAN BESTも出るんだけど、VERY BESTとVERY RUST持ってるから、1曲を除いた他の曲は収録されてるんだよな。
でも買っちゃうんだろな俺
292名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 20:19:55 ID:/0KSIs/70
阿部っておしゃ糞と同じ臭いがするな
A型だから?
293名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 20:21:54 ID:O45Tlx7E0
>>292
血液型性格分析(笑)
294名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 20:36:16 ID:byZYjgVeO
>>290おもわずうなずいちまったww

このスレは確かにのびないなさすがユニコーンww
295名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 20:56:17 ID:NtF9EszP0
>291
BOX以外コンプしてるんだが多分、オレも買う。
ブルースペックCDとやらの音質のお試しでね。
296名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 20:59:42 ID:aTfU7Bng0
>>295
音質聞き比べならシャンブルですればいいのに
BOX以外コンプしてるなら尚更
297名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 21:05:11 ID:P1ZSf2f00
次はイエモンかな
298名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 21:05:53 ID:ZBg9mmNhO
>>296
でもそれだとシャンブル2枚買わないといけなくね?
299名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 21:07:36 ID:SXfGI5JH0
ぎゃああああああああああ
楽天ブックス、Ultra Super Golden Wonderful Special Absolute Complete Perfect Supreme Terrific Ultimate..........
在庫復活してやがるorz
定価の店で買ったばかりなのにorz
300名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 21:26:45 ID:xWkqmgTD0
>奥田民生(43)らによる5人組。87年にデビューし“脱力系”の歌声とメロディーで一斉を風びした。

突っ込みどころ満載の記事だな、書いたのゆとりだろwwwww
リーダー川西が民生をフィーチャーしたバンドで、パンク系→コミカル路線でブレイク
とかにしとかないと
301名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 21:32:12 ID:fDQA8ldy0
明らか当時のユニコーン聞いてない奴の記事だな。
こんな記事公開するなよ。
302名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 21:32:22 ID:Jpk8zv/gO
しゃぶる?
303名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 21:33:23 ID:EfTPdoCl0
>>130
Verveは1枚目を出して解散。再結成して作ったのがUrban Hymns。
で、また解散してまた再結成した。
304110:2009/02/24(火) 21:40:58 ID:T90GLiCX0
>>303
ありがとう無知に文句言ってやろうかと思ってから変わりに言ってくれて
嬉しいよ。
無知が偉そうに突っ込むとこういう事になるんだよなw

でも、ちなみに解散したのは2枚目を出した時ね。
Urban Hymnsは三枚目。
305名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 21:45:49 ID:M7vjWR9M0
で、手嶋は何で禿げてもうたん?
306名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 21:47:55 ID:qsyWNWsI0
パーマで地肌を傷めたから
307名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 21:48:11 ID:Yas2ETwU0
アルバム最後の曲HELLOが、復活しましたって感じの詞で良かったよ。
到着5分2秒前〜、って歌っててHELLOも5分2秒の曲だったりして、
終わったあとに皆のところに到着しますというような小細工が嬉しい。
308名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 21:49:06 ID:eC9hAaLlO
そりゃあんだけ長年髪虐めてたら薄くなるわなww

ただ髪をイジめた度でいうと民生が一番だが。

コロコロ髪型変えて、当時も自分で心配してたけども、、
309名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 21:50:50 ID:qsyWNWsI0
つか、
13:サラウンド
が、マイベスト
310名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 21:53:23 ID:EEn1zwYe0
全員いい歳なんだから、もうちょっと落ち着いた曲やればいいのに
10代のコミックバンドみたいな曲、老人が元気にがんばってるなって感じで。
褒め言葉かもしれないが。
311名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 21:53:31 ID:SwwiVPTg0
すばらしい日々と与える男とスターな男があればいいや
312名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 21:56:24 ID:9HUlAGhVO
そういえば、スパゴーってまただ活動してる?
民生や阿部と組んでアルバム出したりしてたけど、
全くブレイクしなかったなぁ。
313名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 21:57:37 ID:aSx5MoTH0
再結成後聞き始めたニワカだけどPTA光のネットワークが好き
あのパロディ感
314名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 21:59:23 ID:eC9hAaLlO
まだ仕事の関係で予約してるシャンブル取りに行けてないが、僕らの音楽で聴いたHelloは本当にいい曲だった、、

この空白の16年間を埋めたというか、、
解散後何年もユニコーン解散を受け入れれなくて、再結成に否定的だった私だが、Hello聴いて闇の16年が吹っ飛んだ。。

315名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:02:16 ID:w/BsXunV0
大体ここ最近の再結成してるバンドなんてライブやってツアーちょっとやってそれでライブDVDとベスト盤出して
って連中が殆どでしょ?良くて新曲はシングルで1曲とか
アルバムまで作るってのは結構本気だし凄いと思うけどな
316名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:06:09 ID:lR/7ZPih0
当時聴いてた洋楽が、XTC(雲雀、蜜柑と檸檬)レッチリ(モフォ&母乳)だったので、ユニコーンには難なくハマりました
体育会系と文科系の狭間、歌謡曲のミクスチャー精神
何もかも理想的だった
オレンジレンジは電気グルーヴという悪しき影響さえなきゃ、第2のユニコーンになれたのにね(セールス激減だろうが)
317名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:06:47 ID:xQtwx+cI0
メンバーの一人が自己破産って
あんたそりゃ救済しなきゃいかん
318名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:15:53 ID:w/BsXunV0
>>317
誰が自己破産したの?
319名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:37:43 ID:xPyqd8hiO
>>314
うん、あれで過去より今のユニコーンが楽しみになった
320名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:41:07 ID:O45Tlx7E0
>>310
「ひまわり」は今の年齢だからこそ歌える歌だ
321名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:42:13 ID:cqEalimJ0
民生を大して聴かないのにユニコーンに惹かれるってのは気持ちとしてはすごくわかる
だけど試聴してみたらあんまり今の民生と変わらない気がしてどうも手が伸びない
322名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 22:43:44 ID:O45Tlx7E0
323名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:00:18 ID:xPyqd8hiO
>>321
民生をあんまり聴かなくても民生っぽさが分かるわけね。 
「民生ソロっぽい」という感想をいくつも見たが、それだけ16年の間に民生ソロの世界が浸透していた、ということか。
324名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:04:10 ID:Fs1VJUC30
ボーカルが誰なのかをはっきりしてほしいバンドのひとつ
325名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:07:14 ID:/0KSIs/70
>>324
それがないのがユニコーンなんじゃないの?
326名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:08:37 ID:O45Tlx7E0
ビートルズのボーカルは誰なんだ
327名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:13:06 ID:Ki7LLT860
いまのチャートなんかを見ると
活動当時と同程度の売り上げ枚数っていうのはすごいと思う

民生がソロで知名度を維持し続けていたり
メンバー全員が音楽を続けていたのも良かったんだろうね

これから再結成するバンドはやり辛いだろうね
ハードルが上がってしまった

シャンブルはいい
自分に信者フィルターが掛かってるせいもあるけど
ユニコーンはアルバムを買って聴き込みたいバンドだし
またライブに行きたいと思わせるバンドだ
328名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:13:19 ID:34fcJOIqO
>>315
米米CLUBをお忘れなく。
限定と言いながら、ツアーのあとアルバム作ったけど、大して売れず。
だらだら続けてるだけ。
329名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:14:59 ID:LPhEE8C/O
ってことは最終的に20万枚くらいだな。
多分、これが最後のオリコン1位だろう。
330名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:17:12 ID:jL1IifjYO
まだ聞いてはないのだけど、欲を言えば装丁に後一二ひねりほしかった
331名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:20:18 ID:wbKI8I6G0
誰が自己破産?アグリ?
332名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:22:17 ID:OgUgcZzuO
米米再結成時のうたばんは観ててかわいそうだった。ユニコーンはあんないじられ方されたくないから出なくて正解だと思う。
333名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:23:53 ID:LPhEE8C/O
どんな感じだったの?米米。
334名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:24:45 ID:u3bFDTTb0
CDを数年振りに俺が買うくらいだから1位もウソじゃないんだろな

流して聴いた感じでスカイハイがよかった。
ただ、これじゃタミオのソロアルバムと大差ないなって感じで
全体的にちょっと真面目すぎる内容に感じた。末期の緩さも欲しかった。

ちなみに今月買ったサ上とロ吉の新譜も良かった。
335名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:28:45 ID:naggiQgfO
>>329 私、まだ予約したのを店に取りに行ってないんだけど、
予約の分って今週のチャートに入っちゃうの?
336名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:30:17 ID:OgUgcZzuO
333さん、あんまり覚えてないけど、メンバーの誰かは弁当屋?か何かでバイトしてたとか、なんかとにかく生活苦しかったとかギャラの分配のこととかいやらしい話ばかりだった。石井たつやは、せっかく再結成なのにそんな話ばかりなのがプライド傷つけられてたように見えた。
337名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:31:50 ID:O45Tlx7E0
>>334
しつこいようだが>>58>>66のレスを読んでくれ
アルバムの半分しかメインで歌ってない、 作詞・作曲した曲も少ないのに
民生ソロと変わらないとか言ってるやつはナンなんだ
338名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:34:16 ID:1B62jDv4O
全員が歌うのは演奏力が中途半端だから無理矢理個性を発揮してるということですか?
339名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:35:24 ID:lQ63BDqWO
民生の曲はソロのまんまだが、他のメンバーの曲で民生っぽい曲あったか?
340名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:38:18 ID:ap9Phx5FO
>>337
ちゃんと聞ける耳もないくせに、的外れな評論してる
恥ずかしい人達です。
341名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:39:01 ID:D7mSK2Ba0
>>340
聞けるとか聞けないとか以前に単に聞いてないんだと思うけど。
342名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:42:17 ID:eC9hAaLlO
てか民生のソロ、イージューライダー以来全然聴いてないんだが、やっぱり「ユニコーン」じゃなくて「奥田民生」だったんだよね。

逆に「奥田民生」しか聴いてない人からすれば、民生が歌えば「ユニコーン」も「奥田民生」になるのかね?
ボーカルしか印象ないって事?
あんなカッコイイドラムも印象に残らないのかな?
343名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:49:29 ID:naggiQgfO
今、TBSのニュースで大学野球の
早稲田の斎藤くんのインタビューのバックで
WAO!が流れてたんだけどなんで?
斎藤くんが「松坂さんに憧れてます。」
みたいなこと言ったからアクエリアスのCMつながりかな?
ユニコーンと野球が大好きなので、
どこかの試合のテーマソングにでも使われるのかと思って、
一瞬ワクワクした。
344名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:51:24 ID:LPhEE8C/O
>>336
レスどーもです。
米メンバーも大変だったのね
345名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:56:39 ID:iOdsMV8cO
ARBは解散したの?
346名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:57:11 ID:eq+x1txb0
>>332
うたばんは歌番組じゃないから
347名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:59:24 ID:eq+x1txb0
>>336
カールスモーキーは、どう考えてもダウンタウンと仲良くしてた方が良かったのにな
酷いことを言ってるようで、一応芸能界の先輩は立ててくれる

一方、石橋と仲居は、落ち目の奴にはとことん酷い態度を取る
348名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:59:31 ID:M0vX6v4f0
ユニコーン世代って
25〜35歳くらい?
349名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 23:59:31 ID:LO7jUv3qO
買ったけどガッカリだったわ
糞みたいな曲しか入ってないし
そりゃあの程度のをシングルにもってくるはずだわ
350名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:00:40 ID:eHRSRJrT0
サラウンドがスゲー
聴くたびに印象変る
このメロマジ凄くない?
変幻自在っていうか転調が神

この曲の良さ未だに理解しきれてないんだけど
これを良いと思うかどうかで評価分かれると思う

また先行き過ぎたなw
351名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:02:49 ID:eHRSRJrT0
でもまあ1位は他の人でも良かったね
1位取る程判りやすい音楽じゃないからw
352名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:06:41 ID:fHHiwKSp0
>>349
おすすめのミュージシャンとアルバム教えて
353名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:10:23 ID:kBgpzfoV0
どう「糞」なのか、どう「駄作」なのかを書けない人って
何でも「うざい」「むかつく」という言葉で片付けてしまう、
最近の頭の悪いやつのようだ
表現力がなさすぎる

個人的に好きになれないってのならまだわかるけどね
354名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:11:09 ID:9lJzvV1G0
ていうかいちいち釣られんな
355名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:11:30 ID:pnmb3Ksm0
今のところ再結成で勝ち組はユコーンとXだけか
356名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:11:59 ID:kBgpzfoV0
>>355
ユコーン(´・ω・`)
357名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:15:10 ID:+TEGykNF0
ユニコン服部
358名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:17:38 ID:ylmgWejP0
実際歌詞や曲や歌い方なんかは民生さんのソロ曲だなあと思うけど、
バックの演奏を聴くと何故かユニコーンだって思う不思議。

そんなに民生ソロを聴いてる訳ではないのだけれど、Dr.StrangeLoveとは
違う感じ。上手く説明できないけど。
359るるっ子☆るるみ:2009/02/25(水) 00:19:47 ID:JKgFH6540
大人の恋ならキャリアが必要。
360名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:20:30 ID:JKgFH6540
無敵の服部。
361名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:22:40 ID:cU+WgzYOO
ユニコーンの特徴を素人にわかりやすくいうと転調
362名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:23:25 ID:+TEGykNF0
ユニヨ−ン
363名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:24:02 ID:jYo/UkucO
民生が吉井に「吉井くんもやればいいのに」と言ってくれないかな。
そうしたらロキノンで「民生君に言われたから」みたいなコメントを言ってイエモン再結成もあるかもしれん。
364名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:24:57 ID:kBgpzfoV0
コニユーン
365名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:25:10 ID:+TEGykNF0
駄目な人には駄目だと思うよ
それは新作に限らずだけどねw
ユニコーンの場合は

