【野球/WBC】日本の盛り上がりに冷ややか米紙 辞退者続出「多くの選手はWBCがシーズンへの準備を妨げると思っている」★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯将校φ ★
WBCに向けて盛り上がる日本の様子を、17日の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は
漫画「巨人の星」も織り交ぜて冷ややかに報じた。

16日の宮崎での日本代表合宿初日にファンと報道陣が詰め掛けた熱狂ぶりと
大会へ意気込むイチロー(マリナーズ)の談話を紹介した。
その上で「米国代表がそろって練習するのは3月2日以降」
「昨季の米大リーグの20勝投手は4人とも大会に参加しない」などと“温度差”を指摘。
「多くの選手はWBCがシーズンへの準備を妨げると思っている」とも続けた。

日本代表の監督選考が大もめし、巨人の原監督がキャンプを離れて代表を率いること
に奇異な印象を示し「米国で現役の監督が離れることを許す球団はないだろう」。
また日本が投手陣を先発主体に編成していると説明、本来の先発投手がリリーフに
回ることによるシーズンへの悪影響を心配するロッテ・バレンタイン監督の談話も伝えた。

また日本人がWBCで日本選手の活躍に期待する理由として、「巨人の星」で主人公の
星飛雄馬が「大リーグボール」を編み出し、カージナルス出身の屈強な打者オズマを
うろたえさせ、読者を魅了したことの影響も示唆している。

北海道新聞:
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sports/147882.html

前スレ(★1の立った時刻:2009/02/18(水) 18:19:29)
【野球/WBC】日本の盛り上がりに冷ややか米紙 野球のWBCで…「多くの選手はWBCがシーズンへの準備を妨げると思っている」★6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235055083/
2名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:16:16 ID:HCDHu98y0
3名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:16:41 ID:Y8Rebo5y0
3

4名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:17:15 ID:yD4/m7Rv0
【WBC】ウェルズ、米国代表外れる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235189574/
5名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:17:16 ID:Y8Rebo5y0
初3だよーん。
6名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:17:17 ID:Z0I8Vcif0
7名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:18:02 ID:cy5vsHHK0
ベースボールが出来ないジャップは静かにしてろ。


                 /     /    .|     |
                / ,    /      |     |
                /ノ    、/     .|     |
               ノ_____,ゝ      .|    |
            / ⌒ _ノ゙ ̄⌒^⌒}       .|    |
           /,, /'ニ===⊂⊃=}       |     |
          /,//::         \     |    | 
         ;/⌒'":::..   J        |⌒ヽ  |    |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \ .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  ) ソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" .{ ⌒^⌒}
                          {=⊂⊃=}

8名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:18:51 ID:aXWZaMVV0
Aロッドの大麻疑惑がそんなにショックだったか
9名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:18:54 ID:8KmFHAzL0
アメ公のびびり方が半端じゃないwwwww
日本は100%中の100%だもんな、そら逃げたくもなるかww
10名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:19:28 ID:lCUwu+xu0


事実を伝えるようなネガティブ報道は禁止なwww


11名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:22:28 ID:HF52Okr10
誰もが思っている

WBCは邪魔


12名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:22:31 ID:rk4ZXZKmO
前回大会ではアメリカが優勝すべきだったな。
そしたら、状況は逆だっただろう。
13名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:24:23 ID:VsQeFlR00
そんなアメリカに負けそうな日本
14名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:24:27 ID:cy5vsHHK0
ジャップめ、くだらん夢を見やがって。所詮、草野球レベルだろが。 
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
    ヾ ``_  _  〃レ' jトヽ  ''"7~~ ̄ ~^'く   リ  - =' ‐ {
     V ~^ ̄ //,├'"   V/        、、ン'k  =-‐ ''j
     }      / |     Y JAPAN   〃,;'{ニ二 jニi ̄]
15名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:25:34 ID:7/QiFKPsO
前回のアメリカでの視聴率はたったの1.1%
16名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:25:46 ID:FiaZUagpO
やっぱ第一回はアメリカ合衆国が勝つべきだったな
例の誤審でやる気削いだのがここまで響くとはなぁ
17名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:26:13 ID:uLXZTLcQ0
>>1
>多くの選手はWBCがシーズンへの準備を妨げると思っている

アメリカ野球界は勘違いしているようだな。
WBCに優勝すれば、名目世界一と世界に公言できる。

このメリットは大きい。
もしアメリカチームが優勝を逃すと、
ファンは「大リーグと言ったって、しょせん二番手なんだよな」と見なすだろう。

18名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:27:07 ID:cy5vsHHK0
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   <日本の優勝? ないない。
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
19名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:27:47 ID:DK3u/TdO0
野球の世界は狭すぎるな
ワールドとか付けちゃ駄目だろ
20名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:28:55 ID:PXcDTUtiO
アメリカはバスケも及び腰だもんなあ
21名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:29:05 ID:fJRgUNZl0
やる気の無い国は辞退したら良いんだよ。
そうすると4〜5国だけ残る。
そうすれば優勝する確立高くなるでしょ。2〜3日で大会終わるし。
それでも日本のマスコミはお祭り騒ぎになすはず。特に日テレ、読売(笑)
22名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:29:11 ID:T/ADeFJ60
彼の占領政策の柱は、日本人の誇りを奪い堕落させ2度と白人支配の脅威にならない
ようにすることだった。そのために東京裁判で日本を侵略国家に仕立て、 A級戦犯はわざ
と皇太子殿下の誕生日に死刑を執行した。横須賀港にあった戦艦三笠はいかがわしい
ダンスホールに改造された。

日本では賭博は禁止だったが、マッカーサーは朝鮮人が国に帰還するまでのあいだ、
パチンコ屋をやることを日本政府に認めさせた。

賭けごとは日本人の堕落を促すと読んだためだ。さらに彼は、軍歌いっさい厳禁のなか
でパチンコ屋に限って軍艦マーチを流すことを認めた。どこまでも日本を貶めた。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235173655/

こんな国の国技必死になって盛り上げてる売国奴焼き豚w
今回もアメリカが日程きめて、金も持っていくくせに
一流選手出さない大会なのにwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:29:13 ID:RECbBNZ00
日本でWBCが盛り上がってるとも思わんけどな
24名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:29:27 ID:MkTCSCMS0
どの競技もワールドカップ、世界選手権は注目度が少ない
世界的に人気のあるサッカーが異常なだけ。
25名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:30:41 ID:8elAuKpP0
>>17
メジャーの選手もファンもWS制覇>>>>>WBC優勝って認識なんだよ、残念ながら・・・
26名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:30:42 ID:UXjVtFtD0
冷ややかでも何でもいいから
あのカリブ海の連中と当たらなきゃアメリカ余裕って感じの
インチキグループ分けどうにかしろ

あれが一番舐められてるだろ
27名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:33:06 ID:JJG4GB9x0

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      
    |ミ/# ー◎-◎-) 
    (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ    <WBCは絶対に日本が優勝する!サムライジャパン!!
     \_____ノ       
     /  日本  \
   _| |  焼き豚 | |_
   ||\          \
   ||\\          \
   ||  \\          \.    ∧_∧
.       \\          \   ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.        \\          \ /    ヽ
.          \\         / |アメリカ| .|
.           \∧_∧   (⌒\|___/ /
            ( ;´д`)勝手にやってろよ     ∧_∧
            _/   ヽ          \    (    ) うわー、こっち
            | 中国 ヽ           \   /韓国 ヽ、 見てるよ
28名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:33:27 ID:t/GDCWOA0
アメリカ主催の大会を皮肉ってもなあ

自虐的な記事でもないし
本当に頭が悪いんだろうな向こうのメディアは
29名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:33:51 ID:rtA6fmTH0
誰か訳して

Stupid World Baseball Classic

I just want to go on the record saying that I don't like the WBC. It is a good concept in a vacuum but there is no way that it should happen.
One, the owners hate it because they get nothing out of it and risk damaging their investments, some of which are worth millions of dollars.
Two, there is no good time to play it. During Spring Training is a bad idea. The only workable time is like in December but, even then it disrupts the players' off time.
Three, there is no way that half of those teams will ever have a team that could compete with one of the best teams, U.S, Japan and D.R.
Four, it disrupts the season for some of these players. Try playing 162 games a year. Try adding two weeks of preperation for WBC participants. Assclowns! The season is long enough.
I like the idea and I can tell your right now it will be USA, Japan DR in the medals but that doesn't mean I will watch it. I will be pissed if Broxton,
Martin or any of the other Dodgers as well as Danks and other White Sox. If a player on my teams do not play I do not blame them. You want a world clssic?
It happens every October and it means something. Otherwise, make the damn Olympic baseball accept pros. You know why they haven't gone the way of Olympic basketball?
Because it is in the second half of the season and that is the most important thing going on. Bud Selig is an idiot.
ttp://www.sportingnews.com/blog/squirrelmasterz/182097
30名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:33:57 ID:lCUwu+xu0
>>21
>やる気の無い国は辞退したら良いんだよ。
>そうすると4〜5国だけ残る。

アメリカは抜けちゃうかもね。
31名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:33:58 ID:l3Gmz5ldO
アメリカは薬やってないとしょぼいからな
32名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:34:11 ID:V+TFUShqO
日本だけが盛り上がってるなんてウソだろ。
日本のマスコミだけが盛り上がってるってことだろ
33名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:34:26 ID:m2aQ5P3D0
697 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 16:28:38 ID:++zxjt8+P
>いま日本ではWBCが話題になってるみたいやけど、
>残念ながらアメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない。
http://www.koji-uehara.net/2009/02/20/1215.html

by上原浩二wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:34:28 ID:wbKwwVM90
日本も盛り上がっておりません
35名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:34:38 ID:eW5vtbfz0
日本では野球もサッカーも人気がなくなって視聴率取れないからね
36名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:34:48 ID:/fFWAotl0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  //・\ /・\ \   ご
  |   ̄ ̄   ̄ ̄  |
  |    (_人_)    |
  \     \_|    /   冥
  /  /・\ /・\
  |     ̄ ̄   ̄ ̄|
  |      (_人_)  |   福
  \       \_|  /
  /     /・\\
  |        ̄ ̄  |   を
  |         (_人_)
  \          \_|
  /         \  お
  |            |
  |            |
  \            /  祈
  //・\      \
  |   ̄ ̄        |
 (_人_)          |   り
  \_|          /
  /・\ /・\  \
  | ̄ ̄   ̄ ̄    |   し
  |   (_人_)      |
  \   \_|      /
  //・\ /・\ \   ま
  |   ̄ ̄   ̄ ̄  |
  |    (_人_)    |
  \     \_|    /  す
37名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:34:49 ID:8elAuKpP0
>>26
日本も恩恵にあずかってるんだから、それは黙ってた方がいい。
38名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:34:54 ID:On2YuitX0
まじか
39名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:35:33 ID:ZQNeYLf30
またオオニシか
40名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:36:04 ID:k81aSmOoO
WBCで優勝しても喜ぶのはスポンサーと野球ファンだけ。
優勝メンバーには何の補償もない。野球選手は社会勉強が足りない。
41名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:36:10 ID:uLXZTLcQ0
>>25
たとえそうであっても、「世界一」はもう使えんなあw
42名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:36:32 ID:dk2TLGUX0
自信なくしちゃったんだな
これで負けても言い訳が出来るし
日本の野球は世界レベルであることがここでも証明されたな
43名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:36:48 ID:8elAuKpP0
>>30
ワロタw

残りそうなのは、日本、韓国、キューバぐらいかw
44名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:37:12 ID:mJ+U/WaqO
アメ公が予防線はってるのかw
盛り上がろうが盛り下がろうが、醜態さらしたらまた笑ってやるからw
45名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:37:39 ID:GcayWMipO
サッカーの練習試合は視聴率2桁いかなかったんだよね
皆サムライジャパンが見たいから、今日の練習試合は視聴率16%くらいはいくと思うよ
46名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:38:14 ID:ZK4ik7Ou0
サッカーだけはマスコミのネガキャンやら代表不人気になってるんだから煽りを食らってるな
47名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:38:35 ID:lokpSRVO0
>>29
Yes, We Can!まで読んだ
48名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:38:49 ID:/8BgJbRs0
ヤフー米国
http://www.yahoo.com/
ヤフー米国・スポーツ
http://sports.yahoo.com/

WBCの記事がどこにも無いw
49名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:39:24 ID:kylHquenO
>>40
村田
50名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:39:38 ID:1hjdvyr6O
アサヒビールw

WBC(笑)

51名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:39:44 ID:fJRgUNZl0
>>43

じゃあ日本、韓国、キューバだけが戦いあって勝ったチームが世界一を名乗れ。
3チームじゃトーナメントも出来ねーけど。大会1日で終わるでしょ。
52名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:41:36 ID:2u09Fl/Y0
騒いでるのはマスコミと宮崎の人にしか見えません・・・
53名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:42:20 ID:x+B7zpY/O
>>51実際三日あれば決まるな。五輪復帰に向けて短縮するとか言ってるが参加国すくないんだから三日あれば決まる
54名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:42:37 ID:JJG4GB9x0
【野球登録選手数】

台湾  1,374人
韓国  5,550人
日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人

http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
55名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:42:44 ID:bIOutoUL0
>>48
リンク先よく見ろよw
56名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:44:10 ID:9G3/Jb93O
ここで麻生が「おたくの選手は恥かきたくないから、逃げまくってますなー」とオバマにいえば支持率20%はUpするのに
57名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:44:18 ID:/8BgJbRs0
>>55
残念ながらどこにも無い
MLBのページにも見当たらないw
58名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:46:12 ID:diSWmSfk0
何でこんなにアホみたいに野球基地害な報道するんだろうね。
今開催中のノルディック世界選手権も紹介しろよ。
59名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:48:21 ID:8elAuKpP0
>>41
残念ながら、アメリカ人にとって世界一とは今も昔もWSを制したチームなんだよ。

WBCを認知してないアメリカ人も多いし、現状ではプレシーズンマッチぐらいの感覚でしかないんだよ・・・
60名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:51:55 ID:h/cUEW9m0
もともとアメリカのいち野球機構の大会で世界大会としての
公平性なんか無いからね
61名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:51:57 ID:/8BgJbRs0
428 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/03(火) 13:33:14 ID:DckKvDUA
4大スポーツの全米視聴率 (最新版)

NFL(アメフト)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 42.1%
NBA(バスケ)
|||||||||||||||||||||||||| 9.4%
MLB(野球)
||||||||||||||||||||||| 8.4%
NHL(アイスホッケー)
|||||||| 3.2%


WBC云々以前に
アメリカ人の野球離れ自体が進んでるしな
62名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:52:28 ID:nBHwdfMjO
日本でいうアジアシリーズ(笑)と同じ認識なんだろうな
ただ違うのはアジアシリーズは日本が全て優勝しているのに対し、WBCはアメリカだけでなく他のメジャー主力のチームも惨敗していることだ
63名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:54:09 ID:yUzXPBZU0
巨泉の言うとおり
64名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:54:17 ID:PXcDTUtiO
米選手にとっては、メリットよりデメリットの方が、はるかに多いもんな。そりゃ辞退するよ。
65名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:54:44 ID:3zHEVbqI0
勝負に出るくせに負けて「本気じゃなかったもんね」ってことは言えないでしょ。
真剣に勝負してあげて〜。
66名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:54:57 ID:bIOutoUL0
>>57
ブルージェイズのなんとか選手が「WBCに出ません」と言いました。
って記事がさっき出てたぞ。
67名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:56:18 ID:lCUwu+xu0
マジメな話、アメリカが優勝できなかったら、
オールスター戦みたいな形式になるかも知れんね。
USA vs Carib all stars / vs Asia all stars / vs rest of the World とか。
68名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:57:23 ID:NuUFRNtn0
アメリカなんてどうでもいいよ。日本人が面白いなって思えればそれでおkw
69名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:57:49 ID:sD89p83g0
上原って英語理解できないから現地のニュースとか新聞とかわかってないんだと思う。
本当はアメリカでも盛り上がりつつあると思う。
70名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:58:12 ID:uuaSQpxZ0
>>1
まあ、アメリカらしいなと言えばそれまでだなw

アメリカって政治もスポーツも自分で勝手に始めても、
モノにならない、収拾がつかないってなると簡単に放り出すからねw

ある意味、
食い散らかすだけ食い散らかせて、
残飯掃除をしないガキだよw
71名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:59:13 ID:yUzXPBZU0
MLB VS NPBでいいんじゃねーの
72名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:59:14 ID:fJRgUNZl0
野球がなくなると困る日テレと読売新聞、朝日新聞のための大会だな。
73名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 13:59:29 ID:0qsoPpa00
アメリカは大会3日前にキャンプインなんだっけ
74名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:00:07 ID:BpCc18rK0
負けた時のために保険的言い訳を準備してるってわけだ
75名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:04:55 ID:8elAuKpP0
>>70
WBCに関しては最初からやる気なかったよ。

オリンピックへの選手派遣を頑なに拒んだ結果除外されて、埋め合わせに作られた大会だからね。

主催がMLBで収益も上がってるからやってるけど、スポンサー減ってくるとヤバイだろうな・・・
76名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:04:56 ID:Z8tbPEhJ0
>>1
↑の記事を見た野球ファンの言い訳「負けた時の言い訳」
77名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:05:07 ID:6G/JGmTO0
>>29
私はWBC自体のコンセプトは良いと思うが、
実際に行うべきではないと思う。
1.中には何百万ドルもの価値のある大リーガーたちに
 ケガのリスクを負わせる事をオーナーたちは嫌う。
2.開催期間の春はトレーニング期間。
 空いているのは十二月ぐらいだが、選手たちのオフシーズンだし……。
3.参加チームの半分は、アメリカ、日本、ドミニカ共和国に勝てるわけが無い。
4.すでに162試合も行っている選手たちに、
 さらに二週間もWBCのために費やさせるのはバカげている。
アイデアはいいと思うが、アメリカ、日本、ドミニカ共和国が表彰台を独占するのは目に見えている。
だから私の好きなチームの選手たちが参加しなくたって、非難したりはしない。
ワールド・クラシックが欲しいって?
毎年十月にワールドシリーズをやってるじゃないか。
あるいは、オリンピックの野球がメジャーリーガーを受け入れるようにすることだ。
なんでオリンピックの競技の中にバスケットボールがないのか知ってるだろう?
オリンピックの時期は、大事なシーズン後半と重なるからだ。
バド・セリグはどうかしているよ。

ザックリ訳すとこんな感じかな。
間違ってたらごめん。
78名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:05:37 ID:UcCpfB5fO
海外の野球選手の大半は金目的で野球やってるからな
そりゃ盛り上がらんだろう
79名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:08:22 ID:wmWb0plxO
>>70
そうゆう意見よく見るが、アメリカって一回目も最初からやる気なかったし全く注目されてなかった気が・・・
一回目でアメリカがやる気あったならその意見も理解出来るんだがね
実際この大会って世界一の権威とかよりMLBの資金調達が目的という見方が正しいんじゃね?
別にアメリカ自体はWBCで世界一とかには関心がなかったと思うんだがね
80名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:08:28 ID:rtA6fmTH0
>>77
ありがとう
81名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:10:05 ID:h/cUEW9m0
向こうは大手スポンサーも撤退して日本のお金が頼りみたいだからね
WBC存続の為にMLBぼったくり価格のチケット、
WBC関連商品をもっと買いましょうw
82名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:11:12 ID:WkNuQA1J0
メキシコは、野球の人気が、サッカーに比べて、完全に陰ですから、
ワールド大会でも、アメリカに勝っても、まあ、先にコマを進める事ができないって事もあるけど、
メディアでもあまり、勝った割には、取り扱いが、淋しいですねえ。
メキシコのニュースは、ホントに、たいして取り上げてませんね。
たまたま私が買った新聞La Jornadaは、スポーツ面はいつも少ないしするけど、
スポーツ面では、サッカー記事ばかり、普通のニュース面の小さな記事になってたな。

http://blog.livedoor.jp/tiamexico/archives/50652619.html
83名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:11:52 ID:fmqe1Y7H0
WBC決勝:ESPNの視聴率は1.8%
http://www.boston.com/sports/baseball/articles/2006/03/21/classic_championship_draws_18_rating/
「野球オワタ」

米国-メキシコW杯最終予選:ESPNの視聴率は0.8%、サッカーで過去最高
http://espnmediazone.com/20090212_USMexicosetsESPN2viewershiprecordforFIFAWorldCupqualifying.htm
「サッカー始まったな」
84名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:11:58 ID:uuaSQpxZ0
>>77
ワールドシリーズって、
所詮は北米リーグのリーグチャンピオン決定戦であって、
決して国別対抗の世界一決定戦ではないんだけどなぁ・・・。

まあ、世界観が違うと言えばそれまでだが・・・。
85名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:13:31 ID:Wok3S7ju0
アメリカ弱気すぎだろw前回優勝できなかったのがそんなに悔しいのかw

こんなのは有無を言わさずに圧倒的な力で一方的な勝利を収めて優勝して
「たいしたことなかった」とのたまう以外の道は日本じゃ残されていない
アメコはまだまだ甘いw
86名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:15:21 ID:/czgUhSR0
>>23
しかし、スポーツ紙の1面をみてると、なんだかとても凄い大会が開かれるかのように見える。
そういう俺は1〜4,5面はほとんど読みもしないが。
87名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:17:02 ID:ZqfyArRV0
あwwめwりwwwかwww

自分たちで立ち上げといてこれは恥ずかしいwww
88名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:17:10 ID:bIOutoUL0
>>86
 ボクシングでも権威のあるタイトルとそうでもないタイトルを
正直にスポ新が書き分けたらとても詰まらない事になってしまう
では無いか。
89名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:17:33 ID:wmWb0plxO
>>81
日本マスコミの異常なWBCプッシュ見てるとMLBが圧力かけてると思えてくる
間違いなく今回もアメリカ国内は盛り上がらないだろうし、前回の平均視聴率1.1%きったら大手スポンサーは撤退だろうな
読売WBCとかに大会名変えて、唯一客が集まる日本だけの開催になりそうな気がする
で、日本移動を苦く思うアメリカは代表辞退が更に増えると


今からでもEABC(イースト・アジア・ベースボール・クラシック)に変更して東アジアだけの大会にしたらいいんじゃないか?
90名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:17:59 ID:6YJmWrgl0
韓国に2回も負けたような奴らが前回優勝できるんだもんあほらしくてやってられんわ。まともに相手にするわけないだろ
91名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:18:04 ID:VTGesIMg0
                ___
                __/ <々,ュヽ\
               i´ ̄ ̄>、 r'_'ュ´  \
               ヽ_/7´   \\     '、   アーア
                  !/―   ._\ヽ    |
                 /ヽ・_>) r‐.、ヽ、  /   WBC監督かよ
         ( ( r、     ,' .`,ニ/  ヽニノ  .|_,r‐
            .| 〉^へ‐L,/> っ)、     .i.ヽ)/ 〈  ったく 選手は辞退ばっかりしやがって
            i/ ' '   .,イ_        l、ノ  誰がやっても 勝てねえっつーの
           .〈     /ソ ̄`ヽ ノ   ,ノ|'    
            _〉‐- ,,__,△_ ' `  '´  ,/ .ノヽ- ,,_  
         //゛  ー〈i|  |.`ー--‐''"´ ./  /  `7ァ-、
        ./ ./     l|  ヽ `ー一''"´ /   〃  `''-、
        | .ノヽ    /';、   \___,,-''´   /'      .\
        / |ノ    .| \、   i´o    ./'         '、
       .| /     /   ヾ、  |     /´           i

           NHKは もういかねえ 安いからよ 世の中 カネだよ  な、桑田
92名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:20:14 ID:/czgUhSR0
>>88
だからといって、スポーツ紙が虚像を書いていいということはないと思うが。

…。まぁ、日本はスポーツ紙は所詮レジャー紙でしかない、という話もあるけどさ。
93名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:20:59 ID:h/cUEW9m0
>>89
日米野球で良いんじゃないか?主力選手も来てたみたいだし
94名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:22:00 ID:0+4FPFli0
よくアメリカって愛国心強いっていうが、歴史浅いわガンガン移民しちゃってるわの多民族国家だし
日本人が思うところの国際試合の感覚ってわからないつか違うんだろう
国内が一つの世界って感じで
95名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:22:19 ID:0DnobZagO
負けた時の言い訳だよね。
96名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:23:29 ID:uuaSQpxZ0
日本では盛り上がってるとは言っても、
肝心の本戦で韓国と下手したら、
最大5回も対戦する事を知ってる日本人ってどれだけいるのかね?

何かバレーボールのジャニーズイベントと一緒で、
日本戦だけ盛り上がって、
実際の各国の順位を殆ど知らないのと似てる気がするんだよねぇ・・・。

97名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:24:45 ID:/ut7AHRPO
勝つ→全力じゃなくても勝てるしw野球の本場ナメんなよ!プゲラw
負け→まぁ主力は出してないしなw日本必死だな乙www

メジャー(笑)はもっと協力しろ
98名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:25:13 ID:PHvtMO0P0
日本人のアメリカに対する飼い犬根性ってどうにかならんかね?
飼い主の顔色見ながらしっぽを振ってる姿にイラつくんだけど
99名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:25:25 ID:TuXnGrop0
盛り上がってるの?
100名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:28:42 ID:wS/i/hTf0
アメリカ様のために今頑張って盛り上げてる最中ですw
101名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:29:18 ID:e20l7lN60
日本戦以外の視聴率

2002FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×ブラジル     65.6
2002FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×ブラジル     50.2 
2002FIFAワールドカップ・準決勝・ドイツ×韓国      48.3
2002FIFAワールドカップ・ブラジル×トルコ         47.6
2002FIFAワールドカップ・アルゼンチン×イングランド  41.6
2002FIFAワールドカップ・ブラジル×トルコ         39.1
2002FIFAワールドカップ・開幕戦・フランス×セネガル  35.9
2002FIFAワールドカップ・韓国×イタリア          35.4
2002FIFAワールドカップ・ブラジル×ベルギー       34.8
2002FIFAワールドカップ・スペイン×アイルランド     34.1
2002FIFAワールドカップ・スペイン×アイルランド     33.7
2002FIFAワールドカップ・3位決定戦・韓国×トルコ    33.0
2002FIFAワールドカップ・ポルトガル×韓国         32.6
2002FIFAワールドカップ・ドイツ×アメリカ          32.2
2002FIFAワールドカップ・デンマーク×イングランド    32.1
2002FIFAワールドカップ・メキシコ×イタリア        31.1
2002FIFAワールドカップ・ブラジル×ベルギー       31.1
2002FIFAワールドカップ・カメルーン×ドイツ        30.8


102名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:29:57 ID:XBLrAuihO
サカ豚は本当に可哀相な生き物だよ(´・ω・`)
野球叩いてるときだけは幸せなんだろうね
103名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:35:33 ID:9hUb8F8y0
日本以外が冷ややか・・だとしてるのは、
とどのつまり、アメリカが初代チャンピオンになれなかったからだろ。
アメリカが順当に優勝してりゃ、何の問題もなかったのに
早々に自爆したため、アメリカは無関心を装うしかねーんだよ。
大会の権威が失われりゃ、たいした大会ではないってことにできるからな。

他の国々も同じ理由。
自国が優勝できなかったら、無関心を装うのが一番なぐさめになる。
104名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:40:39 ID:UUhFbwOI0
>>59
実質はそうでも
名目上はMLBも認めた、「もう一つの世界一」なわけでして。

まあ、いつまでもIBAFの傘下じゃないからとか言ってないで
この船でちゃんと航海しないとな。

つっても第三回がやれるかどうかだが。
105名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:40:54 ID:AiHTs03nP
>>108
前回も辞退しまくりで興味なかったがな、まぁ今回よりは辞退少なかったが
106名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:41:19 ID:UUhFbwOI0
>>102
彼らにとって「やきう」とはただの呪文ではありません。

鎮痛剤です。
107名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:41:46 ID:chCsfucl0
>>103
アメリカはともかく、それ以外の国はそれ程無関心て訳でもないみたいだけど。
ベネズエラなんかチャベス直々に代表チームに檄飛ばすくらいだし。
108名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:42:06 ID:nyPCxV760
アメリカがやろうって言い出した大会なのにな。
まぁ負けるのが恥ずかしいだけでしょ。
109名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:42:50 ID:UUhFbwOI0
>>84
球団は国籍制限があるかもしれないが
外国人枠はフリーなので
ただの一地方大会とも言い難い。
110名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:43:25 ID:AiHTs03nP
>>107
チームに檄を飛ばしたってよりは、辞退しまくる選手と選手を出さないMLBに切れたって感じだがな
111名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:44:30 ID:kjf1855k0
メリケンは国際大会無関心の引き篭もりだから
国内リーグだけで盛り上がってればいいんだよw
今後は五輪も開催するな
112名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:45:26 ID:UUhFbwOI0
>>111
IOCが放送権料欲しいから
4回に1回は米国でやる羽目になるお。
113名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:46:35 ID:5whYRByU0
こっちは薬物まみれのメジャーに盛り下がってるわけですけどね。
114名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:47:03 ID:IkGm5PaB0
北朝鮮の出ない大会は世界を名乗っては駄目ニダ!!
115名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:47:42 ID:9whtVpZhO
>>113
で、日本はちゃんと調査してるの?
116名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:48:12 ID:0+4FPFli0
つかアメリカって国家選抜の代表戦で人気のあるスポーツってなにかあるか?
五輪だってボコボコ金メダル獲ってもフーンって反応だし
元々の人気がないとはいえ、サッカーのワールドカップもそうだし
アメリカ主導の国際大会って時点で無理がある
117名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:50:55 ID:e/j8ijfBO
焼き豚氏ね
118名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:53:11 ID:uuaSQpxZ0
>>107
チャべスの売りは反米の旗頭である事ですから。
そりゃあアメリカを倒せる可能性の高いイベントなら檄を飛ばすのは当たり前だよw
119名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:55:07 ID:WA2KHawp0
前回大会の決勝やってるとき、たまたまアメリカに出張してたんだけど・・・。

ペンシルベニアから来た40才前後のアメリカ人(白人)と現地で落ち合って仕事をしたわけだが、WBCのことを、その二人はまったく知らなかった。
日本が決勝に出たんだって言っても・・・、二人揃って、そんな大会をやっているのか、と驚くような反応されても・・・。アメリカで今やってるんだよって。
盛り上がりどころか、認知もされていなかったのでがっかりというか・・・。

ホテルのテレビをつければ、大学バスケットボール選手権の真っ最中。WBCの決勝は裏番組でひっそりと・・・。

結局アメリカ人は、多分プロスポーツといえば4大スポーツであり、それらは世界中からアメリカに夢を見てやって来たものが、世界一の技術を争うリーグだから、世界一を決めるのは(野球で言えば)「ワールドシリーズ」だって信じて疑わないんだよね。
おそらくWBCというのは、MLBの関係者が、ひとつ財源を増やすためというふしだらな動機で考え付いただけの大会・・・なのかもしれない、と思います。
120名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:57:49 ID:UUhFbwOI0
>>116
ないねー。
ただMLBは外国人比率が上がってるので
その衛星国出身の選手のためにやる、ってところもあるし。

それと米国内だって海外に宣伝しないとなー、と考えてる層がいて
選手会(外国人)と合わせてようやくWBC開催までこぎつけてるんだけど
やっぱ邪魔もされてるという、一枚岩には程遠い感じってところじゃね?

そんでIBAFとしてもMLBと思想は違っても、五輪から切られるとなると
さすがにWBCくらいでも妥協を実行しはじめてるという感じか。

無理はあるけど、やらないわけにも、という二律背反という感じ。
121名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:58:19 ID:m2aQ5P3D0
9.5%(1994アメリカ大会決勝)←←←←←←←自国開催のW杯の決勝
9.3%(1994アメリカVSブラジル)
7.0%(2006ドイツ大会決勝)←←←←←←←←自国開催では無いW杯の決勝
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/07/10/AR2006071001163.html



日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%←←←←自国開催のWBC(笑)の決勝
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
>なお、最も視聴率が高かったのは、皮肉にも米国の2次リーグ敗退が決まった16日のメキシコ戦で2.1%だった。


■2008 NBAファイナルの全米視聴率 9.3%
http://nbcsports.msnbc.com/id/25273006/

■2008 MLBワールドシリーズの全米視聴率 8.4%
http://www.sanspo.com/mlb/news/081031/mla0810311143014-n1.htm
122名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:02:42 ID:uuaSQpxZ0
>>116
バスケのアメリカ男子代表は、
北京五輪の数ヶ月前からアメリカのスポーツニュースでも頻繁に取り上げられてたよ。
123名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:12:43 ID:Jek0NHQe0
こうなることはわかってたけどね
アメリカ選手とか日本選手に比べたら全然愛国心がないから
だからアメリカ選手は国を愛してないから国が負けようがどうしよう
が一切関係ないよ、国の誇りなんて無いに等しいからな、金しか頭にないよ
124名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:14:27 ID:m2aQ5P3D0
>>123
確かに日本は愛米心が豊富だな
125名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:14:39 ID:NsOTuGYO0
やき豚マスゴミによる工作はもう通用しないもんな

野球なんて誰も興味ないし、しらけてる
126名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:15:52 ID:gC4f2W3/0
>>123
愛国心云々よりも
大会の権威を認めてないことと、プロとして契約を優先したということだろう
その理屈だと、ドミニカとか、ベネズエラとか、カナダとか、台湾の選手も愛国心がない事になる
127名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:25:10 ID:lCUwu+xu0
>>123
プロ野球選手の「国の誇り」も都合良すぎるからな。
日韓台中で東アジア選手権あたりが創設されれば、
WBCのアメリカと同じことやるだろ。
128名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:25:27 ID:UUhFbwOI0
>>123
いやサッカーだって
W杯が金にならなかったら出ないだろうよw
プロが金に向かうことを止めることはできないし、
貧乏な国の選手だってが金目的でやっぱがんばるわけだし
誇り云々はどうみても今や商業キャッチだよ。
129名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:26:04 ID:/czgUhSR0
>>123
>アメリカ選手とか日本選手に比べたら全然愛国心がないから

それはまったく逆だろうて。
130名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:27:02 ID:m2aQ5P3D0
>>127
アジアシリーズ
131名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:27:26 ID:UUhFbwOI0
>>129
愛国心の発露が違う、とは言えるだろうね。
132名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:28:40 ID:aJPk6CuwO
アメ公は自己中だからな
前優勝してたら今頃大フィーバーだよな
133名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:30:18 ID:KHhi5I+Y0
まあサッカーのようにはいかないだろうな、将来的にも

野球はルールも道具も多すぎる
世界的にメジャーなスポーツにはなりえない

サッカーは全てに置いて単純
こう言っちゃなんだが、バカな子供でも簡単に楽しめる
134名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:31:39 ID:u3a45XsE0
アメ公倒せればそれでいいです
ワールドシリーズとか恥ずかしくて使えなくしてやるよ
135名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:33:32 ID:JJG4GB9x0
五輪から除外された競技人口の6割が日本人の世界の誰もやってないドマイナー競技野球で
世界一を競ったところでそれがどうした?と言わざるを得ない
136名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:33:37 ID:wBJCQMHfO
>>123
アメリカ人は愛国心より愛州心
国同士の戦いより州と州の戦いのほうが遥かにエキサイトするお国柄だ
137名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:36:58 ID:pQGqYCkdO
>>1
米が優勝ってのは無さそうだしなw

開催前から負け惜しみだなw
138名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:42:21 ID:ee9UbsK1O
>>132
それしかないな。
負けたらすぐに契約とか、条件を理由にやる気なくすか、自分達にとって都合の良いルールを他に押し付ける。
結局前に優勝してりゃあこぞって英雄になりたがっただろうにw
全く糞餓鬼にいそうなタイプ。
で、韓国の場合はとにかく威張りたいだけ。
日本の場合民衆は祭〜だまつりだ!まつりだ!
選手は愛国氏心を持ったイチローを中心に纏まる。
しかも端からやる気のないやつは篩にかけられる。というか勝手にザルから落ちてくれる。例えば松井とかw
つまりやる気の溢れれる選手がイチローを中心として頑張ってくれるというわけだ。
で、野球界の上の連中は揉めるが大したことはない。
139名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:43:45 ID:GgetfBQcO
アメ公って単なるバカだったのなw
140名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:45:47 ID:J9YnRvmP0
アメ公は負けるのが怖いとか言ってる奴居るけど
マイナーの奴らで日本に勝ってるのな
141名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:48:18 ID:7c5vGrUpO
wbcは遊びだろ
142名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:49:17 ID:ee9UbsK1O
前回はイレギュラー。残念ながら星野監督が聖火ランナーとして走った時から敗北は決まっていた。
143名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:01:24 ID:p56L4Fa+0
【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/
144名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:02:14 ID:ec7odQDE0
10 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2009/2/17(火) 10:24:38 ID:g3QQDErY
昨日職場の飲み会でWBCの話題になってそれなりに盛り上がってたら
一人カラんでくるのがいて
「あんなの必死になってるの日本だけじゃん」
「アメリカなんて辞退者ばっかじゃん」
「ワールドカップの真似ごと」
酒の勢いも手伝って言いたい放題で周りはかなりヒイてた
そのとき課で最年少の女性社員が一言
「なんか恨みでもあるんですか
浦和レッズの応援なんかやってないで早く結婚すれば?
42歳にもなって恥ずかしくありません?」


145名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:02:33 ID:hmVLrJ0r0


まあいいじゃんw
日本だけ世界中が熱狂してると思ってんだからさw






146名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:05:08 ID:uFm0GvSO0
昔のサッカーのワールドカップだってそうだったんだよ。

参加国の熱情が無いと根付かない。
その意味では日本・韓国などの力の入りようは、
褒められるべきものであって、貶されるべきものじゃないと思うね。

逆にアメリカはそうやって負けたときの口実を作っているだけじゃん。
そもそもMLBの主催なのに、自分達で大物を集められないのが
悪いんだと思うよ。
147名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:05:56 ID:p56L4Fa+0
>>145
×日本だけ

○日本の情弱だけ
148名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:07:55 ID:uFm0GvSO0
まあ、アメリカ人にはこういってやればいいんじゃない?

「参加している以上、やる前から言い訳するなよ!」
149名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:09:37 ID:JJG4GB9x0
野球と焼き豚は日本の恥だ
まじで勘弁してくれ
150名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:10:13 ID:2MZc5G5I0
ていうか他に比べればマシなんだろうが日本でもさして盛り上がってない気が
151名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:12:05 ID:TF+DgSs50
今回ダメリカが優勝すれば変わるだろうな
152:2009/02/21(土) 16:13:11 ID:9DoaFl7yO
焼豚が、何故自信満々なのかわからんが、北京で、ガチじゃない相手にボロ負けしたのを忘れたか?
ピッチャーはメッタ打ち、ダルビッシュ?和田?川上?中日の抑え(名前忘れた)?
あと誰だっけ?揃いも揃って、全員フルボッコ!打線は全く打てない。バントだけ上手かったな。
その自信の根拠は何なんだ?中国や台湾でも凄いピッチャーなら、打てないだろ!
日本より格下かどうかなんて、わかったもんじゃないぞ。
153名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:15:16 ID:GA5NFv3+0
負けたときの言い訳を用意しておくアメリカ
日本が負ければあんなに熱を入れたのに負けたのか?とあざ笑うつもり
154名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:18:46 ID:qof6k53D0
アメリカは勝とうが負けようがどうでもいいって感じだな。
WBC自体に興味なさそう。日本で開催した方が少しは盛り上がるんじゃないの?
155名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:19:12 ID:IuUb6GZt0
もうこれでWBCは最後にしたいね
日本は勝っても負けても罰ゲームだろ
156名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:21:42 ID:uFm0GvSO0
っていうか、

こんなやる前から「おれ達負けます」って言ってるアメリカに
絶対負けるな!

157名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:21:52 ID:7/QiFKPsO
チョンと情弱の年寄りとカストロの国だけ盛り上がれば十分だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:23:11 ID:JJG4GB9x0
代表ごっこ(笑)
WBC(笑)

情弱を騙すのに必死なマスゴミ(笑)
159名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:23:27 ID:kpoCJ9HlO
アメリカはほっとけ
いつもみたいにいじけてるんだろ
160名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:23:29 ID:mKWKQolYO
ちょっとTVつけたらすんげー報道してんのにな
こんなやる気無い大会報道しまくるならもっとマイナースポーツにスポット当ててやれよ
161名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:23:35 ID:SyX2b9pp0
アメリカに勝たせてやればいいんじゃね
162名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:25:17 ID:Jek0NHQe0
国に誇りを持ってる日本選手、国に誇りのないアメリカ選手
これでは負ける理由がないよね
国に愛着ある日本選手は世界一を目指し大半が出場
国に誇りや愛着が一切ないアメリカ選手は大半が国よりも金を優先し辞退だからな
163名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:25:23 ID:lCUwu+xu0
>>146
情熱の入れ方がちょっと違うんじゃないかな。

サッカーのW杯の創設を今の野球界に例えるなら、
日本、韓国、キューバ、ドミニカ、ベネズエラあたりが、世界タイトル戦を創設。
最初はあれこれ大変だけど、めげずに大会を継続。大会の権威を高める。
大会の権威が無視できなくなった時点で、アメリカが参加。

今のサッカーW杯の成功は、
中立的で純粋な競技発展を願う組織がベースになってるいることが大きいから。

もちろんWBCへの日本の取り組みは賞賛すべきものだけど、
日本としてはIBAFを前面に出して新しい世界タイトル戦の創設を図っていった方がいいよ。
WBCの存続/中止なんて、アメリカの意向次第でどうにでもなるんだから。
164名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:26:48 ID:Ruc00h8a0
何気に今回の金融危機でユーロ圏の通貨が暴落したのが大きい。
相対的に野球の市場が拡大しMLB機構も危機感が消えたのかもな。
165名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:26:49 ID:pThDVAbu0
野球人気無いからな しょうがないね
166名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:27:05 ID:z9Kx3sgN0
メジャーリーガーはWBCでのドーピング検査が怖いから辞退って
考え方はないのか?
167名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:31:54 ID:UUhFbwOI0
>>158
まあそういうな。
それをいったらIOCやFIFAとて国連ごっこ(笑)なわけでだな。

スポーツ協会なんて例外なく民間団体なんだから
いわゆる政治主権別に統治する必要はないわけじゃん。
168名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:31:58 ID:p56L4Fa+0
>>164
NFLでさえ苦労してるのに、MLBごときが余裕こいてられる訳ねーだろボケ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090131-00000562-san-spo
スーパーボウルにも不況の影 CM減少、入場券相場暴落
169名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:33:01 ID:UUhFbwOI0
>>163
いやだから、IBAFを押しても全然話にならん規模の違いなんだってば。

MLBの前ではIBAFの規模なんて、空論にすらならない。
170名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:35:34 ID:X76Xm9l00
>>146>>148>>153>>156
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
>なお、最も視聴率が高かったのは、皮肉にも米国の2次リーグ敗退が決まった16日のメキシコ戦で2.1%だった。
171名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:37:10 ID:mJjnCaBd0
負けたから無関心って本当かな?
日本人なら負けたらより闘志を燃やすよね。
アメリカだって普通にNARUTOとか人気あるし
そういう方向のモチベーションは当然持ってるはず。
やはり普通に相手にされていないんじゃないか?
172名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:38:04 ID:XSmeoSBJ0
>>166
引っかからない検査なんて怖くないだろ
173名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:38:19 ID:BjAuMDFNO
ドーピング検査ひっかかったらプロ野球選手になれないから嫌がるんですね
174名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:40:50 ID:efIJarrAO
他の国では無関心とかそういうのはどうでもいいから
WBCのトーナメント方式を変えてくれよ
負けても決勝Tに上がれるから緊張感が全くないんだよ
16ヶ国しか参加してないからそうせざるを得ないんだろうけどさ
175名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:41:03 ID:KGFSmzwY0
アメリカ国籍の選手だけじゃたいしたチームができないんじゃね
176名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:41:16 ID:mGz6JDWHO
逆の立場考えなよ。
アメリカ生まれのスポーツで、アメリカでの大会で、アメリカの有名ブランドでニューヨーク・ヤンキースのデザインもやった事のあるティファニーがトロフィー用意し、アメリカが勝ちやすいように審判もおかしい、ルールも変なのに初代チャンピオンに日本の名前が刻まれる。
これで盛り上がれるかい?前回は勝敗に関係無く、選手のせいではなく、審判のせいでアメリカは恥ずかしいだろ。日本だって最終的に優勝出来てなかったら、ここまで盛り上がってない。
あのギリギリに勝てたのと、韓国人の性格の悪さが日本を燃えさせた
物事には事情があるのだよw
177名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:41:30 ID:FTQYpIa70
金が発生しない大会には見向きもしない拝金体質の
是非も問うて貰いたいね、NYタイムズにはw
普段はリベラリズム気取りの癖に、
アメリカと日本となれば簡単にパトリオット丸出し論調になるんだな。
178名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:41:50 ID:lnGxQMFW0
日本は前回優勝したんだから、2006年以降、日本シリーズじゃなくて、
ワールドシリーズって名乗っちゃえばよかったんだよ。世界一なんだから。
本気にさせるには、アメリカを挑発することが何より大事。
日米野球だって、日本がやる気ねーよって態度をしたら、本気になってやってきたし。
179名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:41:54 ID:Jek0NHQe0
WBCだって野球だ、それに無関心ってことは金のためだけに野球をしてるってこと
松井もメジャーも所詮野球が好きではなく金が全てってことかよ
メジャー選手は国にも野球にも一切愛着ないんだね、悲しいわ
あいつ等は金のためだけに仕方なく野球をしてるって今回のことでよくわかった
180名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:42:07 ID:pziaV5GbO
一国のチャンピオンを決める試合がワールドシリーズwww
181名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:44:29 ID:X76Xm9l00
>>176
だからそんだけやっても無関心だったんだよ
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
>なお、最も視聴率が高かったのは、皮肉にも米国の2次リーグ敗退が決まった16日のメキシコ戦で2.1%だった。

182名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:44:39 ID:AiHTs03nP
>>179
WBCにでりゃ金もらえるけど出なきゃもらえねーだろ
183名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:45:14 ID:FiZFDw30O
オレやき豚だけどこのままだと50年後も野球がプロとして存在してるか疑問
未来を考えないメジャー選手&フロントはシね
184名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:45:49 ID:mKWKQolYO
勝ったら盛り上がるとか負けたら火がつくとかじゃなくて
まずこの大会を誰も全然知らんらしいね
185名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:46:13 ID:mGz6JDWHO
>>181
メキシコ移民は見てたって事だね
186名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:47:05 ID:uuaSQpxZ0
>>174
そんなの今のところ気にしてるヤツなんて皆無だろうから気にも留めないよ。
宮崎にキャンプを見に押しかけてる連中なんて特にねw

まあ、
流石に韓国と5回も当ればアレ?って思うだろうけど、
その頃には大会自体が終わってるよw
187名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:47:27 ID:m2aQ5P3D0
やる気がないから負けたって言うつもりか?アメリカよ


やる気はあるのに韓国・米マイナーリーガーに4連敗した日本を見習えよ
188名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:48:49 ID:mGz6JDWHO
>>181
アメリカには凄い選手がたくさん居るしね。別にアメリカが盛り上がってなくてもいいじゃん
きっとアジアだけでも盛り上がると思うよ、マンガの悪役みたいな韓国人が居る限り
189名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:49:09 ID:Jek0NHQe0
気になることが一つある、もしアメリカが今大会で予選落ちした場合は
辞退した選手や一切協力しない所属チームは「お前等がやる気ないからだ」と叩かれないだろうか?
190名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:49:33 ID:IuUb6GZt0
>>184
知ってるだろうけど
日本が勝てば「こんなの本気じゃないし勝って嬉しいのジャップはw」
負ければ「本気じゃない俺たちに負けるなんてジャップは弱いなw」
って言われそう
日本は勝っても負けても罰ゲームだよ
191名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:51:17 ID:AiHTs03nP
>>190
オリンピックで本気以前の3A2A1A大学生の集団に負けたわけだが、なんか言われたか
192:2009/02/21(土) 16:51:42 ID:9DoaFl7yO
マスコミは全部の、データを持ってるわけだから、分析して、マスコミの中では、
既に大会は終わってるはずだよ。分析すると、大会始まったら、多分ダメだから、始まる前に元を取ってしまうやり方さ。
陸上とか、オリンピックとか、マイナー競技の大会前に良くやるよな。
193名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:52:09 ID:wBJCQMHfO
当たり前のように自国がナンバーワンだと思っている国民にとって、
諸外国との対決など基本的は無関心

そのかわり南北戦争などの経緯からだろうか、
州と州、地域対決に於いては異常なまでにエキサイトする
ワールドカップよりスーパーボウル
オリンピックよりワールドシリーズ

アメリカとはそういう国だ
194名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:52:41 ID:qof6k53D0
>>189
WBCもうやーめーたじゃないw
195名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:53:16 ID:eqQiXMjUO
>>183

1番何も考えてないのは日本のマスゴミだろ。捏造してるひまがあったら問題提起しろ
196名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:54:08 ID:JJG4GB9x0
オリンピックから除外されたドマイナーのクズ競技の代表ごっことか
誰が興味あるんだよ
馬鹿らしいにも程がある
どんなに煽っても野球人口の2人に1人は日本人
まじくだらねぇ
197名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:54:41 ID:Jek0NHQe0
アメリカが今大会予選落ちになり辞退した選手や協力しないチームが新聞などで叩かれまくる
それくらいしないとやる気出ないだろうね
198名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:55:12 ID:wBJCQMHfO
>>189
全然w WBCなど米国人にとってはエキシビションだもの
それよりレギュラーシーズンでふがいない試合ばっかりしたほうが遥かに叩かれるよ
199名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:55:30 ID:mGz6JDWHO
>>194
そういう噂既にあったよ
200名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:56:09 ID:p56L4Fa+0
http://sports.yahoo.com/

↑アメリカのヤフースポーツだけど、WBCのことに全く触れられてない
本当にアメリカ人はWBCの存在すら知らないんじゃいの?
201名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:56:50 ID:1IU59Urn0
何度も負けて手を抜いたと言い訳しながら苦渋を味わって下さいwwwww
202名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:56:52 ID:uxxJVwE00
なんで日本だけ必死なの?
マスコミとかTV見たってそうじゃん
WBCがサッカーのW杯より凄い、みたいな扱いじゃん
203名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:56:56 ID:Qbvrp5H70
アメリカにとっては意味無くても日本にとっては意味がある
ただそれだけのことなのにアメリカ人て結構粘着なんだな
204名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:57:01 ID:qtvgvkjjO
アメリカが正しい!
205名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:57:18 ID:lnGxQMFW0
日本は世界一になったのに、謙遜しすぎなんだよ。
「日本は世界一。じゃあ、アメリカは?」とか、「アメリカって野球やってる人いるの?」とかを
ポスターにしたり、ホームページに載せたりして挑発してやればよかったのに。
そうすれば、多少なりとも、日本を倒してやるっていう盛り上がりを見せるだろ。
アメリカの盛り上がりに無さの原因は、正直、日本にもあると思う。
206名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:57:21 ID:mGz6JDWHO
あの審判達、アメリカの汚点だろ
207名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:57:36 ID:AAXqbSt80
アメリカでも大人気だよ。
長嶋さんが今日視察したことがトップニュースで伝えられた。
208名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:59:00 ID:jqpLFgs20
今回アメリカラウンドまで行ってもまた韓国と戦うんだぜ
前回同様4,5回対戦するお・・飽きるお
209名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:59:21 ID:jFSreM0CO
>>200
アメリカは日本みたいにヤフーのシェア高くないよ
210名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:59:42 ID:MArO/kNN0
>>202
マスゴミ各社がプロ野球のスポンサー降りれば
一気に冷めるよ
211名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:00:14 ID:YFP5o4fzO
負けたらカッコ悪いから興味ねえよって言ってるだけだろ
212名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:00:36 ID:hmVLrJ0r0
>>207


まあいいじゃんw
日本だけ世界中が熱狂してると思ってんだからさw






213名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:01:26 ID:uuaSQpxZ0
>>202
日本野球の歴史=日本メディア発展の歴史

つまり、日本野球が衰退する事は、
メディアにとっても自身の死活問題なのよw
214名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:01:37 ID:FiZFDw30O
>>212
そういうお前もな
215名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:02:04 ID:jqpLFgs20
>>202
プロ野球報道もWBC報道と同じように過剰に盛り上げてるお
そうでつ
プロ野球も人気に疑問が出てくるお・・
216名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:02:08 ID:lCUwu+xu0
>>189
ない。WBCはマジで変わり種のオープン戦だから。
大会の重要度がどれくらいかは、
大会開催中のMLB各球団のオープン戦の日程を調べたらわかるよ。
WBCに日程や開始時間に関係なく、全チームが試合やってるから。
217名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:03:45 ID:YApHc5nb0
五輪後のゴタゴタで
ネタとして盛り上がってんだよ
218名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:03:47 ID:mGz6JDWHO
日本だけって事はありえない。隣の国は日本にさえ勝てば鬼の首取ったように喜ぶだろ。実質優勝は韓国、日本は恥ずかしい優勝って言ってるんだから
219:2009/02/21(土) 17:04:23 ID:9DoaFl7yO
まぁ無理ないわな。焼豚が、何故自信満々なのかわからんが、北京で、ガチじゃない相手にボロ負けしたのを忘れたか?
ピッチャーはメッタ打ち、ダルビッシュ?和田?川上?中日の抑え(名前忘れた)?
あと誰だっけ?揃いも揃って、全員フルボッコ!打線は全く打てない。バントだけ上手かったな。
その自信の根拠は何なんだ?中国や台湾でも凄いピッチャーなら、打てないだろ!
日本より格下かどうかなんて、わかったもんじゃない。
220名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:05:48 ID:IuUb6GZt0
>>218
今回は兵役免除もないし
あまり本気じゃないでしょ
台湾も辞退者続出してるらしいし
221名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:06:06 ID:mJjnCaBd0
でも日本みたいにメディアが騒げば
踊らされるってもんじゃないだろ。
だったら、とっくにやってるはず。
あいつら、ああ見えて
日本人より、全然賢いのかもしれないぞ。
222名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:06:46 ID:mGz6JDWHO
>>219
むしろアジアだけの嫌な空気だけの方が盛り上がるよね。勝っても負けてもむかつく感じな
223名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:07:10 ID:bIOutoUL0
224名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:07:40 ID:lbtz4eSz0
短期一発勝負の選手負担は相当のものだろうね。
負ければただの百害あって一利無しだし。

正月返上のデパートに、早朝から福袋目当てに行列をなす客。
このニュースをこたつの中で冷ややかに見ている訳だが、
アメリカ人も日本の騒ぎをその程度にしか捉えてないんじゃない?
225名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:07:53 ID:1nCJAcyUO
やたらと上から目線で野球をこきおろしている人の気持ちがわからん
所詮スポーツなんだから楽しく見ればいいのに
226:2009/02/21(土) 17:08:38 ID:9DoaFl7yO
始まる前から優勝した気分だよな。

二次リーグ
韓国→日本の師匠
キューバ→伝説
メキシコ→普通に強豪日本→(?)

勝てる要素ない。勝ってもサカファンはスルーだけど
227名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:09:26 ID:1nCJAcyUO
>>206
あ、四年ぶりに思い出した
ボブ
228名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:09:27 ID:pEGPlmu80
アメリカとしては接戦で負けつつ、日本に優勝してもらうのが一番おいしいよね
日本優勝→読売がお金落とす だし
韓国じゃ金落ちないから× 圧勝で日本が優勝しても読売が本腰入れないから×
ぶっちゃけ、MLB選手の辞退がここまで日本で報道されるのは想定外だったと思うんだ
まぁさすがにこれ以上手抜きがばれると読売が難癖つけてくるから
多少「我がアメリカも本気ですよ」って記事が出ると思う
多分明日には。
229名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:09:41 ID:X8CkwDPX0
>>213
自民党、メディア、プロ野球
必死に既得権にしがみついてる様が哀れだ。
そこには、理想も理念もあったもんじゃない。
その場しのぎの乱痴気騒ぎ。
WBCに冷ややかなアメリカにオバマ政権は生まれたが
WBCにうつつを抜かしている日本には救世主は現れないだろう。
ゆっくりと衰退していく日本がここにはある。
230名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:10:38 ID:mGz6JDWHO
負ける可能性の方が高い。だけど、星野の後に原がどんだけ答えられるのかも見もの
231名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:12:54 ID:mGz6JDWHO
野球ファンが減ったら、アメリカも日本も経済効果は下がるよね
232名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:13:38 ID:qgCkFbXF0
これで仮に2回大会でアメリカが優勝してさ。
3回大会でアメリカが大きく盛り上がったら笑える。
233:2009/02/21(土) 17:13:44 ID:9DoaFl7yO
海外は『メディア・リテラシー』の意識が高いからな。
アメリカなんて小学生時代から学校教育に採用されてる。
マスコミからの指令なんぞに踊らされたりしないように教育されてるんだよ。
日本人より、よっぽど賢いよ。
234名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:15:32 ID:yxqxAyDJ0
アメリカがどうあれ前回は盛り上がったけど、結局野球人気回復に繋がらなかった
それなのに今回もこの大会に頼りっきりな感じがして
235名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:17:54 ID:x+B7zpY/O
>>232今大会よりは盛り上がるなw
というか今大会でアメリカ優勝しないと次回大会は無くなる恐れがあるぐらいアメリカ経済がヤバい
236名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:20:06 ID:MArO/kNN0
>>235
これが焼豚脳か。。。。。
237名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:20:28 ID:kvRuIT3+0
アメリカ主催の大会に盛り上がってたらアメリカから批判されたでござるの巻
238名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:21:16 ID:1IU59Urn0
日本がチョンを下すからそこで爆発的に盛り上がるんだよ。
239名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:22:40 ID:lbtz4eSz0
>>230
今回はイチローが敗戦の弁を語れば、それで幕引きするんじゃね。
240名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:23:34 ID:jFSreM0CO
>>237
ニューヨークタイムズは現役の監督を選ばないアメリカ代表の姿勢を批判してるのだが
241名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:23:38 ID:wjmssrwd0
海外じゃオリ横浜のOP戦程度の注目度だろ
242名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:24:03 ID:p56L4Fa+0
http://www.google.com/insights/search/#q=MLB%2CNFL%2CNBA%2CMLS&geo=US&cmpt=q

↑MLBってアメリカで本当に注目されてないんだな
NFL・NBAにボロ負けするのは解るけど、MLSとも殆ど変わらない有様…
243名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:24:35 ID:1IU59Urn0
日本が決勝まで行けば韓国と最大5回戦う事になる。
視聴率がとんでもない事になりそうだ。
244名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:24:47 ID:gVK/jEiaO
NYタイムズなんてチョンの新聞社じゃないか
245名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:26:18 ID:9/0FTPf40

サカ豚元気ないなw

勢いがないぞw

サッカーの不人気が話題になってるからか?www

あまりの現実を目の当たりにして涙目か?
246名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:27:30 ID:Gw8xcHBm0
野球で飯を食ってる連中が騒がざるを得ないんだろう。無理やりにでも。
247名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:32:25 ID:MArO/kNN0
>>245
さすがに7スレ目でお腹いっぱいです><
248名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:34:29 ID:mKWKQolYO
>>243
飽きるだろ
というか大会のシステムがおかしいだろそれ
249名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:35:12 ID:AAXqbSt80
世界中に野球旋風がガンガン!!
250名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:35:58 ID:7/QiFKPsO
野球って太鼓やラッパがないと葬式みたいな雰囲気になるんだなw
251名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:37:48 ID:VqtXIXYA0
いつも思うのだが、アメリカが冷ややかとかどうでもいいでしょ
自分たちが楽しめれば。
人の動向ばかり気にしている日本人らしい取り上げ方だね
周りを気にせず没頭しなさい
252名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:38:40 ID:0Sn0ZDZQO
253名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:39:06 ID:0Sn0ZDZQO
おい、サカ豚のおまえだよ、おまえ。毎日毎日ご苦労、キチガイやろー。チンコいらずのおまえだよ。わかる?馬鹿には難しいか、ぼけ!
今頃1000取りの準備かwまじ2ちゃんのやりすぎだよ、おまえ。わかる?病気だよ、病気。
おまえの親も迷惑してるぞ、はやく死んでやれよ、おまえ。なっ!はよ、死ねよ。おまえ生きてたって周りは迷惑だけだし、何より自分がわかってるはずだろ。人生つまらないって。
もう何回も立ち直ろうとしたけど無理だったんだろ。それだったら、この先も何回やっても無駄だって。なっ、死ねよ。死んで楽になれよ。さー、行こう、死のう!おまえは死のう!