聴いてるうちに最初の評価と変るんだよw
366名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:28:37 ID:1R4JbdI6O
コココーンは好きな音楽の『休み時間音楽』だな

時々必要、メインではない
367名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:34:14 ID:SjJ4tHr4O
>>363
民生が吉井に「再結成の仕方教えようか?」って言ったら、
「いらん!」って言われたんじゃなかったっけ?
368名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:37:16 ID:QfrhLa3QO
再結成してほしいバンドランキング で一位にならないとしないらしいよwww>吉井
369名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:42:40 ID:dgZczuaY0
でもコミックバンドとしては確かに凄いよな
370名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:45:53 ID:EFBNUHbZO
あれだけテレビ出て宣伝しまくって1位取れない方がおかしいだろw
つーかあのごり押しの割に15万て少な過ぎ
ガルネクの比じゃないごり押しっぷりだったのに
371名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:47:39 ID:jdGa/J/MO
必死すぎる
372名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:47:45 ID:I+A0iJdH0
昔もそれほど売れてないんだってw
CD売れてない今で当時と同じくらい売れたんだからすごいよ
373名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:48:50 ID:6ZwP7cNQ0
あの新曲のギターソロのとこ、
ナイト・レンジャーのロック・イン・アメリカみたいでいいね。
374名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:49:31 ID:v5KcPHBsO
本スレは民生信者がウザすぎる
他のメンバーを見下しすぎ
375名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:49:40 ID:mRFSwDaRO
奥田民生をライブで見たときに本当にオーラってものがあることを知った。
376名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:52:03 ID:+TEGykNF0
>>374
歌の上手い下手のこと?
他のメンバーは本業じゃないんだから
しょうかないよw
377名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:55:36 ID:G1yhJeV20
メンバーみんな心から楽しそうなんだよね
やっぱり笑顔あるところに人が集まる
今回の1位ってそれにつきると思う

国外含めこれ以上わくわくする再結成って最近知らない
378名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:56:18 ID:4JMLE6h2O
なんだ
こいつらのファンが他のアーティストを叩いてたのか
気持ちわるっ
379名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 00:58:15 ID:COMy4AhWO
今の10〜20代は金持ってないから順当な結果だな
380名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:06:37 ID:v5KcPHBsO
>>376
阿部は本業だろ
381名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:21:50 ID:VYWjQSPz0
氣志團の曲って実は阿部が作曲してんじゃねーの?
妙にメロディ作りが上手いんだよなぁ
382名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:25:49 ID:aRTMJwl3O
わいのユンカーユニコーンや!
383名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:30:47 ID:WNYObRLP0
へぇ、スレ内を検索したら
阿部が苦手とか、新曲も阿部メインだから買わないとか
そういう人が多くて、俺は驚いたわ…

民生はソロでも民生だけど、
ユニコーンをユニーコーンっぽくしているのは阿部だとすら俺は思うけどなぁ…
「人生は上々」だが嫌いっていう書き込みもあったけど、
あれ好きなんだけどなぁ…

新曲も民生が作ってたら民生の新曲でしかなかったと思うけど。
阿部のあの曲と声と、あの字余りな感じが、いかにもユニコーンだと思ったけど。
384名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:36:59 ID:kBgpzfoV0
>>383
好きな人ばかりじゃないけど
嫌いな人ばかりでもない
385名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:38:32 ID:5Rp+uT3zO
>>374
見下しじゃなくて、民生の歌の評価が高いんでしょ?
自分だって民生は有数の表現力、世界観を持ったボーカルだと思うもん。
そんな歌い手がいるのになぜ?と思ったことはあるw
もちろん全員が歌うのがユニコーンらしさかもしれないが、実際解散前に川西さんが歌ったのは一曲だけ。
そこを強調しなくてもよいんじゃないかな?とは思った。
ケダモノの嵐は全員ボーカルをとってるけど、二人の掛け合いだったりハモリが多かったし、全体のバランスの問題かな。

個人的にEBI阿部の歌も好きだけど。
386名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:40:15 ID:YklSBBzKO
阿部はなんか怖い
387名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:41:34 ID:VmotePAl0
川西が作った曲を民生が歌うのがよかったな。
388名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:42:22 ID:/tNEJ9lWO
おめ!つーか当然か
389名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:47:09 ID:58mKE9/uO
>>385
民生の歌は表現力がないのが味だと思うが…
390名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:47:29 ID:v5KcPHBsO
>>385
民生以外歌わなくていいとか「WAO!」も民生が歌った方がよかったってのは、他のメンバーをバカにしてるとしか思えんが

阿部は10年以上ソロで歌ってきてるのに本業じゃないとか
391名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:47:44 ID:MLSQbPIOO
ユニコーンは全員が歌えるので凄いなぁと思いました。世界レベルですね。
392名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:48:06 ID:4PJB8yEKO
ワッキー見ていると
阿部を思い出す
393名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:50:26 ID:kBgpzfoV0
「デーゲーム」は二郎さん派です
394名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:53:22 ID:kBgpzfoV0
本スレ(←ユニコーンのな)、別に民生ヲタばっかりでもなかったが
(むしろ、他メンバーをオマケのように言うやつのほうが叩かれる)
いかんせん同じ話のループなので、最近は読み書きしなくなったw
出演情報更新してくれるのはありがたいが
395名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:55:58 ID:5Rp+uT3zO
>>389
自分の世界を表現する、という意味の表現力
396名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 01:59:48 ID:kBgpzfoV0
奥田民生は淡々と歌うことによって、逆に歌詞の世界が強く表現される
そういう技は持っていると思う
397名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:47:11 ID:t6LrBCiwO
ブランチに出てたときが良かったな
「当時の俺達はキャーキャー言われて、そりゃもうすごかったんだから」と当時の自慢をしたり
復帰シングルにWAOを選んだ理由を「CMソングになったから」って答えたり
みんなでトイレットペーパーを積み上げて、告知時間が短かったり
伝説のバンドらしからぬ扱いがなんともユニコーンっぽくて良かった
なにより楽しそうだったし
398名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:52:41 ID:/lND1C4CO
民生さん表現力あるよ。めっちゃうまいシンガーだよ、自分の曲は抑えて歌ってるだけ。
399名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 02:58:31 ID:Twk/wSHf0
矢野顕子とかといっしょにやってるカバー中心のツアーのライブ盤で
民生は歌ド下手で あー、この人自分の曲しか歌えないんだな、と思った
でも自曲が神曲ばかりなので、それでいいと思う
つまり、上手くはないシンガーだけど、いいシンガーと技巧は別だな、と
400名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:01:22 ID:TGLzHkKv0
>>399
そのライブ盤で「さすらい」は民生以外がド下手だったな
確かに技術的なものではごまかせない曲が多いね
401名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:15:07 ID:PEg4+YiM0
みんないい歳のとり方してるっつーか、本当に若々しくて好感持てる。
アルバムもなかなかの出来だと思う。けして聴き飽きることはないっていう。
少なくとも、民生のソロでは絶対に出てこないグルーヴがあるんだよな、やっぱ。
402名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:38:01 ID:2HmKJXZv0
ユニコーンに限らず阿部曲が好きだ。メロディーが切なくていい。
あと民生と阿部のハモリが神すぎる。
403名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:42:37 ID:ABOVDbv+0
嫌いじゃないが容姿は全員気持ち悪い
404名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:46:35 ID:pQvbkUSUO
>>403
EBIが一番マシじゃない?ただ髪型がおかしいけど。阿部が生理的に無理キモイ
405名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:58:45 ID:Kyb3e+950
ユニコーンファンは冷静に、周りのバンドとかミュージシャンも見れるし聴ける人間が多いのかと思ってたけど、
そんなことはなく、他バンを見下したり「この曲(バンド、アルバム)のよさが分からないヤツはセンスないな」
とか、そこらのバンドのファンとほとんど変わらないんだなってのが分かった

奇跡の再結成に、ファン同士でどんな会話ができるのかと思ってたけど現状見てガッカリした
解散して神格化されすぎたのかな
406名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 03:59:23 ID:Zi/IL7kQ0
1曲目聞いて民生のソロアルバムかと思った
407名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:01:39 ID:iua+p9YDO
EBIは髪型戻せば、実はそんなに老けてない。
てか、阿部はいつモミアゲなくしたんだ?
今、ないよな?
408名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:09:01 ID:IFKgur1p0
クオリティは正直高くない
もうちょい丹念に作ってツアー始めるべきだった
まあいろいろ事情あるのはわかっている
409名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:11:38 ID:mC20hNTy0
>>26
そんなレスすんならキャップ取って書き込め
てめーはムカつくんだよ糞記者
410名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:12:36 ID:9CaS3vL+O
>>402

おれも「これはいい!」と思う曲は、あとで調べると、みんなアベB作品でした。
民生の曲はなんかいつも通りのマンネリな感じだったなあ。
でも、全体としては、大満足なアルバムだよ!( ^ー゜)b
DVDのおまけもよかったし(そのために、何年かぶりにシングルを買った・・・)f^_^;。
411名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:15:58 ID:mC20hNTy0
>>52
てめーが何で「必然性」とか語れんだ?もうお前氏ねよ

俺個人は、あのライトハンドは全然「アリ」だと思うけどな
412名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:17:20 ID:v0oEWXYn0
ねっとりしゃぶれよ
413名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:17:31 ID:8bXrC8ms0
復帰一発目を阿部メインにしたのが謎過ぎる
414名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 04:21:43 ID:+LtyaSH30
忍び寄る怪しいキャバクラ嬢
415名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:18:28 ID:uAyJH3Nh0
>>413
そんなこともわからないようじゃ
まだまだだな
416名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:39:18 ID:8YX330si0
>>405
つうか普通にミーハーなファンがキャーキャー盛り上がるだけかと思ったら
結構音楽評論家気取りで他のバンドをああだこうだ貶したい人が多いんだなって印象
絶対否定意見を受け入れないで、すぐ脊髄反射してくるよね
417名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:45:35 ID:GpZD0pAA0
>>413
シングル・アルバム初回特典DVDで
その経緯や再始動の経緯もろもろがすべてわかるよ。
418名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 07:51:48 ID:3bkat/3/0
ユニコーンファンは微妙な少数派ぎみな事に喜びを感じる人が多いよな。
419名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:03:38 ID:ugp3Yj8Z0
テッシー禿げ過ぎ
ずっとバンダナ巻いててくれ
420名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:13:15 ID:uAyJH3Nh0
>>416
それってユニコーンヲタと言うより民生ヲタじゃないの?
421名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:21:41 ID:GjHvD0/YO
>>410
民生の曲が一番ダメだった気がするな今回のは
スカイハイとザギンデビューはそれなりによかったけどそれ以外がダメ
EBIの曲もあと一歩という印象。阿部川西手島の曲はよかった
422名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:29:23 ID:uAyJH3Nh0
>>421
EBIの「ボルボレロ」大好きだがな
423名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:32:31 ID:V6dOZ8gOO
>>416
> つうか普通にミーハーなファンがキャーキャー盛り上がるだけかと思ったら

そんな流れいやだろw
ユニコーンの話がしたいのに
空気を読まない他バンドや他アーのヲタが宣伝に来たり
心底どうでもいい他バンドを引き合いに出して
ユニコーンを腐しに来るから
話の邪魔なんじゃね
424名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:36:55 ID:BkglMJJW0
サラウンドいいじゃん
425名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:41:29 ID:kEPFiGlrO
阿部って1番最後に入ったくせにエラソーだから不愉快
426名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:44:07 ID:YF+qdz+H0
>425
ドリフでは志村嫌いなタイプか?
427名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:46:33 ID:uAyJH3Nh0
EBIの「AUTUMN LEAVES」も大好きだな
428名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:51:11 ID:uAyJH3Nh0
>>425
転校生が人気者になると面白くないタイプとか
429名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:51:20 ID:+TEGykNF0
最後の日とパープルピープル名曲じゃん
あれをソロ作品と同じとかマンネリとかいってるの
耳鼻科か精神科いったほうはいいんじゃね?
430名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 08:54:19 ID:PEg4+YiM0
DVDはバンド内の力関係が露骨に映し出されてて、むしろすがすがしいw
民生が終始、年上の川西に少し気を使いながらも、絶対的な王様のように
振舞ってるっていう。
431(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/02/25(水) 08:59:22 ID:keaDBJ9u0
タレント議員になって広島三区に立候補ってのは、民生的に将来の青写真なんだろうか

>>394
チケット取れた?って話ばっかりだもんぬ
432名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:00:11 ID:v5KcPHBsO
今まさに民生ヲタの脊髄反射を見た
433名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:04:05 ID:KRb/l5Lu0
>>425
今回の出来を見てあべが一番成長してるなって思ったけどな
人間的にもいろんな意味で
434名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:09:46 ID:NxdTyedJ0
>>429
ソロと同じとかいってんのは民生ソロもあんまり聴いてないと思うよ
だって未だにDSLとやってると思ってる人もいるくらいだし
435名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:17:26 ID:V6dOZ8gOO
>>406
阿部曲なのに民生ソロと一緒とか
どういう耳してんだよw
436名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:20:40 ID:5Rp+uT3zO
よく聴いてないものの、民生ソロのイメージをみんな持ってるってことかな。
無意識にそれと過去のユニコーン曲を比較しちゃうんだろうね。
437名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:20:41 ID:uAyJH3Nh0
>>435
きっとその人には「東京ブギウギ」ですら
民生ソロと一緒に聞こえるんではないだろうか
438名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:29:12 ID:P818/4eW0
1曲目が民生の曲に聞こえるのは分かる気がするけどなぁ
439名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:33:34 ID:8gHkvjM70
>>429
俺「最後の日」好きだけど今回民生の作った曲の中で一番ソロ時代を感じるけどなあ。
それこそ、民生本人が自分ではソロとバンドとで別の事をやってるイメージないみたいな事を言ってるし。
>>431
タレント議員になって広島三区に立候補って詩を書いたのは川西。
440名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:35:01 ID:RJzAxddI0
16年ぶりにヲタ復活したようなおばさんは
煽り耐性の無い脊髄反射が多いってのはまあわかる
441名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:35:24 ID:uAyJH3Nh0
>>438
スローテンポの歌を民生が歌えば民生ソロに聞こえるんだろう
442名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:39:27 ID:wweNmTxo0
民生のソロ曲調って、結局雪の降る街の辺りから漂っていたよね(´・ω・`)
443名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:39:27 ID:AsgjJ8mb0
こんだけプッシュしまくってたのに
初動15万か…
大したことないな
444名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:39:34 ID:uAyJH3Nh0
>>440
なんかそういうのもいちいち面倒くさい
445名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:40:57 ID:mL7ngf8dO
>>431
>>394はmixiかな?
446名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:41:28 ID:bJcRRDk00
>>400
だから信者は嫌われるんだよ
447名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:42:23 ID:YRCa4C2dO
あべって言う汚い不細工がウザイ
448名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:43:48 ID:RJzAxddI0
>>444>>446
ほらおまえらのことだってば
449名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:45:00 ID:uAyJH3Nh0
>>448
ふーん
450名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:45:48 ID:ugp3Yj8Z0
16年の空白だぜ。
解散せずにやってたらまだまだ稼げたのに・・・。
451名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:46:40 ID:ZE5RwfYNO
エビちゃんがベースうまくなってて驚いた
452名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:46:55 ID:uAyJH3Nh0
>>448
別にキキィー!ってなってるわけじゃないんだが
レスしただけで耐性ないって言われるのはちょっと心外
まあ、スルーしなかったのは確かだわな
453名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:53:28 ID:0wctNBZPO
>>443

坊や 売れた数じゃないんだぜ

わかるか坊や?(笑
454名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:54:07 ID:uAyJH3Nh0
納得出来ない気持ちもよくわかる
455名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:54:30 ID:0wctNBZPO
ライブ行く
456名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:56:34 ID:bJcRRDk00
>>448
別にファンじゃないから、荒れてもいいけどw

399 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/25(水) 02:58:31 ID:Twk/wSHf0
矢野顕子とかといっしょにやってるカバー中心のツアーのライブ盤で
民生は歌ド下手で あー、この人自分の曲しか歌えないんだな、と思った
でも自曲が神曲ばかりなので、それでいいと思う
つまり、上手くはないシンガーだけど、いいシンガーと技巧は別だな、と

のあとに

400 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 03:01:22 ID:TGLzHkKv0
>>399
そのライブ盤で「さすらい」は民生以外がド下手だったな
確かに技術的なものではごまかせない曲が多いね

に答えるなんて、信者丸出しだろw
457名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:58:03 ID:F/WcgHQuO
>>453
アイドルバンドだろ
458名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:58:37 ID:ZE5RwfYNO
再結成の話がでた時は、ファンクラブから解散のお知らせハガキが来た頃のショックがフラッシュバックしてきて、
嬉しいような心配なような、自分はまだユニコーンのファンなのか微妙な気持ちだったけど、
たくさん露出してんのテレビで見て昔通りの気の抜け方で安心したというか、気負ってた自分がアホくさいというか
そんな感じのキモユニヲタです。
459名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:58:46 ID:uAyJH3Nh0
アイドルパンチってあったね、昔
たけし司会の
460名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 09:59:32 ID:OnLMSr4H0
最近再結成多すぎる。
よほど金に困ってるのか?小室じゃあるまいし。
461名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:01:22 ID:AsgjJ8mb0
どうせなんかで揉めて解散したくせに
金が無くなると再結成ってダサいよね

>>453
数より質だってか?
そんないいアルバムなのコレ?
462名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:01:39 ID:2DzniNrIO
昔ファンだった人達が自由にお金使えるお年頃になりましたとさ
463名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:05:22 ID:uAyJH3Nh0
好きなことにお金使えるって幸せ
464名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:08:47 ID:4OqYEl0l0
>>460
お金のことはよく知らない。
でも最近他のバンドでメンバーが死んだ、病気・ケガでもうステージ立てないとか結構聞くようになった。
メンバー全員がステージに立てる状態で本人たちがやりたいならやったらいいと思う。
聴く方ですらこう思うんだからやる方は「やっとかないと」と思っても不思議はない。
465名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:12:17 ID:uAyJH3Nh0
>>464
バンドじゃないけど、出来る時に出来ること(したいこと)をしておきたいって気持ちは
イッパンジンの自分にもわかる
歳とった証拠かもしれんw
466名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:12:32 ID:BPyL5S9u0
いかりや ⇒ 川西
仲本 ⇒ EBI
ブー ⇒ テッシー
加藤 ⇒ 民生
志村 ⇒ 阿部
467名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:13:04 ID:GdLhTx5IO
またチュプの語りが始まったよ
468(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/02/25(水) 10:13:08 ID:keaDBJ9u0
>>439
調べたらそうだった。
469名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:15:39 ID:uAyJH3Nh0
>>467
別にこのスレで何か話すことってあるかね?シャンブルの大体の感想も出尽くしてるだろう
あとはオッサンオバハンの雑談になってもしゃーないわな
イヤなら別の話題ふるか、どっか違うスレに行け
470名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:17:57 ID:uAyJH3Nh0
つか、チュプの語りでうざーと思うのは「うちの旦那が」とか「子供が」とか言うやつ
そうじゃなければ、別に
471名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:21:18 ID:GdLhTx5IO
>>469
予想通りの脊椎反射ワロスw
お前こそ本スレ帰れよw
向こうでも自分語りして叩かれてんだと思うがw
芸スポで雑談してスレ維持する必要ないだろww
馴れ合いしたいならmixiでやれ、ドアホ
472名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:21:54 ID:uAyJH3Nh0
>>471
脊椎反射って言葉好きですね
473名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:25:19 ID:uAyJH3Nh0
RJzAxddI0
GdLhTx5IO
は、NGワードしとくんで、もう君にアンカーつけて相手してやれないわ
面倒くさい
短いつきあいでしたノシ
474名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:30:18 ID:fC5J9WUK0
ユニコーン復活スレ PART2 [既婚女性]

↑ここに逃げ帰ったんだろうなwどうせ本スレでも相手にされないしw
475名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:30:30 ID:2qNVqIGg0
阿部が生理的にムリ、っていうのは同意
阿部ボーカル曲をシングルにするならEBIボーカルにしてくれ
476名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:31:25 ID:apqH83B80
阿部は劇薬だな
阿部が壊したユニコーン
阿部が作ったユニコーン
477名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:36:13 ID:UwYAa5cwO
WAOは好き
478名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:36:51 ID:GdLhTx5IO
チュプ逃亡ワロス
479名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:38:06 ID:uAyJH3Nh0
>>474
はあ・・・fC5J9WUK0もかー
てかそんなスレがあったんだ、気持ち悪そうw
でも何でそうやって煽るのが好きなんだ、おまえらってやつはw
480名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 10:44:05 ID:2qNVqIGg0
ID:uAyJH3Nh0 キモい
481名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:01:24 ID:b2Wxl2bW0
>>466
ハナ肇 ⇒ 川西
犬塚 ⇒ EBI
桜井 石橋 安田⇒ テッシー
谷啓 ⇒ 民生
植木 ⇒ 阿部
482名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:11:49 ID:5ZWj/XYy0
>>479
25歳でプロに童貞奪われたんだよな
お前って
483名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 11:35:59 ID:OlCbaZTw0
ワン ワン ワンワンワンワン
トゥートゥートゥトゥー トゥートゥートゥトゥートゥー
484名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:09:43 ID:Hz65XaUmO
ファン層ていい歳したアラフォーや年配が多いはずなのに
DQNが多いのは何故なんだ
485名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:14:58 ID:CPtJcIYy0
>>430
ラスト、曲間の秒数決めるときも民生が
「あと0.3秒長く」みたいにびしっと言いきってて、他メンはそれを聞いてたしね。
でもたぶん、ソロで成功した云々じゃなくて、昔からあんな感じだったんだろうね。
486名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:25:24 ID:AsgjJ8mb0
>>484
元々DQNがファン層でそいつらが順当に年食ってるからだろ
487名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 12:42:10 ID:Olar9C5bi
ヒゲとボインよりはシャンブルの方が好きだな
488名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 13:16:02 ID:5Rp+uT3zO
ヒゲとボインが一番好きな自分だけど、シャンブルもかなり気に入った
489名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:24:54 ID:6tmd+zxCO
ヒゲとボインて連呼するような名前かよwwww

490名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:27:45 ID:6tmd+zxCO
>>466
> 志村 ⇒ 阿部

ちょwwリアル顔ww
491名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:33:34 ID:+TEGykNF0
DVDのレコーディング風景も良かったな
レコーディングってユニコーンのしか見たことなくて
俺の中ではこのやり方が常識になってる
実際他の人はちがうんだろうなww
492名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 17:43:10 ID:6tmd+zxCO
>>458相当同意!楽しい毎日だよなぁ
493名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:39:47 ID:Hz65XaUmO
噂板の奥田民生スレを開いてしまった
見てはいけない集団を見てしまったようなこの気持ち…
嫁もバブル世代ピークの人間だったんだなw
494名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 18:48:06 ID:fsCK4SlhO
シャンブル微妙。無理やりなポップス。ベースつまらん
495名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 19:32:57 ID:v57JcrPH0
今回のはあんまりもう1回聞きたくなるっていうか
何回も聞こうっていう衝動にかられなかった
自分がおとなになったからなのか?わからん。
昔はするめ状態だったんだが。
落としたらオクにでも出そうかと思っている。
阿部の曲は久々で良かったかな
496名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:06:14 ID:kl2TXjAU0
>>493
噂板と鬼女板は最初から見ない
危うきに近寄らず
497名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:21:18 ID:05TEk/SG0
498名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:24:30 ID:UmiMBir30
??
499名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:26:37 ID:4ZJmB6kr0
???
500名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:30:26 ID:jR1TzfLX0
??
501名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:32:22 ID:iPZEjx0n0
永井先生から知りました
502名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:34:20 ID:COMy4AhWO
Helloって良いね。
503名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:42:07 ID:omh1dDZh0
アルバム欲しいなぁ。
自分は何気に「与える男」が一番好き。
504名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 20:54:36 ID:05TEk/SG0
まわるまわる
505名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:09:05 ID:wS2iwdFq0
サラウンドとパープルピープル最高にいいぜ
506名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 21:39:19 ID:+q7WXhPj0
>>434
どうきょうスィズニーランド?
507名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:17:36 ID:HIIRIISQO
いつのまにか僕らも

若いつもりが歳をとった
508名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 22:30:21 ID:5Rp+uT3zO
>>507
その歌詞がこんなに染みる日がくるとは
509名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:10:07 ID:+TEGykNF0
>>505
ああ最高だな
ソロ時は転調をあまりやらなかったけど
ユニコーンに戻ったら神がかり的な転調を聴かせるよなw
510名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:24:05 ID:omNDLPBfO
エビが進化してるな
エビの曲は独特でいいね
511名無しさん@恐縮です:2009/02/25(水) 23:30:40 ID:+TEGykNF0
アマゾンでずっと1位だったから1位取っちゃうのか?
と思ってたら本当に取っちゃったw
ユニコーンは解散してから凄さに気付いた
初めて服部聴いたときは何かバラバラで何がしたいか
判らないって印象だったけど新作もほとんど同じリアクションw

改めて凄い奴等だとw
512名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:37:01 ID:icKuiliL0
cd買った復活か
素晴らしい日々だ
513名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:41:51 ID:Wf+eZl2hO
民生が前に出過ぎないのはいいな

民生バンドじゃなくてちゃんとユニコーンやってるよ
514名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 03:44:42 ID:M/KcYWgkO
TSUTAYAでフル試聴したが買わなくて良かった。
後記のユニコーンが好きな人なら納得なのかな
515名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 04:53:29 ID:P1wuFWkK0
>>495さんに激しく同意。
正直、シャンブルは暇な時とかユニが無性に聴きてぇーって時の曲には選ばんね‥
ユニコーンかなり大好きなんですけど
解散前のスプリングマンは一発で全曲惚れました。
ケダモノやヒゲボインに引けを取らないっていうか、カッコよかったよ