まだみてんのw





はよ、死ね、かす





ぶー
254名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:39:19 ID:mKWKQolYO
>>251
日本でも無理矢理感が強いのがしんどいよ
野球の人だけ勝手に楽しんでくれって感じです
255名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:39:55 ID:0Sn0ZDZQO
足くさいのだ〜れだ?
256名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:40:35 ID:p56L4Fa+0
http://www.google.com/insights/search/#q=world%20baseball%20classic&cmpt=q

↑ショボイ国でしか注目されてないな>WBC
キューバ・プエルトリコ・ドミニカ…
257名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:41:58 ID:PbNQK/HP0
野球ファンはなんだかんだ言いつつW杯は見るけど
サッカーファンはWBCは見ないって言ったら絶対見ないだろうね
258名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:42:09 ID:HbkADf1O0
自分たちで開催しておいてなにいってんだ?
259名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:42:27 ID:0Sn0ZDZQO
足臭キツッ(*_*)
260名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:43:19 ID:+f6ukPnMO
報道量凄まじいな
即チャンネル変えるのめんどくせ
261名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:43:33 ID:mJ+U/WaqO
弱すぎるアメリカを馬鹿にする大会だしw
262名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:43:55 ID:0Sn0ZDZQO
>>257
野球スレはくるんだなw
263名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:47:34 ID:AiHTs03nP
>>257
そりゃそうだ、W杯やオリンピックはなんだかんだで見るが、
WBC(笑)なんか絶対みねー
何でこんな辞退だらけの各国やる気すらない試合を見なきゃいけねーんだよwww
264名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:47:45 ID:1IU59Urn0
連覇して既成事実作り続ければいいんだよ。
参加し続けて負けてる以上、何言っても負け犬の遠吠えwww
265名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:48:54 ID:1IU59Urn0
気になって気になって仕方が無いんだろ
だからわざわざこのスレに来て書き込んでる訳さwwww
266名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:52:20 ID:0Sn0ZDZQO
>>263
水虫みたいなわきかたの登場だな
267名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:53:21 ID:wBJCQMHfO
>>264
何連覇したって、野球界のヒエラルキーは変わらないよ
268名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:54:12 ID:m8CmZocqO
【野球登録選手数】

台湾  1,374人
韓国  5,550人
日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人

http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
269名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:54:23 ID:DzzSLFBSO
俺、サッカーファンですが、
WBCは見ますよ。
特に韓国戦。
五輪では星野とキモティーのせいで負けましたが、
あんなもんじゃないだろうと。
前回大会でホームラン打った福留に期待します。
ちなみに、本当にサッカーファンです。
270名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:54:38 ID:0Sn0ZDZQO
>>267
よ、野球好き
271名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:55:35 ID:0Sn0ZDZQO
>>268
野球詳しいね
272名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:55:42 ID:dnj3tXP00
さすがに過剰報道の酷さには引いてきたな
相当する大会の規模も価値もないし
273名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:56:39 ID:ys7GRQ2B0
チョンと最高で5回も試合あるかもしれないとか嫌になるわ
274名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:57:06 ID:0Sn0ZDZQO
>>272
男の嫉妬は見苦しいぜ
275名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:58:22 ID:YOKU50geO
対ドミニカ戦が観たい。
それだけ。
276名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:58:23 ID:mKWKQolYO
高校野球は好きなんだぜ
松坂やハンカチは勿論、寺原や内藤、東浜(だっけ)も良かった
プロになると興味無くなるのは何故だぜ
277名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:58:29 ID:1IU59Urn0
>>268
メジャーな競技に入って叩きのめされ夢も希望も無くやって行く事にどれだけの意義があるのかね。
278名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:58:52 ID:m2aQ5P3D0
2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee   2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia  2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy   2.85 出場か、最後で辞退の可能性大
7 Matsuzaka   2.90 出場wwwww
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets   3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley  3.14 辞退
12 Jon Lester  3.21 辞退
13 Volquez    3.21 出場予定
14 Derek Lowe  3.24 辞退、つーか呼ばれてない?
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks  3.32 辞退
17 Dan Haren   3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退、つーか引退
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker  3.45 辞退、つーか呼ばれてない?
21 Hernandez   3.45 シーズン終わってるしなwwww
22 Zack Greinke 3.47 辞退、つーか呼ばれてない?
23 Ervin Santana 3.49 辞退
279名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:59:02 ID:0Sn0ZDZQO
※ただいまサカ豚は必死です











ぶー
280名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:59:52 ID:3+kl5YhJ0
サカ豚WBC人気に涙目www
281名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 17:59:56 ID:dnj3tXP00
嫉妬とか意味がわからん
野球にニュートラルだった層にまでアンチを作ってると思う
やりすぎ
282名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:00:07 ID:h/cUEW9m0
アメリカ戦の審判をアメリカ人が裁いてんだからなw
283名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:01:16 ID:0Sn0ZDZQO
おい、>>999、サカ豚のおまえだよ、おまえ。毎日毎日ご苦労、キチガイやろー。チンコいらずのおまえだよ。わかる?馬鹿には難しいか、ぼけ!足くせーんだよ、洗えや、水虫
今頃1000取りの準備かwまじ2ちゃんのやりすぎだよ、おまえ。わかる?病気だよ、病気。
おまえの親も迷惑してるぞ、はやく死んでやれよ、おまえ。なっ!はよ、死ねよ。おまえ生きてたって周りは迷惑だけだし、何より自分がわかってるはずだろ。人生つまらないって。
もう何回も立ち直ろうとしたけど無理だったんだろ。それだったら、この先も何回やっても無駄だって。なっ、死ねよ。死んで楽になれよ。さー、行こう、死のう!おまえは死のう!





まだみてんのw





はよ、死ね、かす





ぶー
284名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:02:31 ID:0Sn0ZDZQO
足、クサッ(*_*)
285名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:03:23 ID:R7/uRNWhO
在日どもを応援している人はやっぱ在日なの?
286名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:04:02 ID:wBJCQMHfO


ID:0Sn0ZDZQO


連投は楽しいかい
287名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:05:00 ID:0Sn0ZDZQO
>>285
2ちゃん脳はモテないよ






気をつけろ!
288名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:05:14 ID:h7va+OzgO
本当に二回目やるの?
恥ずかしいよ
289名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:05:57 ID:+f6ukPnMO
すぽるとの世界基準あたりで事実を報道してないのかな
290東アジアニュース速報+:2009/02/21(土) 18:06:16 ID:gZYgILX40
東アジアニュース速報+ 板
ttp://gimpo.2ch.net/news4plus/

【韓国】「2011年、日本はめちゃめちゃに滅ぶ!」 … 日本映画『感染列島』の韓国用ポスター公開 ★2
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235192341/
【中国】どこでも出張 中国の薬物処刑バス 「極秘に臓器を摘出し売却し易いように銃殺から切り換えたのではないか?」
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235202532/
【韓国経済】東欧発の「為替台風」、韓国を直撃
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235172903/
【韓国経済】対ドル相場1500ウォン台突破、対円では統計来安値!株価急落が影響★7
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235174777/
【米韓】「車イスに乗ってアメリカに行こう」〜障害者のふりして米国に入国、風俗店で働く韓国女性
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235139823/
291名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:06:21 ID:0Sn0ZDZQO
>>286
それ、あきたよw頭使え、豚
292名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:07:32 ID:CCXH52wz0
もうここまで騒ぎになっちゃったから引っ込みつかないよな。
結局俺ら野球ファンはマスコミとイチローに乗せられたんだよ。
アメリカは有名どころの選手がほとんど辞退じゃねえかよ。
こんなに温度差があるなんて。
米国YAHOO見てみろよ。wbc関連一切載ってねえよ。
アメリカは負けるの怖くて予防線張ってるって?
俺もはじめはそう思ってた。でもそれは違うと認めざるをえない。
やつら本気でやる気ないんだよ。
周りの国がやる気なくても、日本は盛り上がってもいいじゃねえか?
俺もはじめはそう思ってた。でもそれは引っ込みがつかなくなったやつの
言い訳にしか思えない。

293名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:07:36 ID:DRvH4wND0
アメリカ人にとってワールドチャンピオン(野球世界一)とは、メジャーの優勝チームのみ
ここから改めさせない限り、アメは真剣にならないだろうね
294名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:07:41 ID:dmW82sd80
主催国がこれだもんな…
さすが自称世界のリーダーアメリカ☆
負けが確定した時に何を言ううべきか既に原稿はできている!!
295名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:07:57 ID:dVXVimTD0
あらかじめ言い訳しておこうって魂胆か。アメ公みっともねーw
296名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:07:59 ID:0Sn0ZDZQO
足臭ξ
297名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:08:31 ID:vxfSZUnS0
>>264
日本が何連覇もしたら間違い無くMLBはWBCの開催やめるってw
298名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:09:13 ID:dVXVimTD0
>>294
アメ公は、たとえ日本がWBCで5連覇しようと態度を改めないよw
奴らの腐った「プライド」ってのはそのレベル
299名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:09:27 ID:DzzSLFBSO
>>273
おまえは、チョンを嫌いなわけだろ。
だったら、チョンを何度も何度も叩ける可能性があるんだから、
もっと喜べよ。
負けるを恐れ、勝負を避ける人生などつまらんぞ。
300名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:09:43 ID:0qsoPpa00
>>289
昨日ダバディがやってたよ。
301名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:11:18 ID:yD4/m7Rv0
ていうか>>278見ても辞退者多すぎて
次回の開催マジでヤバいだろ
302名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:11:29 ID:m2aQ5P3D0
>>289
昨日の(今日?)スポルトで>>1の記事についてやってたよ
Aロッドの薬物問題で野球全体が冷めつつあるともダバディが言ってた。
あと>>1の記事で初めてWBCの開催について知った人も多数いるとか
303名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:12:44 ID:JJG4GB9x0
情弱の祭典WBC(笑)
304名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:12:55 ID:hkYM6eS30
メジャーはただでさえ長丁場だから
こんな注目度の低い大会には。。。
305名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:13:24 ID:0Sn0ZDZQO
みんな野球詳しいね
好きなんだな、野球☆
306名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:13:45 ID:/8BgJbRs0
◎2008年の野球界

五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
スカパーMLB中継→撤退
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%〜1%で、スーパーボウル(2%)に敗北
WBC→(06年WBC、米国で視聴率たったの1%)選手もスポンサーも続々撤退
307名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:13:45 ID:O2dNMNEq0
まず名称をPPBに変更しろ
話はそれからだ
308名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:14:24 ID:0Sn0ZDZQO
>>303
友達できるといいね
309名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:14:44 ID:78mJWvog0
WBC(爆)
310名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:15:25 ID:0Sn0ZDZQO
野球、くっわし〜い♪
311名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:15:28 ID:/8BgJbRs0
◎やきう世界ランキング
4位:日本
5位:台湾(笑)

( ^ω^)おもすれー

台湾プロ野球、存続の危機 八百長・経営難…4球団に
http://www.asahi.com/sports/update/1117/TKY200811170189.html
>今年の平均観客人数は1921人で最も多かった92年の3分の1以下。
>最大7チームあった球団数も来年は統一、ラニュー、兄弟、興農の4チームになり、
>あと1チームが抜ければ解散は確実で、がけっぷちに追い込まれた

■【コラム】台湾プロ野球の危機
7月24日10時1分配信 NNA

台湾のプロ野球に危機が迫っている。今に始まったことではないが。
有力チームの兄弟エレファンツが来年、解散の瀬戸際にあるという。

当地でも基本的な事情は日本と変わらない。
数は少ないが大リーグで活躍する台湾人選手に関心が寄せられ、
地元の選手はよほどの力を発揮しないと注目されない。
結果、球場には閑古鳥が鳴く。
http://news.nna.jp/free/news/20080724twd001A.html

>兄弟エレファンツが来年、解散の瀬戸際にあるという。


おまえ含めて4チームかよ
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;   
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;     氏にかけの俺に期待するなよ・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;   早く楽にしてくれ・・・ 
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    
  |          | \ヽ 、  ,兄弟   /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
312名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:16:17 ID:ys7GRQ2B0
今がピークであとは廃れるのみだな
そもそも代表戦が定期的に出来ない時点で熱が続かない
祭りから覚めた時プロ野球はさらに窮地に立たされる
313名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:16:26 ID:0Sn0ZDZQO
足臭(;~∧~;)
314名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:16:38 ID:udPTTUdG0
あれ?もともとアメリカが提案した大会じゃなかったっけ?
315名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:17:43 ID:0Sn0ZDZQO
野球が日本に浸透してることがよくわかるね
316名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:17:57 ID:mKWKQolYO
アメリカもガチンコ大会やりますとは言ってないからなあ
317名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:18:22 ID:0Sn0ZDZQO
しかし、足臭するな
318名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:21:05 ID:sXM5dPaeO
お前ら、アメリカを悪く言うけどな、前回あんなにみっともない事
しくんで惨敗したのに、また開催するだけでも大したもんだよ。
319名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:23:05 ID:fTUvkgcwO
春先はセンバツしか興味ないな・・・。
320名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:25:19 ID:dVXVimTD0
>>314
元々「メジャーマンセー」のために立ち上げた大会
しかし前回の決勝戦の舞台に立てたメジャーリーガーは僅か2人という皮肉w
321名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:28:07 ID:udPTTUdG0
>>320
もうやめちゃえばいいのにねw
なんか親善試合に毛のはえたようなもんにしか
なってないような気がする
322名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:31:46 ID:/8BgJbRs0
俺はどちらも見ないから関係ないけど

これ終わった後に巨人戦見る奴いるのかな?
323名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:33:45 ID:QIgBZ6BgO
真剣勝負じゃないのにな。
324名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:34:35 ID:dVXVimTD0
まあ前回のアメ公見てたら間違いなく本気で勝ちに行ってたけどな。ボブを使ってまでねw
325名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:35:00 ID:+pVY73/+0
巨人人気って野球こそが世界で一番人気が有って
その中で巨人こそ一番強いチームだって思い込みが有ったからだよね
326名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:41:20 ID:dVXVimTD0
>>325
それはない
昔はメジャーは遠い国の話で現実感がなかっただけ
メジャーに対するイメージなんてただ凄いんだろうなーくらい
村上が日本人初のメジャーリーガーになったところでそれがきっかけでメジャーが興味持たれたわけでもなし
327名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:44:50 ID:7/QiFKPsO
今年でナイターの巨人戦なくなりそうだな
巨人が進出した場合だけクライマックスシリーズやるとか
328名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:59:39 ID:XBLrAuih0
盛り上がってるのは日本のマスゴミと一部の情弱老人だけだと伝えてほしいな。
329名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:02:02 ID:UUhFbwOI0
>>321
しかしMLBに就職すると
親善試合すらないんだから
続ける価値はまだある。マジで。
330名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:03:46 ID:F63FRrslO
マックでイチローのクリアファイルは欲しいな。
331名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:08:22 ID:0V6PZHRu0
事前に言い訳並べても、また予選敗退なんかした日には大笑いしてあげるからw
332名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:09:24 ID:X6YZmWV70
米じゃ選手の反応もオープン戦感覚だし基本的に誰も関心ない、報道すらない
野球関連は薬の話題がほとんどw
333名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:11:05 ID:XBLrAuih0
何の価値もないものに大騒ぎしてるのが馬鹿っぽくて面白いんだろうな。
これからもアメリカに利用される国であり続けるんだろ。
334名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:11:41 ID:PbNQK/HP0
典型的な野球贔屓の人って「サッカーはルールが良くわからん!」とか言ってるが
あの単純明快なルールでなぜ理解できないんだろうか?
こっちが理解できない
335名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:12:49 ID:gC4f2W3/0
過去1ヶ月のGoogle Newsの検索結果
"Alex Rodriguez"  26,456件
"World Baseball Classic"  5,869件

薬物事件の方に俄然関心が傾いてる感じだね
336名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:13:12 ID:cvgAA4W40
でも野球ファンの俺から見ても日本のテレビ局の騒ぎ方は異常だと思う。
今NHKでもやってるけど。
337名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:16:08 ID:JcRmx/eG0
まじうぜえな犬HKは。くだらねえ糞WBCと虚カスの練習試合を10分以上やってたわ
ここまで防衛するんだったら生中継でやってやれよクズW
338名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:18:11 ID:ys7GRQ2B0
野球ファンから見てもおかしく思うなんて相当だなw
電波発しすぎだろマスゴミ
339名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:23:16 ID:O2dNMNEq0
結局はみんな野球が嫌いなんじゃなくて、防衛報道に必死な
メディアが嫌いなんだよな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

以前のアンチ巨人と同じ構図
いまはアンチ巨人なんて、あんま聞かないだろ?
落ちぶれたからだよw
野球も落ちぶれるのを待つのみ
340名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:24:45 ID:C8hcOFeF0
WBC→読売新聞協賛
そしてNHKから海老沢が読売に天下り
で、WBC異様な持ち上げ
分かりやすいなあ
341名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:27:43 ID:XBLrAuih0
辞退者情報もきちんと伝えてればいいのに、明らかに情弱をターゲットにしてるからね。
342名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:29:55 ID:w0CYHHbsO
劣化天下一武道会だなw

日本はミスターサタンw
343名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:30:19 ID:hBoBhusG0
7時のNHKニュースで2番目のニュースでやってたよw
すげーな この煽りw

馬鹿じゃねーの
344名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:31:14 ID:1xHPl45M0
この煽りw
345名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:32:35 ID:oeVdVURg0
もっと罵り合えよ
これじゃあ隔離スレじゃないか
346名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:32:46 ID:cAuAeCFZO
だったら中止すりゃいいのに…
アメリカ主導で始めた大会だろ?
347名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:32:53 ID:/LOjBIFp0
前回優勝してるならともかく、アメリカとか前回は予選落ちなんだろ?
みっともねぇなw
348名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:33:56 ID:OrUWXr080
まぁNHKはシーズン中の野球もしっかりとこの時間帯のニュースで時間を割いて取り上げてくれてるから、
WBCを取り上げることにも違和感はないわ
辞退者について報道しないのは違和感があるがね
349名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:36:04 ID:rbDnZLKIO
どんな経緯があったとしても
一生懸命頑張ってる人をバカにする奴は
人間として三流だなと思う
350名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:38:27 ID:qGEnw6ck0
>>343
さすがY(やきう)H(放送)K(協会)
ロシアが、中国貨物船撃沈のニュースは全然やらないのに…
351名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:38:59 ID:C8hcOFeF0
>>348
別に取り上げるのは構わないけど
中川酒とか臨時採用定員割れの方がニュースとしては先じゃないの普通は
練習試合だしスポーツコーナーで結果と周囲の雰囲気を伝えれば十分じゃないの?
352名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:40:09 ID:IkGm5PaB0
チョンが北朝鮮チームが出ていないから世界じゃないとファビョっている。(笑)
353名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:40:39 ID:hmVLrJ0r0

まあいいじゃんw
日本だけ世界中が熱狂してると思ってんだからさw







354名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:47:09 ID:PSFuUgod0
まあいいじゃんw
なんだかんだいってもワールドカップなんだからさw








355名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:47:28 ID:XWx8tZUT0
わざわざ大会を盛り下げることを言わなくてもいいのにな
なんなんだよ…興味ないなら不参加にするかもう野球やめろ
356名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:49:12 ID:MQR9OWgH0
>>342
>劣化天下一武道会

ワロタw
357名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:50:18 ID:87QxwKOUO
サカ豚・・・・・
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm
アジア最終予選やら、アジアカッペなどで、勝ったり引き分けたりしていい気になってるだけ。

南米も、お金目当ての貧国を招き、欧州も控え組を招き、【勝つように仕掛けられた】試合ばかり垂れ流す。
低脳サカ豚が喜ぶわけだ。
※ちなみに中村なんて知っている欧州人はいないよ、まずね。
358名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:51:17 ID:IkGm5PaB0
>>353

「世界が・・・」と騒いでいるのに、日本では不人気なサッカーの例も有るからねえ。

359名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:51:39 ID:3kAX5/GR0
しかしWBCで優勝するのは意味がある
観客数が増えるから
360名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:51:53 ID:n8UDSCh60
◎野球アジアシリーズ2008 in 東京ドーム 
西武 - SK   観客  9,277人  
西武 - 統一  観客  8,443人  
天津 - 西武  観客  8,478人

361名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:52:40 ID:AiHTs03nP
>>358
10年でスポーツ視聴率1位を6回取っても不人気なのか・・・・
やきうは0、相撲は1なのにあほみたいに優遇されてんのになwww
362名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:53:00 ID:fJRgUNZl0
>>357

携帯からこんなに書き込めるなんてすごいな。
俺、携帯の打ち込み下手だからこいつぐらいの書き込むと5分位かかる。
363名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:53:21 ID:1HbuyVCt0
こういうニュース読むとメジャーリーグって凄いんだなと思う。
世界中から一流の選手が集まり、経済規模の凄まじい。南米やアジアの選手の増加により、米国人選手の存在感もあまり無くなってくているし。

米国人だけで勝つのは難しいってことだな。優勝狙って選手揃えて前回予選落ちじゃあやる気もなくなるわ。
日本ですら、五輪では3軍のようなメンバーで望んだにも関わらず、キューバ、韓国、米国に負けたら落胆は大きかったわけだしね。
364名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:55:02 ID:1+ScE1ux0
代表は公式球で巨人側はNPB球使ったってほんとなの?
なんだそれw
365名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:55:05 ID:AiHTs03nP
>>363
前回も辞退祭りだったんだぜ・・・今回はさらにひどいがwww
366名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:55:33 ID:mJjnCaBd0
>>349
マスコミのガンバリだけはどうもな。
やるなとは言わないが、もうちょっと考えてほしい訳だよ
367名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:56:33 ID:mJjnCaBd0
>>358
野球もサッカーもどっこいどっこいだと思うが
368名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:57:05 ID:IkGm5PaB0
>>361
昔話は老人ホームでやってくれ。

369名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:57:47 ID:AiHTs03nP
>>368
ここ5年で2回だな、相撲やきうは当然のように0
370名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:58:14 ID:g4TqubkX0
>>366
日本の新聞系列マスコミが腐敗しきってるのはガチ。
それに阿るNPB(というか胴元が新聞…)が好かれるとは確かに思えない。

マスコミは第四権力であり、
公権力の濫用はもっと見張られなければならない。

だからといって必ずしも他種目を均等に扱う必要はないけども。
371名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:59:57 ID:WdrfuLih0
NPBからNHKにWBCをもっと取り上げて盛り上げて欲しいと

お達しが来たそうだ
372名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:59:58 ID:87QxwKOUO
>>445>>458>>501>>504>>574まぁ、W杯なんて盛り上がりは始まりまで。3戦全敗予選敗退で現実を知る(笑)。期待を裏切りません(笑)。
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm
アジア最終予選やら、アジアカッペなどで、勝ったり引き分けたりしていい気になってるだけ。

南米も、お金目当ての貧国を招き、欧州も控え組を招き、【勝つように仕掛けられた】試合ばかり垂れ流す。
低脳サカ豚が喜ぶわけだ。
※ちなみに中村なんて知っている欧州人はいないよ、まずね。
373名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:00:58 ID:fJRgUNZl0
5階建て位の塔形の球場にして1階づつに相手チームがいるようにすれば
参加チーム少なくても盛り上がるんじゃないの?

1階から乗り込んでいく日本代表のチーム。

1階・台湾
2階・韓国
3階・キューバ
4階・アメリカ
5階・ラスボス

374名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:01:02 ID:AiHTs03nP
>>372
携帯からだとレス番も分からんのか
涙が出てくるぜwwwwwwwwwwwwwwwww
375名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:01:11 ID:dVXVimTD0
>>361
瞬間最大風速的に数字取っただけだな
376名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:04:01 ID:AiHTs03nP
>>375
瞬間最大風速でここ10年のスポーツ視聴率ベスト30のうち半分以上を独占ですね、わかります
377名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:04:51 ID:dVXVimTD0
ナショナリズムで数字取ってただけ。その勢いも衰えてるけど
378名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:07:41 ID:Z6AWVKPr0
このネタ飽きたな

くだらん大会だということ
日本とチョン以外はマジでやってないこと
この2つはもうよーくわかってるよ
379名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:07:52 ID:FwNbVhlS0
   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ                  ┼ヽ
      .|                   d⌒)
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V                   -|r‐、.
      `L,,_                  /| _ノ
      |ヽ、)
     .|
    /            ,、          レ |
    /         ヽYノ          __ノ
   .|       r''ヽ、.|
   |         `ー-ヽ|ヮ
    |  〜∞      `|
   ヽ,            |
     ヽ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ   ∞〜  
     /           ヽ
    │    幼女      i
 !"'''';;、 |.  _,,、       _,,、  i
 丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ | y,''"i
 ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,!
  \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /
    \,|  ●(,"、 ,゙",!     l" /   
      !   ,-‐ v ‐-、    ,i/  
      !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/ 
       \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/  
      ` '' ー--‐                 糸冬
 ;;,,゙゙';;;''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''~,;;,,        ---------------
   ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,....              制作・著作 ゴキブリ団
380名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:08:40 ID:7/QiFKPsO
ナショナリズムじゃない他国の試合同士でも65%とか取ってるからなW杯は
381名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:09:01 ID:+pVY73/+0
野球に何か誇れる部分があるなら教えて欲しいな
382名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:09:09 ID:87QxwKOUO
>>145>>253>>275>>358>>360
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm
WBC>>>>>>>>>CWCに決まっているたろ(笑)。アジア枠・・・・笑わせんなよ、ザコガンバ大阪が3位(*≧m≦*)ププッ

ガンバ大阪(笑)が3位なんてお祭りは、全世界が認めましぇ〜〜〜〜ん。チャリティーマッチにした方が、マッチしてるズラ。

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm
383:2009/02/21(土) 20:14:08 ID:9DoaFl7yO
海外は『メディア・リテラシー』の意識が高いからな。煽っても乗って来ないと思うよ。
アメリカなんて小学生時代から学校教育に採用されてる。
マスコミからの指令なんぞに踊らされたりしないように教育されてるんだよ。
日本人より、よっぽど賢いよ。侮れない。日本でもネットの世代は浸透しているが、高齢層がね・・・・・。
でも、親父やオフクロを見ていると、何もしらずに、このまま死んでいくのが幸せなのかなと、最近は思う。
384名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:14:47 ID:0Sn0ZDZQO
みんな、野球くわしいね
385名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:15:56 ID:ZK4ik7Ou0
まあ、他国はどうでもいいな
日本で盛り上がって経済効果があるなら
サッカーなんて赤字よりはよっぽどいいだろ
386:2009/02/21(土) 20:16:17 ID:9DoaFl7yO
元々は野球ファンだからな。ただ、嫌いになった。
387名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:19:03 ID:n8UDSCh60
開催する国で盛り上がってないってw
388名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:19:11 ID:0Sn0ZDZQO
日本では今、野球が盛り上がっている。いいことじゃないか!
389名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:20:14 ID:7/QiFKPsO
終わればプロ野球なんかますます見てらんなくなる
390名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:20:46 ID:oaYxJ+qO0
とにかく勝てばいいじゃん、そういう状況なら。
どうであれ、試合は盛り上がるのは前回で証明済み。
日の丸掲げようぜ、もう一回!
391名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:22:13 ID:3ueFm+1oO
>>385
堂々のプロパガンダ宣言か。

中身の無い経済に内需拡大なんて存在しないがな。

元々画面が砂嵐でもテレビをつける連中をプロパガンダで取り込んだ所で意味無いから。
392名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:24:36 ID:XBLrAuih0
これでプロ野球がますます空気になると思えば我慢できる。
393名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:25:17 ID:kR7RVkAIO
今サッカー代表が弱り始めてるから、ここぞとばかりに野球メディアが
意気込んでいるように感じる
394名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:25:19 ID:Z6AWVKPr0
日本とチョン以外マジじゃないのに・・・
そんな中、日の丸掲げても虚しいだけだろ
395:2009/02/21(土) 20:28:32 ID:9DoaFl7yO
他国がどうこうではなくて、生き方の問題。うちの両親は団塊だが、テレビの情報=真実と信じて疑わない。
テレビの言うままに生きてるようなもんで、テレビの言うままに選択させられる人生だ。
捏造なんて、ニュースになっても気にもとめてない。息子の立場としては、このまま死んでいくしかない両親を不憫に思えて仕方ないよ。
今となっては知らない方が幸せだろうから、ソッとしておくつもりだけどな。
396名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:28:37 ID:I36/g2Xe0
いや、キューバだってドミニカだって
モチベーション高いと思うがな。
397名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:31:43 ID:ZK4ik7Ou0
>>393
サッカーは放映権料やら契約料で既に赤字が確定してるからw
ドイツの頃はここまで不人気になるとは思わなかったんだろうな

WBCはどうしたって黒字になるからいいこと尽くめだぞ
398名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 20:43:09 ID:+pVY73/+0
だがWBCは規模が小さすぎる
399アジアシリーズ:2009/02/21(土) 21:04:08 ID:VbuRmTzq0

日本シリーズ優勝チームにとって、アジアシリーズは、罰ゲームのようなもの。
MLB にとって、WBC がそういう位置づけになっている。

アジアシリーズ(Asia Series)は、2005年に創設されたプロ野球の国際公式戦である。毎年11月に開催される。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
大会には日本(日本野球機構/日本シリーズ優勝チーム)、韓国(韓国野球委員会/韓
国シリーズ王者)、チャイニーズタイペイ(中華職業棒球大聯盟/台湾シリーズ王者=
総冠軍)、中国(中国野球リーグ/ 国内王者、2007年までは発展途上であることを理
由に中国リーグ選抜「チャイナスターズ」が参加)の各国優勝チームが1回戦総当り
のリーグ戦を行い、その後上位2チームが決勝を行う(3位決定戦は行わず、予選リー
グの成績により3位以下の順位を決定)というもので、「この大会を以ってその年の
アジア地域のプロ野球チームのナンバーワンを決する」という位置づけである。


第1回から第3回まではコナミが特別協賛しており、大会名は「KONAMI CUP アジアシ
リーズ○○(西暦)」であった。第4回大会は、コナミが特別協賛から降りた為、
大会名が「アジアシリーズ2008」となった。なお、第1回?第3回まで後援していた読売
新聞社も、第4回大会は後援を降りている。

この大会の優勝チームには5000万円、準優勝チームには3000万円、
3位・4位にもそれぞれ1000万円の賞金が贈られる。

開催地は第4回まで日本の東京ドームとなっているが、将来的には参加国持ち回りに移行される予定。
400名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 21:06:29 ID:AiHTs03nP
>>397
WBCが黒字?
それならW杯は余裕で黒字なわけだが、何の話だ?
401名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 21:21:22 ID:suSI6o5qO
アメリカに舐められすぎだから出場辞退を考えた方が良い
402名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 21:23:08 ID:9jZJbHwr0
今からWBCで活躍してもMLBに雇われるには遅すぎるから、
売り込みたい選手としてはモチベーションが起きない。
そんな選手のためにWBCは秋かせめて冬にすべき。
403名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 21:37:03 ID:PbNQK/HP0
「今、日本で野球が盛り上がっている!」

野球は不人気ですって言ってるのと同じでは
404名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 21:39:49 ID:z9Kx3sgN0
WBCがあるせいで野球は世界に人気がないということがじいちゃんにばれるぞ
405名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 21:41:54 ID:6VP/Ut5lO
どうでもいいなら俺をアメリカ代表にいれてくれ
110`はでるよ
406名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 21:42:54 ID:+pVY73/+0
407名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 21:47:44 ID:GDBwYIPB0

世界の野球人口はアジアのサッカー人口より少ない


ドミニカの20倍の人口のブラジルで野球が盛んなら
軽くドミニカを越えていただろう

408名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 21:49:24 ID:ewwoM+0p0
裾野が広くても標高が低い山もある。
409名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 21:49:53 ID:Mf75rnUg0
日本だけたイカサマショボWBCに血眼wwww
どこぞの情報封鎖国家みたいでマジきもちわるい。
410名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 21:49:55 ID:RXDgSxMy0
無理して批判せずに素直に盛り上がってればいいんだよ
411名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 21:51:32 ID:WdrfuLih0
盛り上がりたい奴は勝手に盛り上がってろ
マスコミ使っていかにも日本国民が盛り上がってるような卑怯な真似するな
412名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 21:51:34 ID:gC4f2W3/0
NPBの外人もたくさん辞退してるよね
アメリカがどう、ドミニカがどう、って問題でもないような気がした
413名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 21:52:47 ID:lT6KgbHk0
>>268
このコピペよく見るけどさ、だったら
一人だけアメフトで盛り上がってるアメリカ
一人だけカバディで盛り上がってるインド

これとかはみんなバカなの?
414名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 21:54:41 ID:gMUwbxPbO
プッ。

今日もサカ豚が騒いでますねww世界では人気とか言ってw
ここは日本ですよ?