まぁ…こんな意見だと、シャンブルを熱狂的に語り尽くす人からしてみればバッシングもろ受けそうですがね
516名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 06:43:02 ID:GThSxxwT0
WAO!
517名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:03:39 ID:nm99YTOpO
DVD付きを購入。
奥田民生がまるで小学生のようにはしゃいでいるのが微笑ましかった。
ソロではオッサンのイメージが強いのに。
曲は「HELLO」「スカイハイ」「BLACK TIGER」「サラウンド」が気に入った。
518名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:08:27 ID:6rwcKuo0O
DVDは何分くらい入ってるの?
519名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:09:12 ID:6D0TuBXJ0
>>518
5分
520名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:11:02 ID:nm99YTOpO
>>518
WAOのPVを含めて約80分
521名無しさん@恐縮です :2009/02/26(木) 07:40:15 ID:gmOGhIRi0
80年代後半のバブル期のバンドだからな。
バンドブーム時代に美味しい汁すすった連中。
当時からネットがあればここまで評価されなかっただろうな。
522名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:50:13 ID:odhYBSKGO
しったか乙
523名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:54:37 ID:Lr7TjPpfO
エビの娘って何歳くらい?確か離婚したんだよな
524名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 07:55:19 ID:jdPR6AY90
ゆにこんファンて大体初期派と後期派にわかれるよな
曲調が変わっていったせいもあるがビートルズもそんな感じだ。
初期ファンはポップな感じを求めてるのかもしれんが
この歳になってあれを求めるファンもどうかと・・・
525名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 08:02:33 ID:oDNZcFf4O
ビジュアル面での劣化がハンパないけどテッシーが好きだW
旧ファンの喜びそうな曲を作ったあたりに彼のサービス精神を感じる
ソロだとアレンジやプロデュースの仕事もこなしてるみたいだし
なんだかんだで才能ある人なんだよね
526名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 08:09:51 ID:3YcuyxWX0
>>495>>515
お、同意。WAO!のPV初めて見たときは興奮したんだが
なんか期待が大きすぎてアルバムは微妙だった感じ
527名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 08:20:59 ID:ji4LzWpb0
自分も一回聴いたときそんな感じ
で繰り返し聴いてはまった
528名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 08:51:18 ID:FWl7lYGn0
>>523
たぶん20歳くらい
529名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:28:15 ID:L6vNLopk0
解散する時に
金に困ったらまたやろうみたいな
そんな話してたのかな?
530名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 09:44:17 ID:RjsLzcgL0
529 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/26(木) 09:28:15 ID:L6vNLopk0
解散する時に
金に困ったらまたやろうみたいな
そんな話してたのかな?
531名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:00:52 ID:xCkREp8m0
>>525
>旧ファンの喜びそうな曲を作ったあたり
それが今回のアルバムでは浮いてしまった

でもテッシーは自称音楽製作屋だけあって、イメージ通りの曲を作ることができるとわかり
一層テッシーが好きになった

ユニコーンのメンバーは昔と同じ曲調の曲も作ろうと思えば作れるんだが
新アルバムではあえてそれをしなかった
532名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:14:02 ID:bgB0sHc4O
こんな才能のあるミュージシャンが集まってるバンド他にある?
世界に出しても恥ずかしくないのはサザンとユニコーンだけでしょ。
ちょっと過小評価されすぎなんじゃないのかなぁ。
533名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:14:19 ID:BE0Oje3I0
サザンみたいな曲は作れるけど敢えてしない、とか馬鹿か?
534名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:19:17 ID:odhYBSKGO
筋少のオーケンの著書の中に
ファンに昔のアノ曲は良かったって誉められても嬉しくない
ファンなら今のコノ曲を誉めてくれ…みたいな事が書いてあった
ユニコーンも、復活したばかりなのでアレヤコレヤ言われるのは仕方がない
もう次の曲に期待してます
535名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:39:41 ID:bgB0sHc4O
筋少みたいな格下バンドはどうでもいいよ。レベル低すぎ。
ユニコーンと比較できるのはサザンくらいだ。テッシーのギターテクを舐めるなよ!
民生と桑田さんのギターも実は凄い。世界デビューすればいいのに。
536名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:45:43 ID:BE0Oje3I0
>>535
サザンと並べてるのはオマエだけっすよw
537名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:46:46 ID:odhYBSKGO
筋少なめんな!コラーッ!

子供だましのお歌を唄って〜ダメダメ〜パッパッパヤ〜

このセンスがユニコーンに有りますか!?
作詞能力はオーケンのが上
538名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 10:50:41 ID:JIyUrLZnO
>>524
いい加減、ポップさを求めるのはガキくさいとか言うのやめろよ
歳なんか関係ねぇだろ
539名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:03:47 ID:bgB0sHc4O
>>537
作詞能力って・・wwwwwwwwww
バンドなんだからサウンドで勝負しろよ。例えばドラムなんか比較してみなよ。
筋少みたいなコミックバンドはユニコーンの足元にも及ばないから。
540名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:07:04 ID:fDc30U5T0
民生のレイドバックしたアメロック路線はいい加減飽き飽きしてたので良かったと
思ったらユニコーンでも変らんかった・・・
おもろポップロックみたいなのがユニコーンの真骨頂だと思うんだけど
曲がどれもつまらん
541名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:07:11 ID:8PF0Wtcu0
BUCK-TICKがいいよね
542名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:07:24 ID:kKzRM1CkO
生理的に好きかどうかだけな気がする

543名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:07:55 ID:L73IfgRbO
>>539
キャベツとレタス比べるよーなモンだ
不毛
544名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:08:29 ID:kKzRM1CkO
シャンブルが聴けない人は

スプリングマンも聴けない気がする
545名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:08:33 ID:+5W5iU4J0
全員50近いおっさんだから当然かもしれんけど、
Mステとかで観てると演奏レベルが抜けてるな
546名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:10:41 ID:kKzRM1CkO
>>496本スレのゴタゴタより噂スレのが正直でよくないか?
鬼女板も平和だし
547名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:11:48 ID:odhYBSKGO
とある音楽誌に

…それにしても筋肉少女隊の演奏は素晴らしい
しかし、この演奏に大槻ケンジのボーカルは必要なんだろうか?

とまで書かれた筋少を舐めんなコラーッ!
548名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:15:50 ID:vQtrBFgEO
昔からシングルはキャッチーな曲でアルバム曲は一般向けしない曲って感じ
549名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:16:48 ID:fDc30U5T0
最近は知らんけど昔のオーケンのボーカルは本当に酷かった・・・
作詞能力と天秤にかけても悩むくらいに
550名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:18:04 ID:oGJvPVlE0
オーケンの歌は確かに酷い
下手だけど味があるというタイプでもない
あれでは音楽として成立しない
551名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:23:08 ID:4+ofXsLt0
ユニコーンも筋少もあのぐらい独創的な雰囲気をもっていれば
技術なんかたいした問題じゃないと思うけどな。
オーケンの声がありがちな高音の美声だったら聞く気がしないし。
552名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:24:26 ID:mGYD5eNt0
1月末あたりからのTV出演ラッシュを一通り録画して観たけど、やっぱ最初のMステが一番いいな。
復活一発目だからか「WAO!」では皆笑顔でほんとに楽しそうだ。
民生の口元が緩んでしょうがない様子が何度観ても笑える。
僕らの音楽の{HELLO」も良かった。
553名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:24:38 ID:NTFCc5hVO
このスレ加齢臭い
ファブリーズしていい?
554名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:31:14 ID:RjsLzcgL0
>>553
たんとおし
555名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:42:14 ID:bgB0sHc4O
まあまあ釣れたので満足しました。筋少は巧すぎに決まってるでしょw
足元に及ばないのはユニコーンの方。サザン(笑)とかどうでもいいし。
556名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:44:13 ID:Kbia/FMQ0
557名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:44:49 ID:oDNZcFf4O
橘高のギターはすごいと思う
それだけ
558名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:50:53 ID:kQkzYFT6O
ここがパチパチスレですか?
559名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 11:57:43 ID:oxabko/OO
>>553
しなさい、そしてオチンチンを洗いなさい。
560名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:10:04 ID:JoPrXEWmO
常に現役でいることは大切だな
奥田が普通に活動してるから加齢臭く感じない
サザンやオフコースが復活しても同じだろう
これがバービー、ジュンスカだと、
若い世代から、誰?って感じで加齢臭くなるw
561名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:36:25 ID:uz2Z7FGM0
>>555
釣りをなさったのは初めてですか?
562名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 12:37:34 ID:odhYBSKGO
二十歳超えたらオッサン
563名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:45:12 ID:VVcTTs6O0
>>556
似てるっていうレベルじゃないwwwww
564名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:51:29 ID:3iXiN0ZAO
バンドブーム時は全く聞かなかったユニコーンだが今聞くと、男の俺にも染みるなあ。
565名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:53:58 ID:qX36RfueO
ユニコーン(笑)
シャンブル(笑)
566名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:56:28 ID:mGYD5eNt0
そうだな笑っちゃうくらい楽しい出来事だな
567名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:56:47 ID:LgT4jjEHO
リードギターの人奥田民生よりギターうまいの?
568名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 13:57:46 ID:JJxjpqX9O
トップテンの中継で坂上二郎と球場で歌ったデーゲームは泣いた
569名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:02:38 ID:qX36RfueO
>>566
加齢臭がするよおっさん
きめえぇぇ
570名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:12:58 ID:IDaYa6+p0
ユニコーンは“脱力系”では無かったよな、
後期はともかく、出てきた頃はやっぱり他のバンドと同じように飛び跳ねてたわけで。
571名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 14:32:11 ID:cOmpp87yO
民生の曲が一番多いのに一番印象に残らない
572名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 15:23:08 ID:Bau2OYwe0
( ^ω^)デーモン閣下いわく、玄人好みのバンドらしいですお
573名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:09:53 ID:SMrmwQM50
素人ですがユニコーン好きです
574名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:50:32 ID:Nx+HyeZR0
このアルバムって新しくレコーディングしたの?
もしふるいの再収録なら要らないなぁ
だってユニコーンのベストアルバムとかいっぱい過去に出してるじゃん
今更誰が買うんだよこんなの
575名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 16:51:54 ID:BE0Oje3I0
新しいよ
中身はスカスカだけど
576名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:25:57 ID:A5abD1ZB0
メチャメチャ売れてるね〜w
577名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:44:35 ID:FWl7lYGn0
今回のアルバムはこれのパロディなんかな?
って既出?
http://item.rakuten.co.jp/joshin-cddvd/4943674056477/
578名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 17:47:52 ID:A5abD1ZB0
見た瞬間で判らないと楽しめないよw
579名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:32:26 ID:nm99YTOpO
パープルピープルの転調がクセになる
580名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:48:34 ID:odhYBSKGO
昔から西川君がどの歌を唄っているのか
良く分からない
581名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 18:54:22 ID:4+ofXsLt0
一番音程が怪しいのがテッシー、二番目が川西
582名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:06:07 ID:odhYBSKGO
テッシーは鼻声だから分かるよ
問題は西川君
583名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:08:15 ID:SV9/3ERoO
>>580
ロック幸せしか歌ってなかったよ。
キミトデカケタで2曲目
芸暦22年で2曲かよ
584名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:20:42 ID:odhYBSKGO
え、てっきりアレはEBIだと…聞いてみるもんだね〜
585名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:26:39 ID:4+ofXsLt0
えびと西川を間違えるってのも凄いな。対極じゃないか。
薔薇と憂鬱とかペケペケだろ。
586名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:31:13 ID:odhYBSKGO
てっきりEBIが低い声で唄ってるもんだと思ってたわ〜
2人は音域が被ってないか?
587名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:42:07 ID:tvC32hOQ0
EBIさんと川西さんの声間違ったって前も見た。
その人もEBIが低い声って書いてた。
588名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:45:45 ID:odhYBSKGO
あ、やっぱりね
間違えやすいんだよ
589名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:46:14 ID:4+ofXsLt0
曖昧な記憶だけど個人的な印象
    (↑高音↑)
     えび
       阿部
(←上手)        (下手→)
   奥田      西川
           手島
    (↓低音↓)
川西はのロック幸せはライブビデオ見て心の底から歌が下手だなーと思った。
590名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:51:01 ID:O3SPEgiOO
昔、ソロで西川君が作った竜巻野郎なんか合いの手入れてるだけだし。
ソロ企画なんだから歌えよって話なんだけど、余程歌いたくないのかな。
591名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:52:53 ID:cOmpp87yO
でも民生でも歌いにくそうなキミトデカケタを歌える川西さん
EBIのキミトデカケタも凄いがw
592名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 19:57:40 ID:fGKKpfSXO
>>589
声質的にあれだけど、民生は高音じゃない?広瀬香美とか歌ったりしてたし
まぁ低音も出るから位置付け難しいね
593名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:01:52 ID:odhYBSKGO
そうかEBIは高音域オンリーだったのか…
器用じゃないね
594名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:05:25 ID:PqJEx3gK0
ユニコーンは無駄にファンの裾野が広いからな
中学時代はヤンキーどもが結構好きみたいで大声で歌ってたなあ
高校の時はオタク系の友達も好んで聴いてたし女子も聴いてたなあ
ホント裾野が広いよなあ
595名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:16:10 ID:tvC32hOQ0
EBI川西似はそのとき初めて聞いたよ。
ファンでないとそういうもんなのかとタマゲタ。

味がある順だと

      EBI      
民生→川西→阿部
      テッシー   かなぁ。わたしは
596名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:18:02 ID:DSjIsXs/0
RCサクセション>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ユニコーン
597名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 20:24:45 ID:tvC32hOQ0
まちがえた!

阿部BとEBIさんとテッシーが一緒です。
598名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:00:08 ID:uz2Z7FGM0
>>596
急にどうした?w
599名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:10:14 ID:cOmpp87yO
順番なんかつけなくていい
興味ない
600名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:13:35 ID:clfGOaYf0
たしかに阿部の声はぐっと来るものがないな
メロディメイカーとしては出色だと思うけど
まあ、人生は上場だとかに比べたらうまくなった

他メンの作った曲を民生が歌うのが俺的にはベスト
601名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:21:37 ID:tvC32hOQ0
阿部さんソロも大好きだよ
川西さんは下手だけど味わい深いと思う
全員に歌い続けてほしい
602名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:23:12 ID:4+ofXsLt0
人それぞれだろうけど、ボーカリストとしてなら阿部とえびは物足りない。
やっぱり奥田民生が飛び抜けてるな。
結成のきっかけは川西とテッシーが民生の歌に惚れたんだっけか。
603名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:28:38 ID:tvC32hOQ0
全員に歌い続けて欲しいけど、
民生は上手いわ味わい深いわデカイわ
と思う。
604名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:44:27 ID:99E93vjM0
民生の喉ってなんなんだろ。
他のボーカルとか神経質なぐらい喉のケアに神経使ってるってのに、ライブ中だろうが
酒もタバコもまったく自重しない。
そのくせあほみたいにでっかい声で低音から高音までぶっとい声で伸びる。
むしろ若い頃よりレンジが広がってるとすら思える。
わけわからん。ポリープとかできたことないのかね?
605名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 21:53:52 ID:2Ymb0Xgl0
このバンドだと民生が実に楽しそーなのがイイ
606名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:13:45 ID:odhYBSKGO
鋼の喉を持つ男
民生
607名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:16:45 ID:Z85vuyLAO
おまえらつんぼかwwww
民生なんか声悪いし歌下手だしボーカリストとしては素人レベルだろ
608名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:20:48 ID:kCRcFGvMO
>>607が民生以上の歌声をうpすると聞いてry
609名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:21:24 ID:nm99YTOpO
あは
あはははヾ(=^▽^=)ノ
610名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:23:25 ID:DpfXwW6e0
>>604
一つには発声があるんじゃなかろうか。
素人考えだけど、民生のヴォーカルって外国人のオヤジなんかが酒場で酔って
大声で朗々と歌うのに似ている気がするんだよね。(悪い意味じゃないよ)

歌謡曲系や日本のバンド系にありがちな喉の細かい操作と声色の作り方に依存した歌い方じゃなくて、
腹と身体全体で歌っているように思える。
声を潰すような質のヴォーカルではないんじゃないかね。
611名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:24:05 ID:SMRUExTLO
奥田民夫と宇都宮隆はライブでも安定してるね
612名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:35:29 ID:F017uLLs0
>>610
根岸孝旨のボイストレーナーいわく
「腰で歌ってる/背中に息をいれている」とか。
そのトレーナーは「日本人では民生しかこの歌い方ができない」とも。
613名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:43:00 ID:tvC32hOQ0
いつもプロにほめられてしまう民生
614名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 22:56:43 ID:5bOJJfR10
リキッドマンが好きでした
615名無しさん@恐縮です:2009/02/26(木) 23:51:05 ID:ULoaZ+GwO
あぁ、ようやくリキッドマンのことを思い出してくれた人が一人…

いい曲なのに。
616名無しさん@恐縮です :2009/02/26(木) 23:54:54 ID:gmOGhIRi0
>>560
>常に現役でいることは大切だな
>奥田が普通に活動してるから加齢臭く感じない

まあ、現役じゃないと同等レベルの活動だけどな
2000年代に入ってからCDも売れてないし、ダウンロ-ドも伸びない。
奥田にとっても再生する意味で、よい再結成だったと思う。
奥田ソロも今の10代や20代前半には全く聞かれてないしね。
617名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:03:05 ID:YvRs9qIq0
自分は20代で、再結成うれしかったけど
関連のスレをみていたらアラフォーさんたちの勢いというか
なんというか、いろいろとちょっと引いてしまったw
持ってたCDとか全部売ろうかなって。
今だったらなつかしがってる人たちにちょっとは売れるかなw
618名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 00:09:08 ID:/I4UlqLM0
>>613
バンドブーム時代のユニコーンは、坂本龍一や小山田に批判されてたけどな。
坂本はバンドブーム時代の連中が当時は嫌いだったみたいだしね。
だから、その後、民生と映画のサントラで一緒に仕事した時は。驚いた。

>>617
今だったら、ユニコーン関連は高く売れるよ。
俺なんて5年前、大宮のブックオフで1st2ndを350円、3rdの服部を500円で買ったけどね。
今は、ユニコーン再結成バブルだから、90年代みたいに高値つくよ、きっと。
619名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:10:22 ID:SDffK69L0
ユニコーンって全然売れてなかったんだな
620名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:13:10 ID:f7fZ5uOsO
>>617
他人を気にしすぎて疲れないか?


今日はシークレットだね。
621名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 00:25:55 ID:/I4UlqLM0
>>619
バンドブームの時代って全般的にレコードからCDへの移行期で
CDの買え控えがあって、セールスはそうでもないのが多いからな。
プリプリとか米米クラブの「浪漫飛行」が例外ってだけで。

特にユニコーンの場合、奥田が90年代中版にソロが売れたからな。
ユニコーンのセールス見ると尚更だろう。
伝説のバンド扱いされてるBOOWYも、セールスは実はたいしたことない。
ただ相対的に見ると、やはり売れてる部類。

CDで、ミリオンセラーが出始めるのは91年からで、
その頃はビーイング、渋谷系、槙原、KANらのニューミュージック全盛で
ユニコーンは91年には、既に落ち目だったし。
622名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:27:27 ID:IhsNuTy5O
オレンジレンジと同じように適当にパクってるだけのバンドなのに、才能やらセンスがどうたらこうたら語るやつがいるから嫌なんだよな〜
単純に楽しめばいいのに
623名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 00:35:32 ID:/I4UlqLM0
>>622
実際、当時ネットがあったらレンジ並みに批判されてただろうな。
当時は、渋谷陽一みたいな賄賂大好きな音楽ライターが発言権持ってたからな。
渋谷陽一なんて楽器も弾けない音楽知識ゼロのおっさんでしかないんだけどな。
ただ早いうちからロックに寄生して、未だに若者を騙して小銭かすめてるだけ。
624名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:40:53 ID:iFDgDNuP0
>>620
え?全然疲れないよw

いろんなことが解ってあんまり中身のない人だったことに気づけたくらいかな。

625名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:41:07 ID:YwOfGjPV0
>>618
あのやたら長い名前のBOXベスト、amazonじゃ新品12500円からになってるし
626名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:42:14 ID:Ukuw5ruU0
リキッドマンは俺も好きだ。かっこいい曲だよな。
627名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 00:46:27 ID:/I4UlqLM0
>>625
ユニコーンメンバーには願ったり適ったりだろうな。
一度CDを手放した連中が、またブームで買いなおしてるんだからさ。

まあ、また5年後には安く叩き売られるよ。みんなが飽きて手放すからw
628名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:46:51 ID:I9tlDLjA0
>>624
黙って売ればいいじゃん?
629名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:49:40 ID:I9tlDLjA0
>>627
転売で高く売れたって、ユニコーンやソニーにはお金入らない
評価が高まるって意味では多少美味しいかもしれないが
630名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:56:25 ID:r5Hp3N6S0
>>627
また再プレスするらしいよ半年もしないうちに安くなるだろう
631名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 00:57:29 ID:StP9sEAD0
NHKで過去の映像流れたけど阿部があまりにもブサイクで吹いた
632名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 01:02:50 ID:/I4UlqLM0
>>629
転売ってパターンじゃなくてさ、「VERY BEST〜」を新品で買ってる馬鹿もいる訳よ。
レンタルしてCD−Rに焼けば安く済むのに、このご時勢に新品で買ってる奴もいるのが痛い。

>>630
半年後、再プレスするの?今高く中古で買ってる奴って情報弱者だなw
633名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:03:20 ID:6ROoskLr0
まあ阿部は何かと「〜するのはカッコ悪い」と言ってるから、
コンプレックスの塊なんだろうなと察しはつく。
634名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:04:01 ID:iFDgDNuP0
>>623
http://ro69.jp/blog/shibuya.html
何このひと?w
どんな顔したオッサンなんだろって見てみたかったのに
人の写真ばっかり使ってるなぁw
635名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:11:31 ID:I9tlDLjA0
>>632
特にファンでもなくて、曲だけ聞きたいならレンタルで十分かもしれないけど
好きなアーティストのCDなら別に買ったっていいんじゃ?
636名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:16:06 ID:o7/IdzNr0
>>632
高い金出す奴がいなけりゃ経済が廻らないだろ。
巡り巡っておまえの懐に金が入るんだからむしろ喜べ。
637名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:16:14 ID:dAKKciFw0
>>623

優秀なミュージシャンが優秀な評論家になれるとは限らない。

渋谷陽一自身は音楽評論家としての知識と説得力はやはり群を抜いてるとは思うぞ。
ひとつのアーチストを、音楽的な変遷と商業ベースの視点の両方から捉えて
まとめあげるセンスと説得力のある評論家って、居そうで居ないよ。

最近の自称評論家は、ロキノンみたく勝手にアーチストを神聖化する
主観の深読みオナニー記事しか書かないか、
日経エンタメみたいにまるっきり音楽を産業としてしか捕らえない
市場データ分析記事のどっちかしか書けない。

俺も 「音楽評論家なんて誰でもできるくだらん職業」だと思ってたけど
何冊かの本を読んで印象変わった。
インタビューでアーチストが頭に思ってる事を 「こういう事じゃない?」と
相手と読者に対してうまく言語化してくれる場面は日常茶飯事。

638名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:22:07 ID:9+6L/LEr0
「アーチスト」って言うと説得力0になるぜ。
まぁ説得する気はねぇのかな。
639名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:23:17 ID:0O/szvRo0
>>626
俺も好き
川西の歌詞も歌もいいけど
当時の西脇辰弥は神すぎる
640名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 01:34:56 ID:/I4UlqLM0
>>637
>渋谷陽一自身は音楽評論家としての知識と説得力はやはり群を抜いてるとは思うぞ。

そうかな?渋谷は、自分の意見をミュージシャンに押し付けてるだけにみえるけどな。

渋谷「このアルバムは〜というコンセプトにですよね」
ミュージシャンA 「はあ〜、そうなんですかね?そこまで深く考えていなんですけどね」
渋谷「いや、絶対にあるんですよ、無意識のうちに〜を伝えたいという自我によってこのアルバムは形成されてる」
ミュージシャンA 「はあ・・まあ・・」 

渋谷のインタビューなんてこんなのばっかだよ。
それを、ロキノンの頭でっかちなライターが因襲してる。
641名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:39:36 ID:dAKKciFw0
>>621

80年代バンドブーム ったって当時の大人も含めた世間一般でブームだったわけじゃなく
結局はお小遣いで音楽雑誌を買う世代にブームだったってだけなんだよね。
大人になった今、ロキノン誌面で大人気のグループがさっぱり分からないのと同じでw。

BOOWYもTMも、特定の世代で知名度ほぼ100%だったってだけで
世間的にはこんな感じ。
そのころの10代が今大人になって伝説に尾ひれつけて語るから、
まるで80年代後半はバンドがシーンを制したみたいな印象を持ってる今の若い奴も居るけど

http://www.80s.ne.jp/chrono/1987/j_album.html
http://www.80s.ne.jp/chrono/1988/j_album.html
http://www.80s.ne.jp/chrono/1989/j_album.html

世の中的には 「恐るべし、松任谷」 の時代だ。
642名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:45:18 ID:dAKKciFw0
643名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 01:56:04 ID:0O/szvRo0
渋谷陽一はゴミ
644名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 02:03:03 ID:/I4UlqLM0
>>641
実際、バンドブーム系は若者世代の一部が聞いてただけで
世間で見たら小さいブームだったよ。
君が言うように、ユーミン、サザン、長渕の方が、昭和から平成の頃は
圧倒的に人気あった。
BOOWYだのブルハだのユニコーンだの米米クラブだのプリプリだのは
シングルでスマッシュヒットはあったけど、実際は全世代から支持されてたわけじゃない。

今のアラフォーが、レミオロメンとかGReeeenとかレンジとかをわからんと言ってるように
当時(80年代後半)のアラフォーも、バンドブームの連中はチンプンカンプンだったと思うよ

特に当時のブルハだのレッドウオリアーズだのは態度でかかったから
ネットがあれば炎上してただろうね。
645名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:07:13 ID:RpLes9d1P
>>641
>>644
そういうの考えるとXが89年にいきなり60万枚ブチかましたのは
ユニコーンファンながら、してやられた感があったな
646名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:09:35 ID:gqhaqEqC0
ユニコーンって全然売れてなかったんだな
647名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:11:20 ID:0O/szvRo0
>>644
世代差はバンドブームの頃より
今の方がないと思うぞ
一応、俺はレミオもベースボールベアーズも凛として時雨も知ってるし
648名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:11:28 ID:iFDgDNuP0
Xも態度でかかったなぁ
兄ちゃんのビデオ片付けてやってたら
徹子の部屋に出たYOSHIKIが足くんでタバコぷかぷかすいまくりながら話してて
なんじゃこいつー思ったw
今の時代だったらクレーム殺到だったんだろうなw
バブル世代は思った以上にすごかったようだw
649名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 02:12:18 ID:/I4UlqLM0
>>645
そうだね。ちなみに俺はユニコーンファンじゃないけど
バンドブーム期にプロになった連中でスマッシュヒットがコンスタントにあったのって
]とプリンセスプリンセスと米米クラブとドリカムくらいだな。