415名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 21:55:41 ID:vkU0pZHt0
セパタクローで盛り上がってるタイやマレーシアもバカってことになるな

そう考えると全く失礼な話だ
416名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 21:58:50 ID:PbNQK/HP0
>ここは日本ですよ?
日本は世界の一部ですよ?
417名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:00:16 ID:RXDgSxMy0
>>416
お前気持ち悪いな
418名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:00:43 ID:rulvOuW1O
>>415
冷静に考えれば、いや考えなくても確かにそうだw

失礼だなw
419名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:00:53 ID:PXcDTUtiO
若い頃は、野球に対する偏向報道に納得いかない時期もあったけど、
オッサンになった今考えてみると、まぁそれも仕方ないかな?と思えるようになったなあ。
420名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:06:03 ID:b83TvhUY0
つまりアメリカが実はたいしたレベルじゃないってことを
前回の大会で証明してしまったからね。

既にアメリカンベースボールは日本の野球よりも弱いwww
主力がでなかった?知るかバカw勝負に手加減も糞もない
はっきりとした勝ち負けはそれほどに重い

要はアメリカはベースボールという分野では既に世界一じゃなくなった
世界一になれない分野には無関心を装う
これ世界共通です

何度やってもアメリカは優勝できませんw
421名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:07:53 ID:0vXZwW3s0
今から負けた時の言い訳考えてるだけだろ
さすがに抜け目ないなw
422名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:08:38 ID:GDBwYIPB0
 新聞、テレビなどマスコミの報道も地味だ。
三月の米国は大学バスケットボール選手権が行われ、
米国民の関心は野球にはない。トップニュースは常にバスケットボール。
WBCの全試合を放送する米国のスポーツ専門局「ESPN」でさえ、
米国がカナダに敗れる番狂わせをトップニュースにしなかった。

 そのESPNは米国が一次リーグ突破を決めた南アフリカ戦を
スペイン語のサブチャンネル「ESPN Deportes」の録画放送で済ませ、
バスケットボールの試合を中継。球場のプレスルームでは
試合そっちのけでESPNのバスケットボール中継にかじりつく記者もいた。

 試合が行われているアリゾナ州やカリフォルニア州でも知名度は今ひとつ。
一般の市民の間でも、
「そんな大会があるとは知らなかった」(レンタカー会社の従業員)
「今は野球より、バスケットだよ」(レストラン店員)と浸透しているとは言い難い。

 十二日の日本−米国戦で露呈したように、
試合を行っている当該国の審判が球審を務めたり、
マイナー審判が主流だったりと審判の公平性や質でも課題を残した。
判定については十三日付の米各紙が一斉に批判。
ニューヨーク・タイムズは「野球が発展していく上で起きた悪夢。
責任追及は免れない」としたが、この問題がWBCの権威をより失墜させ、
ファンの失望を招いたといえる。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142361885/


日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
423名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:11:25 ID:9UjFRQob0

焼き豚惨めwwwwwwwwwwwwww
424名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:11:27 ID:+pVY73/+0
>>420
オリンピックでアメリカに勝ってればそれなりに説得力があったんだが
425名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:17:29 ID:YYebQI1y0
くだらないなあ
楽しめる奴だけ楽しめばいいじゃん
お前ら一生焼き豚、サカ豚言い合ってりゃいいよ
426名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:24:34 ID:9UjFRQob0
>>422
やきうんこしょぼすぎワロタwwwww
427名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:27:26 ID:NCSihtiv0
アジアシリーズの日本みたいな物だ。
なんで疲れた日本シリーズのあとアジアシリーズやらなきゃならないんだ。
と同じ。
428名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:28:37 ID:aaTaGEtA0
老害共がいるかぎり野球は安泰。
429名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:37:45 ID:UTX8rO5k0
アメリカ人にとってはバツゲームのようなものw
430名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:39:58 ID:e8swlxn90
言い出しっぺのくせにアメリカめwww
431名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:41:23 ID:8elAuKpP0
>>430
もともと、選手派遣断って除外されたオリンピックの埋め合わせだからこんなもんでしょw
432名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:42:41 ID:t/jm1FcMO
韓国に負ける日本野球
奇跡は二度と起きない。
433名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:43:17 ID:C7nSsq7MO
日本盛り上がってるのか?
434名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:45:00 ID:0bN2fDNEO
>>433
マスコミはね
435名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:49:13 ID:6MaSRYFyO
アメリカ人は自国の文化だけで腹一杯になるからな
映画、音楽、自国のものしか関心ない

スポーツも同じ
436名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:51:22 ID:qrwVVzqvO
確かにアメリカは大体自己完結型だな。
437名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:54:49 ID:ewwoM+0p0
>>435
でも車とか電化製品とかはそうでもないんじゃない?
438名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:57:23 ID:aw0VY+hd0
>>428
確かに
お前らのようなカスニートがいる限りは安泰だ(笑)
439名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:59:03 ID:k37awI4A0
>>427
疲れなんて一日休暇とれば回復するだろ
なんで何ヶ月も休養とらんといけないんだ?
その時点でプロ意識に欠けるんだよ
440名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:59:28 ID:UbRZOYQw0
NHK「巨人×楽天 視聴率8.4%」の男女別年齢構成
http://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg

       男   女

*7-12歳 *3%  0% 
13-19歳 *1%  0% 
---20代 *1%  0% 
---30代 *1%  1%
---40代 *5%  3%
---50代 13%  4%
---60代 19%  13%
---70代 29%  20%

       ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
      , ' s    \::::::::::::i
     /"""''/ーナ-t----|
.    /   ,.‐   ⌒    /ヘ
    {入|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |⊂⌒◯-------9)  <  やきうは若者に大人気だぜ!
      | |||||||||_    |    \_______
       \ ヘ_/ \ / ̄`\、
.        \、__ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T
441名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:00:49 ID:fu9gMzfp0
>>407
世界の野球人口はアジアのサッカー人口より少ない
アジアのサッカー人口というけどアジアを出すのはやめてくれ
せめてオセアニアと比較してくれ

中国 13億
インド 11億
インドネシア 2億2千万人
バングラディッシュ 1億4千万人
日本 1億3千万人
ベトナム 8千万人
フィリピン 8千万人
442名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:00:49 ID:iJSXIGb90
何だかんだ言いながら7スレ目か・・
野球人気は不滅なり、だな
443名無しさん@恐縮です :2009/02/21(土) 23:03:04 ID:nlF271dy0
アメリカは人種のるつぼだからしょうがない
444名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:06:32 ID:Jek0NHQe0
アメリカがどうだろうと関係ない、普通に勝とうぜ
アメリカ選手は自国なんてどうでもいいんだろう
そんな国の誇りすらない奴等に日本を愛してる日本代表が負けるわけないだろ


445名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:20:28 ID:KUUZRNrx0
>>444
アメリカには国の誇りはある
ただWBCに興味はない
446名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:21:26 ID:ucSgnuQ30
アメリカがどうとかより、まずチョンに勝てよw
447名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:25:27 ID:hcICwTES0
ベスト16まで進出できたんだから満足だろ
448名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:28:26 ID:5IK4xys6O
>>444

> アメリカ選手は自国なんてどうでもいいんだろう

いや、厳し過ぎるドーピング検査が嫌なんやろ?エロッドが犯罪者扱いやからね。そらびびるわな。
449名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:28:43 ID:yp7DCe7G0
>>444
愛国心溢れる若者がルービックキューブ世界チャンピオンになっても
一般国民は興味ないだろ?

そういうことだ
450名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:29:55 ID:OD07UdBUO
やきうWWWWW
451名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:30:47 ID:Jek0NHQe0
>>448
なるほど、松井さんが不参加し続けてる理由はそれか
452名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:30:56 ID:xDCubXPv0
>>434
でもマスコミの思惑通りミーハー女やお年寄りは世界最強を決める大会だと本気で信じてワクワクしてるよ
テレビの視聴者層のねらい目は女と年寄りだから計画通りに進んでる
453名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:32:36 ID:9UjFRQob0
未だに豚双六見てる奴いるの?
454名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:38:49 ID:0bN2fDNEO
マスコミのWBC報道って合計何時間くらいやってるんだろうか?
いい加減ボイコットしてる選手が多い事にももっと触れろよ
455名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:42:00 ID:WlyTsRf30
優勝なんて絶対できないだろうし出る意味ないよアメリカン
456名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:43:14 ID:WlyTsRf30
そういえばボンズもステロイドまみれだったな
メジャーの一流で出られない奴多そうだw
457名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:44:24 ID:PXcDTUtiO
>>432
最近10試合、日本は3勝7敗らいしな。
458名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:47:09 ID:0MmomEFj0
>>415
タイ人やマレーシア人が
「セパタクローは世界で普及している競技で、それでトップレベルのタイやマレーシアsugeeeeee!」
とか思ってたら馬鹿だろ?
459名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:48:25 ID:EfwmDayf0
単純球技で脳も使わない、体も動かさないから体も使わない
こんなのがスポーツのカテゴリーに入ってることがおかしい
単純すぎて野球やってた人は皆、馬鹿面で中学生並の思考力しかない
こんな有害なやつは禁止したほうがいいな
460名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:49:32 ID:9SEfgy040



たしかに搾取されてるのによろこびつづけるって


にほんの一番きもちわるところだが


たのしんだほうがまだまし



でいつまでもつづくかんじで



またきも・・




461名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:51:22 ID:pJHfDlk80
別に野球ファンではないけど、ワールドカップをやるっつーからクソ真面目にやってるのに、
何で冷ややかな目で見る必要があるんだw
サッカーでもなんでも、盛り上がれる国は盛り上がったらええがな。ほっとけ
462名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:51:33 ID:ZoaOzUKwO
日本は野球しか取り柄がないからな
他の球技では世界に届かない
463名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:53:39 ID:v2ODNiJl0
このWBCに対する日本のマスコミの異様な盛り上がり方は、
ゴルフの石川選手の異常な持ち上げ方と同じ臭いがするなw
464名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:56:18 ID:9UjFRQob0
やきうは宮崎の老人たちの間では盛り上がってるんだな
こっちでは空気だけどw
465名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:58:02 ID:iKmf2O1OO
だからいくら盛り上がっても
肝心の決勝ラウンドは、時差でほとんどの奴が試合見られないだろうがw
466名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:59:54 ID:wUSN4dw/O
なんというか
日の丸だとか、国だとか
ナショナリズム臭が俺は違和感
ゴキローの他国への配慮の無さも加わって
嫌な感じ、野球はそういうものと無縁であってほしいというのが
俺みたいな温和な人間の感想かな



467名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:01:30 ID:nu6NZI1k0
そりゃあ全国からファンが来ているのもあるけど
あの熱気なら南九州も、プロ野球チームがあってもいいんじゃないか
球団拡張は無理だろうけど、どっかか身売りすればの話が前提
468:2009/02/22(日) 00:01:33 ID:gk1QshypO
海外は『メディア・リテラシー』の意識が高いからな。煽っても乗って来ないと思うよ。
アメリカなんて小学生時代から学校教育に採用されてる。
マスコミからの指令なんぞに踊らされたりしないように教育されてるんだよ。
日本人より、よっぽど賢いよ。侮れない。日本でもネットの世代は浸透しているが、高齢層がね・・・・・。
うちの両親は団塊だが、テレビの情報=真実と信じて疑わない。
テレビの言うままに生きてるようなもんで、テレビの言うままに選択させられる人生だ。
捏造なんて、ニュースになっても気にもとめてない。息子の立場としては、このまま死んでいくしかない両親を不憫に思えて仕方ないよ。
今となっては知らない方が幸せだろうから、ソッとしておくつもりだけどな。
469名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:02:35 ID:LJhZc+EM0
またいつもの情弱野球脳老人が、WBCが地球規模で熱狂されているという幻覚を見て
大はしゃぎしているんですかね?
470名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:03:48 ID:+wPrc93O0
オナワールドカップならおまいらも日本代表になれるかも。
471名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:04:09 ID:xTWvDUMs0
>>462
世界にはやきうが無いからやきうという競技自体が世界に届いてない。

届かなさ過ぎて五輪から必要ないと放り出されてしまった。
472名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:06:00 ID:c3SmvPAs0
つか「ワールドカップ」とかたいそうなもんじゃないから。
単なる「メジャーリーグ主催野球国別対抗オープン戦」
473名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:09:33 ID:8divjIL/0


やきう脳マスゴミがシゲオロボ担ぎ出してきやがったwwwwwwwwwwwww




474名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:09:34 ID:TY6dIrYf0
散々サムライとか煽ったマスゴミが一言↓
475名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:11:11 ID:UGwRZIFd0
まあ、アメリカで大して盛り上がってないのは事実かも知れんが、
こんな事いうのも何かアメリカ人らしいというか白人らしいね。

事前には興味ありませんよなんて逃げ作ってるだけでしょ。
勝ったら勝ったでUAS!USA!になるんだよ。w
476名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:11:49 ID:+KJY16fLO
しかし自分の所属チームがフルボッコの原は複雑だろな
477名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:12:06 ID:LJhZc+EM0
222 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/18(水) 18:40:28 ID:PSRzMmqhO
>>68
今日テレ東で朝の6時位にやってたぞ
東京。ニューヨークの〇〇さーん
NY。はーい、今朝の新聞でWBCの記事が紹介されてます。内容はアメリカで全く盛り上がらないのに対し、日本では異常に盛り上がってるとのこと。
またこれらの騒動から日本国民の野球に対する関心は尋常ではないとも書いてあります
東京。(びっくりした顔で)えっ?WBCでアメリカでは全く話題になってないんですか?なんでですか?
NY。はい、そーなんですよ。理由は選手がシーズンを優先させたい為、スター選手が相次いで辞退続出してるんですよ

ってやりとりだった。
478名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:13:06 ID:K4NVnFuEO
◎◎◎◎◎◎●●●◎◎◎◎◎◎●●●
みんな、忘れてないか?
糞企画【【TOYOTA クラブワールドカップ(笑)】】を。
日テレの大々的は、広告にも関わらず、客は入んねーは、視聴率は悪いはで、全世界注目なんて言っているが、海外では、見てるヤツ、皆無。勝敗なんて興味無し、マンUが勝つに決まっているから。

なんで、ガンバ大阪がクラブ三位やねんWWWW。打ち切るべき無価値なお祭り(笑)。◎◎◎◎◎◎●●●◎◎◎◎◎◎●●●
479名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:13:22 ID:laiGxwgT0
日米親善野球とかとなんか違いあるの
シーズン前のオープン親善試合くらいにしか捉えてないんでは?
やるきのない相手に勝っても意味ないだろ
480名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:14:21 ID:TY6dIrYf0
1001が一言↓
481名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:14:42 ID:K4NVnFuEO
◎◎◎◎◎◎●●●◎◎◎◎◎◎●●●
みんな、忘れてないか?
糞企画【【TOYOTA クラブワールドカップ(笑)】】を。
日テレの大々的は、広告にも関わらず、客は入んねーわ、視聴率は悪いわで、全世界注目なんて言っているが、海外では、見てるヤツ、皆無。勝敗なんて興味無し、マンUが勝つに決まっているから。

なんで、ガンバ大阪がクラブ三位やねんWWWW。打ち切るべき無価値なお祭り(笑)。◎◎◎◎◎◎●●●◎◎◎◎◎◎●●●
482名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:14:45 ID:M+0MQX8g0
>>458
うらやましい。
483名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:17:04 ID:c3SmvPAs0
>>478

> club world cup の検索結果 約 29,900,000 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBF_jaJP313JP313&q=club+world+cup


>world baseball classic の検索結果 約 7,960,000 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=h0&oq=world%20baseball%20&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBF_jaJP313JP313&q=world+baseball+classic
484名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:17:15 ID:SUoQOQlnO
>>471
お前どんだけ国際的なんだよw
まさか、ヨーロッパサッカーをテレビ観戦してます!とかやめてくれよ

野球ファンで、これが世界一を決める大会と思ってる人は稀有じゃね
485名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:18:28 ID:L6kr+lW/0
>>481
悔しかったら野球でもクラブ選手権をやってみろや
486名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:19:41 ID:TY6dIrYf0
更迭されない岡ちゃんが一言↓
487名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:20:55 ID:YB5nuELwO
>>462
いいじゃん、まだ得意なものがあるだけ
488名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:21:10 ID:6ghDKnrL0
>>485
野球はアメリカ様のチームが、デフォルトで一番と決まっているので出来ませんw
なんでもアメリカ様のいいなりです
489名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:21:44 ID:Zy/G1ROeO
圧倒的競技人口と人材を誇る野球王国日本には勝てないよ。日本はアマチュア出しても優勝できる。
490名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:21:54 ID:K4NVnFuEO
>>145>>253>>275>>358>>360
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm
日本サッカーは、W杯出ても予選リーグ敗退確定ですから、永遠に。(*≧m≦*)ププッ
あれほど視聴者、日本国民を愚弄するスポーツは、サッカー以外にございません。サッカーほど、実力が過大評価されているスポーツは他にない!
FIFAランキングもおかしい。正確には80位だ。

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm
491名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:23:44 ID:c3SmvPAs0
> club world cup の検索結果 約 29,900,000 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBF_jaJP313JP313&q=club+world+cup


>world baseball classic の検索結果 約 7,960,000 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=h0&oq=world%20baseball%20&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBF_jaJP313JP313&q=world+baseball+classic

> major league baseball の検索結果 約 19,300,000 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4ADBF_jaJP313JP313&q=major+league+baseball&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

クラブワールドカップ>>>>>>メジャーリーグ>>>>>>>>>(グリーンモンスター)>>>>>>>>>>WBC
492名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:24:22 ID:8divjIL/0

腹の出たオッサンが棒切れ振り回してはんぺん踏んだら1点とか
いう意味不明の奇形お遊戯のどこら辺が面白いの?
493名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:26:31 ID:Zy/G1ROeO
日本だとプロ野球選手になる事がアスリートとして最高の評価を受ける。
有名選手だと五輪メダリストより扱いも大きく皆から尊敬される。
494名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:26:35 ID:gbA9AK2C0
>>468
>アメリカなんて小学生時代から学校教育に採用されてる

2ちゃんのコピペかなんかをそのまま信じている
お前が一番メディア・リテラシーないよw
495名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:26:38 ID:LJhZc+EM0
情弱野球脳老人たちは、

国内だけ〜

国内しか〜

国内のみ〜

しかいつもほざかないのは何故?
496名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:27:10 ID:LJhZc+EM0
>>493
でくの坊の棒振り回してたデブのオッサンが号泣してて大爆笑したw

北京五輪最後の野球競技勝敗表

日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●


各国野球オリンピック代表チームメンバー平均年収
キューバ・・・2万8000円(国家公務員)
アメリカ・・・200万円(3A・2A・大学生)
韓国  ・・・1600万円
日本・・・・・2億円
497名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:28:30 ID:YB5nuELwO
>>492
んなこといったらスポーツ全般奇形なお遊戯になるよ
ある競技の悪口言って悦に入る神経がよくわかんないんだけど?
498名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:29:23 ID:487C6nZI0
どうでもいいけど週末に2chでくだらない煽り合いしてる馬鹿が一番かわいそうだわ
499名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:29:43 ID:Zy/G1ROeO
俺は焼き豚じゃないけど野球が日本で一番なのは認めてるぞ。
スポーツ大国アメリカでも一番の人気スポーツ。
500名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:31:17 ID:EoLSjbIW0
>>499
>スポーツ大国アメリカでも一番の人気スポーツ。

これは違うでしょ。どさくさに紛れて適当なこと言わないように。
501名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:31:24 ID:K4NVnFuEO
◎◎◎◎◎◎●●●◎◎◎◎◎◎●●●
みんな、忘れてないか?
糞企画:カメラアングル捏造【【TOYOTA クラブワールドカップ(笑)】】を。
日テレの大々的は、広告にも関わらず、客は入んねーわ、視聴率は悪いわで、全世界注目なんて言っているが、海外では、見てるヤツ、皆無。勝敗なんて興味無し、マンUが勝つに決まっているから。

なんで、ガンバ大阪がクラブ三位やねんWWWW。打ち切るべき無価値なお祭り(笑)。◎◎◎◎◎◎●●●◎◎◎◎◎◎●●●
502名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:31:56 ID:pqi9L85S0
>>499
一番の人気スポーツはフットボールだろ。
503名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:32:00 ID:K4NVnFuEO
>>542

サッカーファンって・・・
すぐ警察沙汰。暴力、脅迫。定職つかないフリーター、無職がサポーターとして活躍、生き甲斐にしているWW。頭のネジが弛いからいつも逮捕者がでる。

負ければ、スタンドに居残り、社長と選手を呼ぶ。そこから、安〜いドラマがスタート。『根性あるんか』など涙ながらに訴える。噴飯物である(笑)。

>>307>>333>>474>>479>>505>>601>>611サッカー選手は買春好きでしょ。ロナウドはカマに掘られ(笑)、Cロナウドは娼婦と乱交(笑)ブラジル某はレイプ魔と。
>>607>>622>>644今だに欧州では、日本人で名前の知られている人いないし。メディアは中村を押しているが、ダメダメ。
>>711>>712人口70万人の足立区相当のバーレーンに惨敗のサッカー界が世界が注目するわけないWW。
みんなWBCに大注目!
504名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:32:14 ID:LJhZc+EM0
>>499
また情報弱者の野球脳老人が湧いて来たw

MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5
1999 16.0 40.2
2000 12.4 43.2
2001 15.7 40.4
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.3 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 **.* 42.1 スーパーボウル史上2位の9540万人の視聴者数

http://www.baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
http://www.rtsports.com/php/news-public-story.php?ART=0700024072
505名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:32:35 ID:TY6dIrYf0
俺はサカ豚じゃないけどサッカーが日本で一番人気がないのは認めてるぞ。
フットボールは欧州でも一番の人気スポーツ。
506名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:33:55 ID:8divjIL/0
>>495
その「国内」でもやきう人気は落ち目なんだよな



やきう脳は不治の病だよw
507名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:34:28 ID:Zy/G1ROeO
オリンピックなんて日本のプロ野球エリートはやる気無いんだよ。出てた奴等もベストメンバーには程遠いしな。オリンピックではメジャーリーガー全然でないのにWBCはメジャーリーガー出まくり。WBCの方がオリンピックより価値がある証拠だな。
508名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:34:55 ID:LJhZc+EM0
>>505
お前が情弱の馬鹿って事は、このスレにいる奴らの総意だよw
509名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:35:14 ID:c3SmvPAs0
>>503
> club world cup の検索結果 約 29,900,000 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBF_jaJP313JP313&q=club+world+cup


>world baseball classic の検索結果 約 7,960,000 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=h0&oq=world%20baseball%20&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBF_jaJP313JP313&q=world+baseball+classic

> major league baseball の検索結果 約 19,300,000 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4ADBF_jaJP313JP313&q=major+league+baseball&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

クラブワールドカップ>>>>>>メジャーリーグ>>>>>>>>>(グリーンモンスター)>>>>>>>>>>WBC


みんなWBCに大注目ですね。わかりました。
510名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:35:42 ID:Y9bAP7Gl0
>>499
なんで焼き豚って情弱なん?
511名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:36:10 ID:LJhZc+EM0
>>507
まさに不治の病だなw


発祥国の国民ですら誰も知らない薬球世界一決定大会がどうかしましたか?


WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%

http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
512名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:37:07 ID:8divjIL/0



地球もやきうから辞退しようぜwwwwwwwww



513名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:37:28 ID:Y9bAP7Gl0
ごめん、どうやら釣られたみたい
514名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:38:24 ID:3LdGrWjx0
アメリカ人からも馬鹿にされるワールドボイコットクラッシュ(苦笑)
515名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:38:25 ID:WlbNgPSxO
サッカーの話題より野球のキャンプ情報が多いのは何故なんだ?
516名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:38:55 ID:ejnyIQR20
アメ公はどうしたいんだよwww 野球広めたいのか広めたくないのか? どっちなんだよ いまさらはいたもん飲み込むなよ
517名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:39:35 ID:3LdGrWjx0
>>515
マスゴミがやきうを所有してるからねw
518名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:39:52 ID:Y9bAP7Gl0
World Baseball Crisis
519名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:39:58 ID:K4NVnFuEO
>>145>>253>>275>>358>>360
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm
日本サッカーは、W杯出ても予選リーグ敗退確定ですから、永遠に。(*≧m≦*)ププッ
あれほど視聴者、日本国民を愚弄するスポーツは、サッカー以外にございません。サッカーほど、実力が過大評価されているスポーツは他にない!
FIFAランキングもおかしい。正確には80位だ。

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm
520名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:40:07 ID:c3SmvPAs0
よーするにアメフトとベースボールはアメリカ・アズ・ナンバーワンで、
アメリカ以外の国はアメに人材と金を貢ぐ存在でしかない。
だから国別対抗戦なんて無駄です。
ワールドシリーズで世界一でいいジャマイカ。
521名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:40:22 ID:OXDeGLAu0
アンチのネガティブパワーは貞子の怨念なんか目じゃないなw
522名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:40:37 ID:TS9736AQ0
自分たちが始めた癖に第一回大恥かいたからって投げやりかよ
これだからメリケンはウンコなんだよ
523名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:40:37 ID:IG8kaFUBO
負けるのが怖いんだ
524名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:41:02 ID:LJhZc+EM0
>>516
アメ公はやきうなんかどうでもいいんだよ。
フットボールさえやってれば。

MLBの連中が日本の情弱から金を巻き上げたいだけだから。
525名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:41:04 ID:Zy/G1ROeO
日本だとボルトの世界新よりイチローの2000本安打の方が偉業と評価されてる
526名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:42:29 ID:8divjIL/0
★7てwwwwww



野糞嫌われすぎwwwwwwwwww
527名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:42:57 ID:3LdGrWjx0
>>523
年金の金が貰えたらどんどん負けてやるよってスタンスw
528名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:43:09 ID:Zy/G1ROeO
日本だと野球とその他スポーツの扱い。アンチが嫉妬するのも無理無い
529名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:43:24 ID:WlbNgPSxO
>>517
そのマスゴミにも取り扱われてないサッカー(笑)って哀れだよなw
530名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:43:24 ID:YB5nuELwO
>>524
なんでそんなに見方偏ってんの?
531名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:44:26 ID:/5ap+JR5O
たとえ、また優勝したところで何の意味もない大会がWB死。
事実、日本以外は全くやる気がなく辞退者続出で、今回で終了説も根強い。
ヤキウOB江本ですら「WB死はただのオープン戦。実態を伝えないマスコミはおかしい」と断言してる。
情報弱者のヤキウ豚だけが同類のマスゴミに乗せられてブヒブヒ言ってるww
532名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:44:41 ID:ejnyIQR20
>>524
サッカーだってFIFAがぼったくりまくってるやんw W杯のチケット幾らだよ
533名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:44:44 ID:LJhZc+EM0
>>529
マスゴミと一心同体のやきうって恥ずかしすぎるw
534名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:45:25 ID:LJhZc+EM0
>>530
アメリカ国民が偏って見てくれないんだw


発祥国の国民ですら誰も知らない薬球世界一決定大会がどうかしましたか?


WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%

http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
535名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:45:47 ID:Zy/G1ROeO
どうせ当日はWBC見て国民は熱狂するんだから。
536名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:45:50 ID:ejnyIQR20
>>529
サッカー日本代表がもっと強くならなきゃ無理だろうな・・・ 
537名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:46:04 ID:CM+fg079O
焼豚ファビリよるかな
538名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:46:22 ID:eRMdBAxa0
日本はクリケットやってればよかったんだよ
WBCで優勝してもアメリカには評価されないが
クリケットW杯で優勝すれば英豪印には評価される
539名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:46:31 ID:8divjIL/0


焼き豚「サカ豚が〜(笑)サッカーが〜(笑)アメリカが悪い〜(笑)」




という現実逃避w
540名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:46:42 ID:3LdGrWjx0
>>529
やきうが出す数字もマスゴミが出す数字もどちらも
胡散臭いからねw

やっぱり仲間だけのことはあるw
541名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:47:08 ID:c3SmvPAs0
まぁ、強いて言えば、アメが決勝まで勝ち上がって優勝すれば、その場では盛り上がるし、
大会の認知度も上がるかもわからんね。
そのためには今回はアメに花を持たせるってのも手ではある。

つか、前回どっかの国が空気読まなかったから、アメが決勝までいけなかった。
ホントならもっと認知度が上がってかもしれない。
542名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:47:35 ID:LJhZc+EM0
>>536
> サッカー日本代表がもっと強くならなきゃ無理だろうな・・・ 

だなw

でくの坊の棒振り回してたデブのオッサンが号泣してて大爆笑したw

北京五輪最後の野球競技勝敗表

日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●


各国野球オリンピック代表チームメンバー平均年収
キューバ・・・2万8000円(国家公務員)
アメリカ・・・200万円(3A・2A・大学生)
韓国  ・・・1600万円
日本・・・・・2億円
543名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:47:54 ID:CM+fg079O
散々サッカーの視聴率叩いてきて
1.1%www
544名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:47:55 ID:Y9bAP7Gl0
【高野連役員】

■最高顧問
箱島信一(元朝日新聞社社長、朝日新聞社特別顧問)
朝比奈豊(毎日新聞社社長)
秋山耿太郎(朝日新聞社社長)

■顧問
鬼頭鎭三(元朝日新聞記者)

■副会長
新妻義輔(元朝日新聞記者)
山武久(毎日新聞大阪本社・総合事業局特別嘱託)

■理事・評議員会選任
吉井秀一(毎日新聞大阪開発椛纒\取締役社長)
浜村康弘(朝日新聞高校野球総合センター長)
速水徹(朝日新聞記者)
石井晃(元朝日新聞社論説委員)

http://www.jhbf.or.jp/summary/officer/
545名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:49:09 ID:Zy/G1ROeO
この国にはバッティングセンターが至るところにあるから一度やってみれば?
546名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:49:33 ID:3LdGrWjx0
>>542
これは酷いw

やきうなんてまともにやってる国は世界に4カ国しかないのに

最下位の4位ってwwwwwwwwwww
547名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:49:44 ID:WlbNgPSxO
>>533
確かに恥ずかしいけどマスゴミに取り扱われないってゴミ以下だよな?
不人気は当たり前だよなw
548名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:49:51 ID:nSTT8T720



WBCがオープン戦なら




野球ファンもみとめてるガチの世界大会ってなんなわけ?




549名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:50:32 ID:LJhZc+EM0
>>544
さすが、やきう=マスゴミの所有物w
550名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:50:54 ID:Zy/G1ROeO
お前らも一度野球やってみろ
551名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:50:56 ID:ejnyIQR20
>>548
ワールドシリーズ
552名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:51:12 ID:8divjIL/0
>>542
やきうんこは日本の恥だな・・・



こんなくだらない棒振りさっさと廃止しようぜ
553名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:51:43 ID:LJhZc+EM0
>>545
どんどん減っていってるけど?
554名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:52:34 ID:tZCxw8H2O
問題はこれが終わった後の巨人戦の視聴率心配した方がいいよ
四年後まで代表戦もないし、ナイター中継が終盤にしか見られなくなる
その時わかるはず、WBCキャンペーンが逆に拍車をかけたと
555名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:52:55 ID:LJhZc+EM0
>>550
お前らじゃなくて人類に広く言わないとねw

6月に五輪から永久追放されちゃうからねw
556名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:53:44 ID:Zy/G1ROeO
オリンピックより日本シリーズの方が面白いし緊張感ある。選手もオリンピックやる気無いしさ
557名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:54:27 ID:lLi4Q+pA0
もう日本の恥じさらすのやめてくれよ
558名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:54:38 ID:LJhZc+EM0
>>556
> オリンピックより日本シリーズの方が面白いし緊張感ある。選手もオリンピックやる気無いしさ

やる気なかったら出て世界中に大恥さらすなよw

でくの坊の棒振り回してたデブのオッサンが号泣してて大爆笑したw

北京五輪最後の野球競技勝敗表

日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●


各国野球オリンピック代表チームメンバー平均年収
キューバ・・・2万8000円(国家公務員)
アメリカ・・・200万円(3A・2A・大学生)
韓国  ・・・1600万円
日本・・・・・2億円
559名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:54:54 ID:mgb8AeiFO
やきうってなんでピザ多いの?
サッカーじゃお荷物じゃん
560名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:54:55 ID:YB5nuELwO
どこかの個別のチームとか個人の悪口言うのはわかるんだが
競技自体をクソミソに言って楽しそうなヤツって不思議
561名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:56:20 ID:3LdGrWjx0
>>558
韓国に無茶苦茶馬鹿にされたからな

やきうのせいで
562名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:56:24 ID:+RzvXLF+0
さっきまでJスポでアメリカのスポーツニュースを見てたが、
本日もWBCの事なんて一言も触れられませんでしたw
563名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:56:46 ID:Z6KKwQYaO
アメリカが俺たちは本気出してないアピールするなら
俺達はGG佐藤をレフトで先発にしてWBCに挑むよ
564名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:56:47 ID:+1MLXcVDO
まさに負け犬の遠吠えだなぁ、やる前に負けたときの予防線かよw
サカ豚の遠吠えみたいだ
今そういうの流行んないからさw
565名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:57:27 ID:8divjIL/0


    ☆★☆ワールドブタコレクション2009☆★☆


       -全世界の養豚業者待望- ついに開幕


┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
 (´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`) (´)  (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ;ω;) (   (  ;ω;)  (   (  ;ω;)  (   (  ;ω;)   (   (  ;ω;) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ  . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ;ω;)   (   (  ;ω;)   (   (  ;ω;)  (   (  ;ω;) ブヒー
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
566名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:57:33 ID:Zy/G1ROeO
北京はキューバや韓国がやる気ありすぎなんだよ。日本やアメリカはメジャーリーガー出てないしな。
567名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:57:37 ID:LJhZc+EM0
222 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/18(水) 18:40:28 ID:PSRzMmqhO
>>68
今日テレ東で朝の6時位にやってたぞ
東京。ニューヨークの〇〇さーん
NY。はーい、今朝の新聞でWBCの記事が紹介されてます。内容はアメリカで全く盛り上がらないのに対し、日本では異常に盛り上がってるとのこと。
またこれらの騒動から日本国民の野球に対する関心は尋常ではないとも書いてあります
東京。(びっくりした顔で)えっ?WBCでアメリカでは全く話題になってないんですか?なんでですか?
NY。はい、そーなんですよ。理由は選手がシーズンを優先させたい為、スター選手が相次いで辞退続出してるんですよ

ってやりとりだった。
568名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:58:30 ID:B+uuTl4S0
アメリカはほんと恥ずかしい国だねw
まだ前回の負けを根に持って言い訳かよw
569名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:58:51 ID:Y9bAP7Gl0
やる気がないから負けたって言うつもりか?アメリカよ


やる気はあるのに韓国・米マイナーリーガーに4連敗した日本を見習えよ
570名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:58:55 ID:LJhZc+EM0
>>566
アメリカの大学生が混じった3軍にも2回負けて1回も勝てなかったがw
571名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:01:16 ID:3LdGrWjx0
情報弱者の野球脳老人(苦笑)
572名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:02:44 ID:Zy/G1ROeO
他の国がやる気あろうがなかろうがどうでもいい。優勝すれば日本は熱狂するしな
573名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:03:19 ID:a5qnftglO
負けた時の言い訳って、北京五輪でフルボッコにされてたじゃん。
もう忘れたの?
574名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:03:43 ID:3LdGrWjx0
あーあw

情報弱者の野球脳老人が現実を受け止められずにふてくされて逃げちゃったw
575名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:04:39 ID:LJhZc+EM0
>>572
熱狂するのは、WBCに全世界が熱狂していると洗脳されている
情報弱者の野球脳老人のみなw
576名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:04:58 ID:Zy/G1ROeO
メジャーリーガーの出ないオリンピックなんてレジャーみたいなもん。レジャーで勝ったからそれが何?って感じ
577名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:06:29 ID:UXuEV3JT0

Jane使ってる人はお試しあれ。
ビックリ隠し機能です。


1.書き込みウィンドウを出し半角入力に切り替える
2.書込みウィンドウに「童貞メニューを見る」とタイピングする
3.Wキーを押しながらsageのチェックするところをおもむろにクリック
578名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:06:32 ID:LJhZc+EM0
>>576
レジャーで負けた日本の立場が無いw

ところで、またアメリカ人選手が正しい選択をしたようだなw


【WBC】ウェルズ、米国代表外れる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235189574/
579名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:06:46 ID:B+uuTl4S0
まあアメリカがどうなろうと関係ない
国の誇りもなく敵前逃亡続出チームとか眼中すらない
日本は栄光ある世界一を目指し戦うだけだろ
580名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:07:22 ID:8divjIL/0

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      
    |ミ/# ー◎-◎-) 
    (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ    <やきう最高wwwWBC2連覇確実ww超盛り上がってるぜwwwww
     \_____ノ
     /       \
   _| | 焼き豚  | |_
   ||\          \
   ||\\          \
   ||  \\          \.    ∧_∧
.       \\          \   ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.        \\          \ /    ヽ
.          \\         / |   | .|
.           \∧_∧   (⌒\|___/ /
            ( ;´д`)目合わせるなって     ∧_∧
            _/   ヽ          \    (    ) うわー、こっち
            |     ヽ           \   /   ヽ、 見てるよ
581名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:07:39 ID:a5qnftglO
>>576
メジャーリーガーになる上原や川上がいてもフルボッコにされてたじゃん。
582名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:08:18 ID:su4wcXFVO
>>573
もうなかったことになってます

アメ公がWBCの第一回で云々言ってるが
自分達も五輪で虐殺されたら、「五輪はいらね」
って言ってたのになwww
アメ公のこと言えねえwww

583名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:08:27 ID:3LdGrWjx0
>>576
レジャーレベルでやってくれたのに、最下位の4位ってw

上位3カ国に1回も勝てなかったなんてw
584名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:08:48 ID:Zy/G1ROeO
野球楽しめない人達って何か可哀想
585名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:09:01 ID:Gfpiaacs0
そもそもこの時期にキャンプする意味あるの?
まだだいぶ先じゃなかったっけ?WBCって。
586名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:09:15 ID:oIxryfA10
>>567
情報に携わる者がそんなことすら知らずに勝手な情報を延々と撒き散らしてるのかい・・・
WBCの滑稽さもさることながらマスコミの腐敗具合ももはや末期だろこれ・・・
そりゃサッカーファンが野球敵視したくなる気持ちも分かる。
でもサッカーにも変わらないといけない部分はあるはず
587名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:09:17 ID:K4NVnFuEO
◎◎◎◎◎◎●●●◎◎◎◎◎◎●●●
みんな、忘れてないか?
糞企画【【TOYOTA クラブワールドカップ(笑)】】を。
観客・ガ・ラ・ガ・ラ・なのをカメラアングルを工夫して、さも観客が多いかのように捏造する。海外じゃアジア代表なんて興味なし。戦う以前に、自分達が一番だと思っているし、海外の人間もそう思っている。
日本のサカ豚だけ。番狂わせを期待しているのはW。

588名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:10:03 ID:3LdGrWjx0
>>581
球児とか言うのも韓国に簡単に点取られて恥さらしてたよねw
589名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:10:16 ID:ejnyIQR20
>>585
3月だからもうすぐだよ
590名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:10:56 ID:LJhZc+EM0
>>584
地球上の人類のほとんどにカワイソウってかなり無理があるけどw
591名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:11:06 ID:GnuAi33N0

日本の焼豚だけ鼻息荒くして意気込んでいるwww

アホすぎるwwwww
592名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:12:08 ID:K4NVnFuEO
>>578

【大切なヒント】


サッカー:3戦全敗。無言帰国(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)。
593名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:12:49 ID:8divjIL/0
やきうのくだらなさ、つまらなさ、気持ち悪さは度を越えてる
594名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:12:54 ID:Gfpiaacs0
>>589
代表選手はチームでそれぞれのメニューをこなして
1週間もあれば充分なんじゃないか?
595名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:13:01 ID:Zy/G1ROeO
だからレジャーなんだからマジになられてもね。日本のプロ野球選手は日本シリーズ出るのが目標で五輪はやる気が無いんだよ。
やる気無い日本にオリンピックに全てを注いでるキューバと韓国が勝ったってだけ。
596名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:14:12 ID:LJhZc+EM0
>>592
【大切なヒント】


サッカー:出場国16カ国

やきう:出場するだけでベスト8(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
597名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:15:15 ID:EoLSjbIW0
>>595
マイナーリーガーのみのアメリカは?
598名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:16:25 ID:LJhZc+EM0
【大切なヒント】
月給2千円のキューバ>>>>>>>>>>>>>>>総年俸46億円の無能日本


■キューバの野球選手 月給 2千円

代表選手は広義の「国家公務員」と呼べる存在だ。
選手の給料は伝えられるところによれば、月2000円だ。
http://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20060329A/

■ソフトボール上野 月給 17万円

■星野ジャパン総年俸 合計 46億円
※値はWikipedia等より引用、すべて推定

岩瀬仁紀   5億4000万円
上原浩治   4億2000万円
川上憲伸   3億4000万円
藤川球児   2億8000万円
阿部慎之助  2億4000万円
稲葉篤紀   2億4000万円
矢野輝弘   2億2000万円
青木宣親   2億2000万円
和田毅     2億2000万円
ダルビッシュ有    2億円
杉内俊哉   1億9000万円
宮本慎也   1億8500万円
村田修一   1億6000万円
川崎宗則   1億5000万円
里崎智也   1億4000万円
西岡剛     1億4000万円
荒木雅博   1億3500万円
森野将彦   1億3000万円
新井貴浩   1億2300万円
中島裕之   1億1000万円
涌井秀章      8500万円
成瀬善久      7000万円
田中将大      6000万円
G.G.佐藤      3700万円
599名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:18:13 ID:K4NVnFuEO
しかし、サッカーW杯も盛り上がればいいが、結果は3戦全敗予選敗退確定してますからねぇ。あれほど、無駄な期待はないからね、
完全な実力差があるから、辞退すべきですね。やるだけ無駄です。

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm
600名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:18:28 ID:LJhZc+EM0
【大切なヒント】

野球決勝
キューバ 2-3 韓国 観衆:9859


サッカー男子決勝
ナイジェリア  0-1 アルゼンチン 観衆:89102



※ロンドン五輪のやきう観衆・・・0人(確定済み)

601名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:18:32 ID:G3fb0RbF0
不戦勝で日本優勝!
602名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:19:08 ID:TY6dIrYf0
即入れ食いかよ、すげえ漁場だなあ
603名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:19:11 ID:he74gu+S0
WBCもW杯も楽しめる俺は勝ち組
ほとんどの人がそうだと思うけど
ここが異常なだけで
604名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:19:13 ID:Zy/G1ROeO
日本はアテネでもオーストラリアに負けてるし基本的にやる気無いんだよ。
605名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:20:29 ID:g81SEpw70
やきうってほんと地球規模のアホ丸出し競技だよなぁw
606名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:20:46 ID:8divjIL/0
>>600
これは酷い・・・
哀れとしか言いようがないな


野糞は結局地球に根付かなかったってことか
607名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:22:32 ID:ejnyIQR20
サッカーだろうが野球だろうが日本が負ければ悔しいし勝てばうれしい そういうこと 
608名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:23:05 ID:LJhZc+EM0
>>604
やる気無さ過ぎてトラック運転手らに打ち込まれるんだもんなw


豪州のトラック運転手>>>>>>>>>>>>>>>日本プロ野球選手


■ プロ VS 運転手おじさんの大一番
http://sydney.stay.jp/archives/article/3407.html

オーストラリアを勝利へと導いた1点をたたき出したブレンダン・キングマンは、そこいらのおじさん(笑)。
シドニー郊外の店で働き、普段は店番兼運転手をしている。デリバリーを頼まれれば、
自ら運転手となって、大きな荷物を運んでいる。近所じゃ、力持ちのフツーのおじさん。
草野球チームに加わって、オーストラリアでは珍しい野球をしているので、
野球を知らない人が多いこの国では、「ちょっと変わり者のおじさん」だったりもする(^^;


■ 【野球/WBC】ロッテ、豪州代表候補と練習試合 6-14で敗れる トラック運転手らに打ち込まれ★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139905421/

中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。
609名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:23:23 ID:EoLSjbIW0
>>604
で、WBCには日本はやる気はあるの?
610名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:24:40 ID:7QD3+gsx0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
WBC日本代表対巨人の練習試合、13:00からプレイボール [ニュース速報]
プロ野球の視聴率を語る2643 [球界改革議論]



wwwwwwwwwww
611名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:24:53 ID:g81SEpw70
>>608
はははははははははw

腹いてーwwwwwwww

トラック運転手にプロが打ち込まれるってwwwwwwww
612名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:25:38 ID:bPY62RhIO
イチ口一「A・ロッドには失望しました」
613名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:25:53 ID:I8WHiKoJ0
野球もサッカーも面白い。

監督がまともならばの話だが
614名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:27:36 ID:8divjIL/0

      ____
     / :::::::::::::::::::::\
    / :::::::::::::::::::YG:::::|
    (================      
    |ミ/# ー◎-◎-) 
    (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ    <アメリカは予防線張ってるだけ
     \_____ノ
     /       \
   _| | 焼き豚  | |_
   ||\          \
   ||\\          \
   ||  \\          \.    ∧_∧
.       \\          \   ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.        \\          \ /    ヽ
.          \\         / |   | .|
.           \∧_∧   (⌒\|___/ /
            ( ;´д`)目合わせるなって     ∧_∧
            _/   ヽ          \    (    ) うわー、こっち
            |     ヽ           \   /   ヽ、 見てるよ
615名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:28:10 ID:Zy/G1ROeO
トラックの運転手とかのくだりは流石にネタだろ
616名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:29:35 ID:LJhZc+EM0
>>615
なんでちゃんとしたソースがあるのに信用しないんだよw

情報弱者のお爺ちゃんw
617名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:30:20 ID:Zy/G1ROeO
オリンピックでキューバや韓国やオーストラリアが勝っても誰もそれらが日本より強いとは思ってないよ。参考になるのはメジャーリーガーが出てるWBCだけ
618名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:30:26 ID:LJhZc+EM0
>>615
あ、もしかしてケータイからだからソースが見られないの?

やっぱり情報弱者じゃねーかよw

PCくらい買えよお爺ちゃんw
619名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:31:30 ID:g81SEpw70
>>617
WBCは辞退者続出で参考にならないけど?
620名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:32:13 ID:K4NVnFuEO
>>596

【大切なヒント】
サッカーは、アジア地区の試合ばかりやたらに多く、そこで勝った、負けたで一喜一憂してるだけ。どこがぐろーばるすぽーつやねん。ぐろーばるすぽーつは遠い国のおとぎ話W。


バーレーンにどっこい、どっこい・・・・・・・嗚呼_(^^;)ゞ恥
621名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:33:49 ID:su4wcXFVO
46億もらって公務員や大学生に齒がたたないなんて
622名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:34:28 ID:nSTT8T720




でワールドシリーズでいいわけ?



いいわけもできないガチ世界ぶつかるのってネタ以外でなんなの?



冗談ぬきでこんどほんきでそれみてみるわ




623名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:35:28 ID:LJhZc+EM0
有名な話すぎてこんなコピペまで出来てたのにw


オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
 しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。
彼らのほとんどが一年で一万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。

アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業

1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん
624名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:37:37 ID:g81SEpw70
>>623
倉庫番コピペキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
625名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:38:56 ID:8divjIL/0

      ____
     / :::::::::::::::::::::\
    / :::::::::::::::::::YG:::::|
    (================      
    |ミ/# ー◎-◎-) 
    (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ    <世界中がだびゅるびぃしぃで盛り上がってる
     \_____ノ
     /       \
   _| | 焼き豚  | |_
   ||\          \
   ||\\          \
   ||  \\          \.    ∧_∧
.       \\          \   ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.        \\          \ /    ヽ
.          \\         / |   | .|
.           \∧_∧   (⌒\|___/ /
            ( ;´д`)目合わせるなって     ∧_∧
            _/   ヽ          \    (    ) うわー、こっち
            |     ヽ           \   /   ヽ、 見てるよ
626名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:38:58 ID:1SMhu7FD0
オーストラリアなんて弱いよ
今回も日本が勝つ
627名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:40:05 ID:LJhZc+EM0
>>626
オリンピックで勝ててたらよかったのにねw

もう金メダル獲る前に五輪から除外されたから、

永久に金メダルが獲れなくなって悲しいよねw
628名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:40:10 ID:Zy/G1ROeO
下らないコピペしてそんなに悔しかったのか?
629名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:40:57 ID:LJhZc+EM0
>>628
【野球】オーストラリア、国内の関心は今ひとつ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093449492/

オーストラリアチームの歴史的勝利から一夜明けたシドニー市内です。
25日朝の朝刊ですが、ほかの競技と比べて、
オリンピックの野球の話題はあまり大きく取り上げられていません。

(日本に勝ったのを知っていますか?)
 「知らないわ、ごめんね」 Σ(・ω・ノ)ノ!

ラグビーやクリケットが盛んなオーストラリアでは、野球はマイナーなスポーツです。
もちろん、国内にプロ野球リーグはなく、野球のルールを知っている人もあまりいません。

(野球のルールを知っていますか?)
 「知りません」「そんなに詳しくは・・・」


>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」

>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」

>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」
630名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:41:51 ID:eFRgM6ir0
結構大事なのは例え何かの間違いで日本が連覇しちゃっても
北京で国内組がマイナークラス相手にも負けでメダルもとれなかったおかげで
優勝したのもイチローや松坂なんかのメジャー組がいたおかげってことになって
国内組が脚光を浴びることはまずなさそうなんだよな

つまりどんなにいい成績残しても日本のプロ野球の人気には直結しそうもなさそうってこと

実際今WBCで話題になってるのイチローばっかだし
631名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:42:12 ID:+RzvXLF+0
日本が勝手に盛り上がるのは結構だが、
しかし今大会が終わってから次の4年後(WBCが次もあると仮定)まで、
何で国内野球を持たせる気だ?
632名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:42:33 ID:g81SEpw70
>>629
やきうのルールも知らない国に負けるってw

そんなアホなことがあり得るのかよwwwwwww
633名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:44:40 ID:oIxryfA10
今のWBC万歳報道は国内野球の価値を下げることも意味する諸刃の剣ってわけだ
634名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:44:46 ID:FqjO+MU3O
アメリカはメジャーよりやる気のある3A出して、
日本で開催した方が間違いなく盛り上がるだろ。
635名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:44:50 ID:Zy/G1ROeO
日本のプロ野球選手がクリケットやったら多分日本優勝する
636名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:45:15 ID:K4NVnFuEO
>>627
【重要なお知らせ】

サッカー:オリンピックに残っていても金メダルどころか、予選リーグ突破すらありそうにないW。だって3戦全敗だもの・・・。
637名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:45:38 ID:Gfpiaacs0
>>628
このコピペを下らないで片付けるのはどうか?
ちゃんと読んでみなよ。
まるで映画のワンシーンみたいでよく出来てるじゃないか。
638名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:45:53 ID:tZCxw8H2O
>>631
ロンドン五輪
639名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:47:11 ID:BQkDDrfb0
>>623
これ傑作だな
映画化希望だぜ
640名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:47:55 ID:g81SEpw70
>>635
クリケットのルールも知らないくせになに意味不明な事いってんだよw
641名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:49:20 ID:K4NVnFuEO
>>630>>631

【重要なヒント】

野球より、Jリーグの悲惨な現状ヲご覧ください。なんせ、クリケットに視聴率負けるんですからwwww。
ダハハ。
642名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:49:42 ID:Zy/G1ROeO
プロ野球選手の身体能力や運動センスは化け物だから何のスポーツしてもいい線いくよ
643名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:50:13 ID:LJhZc+EM0
基地外の野球脳老人がくやしすぎて発狂してるのが笑えるw


ID:K4NVnFuEO

644名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:50:24 ID:8divjIL/0
        ____  ズルズルーーッ!!
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \    また焼き豚フルボッコされてんのかよ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
645名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:51:23 ID:LJhZc+EM0
>>642
さすが毎年10年に1人の怪物が出てくるやきうはちがいますねw


■ 【野球/WBC】ロッテ、豪州代表候補と練習試合 6-14で敗れる トラック運転手らに打ち込まれ★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139905421/

中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。

>トラック運転手らに打ち込まれ

>トラック運転手らに打ち込まれ

>トラック運転手らに打ち込まれ

>トラック運転手らに打ち込まれ

>トラック運転手らに打ち込まれ
646名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:54:34 ID:kdjEU6cA0
TV放送のスポンサー様の主要ターゲットになる
日本のオッサンとジジイのための野球大会。

アメリカ人だって地元チームがファンなだけで、
スターのせいぞろいはオールスターだけでお腹いっぱい。
中途半端なメンツが集まって野球やっても熱くならない国民性。


もうね、日本の野球もTVも終了だよ。
647名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:55:01 ID:8divjIL/0
>>638
野糞はロンドン五輪から除外されたんだよ・・・


【五輪】「開催期間短縮が目玉」 2016年五輪に野球復活目指す
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235021781/

やきうがごりんのなかまになりたそうにこっちをみている
なかまにしますか?

 はい
→いいえ
648名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:55:19 ID:4raXXxdgO
実際日本ではサッカーは終わってるからな、
でもWBC日本代表にここまでの注目が集まるとは思わなかった
649名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:56:58 ID:g81SEpw70
>>648
実際やきうは世界で完全終了して、日本でも北京五輪で終了したけど?
650名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 01:58:55 ID:kdjEU6cA0
>>648
注目が集まっているように見せかけているだけだろ。


ネットも忘れて野球中継にかじりつけるようなヤツだけ楽しめばいいと思う。
651名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:01:05 ID:g81SEpw70
情報弱者の老人が宮崎に大集結w
日本以外の国ではただのオープン戦だと思って辞退者続出w

1人だけ必死てほんと恥ずかしいねw
652名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:04:08 ID:K4NVnFuEO
>>643

【重要なヒント】
ID:LJhZc+EM0(72回)

サッカー日本代表って、ほぉ〜〜んと、タレントいないですよね(笑)。残念ですねぇ(笑)。

野球はよだれが出るほどタレント揃いです。お客も見たいわけだ。

名前も分からんサッカー日本代表なんて見たいと思うはずがない!!