氷室とか布袋なんかも、BOOWYよりソロの方が売れてるんじゃないか?
BOOWY自体はミリオンは無いはずだし。氷室はソロになってからミリオン出してるしな。
650名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:19:35 ID:i84Fs1i/O
当時のアラフォーて俺の両親じゃんw
全く知らなかったと思うw。
俺が小6位で大迷惑をテープに入れて聞いてたけど
ユニコーンの名前も知らなかったと思う。

プリプリやコメコメやボーイやブームやエコーズなんかは
曲知ってると思うけどバンド名知らないと思う。
ギリコメコメ知ってる位。

多分当時のアラフォーは85年頃の明菜や安全地帯迄しか
音楽について知識ないと思う。

ちなみにうちの両親は自分から音楽を求めない人達です。
俺ら子供のテープに付き合う感じ。
651名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:19:52 ID:dAKKciFw0
>>645

さらに、
高偏差値音楽の渋谷系やシステム化されたビーイング、小室、タイアップ・ポップスの時代を経て
イカ天を最後にバンドブームは一時期沈静化するけど

今度は90年代末期からのダイブ・モッシュが目立つ新しい流れでジワジワバンドが売れ出し
ミッシェルガンエレファントがアルバム100万枚売り捌いた瞬間から
本格的な 「ロックフェス世代のバンドブーム」が到来することになるという。


652名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 02:21:02 ID:/I4UlqLM0
>>647
確かに、今はネットがあるからな。音楽雑誌に力がなくなった分、ネットが力を持った。
ロキノンでプッシュされなくても、携帯DLでヒットさせればいい時代。
青山テルマとかJUJU、キマグレンがもろそう。
逆に、ロキノンが気持ち悪い提灯記事かいても、ネットで視聴して曲が良くなければ買わない時代だし。

>>648
そんくらいなら、まだいい方だよ。
アホの甲本ヒロトが、クリスマス特番でいきなり山下達郎のクリスマスイブのサビを歌いだして
画面に向かって唾吐いた時、甲本が嫌いになった。
なぜか、一部で神格化されてるな。ま、クロマニオンズが売れてないから
世間も馬鹿じゃないってことかな。

あと、80年代後半のバンドブームは、PATIPATIやB−passや宝島の方が
ロキノンより影響力あったな、今思えば。
653名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 02:25:37 ID:/I4UlqLM0
>>650
エコーズよりはユニコーンの方が知名度高いだろう。
ユニコーンはシングルヒットもあったしテレビにも出てたけど
エコーズはシングルヒットもないしテレビにも出なかった。
エコーズ曲が売れたのは2000年のZOOが最初で最後だよ。
2000年なんてバンドブームから10年後だろう。
>>651
>ミッシェルガンエレファントがアルバム100万枚売り捌いた瞬間から

何てアルバム?ミッシェルがミリオン行ったアルバムなんて知らないが。
654名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:31:58 ID:i84Fs1i/O
>>653
テープにエコーズのZOOや友情が入ってて
親受け良かったからw
働く男や大迷惑は固い両親なんで反応なしと言うかしかめ面してた感じ…
多分記憶にないと思う
パーソンズはきっと記憶にあると思う…
ごめん、俺んちだけの例w

俺はユニコーンが一番好きだったけど!!www
655名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 02:33:40 ID:/I4UlqLM0
>>651
>ミッシェルガンエレファントがアルバム100万枚売り捌いた瞬間から

逃げずに、早くミッシェルガンのミリオンアルバム名を答えろよ。
まあ、そんなアルバム存在しないんだが。(笑)

>本格的な 「ロックフェス世代のバンドブーム」が到来することになるという。

これこそ、ブームにすらなってないじゃん。
CDチャートも駄目、ダウンロードも駄目。フェスに出ないGReeeenに勝てるバンドがいない訳だし。
656名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:37:13 ID:f7L4z9Cl0
ユニコーンはいまだに絶大な人気を持ってるから凄いな
657名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 02:37:26 ID:/I4UlqLM0
>>654
エコーズとユニコーンだったら、相対的に見れば
エコーズの方が親受け悪そうだけどな。上の世代への反発を歌った歌が多いし。
もろ反体制路線だったし。

逆に、ユニコーンは「働く男」とかもろサラリーマン受けが良さそうだけどな。
サラリーマンの哀愁を歌った曲だし。
658名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:41:17 ID:RpLes9d1P
ミッシェルが100万てw
659名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 02:45:34 ID:/I4UlqLM0
>>658
ID:dAKKciFw0 ←こいつ恥ずかしいよな。
ミッシェルが100万売れたとか、誰にでもわかる嘘書いて
突っ込まれたら逃げてるし。
660名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:46:45 ID:i84Fs1i/O
>>657
メロディが多分受付ないというか理解不能だったと思う
しいて言えば歌謡曲か演歌が好きな親なんで…
歌詞もな…親父がユニコーン聴いてしみじみとかあり得ないわw

たまにテレビでサブちゃんや五木ひろしや森で日本酒クィッて親父だし…昔から

しみじみするけどコミカルじゃん>働く男
661名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 02:51:28 ID:/I4UlqLM0
>>660
まあ、確かに、アラフォー親父向けの歌ではないわな、「働く男」
どっちかっていえば、大學出たての新卒から5年目位のサラリーマンに向かって作られてる曲だな。

ただ、当時のアラフォーは人によってはビートルズ世代だから、
奥田の曲なんて受け入れやすそうなメロだけどな、エコーズみたなもろニューウエイブ路線よりは
圧倒的に親にも受け入れられそうな感じだけどな。
662名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 02:52:21 ID:LP27I5/50
MDに
『UNICORN・シャンブル』『奥田民生・ファンタスティックOT9』
『ベリーベストオブユニコーン』の3枚のみをいれてみた。
これをランダム再生するととってもイイ!
とってもイイ経験。
663名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:01:40 ID:dAKKciFw0
>>659
>>658

いやすまん、
ギヤ・ブルーズって結局累計ミリオン突破してたと記憶してたもんで。

確かその辺りのバンドでミリオンってこれとモンパチだけだったと思う。
(モンパチの場合、レンタル禁止ってのがかなり影響したんだろうけど)

違ってたら本当にすまん。
664名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:04:39 ID:RpLes9d1P
XのBLUE BLOODは2008年にミリオンいったらしいが・・・
ギヤブルースがそこまで売れてるとは思えんが
665名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:07:04 ID:opYu3lm5O
子供のころすごく好きで友達にも強引にテープきかせてたりはまってたのに
本人たちはまぁ置いておくとして周りが痛々しいDQNな大人に囲まれてたことがショックだ
応援することで無能な痛いとりまきにまた甘い汁吸わせるのかと裏がわかったら
この再結成でファンだったのにファンじゃなくなってしまった
ファンも老害ぽい人たちが多いようだし。
666名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:09:10 ID:dAKKciFw0
ミッシェルの件

調べたけどやっぱなかった。
いや・・・確かあれミリオン出したとかって俺も当時 「ウソでしょ?」 「ありえんw」 
とか思った覚えが・・・
どっかの煽り記事を勘違いしてたか。いや・・・しかし・・・
なんかずっと、あれ累計ミリオンだと思ってた。もちろん発売されてずっと後の話だけど。

スマソ、一応取り消す。正確なとこわかったらむしろ教えて。
667名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:11:21 ID:ZqMgKDe60
調べたらギヤブルーズが2004年時点で60万枚らしいな
668名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:11:22 ID:RpLes9d1P
>>666
まあよくあることだ
669名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:11:46 ID:kDHqcNx6O
666
670名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:17:49 ID:qcTzTsiiO
>>667
ソース。
671名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 03:25:10 ID:/I4UlqLM0
>>663>>666
意外と謙虚なんだな。こっちこそ煽りすぎて悪かったな
ただ、君が書くようなロックフェスブームなんてのは存在しないよ。
ロックフェスブームとかいってるのは、ロキノン信者で情報弱者なだけ。
672名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 03:32:21 ID:/I4UlqLM0
ロックフェスブームとかが本当にあるんだったら
ドラゴンアッシュとか単体で、あんな小さい箱でやらないだろうしね。
ドラゴンアッシュあたりがでかい面できるのは、ロックフェスだけ。
普段は、shibuyaAXとか赤坂BLITZとかでやっとこさのレベルだし。
それって俳優の玉木宏と変わらんレベルの動員力だからなw
673名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:35:06 ID:ounWGOHH0
>>618
坂本って売れてる奴は基本否定してるイメージ
674名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:36:30 ID:ounWGOHH0
>>637
ロキノン信者乙って言われるぞ。それか本人か?www
675名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:40:08 ID:ounWGOHH0
>>648
それだけだと単純に態度でかいってだけの話じゃないなぁ。
当時は今よりもっともっと普通にタバコ吸ってる映像が多かったから。
YOSHIKIとかそういうの関係無しに。タバコを吸うっていう映像はタブーでもなんでもない
水を飲むのとさして変わらない状況だと思う。少なくとも今の価値観とは絶対違う。

徹子の部屋はあんまり態度でかくない印象だった。
676名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:40:47 ID:LP27I5/50
エアージャム世代・メロコアブームはあったんじゃないの??
677名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 03:41:15 ID:/I4UlqLM0
>>674
ロキノンって90年代に部数伸ばして
それと同時に、楽器も弾けないのに頭でっかちな自称評論家みたいなのを
増やしたよな。
ユニコーン自体は嫌いじゃないけど、mixiとか2ちゃん行くと
もれなくそういう評論化気取りのがついてくるのが嫌だよな。
678名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:42:18 ID:dAKKciFw0
>>671

ロキノンは確かに嫌いだが、
ロックフェスは「それなりに」ブームなんじゃないかい?
音楽的なムーブメントっていうより、もっと下世話な意味でのブームね。
上位フェスでも毎年3万−10万前後の集客で、世間的に一般誌でも取り上げられる。

2004年ころまでは好きな奴だけの祭典って感じだったが、ここ数年は
大衆化してるんで、逆の意味では動員は増えてもピークは過ぎてる感じもあるけどね。
そういう意味でブームとは呼べなくなって、単なる産業になっちゃってる部分は否めないけどな。

ただ若手のバンドブームが若干下火なのとフェス人口の高齢化に伴って
どこのフェスも客寄せに再結成ブームを使いたがってるところはある。

出るほうも体力的な問題で演奏時間短くて済むしw
679名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:46:01 ID:ounWGOHH0
>>677
ロキノンのもっとも害悪、マイナスの点はそのロキノンライターの選民思想他。
ロキノン系が全体に好きだなーって一般視聴者ですら、
ロキノン系のライターに抵抗心があるのが大半。

少なくともこうやって今でもずっとライターを崇めてるってのは、まぁ希少種だよなぁ・・・。
こういうのって多分リア工のはまりたてより、ロキノン系がブーム
(それこそミッシェルがお元気だったあたりか?)だったときの熱烈読者層なんだろうな。
680名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:46:24 ID:RpLes9d1P
パンクブームだか青春パンクブームみたいなのは2002年だけあったなw
681名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:46:28 ID:dAKKciFw0
>>674

渋谷と今のロキノンJAPANはまるっきり別物な気もするけどなぁ。

つーか、個人的には月間カドカワが一番読み応えあったんだが。
特集がそれほど好きなアーチストじゃなくても楽しめた。今はもうないのかアレ。
682名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 03:49:01 ID:/I4UlqLM0
>>678
まあ、そっか。やっぱ社会現象になってるイメージないから
やっぱり一部のものってイメージがあるな。
それでも90年代よりは、開かれたお祭りだよな、フジロックにしてもライジングサンにしても。

ただ、そのイベントから社会現象になるようなバンドが出ないとブームって感じがしないんだよね。

まあ、音楽からブームが生まれるってのは今後ないかもな。
まず、今の風潮的に、若者が世に出ようとすると、団塊ジュニアが叩くからね。
新しい芽は、潰される印象しかないわ、2000年代。
683名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:49:45 ID:JoEkXE0qO
うちのオカンが昔の奥田民生の映像みて驚いてた

あの農家みたいな人が
昔は結構やせててアイドルみたいだったんだあ

って
684名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:55:30 ID:mMggMJBVO
民生農家っておかんうける
まさにその通りだね!
アルバムなんだか民生だけユニコーンじゃなくて奥田民生じゃんと感じる
他のメンバーはいい曲書いてるのに
685名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 03:55:38 ID:/I4UlqLM0
>>679
そう、まさにその通り。
楽器も弾けず、音楽知識もまるでない文系気質の奴が
選民意識丸出しで、「あいつは凄い、あいつは駄目」とかレッテル貼りしてる感じだしな。
本当に、楽器弾ける奴ならB'zや福山やポルノをあそこまで批判できないと思うし。
逆に、元々はB級アイドル女優で、音楽に愛情がない浜崎を過剰に持ち上げた時もあったし。

ロキノンのおかげで、吉井とか甲本とかは得したよな。
逆に、今、ロキノンに持ち上げられてもネットで総叩きにあうだけだけどなw
686名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:55:58 ID:I9tlDLjA0
うちのオカンが、というレスをここに限らずよく見るが
本当にオカンと一緒にテレビ見てるんだろうか、と些細な疑問
単に自分が親とはテレビ見ないからイメージ出来ないだけかもしれないです、はい
687名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:57:22 ID:khNjGGpbO
>>602
川西曰わく、リズム隊がどんなに知恵を振り絞ってアイデアを出しても、民生は真っ向から負けない歌を歌ってくるんだと。

まぁ、友達同志がバンド組んだんじゃなく、最初からプロになる為に集まったバンドだから、演奏に負けないボーカルは当たり前っちゃ当たり前だなぁ
688名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 03:59:04 ID:ounWGOHH0
>>686
え!?見ないの?どうして?どうせ見るならたまには一緒に見ようよ。
ママンの意外な面がしれるかもよ?w

自分は今歌謡コンサートを楽しく親とみてるぞ(^ω^)
ドラマもニュースも音楽番組も一緒に見るし。
そして自分以上にミスチルを毛嫌いするwwwあと布袋とwww生理的に駄目だってw
689名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:01:53 ID:dAKKciFw0
>>682

まあ世代的なものかもしれんよ。

今の若い連中にとってのTMやBOOWYはひょっとしたらもう存在してるのかもしれんし
俺らの感じたブーム以上のムーブメントをまさにいま体感してるのかもしれんし
俺らがその位置づけを確認できないだけかもしれない。
80年代、俺らの上の世代が理解できなかったようにね。

でも不思議と、年食ってから10代を見ると
下手に音楽専門誌を漁ってロックを語る奴より、オレンジレンジに盛り上がる
情報弱者の中高生のほうが正当というか真っ当というか、可愛いと思えるようになったw。

690名無しさん@恐縮です :2009/02/27(金) 04:09:55 ID:/I4UlqLM0
>>689
>下手に音楽専門誌を漁ってロックを語る奴より、オレンジレンジに盛り上がる
情報弱者の中高生のほうが正当というか真っ当というか、可愛いと思えるようになったw。

実際、これはその通りだと思う。
若い世代に向けて発信されたコンテンツといっしょに、踊ってる奴の方が
絶対に時代を楽しんでるはず。
同世代は、年齢が近い程、楽しめるはずだし。
逆に10代の奴で「ユニコーン最高、Greeeenは糞」とか言ってる奴の方が信用できない

691名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:11:42 ID:ounWGOHH0
>>689
うん、2ch風に言うと厨と工二病どっちがかわいいかっ、そういうともこあるよね。
しかし本当に何かロキノン系以外のモノを騙るときには必ず他社を貶しめる言葉を挟むんだね。

ロキノン病の症例か?直したほうがいいと思うよ・・・。
ロキノン雑誌とその系統のファン層が嫌われるのは、その他社を貶す行為だと思うよ。

好きなら好きでいいんだよ、どんな音楽だろうが自分の好きなモノを好きというのは健全だよ。

自分の聞いてる音楽は高尚なモノだ、雑誌様もこう評価している、
あの音楽は情報弱者の奴らがありがたがって聞いて恥ずかしいよなあんなの聞いて(笑)

っていうのは、不健全だよ。

ロキノン系が音楽専門誌かなぁ?とうの昔にそんなもんじゃなくなってると思うけど・・・。
692名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:19:39 ID:7oVf4e9d0
ギヤブルーズ60万はすごいな
当初は20万枚くらいだったと思うけど
じわ売れしたんだね
シングル曲がいいのそろってるからなのかな
693名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:24:28 ID:dAKKciFw0
>>691

???? 

俺の書いた 「情報弱者の中高生」 ってのは
「(ロキノン側から情報弱者と呼ばれてしまってる)一般中高生」 っていう意味だったんだが・・・

俺はどっちかっていうとロキノンは好きじゃない方なんだが・・・誤解させたか?
694名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:28:20 ID:LP27I5/50
思ったんだけどさ。阿部さんってよく若い子達(バンドやってる)に
希望を!とか言うじゃん。
再結成のいきさつとかメンバーの気持ちとかお金のためとか色々
あったと思うしあるんだろうけど、
最近のユニコーンみてると若い人たちに見本を見せているような気がする。
楽曲とかじゃなくて、旨く言えないけど
音楽とは楽しいもんだとか。バンドの末は解散だけじゃないんだよみたいな。

それに、ユニコーンががんばって売れればやっぱりこれからのバンドが潰れないで
がんばっていけたりするんだもんね。

5人そろっての再結成はファンだけでなく、色んな人たちに夢と希望を
与えたんだと思う。    長くてすいません。

695名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:43:20 ID:7oVf4e9d0
今ハヴァナイスデーきいてるけど
ひどいな・・・解散後後追いでファンやってたけど
あまりのダサさにあっけにとられた
まだパニックアタックのほうがいいんじゃないかな
696名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:55:19 ID:dAKKciFw0
>>695

あれは・・・とりあえず3枚一気にアルバムを出すっつって、スタジオ篭り

「捨て曲だけを集めた名盤」wのケダモノ出して
「バンド編成関係なく無駄に凝った」 ヤプシ出したところで疲れ、飽きてw
「シンプルなバンドサウンドだけで煮詰めないまま出した」 アルバムだからなw

でも良く聴くと、民生が後に向かう方向の元祖なアルバムなんだよね。





鼻から牛乳




697名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 04:57:13 ID:dAKKciFw0

またハヴァナイスデーは、ヤプシと対になるように
意図的に曲を煮詰めなかった、とも言ってる。
698名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 06:54:41 ID:MRtGKse70
理屈はいらん

楽しめばよい
699名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:11:17 ID:ixHqbtKz0
ボーカルが民生じゃなくても、
曲聞いただけでユニコーンだと思える
700名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:25:04 ID:WBxACgOXO
ユニコーン
701名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:26:57 ID:Njp5dpbq0
自転車泥棒だけはうまく歌えない
702名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 07:31:06 ID:f7fZ5uOsO
自転車泥棒をうまくハモれたら気持ちいい
703名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:15:29 ID:TSu/BCdL0
704名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 08:27:35 ID:lepG26za0
「パニックアタック」みたいなアルバムはもう2度と出ないだろ
705名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:17:12 ID:NwGTdcTO0
ユニコーンは服部以降ふざけ半分真面目半分の
サザンみたいなコミックバンドになってったことが
結果的にオリジナルを出せて良かったんだろうけど
個人的にはパニックアタックがダントツで好きだな
他のアルバムは捨て曲が多すぎて遊びすぎだと思う
あんな方向性をソニーがよく許したなと思うよ
706名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:19:10 ID:7oVf4e9d0
>>696
パニックアタックとブームも今?聞いてますが
曲は良いのが多いですな、音は今聞くと・・・なのは仕方ないけど

本人たちにしてみたら
この二枚は痛々しくて封印したいのも分かるけど
またこのアルバムからも演奏してもらいたい
ライブ行くことはないのですが
707名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 10:22:03 ID:7oVf4e9d0
BOOM収録のGAMEは
なんていい曲なんだろうと思う

very rustに収録されてたっけ
フルではなかったような気がする
フォーリンナイトもフルでは収録されてなかったな
very rust聴いて気になったから
初期二作も聴いてみた派なんだけど
708名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 11:55:00 ID:TVIYpTbN0
BOOM収録のアローントゥゲザーをEBIの歌で聴いてみたい
709名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:02:11 ID:lC2egvGuO
川西の楽しそうなドラムと歌詞感と味のある歌い方が好きだ
シャンブルのBLACKTIGERみたいないつまでも少年のような歌詞をこれからも作って欲しい
もうすぐ50だけど昔より力強いドラムは凄いと思う
ユニコーンだけでなく、若い人とのバンドも平行して頑張って欲しい
710名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:06:41 ID:r5Hp3N6S0
BOOM ⇒ 東武東上線 埼京線
パニックアタック ⇒ 原宿 代々木
服部 ⇒ 北関東 ちばらぎ
ケダモノ嵐 ⇒ 静岡 山梨
亀ヤプシ ⇒ 無国籍ポップ
ハヴァナイスデー ⇒ 無国籍ロック
髭とボイン ⇒ 西武新宿線 中央本線
スプリングマン ⇒ 南関東 多摩 相模
シャンブル ⇒ どこの田舎だよ
711名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:35:35 ID:id0h1NBg0
例え下手の例でしたw
お粗末w
712名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:39:25 ID:2rKPsBzLO
こんな雪の中シークレットライヴだ。
オッサンたちは天候までおちょくるのか!
凄すぎるなあ。
713名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:40:13 ID:0zbn2DCF0
ライブ間近なのに歌詞が頭に入らない...歳だな...
714名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:46:40 ID:QFlp78FB0
>>713
別に、熱唱することもないし
とりあえずメロディだけは感覚が覚えておけばいいんじゃないですか
715名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:46:56 ID:tPtaPd8T0
天候までユニコーンっぽいと思ってしまうところがなんかあるw
716名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 12:48:58 ID:7oVf4e9d0
シークレットライヴいいなあ
気をつけていってらっしゃいまし
717名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 15:52:50 ID:opYu3lm5O
OT以外のメンバーが元気そうで何よりだ
718名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:55:39 ID:f7fZ5uOsO
シークレットもう始まったかな?
16年ぶりのライブ、何からスタートだろね
719名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 17:59:28 ID:CpWbDkQEO
最近、おっさんの話題が続くなw
玉置にモックン…皆、グループ出身だわ
720名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:04:11 ID:ykDRdqQF0
若者の話題もそれなりにあるかと
721名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:45:11 ID:Tfwl5h/qO
いーさむはオッサーン♪
722名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 18:59:40 ID:p7uIkv030
10回繰り返し聞いてたら名盤になってきたぜ
723名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 19:20:16 ID:AVPdG/Jg0
>>703
幻覚幻聴、見えない敵と闘う、更年期末期症状がイパーイw
724名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:09:36 ID:zoDTfQ9t0
>>722
確かに聞けば聞くほど良くなってくる。
以前のユニっぽさを期待し過ぎていただけだったみたいだな。
つーか、聞いてるうちに「やっぱこれユニコーンだ」って感じてきた。
725名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 21:40:54 ID:z17VbCy+O
買ってたCDの封をやっと開けて、携帯でネットしながら何の気なしに流し聞いてたけど
最後の日から心がざわつき出して、今はっきりユニコーンの復活を実感した…嬉しい!
726名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 22:05:41 ID:ONI8cupm0
この人たちはデビュー前から既にプロデュースされてたんだっけ?
どっかで読んだような?詳しいひといない?w
727名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 23:28:24 ID:P9I2RuJY0
>>725
最後の日って オッサン版May Be Blueだなと思いました。ってこれもうすでにみんな言ってる?
昔の直球じゃなくて、ハズしている感じがかっこいいです。
728名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:26:23 ID:AUMFEBbX0
ユニーンって忌野清志郎みたいな音楽性なんでしょ?
729名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:29:51 ID:lwZk7u3fP
>>728
ユニーンって何?
730名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:33:07 ID:FBOLM16g0
スコーン
731名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 00:36:46 ID:D+LpET3OO
志村「ゆに〜ん♪」
732名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 01:04:55 ID:TNNFuRlrO
ニコーン♪
733名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 01:06:51 ID:VfFe7KoIO
売ったら1300円やったのよ
734名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 01:06:56 ID:oAGISy8N0
>>729は世界的に見てもかなり性格悪い部類
735名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 01:08:53 ID:aeOa+i01O
ユニーン(笑)
736名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 01:13:11 ID:kbx9aHdZO
みどりちゃん元気かなー
737名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 01:14:09 ID:FBeqaxT20
阿部と大泉洋がかぶる
738名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 01:22:11 ID:gJgVdqsJO
>>729
ナイスつっこみww
笑かしてもらった
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
739名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 01:26:28 ID:8trWiF94O
想像以上によかった。
いや、第一印象はこんなもんかだったんだが。
最近の音楽は2、3回聞いて終わり。アルバムも一回流すだけだったのに。
これと筋肉少女帯の新人は何度もループしちゃう。
ここ5年でこんなに聞き込んだ新譜はこの2枚とブームの百景くらいだ
740名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 02:37:28 ID:dWVUV85c0
オータムリーブスってみどりちゃんへの曲?
741名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 02:59:01 ID:FBOLM16g0
>>740
作品は作品、私生活は私生活、
と、以前EBIが言ってました
歌詞読んで、いちいち私生活と絡めて妄想するのはやめませう
742名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 05:01:51 ID:3Y+Vaq7j0
おっさんの過大評価バンドw中年の星とかいって持ち上げるんでしょキモすぎw
743名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 05:34:15 ID:hhq0wHw60
( ^ω^)WAO!
744名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 06:25:15 ID:w6z77VMoO
こいつらのだれけた感じがやだ
745名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 07:21:53 ID:9ZIvlQrH0
アルバム買ったけど、そんなに熱狂的なファンではない自分が
手を出すべきアイテムではなかったと思った。
最後まで聴きとおすのがしんどかった。
746名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 07:34:53 ID:jm+JF5TDO
昔好きだった人が聞くもんじゃない?そうゆークオリティしょ。だらけた感じも昔そのままだよ。


失敗したって言うくらいならレンタルにしときゃー良かったね。わざわざ買ってから文句言われても。
だれも強制してないよ、バカめ。
747名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 07:39:09 ID:9ZIvlQrH0
>>746
音楽とは聴いて見なければ判断できないでしょう?
聴かずに文句言うのはそれこそ失礼というものです。
バカめと言われる筋合いはない。
748名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 07:41:31 ID:TNNFuRlrO
>>747
おっしゃる通り
自分は気に入ったけど誰もが気に入るアルバムではないと思うし、感想は様々あるのが当たり前だね
749名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 07:43:03 ID:YRgQBl6BO
ちなみにシングル1位は俺のaikoな
750名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 07:47:27 ID:LxTvL2FxO
ユニコーンが良かったのは、パニックアタック、ブームまで(逆か?
と、コアファンは言う。
751名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 07:51:42 ID:jm+JF5TDO
>>747
熱狂的なファンじゃないあなたなら、即買いしないで試聴してから買えば良かったねと言う話。
752名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 07:52:36 ID:wC/RvPrd0
>>750
コアファンならヤプシだろ
753名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 07:54:27 ID:9ZIvlQrH0
>>751
コアなファン以外なら買うなというのは、
自ら門を閉ざしてしまっているわけですが
ご自分のおっしゃってることがわかっているのでしょうか?
754名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 07:56:18 ID:wC/RvPrd0
どーでもE
755名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 07:57:21 ID:iKBBN5aE0
そもそもコアファンならデビューアルバムのタイトルぐらいわかるだろw
途中の順番間違えるならともかく
756名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 07:59:41 ID:BgkBM8XX0
BOOMやらその次なんて当時巷にあふれてた中途半端なロックバンド見たいな感じ。
2枚目はまあ、ちょっと面白味があったけど。
だんだん面白いバンドになっていったな、と思う。
757名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 08:02:19 ID:jm+JF5TDO
>>753
粘着すんなよ、その喋りキモいわ。

買うなって言ってないですよ。
買わなきゃ良かったと便所の落書きに書くくらいなら試聴しようねって言ってるの。
話し相手が欲しいの?

頑張れよ。
758名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 08:04:15 ID:wxxKMoEr0
>>5
そういう若かりし日の思い出心をくすぐって金を引き出させるための再結成やらコンサートやらが
目白押しですな
759名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 08:05:18 ID:9ZIvlQrH0
>>757
別にアンチじゃないのに、そういう返ししか無いのは残念だなあ
まあ私ももう会話するつもりはないのでいいです
760名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:15:29 ID:goURWox00
ケダモノの嵐がマイベスト
761名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 09:36:38 ID:sZpaRRM9O
しまったぁ〜〜!!!
乗れねぇーーーーー!!!
762名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:39:58 ID:8trWiF94O
>>759
あわなかったのは仕方ないこと。
ただ、あなたは少し考えて喋ったほうがいいよ。
763名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 10:43:59 ID:gXYyxh7S0
10年後もう一度聴いてみようw
違って聴こえるよきっとw
764名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:16:55 ID:LpeSRSjPO
ファンなら何だって良いって言うんじゃないの
765名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:19:58 ID:1BIQHSgx0
こんなオッサンバンドが何十年かぶりに出したアルバムが1位か。

いまの若い奴らはなにやってんの?
つーか、そんな音楽業界に将来あるの?
766名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 11:49:06 ID:wC/RvPrd0
若い奴らは個性がない
個性的なのがいたとしても、業界に受け入れられないのかもしれない
767名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:05:26 ID:BgkBM8XX0
んなことはない。
業界に発掘して育てる体力がないだけじゃね。
768名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:34:01 ID:Q76dMxi10
聞いてみたが、ドラムもメインで歌ってないか?
やけにへたくそなボーカルが一人いる
769名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:35:46 ID:LpeSRSjPO
オッサン世代はカセット・CD世代なので
気に入れば単純にCD買うでしょ
購買力が違うよ
770名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 12:37:06 ID:VAEz8khvO
>>768
だがそれがよい
771名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:21:55 ID:8mDCLHZI0
やっぱり聞けば聞くほど良くなる。
ジャニーズにも勝てない最近の音楽は、つまらなかった。
洋楽色が強いレコード屋のランキングもジャニーズに押されてた。

772名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:27:59 ID:WEBbL8pD0
ジャニーズはアルバムは弱いよ
シングル枚数>アルバム枚数になるのってジャニくらい

あと今のシーンの反映なら配信の方
773名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 13:29:15 ID:dNExv2US0
>>771
タワーレコードのランキングかな?
JAPANカウントダウンとか昔はジャニは入ってなかったのに。
774名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:48:03 ID:osaToeRm0
これだけ売れてるんだから、絶対新参も買ってるはず
と思ってスレ読んでみたのに、
ユニコーンはリアルタイムじゃなかったけど、
WAO!が良かったんで買ってみた。
みたいな、そういう書き込みは全然ないんだね・・・

20代で今まで買ったアルバム売ろうかなとか書いて叩かれてる人ぐらいか
・・・

温度差あるなあ・・・
775名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:49:01 ID:68rvumLe0
再結成経済効果
776名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 15:56:03 ID:mZV6XOxb0
15万枚か
再結成して成功した部類だな
777名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:02:39 ID:55bvEG140
ユニコーン好きだし今回のアルバムが一位取ってるのは凄い事なんだけども、純粋にアルバムだけの一位じゃないからな
内容の濃いDVD付きだし、その前に出したシングルのDVDの続きみたいなもんだから買う人間が多くなるのは分かる
それに「完全生産初回限定盤」との謳い文句もありゃあ尚更

約16年振りの再結成で、当時の人間が懐かしさもあってDVD付なら…って買う人間も多いだろうし
次に、何も特典付けずに普通にアルバムだけ出したら5万枚もいかないだろうというのはさすがに俺でも分かる
778名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:03:32 ID:LpeSRSjPO
マトモに再結成成功させたのってユニコーンだけってか…
そりゃ何年もCDなんか買わなかったオッサン達が
昔を思い出して買えば、売れるぜ〜っ
やはりバンドブーム世代が第二次ベビーブーム世代と重なるし
人数多いからな
779名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:05:19 ID:8G0lrlriO
民生が楽しそうにしてるのを見て微笑んでる俺がいる
780名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:05:50 ID:AlOKxKmI0
今の若者は目が肥えてるからな
ソニーが社運をかけてPRしまくった結果がこれ
この後は危ういね
781名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:07:46 ID:OQZFgcm/P
>>778
ライブだと海外公演とドーム3日かましたXJAPANがいやがる
782名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:08:09 ID:ZkldVPWm0
自分も当時おっかけてた年代ですが
金を出させる為なんだなーとしみじみ思う年頃になりました
ソニー終わってる。チケットなんか売れ残っているとばかり思っていたのにw
783名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:11:03 ID:TNNFuRlrO
>>780
目なんだね
耳じゃないのね
784名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:16:33 ID:uX+pEKNVO
>>778
米米もアリーナツアーやったけどね
でも、再結成で盛り上がるのは最初の一年ぐらいだよ。あとは前より落ちぶれるだけだ
785名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:18:30 ID:sZpaRRM9O
WAO!の二番で阿部Bの呂律が回らなくなるとこ好きだwwwww
786名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:18:44 ID:nbLEkNbS0
オレンジレンジ好きの俺にはピンと来ないね
購入者の95パーセントくらいはおっさんなんだろうなw
787名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:21:00 ID:gXYyxh7S0
ユニコーンが今売れるのはロックというジャンルが何の進化もしてないから
元々ルーツミュージックってのもあるし若いの年寄りの何ていうのは
見当違い勘違いもいいところw

良いの聴きたきゃ70年代に沢山あるし今の中身の薄いロックなんて聴く必要ないw
だからユニコーンが売れるのはシーン活性化という意味では悪いことではない
788名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:21:06 ID:hhq0wHw60
( ^ω^)デンシレンジが好きなのですかお
789名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:23:30 ID:GcxCBHEp0
人間椅子
790名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:25:57 ID:9IIlqHgLO
これと悩んだ挙げ句何故かUVERを買ってしまったオッサンの俺涙目。
791名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:28:51 ID:hhq0wHw60
( ^ω^)好きなの買えばいいんですおw
792名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:30:19 ID:8trWiF94O
>>789大好きだ
793名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:32:56 ID:gXYyxh7S0
もう30万枚突破したみたいだな
CDの売れない時代に自己ベスト更新か
中々やるな

そしてライブに定評のあるバンドだし
これからまた波が来る予感
794名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:34:09 ID:fxSHMlpC0
ようつべでプロモ動画ないな。
どこかで見れないの?
795名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:34:41 ID:u4HpKDDW0
布袋はダウンロードで1位
796名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:36:12 ID:a2K5RK7pO
26歳だけど超すきユニコーン
797名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:38:23 ID:kkeGhsoD0
正直、レンタルで十分だった
というかレンタルしてもほとんど聴かないだろうなと思う出来
798名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:43:36 ID:gXYyxh7S0
16年間という数字は決して短くないよね
この16年間日本のミュージックシーンは
全然変化してないよと一石投じたことに意義があるなw

所詮、産業廃棄物の大量消費ってのが露見したわけだw
799名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:47:23 ID:qbs5mU4l0
サザンいなくなった隙間にうまく滑り込んだかもしれんね
800名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 16:51:44 ID:goURWox00
売れ筋を追うことなく自らの流れを創り出す
自分が通ったところが道になる

そんな生き方
801名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:00:32 ID:xoI/STjJO
このアルバムは最初はいまいちだが、聞き続けると傑作になるアルバム(´・ω・`)

802名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:08:30 ID:LpeSRSjPO
聞きべりせず耳に残る
803名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:09:05 ID:imGCFsVo0
奥田みんせい ってソロでも活躍して、PUFYYプロデュースして、バンド結成して成功って
凄い才能だな。J POP好きの俺には久々に明るいニュース。こういう本物が売れなきゃおかしい。
804名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:19:30 ID:cKPjGAvZ0
>>799
ファン層だいぶ違うような
805名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 17:31:47 ID:G5ZAQYEz0
さすがに元ファン層がおっさんだと購買力が違うな。
若者はダウンロード移行してるし。

CD買うのは男も女も中年以上かオタクだけだしな。
806名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:01:00 ID:g3klCRO6i
音楽なんて比べるものじゃないし
自分で創作できないのに批判するのもなんだ
ただ好きだから
それでいい
807名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 18:15:50 ID:gXYyxh7S0
>>803
全て成功した人っていないんじゃね?
だいたい皆どこかでコケてるよw
808名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:18:00 ID:goURWox00
ソロだと肩に力が入る
馴染みのメンバーとのバンドだからリラックスできて
それが音にもイイ方に作用してる

民生にとって阿部は得難いパートナーなんだろーね
809名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:23:21 ID:gXYyxh7S0
民生の才能は多々あるけど
まずは声力だと思う
外人クラスだな
これはブッチギリでしょうw
810名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:23:25 ID:W4OOpHpU0
アルバム出てたのか
よし
落としてくる
811名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:30:42 ID:j9nisbIx0
ユニコーンオタって当時からブルーハーツを敵視して
コンプレックス丸出しだったよね
812名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:38:41 ID:goURWox00
知らんなー

そもそもジャンルがちがくね?
813名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:44:56 ID:TNNFuRlrO
>>811
どっちも好きだったが
814名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:50:08 ID:L5+8d/uw0
>>771
>ジャニーズにも勝てない最近の音楽

最近のジャニーズは曲も詞もじつは密かにめちゃくちゃよかったりする。
騙されたと思って嵐聞いてみろといわれて聞いてみたらマジでちょっと泣けた30代半ばの俺。
815名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:53:24 ID:goURWox00
音楽は勝ち負けではないですよ
816名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 19:57:00 ID:KFJidCJ30
ユニコーンってバンド結成が決まった時にいた店の名前なんだよね!
817名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:07:25 ID:goURWox00
ぐぐれ、かす
818名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:13:22 ID:EYp/+hquO
民夫は何故短髪?
長髪の方が似合うと思う
819名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:19:55 ID:goURWox00
おおきなおせわ
820名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:32:20 ID:LsCLTkWW0
聞いた感じぎこちなさが残ってたからツアーやってから曲作ってCD出したほうが
バンドっぽく仕上がるんじゃないかとは思ったけど、それじゃ話題性が薄れてCD売れないんだろうな
821名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:33:59 ID:1jgSyZ2HO
ユニコーンってずっと奥田民生がボーカルだと思ってた、、
ペケペケとおかしな二人とピンクプリズナーは誰ボーカル??
822名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:34:35 ID:lY2yNySL0
なんかオヤジどもが必死で笑えるな、このスレw
823名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:38:00 ID:goURWox00
笑いたければ笑えばいいんじゃね
824名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:43:53 ID:lY2yNySL0
他を腐して、昔はよかったっていうからオヤジロック厨は嫌われるんだよ。
素直にいいとこだけ言えばいいんだよ。
他の悪口言って、自分の好きなもの褒めるって自信ない訳?
825名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:46:52 ID:goURWox00
そういう人ばかりじゃないと思うのだけれど

ちなみに「オヤジロック厨」という表現は
矛盾を含んでいないか?
826名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:48:10 ID:gXYyxh7S0
いや産業廃棄物もそれなりに意味はあるよw
カップヌードル好きだろ?
存在価値すら無いとまでは言ってないし
腐してもないよ
827名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:51:29 ID:+rVU09DFO
wao!てWBCのテーマソング?

て聞こうとして書き込んでしまった
828名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:53:15 ID:APsuJfid0
>>821
ペケペケはEBIと民生
あとの二つは民生だろ

829名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:53:43 ID:VAEz8khvO
>>821
ペケペケ→EBIと民生
おかしな二人→民生
ピンプリ→民生
830名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 20:59:05 ID:JYAKlqdn0
>>827
アクエリアスのCMソング
831名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 21:03:54 ID:lY2yNySL0
>>826
もうこういう言い回しが通用するとか思い込んでる時点が痛いよな・・・。
832名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 21:05:14 ID:goURWox00
あとは当人同士でやってちょんまげ
833名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 21:17:13 ID:ndJnImnp0
阿部と民生の声の相性はネ申
834名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 21:40:43 ID:+rVU09DFO
>>830
タイアップしてるんだ、道理でよく聞くと思った
smapの弾丸ファイターみたいに勢いあって応援にぴったりだと思うんだけど
835名無しさん@恐縮です
全然関係ないけど、鼻から牛乳って2パターンあったっけ?