<(`⌒´)>エヘン羨ましいか、どうだ羨ましいか。羨ましいと言え!羨ましいと言え!
653名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:07:23 ID:g81SEpw70
>>652
誰も見たくないから五輪から除外されましたw

やきうに必死なのは世界で洗脳された情報弱者のお爺ちゃんだけw

残念でしたねw
654名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:08:00 ID:3FRcljiOO
我が道を行けばいいじゃん普通にw

アメリカ=無関心
日本 =興味ありあり

なだけ

アメリカ=無関心 →なら無関心じゃなけゃカッコワルイ
とかどんだけイジメられっ子の発想よw
655名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:09:30 ID:g81SEpw70
>>654
これが正解w

全世界=無関心
日本 =老人のみ興味ありあり
656名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:11:54 ID:8divjIL/0
日本の焼き豚がウザイからさっさと惨敗しろよさむらいじゃぱん(笑)

アメリカ応援するわ




試合は見ないけどw
657名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:12:05 ID:Q1NcNg030
別に野球というスポーツ自体をどうこう言う気はない。
面白いとは思わないし興味もないけど、そりゃスルーすれば良いだけだし
わざわざ好きな人や選手を叩こうとは…思わなかった。

なんだけど、あまりにも押しつけが過剰なんだよ!!
毎日毎日ニュース見てれば必ずスポーツニュースになる。
「スポーツ」ニュースっていうけど結局野球ニュース。
他のスポーツも一通り軽く流すけど、メインは野球。(主観では7−8割野球。)
シーズンオフでも誰がどんなトレーニングしただのもうすぐキャンプがどうだの
延々と聞かされる。
たまらずチャンネル変えてもどこのニュースも大同小異。
天気予報見ようと思ってると延々野球の話をガマンして聞かされる。
ドラマや映画観ようと思ってると野球中継で大幅に時間狂ってる。
高校野球のシーズンともなれば、今度はプラスして延々高校野球の話を垂れ流す。

それだけでもウンザリなのに、最近では一通り国内の野球の話が終わると
今度は外国の野球の話がさらに延々と続く。
最近では「スポーツ」ニュースの枠を越えて、メジャーに行く選手の話を
あっちでもこっちでも一日中やってる。ラジオでも。
なんかもうお腹いっぱいすぎて拒絶反応になってきた。
あのひとがメジャーで試合始めたら、さらに米野球の話が長くなるんだろう。
これだけ興味がないのにしつこく話を聞かされるスポーツは他にないよ。

テレビに専ブラのようなNGワード機能があれば華麗にスルーできるのに。
そんなに日本には野球の話題を追い求める人が多いと言うことなんだろうか?
頼むから専用チャンネルとか作ってそっちでやって欲しい。
658名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:12:15 ID:SovhEQN/0
在日の方々の立派な志、確かに拝見致しました。日本で生まれ育ちながらも、朝鮮民族としての埃(ホコリ)を失わないその姿勢に、驚愕しますた。
日本国民の皆さま、長文となりますが、ぜひ下記をご覧下さい。

‐以下コピペ‐
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。

とにかくこれから2年は忙しくなります。
次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み、日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
〜中略〜
日本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか見てませんしね。
マスコミもそういうところをどんどんやりますから都合がいいですよ。
笑いが出るくらいです。
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。
十分使えます。日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。
同じような人たちは自民党にもいます。落選議員に活動資金を献金するといった方法で良心を目覚めさせることも簡単でしょう。

民主党にはかつて北韓の辛先生の擁護をしてくれた人たちもいますし。
659名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:13:03 ID:g81SEpw70
こちらもどうぞw

【野球/WBC】日本を“ナメ”てる?WBCとはこの程度のもの? 各国に依然「温度差」★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235189893/
660名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:13:35 ID:5kiR4MSPO
WBC終わったらダイヤモンドペガサス応援してやれよ
661名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:13:55 ID:vMDWjhd10
本気でやるならWBCって名称は考え直した方がいいだろ
662名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:14:34 ID:WOh/Tsd2O
つか、視スラーは野球を叩けるんなら
天敵である携帯将校のスレでもお構いなしなんだなwww
663名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:15:36 ID:K4NVnFuEO
>>657
【重要なヒント】
暇過ぎ。テレビの見すぎ。働け、本読め、外へ出ろ。
664名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:19:24 ID:8divjIL/0

.   焼き豚\  マスゴミノ ネツゾウ WBCノ ネガキャン ブツブツ
 /ノ  (@)\                   また責任転嫁だよ・・・WBCなんてただの茶番劇なのに、都合が悪くなるといつも…
.| (@)   ⌒)\                                      / /" `ヽ ヽ  \   /      \
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  サカ豚がぁ〜         _____      //, '/   u ヽハ  、 ヽ .| _ノ ヽ_u |
 \   |_/  / ////゙l゙l;   先読みがぁ〜      /       \    〃 {_{ _ノ   ヽ、_,リ| l │ i|i | (●)(● )  |
   \  U  _ノ   l   .i .! | 視豚がぁ〜        / _ノ  ヽ_   ヽ   レ!小l( ●) (●)从 |、i| |  (_人_)  |
   /´     `\ │   | .|  ぶーちゃんがぁ〜     .| (●)(● ) u  |    レ    、_,、_,     |ノ   |  ` ⌒´   |
    |       | {   .ノ.ノ  翠薔薇がぁ〜       |  (_人_)    /      ヽ、 `⌒´
665名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:23:10 ID:wdsoff2M0
>>654
アメリカは無関心より大会の存在自体を知らない人のほうが多いよ。
666名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:23:38 ID:vfGldb140
日本が元気になるならそれでもいいじゃない
667名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:25:53 ID:K4NVnFuEO
>>653
【重要なヒント】
日本の野球=米国のアメフト
※国技に近く、国民的スポーツ


日本のサッカー=参加賞W
※日本では「何かやってるね」程度。視聴率は壊滅的に悲惨(昼間の視聴率2〜3%)。世界的に競技人口が多いのは、球1つあれば貧乏人でも馬鹿でも出来るスポーツだから。
ex元ブラジル代表ロナウドオカマに掘られそうになるW←馬鹿(*≧m≦*)ププッ
668名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:26:00 ID:2WRaa+PD0
韓国で最終年度.280・7本だったビョンギュが、今年2ヶ月も休場して16本もホームラン打った
しかも広い名古屋ドームで
ポンコツのイムチャンヨンも抑えで大活躍
まあそういうことだ
韓国の過去の人が高年俸で活躍できるぬるま湯日本リーグ

それだけに唯一、日本に来て成績を落としたスンヨプは不思議だが
これは単に相性の問題だろう
メジャーで40本打ったバティースタも日本では意外と大したことなかったのと同じで
実際、スンヨプは国際試合では強豪国の投手相手によく打ってるから実力的には世界屈指の選手

グライジンガーやウッズの例も考慮すると、日本の野球レベルの低さが良く分る
669名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:27:14 ID:2WRaa+PD0
日本のスラッガーなんて170センチ台のチビばかり
狭いストライクゾーンと飛ぶボールのおかげ
岩村なんかメジャーだとホームラン6本
670名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:27:28 ID:LJhZc+EM0
【重要なヒント】


212 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 11:36:06 ID:wO5FWLsf
本日の辞退者

シャイロン・マルティス
ロジャー・バーナディーナ
ttp://mlb.mlb.com/wbc/2009/news/article.jsp?ymd=20090220&content_id=3854840&vkey=wbc&team=was

カルロス・マーモル(辞退へ傾く)
ttp://mlb.mlb.com/wbc/2009/news/article.jsp?ymd=20090220&content_id=3855034&vkey=wbc&team=chn

バーノン・ウェルズ
ttp://mlb.mlb.com/wbc/2009/news/article.jsp?ymd=20090220&content_id=3855574&vkey=wbc&team=tor

エドワー・ラミレス
ホセ・ベラス
ダマソ・マーテ(怪我のため熟考中)
ttp://mlb.mlb.com/wbc/2009/news/article.jsp?ymd=20090220&content_id=3855310&vkey=wbc&team=nya
671名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:27:28 ID:M+TbQbiY0
>>662
やきうw 焼き豚w

と唱えると痛みが引くんだよあいつらは。
672名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:30:13 ID:4Ih3JT6QO
冷ややか〜な
冷ややか〜な

やきう小僧〜
673名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:33:40 ID:8divjIL/0
>>670

ワールドボイコットコレクションキタ━━(゜∀゜)━━!!!
674名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:36:43 ID:IOG17Pq7O
>>673
むしろワールドボイコットキャンペーンじゃね?
675名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:37:31 ID:wdsoff2M0
>>670
大会の価値が限りなく0に近くなってる。 今盛り上がってるやつらは、
レベルの低い争いが好きなやつなんだろw
676名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:39:06 ID:BISmueKrO
>>675もともと焼き豚にレベルの高いやつはいないしなw
677名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:41:50 ID:K4NVnFuEO
>>670
【重要なヒント】
気の乗らない者の辞退・故障者辞退がどうした?それが、プロの国別対抗の団体競技だ。

お前は北京五輪の陸上のリレーで日本がメダル取ってケチ付けるだろ。「アメリカがバトン落としたから」だって。それは間違い。なら、リレーなんてやらずに、100mの自己タイムを足し合わせればいい。

それほど辞退者云々は不毛な攻撃よん。
678名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:44:51 ID:+k/v/hVlO
もはや大会の存在意義がないことは明白な事実なのに
焼き豚が必死なのが笑えるwww

情弱と現実逃避オナニスト焼き豚のための大会
679名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:46:37 ID:WlbNgPSxO
野球に嫉妬しすぎだろw
680名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:48:26 ID:8divjIL/0
>>674
だなww

Wワールド
Bボイコット
Cキャンペーン


はしゃいでるのは情弱の焼き豚爺さんだけだな・・orz
681名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:51:57 ID:6PhCrhfr0
>>677
野球の場合レーンに立とうともしてないんだけど
682名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:53:48 ID:wdsoff2M0
ずっと冷めた目で見てるよ(笑)
683名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:55:33 ID:BISmueKrO
>>677試合中に起こったことは、相手のミスだろーが、勝ちは勝ちだろ
辞退は試合以前の話だろ
バカなの?www
684名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:56:27 ID:jNrccgCN0
まがりなりにも真剣勝負が見れるんだからそれでいいだろ
685名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:56:56 ID:8divjIL/0
バカだから未だにやきうみたいな欠陥競技見てるんだよw
686名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:57:54 ID:jJH7DLLI0
アメリカが負ける前に言い訳してるだけのことでよく盛り上がれるもんだ。
そもそも主催しといて辞退者続出は恥ずべき事で言い訳にすらなってないんだけどね。
687名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 02:59:38 ID:GrmBPKkF0
ドーピングにこれ以上引っかかるとメジャーの存亡の危機
なのでやばそうな選手は誰も出せないのが本音
688名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:00:00 ID:P7eOkC7kO
いや別に盛り上がってないよ
689名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:00:36 ID:YywISyTcO
>>623
知らなかった…
ハリウッドに脚本売れそうだな。
690名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:01:59 ID:jNrccgCN0
>>687
そこは同意しとく
ドーピング発覚後に元のパフォーマンスを発揮できた選手なんていないに等しいもんな
691名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:02:37 ID:8divjIL/0
結論


ワールドブタコレ如きで騒いでるのは地球上で宮崎の情弱田舎もんだけ
692名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:03:41 ID:LSj9OK0pO
>>685
んじゃ、完璧な競技教えて
観るから
693名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:05:25 ID:wYSCct4qO
意味がまったくない大会だな。
694名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:07:59 ID:kCXi5FSKO
前回言い出しっぺのくせに負けて恥かいたからな

「オマエら何熱くなってんの?バカじゃないの?オレら本気なんて出さねーし練習とかちょこっとしかやんないよ」

と言っとけば負けてもなんとでも言い訳出来るからな

みっともない国だ
アメリカは
695名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:08:15 ID:mZ09NjJhO
日本とその他の国の温度差をやきうを知らない俺に
新日で教えてくれ
696名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:09:51 ID:0boqRN+UO
やる気無いのにMLBは何で主催してるの?金稼ぎのため?
697名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:14:37 ID:kqtJnbbV0
そんなに負けるのを認められないなら国籍で縛ればいいのにね

日本やキューバに負けるなら温度差を言い訳に使えても
メジャーリーガー主体の隣国に負けたらどんな言い訳使うか楽しみで仕方ない
698名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:14:52 ID:MSAJnh/r0
マジで芸スポみてると思うことがある

例えばさ、ゴルフのハニカミ王子
あいつの異常なマスコミプッシュ、特例で大会出場、その他もろもろには
マスゴミ持ち上げすぎとかメディア批判をしてる

フィギュアのキムヨナと浅田
これも(主に浅田オタだけど)キムヨナへのマスコミの変な煽りを
異様に気にしている

焼き豚も多分、この二例に関してはまだメディアを疑えるのね

でも、それがWBC、野球、イチローの話題になると
事実だろうがなんだろうが、批判は許さない!賞賛のみ!
叩くやつは朝鮮人かサカ豚か!!!!って狂う

それこそ、ハニカミ王子、浅田真央、キムヨナ以上に、WBCをマスコミは「異常に」
煽ってるよ
NHK7時のニュースでトップでボード使って今日の練習試合の詳細、って
ほんとにNHKって税金で運営されてるの?ってレベル

なんで焼き豚はこうなっちゃうの?
699名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:22:50 ID:8divjIL/0
>>698
焼き豚はやきうが一番じゃないと気がすまないんだよ
やきう以外は認めないっていうスタンス
700名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:25:34 ID:vEqnlW7wO
WBCがどんな大会か、本質を理解した上で見るやつなんかほとんどいないだろ?
大半がマスゴミに騙されて見るんだからある意味気の毒ではあるが、やはり少しは自分で情報を分析する努力はしてほしいですな
701名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:27:41 ID:jNrccgCN0
始まったばっかりだから日本の選手のプレーを見るのが目的なので、
日本が東京ラウンドで負けでもしたらとんでもないことになります
702名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:28:56 ID:pDz4N+svO
アメリカは乗り気じゃない
日本はオールスター気分
韓国だけは死ぬ気でくる

怪我しないでいいプレーが見れればそれだけでいい
703名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:29:32 ID:bokpZe/h0
WBCってメジャーに対して選手が売り込みかける見本市みたいなものでしょ?
そりゃアメリカチームがやる気ないのは当たり前や
704名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:30:23 ID:Gfpiaacs0
他国はやる気ないんだから
自分達ははしゃぎ過ぎなんじゃないか?
って疑う姿勢が全く見られないってヤバイよね
705名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:30:31 ID:Xo58tpn+0
>>700
本質は主催者が言ってるように世界一を決める大会
本気で獲りに来ない国は世界一になるつもりが無いだけの事
706名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:37:20 ID:Y275wBrCO
視聴率の発表が楽しみだよね
何しろ日本でWBCが盛り上がってるらしいので
昨日の練習試合の視聴率は20%は取ってると思うよ
707名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:38:24 ID:LJhZc+EM0
>>699
75 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/02/20(金) 22:31:51 ID:Qp1Q4ifa
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20090220k0000m050091000c.html

▽全日本アマチュア野球連盟・松田昌士会長
 野球のようにチームプレーの大切さを訴えるスポーツは五輪競技の中ではほとんどない。
健全な社会を作るという思いも込めて、野球の五輪復活に全力で取り組む。

なんで野球脳の人達って、他競技をバカにするようなことを言うんかね
北京五輪の4×100mリレーとか見てないんかな


89 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 22:41:41 ID:0+AQhfi+
>>75
松田ってこんな非論理的な事言うんだな、ちょっと意外。
しかし他の競技団体も、個人の運動の集積である野球に
こんな事は言われたくないよな

128 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 22:59:39 ID:amv8B1zT
>>75
あんなにひとりの投手の出来不出来に頼った競技でチームプレーとは笑わせる。

154 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 23:14:55 ID:mMJZI/gW
>>75
今の五輪種目じゃ世間は不健全になるとでも言いたいのか。

203 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 00:12:58 ID:O7+Rb8/A
>>75
これは英訳してぜひIOCに読んでもらいたいね。
野球は五輪を馬鹿にしてる。
ほかのスポーツを馬鹿にしている。
これは非難されてしかるべき発言だ。

205 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 00:14:34 ID:QUCq1c57
>>75
素直に「野球はチームプレーの大切さを訴えるスポーツ」とでも言えばこんなに反感はもたれなかっただろうに。
どうして野球関係者って他のスポーツと比べたがるんだろう。
708名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:40:02 ID:TdnYlDLPO
もう、野球嫌いな奴は観るなよ。ほっといてくれ。
709名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:43:19 ID:TdnYlDLPO
そして俺のID、が…
710名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:43:39 ID:LJhZc+EM0
>>708
やきう関係者は他のスポーツ嫌いで公の発言で貶めてばかりいるけど?


>>707
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20090220k0000m050091000c.html

▽全日本アマチュア野球連盟・松田昌士会長
 野球のようにチームプレーの大切さを訴えるスポーツは五輪競技の中ではほとんどない。
健全な社会を作るという思いも込めて、野球の五輪復活に全力で取り組む。
711名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:45:24 ID:su4wcXFVO
>>709
アーーーーーッ!
712名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:47:26 ID:pPtqcgKt0
アメリカ作ったのにそのアメリカがやる気ないとか意味わかんね
713名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:54:11 ID:TdnYlDLPO
ちなみに僕の高校の野球部後輩は最後の夏、彼に完封されて甲子園の夢を断たれました。
714名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:56:18 ID:CxmwASY9O
アメリカ代表が3月2日から練習なんだから
アメでニュースにならないのは当然では?
715名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:58:02 ID:ZYDNQNTF0
日本人の国際大会好きは昔からだろ。まー隣国もだが 米国がどうだろうが俺らはWBC野球の国別対抗戦を楽しめばいいんだよ
716名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 03:58:40 ID:76az5P9t0
>>714
なんというゆとり調整・・・
717名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:00:37 ID:CxmwASY9O
>>716
えっ違うの?
718名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:01:50 ID:jNrccgCN0
>>715
日本以外の試合も見るようでないと、WBCを楽しんだとは言えない
そのような「プロ」野球ファンが果たして何人いるか
今回、注目すべきは日本戦以外の観客数、視聴率(中継あるか知らんが)
ここにこそWBCの未来が掛かってる
719名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:06:56 ID:wWaoJAg9O
日本の恥だからアホみたいにテレビで煽るのやめろ
720名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:07:50 ID:iDqNyWKw0
野球などというマイナースポーツで活躍したところで、それがどうしたと言わざるを得ない。
721名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:08:52 ID:EoLSjbIW0
>>717
その頃にはアメリカではNCAAバスケットトーナメントが始まるので、
WBCは益々話題にもならないよ。
722名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:09:05 ID:J40TIY3D0
某スレから流れてきた人沢山いるなw
まあ、皆で防衛軍を叩き潰そうぜ
723名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:13:58 ID:8divjIL/0
>>720
名言だなww
724名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:16:02 ID:Q1NcNg030
>野球なんかでまじになってるのは世界で日本の野球豚だけ
>世界の野球人口わずか1200万人の半分が日本人w

WBCの優勝って意味なくね?
725名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:17:10 ID:Q1NcNg030
野球なんて毎日中継してスポーツニュースで扱ってたらサッカーは強くならないよ
スゲェ悪影響
日本はどんだけハンデ背負ってんだよw

こんなんで国際試合で勝てるわけねぇ ずっと悔しい思いをしなきゃならない
もっとサッカー強くしようぜ 国の士気に関わる マジで

毎日「かっとばせ〜!」なんてやっててもホント無意味
726名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:19:43 ID:wWaoJAg9O
五輪亡き今、やきぶたの自尊心を保てるのはWBCしか無いからな
野球以外の他のスポーツは五輪はもちろん伝統と格式ある世界大会があるからな

普段バカにしてるスポーツより世界大会がないことが悔しくて悔しくて仕方がないんだろうな

しかし、WBCでさえもこのザマ(笑)
727名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:26:15 ID:8divjIL/0
>>724
WBCっていうか
やきうの存在自体意味ないんだけどな
五輪からも除外されたしw
728名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:28:09 ID:ZYDNQNTF0
今回は賞金出さないの?米国の選手なんて金で釣ればすぐに出場表明するよ
729名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:29:49 ID:ZYDNQNTF0
五輪、五輪言ってるけどそんなに五輪って大事なの?別にあっても無くても問題ないだろ

同じ時期に夏の甲子園やってるし 野球おた的にはあれば見るけど、無ければ無いで別に問題ないしな
730名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:30:07 ID:oNaNbUtu0
視聴率楽しみだなぁ
少なくともこの前のサッカーのオーストラリア戦は軽く超えるよね
731名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:31:48 ID:s2ayoRaoO
>>729
大事つーか、世界的に普及してるかしてないのか基準みたいなものじゃね?
732名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:34:04 ID:5kiR4MSPO
日本は代表まるごと辞退してやれ
733名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:35:02 ID:ZYDNQNTF0
世界がどうだろうがどうでもよくね?俺らの使ってる日本語なんて日本人しか使ってないわけだしさw

なんか考えが幼稚なんだよな。周りがどうのこうの餓鬼のたわごとばっか。素直に楽しんで盛り上がればいいのに



734名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:36:26 ID:WxZ4aRGeO

辞退を競う大会も今年で終わりか〜
735名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:36:31 ID:EoLSjbIW0
>>733
ここにそういう意見を書き込むこと自体が、
周りがどうこう言ってることが気になってるということに何故気付かない?
736名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:36:58 ID:LFf2GoRIO
アメリカってかわいいじゃないか
最初から一流メジャー選手を出さなければ
負けても言い訳ができる
その上、今後半永久にメジャー地球最強って自負できる
737名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:43:44 ID:eXKAXYpiO
誰が最強かおしえてやるぜ
738名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 04:46:35 ID:wGQ579eR0
前回優勝したときは観客が30%増になった。
なのでWBCで優勝するのは意味がある。
739名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 05:09:28 ID:8divjIL/0
128カ国から購入希望が殺到し、日本からは南アや英国、米国、ドイツ、
ブラジル、オーストラリアに次いで多い申し込みがあった。
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090222/scr0902220036000-n1.htm




一方、ワールドバカクラシックのチケットは大会間近でも全く売れず・・・
740名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 05:11:58 ID:5QEfDW50O
アメリカってなんかカッコ悪いな
741名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 05:15:58 ID:wWaoJAg9O
>>739
アメリカ人はWBCに目もくれず
ワールドカップに注目かよ
742名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 05:26:12 ID:MlYVcalvO
野球の『世界』って何ヵ国なの?
野球の世界って16ヶ国だけなの?
743名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 05:27:52 ID:wGQ579eR0
>>742
まだまだあるけど勝てる見込みがないから参加してないだけ
744名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 05:30:04 ID:wGQ579eR0
野球を悪く言ってるのは全く展望のない岡田ジャパンを応援している人たちか?w
745名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 05:31:47 ID:qT2sQ14JO
野球は情報鎖国民の娯楽です。
746名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 05:39:28 ID:qGbXn+u5O
>>740
今から監督を星野に戻してもいいんじゃよ?
747名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 05:42:39 ID:anIytG4I0
アメリカ代表チームの合宿は、開幕前日までの3日間だけ
748名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 05:54:30 ID:zBNCY4aSO
日本だけが必死とか恥ずかしいね
749名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 05:58:34 ID:RrJM7wLB0
アベくさい大会にもう付き合うのイヤだな
750名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:00:26 ID:wGQ579eR0
日本だけ必死と言うのは絶対にない
どこの国も勝ちに来るはず
751名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:08:23 ID:cksnkCaxO
ここで日本がど〜〜たらこ〜たら言ってんの
日本人じゃね〜だろ

そりゃサカ豚も二匹や三匹ぐらいいんのかもしんね〜けどよ

日本以上に必死なチョンか
752名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:09:37 ID:tZCxw8H2O
世界の野球競技人口の半分が日本人で世界一目指すとかぬるすぎだな
753名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:10:37 ID:LJhZc+EM0
>>742
15カ国ですよ。プエルトリコはアメリカ合衆国所属なんで。
ただし15カ国のうちの5カ国では、やきうはマイナー競技のため、
国民のほとんどがやきうのルールをしりません。
オランダ、イタリア、オーストラリア、南アフリカ、中国の国民ですね。
754名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:13:21 ID:wGQ579eR0
>>751
確かに日本の悪口を言う奴でチョンコ率高そうだね

反日チョンコは祖国に帰ったらいいのに
チョンコ語はなせる奴もいるだろ
日本嫌いなら大好きな祖国で永住しろよ
755名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:14:28 ID:ZYDNQNTF0
キューバやドミニカ共和国の男はみんな野球やるのに、競技人口の半分が日本人なわけねーだろw

米国のリトルリーグの登録人数は300万人いじょうだよ はったりかましてるんじゃねーぞ。マジで野球に無知なやつは何も語るなw
恥さらしが
756名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:15:30 ID:wGQ579eR0
>>753
それは知ったかぶり過ぎるよ
チェコやフランスも野球やるよ
757名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:18:03 ID:o2x2v1iH0
またオオニシの反日記事か
758名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:18:11 ID:rBOGfP+m0
>>755
レジャーとして野球やるのは多いけど競技者として登録してる人数は少ないんじゃねーの?
いや、よく知らんけどさ
759名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:20:53 ID:8divjIL/0
一人で騒いでる焼き豚が惨めすぎてかわいそうだわ
760名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:20:53 ID:wGQ579eR0
反日チョンコの3大悪夢

日本が野球で優勝する事
日本人メジャーリーガーが活躍する事
日本のサッカーが強くなる事
(オシムが倒れて強くなる事はなくなったが)
761名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:25:02 ID:wGQ579eR0



たくさんあります、レベルはかなり低いですけど
IBAF(国際野球連盟)に加盟している国数を数えてみたら欧州は48、アフリカは15ありました
イタリアとオランダにはプロリーグがあります
欧州ではこの二国が頭一つ抜けています
オリンピックの欧州代表はいつもこの二国です
元阪神監督の吉田義男氏がフランス代表の監督を務めていたことがあります
帰国後阪神の監督に復帰した時はフランス帰りということで「ムッシュ」と呼ばれていました

サッカーのようなW杯もあります、この大会には日本はアマ中心で参加していてアメリカはオリンピックと同様メジャー選手は参加しません
これでは真の世界一が決まらないということでWBCが企画されました
この大会には日本は王監督以下オリンピック同様プロ選手で、アメリカもメジャー選手が参加します
http://www.japan-baseball.jp/worldbaseball/
http://ja.wikipedia.org/wiki/IBAF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%...
http://www.baseball.ch/
762名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:26:23 ID:wGQ579eR0
>>753

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q106784955?fr=chie-websearch-2&b=jpc001&qc=2&status=solved&p=%E9%87%8E%E7%90%83%20%E3%81%99%E3%82%8B%E5%9B%BD

Q,基本的に野球という競技は、日本・韓国・北アメリカが活発ですが、ヨーロッパやアフリカで野球をする国ってありますか?


A,たくさんあります、レベルはかなり低いですけど
IBAF(国際野球連盟)に加盟している国数を数えてみたら欧州は48、アフリカは15ありました
イタリアとオランダにはプロリーグがあります
欧州ではこの二国が頭一つ抜けています
オリンピックの欧州代表はいつもこの二国です
元阪神監督の吉田義男氏がフランス代表の監督を務めていたことがあります
帰国後阪神の監督に復帰した時はフランス帰りということで「ムッシュ」と呼ばれていました

サッカーのようなW杯もあります、この大会には日本はアマ中心で参加していてアメリカはオリンピックと同様メジャー選手は参加しません
これでは真の世界一が決まらないということでWBCが企画されました
この大会には日本は王監督以下オリンピック同様プロ選手で、アメリカもメジャー選手が参加します
http://www.japan-baseball.jp/worldbaseball/
http://ja.wikipedia.org/wiki/IBAF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%...
http://www.baseball.ch/
763名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:28:10 ID:ZYDNQNTF0
>>758
キューバは小、中、高と野球が必須でみんな野球やる ドミニカは学校そのものが野球選手を育てる組織と化してるんだよ

ドミニカ共和国では誰もがブスコン「野球スカウト、探す人」http://mainichi.jp/senbatsu/rediscovery/archive/news/2008/06/20080624ddn035050045000c.html 
764名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:28:26 ID:o2x2v1iH0
韓国のほうがよっぽど国を挙げての大騒ぎ
しかも五輪やアジアシリーズレベルの大会でも必死
765名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:35:04 ID:aakNfaVdO
アメリカが手を抜くからってのを理由に手を抜くなら
クラスマッチでなんでも出来るモテモテリーダーが手を抜くから自分も頑張らない不細工子分みたいで
かっこわるいぞ
766名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:38:57 ID:Tot93S8Y0
>>764
五輪は日本も必死でベストメンバー組んでただろ
767名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:40:35 ID:o2x2v1iH0
>>766
どこがだよ
最多勝投手や最高打率打者寝かしたまんまで
コーチから選手までひどい人選
768名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:44:16 ID:Tot93S8Y0
>>767
成績的にはどうだったかしらんが、
基本的にNPB所属の選手から選びたい放題だったはず
過去の五輪だと1チームあたりの人数制限とかあったけど
769名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:45:57 ID:LJhZc+EM0
>>756
は?
WBCに出場する国の話をしてるんだけど?w
770知ったかぶりは罪だ:2009/02/22(日) 06:46:27 ID:wGQ579eR0
>>753 知ったかぶりはしすぎだよw
国際野球連盟http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%87%8E%E7%90%83%E9%80%A3%E7%9B%9F
アジア野球連盟(BFA) 20ヶ国・地域
アフリカ大陸野球連盟(ABSA) 17ヶ国
アメリカ大陸野球連盟(COPABE) 27ヶ国・地域
オセアニア野球連盟(BCO) 10ヶ国・地域
ヨーロッパ大陸野球連盟(CEB) 38ヶ国
準加盟国 4カ国

合計116カ国
771名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:47:49 ID:LJhZc+EM0
>>762
IBAF加盟国の半数が休眠状態なのがIOCにばれて
五輪から除外されたんだよねw
772名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:50:43 ID:wGQ579eR0
>>766
全然 日本は今まで一度もベストメンバーで挑んだ事がない
773名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:50:48 ID:LJhZc+EM0
>>770
●あすを読む 「五輪から野球消える」  山本 浩 解説 NHK総合
http://archives.nhk.or.jp/chronicle/B10002200090507120030134/

普及 →男子で4大陸75カ国以上必要だが実態は休眠状態の組織が多いことの指摘。

   野球解説者 豊田泰光 氏
   野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
   実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
   無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
   http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html

コスト →球場建設が負担。またJOC経済的援助に依存しない自立した運営の組織の国が少ない。 

   シドニー五輪後の野球場は・・・お祭り広場に
   http://www.clair.or.jp/j/forum/forum/jimusyo/148SYD/INDEX.HTM#4
   http://web3.incl.ne.jp/matsuura/sydney_life007.htm
   アテネ五輪後の野球場は・・・放置され空き地に
   http://www2.asahi.com/olympic2008/news/TKY200710200060.html
   北京五輪後の野球場は・・・ホテルに
   http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/favorite/list/CK20.html

魅力 →世界最高のメジャー選手の不参加などの改革や発展のプログラムの進展がない。

   メジャー選手は薬物まみれで五輪参加が厳しい?

   【MLB】世界反ドーピング機関(WADA)のジョン・フェイヒー委員長、大リーグの薬物対策を強く批判
   http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200547815/

結論

   IOCロゲ会長 すぽるとのインタビューで、

      野球 ≠ 世界基準
774名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:51:47 ID:BkwK5ctu0
あれからもう4年もたつのか
それが信じられない
775名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:51:53 ID:wGQ579eR0
>>766
韓国の方が滅茶苦茶必死だよ
日本に勝つためならなんでもするよ
776名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:52:13 ID:LJhZc+EM0
>>770
WBCとやらに招待された15カ国(プエルトリコはアメリカ合衆国准州)中の3分の1の5カ国
イタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国の国民は、野球のルールすら知りません。

ただの寄せ集めのオープン戦です。


>イタリアでは野球は超マイナースポーツなだけに
ttp://asreggio.exblog.jp/2699368/


>イタリアでは野球は超マイナースポーツ
>イタリアでは野球は超マイナースポーツ
>イタリアでは野球は超マイナースポーツ
777名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:52:19 ID:wGQ579eR0
国際野球連盟http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%87%8E%E7%90%83%E9%80%A3%E7%9B%9F
アジア野球連盟(BFA) 20ヶ国・地域
アフリカ大陸野球連盟(ABSA) 17ヶ国
アメリカ大陸野球連盟(COPABE) 27ヶ国・地域
オセアニア野球連盟(BCO) 10ヶ国・地域
ヨーロッパ大陸野球連盟(CEB) 38ヶ国
準加盟国 4カ国

合計116カ国
778名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:52:42 ID:g3XcdBJMO
言い訳アメ公なんざ眼中にねーよwww
779名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:52:45 ID:LJhZc+EM0
>>770
WBCとやらに招待された15カ国(プエルトリコはアメリカ合衆国准州)中の3分の1の5カ国
イタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国の国民は、野球のルールすら知りません。

ただの寄せ集めのオープン戦です。


日テレの五輪野球中継で「欧州王者」と表記されている国の実態

駐日オランダ大使館のオランダのスポーツ紹介サイト

http://www.mfa.nl/tok-jp/item_54822/item_55082

ダーツにまで記述があるにもかかわらず、野球、ベースボールの記述が全くありません。
780名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:53:14 ID:Tot93S8Y0
>>772
北京五輪の時にメンバー選択の上で制限あったの?
781名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:53:14 ID:LJhZc+EM0
>>777
WBCとやらに招待された15カ国(プエルトリコはアメリカ合衆国准州)中の3分の1の5カ国
イタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国の国民は、野球のルールすら知りません。

ただの寄せ集めのオープン戦です。


中国国営のCCTV(中国中央テレビ)系列の調査会社のデータによると、
中国三大都市(北京、上海、広州)のスポーツ愛好者ランキングでは、
18競技のうち、サッカー、バスケ、バドミントン、卓球が上位につけ、
野球は最下位の18位

http://www.jsports.co.jp/tv/asia-s/2006/10/5.html


中国三大都市のスポーツ愛好者ランキングでは、 野 球 は 最下位の18位
中国三大都市のスポーツ愛好者ランキングでは、 野 球 は 最下位の18位
中国三大都市のスポーツ愛好者ランキングでは、 野 球 は 最下位の18位
782名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:53:35 ID:LJhZc+EM0
>>777
WBCとやらに招待された15カ国(プエルトリコはアメリカ合衆国准州)中の3分の1の5カ国
イタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国の国民は、野球のルールすら知りません。

ただの寄せ集めのオープン戦です。


【野球】オーストラリア、国内の関心は今ひとつ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093449492/

オーストラリアチームの歴史的勝利から一夜明けたシドニー市内です。
25日朝の朝刊ですが、ほかの競技と比べて、
オリンピックの野球の話題はあまり大きく取り上げられていません。

(日本に勝ったのを知っていますか?)
 「知らないわ、ごめんね」 Σ(・ω・ノ)ノ!

ラグビーやクリケットが盛んなオーストラリアでは、野球はマイナーなスポーツです。
もちろん、国内にプロ野球リーグはなく、野球のルールを知っている人もあまりいません。

(野球のルールを知っていますか?)
 「知りません」「そんなに詳しくは・・・」


>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」

>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」

>(野球のルールを知っていますか?)
> 「知りません」
783名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:54:12 ID:wGQ579eR0
>>776
>イタリア、オランダ野球のルールすら知りません。
馬鹿すぎるだろ プロリーグがあるのに
784名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:54:27 ID:OKO8P2NzO
母国がこれじゃ、柔道にも卓球にも勝てないわけだ。
まぁアメリカの奇妙キテレツなスポーツなんかどうでもいいけどw
785名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:55:23 ID:wGQ579eR0
国際野球連盟http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%87%8E%E7%90%83%E9%80%A3%E7%9B%9F
アジア野球連盟(BFA) 20ヶ国・地域
アフリカ大陸野球連盟(ABSA) 17ヶ国
アメリカ大陸野球連盟(COPABE) 27ヶ国・地域
オセアニア野球連盟(BCO) 10ヶ国・地域
ヨーロッパ大陸野球連盟(CEB) 38ヶ国
準加盟国 4カ国

国際野球連盟参加国なんと!合計116カ国!!!!
786名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:55:46 ID:8divjIL/0
ワールドバカコレクションの打順とか予想して盛り上がってるやきう豚を見ると
かわいそうになってくる


ほんと惨めだよねぇ
787名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:56:33 ID:UxV3K50T0
>米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は

■週刊新潮 146P 変見自在連載207「似非日本人」
ttp://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/20060713_sincho001.jpg

帰化韓国人の織原城二がルーシーさんを殺害した事件で、NYタイムズが
「日本人は白人女性に変態的な欲望をもつ」と濡れ衣を着せてきたときもそうだ。
もっと問題なのは同紙東京特派員N・オオニシのように
マスコミ界にも帰化人がいて、日本人の名を使って日本を非難する。
788名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:57:22 ID:wGQ579eR0
>>786
展望の全くない岡田ジャパンを応援している人の方が惨めだよねw
惨めを通り越してキチガイかな?w
789名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:58:20 ID:LJhZc+EM0
>>783
リンク先ちゃんと見てみろよw
野球のセリエAの選手のブログだけど?


>イタリアでは野球は超マイナースポーツなだけに
ttp://asreggio.exblog.jp/2699368/


>イタリアでは野球は超マイナースポーツ
>イタリアでは野球は超マイナースポーツ
>イタリアでは野球は超マイナースポーツ
790名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:59:22 ID:LJhZc+EM0
>>783
自分でリンク先確かめてみろよw

どこにも野球なんて書いてないからさw


日テレの五輪野球中継で「欧州王者」と表記されている国の実態

駐日オランダ大使館のオランダのスポーツ紹介サイト

http://www.mfa.nl/tok-jp/item_54822/item_55082

ダーツにまで記述があるにもかかわらず、野球、ベースボールの記述が全くありません。
791名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 06:59:32 ID:wGQ579eR0
>>787
まあありえんわな
日本男は日本女が好きだよ
792名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:00:01 ID:LJhZc+EM0
バーズバル(Baseball)とフランスでは発音します。野球です。
フランスではほとんど見ることができないスポーツです。
マイナーというよりも無視されたスポーツといってもいいとおもいます。

http://www.saturn.dti.ne.jp/~davidyt/log022.htm


>マイナーというよりも無視されたスポーツといってもいいとおもいます。
>マイナーというよりも無視されたスポーツといってもいいとおもいます。
>マイナーというよりも無視されたスポーツといってもいいとおもいます。
793名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:04:19 ID:LJhZc+EM0
フランスの野球事情

野球連盟は存在するものの、野球人口は非常に少なく、野球の試合を見たことがない。
ルールを知らない人が殆ど。というのが実状です。スポーツ店に行っても、野球用具が
売られている事は殆どなく、あったとしても、日本で売られている子供用のようなものが少し。
勿論、それを買うような人は全くといってよいほどおらず、店の隅っこの方に申し訳なさそうに
置かれています。

ttp://www.geocities.jp/zzyykai0110/baseball/no7/no7p9hioki.htm
794名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:05:59 ID:LJhZc+EM0
●あすを読む 「五輪から野球消える」  山本 浩 解説 NHK総合
http://archives.nhk.or.jp/chronicle/B10002200090507120030134/

普及 →男子で4大陸75カ国以上必要だが実態は休眠状態の組織が多いことの指摘。

   野球解説者 豊田泰光 氏
   野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
   実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
   無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
   http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
795名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:06:49 ID:wGQ579eR0
796名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:08:07 ID:nXRczK0G0
>US
WBCは、お祭り、ライスボウルもスーパーボウルもお祭りだろ?
お祭りで騒がないのは、感情がない奴がやること。

アメリカ人の陽気なポジティブシンキングはどうした?
みんなで騒ごうぜ!
797名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:08:12 ID:wGQ579eR0
国際野球連盟http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%87%8E%E7%90%83%E9%80%A3%E7%9B%9F
アジア野球連盟(BFA) 20ヶ国・地域
アフリカ大陸野球連盟(ABSA) 17ヶ国
アメリカ大陸野球連盟(COPABE) 27ヶ国・地域
オセアニア野球連盟(BCO) 10ヶ国・地域
ヨーロッパ大陸野球連盟(CEB) 38ヶ国
準加盟国 4カ国

国際野球連盟参加国なんと!合計116カ国!!!!
798名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:09:46 ID:LJhZc+EM0
>>797
論破されて基地外丸出しでファビョッテも無駄だよw

70年ぶりの五輪追放競技になった事で、どれほどドマイナーかが既にばれてるw
799名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:10:55 ID:wGQ579eR0
国際野球連盟http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%87%8E%E7%90%83%E9%80%A3%E7%9B%9F
アジア野球連盟(BFA) 20ヶ国・地域
アフリカ大陸野球連盟(ABSA) 17ヶ国
アメリカ大陸野球連盟(COPABE) 27ヶ国・地域
オセアニア野球連盟(BCO) 10ヶ国・地域
ヨーロッパ大陸野球連盟(CEB) 38ヶ国
準加盟国 4カ国

国際野球連盟参加国なんと!合計116カ国!!!!
800名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:11:04 ID:Tot93S8Y0
>>796
シーズン前なのとNCAAバスケとモロ被りなのが…
801名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:12:59 ID:wGQ579eR0
フーフト・クラッセ(Hoofdklasse)は、オランダにおける野球のトップリーグである。アマチュアリーグであり、
8チームが参加して行われている。下部リーグ(エルステ・クラッセ、Eerste Klasse)も存在し、
ソフトボールなどと共に盛んである。オランダはイタリアと並ぶ欧州野球界の強豪とされています。

オランダにおける野球の歴史は古く、ソフトボールと共に野球を統括するオランダ野球協会が創設されたのは1912年で、
1922年からは国内リーグが始まっている。しかし、ヨーロッパの中でも北寄りに位置するオランダでは気象条件が厳しく、
比較的温暖な気候で行われる野球が普及していくのには多大な苦労を要した。

1970年からは国際大会に代表チームが参加するようになったが、日本やアメリカなどの強豪国を相手に苦戦が続いていた。
近年はメジャーリーグベースボールへの選手派遣や指導者等の人材交流などを積極的に行い、
2006年のハーレムベースボールウィークの決勝戦では強豪国キューバを破る快挙を達成している。
802名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:13:46 ID:Tot93S8Y0
>>799
アラブ諸国が全く無かったり、
アフリカの国が結構抜けてたりとかするのがなあ…
803名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:15:05 ID:LJhZc+EM0
>>801
はいw

オランダ大使館も全く感知しないドマイナー競技やきうw


駐日オランダ大使館のオランダのスポーツ紹介サイト

http://www.mfa.nl/tok-jp/item_54822/item_55082

ダーツにまで記述があるにもかかわらず、野球、ベースボールの記述が全くありません。
804名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:15:49 ID:t9faHOgC0
野球は嫌いじゃないが、正直無理に「世界」とか言うほど惨めになるよな。
昔みたいに打倒アメリカ(+中米)くらいにしときゃ良いのに…。
805名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:17:03 ID:wGQ579eR0
つうかマイナーとかどうでもよくてメジャーとか一言も言ってないし
ただ単に国際野球連盟に加盟している国が116カ国もあったのに驚いているだけなんだけどね。


国際野球連盟http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%87%8E%E7%90%83%E9%80%A3%E7%9B%9F
アジア野球連盟(BFA) 20ヶ国・地域
アフリカ大陸野球連盟(ABSA) 17ヶ国
アメリカ大陸野球連盟(COPABE) 27ヶ国・地域
オセアニア野球連盟(BCO) 10ヶ国・地域
ヨーロッパ大陸野球連盟(CEB) 38ヶ国
準加盟国 4カ国

国際野球連盟参加国なんと!合計116カ国!!!!
806名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:18:24 ID:LJhZc+EM0
>>805
半分以上が休眠状態だという事実にもっと驚くよなw


●あすを読む 「五輪から野球消える」  山本 浩 解説 NHK総合
http://archives.nhk.or.jp/chronicle/B10002200090507120030134/

普及 →男子で4大陸75カ国以上必要だが実態は休眠状態の組織が多いことの指摘。

   野球解説者 豊田泰光 氏
   野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
   実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
   無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
   http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
807名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:19:15 ID:wGQ579eR0
>>806
半分でも凄いよw
もっと少ないと思ってたからw
808名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:22:26 ID:LJhZc+EM0
210 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 23:20:02 ID:fqIxkUbg0
ヨーロッパ1の野球どころを自負するオランダ。
観客数が一試合に300人程度のオランダ。
土日にしか試合が無いオランダ。
スタジアムは日本の河川敷程度をチョット良くした程度のオランダ。
オリンピックでキューバを破ったにも関わらず、
国内での報道、新聞掲載がまったく無かったオランダ。
事実、オランダのリーグでプレーしている門奈(元巨人)が証言していたオランダ。
門奈程度のプレーヤーが最多投手になれるほどのレベルのオランダ。
門奈もオランダではサッカーが圧倒的人気だと認めていたオランダ。
その次にバレーボール、K-1。野球は圏外だと認めていたオランダ。
ほとんどの人が野球というスポーツを知らないと認めていたオランダ。
TBSの2001年春の元巨人の緒方のスポーツボンバーという
ラジオ番組でオランダ帰りの元巨人の門奈が「オランダ野球を語る」
という番組コーナーで語っていた。
809名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:22:44 ID:wGQ579eR0
反日チョンコの3大悪夢

日本が野球で優勝する事
日本人メジャーリーガーが活躍する事
日本のサッカーが強くなる事
(オシムが倒れて強くなる事はなくなったが)
810名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:25:35 ID:LJhZc+EM0
●ニュージーランド
「一番好きなスポーツは?」
 ニュージーランドに住む5歳から17歳までの子供たちにアンケート調査を行っ
 た結果が、このほどオークランドの地元の新聞、ザ・ニュージーランドヘラル
 ド紙に報じられていました
 その結果、今、ニュージーランドの子供達の間で最も人気のあるスポーツはナ
 ント「サッカー」。ニュージーランドの国技である「ラグビー」が初めて首位
 から転落してしまったというお話。

http://www.itsnz.com/kiaoramail/Bnumber/Bnumber_shiru/2001/shiru20010324.html
811名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:25:52 ID:p2vkIH7p0
野球の競技人口わずか1200万人の半分以上が日本人で
WBCに本気になってるのは日本だけ

これでもし世界一になったところでそれがどうしたの?と言わざるを得ない
812名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:25:56 ID:wGQ579eR0
つうかマイナーとかどうでもよくてメジャーとか一言も言ってないし
ただ単に国際野球連盟に加盟している国が116カ国もあったのに驚いているだけなんだけどね。


国際野球連盟http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%87%8E%E7%90%83%E9%80%A3%E7%9B%9F
アジア野球連盟(BFA) 20ヶ国・地域
アフリカ大陸野球連盟(ABSA) 17ヶ国
アメリカ大陸野球連盟(COPABE) 27ヶ国・地域
オセアニア野球連盟(BCO) 10ヶ国・地域
ヨーロッパ大陸野球連盟(CEB) 38ヶ国
準加盟国 4カ国

国際野球連盟参加国なんと!合計116カ国!!!!
813名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:29:23 ID:8divjIL/0
焼き豚が香ばしく焼けてますねぇw
814名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:29:38 ID:TKgkX1DYO
世界なんかどうでもいいって言ってる人達を見ると、野球が世界で人気があるように装ったりIOCに必死で付き纏ったりしてるところを思い出して笑ってしまう
微笑ましいよね
815名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:31:49 ID:4ZzUxh4Z0
>>805
またお前かw

野球人口がわずか1500人未満の国は、世界で171カ国もある
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm

野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm

野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
無理矢理やらしてるようなもんなんだ。球場も少ないし。
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
816名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:32:08 ID:LJhZc+EM0
豪州の調査会社「ロイ・モーガン・リサーチ」社の調べによると、同国の競技人口1位はサッカーであることが分かった。
これは同社の今年3月の調査によるもので、昨年に引き続きサッカーが1位。2位はクリケット。

1位 サッカー 116万9000人
2位 クリケット 102万人
3位 バスケットボール 82万6000人
4位 ネットボール 67万7000人
5位 オージーフットボール 60万7000人
6位 バレーボール  44万5000人
7位 リーグ式ラグビー 39万1000人
8位 ユニオン式ラグビー 25万1000人

4年前(2000年)との競技人口の伸びを比較してみると、クリケットが95万7000人→102万人と7%増に留まったのに対し、
サッカーは83万1000人→116万9000人で40%プラスと大幅増を見せている。

ttp://www.roymorgan.com/news/press-releases/2004/327/
817名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:32:55 ID:+gxyrskTO
参加者が少なくとも世界一は世界一だろw
テコンドーの金メダルと同じ


朝からなにをそんなに必死になってるの?
醜いよ
818名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:33:25 ID:4ZzUxh4Z0
WBCやオリンピックで
野球競技の参加国数が何故少ないか分かるよねw
819名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:35:21 ID:8divjIL/0
地球じゃ野糞は無理だろ
レジ待ちよりつまんねーしw





野菜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野草>>>野糞=野球(笑)
820名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:35:48 ID:E1QBdxE10
中日スポーツが中日の選手誰も参加させてないのにWBCの記事作って載せてやがるな
821名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:37:06 ID:Tot93S8Y0
野球がそれほど広まってないのは国際大会が
予選無しで行われる事からも明らかだろ
問題になってるのは、日本がサッカーW杯なみに盛り上がってるのに対して
開催国のアメリカで無関心な点なんじゃないの?
822名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:37:36 ID:E1rjNmjWO
Wと大見得切ったことで、野球の矮小さが証明された
823名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:43:56 ID:PMkiX+FH0
サッカーW杯1次予選とですら比べるのも失礼なのはもうわかってるよね?
WBCは開催国で野球が盛んなアメリカでさえ関心が無いってのがポイント
つまり、やる気も価値も全く無い国別対抗オープン戦だということ
グローバル社会で日本だけが必死なのがほんとに恥ずかしい
824名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:49:01 ID:p2vkIH7p0
野球って本当につまんねえよな
ジジイと豚ばっかだし
825名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:51:38 ID:HcLEHc1xO
WBC優勝はWCベスト16より権威がない
WCは190ヵ国以上が国の威信をかけて本気で戦い合う大会
826名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 07:58:04 ID:p2vkIH7p0
野球の競技人口の6割が日本人だもんな
これでもし日本が世界一になっても
それがどうしたの?って感じ
827名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 08:00:34 ID:OfaXwjFcO
わざわざ対戦してくれんだから感謝しろよ日本はよw
828名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 08:01:56 ID:HcLEHc1xO
>>826
中国が卓球の世界大会で優勝するようなもんだ
しかし中国人は卓球の世界大会に権威がない事を知ってるから、今の日本みたいな空回り方はしてない
829名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 08:05:36 ID:HQUF1tsx0
ガチの大会ではないな
勝手に日本が無理矢理作った大会
830名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 08:07:51 ID:pH9jc9uZO
さすがにこれはアメリカが馬鹿だろ。野球をマイナーなものから
メジャーなものに変えていくにはWBCのような国際舞台でアピールしなきゃならない訳で。
831名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 08:11:22 ID:+ff2nKw1O
観客情弱のジジババばっかりだなwww

俺ドイツW杯のJヴィレッジ直前合宿に行ったけど、若者のほうが多かったぞ
832名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 08:19:23 ID:4D708WZvO
もう恥ずかしいから開催しないで
833名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 08:59:52 ID:+k/v/hVlO
日本以外の国にとっては罰ゲームww
834名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 09:06:15 ID:0ChbugvHO
で、このスレの在日率はどれくらいなの?
835名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 09:09:41 ID:XdQnQIiN0
いまだに「負けた時の言い訳」と言ってる麻薬中毒者がいるるなw
野球人の上原でさえアメリカは無関心と言い切ってるぞ
認めなきゃ、現実をw


【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/
836名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 09:10:32 ID:IoXMRJjxO
必死だな





サカ豚




まだみてんの、かす





もういいだろ、しね






ぶー
837名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 09:18:48 ID:QqRFfBjM0
優勝してもアレだし負けたらさらにアレな訳か・・・最低の大会だな
838名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 09:24:39 ID:IoXMRJjxO
日曜日の朝だよ〜




今から寝るの?サカ豚はw



ひどいなw




ジロジロみんなや、豚




きもちわりー




さっさと寝ろ




もう起きてこなくてもいいぜ





ぶー
839名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 09:26:45 ID:HvJx5EtdO
米国馬鹿だな〜
第一回大会で負けたからって今から負け惜しみかよw
840名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 09:46:44 ID:suZTjcjNO
バットが泳ぐ (笑)
841名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 09:49:10 ID:suZTjcjNO
プロ野球イレコミ情報 (笑)
842名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 09:51:29 ID:jF2X0f6T0
日本のマスコミも少しは煽るような記事書けば良いのに。
「第一回大会ではボロ負けした米国は再び醜態を晒す事を恐れてる」
とか「夢を与える存在だったメジャーリーガーも今は金と薬物
にまみれて名誉や自尊心は消えうせた」とかさ。
奴らプライドを傷つけられるのが一番嫌いだから、
馬鹿にすると乗ってくるかもよw
つーかWBCはMBL主導で作り上げた大会じゃん。
843名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 09:52:40 ID:jF2X0f6T0
MLBね
844名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 09:53:08 ID:Nw/rG4hX0
225 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 13:33:05 ID:nd8P5dhV
ヨーロッパ
イタリア・・・いわずと知れた欧州の野球強豪国
近年のカルチョの不正続出で野球セリエAにシフトするイタリア人も多し
オランダ・・・もうひとつの野球強豪国。
地域によってはサッカーをしのぐほどの人気を誇る
フランス・・・近々野球のプロリーグが発足するという計画も
スペイン・・・Rマドリー、バルセロナは野球チームも保有しており
その対決は「もうひとつのクラシコ」として国民は熱狂する
北欧諸国・・・各国それぞれ独自にアレンジした野球が他のスポーツがあり、野球文化は根強い
チェコ・・・欧州大学野球選手権で優勝
旧東欧と呼ばれる新興国は欧州におけるスポーツの主導権を握ろうとしており
欧州では新しいスポーツである野球を国を挙げて強化

南米
ブラジル・・・日系人社会において野球は行われてきたが、近年全国的に広まる兆候を見せる
第3回WBC出場に向け、代表チーム発足を計画
アルゼンチン・・・ブラジルへの対抗意識から野球を強化

アジア
中東諸国・・・アジア大会の野球競技の興行的成功からにわかに人気が出始めている
南アジア・・・クリケットが国民的スポーツであったが、若者を中心により洗練された野球を始める動きも出てきている
東南アジア・・・日本の野球関係者における普及活動の結果、野球文化が浸透

アフリカ
貧困から脱出する手段としてサッカーよりも年俸が高く、選手寿命も長い野球に注目が集まっている
845名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 09:54:13 ID:IHvxVD9h0
小浜市が村興しのためオバマつながりでバカ騒ぎやってるのと似ているな
所詮マイナースポーツなんだから立場わきまえろよ
846名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 09:57:12 ID:e/F9QsXPO
あんたらが企画したんですよ。
847名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 09:59:29 ID:PB0kdax+0
日本はただのお祭り好き。
相手がアメリカじゃなくても構わないだろ。
848名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 10:03:47 ID:suZTjcjNO
ふぁーるぼーるにご注意下さい (笑)
849名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 10:05:35 ID:Y9WCmWYs0
日本人がイチローを味方として応援したい
それだけで価値があるんだよ
850名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 10:13:59 ID:y9yc/IOnP
>>849
それだけで本当に価値があるなら、今回のアメリカは本気ですとか、
ドミニカベネズエラは最強メンバーが集まってますとか大嘘つくなやwwww
851名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 10:14:40 ID:K4NVnFuEO
>>145>>253>>275>>358>>360
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm
日本サッカーは、W杯出ても予選リーグ敗退確定ですから、永遠に。(*≧m≦*)ププッ
あれほど視聴者、日本国民を愚弄するスポーツは、サッカー以外にございません。サッカーほど、実力が過大評価されているスポーツは他にない!
FIFAランキングもおかしい。正確には80位だ。

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm>>653
【重要なヒント】
日本の野球=米国のアメフト
※国技に近く、国民的スポーツ


日本のサッカー=参加賞W
※日本では「何かやってるね」程度。視聴率は壊滅的に悲惨(昼間の視聴率2〜3%)。世界的に競技人口が多いのは、球1つあれば貧乏人でも馬鹿でも出来るスポーツだから。
ex元ブラジル代表ロナウドオカマに掘られそうになるW←馬鹿(*≧m≦*)ププッ
852名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 10:15:39 ID:58NAWvuA0
マスコミがこんなに煽りすぎるから、やきう自体を嫌いになる
人もいるんじゃないか?
YHKのWBC煽りは異常だよ

853名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 10:17:19 ID:o7EabtpD0
こんな1試合勝負じゃ運が絡みすぎる。

せめてリ総当たりじゃないと駄目だな。
そうすると日程が足りなくなるし、野球に世界大会は無理なんだよ
リーグ戦でこそ実力が分かる競技だから、サッカーとは違う
854名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 10:17:20 ID:eqYtZKeC0
>>839
第1回大会からして、アメリカチームは辞退者続出
シーズン前にこんなお遊びイベントに参加できるかって感じだったじゃねえか
855名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 10:19:27 ID:QBlM5HkN0
今回はドミニカ、ベネズエラ、カナダあたりからの辞退者が格段に増えてしまった
856名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 10:20:55 ID:DODCreEBO
>>855台湾韓国も前回より辞退者増えたよ。
857名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 10:28:05 ID:d6jKpRpdO
日本じゃ試合のあるスポーツ差し置いて寒いキャンプ情報ばかりだからな
オープン戦に力入れ過ぎだろw
858名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 10:31:40 ID:K4NVnFuEO
>>856
ちゃんとソースを出したなさい。辞退した者の氏名を、2006年と比較したソースをね。

※アメリカコピペで済ませるなよ、チンカスサカ豚さん。
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm
859名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 10:39:04 ID:k7B6GiGg0
日本の盛り上がりは冷ややか Jりーぐw
860名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 11:33:09 ID:Lmgjpoba0
やる気がないから負けたって言うつもりか?アメリカよ


やる気はあるのに韓国・米マイナーリーガーに4連敗した日本を見習えよ
861名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 12:32:13 ID:P2lN3NFs0
>>844
●アメリカ 草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
http://narinari.com/Nd/2008079887.html
● ロシア 野球存続の危機
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
● オーストラリア 1989年にAustralian Baseball League (ABL) が8チームの加盟により発足。
しかし、財政難により10年後にリーグごと買収され、IBLAが発足するに至っている。しかしIBLAも2002年を最後に休止となった。
●カナダプロ野球 アッという間に解散
http://www.narinari.com/Nd/2003071016.html
●カナダの子にとっては、野球は退屈
http://www.futureglobe-edu.com/0911kidsandbaseball.html
●台湾プロ野球 観客離れ 
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html
●台湾 プロ野球チーム八百長で除名処分!身売りも出来ず解散
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225143329/
●中国 野球は蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/
● プエルトリコプロ野球 最近の観客動員減を理由に解散 
http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2007/08/post_7b7b.html
●イスラエルプロ野球2007年開始で、2008年シーズンで中止
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/shoeless/monthly/200807

アフリカ野球普及計画(笑)
http://www.catchball.net/vision/img/vision_visionmap.png
862名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 12:40:49 ID:QqRFfBjM0
勝っても負けてもエクスキューズ付きか

お疲れ様ですw
863名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 12:55:50 ID:zBNCY4aSO
虚しい大会だね
864名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 12:57:32 ID:Wllmfcf9O
哀れだな
865名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:05:55 ID:MywkbfVs0
米国は負けたときのいいわけに余念が無いって話だな
866名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:07:31 ID:5P3MSaAH0
北京で4位だったから日本の野球を世界に示さないといけないのにこの有様じゃな
867名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:07:47 ID:vPAnsEPf0
>>844
おー順調に世界に広まってるな、野球。
868名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:11:01 ID:rPGImBjR0
盛り上がりのない米国と言いつつ
前回もスタジアム超満員

全員サクラだったのかよ
869名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:17:06 ID:OqcBNKHH0
>>868
アメリカを知らなさすぎ。
アメリカはちょっとしたイベントなら、スタジアム/会場はすぐ満員になる。
苦手のサッカーでさえ、マンUが親善試合するってだけで簡単に人が集まるんだから。

第2回のWBCもスタジアムはおそらくほぼ満員だよ。
でも、その時期はそれ以上にアメリカ人の注目はカレッジバスケってことなんだ。
870名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:18:23 ID:FqjO+MU3O
>>867
順調に広まってたら、五輪に残ってたよ。
日本のプロ野球が率先して東南アジア、アフリカにコーチ派遣、用具提供
とかしないと本格的には広まらない。
引退後コーチや監督になるなら、東南アジアなどで5年指導しないとダメとか
対策立てて欲しい。
871名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:19:20 ID:/0UdQp5F0
イチローの空気の読めなさは異常
872名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:20:09 ID:y9yc/IOnP
>>870
オリンピックから削除された時点でどんな努力をしても無意味どす
873名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:20:36 ID:PjiCbhrW0
アメリカが真剣になるには、
数大会連続でフルボッコされるしかないだろうけど、
それまで大会が持つかどうか。
874名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:21:25 ID:B+uuTl4S0
国に一切誇りも愛着もなく金を優先するアメリカ選手…
国を世界一にするため立ち上がる日本選手…負ける理由がないな
875名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:24:03 ID:EzIYARBt0
国籍もってなくても出られる大会に誇りなんてない
876名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:24:13 ID:su4wcXFVO
>>873
日本から金を吸い上げられる限りは続けるでしょ

それだけが目的なんだからな
877名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:25:03 ID:xfwKS/JkO
アメリカは日本どころかドミニカ、キューバ辺りにもボロ負けしてほしい。
878名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:25:43 ID:y9yc/IOnP
>>877
ドミニカも辞退祭り開催中だがな
879名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:26:42 ID:OqcBNKHH0
>>874
確かに。負けたら侍は切腹ショーだなw。
880名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:28:45 ID:B+uuTl4S0
世界一になり「アメリカは弱いです」と言ってほしいな
それくらいしないとあいつ等は目が覚めないだろ
881名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:29:13 ID:FqjO+MU3O
>>872
世界的に広まれば、わかってもらえるはず。

>>873
アメリカが負け過ぎたら、逆ギレしてWBC終わらせそう。
882名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:30:40 ID:xJYV1gRK0
>>868
チケット投売り状態だったみたいだよ


WBCの話題なんてESPNがかろうじて取り上げているくらいのもので、
TV中継はほとんどは録画で深夜放送、もしくは中継なしだし、
チケットは額面の半分か4分の1でeBayで売買されてたし。
アメリカ敗退もあってか、球場の外ではチケットをタダで手放している人もいて、ありゃりゃ〜・・・。
http://www.spopia-shiratori.co.jp/hana/index2603.htm
883名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:33:57 ID:9c1TqsXW0
>>874
アメリカの愛国心は、中に向かうもの。だから、国民はアメリカ対〜国という
図式に興味を持てない。スポーツの世界で、どんなにアメリカが大活躍しても、
無視され、アメリカでは国内のことだけが注目される。世界でも特異な国民性

もっと言えば、アメリカのファンにとっては、国以前に地元しか眼中にないわけで、
WBCを辞退して、チームを優先するのは、ファンの期待に応える行為。
愛国心があり、そして野球を愛し、そしてWBCを辞退する。何も矛盾しない。
辞退を喜ぶファンはいても、批判するファンはいない。

金を言うなら、ジャパンマネー目当ての金儲けイベントに協力すべき。MLB, そして
選手会が推進していることなんだから。
884名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:34:08 ID:MlYVcalvO
明後日のオーストラリア戦
チケット完売した?
885名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:35:53 ID:QqRFfBjM0
>>882
結構客入ってるなと思ったらそういう事だったのかw
886名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:36:00 ID:BDE35dn30
U・S・A!
U・S・A!
U・S・A!
887名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:37:04 ID:s6JUUjtxO
WBCでても金貰えね〜からな WBC出て年俸以上貰えれば出る奴はごまんといるだろうな
888名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:38:26 ID:IrBV3XTp0
アメリカは大会の成績関係なく世界一だと思ってるからな
889名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:42:16 ID:B+uuTl4S0
アメリカ選手は金で動くからな、松井や中日と同じで金が全て
国の誇りも名誉も一切ないよ、そこが日本選手との違い
890名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:42:17 ID:tbpIAhdu0
なんだろうな。
このネガティブキャンペーンw

そんなこというなら、野球なんかで盛り上がるやつもおかしいよなw
891名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:47:29 ID:AoDP4HYnO
これで負けたらマスコミが許さないんだろうね(笑)みたいなことを昨日たけちゃんが言ってたな。
892名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 13:55:03 ID:aKNWsId2O
>>891
マスゴミのマッチポンプぶりが楽しみだw
893:2009/02/22(日) 14:09:31 ID:gk1QshypO
やばくね、他がメンバー落とすのは、ハンディキャップみたいなもんだろ。
辞退と言っても、バリバリの超選手が来ないだけで、日本での知名度はないけど、
実力は上だろ。悪くとも『長打の四番+松井クラス七人+そこそこのピッチャー』というイメージ。
長打力の差で負けた、北京の二の舞になりそう。ストライクゾーンは、外寄り高めで、
ピッチャーは球が軽いから全部ホームランだよ。日本のレベルを正しく分析すると2Aレベル。普通に負ける。
894名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:16:30 ID:GWNaZbmu0
>>1
↑の記事を見た野球ファンの言い訳・・・

           「負けた時の言い訳」
895名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:17:18 ID:MlYVcalvO
辞退者続出なのをテレビではあまり流さない
フジのすぽるとでダバディーが取り上げたくらいか
これからも『他国も本気で挑んでくる』と嘘情報を流しまくるんだろうな
896名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:19:11 ID:P4Ipx8Gq0
>>334
ルールがわからない人なんているのかな。
オフサイドがよくわからないのかもしれないけど。

もしあるなら、サッカーへの不満はルールじゃなくて
決着性の低さや、判定の曖昧さ、交代枠の極度の制限などでしょ。
897名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:19:18 ID:8mSabUa40
前回日本もやる気なくて結構辞退者いただろ。
こういうのは何回もやって盛り上げていくことが必要なんだよ。
898名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:21:08 ID:P4Ipx8Gq0
>>869
結局マンガの単行本や雑誌を買ってしまう日本人みたいなもんだよな。
899名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:23:11 ID:U9M1an8E0
>>882
基地外野球脳マスゴミは一切都合の悪い事は報道しないからなw
重症の野球脳老人も都合の悪い事は脳が受け入れないしw
900名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:24:18 ID:5P3MSaAH0
>>897
なんでMLB主催の大会をアメリカじゃなくて日本が盛りあげなきゃらないんだよ
901名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:24:56 ID:U9M1an8E0
>>890
ネガキャンじゃなくてこれが真実w
日本の基地外野球脳マスゴミがやってるWBC報道が都合の悪い事を報じないだけw
902名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:25:12 ID:VgZyMhAL0
野球は日本人にむいてるって絶対嘘だよな、サッカー以上にフィジカル勝負じゃん
903名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:26:50 ID:U9M1an8E0
>>902
北京五輪の成績を見たら、やきうは韓国人に向いてるみたいだけどなw
904名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:30:40 ID:8mSabUa40
>>900
日本にとってもメリットがあるからでしょ?
ないの?もしくは日本主導でできるの?
905名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:31:47 ID:P4Ipx8Gq0
>>900
現実的にIBAFを推しても無駄だから。

長州は薩摩が強かったから同盟したわけで
琉球とかしかいなければ同盟してもしょうがない。

いやでもなんでも佐幕しておかねばならぬのよ。
906名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:31:51 ID:U9M1an8E0
>>904
日本だけで盛り上がっても金巻き上げられるだけだよw
907名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:33:04 ID:P4Ipx8Gq0
>>902
だがラグビーやアメフトほどでもない。
なかなかの技術系のスポーツですぜ。

まあアメリカ人はフィジカル好みだから、MLBがそっちに行ってるだけで。
908名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:33:41 ID:P4Ipx8Gq0
>>906
別に税金使ってるわけじゃないからいいじゃない。
まあ、電波だって確かに公共の財産ではあるけどさ。
909名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:38:07 ID:U9M1an8E0
>>908
マスゴミがWBCに全世界が熱狂してるなんて捏造を信用して、
MLB選手の高額な年金のために、日本の野球脳老人からわずかな年金巻き上げてるんだよw
910名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:40:57 ID:V5SffKcQ0
911名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:44:34 ID:U9M1an8E0
>>910
全米地上波の4大ネットワークで中継してもらえないんだもんなw
ケーブルのESPNだけってのが、WBCのしょぼさを物語ってるよw
ワールドカップですら4大ネットのABCが中継したってのにw
912名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:47:32 ID:zJ19uw6u0
日本完全にKYで恥ずかしい
913名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:49:10 ID:U9M1an8E0
914名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:53:46 ID:P4Ipx8Gq0
>>909
巻き上げてるって、もうすぐこの世からおさらばする老人に娯楽を提供してんだから
損失っていうほどか?
野球はその老人よりは長生きするよ。
915名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:53:59 ID:K4NVnFuEO
>>653
【重要なヒント】
日本の野球=米国のアメフト
※国技に近く、国民的スポーツ


日本のサッカー=参加賞W
※日本では「何かやってるね」程度。視聴率は壊滅的に悲惨(昼間の視聴率2〜3%)。世界的に競技人口が多いのは、球1つあれば貧乏人でも馬鹿でも出来るスポーツだから。
ex元ブラジル代表ロナウドオカマに掘られそうになるW←馬鹿(*≧m≦*)ププッ
916名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:54:36 ID:3ekU0mrG0
アメリカが勝てる自信がないことが分かる記事だ罠

まあ選手自信もWBCで評価落とすの嫌だろうし

MLBも中南米のほうがいい選手いるしな
917名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:56:40 ID:HfaDcP080
>>916
ドミニカ、ベネズエラあたりもたくさん辞退しているが・・
918名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:00:49 ID:eFRgM6ir0
>>904
日本にメリット?
まあWBCという興行は儲かるかもしれないが
その後のNPBにプラスになるかといえばNOじゃね?
どうせいい成績残してもその手柄はイチローを含めたMLB組のおかげ
北京惨敗の国内組が注目浴びることはまずない
しかも仮に連覇でもしようものならまたNPBの選手評価が上がって
MLBに一流選手が流出、国内野球の空洞化はさらに進む

勿論これだけ煽ってまた北京みたいな惨敗でもしようものなら
NPBはさらに低迷しそうだが
919名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:01:16 ID:U9M1an8E0
>>914
やきうは老人とともに寿命を迎えますけど?

プロ野球性別年齢別視聴率
(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5% ←
50代男性 13% ←←
60代男性 19% ←←←←
70代男性 29% ←←←←←←

0-12歳女子 *0% 
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1% 
40代女性 *3% ←
50代女性 *4% ←
60代女性 13% ←←
70代女性 20% ←←←←

http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf
920:2009/02/22(日) 15:02:44 ID:gk1QshypO
他国は視聴者のレベルが高いんだと思う。海外は『メディア・リテラシー』の意識が高いから、
少々煽っても乗って来ないから、無駄な努力。アメリカは、小学生から学校教育に採用されてて、
マスコミからの指令なんぞに踊らされないように、教育されてるからね。国家戦略だよ
最近は、日本でもネットの影響で草の根レベルで浸透してきたけど高齢層は釣られてしまうよ。
うちの両親は団塊だけど、テレビの言うままに選択させられてきた人生だよ。息子の立場としては、
このまま死んでいくしかない両親を不憫に思えて仕方ないが、今となっては知らない方が幸せだろうから、
ソッとしておくつもりだけどよ。
921名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:02:58 ID:Gfpiaacs0
仮に優勝したら
グランドで号泣すんのかな
こんな大会で恥ずかしいから止めてくれ
同じ日本人として耐えられない
922名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:03:28 ID:w1Wz4u5DO
今度京セラドームで日本チームが練習試合やるけど、ジェット風船は飛ばせるの?
923名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:03:57 ID:P4Ipx8Gq0
>>919
いや、文意が伝わってないようだが
未来永劫野球が安泰って意味じゃないぞ。
心中相手がいりゃあ老人も安心だろうって程度。

だいたい、所詮プロスポーツなんて全部消費物なんだから。

924名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:04:06 ID:9c1TqsXW0
>>911
バレーボール、陸上、水泳、どんな大会でも、それこそ亀田のボクシングでさえ
地上波で放送される。世界大好きな日本。

アメリカは、五輪とワールドカップくらい。国際大会でネットワーク局の放送があるのは。
あとは、フィギュアスケートとか、特殊に人気のあるスポーツだけ。

世界陸上は、週末に大会ダイジェストの放送がNBCであって、視聴率1%を超えるけど。

ESPNで放送されるのは、しょぼさ、ではなく、注目の高さを物語っている。
ついでに言うと、視聴率1〜2%の視聴率を取ったのは、凄いこと。世界興味なしのアメリカでは。
925名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:04:21 ID:V5SffKcQ0
う〜んとここはアンチのたまり場か じゃっ バ〜ィ
926名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:05:05 ID:P4Ipx8Gq0
>>925
芸スポ+だからな。
927名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:05:58 ID:YA3MJrSX0
盛り上がってるのマスコミ関係者だけだと思うけどねぇ

それでも今のイチローが試合するなら金払ってでも見に行きたい
928名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:06:06 ID:U9M1an8E0
>>924
単にワールドカップ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WBC

ってだけの話w
929名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:07:02 ID:U9M1an8E0
>>924
WBCの決勝なんて、女子大生のソフトボールと同じ視聴率だしw


2007年の大学女子ソフトボールの決勝がESPN2で1.8%

An estimated 1.676 million households tuned in to watch Arizona win its eighth national title by
beating Tennessee 5-0 on June 6. The ESPN2 telecast received a 1.8 rating, tying it with the rating
for Game 3 of the 2005 championship series between UCLA and Michigan.
http://sports.espn.go.com/ncaa/news/story?id=2903651


日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
http://sports.livedoor.com/trackback/3619337
930名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:08:11 ID:nE2swFsa0
朝鮮が買収で簡単に上位に進めるW杯って権威あるかw
死んだオマンコ女優にも「インチキ」言われた大会だろ。
931名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:09:35 ID:U9M1an8E0
>>930
お前が2ちゃんねるで何をほざいたって誰にも届かないよw
932名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:11:07 ID:P4Ipx8Gq0
>>931
テンプレという名のコピペをしまくっても同様ざます。
933名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:11:35 ID:xtWpASCIO
マジでぼろ負けフラグたってるよな。北京五輪みたいな
アメリカとやる前に負けそうだ
934名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:12:08 ID:Gfpiaacs0
野球より飯島愛の裏ビデオの方が世界に普及してそうだな。
935名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:12:52 ID:U9M1an8E0
>>932
リンク先の数字の事実は変えようが無いからなw
936名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:15:19 ID:9c1TqsXW0
>>929
国内>>>>>国際 日本人とは間逆の価値観のアメリカ

女子大生のソフトボールと同程度以上の視聴率を稼げるのは、
五輪、ワールドカップ、WBCだけなんだわ。
937名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:18:58 ID:U9M1an8E0
>>936
どこが?


■ワールドカップの全米視聴率

9.5%(1994アメリカ大会決勝)
9.3%(1994アメリカVSブラジル)
7.0%(2006ドイツ大会決勝)
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/07/10/AR2006071001163.html

■2008 NBAファイナルの全米視聴率 9.3%
http://nbcsports.msnbc.com/id/25273006/

■2008 MLBワールドシリーズの全米視聴率 8.4%
http://www.sanspo.com/mlb/news/081031/mla0810311143014-n1.htm


■WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
938名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:21:45 ID:9c1TqsXW0
>>936
国際大会
939名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:24:07 ID:U9M1an8E0
>>938
女子大生のソフトは国内大会だけど?
940名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:25:56 ID:K4NVnFuEO
>>145>>253>>275>>358>>360
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm
日本サッカーは、W杯出ても予選リーグ敗退確定ですから、永遠に。(*≧m≦*)ププッ
あれほど視聴者、日本国民を愚弄するスポーツは、サッカー以外にございません。サッカーほど、実力が過大評価されているスポーツは他にない!
FIFAランキングもおかしい。正確には80位だ。

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm
941名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:29:23 ID:nE2swFsa0
>>940
W杯出られれば良いけどなw
942名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:30:50 ID:EoLSjbIW0
>>936
ちょっと待て。どさくさに紛れてどんどんWBCを大きくするな。
WBCごときがオリンピックと同等のわけがない。
http://sportsmediawatch.blogspot.com/2008/12/2008-in-review-olympics.html
943名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:32:14 ID:P4Ipx8Gq0
そもそも国同士の親善試合すらまともにないんだから
W杯やユーロに及ばなくても
WBCの持続は前進には間違いないだろう。

まあでも、次開催がホントにあるかどうかかなり疑わしいが。マジで。
944名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:33:19 ID:9c1TqsXW0


女子大生のソフトボールと同程度以上の視聴率を取れる数少ない国際大会
五輪、ワールドカップ、WBC

五輪競技もサッカーも普段は無視に近い扱いのスポーツというのが面白い。

945名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:35:33 ID:U9M1an8E0
>>944
やきうも変わらないから心配するなw


■MLBレギュラーシーズン全米視聴率、昨年より13パーセントダウン

ちなみにリーグ全体を見ると、今シーズンはテレビ中継ではあまりいい結果となっていない。
土曜の午後に中継を行った地上波Foxの平均視聴率は2.0%で昨年より13%ダウン。
ケーブルチャンネルのESPNは1.4%で6.7%ダウンとなっている。
また地元地域での視聴率が低下したチームは過半数の19に上った。

http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/70331.html


MLB 4大ネットワークのひとつのFOXテレビ 
FOX Saturday Baseball 放送時間は土曜日の午後の時間帯

1998: 3.1 (18 games)
1999: 2.9 (18 games)
2000: 2.6 (19 games)
2001: 2.6 (18 games)
2002: 2.5 (18 games)
2003: 2.7 (18 games)
2004: 2.7 (19 games)
2005: 2.6 (18 games)
2006: 2.4 (18 games)
2007: 2.3 (26 games)
2008: 2.0 (26 games)
946名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:36:01 ID:K4NVnFuEO
>>145>>253>>275>>358>>360
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm
日本サッカーは、W杯出ても予選リーグ敗退確定ですから、永遠に。(*≧m≦*)ププッ
あれほど視聴者、日本国民を愚弄するスポーツは、サッカー以外にございません。サッカーほど、実力が過大評価されているスポーツは他にない!
FIFAランキングもおかしい。正確には80位だ。

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm┐(  ̄ー ̄)┌ フッ

サカ豚が勘違いする理由

┐(  ̄ー ̄)┌ フッ

ズバリ

┐(  ̄ー ̄)┌ フッ

アジア最終予選やら、アジアカッペなどで、勝ったり引き分けたりしていい気になってるだけ。

南米も、お金目当ての貧国を招き、欧州も控え組を招き、【勝つように仕掛けられた】試合ばかり垂れ流す。
低脳サカ豚が喜ぶわけだ。
※ちなみに中村なんて知っている欧州人はいないよ、まずね。
947名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:40:30 ID:9c1TqsXW0
>>942
良く読め。そんなこと言ってない。

女子大生のソフトボールと同程度以上の視聴率を獲得する国際大会

女子大生のソフトボールに拘ってる奴がいるのでw

五輪、ワールドカップは余裕で超えて、そしてWBC この三つになっちゃうんだわ。
厳密なこと言うと、フィギュアスケートも超えてる大会があるけど。あと、テニスやゴルフを
「国際大会」に含めると、これも超えてるけど。
948名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:41:35 ID:GWNaZbmu0
WBCは国際大会なんだから東京ラウンド取材する
ため世界中のマスコミが日本にやって来るの?

国際メディアセンターってどこにあるんだろ?
949名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:45:26 ID:U9M1an8E0
>>947
結局WBCはしょぼいって事が確定したって事だなw
950名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:46:40 ID:EoLSjbIW0
>>947
なあ・・幾つ例外があるのよ?
オリンピック、サッカーワールドカップ、WBC、フィギアスケート、テニス、そしてゴルフ・・
これはほとんど日本と同じ状況だが?
というか上記の中で一番WBCの視聴率が悪いだろ。
つか、俺が出したリンク先を見ろ。
なぜ15や20%のオリンピックと2%以下のWBCを、たかがソフトボールをちょっと越えただけで同格にするんだ。
そういうのはソフトボールの方に近いというだけの事実だろ。
951名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:48:09 ID:Gfpiaacs0
既に第一ラウンドに向けて
各国とも裏で偵察合戦なんだろうな。
マスコミには出てないだけで。
952名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 15:53:02 ID:2MVxQ6hw0
953名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 16:05:37 ID:1h3Xh7vz0
負けたときの為の予防線
954名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 16:29:30 ID:U9M1an8E0
【野球/WBC2009】チケット争奪戦も幕開け=20日から第2次販売受け付け
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235035659/
955名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 16:35:00 ID:rNmr2WlBO
野球はどうでもいいよ
森脇健児はゴールしたのか?
956名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 17:19:01 ID:JY+EhHjF0
単純に思うんだが
主催のアメリカで盛り上がらなかったら
WBC自体、消滅する可能性が高いんじゃね?
957名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 17:20:14 ID:1Irqh1cW0
>>956
日本から金巻き上げられて黒字だったら続くだろ
958名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 17:22:04 ID:Ncsqh7xL0
読売のオナニー
959名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 17:29:59 ID:Gfpiaacs0
>>956
日本が必死に食い止めるんじゃね
でも3回目ってどこで開催するの?
960名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 17:31:54 ID:jVFAIB0m0
>>959
日本開催
税金使い放題
961名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 17:48:30 ID:1Irqh1cW0
>>960
MLBの選手がほとんど来日せず、アメリカのテレビ放送も
時差の関係で全て録画放送。勿論ケーブルテレビのみ。
日本戦以外のカードはガラガラ。
962名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:00:23 ID:Tot93S8Y0
>>961
日本開催だと日本戦以外は本当にきつそうだな
南ア−豪州 とか…
考えただけで恐ろしい
963名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:01:36 ID:+OpKoA3Y0
メディアがあれだけ煽っちゃうと本当の野球ファンに
チケットが回ってこなくなるから困ったもんだ
ワールドカップのときのスタンドなんて半分くらいにわかだったろw
964名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:05:08 ID:Tot93S8Y0
>>963
まあこういうのでにわかが増えるのは仕方が無い面もある
でもWBCに関しては米国開催分はチケット取れそうじゃない?
販売がどうなってるかは知らんが
965名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:07:25 ID:y9yc/IOnP
>>963
まだまだ余裕です、買ってあげて下さい><
GAME5 3/8(日) 18:30
http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0859200&perfCd=004
GAME6 3/9(月) 18:30
http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0859200&perfCd=005
966名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:10:31 ID:P4Ipx8Gq0
>>962
ずっとアメリカ開催でいいよマジで。
967名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:11:55 ID:Tot93S8Y0
>>965
GAME5→日本が出てくるかどうか分からん
GAME6→高確率で日本が出てくるが平日開催

まあ条件はかなり悪いかと
968名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:13:20 ID:y9yc/IOnP
つーかまだがららーがじゃねーか
GAME3.4の1日共通券以外全試合売れ残ってるぞwwwww
969名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:14:36 ID:BDE35dn30
外野で5000円はボリ杉
970名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:15:08 ID:Tot93S8Y0
>>967
自己レス
追加しとくと、GAME6は勝ち抜けが決まった後の順位決定のためだけの試合
ぶっちゃけかなりどうでも良い
971名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:17:54 ID:Tot93S8Y0
しかし、トーナメント形式みると
GAME3とGAME5以外は結構どうでも良い試合だな
972名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:20:32 ID:jVFAIB0m0
ほんとにチケット余りまくってんだな
しかし4チームしかいないのを無理矢理8チームに見せるトーナメントってw
973名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:21:55 ID:1Irqh1cW0
>>964
とりあえず球場まで行けばタダで見られるかも知れない。


WBCの話題なんてESPNがかろうじて取り上げているくらいのもので、
TV中継はほとんどは録画で深夜放送、もしくは中継なしだし、
チケットは額面の半分か4分の1でeBayで売買されてたし。
アメリカ敗退もあってか、球場の外ではチケットをタダで手放している人もいて、ありゃりゃ〜・・・。
http://www.spopia-shiratori.co.jp/hana/index2603.htm
974名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:22:36 ID:y9yc/IOnP
初戦韓国か台湾とやって負ければ盛り上がる方式のトーナメントだな
つーか6試合やるなら素直にリーグ戦でいいんじゃね?
975名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:35:55 ID:nkB9lQzDO
そろそろ負け惜しみとか予防線って書いてて虚しくなってきた
976名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:38:43 ID:+OpKoA3Y0
>>964
ええ!普通に空席ありばっかりなのねw
なんかメディアのはしゃぎっぷりがW杯のときのそれと
そっくりだったからてっきり手に入らないものだと…


>まだまだ余裕です、買ってあげて下さい><

自分は野球ファンではないのでいらないよw
誤解を招いて済まない
第三者的に見ての感想です
977名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:44:10 ID:p2vkIH7p0
野球はサッカーのパクリだらけ
アサヒビールもキリンをパクッて「野球日本代表の夢と情熱を応援します」とか
やってるし
WBC(笑)とかいう糞大会が夢と情熱なんですかプッ
978名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:46:21 ID:qp9xHbkGO
オーストラリア戦のチケットが売れてないのは全く報じられないな
サッカーだと親善試合で3万人でも不人気確定の報道だったが
979976:2009/02/22(日) 18:47:30 ID:+OpKoA3Y0
アンカーミスった>>965です
980名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:48:54 ID:ZMhXbi110
>>6
この馬鹿、いつも新しいスレにブラクラ紛いのリンクを張ってるな。
いい加減に管理者よ、なんとかしろよ
981名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:50:04 ID:WOh/Tsd2O
>>1
4日ルールが過ぎたから、この話題はこのスレで終わりだな
982名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:50:08 ID:IJb7ELbv0
9日の試合に観戦予定なんですが、完全捨て試合の捨てスターティングメンバーですかね?
1万6千円も払ったのに...
983名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:51:00 ID:z6meSQyl0
第3回大会からは
日本でやれば良くねw

日本開催なら毎年でもOK
984名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:54:00 ID:zBNCY4aSO
日本でしか金稼げない大会だからね
985名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:55:46 ID:IoXMRJjxO
日本を応援しろよ
986名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:55:58 ID:y9yc/IOnP
>>982
日程スカスカだから9日も本気だと思うよん、安心してよろし
987名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:59:24 ID:IoXMRJjxO
日本人は強いんです




売国奴は失せろ
988名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 18:59:59 ID:cuKyTVu+0
世界中の中で一人だけ熱くなってる日本wwww
誰からも真剣勝負で挑んでもらえないwww

野球でも無視されるのかww
989名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 19:03:38 ID:IoXMRJjxO
>>988
売国奴は失せろ
990名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 19:21:00 ID:eFRgM6ir0
売国奴ってのは海外で辞退者続出のなのをまるで報道せず
さもWBCを国の威信をかけた大会かのようにファンを欺き続けるマスゴミのことか?
991名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 19:27:14 ID:QCyTwdRdO
チョンが混ざってるなこのスレ。
992名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 19:33:23 ID:OLffIoen0

米紙ニューヨーク・タイムズ=パンチョッパリ記者御用達アイテム

■週刊新潮 146P 変見自在連載207「似非日本人」
ttp://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/20060713_sincho001.jpg

帰化韓国人の織原城二がルーシーさんを殺害した事件で、NYタイムズが
「日本人は白人女性に変態的な欲望をもつ」と濡れ衣を着せてきたときもそうだ。
もっと問題なのは同紙東京特派員N・オオニシのように
マスコミ界にも帰化人がいて、日本人の名を使って日本を非難する。
993名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 19:33:35 ID:xA6YDN82O
だいたいスポーツ絡みの話題ぐらいで売国奴だの反日だのと煽る輩にロクな奴はおらん。
自分の思い通りにならないと暴れるような程度の低いガキぐらいしか使わんだろう、そんな大層な言葉。
994名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 19:36:21 ID:p2vkIH7p0
WBCで他国が辞退者続出な事や
他国が全く盛り上ってない事は
一切TVで報道しないマスゴミ(笑)
野球に都合の悪い事は隠蔽して情弱を騙します(笑)
995名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 19:39:00 ID:Ii6tlLPI0
焼き豚だってゴルフの石川の報道異様だと思うだろ
WBCのマスコミの盛り上げ方はこの石川とまったく一緒かそれ以上
普通の感覚あればおかしいと思うのが当たりまえ

なにがネガキャンだよw
あたまおかしいんちゃうかw
996名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 19:39:06 ID:n/X2BLJo0
売国奴とかいってる奴気持ち悪い。病気なの?
997名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 19:42:47 ID:IoXMRJjxO
>>990
売国奴ってのは海外で辞退者続出なのをまるで報道せず
さもWBCを国の威信をかけた大会かのようにファンを欺き続けるマスゴミのことか?
といって日本の結束力やナショナルチームのまとまりを崩そうとするおまえみたいな奴のことだよ


はやく失せろ、売国奴
998名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 19:42:59 ID:3PLedADJO
>>996
そっとしといたって

頭おかしいねん

(´・ω・`)
999名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 19:43:32 ID:M85co2IKO
世界から孤立する日本
1000名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 19:44:06 ID:vPAnsEPf0
うるせーばか
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |