【映画】「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の公開が6月27日(土)に決定 5月には新作カット含む「新劇場版:序」のBD/DVD発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1麗わしき鬼@メガロ魔Λφ ★
ヱヴァンゲリヲン新劇場版ブログ:破(公式映画ブログ)
http://eva2.0.b-ch.com/blog/2_0/archives/119

おまたせしました

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」
6月27日(土)
シネマスクエアとうきゅう他
全国公開決定。

特典付き特別鑑賞券は
3月14日より発売。

同時に公開劇場館にて
特報を上映予定。

よろしくお願いします。


「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」EVANGELION:1.11 YOU ARE (NOT) ALONE.
Blu-ray&DVD、5月27日に発売決定!!
2009.02.20

新作カットを含む、デジタルマスター版として「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」が再び甦ります。
詳細情報は3月16日に本公式サイトにて発表!

発売・販売:キングレコード
NEWS
http://www.evangelion.co.jp/news.html

公式サイト
http://www.evangelion.co.jp/index.html
2名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:18:06 ID:o3knftyC0
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版 DVD 初回限定版
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版 通常版
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版 デジタルリマスター版 初回限定版
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版 デジタルリマスター版 マウスパッド付き通常版
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版 Windows Vista対応版
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版 Windows 7対応版
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版 シンジ総集編 版
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版 レイ総集編 版
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版 アスカ総集編 版
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版 TVアニメ比較版
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版 プラスシチュエーション
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版 プラスコミュニケーション
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版 感謝ぱっく


このくらいはやってほしい
3名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:18:24 ID:WyPYv70gO
ええ
4名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:18:36 ID:VnvoON+L0
パチンコで製作費稼ぎまくってるのを見ると全く映画を見たいと思わない
5名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:18:49 ID:EpJyOL1b0
観ますよ
6名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:18:59 ID:G7qEDwsb0
次は急?
7名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:19:36 ID:zIbq17gdO
やり方
えげつねぇ〜
8名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:19:56 ID:SCuc498HO
序の新カット追加のDVDとかふざけんなよ
9名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:20:03 ID:ySjQ8pun0
パチンコのCMのCGすごいね
あれぐらいすごいのかな映画の方も
10名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:20:30 ID:SrAjDk1k0
エグイ商売しよんなぁ〜
11名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:21:10 ID:Jdx9f7SX0
ややこしいな
新作カットの無いDVDとあるDVDが店に並ぶのか
12名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:21:58 ID:AXqncELZ0
BDは予想してたけど新作カット追加とかえげつねーw

だが買ってしまう養分な俺orz
13名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:23:43 ID:mA13BABq0
でもなんだかんだ言っても観ちゃうんだなコレ。
14名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:23:49 ID:OvBYuA+W0
まぁ一通り出たら、今度はおまけをつけたBOX版を出すのが確実だよなw
15名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:24:05 ID:QiclOhxVO
リマスターすんの早
16名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:24:27 ID:lNOGXiLlO
破の主題歌テルマってまじ?
17名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:24:31 ID:fdRIqi0I0
普通の商売だろ
えげつなくもなんともねえよ
みたきゃBD買え

俺はかわねえけど
18名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:25:17 ID:BM+z8o/q0
曲芸商法に近付いてきたな
19麗わしき鬼@メガロ魔Λφ ★:2009/02/20(金) 07:25:20 ID:???0 BE:666360386-PLT(20555)
他のソースが出たので貼ります

『ヱヴァ新劇場版:破』前売り特典はベアブリック 人気キャラ“アスカ推し”で3.14発売、公開は6・27に決定


大ヒットアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を新たに4部作で再映画化するシリーズの第2作
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の初日が6月27日(土)に決まり、
数量限定の前売り券が3月14日(土)から発売されることになった。

テレビシリーズの1〜6話をベースにし、2007年9月に公開された第1作『序』は、
興行収入20億円を記録。続編となる『破』だが、完全な新作を基本線に製作が進められており、
主要キャラクターのアスカと彼女が操縦するエヴァンゲリオン2号機、
そして新たなヒロインの登場と、今後のシリーズを占う上でも重要な分岐点となる。

限定前売り券は、第1弾としてキャラクター・デザインの貞本義行の描き下ろしによる
アスカをフィーチャーしたビジュアル。メディコム・トイの人気フィギュア、
BE@RBRICK(ベアブリック)バージョンのアスカの携帯ストラップが特典として付く。

第2弾の前売り券(発売日未定)は、綾波レイのバージョンになることが決まっており、
第3弾も計画中という。だが、内容的にはまだまだベールに包まれた部分の多いエヴァ。
新たな伝説へ、ファンの期待はさらに高まりそうだ。

配給はクロックワークス、カラーの共同。東京・新宿のシネマスクエアとうきゅうほかで全国公開。

画像 ベアブリックの携帯ストラップ
http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000j92rl-img/2k1u7d00000j93a8.jpg
前売り券のビジュアル
http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000j92rl-img/2k1u7d00000j92t0.jpg
VARIETY JAPAN
http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000j92rl.html
20名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:25:22 ID:AXqncELZ0
>>14
間違いないなw
BOXも2,3回出るんだろうけど(´・ω・`)
21名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:25:31 ID:OS4+dH06O
ドラクエより早くてワロタww
だが今更新作カットはウザイ
22名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:25:40 ID:ImvnjHyrO
この新作カット追加はひどい。
つか、この調子だと最後にはボックスでるな。
それをまとう。
23名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:26:52 ID:XpXh9jUmO
映画にかねかけんな
ぱちに全力投球しろ
24名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:26:53 ID:ytH6xvkA0
じゃあこの前の序のDVD買った人はどうすりゃいいんだ?
25名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:27:02 ID:BM+z8o/q0
で、マリの声優は誰?
戸松とか戸松や戸松あたり?
26名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:27:24 ID:i8Y3RWAj0
>>2
つまらん
27名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:27:35 ID:igylrG1P0
酷い商売だな
28名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:27:57 ID:aGPXgP5z0
アスカは今回すぐ退場って話だけど、実際どうなんだろう。
その穴を埋めるための新キャラ云々って事らしいけど。
29名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:28:23 ID:Wt2773CLO
何回やっても訳わからんままなんだろ
30名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:28:36 ID:kdR6sttU0
この詐欺、DVD返品できねーの?
31名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:28:43 ID:5J3epfN00
序の新作カット、かw
阿漕だな、本当に。
ガンダムとEVAはマジで阿漕。
っつーか番台が関わるものは皆阿漕。
32名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:29:22 ID:rPsn4WblO
酷いwwww
33名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:29:34 ID:5oUd5Sd70
エヴァのパチやスロの4作でガイナに払われた金額は800億円
7作目がもうすぐ出る
34名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:29:42 ID:bBvsC+bJO
エヴァは本当に汚い商売するなぁ
35名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:30:58 ID:VCKqTQd0O
あの、漫画の12巻まだ?
36名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:31:23 ID:iantvLQuO
エヴァヲタから搾り取れるだけ搾り取るわけですね
37名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:31:50 ID:NfjB8KvnO
あと10回は色々な手口で出しそうだな
38名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:32:07 ID:fSywTrmA0
昔の遺産でいつまでやってんだろなコレ
39名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:34:02 ID:gOQ8/7ET0
たとえパチ屋が金ヅルだとしても、これとエウレカは行きたい。
しかし、ハルヒ2期ほどではないが、今さら感が漂う。
40名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:36:49 ID:DedkJ1O00
>>35
細田の新作アニメの後じゃないの?
41名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:36:54 ID:6pqORam1O
尾舞裸えばんげりおん棄てろ詩吟やれ!
42名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:37:51 ID:7mmgBoVr0
予想通りの結果というかなんというか
BDとかもう絶対勝手やらねぇよ!!

と思いつつも店頭で見たら絶対、再生機と同時に買ってしまうわ
えげつない、ひどすぎる
これで、破もDVD→BDの順番だったらBD叩き割ってやるわ
43名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:37:57 ID:E8tokjImO
>>31
アソウってなんだよ、アベするじゃあるまいしwww
44名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:38:05 ID:dqXnEncB0
同時上映はターミネーター4か
45名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:39:44 ID:7B7MEITb0
>「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」EVANGELION:1.11 YOU ARE (NOT) ALONE.
>Blu-ray&DVD、5月27日に発売決定!!

こんな薄汚い商売してるとドンドン客が引いてくぞ
46名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:40:24 ID:SCuc498HO
>>43
ボケるなら上手にやれ
47名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:41:08 ID:JQQJI0VcO
追加カットはアスカのおっぱいに違いない
48名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:41:24 ID:absCHYruO
新作カットは綾波の入浴シーンだそうな
49名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:41:50 ID:Bs9NTOp2O
あぁ最初からBD待ちだった俺は勝ち組みたいです
50名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:42:41 ID:k/B1E3Di0
エヴァオタがパチやスロに金使って、エヴァ知らない奴がパチで打ってからエヴァオタになって金使って行ったからなあ。上手い事考えたもんだ
51名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:43:06 ID:plh5Et1K0
今どき今さら今なおエヴァかwwww
52名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:43:26 ID:ytH6xvkA0
アフォだろ
こんなことしてたら次のDVD売り上げが激減するだけ
53名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:44:01 ID:SHs8J2j8O
ハルヒ>>>>>エヴァ
54名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:44:36 ID:T3Lpwtql0
まだやってたの?これ
55名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:44:43 ID:N2ZYCaqVO
また焼き畑商法か。
新作はアスカさんをしっかり描いてくらはい。
56名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:46:08 ID:F+3atoRsO
リアルゆとり(笑)だからよくしらないんだけど、未だに映画やって人集まるほど人気あんの?
ドラゴンボールみたいなもん?リアルタイムでみてないから凄さがわからん。
57名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:46:09 ID:C2T0xtZ10
いつまでやるんだw
58名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:46:32 ID:i5rYgcZiO
アンノは結局これでしか稼げないんだな。

両澤よりマシか。

種死以降見ないけど、何してんだろ?
59名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:46:45 ID:biGe3T5d0
こりゃエゲツねえなあ。
俺もアニメDVD買うことがあるアフォだけど、ガンダムとエヴァには手を出さない
ことにしてて良かったw
60名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:46:52 ID:DiAi5U3x0
6月27日か。延期してくれ
61名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:47:09 ID:TNS3uFnF0
搾取を忘れずに入れてくるんですね。
62名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:48:57 ID:zP7y1iby0
>「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」EVANGELION:1.11
たった1年でこれはないだろ
ヴァージョン○.○○とか今後もやり続けるつもりかよ
63名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:49:00 ID:5VjjG6Fo0
BDだけならまだしも
新作カット追加のDVDって・・・鬼畜杉だろ
64名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:49:03 ID:vPHQAx1sO
酷い商法だな。またDVDを買えとな…!?ばかやろおおおおおー!
65名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:49:08 ID:eMLk8jNZ0
3作終わったらさらに特典付きBOX発売するよ。
66名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:49:32 ID:F0xHSZVpO
さて、あと何回俺は搾取されるのか
67名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:50:59 ID:biGe3T5d0
>>56
良くも悪くもエヴァの後先でアニメはがらっと変わってしまったからな。
深夜アニメなんてみんなエヴァに呪われてるようなもん。
68名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:52:24 ID:PbgvtpOj0
いくらでも釣られ続ける有り難い客がいるから
こういう商売が成立するわけで。
売り手は別に悪くない。
中身薄っぺら(技術は凄いけど)アニメに
一生釣られ続けてろw
69名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:53:48 ID:FDSpjLa20
今2巡目。あと1巡はやって金儲け
70名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:54:37 ID:dm3zTIP20
信者と書いて、儲けと読む。

少なからず庵野信者なら旧作の劇場版でエヴァ信仰から脱却するのが
筋なんだが…
更に新作を見て普通は失望するべきなんだけど、更に付いて行くような
信者は地の果てまで搾取される星の下に生まれたと諦めるしかないw
71名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:54:39 ID:WL44aQVr0
相変わらず搾取されてるなあw
72名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:56:05 ID:xvwovdLp0
ヲタンゲリオンまだやってんだ。
ヲタどもよ、人生全てヲタゲリに捧げよw
73田村一等兵 ◆d6hOyCZ6ug :2009/02/20(金) 07:58:26 ID:cKEMWHxMO
急は来年か
74名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:58:27 ID:CxcsOHL+0
>>35
11巻の最終話から1話しか貯まってないので早くても
来年だと思ってたほうが幸せ。もう1年以上載ってないしな
75名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:59:26 ID:9f9T0IF1O
つうか公開予定どんだけ押したんだよ
おせーーーーよ
76名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:59:44 ID:W4VNU4Zp0
公式より

新キャラ・新エヴァなどの斬新な要素だけではなく、
未知の展開に対応したデジタル時代のエヴァ映像も「破」の大きなみどころである。
第1部「序」前半では過去の作品をベースに大胆なCG映像を加えてリビルドし、
さらにクライマックスとなる「ヤシマ作戦」では過去と根底から異なる新作映像を提示して、大きな反響を得た。
この成果をふまえて、第2部「破」では実証済みの「エヴァ独特のデジタル映像使用法」をより発展させるべく、
大きく方針を変更。原画など既存素材の流用にこだわらず、完全新作をベースに制作が進められている。
大量に描き起こされたデザインと設定。
洗練されたCG技術も増量され、新たなイメージを具現化している。
エヴァはビジュアル面でもさらに進化し、次の段階へ向かっている。
物語・映像の両面から、「序」で再構築されたはずのあらゆる事象は土台を失っていったん倒壊し、
新劇場版は混沌の中から《未来》に向けて刷新されていく。
それはまさにエヴァだけが可能とする行先不明の《ライブ感覚》。いま、大転換のための幕があがる。
押し寄せる戦慄の感覚。それはまさに「破」なのである!
77名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:00:19 ID:BFaOLTNXO
さてどんな展開になるかな
78名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:01:05 ID:ONBk0mQ00
アスカがフェードアウトしなきゃいいが・・・
79名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:02:20 ID:lSnP3zwBO
>5月には新作カット含む「新劇場版:序」のBD/DVD発売

や っ ぱ り ね w
80名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:02:54 ID:Osfo7tfe0
BDは買う予定だったから個人的には問題ないがえげつないなあw
81名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:02:58 ID:lCtNlmv40
実写ハリウッド版エヴァまだぁ?
82名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:03:01 ID:nEJ0lCmWO
まさかDVDまでやるとは
83名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:03:03 ID:lIx1uopm0
パチンコアニメか
84名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:03:07 ID:f2Y0e3m0O
序ってDVDレンタルしてる?
85名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:03:38 ID:AB71zSSf0
おまけ付きで再販とかならいくら付けてもらってもかまわないんだけどさぁ・・・

新作カットはないでしょう・・・

BDの後だしも全然許せるけどさぁ・・・

新作カットはないでしょう・・・
86名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:03:48 ID:WL44aQVr0
>>84
普通にしてる。
87名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:03:58 ID:iCQrHs2e0
今回もまた初回特典はなんかつくんだろうなあ。
88名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:04:05 ID:nEJ0lCmWO
「破」以降でも同じようなことやるんじゃないかと、手が出なくなるわ
89名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:04:50 ID:PbgvtpOj0
>行先不明の《ライブ感覚》
物は言い様だよね。
着地点も見えないで作るのって、完成度は劣るよやっぱり。
それでも何とかなってるのは技術的には凄いからなのかな。
宮崎なんかもそこら辺無茶苦茶だし。

アンノは一生エヴァの人なのかな。
このエヴァが終わったら、ホントに作りたい物作って、
「脱・エヴァ」出来るのかな。
(一生エヴァの人でも、一発屋でも、
一発作れただけで凄いからそれで充分過ぎるんだけど)
90名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:06:39 ID:R7AvsxH70
しかしあざとい商法だな
こうなったらAKB48並にやってくれw
91名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:06:41 ID:ch5V2GDb0
>>88
やるんじゃないかじゃなくて絶対やるでしょ

破DVD&BD、急+?DVD&BD、序〜?までのDVD&BDBOX
あと全記録全集っていうムック本みたいなのも全部で出したあとまとめで出すんじゃないか
92名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:07:17 ID:LjPtXAbpO
>>74
そうなのか

他の漫画でエヴァみたいな連載が超スロー漫画て他あるのかな?
93名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:07:28 ID:W4hY6O0gO
破の次はなに?
最後は終かな?
94名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:07:35 ID:mdAlrT/gO
>>19
ストラップが酷すぎるw
95名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:08:04 ID:WL44aQVr0
>>93
普通に考えれば急じゃないの?
96名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:08:29 ID:GKymGpiJO
前売り券はホログラム仕様だね
97名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:08:32 ID:R6QWePBPO
え、また序のDVD出るのかよ・・・しかも新作カットって・・・
酷すぎる
98名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:08:37 ID:p0rwl60j0
>>92
ヒストリエ
99名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:09:13 ID:ZZfdA8e+0
新キャラの名前は「カルデロン」
100名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:09:32 ID:biGe3T5d0
ヲタも搾取慣れしてるから、将来的なリマスター、BOX、廉価版は覚悟してただろうけど、
新作カット込みの単品版は想定外だろwwww
しかも第2作公開前というタイミングw
101名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:09:51 ID:VPwjcRMDO
出産予定日1日前(涙
102名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:10:05 ID:CxcsOHL+0
>>89
トップもナディアも普通の人だったら代表作
これでお金入るだろうし作りたいものあったら作れるんじゃね
103名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:10:18 ID:mXcUiK5g0
>>92
FSS(つД`)
104名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:11:03 ID:7BS60TBcO
DVD買った奴涙目www
BD待ちの俺は勝組www
105名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:12:30 ID:AtscLKDoO
汚い売り方
106名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:12:57 ID:biGe3T5d0
>>102
スケジュールや予算にルーズな人はヒット作があっても仕事にありつくのに苦労するぞ。
庵野、今川、福田……
107名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:12:58 ID:IvB/mGJ70
だがその勝ち組の後のBOX組から見れば負け組みとなるのであった
108名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:13:14 ID:ytH6xvkA0
前のDVD買った人に謝罪と賠償を要求しる!
109名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:14:19 ID:IyVVmSKl0
ビジネスのやり方確かにムカつくけど、序面白いからなぁ。
破がつまんなかったらボコボコに叩いてやろう
110名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:14:23 ID:biGe3T5d0
>>108
あなたにはフィルムの切れっ端があるじゃないですかw
111名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:14:39 ID:hxwY2cKB0
序って30万本以上売れたんだろ。
新作カット追加ってこれ酷いな。
こんなことしてると次回作は様子見、スルーされるぞw
112名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:15:05 ID:h2s30SIJO
>>92
バスタード
113名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:15:17 ID:2vkHBLyBO
ま〜た、あこぎな売り方始めたのかよ
114名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:15:26 ID:Sp9X2LQOO
前作のBD版発売だけなら叩かれないのに
115名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:15:58 ID:IvB/mGJ70
>>111
こんなことを延々と繰り返してきたのがエヴァだろw
それでもまだ着いていく奴しかもう残ってねえよw
116名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:16:51 ID:d5KlJWmFO
いくらなんでも、商売が汚なすぎる
作品が好きなだけに残念
117名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:17:11 ID:nlaGvaaR0
何このあくどい商売は
118名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:17:54 ID:7HVtIyIU0
やっぱBDでも出すんだ
119名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:18:33 ID:H6qDrie30
DVDは前作購入者に無料配布or交換ぐらいしろよ
べらぼうに儲かってるんだからさ
120名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:18:47 ID:PbgvtpOj0
>>106
新作エヴァで自分で金作って、それでホントに作りたい物作るんじゃ?
企画通して仕事を取るんじゃなくて、自分で仕事作る手に出たと。
新作エヴァ→作りたい物→新・新作エヴァ→(以降これの繰り返し)で
いつまでも作り続けるとかさ。

ホントに作りたい物のために、資金作りのためだけに作った作品で
これだけ釣れるんじゃ、アンノも笑いが止まらないか。
121名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:20:00 ID:mlxNC3mlO
ガイナのこういうところが嫌い
122名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:20:22 ID:H4Z2wrMWO
もう十年以上だぜ
いいかげんに他を作れと思うが
庵野は全てを出し尽くしたんだろな
123名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:22:04 ID:p0rwl60j0

そろそろハリウッドでエヴァンゲリオンレボリューション
124名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:22:29 ID:/x9Ugemk0
破の中盤あたりでセカンドインパクト的な事が起きて、世界崩壊するそうな・・・
で、アスカ退場
125名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:22:31 ID:iCQrHs2e0
どうせBDも新カットバージョンがまた出てくるんだろ。まあ
買うんだろうけどね。
126名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:23:26 ID:ch5V2GDb0
>>121
ガイナじゃなくてカラーです・・・・
版権も
(C)GAINAX・カラー → (C)カラー
になりました
127名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:25:03 ID:9NJvLB/TO
>>93
急じゃね?
128名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:25:14 ID:/M2xSXEP0
>>45
ガイナは前からそんな感じだし
129名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:27:12 ID:lIx1uopm0
パチンカス御用達アニメなんだからこんぐらいの売り方でぎゃーぎゃー言うなよ

オタクなら文句言わず買え
130名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:28:05 ID:MNKoU+0D0
>>31
わけわからん。しね
131名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:28:46 ID:H4Z2wrMWO
エバは90年代を象徴した作品だったよ
あれから15年だぜ
来年には2010年代に入るというのに
いつまで思い出にすがってんだよ
今を現した作品を作れ
132名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:28:50 ID:yIzqT34F0
ヨドバシとかで
新品半値で売ってたのは、
このせいか・・・。
133名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:29:08 ID:F90TJZUH0
> 新作カットを含む、デジタルマスター版として「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」が再び甦ります。

この調子だと10年後もう一回作り直しそうだなw
134名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:30:09 ID:OieW5vww0
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    <  はじまったな
    ~爻     \_/  _, 爻~     \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
135名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:30:25 ID:99X9n3rL0
もともとタイトルに1.0って付いてるからなぁ。
1.1とか1.15とか出るのは目に見えてた。
今度のも2.0だし。
136名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:30:27 ID:IvB/mGJ70
エヴァの旧劇場版もいっぱいあったようなw
あれ全部フォローした奴いるのかww
137名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:30:45 ID:lZ0HIKL8O
いい加減間違いさがしみたいなDVD作んのヤメロ!
138名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:32:00 ID:7HVtIyIU0
そのうち更に特典をつけたBDBOXを出すだろうからそれまで待ちかな
139名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:32:06 ID:p0rwl60j0
新世紀エヴァンゲリオン 学園堕天録てなんだよw
ttp://blog-imgs-23.fc2.com/b/e/a/beatarai/eva07824.jpg
140名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:32:10 ID:SDWbV8Df0
もう読めた。
三部作完全ボックス版にも新作カットつける気だぞこいつら。

141名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:32:18 ID:iAf7SbGvO
寺生まれのTさんが活躍するわけか。
142名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:33:32 ID:gmZ3Gt8eO
エヴァを哲学とか言ってた中学時代が懐かしいw
143名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:37:36 ID:MklWbai60
みんないいカモにされてるなw
144名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:38:05 ID:Pbm6pkRG0
前売り券買うよりも、劇場の指定席を買ったほうが、初日行くなら便利なんだよな。
145名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:39:09 ID:QEsgRS6a0
これってフィルムの切れ端くっつけて売ってたDVDに
新作カット加えて再度販売するってことですか?
146名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:39:12 ID:wHZO9Gh20
おまいら、なんだかんだ文句は言うけど、
結局買い揃えて、修正・新作カット探しやるんだろ?

素直じゃねぇなぁ
147名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:40:04 ID:hd8nVr310
よしつるくん元気でやってるかなあ
148名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:40:42 ID:0hdGt0YB0


いまだに何が面白いのか全然わからないんだが。

日本にありがちな「ストーリーは空っぽで、雰囲気だけを楽しむアニメ・ドラマ」

の類でしょ?
149名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:41:32 ID:W4VNU4Zp0
今現在でもハルヒやらギアスやらが足元にも及ばないほどの人気だからな<エヴァ
150名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:41:37 ID:limO2fwh0
やーーーーーーーーーーっと公開日が決まったのか
序から長かったなあ (´Д⊂
151名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:41:47 ID:wjf68wmN0
メガネっこイラネ
152名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:42:16 ID:o3kzKK/Y0
>>148
そうだよ
そしてエンタメなんだからそれで正解
153名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:43:03 ID:8qrXwNhj0
ストラップむごすきるな
俺が責任者なら担当はクビだな
154名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:43:27 ID:+kqRg4SI0
アスカは今回出番少ないと思うな
人づてで聞いたけどアスカの人は以前音響をやってたけど
バセドウ病にかかってから音響の製作会社も辞めてしまっているからね、声の仕事も最低限しか入れてないし
だから新劇場版は新ヒロインとレイが中心になって物語進められるのではないかと思ってる
155名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:44:03 ID:z4lxsRGp0
結局何がしたいのかよくわからない作品だよなぁ
156名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:44:04 ID:nEJ0lCmWO
持ってて良かったPS3
157名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:44:10 ID:biGe3T5d0
>>148
それを商売になるレベルに仕立て上げたのがエヴァ。
それ以前は基本ジャリ番だから。
158名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:44:20 ID:CxcsOHL+0
>>153
どう転んでも売れるんだから大丈夫だ
159名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:44:37 ID:H4Z2wrMWO
>>148
あなたのオススメの中身がある作品とは?
160名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:45:34 ID:L4Rsm8t80
昔見てたやつらはとっくに愛想つかしてるしなぁ。
今騒いでるのはゆとりばっかりだろ。
そこがガンダムとは違う。
161名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:45:36 ID:2kitkqgK0
しかし昔の作品なのに20億はすごいよな。しかも90館程度だろ。250館
で7億の映画とかゴロゴロしてるのに。ちなみに俺の住んでる地方の人口17万の
街じゃ公開してなかったもんな。規模拡大したら30億いくんでないの。まえのときは
信用されてなかったのかね。
162名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:45:57 ID:W4hY6O0gO
新作カット追加って、本編の映像に場面が追加されるの?
それとも違う映像に差し替えをしちゃうの?

差し替え前の方が好きだった場合、変えられちゃうと困るんだけど。
163名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:47:02 ID:vwKGXHOWO
>>154今度近くのパチ屋にくるお
164名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:47:29 ID:2kitkqgK0
宮崎駿が延々とナウシカで商売してるようなもんだもんな。パチンコだゲームだ
漫画を完全映像化の3部作やらで。まぁ、それは見たいけども。
若いんだから新作やればいいのに。ないなら押井みたいに原作外からみつけて
セリフまわしを独自のもんでやればいいんじゃないの
165名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:47:34 ID:ch5V2GDb0
>>161
今回は配給とかも自分達でやってる
製作も、製作委員会方式じゃなくて自分で立ち上げた会社で製作してる
166名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:49:11 ID:sbmIR9d10
エヴァヲタは自分の頭で考えることを放棄したヤツらだから、とっても扱いやすい。
167名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:50:26 ID:SoNNypk30
やっとドコモからシャープ製のエバンゲリオン携帯が発売になるのか・・・・
長かった
168名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:51:15 ID:bq6yUCTZO
新作カット追加版は急の制作費になるんだからヲタは貢ぎなさい
169名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:52:03 ID:2kitkqgK0
宮崎やら押井の映画とくらべると映像がかなりショボいんだけど、あれって
アニメーターの質が悪いってことなのか?深夜アニメと大差ないかんじだけども
170名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:52:20 ID:0hdGt0YB0
萌え絵と、巨大ロボットと、終末設定があれば
何でもいいんだろうな、こういう民度の低い愚民たちはw
171名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:54:02 ID:0hdGt0YB0
>>169
押井だけだな、日本のクリエーターでまともだと思えるのは。
宮崎も雰囲気野郎でしょ。ロリコン風味の。
172名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:54:56 ID:H4Z2wrMWO
>>170
そんな批判かw
オマエの程度も知れるな
173名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:55:14 ID:ch5V2GDb0
ロリコン気味じゃなくてガチロリだから
174名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:56:26 ID:ngqOPhvO0
どうせ公開前にフジの土曜プレミアで「もう一つのヱヴァンゲリヲン新劇場版・序」やるんだろうから1.11は買わね

でも序DVD特装版のように開封したのも関らずフィルム大当りで転売ボロ儲けさせてもらったからなぁ
175名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:57:36 ID:E5pC7PoD0
逃げちゃ駄目だ、の呪いで逃げられないのです
176名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:58:11 ID:lZ0HIKL8O
>>175
ワロタw確かにw
177名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:58:35 ID:1nUo+HCH0
庵野は宮崎はともかく押井レベルまでにはなると思ってたのに・・。
富野以下の糞に成り下がった。
178名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:59:23 ID:0hdGt0YB0
>>175
そんなもんに感情移入できるのは、メンヘラ馬鹿だけだなw
宮台真司とかが金儲けのカモにしてた層w
179名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:59:37 ID:H4Z2wrMWO
>>171
押井はオナニー野郎だけどなw
イカ臭いオマエにはお似合いだよwwwww
180名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:59:54 ID:UMG+XnmbO
碇かと思った
181名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:00:28 ID:xvi25pbX0
序がよい意味で裏切られたから、正直期待してしまっているよ
そこで気になるのはアンノの私生活
大丈夫なんだろうかWアンノ?
親戚よりもあの関係の破綻を恐れているよ、うん
182名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:02:46 ID:ital7NEmO
まだやるのコレ?
183名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:03:35 ID:TI/26Q3E0
>>171
押井はパトレイバー2の時点で糞つまらんべらべら御託しゃべるだけの作ってただろ
184名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:04:05 ID:MCo6xy1/0
ついに来たか!

しかし、売り方があまりに汚ねーなー
185名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:05:16 ID:08TUtlYf0
パチンコ台の為に新キャラ登場か。
186名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:05:39 ID:MNKoU+0D0
>>148
中身はからっぽの人形で必死に遊んだことがない人には理解できない
187名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:05:40 ID:RFeq+DhdO
ブルーレイかぁ
やっとPS3が役立っ!
188名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:06:07 ID:0hdGt0YB0
>>183
ちょっと押井を持ち上げ過ぎたな。
日本のクリエイターは基本的に駄目だね。
雰囲気野郎や自意識野郎ばっか。
189名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:06:54 ID:XINnQzP10
>>183
感性の違いだな〜
2大好きだw
190名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:07:07 ID:lZ0HIKL8O
最近菓子売り場にやたらエバ関連見かけるようになったと思ったが…
こういうことか
191名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:08:39 ID:2kitkqgK0
>>188
アニメはそれでも性質上たかい比率で娯楽作品になっている。さらに輪をかけて
酷いのが実写で、とにかく陰気。海外でも邦画は陰気と認知されている。やたら
自殺が多いし。で、芸術性があるのかというと、ない。まさに雰囲気だけ。あと
無意味で意図不明の奇抜な演出w 監督の「ぼく、こんなんもできます」という
アピールだけが空疎に前面にでた作品。当然、海外の映画祭に出品しても
選考段階で落ちる。おもしろくもない、芸術性もない、存在意義不明の映画が
じつに多い
192名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:09:50 ID:4w1tj9XS0
もういいよ、エヴァは
193名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:10:30 ID:a033Aenb0
おせーよ
一昨日の段階で出てた情報じゃねーかよ
194名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:13:04 ID:0hdGt0YB0
>>191
まったくだ。
195名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:13:35 ID:633DgNyg0
>>177
元から糞じゃないか
作品の終盤投げっぱなしは当たり前、エヴァは最後は作品否定までしてた
大口叩いて実写映画に行くも散々な目にあってアニメに復帰
それで前に自分で言った意見を翻してまでオタに媚を売ってるんだ
196名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:15:34 ID:RyKyTRo+0
>>165
旧劇場版で、得体の知れない製作委員会(笑)に相当抜かれて懲りたらしいからな。
根本的にスケジュール守れなかったことのほうが問題だけどw

もちろん自分たちで配給してる分コケたときのリスクは高い訳だから、
新劇場版に関しては、阿漕な商売も多少は目をつぶってやろうぜw
197名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:15:44 ID:yAiBkIoyO
エバ商法サイコーです
198名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:15:50 ID:2kitkqgK0
>>195
「音楽性がちがう」とかいってグループ脱退したヴォーカルが新曲コケまくって
戻ってくるようなもんだから、かっこよくはないねw
199名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:16:01 ID:aiK4GjFy0
>>188
お前みたいなレベルの低い鑑賞者が多い事が一番の問題だ
受け手の質が悪いんだよ

お前を筆頭にな
200名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:16:35 ID:0hdGt0YB0
>>195
浦沢のモンスターとか、
江川達也の一連の作品とか、
大風呂敷広げて尻つぼみってパターン多いよな。
あれぐらいの年代のクリエイターは。
201名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:17:04 ID:Ht6CoK3E0
アニメが好きというわけでなくエヴァだけが好きな人がいるんだろうな
202名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:18:21 ID:0hdGt0YB0
後先考えず、とにかく「雰囲気で消費者を釣ってやろう」という
考えありきだからそうなるんだろうな。
203名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:18:55 ID:lIx1uopm0
>>195
愛国戦隊大日本良かったじゃん
204名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:19:17 ID:VZmOgiNN0
パチンカスからどんどん制作費を搾り取って
その金でいいモノを作って欲しいものだ
205名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:20:28 ID:4sxJ7Y8v0
DVDレンタルすりゃいいだろ。
買うのは最後のボックス版w
206名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:21:31 ID:RyKyTRo+0
>>204
今度の新機種導入に合わせて、綾波のカップ麺とか
パチンコの景品専用グッズとかもまた出るらしいしなw
207名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:22:13 ID:HV836OK70
マンガのほうはいつ終わるんだよwww
208名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:22:15 ID:SRK24PWf0
この人ヤマトが好きなんだよね?
なんか確信犯でヤマト商法狙ってる
209名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:22:59 ID:OQ5iv35PO
>>170
もはやオレクラスになると、
萌絵がなくても萌えれるし、ロボットが出てこなくても燃えれるし、終末思想がなくても世界系展開に妄想できる
人類の次の進化系「脳内補正」を身に付けてるからな
食べなくても食べたつもり。ニートでも働いたつもりを実現できる
210名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:23:12 ID:DNzU1ERD0
スポンサーにいい加減にしろとどやされたか?

こうなったら前作以上に資金提供者の商品で埋め尽くされた画面を楽しみにしてるぞ
211名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:25:25 ID:mYscAp000
BDはいずれ出るだろうと思ったが
いくら何でも早すぎる。
212名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:27:15 ID:zuV24/+JO
押井は〜以上とか誰は富野以下とか、単なる一消費者でしかないのに
上から目線でしかレスできない馬鹿って何様なの?w
213名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:27:52 ID:DedkJ1O00
>>188
今のアニメ業界は他のメディアに寄生して生きてるような状態で
アニメオリジナルの比率が10%程度なのが酷すぎる。

今放送してる30分アニメをおおざっぱだが分類すると
数 原作の種類
-------------------------------
37 マンガ
08 ゲーム
07 ラノベ
05 オリジナル新作
05 オリジナル続編 (シーズン2や1年以上続いてるのは続編とした)
02 アニメリメイク
02 小説
01 絵本
02 その他(キャラクター商品など)
-------------------------------
70 合計
214名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:29:02 ID:Uf+d8dRg0
>>200
あの手の人達、左派というか革新派なんだよねえ。
それまでの価値観を否定するのはいいんだけど、
それに固執しすぎて返って道を狭めちゃってる。

215名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:29:08 ID:TI/26Q3E0
押井は人狼は評価してやるよ
216名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:30:08 ID:xUm+lp1IO
>>123
韓国で先行上映ですね わかります
217名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:30:09 ID:OYvVL63v0
ちなみに前のフィルム付きDVDの転売は最高どれくらいの値がついたの?
綾波の笑顔のカットですげぇ金額がついていたのが記憶あるが。確か7万位
218名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:30:14 ID:aLEVu1TX0
なんだかんだでレイトショー見に行ってしまうんだよね
219名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:31:10 ID:VF0m7Ucj0
こんなんして次からDVDすぐに買ってしまう奴いなくならんのかね?
220名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:31:23 ID:svYe2rFI0
エヴァヲタはいつまで中二のつもりなんだよ・・・

221名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:31:43 ID:o3kzKK/Y0
>>213
深夜にオリジナルアニメをやったってコケるのが目に見えてるからなあ
オリジナルアニメを夕方にやったってゼーガの二の舞になったら目も当てられん
そうなると無難な原作物のアニメ化に流れるのは、しょうがないといえる
222名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:31:54 ID:+T93nLI/0
よ、養分なんかには、ならないんだからな!
223名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:32:02 ID:g4l6pmDx0
新作カット=破の未公開予告だろう
224名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:32:02 ID:ch5V2GDb0
>>217
確か20万くらい
225名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:32:54 ID:R8ebtMxx0
楽しみだ。
レンタルDVDで観るよ。
226名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:33:11 ID:SpedVA2lO
朝鮮玉入れに身売りしたらもう終わりなんだよ
227名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:33:49 ID:B4H01oeb0
BD発売はてっきり、劇場版全部のDVDを発売してからと思ったいたのに。
エヴァしか食い扶持が無いのだから、それぐらいしないと。
228名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:33:59 ID:DTANes5s0
ここは焼き直し商法ばかりだな。
宮崎駿の偉大さがよくわかる。
229名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:34:09 ID:uxm3SJ970
あれだけ序DVD祭りあったのに再販ってどういうことやねん
230名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:34:23 ID:QDhOzW8z0
airの作画が神がかってる。
あれは超えられないよ。
流石黄瀬。

内容は別にして。
231名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:34:30 ID:gbkkN1mj0
こんな商法やってると
次回からDVD買い控えられるぞ。
でも、ヲタは全部かうのか。
232名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:34:59 ID:2kitkqgK0
>>215
パト2は駄目で人狼は好きって、ほんと人の趣味はいろいろだな。あんな全共闘世代の
懐古作品とても楽しめなかった。たいがいあの時代あつかう作品ってスパイやら
内ゲバやら似たようなもんばっかだし。ただ公開当時の状況はしらんから
萌えアニメばかりのなかであれをアニメで投じたなら凄いとはおもうけど。企画
通ったことが凄いというかw
233名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:35:31 ID:DTANes5s0
お金ないのね
アイデアもないのね
234名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:35:37 ID:MCo6xy1/0
ターミネーター4と公開時期が被るんだな。公開時期ずらした方がよくないか?
235名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:35:57 ID:2kitkqgK0
>>234
むしろ穴場だろww
236名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:36:44 ID:WmRGMoGs0
>>231
もちろん
オタの性質をよくわかっての行動w
237名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:36:54 ID:ch5V2GDb0
人狼は監督押井じゃないけどな
よく勘違いされるけど
238名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:36:56 ID:E3qFUI6k0
これどんな内容?ただのリメイク?
239名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:36:59 ID:DedkJ1O00
>>228
でもハヤオが引退or死んだら、ジブリもリサイクルしはじめるだろうな。
トトロ2とかナウシカリメイクとかやりそうだ。
240名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:37:56 ID:ytH6xvkA0
宮崎ゴロー「僕なりのナウシカを作れたと思います」
241名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:38:59 ID:VZmOgiNN0
>>239
ナウシカはパヤオが死ぬ前に
原作に忠実なのを3部作ぐらいでやるべき
242名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:39:19 ID:sPoFn6q20
>「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」EVANGELION:1.11 YOU ARE (NOT) ALONE.
>Blu-ray&DVD、5月27日に発売決定!!

こいつはすげえw
243名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:39:23 ID:MRNEyPbH0
俺は素直にありがたいがな。
予告に比べて本編暗すぎたし。
244名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:39:44 ID:MCo6xy1/0
ゲド戦記は言われる程悪い作品じゃない。
しかし、原作が偉大すぎて原作を傷つけたのは確かだ
245名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:39:58 ID:4sxJ7Y8v0
ファーストガンダムのリメイクは無いの?

古谷さんと池田さんが生きてるうちに・・・
246名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:40:10 ID:biGe3T5d0
リメイクじゃなくて続編だったら見てやったかもしれない。
あまりにも女々しいだろ。よくリメイクなんかに付き合ってられるな。
247名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:41:05 ID:Qdu9ieWXO
序のDVD買おうと思っててすっかり忘れてたけど、良かったのかw
248名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:41:10 ID:MCo6xy1/0
序を見た限り、破は物語がそこそこ変化するのは間違いない
249名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:41:12 ID:DNzU1ERD0
>>239
長靴下ピッピとかシュナの旅とか映像化断念してたネタはまだ転がってる
250名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:42:52 ID:ch5V2GDb0
>>245
ブライトさんもセイラさんも・・・・
251名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:42:57 ID:ljFt9ozO0
買おうとしたら売り切れで諦めて忘れてたけど結果的にはよかったようだw
252名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:43:49 ID:sPoFn6q20
>>209
>ニートでも働いたつもりを実現できる

これはおかしいだろ?
働いてるのにニートのつもり、ならまだしもw
253名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:44:01 ID:mYscAp000
>>246
姿勢は評価できないけど結局見ちゃうのがオタの悲しいところだ
254名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:44:41 ID:z4lxsRGp0
>>239
パンダコパンダIII クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
255名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:45:02 ID:0LgHbjEwO
釣りだろうがリメイクって言ってる奴はヲタの反感買うぞw
256名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:45:12 ID:xZAGJcxZ0
>>246
ガンダムはリメイクじゃなくて続編で続いていったからな
曲がりなりにも
同じものをちょっとづつ変えて何度も劇場化っていうのは悪徳商法といわれても
しょうがないな
257名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:46:32 ID:2kitkqgK0
旧劇場版は話題になってたからテレビ版を見ずに映画館にでかけたけど
主人公らしき少年が怪我して寝てる女みながらオナニーしたり、最後にかけつけて
敵の群れを倒すのかとおもったら合体したり、さすがに愕然とした
最後に気持ち悪いとかいわれてたのは、そら本人のまえでオナニーしたからだと
納得できたけども
258名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:46:33 ID:po/4SWHUO
そんなことよりアークボックスまた再販しろやカス
259名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:46:46 ID:ch5V2GDb0
エヴァもガンダムみたいにシリーズ化したくて色んな人に呼びかけたんだけど断られちゃったんだって
だからまず自分で新しいエヴァを作る土台を作って、そしたらシリーズ化出来るんじゃないか
って庵野が言ってた
260名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:46:55 ID:OYvVL63v0
>>224
すwごwすwぎwるwww
壁かなんかのカットだけのやつもいてクソワロタが運が良ければ最高の金稼ぎだったんだな
しかしどんな場面のフィルムだったんだろうか?
261名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:47:09 ID:DNzU1ERD0
>>255
一応続編ということでいいのか?
262名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:47:22 ID:u16pewFN0
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 公開劇場
http://www.evangelion.co.jp/cinemalist.html

上映がまだ決まっていない県
福井、和歌山、島根、鳥取、香川、徳島、宮崎、沖縄
263名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:47:57 ID:E3qFUI6k0
続編なら見てやるw
続編早く作れよw
264名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:49:21 ID:ch5V2GDb0
>>260
綾波の笑顔だったと思うけど
出品者があまりにも高額になりすぎてとりやめたんだっけ?もうよく覚えてない
265名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:49:24 ID:2kitkqgK0
>>259
これだけメジャーでも断られるのか。というか、アニメーターって底辺だろうが
しっかりプライドあるんだなw エヴァで終わった人間の小遣い稼ぎに
つきあってたまるか!というメンタリティに感動w
266名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:51:24 ID:ZHqDgtuD0
キタ━━━━(;∀;)━━━━!!!!
267名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:51:40 ID:ch5V2GDb0
>>265
メジャーだからこそ断られるんだよ、責任もプレッシャーも大きい
やっぱりエヴァってまだ業界で敬遠されてるんだと
あとアニメーターを馬鹿にするのはやめてもらいたい、それに演出家は全員アニメーターな訳じゃない
268名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:52:30 ID:MCo6xy1/0
エヴァンゲリオンをシリーズ化できるとは到底思えない
シリーズ化しても駄作しか生まれないのは容易に想像できる
269名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:52:31 ID:ppibRDtJ0
つーかエヴァの続編なんて庵野以外がやったら
どう転んでも叩かれるのが目に見えてるからやれないだろ
270名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:53:14 ID:Z20MOpRdO
>>263
これ続編だぞ。今更何言ってるんだ。
271名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:53:17 ID:aDD0JVjrO
ラミエルにドリル付けたりするくらいなら
いっその事エヴァ2を始めた方がいいと思うが
272名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:54:14 ID:ZHqDgtuD0
エヴァンゲリオンをシリーズ化っつっても
今回の別次元の話にしないとダメだろ
続編はありえない
273名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:54:29 ID:2kitkqgK0
>>267
演出家なんて言葉は映画にも劇場監督にも適用できる広義な言葉だから
アニメ映画の監督の換喩としてアニメーターと言ってるだけだが
274名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:54:37 ID:sPoFn6q20
アニメ版26話でも別話の映画でもいいけど、
あの最後を見せた後に「シリーズ化したいから手伝って!」
って言われて手伝う人いんのかよ?w
275名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:55:35 ID:ch5V2GDb0
>>273
普通アニメーターと言ったら原画マン・動画マンのことを指すと思うんだが
276名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:55:56 ID:ARsJ8fCd0
誰も見ない映画でもバックにパチンコがついてると金が入るってわけか
277名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:56:55 ID:iantvLQuO
最初から見向きもしなかった人を除いて
テレビ版の最終回で解脱した人が最も幸せだったかも
278名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:57:01 ID:7NE9RzwX0
キターって思ったけど、これは酷い
新作カットとかふざけんなよ!!!
DVD買った奴全員に土下座しろ!!
279名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:57:16 ID:Oitp2JjJ0
阿漕すぎてワラタ
こんなことしてるから割られるんだよ
いや割られるから阿漕なことしてのかw
280名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:57:31 ID:kT+c5Vni0
訂正

上映がまだ決まっていない県
福井、和歌山、島根、鳥取、香川、徳島、大分、宮崎、沖縄
281名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:57:37 ID:qI+OtbWEO
またインチキ特典商法かよ
やることが電通エイベックスやジャニや秋元康四十八手とかわらんわ
282名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:59:00 ID:z2AoRNO0O
また制作費が足りなくなったか。
そして公開が伸びると。
283名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:00:32 ID:veBN1ydf0
ヲタクは徹底的に舐められてるなw
284名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:01:38 ID:2s9UkzgZ0
何このアニメ界のAKB48みたいなやつ
285名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:02:22 ID:lzOJUMNj0
>>284
破?
286名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:02:52 ID:MRNEyPbH0
エヴァの続編なんて似たようなのいっぱいあるだろ。
育成計画だっけ?何種類かあったし。
プチエヴァとかもあるし。
後、ゲームでもいろいろ出てるし。

ま、結論から言えば普通に失敗だろ。
287名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:03:23 ID:zQca8KbR0
DVDはバージョン1.02だっけ?そういう数字が入ってたから、これは想定内だろ。
288名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:03:27 ID:H6S+/MEE0
おまいらはいつまで悪徳商法に引っ掛かり続けるつもりだ?
289名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:03:44 ID:KlW2BBL20
>>273
アニメ映画の監督のことをアニメーターとはいわない。
アニメ作ってんだからアニメーターだろ、ってのは
カメラ使ってるからという理由で実写の映画監督をカメラマンと呼ぶようなもの。
290名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:04:05 ID:DedkJ1O00
>>286
名探偵エヴァンゲリオンは笑った。
でもハルヒちゃんみたいにWEBアニメにはなるかもね
そして公開当日にまたできあがりませんでした、ナイスボートと。
291名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:05:11 ID:Y+6nI3qFO
エバヲタきもい
292名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:05:50 ID:5tQgLXUR0
新キャラの声優はウタダヒカルちゃんです
293名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:05:52 ID:4YFFxkyH0
序の特装版を半額で買った自分涙目\(^o^)/

って破がDVDで出るときどういう形態で出るんだ?
劇場版全部揃えていびつになるのは困るがな
294名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:06:32 ID:DNzU1ERD0
>>281
DVDのパッケージ替え商法がまだないから甘い気がするな
序は兎も角破は女キャラが殖えるからどうなることか

オラもうワクワクしてきたぞ
295名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:07:56 ID:i05xlZzZO
エヴァの制作費って一話600万そこそこだったらしいから、ほんと優良コンテンツだよな
296名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:08:13 ID:TI/26Q3E0
各国のエヴァンゲリオンが地球の統治権をかけて戦うとかで続編つくればいいじゃん
297名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:09:36 ID:0hdGt0YB0
蒼穹のファフナーとか、エヴァのもろパクリだったけど、パチンコのCM昨日見たなw
一応ファンがいるのか。
298名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:09:57 ID:v+gDCNjHO
新作カットDVDとかひど過ぎる・・・
299名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:10:03 ID:zQca8KbR0
ところで、 序→破→急 の三部作でOK?
しかし、なんで能なんだ?
300名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:10:22 ID:DNzU1ERD0
シンジのクラス全員が候補者なんだから

全員エヴァに載せてしまえ
301名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:11:07 ID:GkJVqWAx0
>>296
エヴァゲリファイト レディーゴー! か
ネオオランダのネーデルエヴァンゲリオンか・・・
302名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:11:33 ID:ch5V2GDb0
>>299
序→破→急→?の4部作で急と?が同時上映
303名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:12:01 ID:c1QaER6H0
6月27日公開って、ちょっと半端じゃない?
1ヶ月くらいの延期を見込んでるのかな?
304名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:12:03 ID:DNzU1ERD0
>>299
急が更に二つに分かれる
305名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:14:08 ID:MRNEyPbH0
>>276
庵野にはほとんど入らないんじゃないか?
パチはエヴァが中心だから大半はガイナックスの取り分かと。

>>290
名探偵とか何考えて作ったんだろうね?
webアニメでも遅延で注目・・・もあまりされないだろうね。
306名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:14:53 ID:TBOa8VNi0
ストーリーもう忘れた
307名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:14:53 ID:GkJVqWAx0
>>299
ガサラキへのライバル心(嘘
308名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:16:16 ID:KlW2BBL20
>>296
庵野はエヴァをガンダムのように若い人が次々やれるシリーズにするのが目標で、
本当はGガンみたいにぶっ飛んだのを他の人にやってほしかったが誰も受けてくれず、
Gガンの前にはVガンを自分で作るしかないのかと今回の新劇場版に取り掛かったそうな。
309名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:16:20 ID:6ytN/i2+0
序はレンタルで見たな
ヤシマ作戦はTV版の方が緊迫感があって良かったように思った
あの変形怪獣はかっこよかったけど
310名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:16:52 ID:zQca8KbR0
>>302
>>304
なんで最後に分けるのに、序破急なんだよ。
起承転結にしとけばいいのに。
311名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:18:02 ID:VHt/+vcj0
いま出てるDVDケースのデザインで全作がキチンと揃うことは、この先無いんだろうな
いやなんとなくわかってはいたけどwww
312名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:18:59 ID:SZPLrJXv0
>>310
起承転結で「結」れなかったからだろw
313名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:20:04 ID:0KM/zqgk0
まだ買うには早いな、時期が悪すぎる
もう少し待つべき
314名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:20:11 ID:dEsfm7bg0
新作カットは、BOXの時にすればいいのに。
315名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:21:15 ID:fmnDNh9OO
また総集編?
パチンコのグラフィック作ってる所が作ったらええんちゃう?
316名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:21:17 ID:DNzU1ERD0
>>314
当然BOXのときにも別のシーンが憑くんじゃないの?
317名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:21:43 ID:5tQgLXUR0
>>308
嘘くせー
あんな終わり方させて続編作れるかよw

エヴァはもうやらないて手前がいってたくせに
318名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:21:47 ID:mM67Esa6O
新作カットとか、客はナメられ過ぎだろ…
319名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:23:08 ID:2kitkqgK0
エヴァって縛りつよからガンダムにはならんでしょ。ガンダムは宇宙も使えるし
純粋な戦争用兵器だから戦争の設定もかえれるけど、エヴァは
敵は基本的に使途だし、使途ってなんなのってなったときに設定も限定されるし
320名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:23:32 ID:L3Lp3v+JP
販売元がキングだし買わん
321名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:23:43 ID:WaKkhbiR0
まだ映画やってたのか?
放映当時、社会人1年生だった俺がいまや
322名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:23:45 ID:BDmen2sx0
>>317
続編じゃなくてシリーズじゃね?
まぁでもガンダムみたいにするには組織力ないと無理だなぁ
323名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:24:18 ID:ch5V2GDb0
>>317
だから今作ってんじゃん
特撮には戦隊もの、仮面ライダー、ウルトラマンとスタンダードが3つあるのに
アニメにはガンダムしかない(マクロスは一般に知名度低い)
だからエヴァもガンダムのようにしたいんだって、今ガンダムのようになれるのはネームバリューのあるエヴァしかないんじゃないかって
324名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:25:04 ID:OR6yv1D90
マイナーバージョンアップならパッチダウソで済ませろよ
325名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:25:15 ID:biGe3T5d0
>>297
パチンコは結局台の面白さなので、ビミョーな版権でも構わないらしい。
パチスロは違うみたいだけど。
326名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:25:23 ID:J3mbwrl+0
模型誌で続編的なエヴァンゲリオン・アニマっての
やってるけど、やっぱり最終回が無かったことに
なってる世界なんだよな。
327名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:26:33 ID:CQHrR3uTO
エバヲタじゃなくて良かった
328名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:27:00 ID:J3mbwrl+0
>>325
アクエリオンなんかどマイナーだったのに
CMやたら流して、無理やり知名度あげてた
よな。
329名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:27:23 ID:E3qFUI6k0
エヴァの話はふしぎな感じで終わった方がよかったな。
おかしな続編ならいなないぞw
ましてや、穴ザーガンダムみたいな糞はいらんw
330名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:27:51 ID:biGe3T5d0
TVの最終回からは続編作れると思うけどなあ。
EOEは黒歴史にするしかないが。何考えてあんなもん作ったんだ。
331名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:28:07 ID:DMqvrl7BO
相変わらずクソな仕事してんな
まぁそれを喜んで買ってる奴はもっとクソだが
332名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:28:17 ID:TI/26Q3E0
学校が変形して絶対無敵エヴァンゲリオンが発進する方向に進むべきか
三つの心がシンクロしてエヴァンゲリオン1に合体する方向で行くか
333名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:28:33 ID:Y4m7nOM70
>>328
あのCMで知って本編見た俺
334名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:29:28 ID:ytH6xvkA0
新シリーズごとに人類滅ぶのか?
ガンダムも隕石落としは毎度やってるからアリかもな
335名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:29:41 ID:2kitkqgK0
>>332
悪のヒーロー・エヴァンゲリオンマンのほうがウケるだろ
336名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:30:31 ID:2g/oSEU9O
10年以上も支配され続けたエヴァオタクならこんなもんでも普通に買うだろ
337名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:30:39 ID:C/jcHgBO0
興行的に今DVDで新作カットを入れるのは不味いな
結局映画を観る必要がない
338名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:30:42 ID:XjByl8aE0
>>325
最近天外魔境のパチになった事知ってちょっとへこんだ。
思い出を汚さないでほしいわ
339名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:30:45 ID:EiS35AjeO
>>333
で見た感想は?
340名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:30:57 ID:J3mbwrl+0
最近は平行世界とかにしてしまえば、
どうにでも出来るからな。
面白いかどうかは別だが。
341名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:32:50 ID:v9mqLJKd0
あと10年は待った方がいいな
342名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:33:05 ID:MRNEyPbH0
>>338
ドーベルマン刑事から桃鉄までパチになる時代だからしょうがないといえばしょうがないかもな。
343名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:34:43 ID:MpL61vYf0
またリメイク詐欺かww
>>341
やるにしても確かに早すぎだよなぁ
飽きて別のに食いついてるヲタ釣るのは
もっと時間空けるべき
344名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:35:11 ID:P2RJ1qdz0
>>325
1stガンダムがコケたからなぁ
やっぱり台の面白さなんだろうね
けど今度種がパチ化してリベンジするらしいけど
345名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:35:11 ID:4YFFxkyH0
タイトル:「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序スーパーベスト」
発売日:2009年7月22日(水)
品番:KIBA-40123/B
価格:[DVD2枚組]\3,800(税込)[単品]\3,150(税込)

01.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 original mix
02.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 2008
03.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 English ver.
04.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 a cappella ver.
05.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 Tokyo ver.
06.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 Disco ver.
07.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 T.K remix
08.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EURO MIX
09.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 Korean ver.
10.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 Spanish ver.
11.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 HΛL'S MIX
12.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 instrumental
初回限定ボーナストラック
13.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 Orchestra Version
14.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 Jazz Version

DVD
01.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
02.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 2001 Live version
03.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 2002 Live version
04.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 2003 Live version
05.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV-CM
06.Making of「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」
346名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:36:45 ID:fh13sFSw0
新キャラの声優が広末さんに決定!
位のトンデモを期待してたのに!
347名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:36:51 ID:J3mbwrl+0
でもパチタイアップで成功したって
いえるのは結局エヴァくらいじゃね?
348名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:36:59 ID:6zApWoYo0
今のガイナックスは腐ってる。
349名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:38:02 ID:Y4m7nOM70
>>339
フーンって感じ
前世だのブラコンだの設定が見てて恥ずかしかった
350名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:39:01 ID:kts41kxY0
>>92
FSSに一票
351名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:39:10 ID:Vzd4mni10
ひでぇ
15曲入りのアルバム発売したアーティストが
数ヵ月後に、新曲を1曲追加した、16曲入りの同アルバムを再発売すんのと同じだろ?
352名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:39:40 ID:ByJum0zr0
>>351
1曲ぶんあるかどうか
353名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:39:58 ID:Mc9l4o270
新作カット追加の序のDVD、BR発売って冗談じゃねーぞ
354名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:40:15 ID:2kitkqgK0
アニメってホラーあんまないね。古典怪談とか浮世絵ふうのデザインでアニメに
したら海外でなんか賞もらえそうだけどな。そら、ぜったい儲からないだろうけど
355名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:40:29 ID:J3mbwrl+0
破は見に行くかもしれんけど
DVDは買わんな。
356名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:41:11 ID:iantvLQuO
>>342
ゲーム、OVA、TVアニメ全てこけた萌えよ剣がパチンコになったのにはビビった
357名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:43:10 ID:ch5V2GDb0
>>354
つayakashi
358名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:43:20 ID:l40Qh6EA0
>>356
トップをねらえ!も噂に上ってるからなw
359名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:43:44 ID:Y4m7nOM70
360名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:44:54 ID:mYscAp000
>>351
一応SACDです、みたいな。
361名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:44:56 ID:FCLoStDG0
パチと劇場版がセットになってるケースが最近目立つね
パチメーカーから制作費出してもらってるの?
362名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:45:19 ID:XEioxKWG0
金出さないと次が出ないから信者は買えよ
363名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:46:44 ID:jK/70UEc0
>>345
そろそろそのコピペも、
nakata yasutaka remixとloves.山本領平に改編されてもいい頃合い。

それにしても遅すぎたね。
去年DVD発売の時点で「当分Blu-rayにはなりません」って言ってる時に公開だったら良かったのに、
私はもういいや。うんざり。
いい歳になったし、もうそろそろ降り時だわ。
364名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:48:44 ID:E3qFUI6k0
話の内容は気になるから見るが、関連商品は一切買わないw
365名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:48:48 ID:QkWLtcDt0
搾取すなあ
366名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:49:46 ID:Vzd4mni10
FFACCぐらい、盛りだくさんの追加じゃないとなぁ・・
367名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:51:25 ID:XjByl8aE0
グレンラガンはまだパチになってないんだっけ?
368名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:51:41 ID:z4lxsRGp0
貞本しか見てない
369名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:52:51 ID:CNjFwUu80
社会現象(笑)
370名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:52:59 ID:zoEQXPUc0
作ってたんだ。頓挫したかと思ってた。
371名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:54:02 ID:lJ0EuC59O
なんかもういいやって感じ
372名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:54:17 ID:8FEQ1Bpt0
>>228
結局パヤと対談した時言ってた通り
庵野のヱヴァじゃなく
ヱヴァの庵野になっちゃったなw
373名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:55:28 ID:4YFFxkyH0
4作目とかブルーレイでしか発売されなくて
DVDで買ってたやつ涙目とかなったりするのかな?

で、信者がブルーレイで買い揃えた直後に
DVDが発売されたりとか
374名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:55:56 ID:NA1yfwhJ0
宮崎の道じゃなく、富野の道を選んだんだな、らしくていいじゃんw
375名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:57:30 ID:XjByl8aE0
>>372
俺の中では不思議の海のナディの庵野でもあるけどね
376名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:58:02 ID:RyKyTRo+0
>>328
アクエリオンの場合はパチメーカーがアニメの版権買ったってレベルじゃなくて、
SANKYOはサテライト(製作会社)の親会社だからなw
マクロスシリーズのパチ化の露払いって伏線でもあっただろうし。

ぶっちゃけ、パチンカス的にはロボットものはエヴァっぽければなんでもいい状態だけど。
爺さん婆さんには、冗談抜きでアクエリもギャラクシーエンジェルもエウレカも
全部エヴァの新台に見えるらしいw
377名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:58:02 ID:+ENt552G0
実写版てどうなったの?
378名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:58:31 ID:8FEQ1Bpt0
>>375
ナディアだって元はパヤの企画じゃんw
379名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:59:02 ID:2kitkqgK0
ジブリ専属で新作つくるという選択はないのかね。一時期身をおいてて新作つくる話
あったんでしょ。たしか鈴木Pの本でよんだような・・・。でもジブリだと作品の社会に
たいする意義やら設定の細かい点まで偏執狂的につきつめていきそうだから
とても途中で内部崩壊するようなもの作らせてもらえないのかな
380名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:59:39 ID:6vt12WAH0
またエヴァかよ
本当のエヴァは最後にオナニーして気持ち悪いって言われて終わりだよ
話を捻じ曲げてまで作るなんてパチンコマネーは偉大だな。
381名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:01:11 ID:zedx4Bt40
>>307
ガサラキなついw
国士気取りの連中が騒いでたなあ。
オレは食料安保の話が出てきて、ロミオとジュリエットの
線が薄まったのが残念だった。
382名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:01:37 ID:7ACPJd4h0
今更感が否めませんな
383名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:02:40 ID:MRNEyPbH0
>>361
ヱヴァの場合は違うよ。
制作費だされて横からガタガタ言われるのが嫌らしくて
ガイナックスじゃなくて庵野が会社作って自分で金集めて独自に製作してるから。
失敗すれば終わりという環境で成功したのは素直に凄いと思う。

ただ、破で失敗していろいろ頼るかもしれないけどね。
384名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:02:51 ID:2sLT2mIz0
人類の金補完計画
385名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:03:04 ID:TI/26Q3E0
>>380
俺の知ってるエヴァは衝撃のアルベルトとサキエルがガチンコ勝負してた
386名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:03:37 ID:8FEQ1Bpt0
>>379
カラーを作ったんだし
今更ないよ
387名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:05:51 ID:XjByl8aE0
>>378
そりゃそうだが・・・
今の俺的にはナディア>ラピュタだし

ラピュタはもう数え切れないくらい繰り返し見て
流石に飽きたってのもあるけど・・
388名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:05:56 ID:NA1yfwhJ0
>>自分で金集めて
それをどこから集めてるのかがよくわからんのだよねぇ、
配給まで自前でやってるのでそういうところに口出さない
ところからなんだろうけど。
389名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:06:50 ID:zedx4Bt40
>>378
それは言いすぎだろw
パヤオの規格を流用させたのはNHKのプロデューサーだし
下請けなのにがんばって、持ち出しまでしてグループタックから
中間搾取wされまくったんだから。
390名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:07:25 ID:g85W/KDN0
新作カット見た瞬間「は?」になるのは確実
391名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:09:48 ID:2kitkqgK0
スポンサーの横槍ってほんとうに酷いらしいからな。ほんとうに良いものができれは
数年どころか数十年にわたって儲かる場合もあるんだから勝手にやらせれば
いいのに目先の利益しか考えないんだよな。ガンダムにしたってもう肩のところに
「sony」とロゴつけたり、、主人公がなにかとカロリーメイトたべたり、仲間が死んだときに
「第一生命に加入してたおかげであいつの遺族はなんとかやっていけるよ・・・」とか
いったり、もう最低なくらいにスポンサーに媚びたのつくって皮肉ればいいのに
392名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:10:35 ID:Y4m7nOM70
>>391
なにかとピザ食ってるのは見た気がする
393名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:11:29 ID:mYscAp000
>>391
「第一生命に加入してたおかげであいつの遺族はなんとかやっていけるよ・・・」
こんな台詞聞こえてきたらどんな悲しいシーンでも爆笑してしまうわ
394名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:15:51 ID:d+c851Yy0
絶対BD版が出るだろうと思って、前回「序」のDVD買ってなかった俺は勝ち組!
395名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:15:52 ID:5toGS+b0O
>>391
スカイクロラの読売新聞はまだマシな方だな
396名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:18:16 ID:RyKyTRo+0
>>391
その昔、やたらとロボットにドリルをつけさせるおもちゃメーカーを
劇中で皮肉ったロボットアニメもあったけどなw
397名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:19:11 ID:fwlgBjpYO
>>390
絶対たいしたカットじゃない悪寒ww
楽しみw
398名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:22:23 ID:A2knPKpU0
たいしたことなくても買う。
399名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:22:52 ID:DNzU1ERD0
>>338
ハドソンの親会社のコンマイがパチンコ積極的にやってるから仕方ないだろ
400名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:22:55 ID:SghMhJ3z0
飽きたなぁー
今更見るきしねーや
401名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:23:51 ID:NwUxGT3q0
スペイン公式サイト ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
http://www.selecta-vision.com/evangelion/index.html

バルセロナとマドリードの2箇所で公開
右下にNTV(日テレ)の文字が
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破公開前に
日テレで序の放映があるかも
402名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:23:57 ID:oZIhYwAe0
また破も同じような商法取るんだろうな
403名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:24:48 ID:E3qFUI6k0
レンタルでええわw
404名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:27:04 ID:/NG/FRtn0
前のDVDには、設定資料集的な小冊子とフィルムがついてたんでしょ?
新作カットより小冊子のほうが良かったな。
ブルーレイ待ちだったから買うけど。
405名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:28:44 ID:A2knPKpU0
LDで揃えたあとに赤箱買ったような自分にとって、一枚増えるくらい屁でもない。
406名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:29:32 ID:9ddhgqpS0
序があんなにヒットするとは思わず
破の内容もだいぶ見直しとかなんとか
407名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:30:32 ID:cd+gjgyH0
>>391
>「第一生命に加入してたおかげであいつの遺族はなんとかやっていけるよ・・・」とか
わらたw
408名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:33:38 ID:NhWJ7vIS0
もともと筋が通らん話だからもうオチのつけようがないだろ
夢だったことにするか
409名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:33:51 ID:MRNEyPbH0
>>388
普通に借金じゃないの?
自分で作ってなきゃここまで大幅に遅れるのが許されるはずないだろうし。
ただここまで作りこんで破が失敗したらかなり痛いだろうけどね。
410名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:33:55 ID:1hQ+6qV60
飽きた、もうイラネとスレを開いてしまう人たちって・・・
411名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:39:29 ID:/Lx2HmCFO
またDVDってwwwwwwwwwwwwwww
412名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:40:23 ID:eMU0rbhU0
WOWOWでハイビジョン、5.1CHで放送されたTVシリーズも
BD-BOXで発売される予定ですぞ
413名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:40:24 ID:TdvcFD4T0
こんどはオチをどうするんだろうか?
変えてくるって噂をきいたが
414名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:41:16 ID:6zApWoYo0
>>379
今のジブリなんてパヤオがそのときの気分で書いた落書き帳みたいな話ばっかじゃん。
415名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:41:35 ID:ovGTsT1W0
南斗序破急
416名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:41:56 ID:zQca8KbR0
>>413
リメイクとか続編じゃなくて、完全な作り直しだから、そりゃ変えるでしょう。
417名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:45:02 ID:0BuWQ9WK0
アニメーション産業規模の推移<1990-2007>
(単位 億円)

1970   26
1975   46
1980   120
1985   261
1990  1,069

1995  1,611  ←TVエヴァ
1996  1,588  ←前年比マイナス
1997  1,637  ←シト新生&Air/まごころを、君に
1998  1,651  ←DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に
1999  1,519  ←前年比マイナス
2000  1,593
2001  1,860
2002  2,135
2003  1,903  ←前年比マイナス
2004  2,257
2005  2,339
2006  2,415
2007  2,302  ←前年比マイナス

「2007年、4年ぶりに市場減少―“アニメバブル”は一段落」
http://www.mdri.co.jp/review/data/200807anime.pdf
メディア開発綜研 
http://www.mdri.co.jp/
418名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:45:26 ID:hlHjeLdp0

>新作カットを含む、デジタルマスター版として「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」が再び甦ります。

予約して前のを買った客をバカにしてんのか!?

もうウンザリ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
419名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:46:47 ID:HtXsJ0w20
序テレビでやってくんねーかなぁ
420名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:48:33 ID:a/VfIsuZ0
>>1

○ エヴァンゲリオン
× ヱヴァンゲリヲン

剥奪されろ
421名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:49:35 ID:nEuokN0oO
旧ならアニマックスでやってた
422名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:49:58 ID:EpJyOL1b0
423名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:51:21 ID:mfPyF/Nj0
生きた化石でもまだいけるか
424名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:52:16 ID:ppibRDtJ0
>>422
DVDは買ってるけど実況したいので地上波でやってほしいw
425名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:54:01 ID:BIrOO18G0
アスカファンの俺としては序は見に行かなかったけどこれは絶対見に行く
426名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:54:12 ID:EpJyOL1b0
>>424
/(^o^)\
427名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:55:50 ID:J3mbwrl+0
また変な内向きのオチじゃなくて
きちんとお話として終わらせて
ほしいよ。
428名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:55:53 ID:a6llXoJ80
>デジタルマスター版

ここはオタクから搾取するのが得意だな
429名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:57:09 ID:l0v0g/0f0
>>405 ナカーマw
430名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:57:13 ID:p/gCGXcy0
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
見るぞおオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
431名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:57:34 ID:NntZfpI40
もうこういうエヴァの悪質商法でしか収入を得られないんだな・・・
432名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:00:26 ID:XjByl8aE0
>>431
ある意味根比べだなw
俺はもうエヴァ熱無いからDVD買うつもり無いけど

フリクリはDVDボックス買ったけど。
433名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:02:35 ID:J3mbwrl+0
新作カットつったって大きく話の流れや解釈が
変わってしまうようなもんじゃなかろうし
興味無いから、DVDは正直どうでもいい。
気に入らなきゃ買わなきゃいいだけの
話だし、そこまで反発してもしょうがなくね?
まあお布施する人は買って、以降の
映画のクオリティアップに貢献してくれ。
434名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:03:50 ID:ubBWSbOH0
冬月先生の声の人が死ぬ前には完成させろよw
435名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:06:15 ID:PeSTy0/A0
主題歌はまた宇多田なのかな
序の歌は好きだったな
436名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:07:36 ID:Hr8BpCzw0
グレンラガンのシンプルさが清々しい
437名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:09:04 ID:YanQG+2EO
お前らいまさらLD版とか出ても買っちゃう勢いだな
438名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:09:24 ID:0ww1pFG8O
デーンデーンデーンドンドン デーンデーンデーンドンドン
439豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/02/20(金) 12:09:31 ID:trCdRMSBO
>16

青山テルマ?、マジ? ('_')??
440名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:10:13 ID:EiS35AjeO
>>391
>主人公が何かとカロリーメイトたべたり
ハチクロアニメで貧乏学生なはずの主人公が、貧乏人にはコスパ悪すぎるウィダーインゼリーをやたら口にしてる場面ばかりだったせいでウソ臭さ爆発だった
441名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:12:15 ID:J3mbwrl+0
まあ劇中タイアップなんてハリウッドでは
ちょいちょいやってるしな。
トム・クルーズの出てたマイノリティ・リポートの
トヨタタイアップは露骨だったなあ。
442名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:14:59 ID:E74RDgX+O
劇場版が完結した時にスペシャルBOXとか絶対出るよ
1円でも損したくない奴はそれまで待つのが得策

ところで破は勿論加持さん出るよね?
加持さんにはTV版とは違うEDを用意して欲しい
443名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:15:30 ID:IbgDvJKV0
庵野とパヤオがアニメを延命させてる感じだなあ
こいつらいなかったらキモオタアニメと売れない押井・富野の自己満足アニメしかのこらん
444名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:16:31 ID:IbgDvJKV0
庵野とパヤオがアニメを延命させてる感じだなあ
こいつらいなかったらキモオタアニメと売れない押井・富野の自己満足アニメしかのこらん
445名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:16:54 ID:MuJg5ug60
446名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:18:00 ID:oNr3Uns50
BDも意外と早く出るんだな。
バージョン違い出しまくるとは聞いてたけど。
終わった辺りにボックスかね。
447豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/02/20(金) 12:18:17 ID:trCdRMSBO
>101
男ならシンジ、女ならレイと名付けよう ('_')
448名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:20:38 ID:yc/RrXsYO
どんだけ商売してんだよww
449名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:20:40 ID:XQ+//lIHO
出せば売れるんだからそりゃ出すわな
450名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:23:06 ID:XjByl8aE0
>>444
今敏と大友克洋を忘れないであげて
451名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:23:12 ID:jRGdTGyg0
>>437
ライブドア版?
452名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:26:33 ID:mv+8SBgK0
商魂たくましいよな〜いつも思う
453名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:27:45 ID:XQ+//lIHO
新作の公開日延ばしてまで序の新作カット作ってたのか
454名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:28:03 ID:bpjxjhVZO
キャラ萌えしてる奴は置いとくといて
未だにエヴァの良さが解らないんだよな…
基本的に合わないんだとは思うが
455名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:28:19 ID:bQsvzAHt0
BDだけじゃなくDVDでも出るのか
DVDは画質も当然変えてくるんだろうなぁ
456名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:29:07 ID:/GcH6jy20
>新作カットを含む、デジタルマスター版として「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」が再び甦ります。
これ見た時点で、GAINAXだなと思った。

エヴァなんてビデオの時からこうだったよな。
21話以降は新規カット追加、劇場版は限定BOX。

エヴァは世間で騒がれる前から注目してたが、ブームになってから冷めた目で見てるよ。
関連グッズは元より、派生作品が増えまくりだし、流石についていけない。
457名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:29:58 ID:zzEpGoa1O
>>409
パチ屋が金を出している。
映画作るから新しいネタを出せるぜ、といったらテレ東とかには金を出させず、儲け折半でもお釣りがくる。
某コーヒーも沢山画面に写ってたからスポンサー冥利だったろうな。
ナディアで金を取ることの大事さを知ったからな。NHkに権利が全部とられて。
458名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:31:28 ID:qlhj99IE0
キーワード:三木道山





抽出レス数:0

あ、あれ〜?(;^ω^)
459名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:32:07 ID:G/jvcNKI0
観に行こうかどうするか迷うな
かなり不安だ
460名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:32:38 ID:J3mbwrl+0
>>454
俺は少数派だとは思うが
正直キャラとかあんまり興味ない
TV版のときはメカ描写とか
サスペンス的な演出とかに
はまったから。
フィギュアとか買ったことねえなあ。
461名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:38:03 ID:mXcUiK5g0
何でエヴァのパチンコって人気あるの?
どうもエヴァオタが支えてる人気じゃなさそうで。

パチンコで入って新劇場版で初めてエヴァ見たとか。
462名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:38:05 ID:a6llXoJ80
昔エヴァで儲けた金を脱税して8億近い追徴金を取られて以来、
なりふり構わなくなったよな
463名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:38:37 ID:dm3zTIP20
>>454
健全さを持ってる証拠だよw
エヴァはある種の主流だった流れを大きく変えた
退廃芸術的な作風、つまりストーリーが明確に成り立ってなく、
主人公の心理面だけで成り立ってるような作風がヲタ心理を
刺激して、正にシンクロしちゃった状態w
464名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:39:15 ID:G/jvcNKI0
>>454
漫画読んでみれば?
個人的にはアニメよりも分かりやすくて好き

完結してないけど
465名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:39:16 ID:IbgDvJKV0
>>454
ガチで勝負したアニメだからじゃない?
今のTVアニメ業界は勝負を捨ててキモオタ相手の萌えアニメばっかじゃん
466名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:40:14 ID:PECZahn7O
Beautiful BOY ジョン・レノンが息子についてかいた曲名
It's Only Love ジョン・レノンがTHE BEATLES時代に一番嫌いな曲名

かわいい息子、一番嫌い、愛
467名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:41:16 ID:J3mbwrl+0
>>461
パチンコとして出来が良かったからじゃねえのかな。
ブームのときでさえ知らなかったような会社の
50代の事務員のおばちゃんの口から綾波レイとか
カヲル君とか出てくるとは思わなかったぜw
逆にパチ用に書かれた新作アニメ見たくて
打ってたエヴァオタも多かったと聞くな。
468名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:43:39 ID:h5/7ATue0
エヴァとかどうでもいいので、
「彼氏彼女の事情」をちゃんと作り直せよ
469名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:48:26 ID:1lKGjC0sO
エヴァは1回見たら飽きた
ナディアとトップをねらえ!は何度見ても面白い
470名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:49:09 ID:VMEzxmR+0
んー・・・なんか俺のシンクロ率が下がった感じ。
公開まで維持できるかなあ。
471名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:49:25 ID:ho12JyqC0
ベアブリックとかエヴァとか
10年前にタイムスリップしたのか俺は。
来年2010年だろ?なにこれ
472名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:53:22 ID:sMgIqIWXO
庵野さん、いつまでエヴァやる気なの?
新作は作らない?作れない?
473名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:54:32 ID:YavbIJEO0
お前ら忘れてるかもしれないけど

フィルムが付いてきて シーンによってはヤフオクで高値ついてたよなw

ああいうの買った馬鹿、元気だろうか・・・?
474名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:56:55 ID:ci5c+BBBO
ナディアより王立が見たいな。
475名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:00:31 ID:BDmen2sx0
今しがた序を見たがヤシマ作戦の盛り上がりで前半のgdgd吹っ飛ぶな
が、1発目の射撃は同時撃ちで湖畔上でクネッとなって外れなかったけ
あの描写好きだったのに。
476名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:01:21 ID:2kitkqgK0
>>474
あれはすごいね。たまたまみたら出来がよくて驚いた。
477名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:03:06 ID:BsmwaUJP0
バンダイの商売方法は本当に醜くて才能の無さだけを感じる。
日本の優良なコンテンツを食いつぶしているだけ。
478名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:05:18 ID:08tKUlnR0
ちゅうか今売ってる序のDVD版って
画質がかなり悪いって聞いたような
479名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:06:16 ID:zjmk5taA0
ヤシマ作戦なんてメメントモリ攻略戦の盛り上がりと緊張感に比べたら
うんこみたいなもんだな。
480名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:07:24 ID:/GcH6jy20
>>461
設置台数の多さで目立ったのもある
俺の知り合いはDEATH編だけ見てイミフとか言ってたのに
パチで打ち始めてから全話見て綾波にハマってたよ

50代のおばさんまでエヴァの話振って来るのはガチでスゲェ思ったは…
481名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:09:37 ID:NA1yfwhJ0
>>478 悪いというか庵野がフィルムにこだわってデジタルマスターからじゃなく
フィルムからテレシネしてるのにマニア不満爆発。BD版はどうするのかね。
テレシネでだせばデジタルマスター版でもう一回出せるなw
482名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:10:59 ID:MRNEyPbH0
>>457
フィールズは広告宣伝にはいたが、スポンサーには名前なかったぞ。
ま、破以降はどうなるかわからんがな。
個人的には失敗すると思ってるんで。
483名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:11:06 ID:2kitkqgK0
赤くない千尋はいつでるんだか。失敗を認めないためにブルーレイまで
赤くしてきそうだし
484名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:11:48 ID:l40Qh6EA0
>>480
初代は導入当初、設置台数も少なくてすぐに撤去確実だったんだぜ
485名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:13:16 ID:KlW2BBL20
>>477
これバンダイじゃないよ。
486名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:15:39 ID:/GcH6jy20
>>484
そうなのか、そこから盛り返したのは凄いな

しかしまぁ、やたらとエヴァって騒がれまくって
訳の分からん解釈本もいっぱい出てたけど、アレは異常だったな
たまごっちブームの時と重なったせいか、怪しい本が出まくりでカオスだった

>>483
さっきからズレたレスばっか目立つんだが、俺の気のせいか
487名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:15:57 ID:W+2muvrX0
庵野はただのオタクだろ。
作家でも小説家でもないし、物語が作る才能はない。
それを補う為に膨大な情報とCGの技術をぶち込んでるだけ。
伏線を回収できる能力もないし、自分で広げた大風呂敷が
何なのかも分かっていない。
まだアーサー・ケストラーの「機械の中の幽霊」をマンガにした
甲殻機動隊の方が物語りとして成立してる。
まあ全ては子供だまし。オタクの精神年齢が遅滞して子供のまんま
だから、騙しが有効。エバオタなんぞは層化に騙される信者と同じ。

まあ社会に害をなすもんじゃないから楽しむぶんには全然いいけど、
物語のカタルシスなんかは存在しないだろ。

つまり、エバオタって風俗嬢に射精をコントロールされてるキモオタ
童貞みたいですげえ笑える。

488名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:19:55 ID:BDmen2sx0
>>486
分厚い絵コンテ集まで売ってたよなぁ、何巻あったけな
アレは商魂たくましいってレベルじゃなかったわ。。
489名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:21:04 ID:NA1yfwhJ0
>>440ハチクロって芸大だっけ?国公立はまだましだけど美大は
授業料が高いand授業料だけじゃすまないなので、貧乏といっても
苦学生的貧乏な人ってあんまいない、素性不明な変わり者はいっぱいいるが。
490名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:22:36 ID:ozMm0VAF0
エヴァは映画版25話までは好きだった。
普通に神事に無双させてエンドなら個人的にはよかった
491名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:24:09 ID:1hQ+6qV60
>>484
初代は確率がなぁ〜
492名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:24:23 ID:f0Q+CgUJ0
パチは関係ないんじゃないか?
この映画ガイナックスじゃなくて庵野が立ち上げた会社が作ってて、
「エヴァンゲリオン」って名称が使用できないから「ヱヴァンゲリヲン」
になったって聞いたが
493名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:26:53 ID:/GcH6jy20
>>487
最高の賛辞乙
まぁ俺はエヴァヲタがエヴァの何を評価してるか全く分からんのは確かだな

>>488
劇場版のビデオ限定BOXについてた絵コンテ集しか持ってないけど、あったなぁ
たまたま見かけてDVDかと思って買ったらビデオでガッカリだぜ…

○○研究会とか訳の分からん公式以外の解釈本は、別の意味で面白かった
494名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:27:24 ID:6z32T7EM0
あと何度俺ら自身搾取されれば 本当の新作にたどりつけるだろう
495名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:27:50 ID:RusVydOo0
このアニメも罪深いよね
それまでアニメといえば「DB」「スラダン」「セーラームーン」だったのに
この作品以降一気にオタク専用コンテンツになってしまった
496名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:33:37 ID:E87zAYmO0
ペース遅すぎるだろ。
一年に二、三本公開しろよ。
497名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:37:50 ID:l40Qh6EA0
>>491
漢のZXは最高だろ。
単引いたら死ねるけどw
498名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:39:38 ID:1hQ+6qV60
>>497
はぁ?4回あたって全部単発だった俺にケンカ売ってんのか?
499名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:39:49 ID:ubAJK/d4O
>>490
エヴァはとにかく主人公追い詰めるために周りのサポート皆無にしたせいで大人キャラがアホやDQNばっかだったな
序ではミサトがマシになったが
500名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:44:21 ID:0FmXaHuX0
初代エヴァと大ヤマト2は最高だったな。
501名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:46:48 ID:WmRGMoGs0
>>487
風俗上って写生コントロールできるのか
すげえな・・
502名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:53:53 ID:Jq0guYT70
エヴァのスロの一代目のやつは名機だったよ
一番新しいのは糞だけど
503名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:55:31 ID:eaN8X2ZM0
ずいぶん遅れたな

まぁ手抜きしてなさそうでいいけど

今回からTV版と変わってくるから

楽しみだお
504名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:21:18 ID:FDHxzF+GO
>>498
4連単ごときで切れるとかどんだけアホなんだよww
4000ハマリで単くらいましたが何か?
505名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:22:42 ID:v6DLSkme0
BD版は数十種類のトレカがランダムに封入されてて、且つシークレットカードが1つあるってぇパターン
だな。
BOX版も初回限定版&通常版は当たり前だが…コレクション版やら廉価版やら色々なBOXが出そうだなw
506名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:28:05 ID:gfKjKNk4O
>>487
お前の上から目線も十分笑えるし、それだけ語れりゃ立派なキモオタだよ

おめでとう!
507名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:35:10 ID:f4BoSgtrO
文句言いながらもBD買ってしまいそう
508名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:35:58 ID:/1lFlA1UO
DVD買っちゃったよ…なんでこう新作カットとか出すのかなぁ?なんかスゲーガッカリした気分。
509名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:37:21 ID:WmRGMoGs0
>>505
最後の最後に最終完全版フルセットとかいってED後の新作カット+豪華特典付10万で売り出すだろうな
510名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:37:35 ID:t4QaD5b80
またオタから搾取しようとしてるのかw

そりゃ買わずに拾いに行くわな
511名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:52:28 ID:tk73pzZh0
ちゃんと作ってたのか…
512名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:53:34 ID:CtJVMhAE0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20460.jpg

新作カットってこれか?
513名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:55:34 ID:2g/oSEU9O
劇場版では修正されていたアヤナミの乳首が見られる!

ってな売り文句つけて売ったら売れるよ
514名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:56:23 ID:hsaHqKu/0
DVDBOXもシンジverやレイverなどガワと特典を変えて数種類でそうな予感w
515名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:03:00 ID:wTlXBv2CO
やっとかー

でもストーリーもほぼリメイク前と一緒でしょ?
三作目で違う結末迎えるてだけで
516名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:04:49 ID:3FN00bu10
序ってそんな何度も見たい映画じゃないんだが・・
間隔長すぎるんだよ、ただのやり直しに。
新作だからって言うけど1本としては不完全燃焼程度のストーリーでしょ?
517名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:05:53 ID:d1Yvv1PFO
部屋にあったら指差して笑われるから買わない方が得策
518名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:08:22 ID:COvqhCNd0
えげつねえよw
DVD発売日に買ったわ
519名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:09:56 ID:kHeUJ+IaO
やっぱ出すんだあと何回出すのかな?wwww
520名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:10:39 ID:zoEQXPUc0
キール「ネルフの地下に封印されたアダムを奪うのだ!行け!第三使徒サキエル!」
サキエル「シギャー!」
ロン毛「パターン青!使徒です!」
ミサト「エヴァンゲリオン発進!」
シンジ「OK!いくぜ綾波!アスカ!」

みたいのだったら観にいく。
521名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:12:57 ID:dQpL98pbO
どうせまた延期すんだろ?ドラクエと同じ。
522名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:16:19 ID:COvqhCNd0
BD再生機もってないけどBD版買うかな
523名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:17:31 ID:7mmgBoVr0
オカエリナサイBOXならぬ
アリガトウBOXが10年後に発売されると予言

内容
TV版26話
ビデオ板26話
デス&リバース
劇場版2作
新劇場版3(4)作

ヤマトとそろそろ勝負できそうだな
524名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:17:36 ID:dQpL98pbO
>>2
なんだネタなのか。普通に受け入れてもうたわ。
525名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:17:51 ID:SeNoBPZW0
エヴァとかガンダムってオタから搾り取れるだけ絞り取るな
ほんと、ハンパ無いなw
526名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:18:58 ID:jSA8DM790
BOX出た後に、
再追加カットBOXも出ると予想。
ブレードランナー化しそうだぜ。
527名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:19:12 ID:eBloU1ax0
すげーたった一年足らずで新作カット有りと無しのソフトが横行するのかw

やっぱグレンの社員暴言といい、クズだなガイナは
528名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:19:51 ID:bbYg4fzn0
アメトークでしか見たこと無いけど
これもピのが多そうなの?
529名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:25:00 ID:Tph4pNLUO
エヴァンゲリオン放送当時は
オウムアニメって言われてたな。

エヴァ信者の書き込み見ると、それっぽいのもいるみたいw
530名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:29:11 ID:/x4yMS0IO
持ってて良かったP2P
531名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:39:42 ID:uJ1gZUFb0
使徒は結局どこからきてるんですかね?
532名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:47:20 ID:ZeNOgiUl0
早くもリマスタかよ
大幅に予定が遅れて公開も全部予定通りじゃねーかw
次が最後らしいから2年くらい引っ張りそうだな
533名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:47:53 ID:1hQ+6qV60
>>531
ワインかなぁ?
534名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:49:48 ID:r29eVGXe0
今のDVDがフィルムマスターだから予想はついてた。
535名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 16:00:52 ID:dQpL98pbO
BDはディスクのみ、新作カットDVDの方にだけ何か魅力的な
オマケ付けて両方買わせないと。
ガイナックスなら。
536名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 16:01:45 ID:xVDKh0Mf0
>>535
残念、カラーだw
537名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 16:08:50 ID:J3mbwrl+0
急と?同時公開ってのも
やめになって別々に
公開しそうだなー。
538名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 16:19:20 ID:sPoFn6q20
>>520
すげー永井豪臭がwww
539名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 16:25:21 ID:s+/CrnOR0
まーたガイナックス商法か
540名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 16:26:03 ID:FvjBBmOp0
これって完結したんじゃなかった?
何回新作出してんだよw
541名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 16:27:38 ID:5LnAjiO1O
なんという拝金主義w
542名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 16:28:20 ID:hgTMSTKd0
今売ってるDVDの特典映像の高画質っぷりから間違いなく出るとおもってた。
543名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 16:30:10 ID:LdUldvP80

あまり興味無いので詳しくはないけど”増販はありませんからお早めに”みたいな
売り方してた気がする。
544名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 16:34:19 ID:015ITp1M0
4作目はワイヤフレームだったり白黒の落書きだったり
するわけですね。わかります。
545名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 16:35:02 ID:qoG3ibW20
DVD買ったやつは最初からわかってたくせに・・・
俺はBD待ちだったから何の問題もない
546名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 16:35:41 ID:MCo6xy1/0
これで破公開記念による序のTV放送はなくなったかな・・・
547名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 16:37:02 ID:4IGk+8QW0
もはやどの順番で見ればいいか分かんないから、見ない
548名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 16:38:19 ID:MCo6xy1/0
>>547
軽く見るつもりなら、新劇場版だけみとけばよろしい
549名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 16:44:46 ID:oJAJ0izp0
>>167

破の売りを知っててもネットでバラしちゃだめでしょ。
てか、けっこうみんなマジネタもってるのに驚き…
550名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 16:45:48 ID:WmRGMoGs0
トウジが3号機で復帰できるように改変してくりゃれ
551名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 16:49:02 ID:EIAb+uE30
DVDは糞画質だった
552名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 16:53:04 ID:UfrBmvBAO
2015年には、TV版と新旧劇場に特典付けたBD-BOXとかが出るだろうなぁ…
553名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 16:56:47 ID:Ud9FbKuWO
食傷気味です
いつまですがるのさ
554名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 16:58:14 ID:0od7PGzaO
俺の誕生日いいいい!!!!!!
ちなみに優香と同じ日。あとニコロズベルグ あとアンラッキー後藤
555名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:01:53 ID:Cg3RZWNei
>>461
突然確変を搭載したのが大きかったかな?
実質、出玉無しの当りだが、次回当りまで高確率モード。
出玉無しなので当り確率を上げられた。
だが、それを嫌う客もいて客付きは良くなかった。

当初、導入数は少なかった。エヴァ自体ヲタ向けだし
内規改変時で爆裂機が人気あったし、大ヤマト2がヒットしてたし。

通常時、普通に数字が揃って当たるとゆう演出が
殆んど無くなってしまった現在のパチンコにおいて
135がスッと並んで当たるってのが面白かった。
135の出目なので、気がつかない内に揃ってたり。
それを「暴走モード」とゆう演出にしてた。
爆裂機の当り確率が辛いとゆう理由もあって
ジワジワ人気が高まりホールは増台、メーカーは増産。
1年間以上ホールに生き残り、4年間連続で次機種が発売される大ヒットに。
556名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:07:25 ID:ev38rI9OO
>>555
つまんない。おわり
557名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:10:18 ID:0od7PGzaO
初回版10枚購入者にはもれなくAKB劇場にご招待券プレゼント
招待券10枚で2ショットポラ撮影券
558名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:11:05 ID:sLJzsQ3e0
交換しろや
559名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:11:26 ID:UucQh3ma0
:1.11ってってなんだよw
560名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:11:46 ID:JWCzuPP0O
>>1
またDVD販売すんのかよw
初回限定版4500円で買って6000円で売った俺勝利!!!!
561名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:11:54 ID:8hjYEWcs0
それよりハリウッド版はどうなってるのwww
562名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:14:49 ID:LmTq6NQY0
ゑう゛ぁんげりをん
563名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:17:41 ID:/HvUXnctO
>>552
その頃にはまだ新劇三作目の最初のDVDがでる位。
制作の遅さなめんな。
564名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:18:21 ID:LfvVl9+QO
>>555
エバの突確は大当りまで続くからいいけど
普通に30ゲームくらいで終わっちゃう突確あるじゃん?
あれ詐欺じゃね?出玉なしなのに大当りにカウントされちゃうし、30ゲームくらい辞められないから追加投資しなくちゃならんしで
で、その突確が乱発していつまでも辞められない。
大当り5回とかになってるのに、出玉なしでひたすら投資とかアホかよ
それでパチンコは金輪際やることはないと思ったわ
565名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:19:59 ID:WmRGMoGs0
まーだ朝鮮玉いれ、絵合わせやってる馬鹿いたんだ
566名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:26:38 ID:OwqV4t5t0
前売りチケット、絵柄が3種類あるんだって。
…3回見にいかなきゃ!!
567名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:26:55 ID:Ct7ZBYTA0
凄い商法だなw
恥を知れよガイナ。
で、あと何回新しいバージョンだすの?5回ぐらい?
568名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:37:46 ID:LfvVl9+QO
つうか、序で始めてエバ見た人でDVDとか買ってない奴は
今更後編やるにしても、さすがに内容忘れてるだろw
569名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:44:00 ID:6Vn3wPGM0
どうせ出すなら全裸エバンゲリヲンとか出せよ
570名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:45:41 ID:X/XtIczX0
これは酷い商法ですね。
バージョン3くらいまで出し続けるのかな?
で、みんな買い続けるの?w
571名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:47:57 ID:F5DTvj4j0
おお、やっとBD出るのか。
しかしBDでもまた何度もリマスター版出すんだろうな。
やってらんねー・・・買うけどw
572名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:48:49 ID:csQ/Uvy40
で、アスカの声は誰がやるの?
573名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:49:59 ID:iantvLQuO
>>529
かつてオウムがロシアの送信機を使ってやっていた放送が
“エウアンゲリオン・テス・バシレイアス”だった
574名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:51:07 ID:Dl17WGly0
>>572
remember Z GUNDAM
575名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:53:00 ID:xzDvh/4k0
ゆかななの?
576名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:53:59 ID:KK+TNxyR0
前のDVD買った奴涙目www
577名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:54:43 ID:sNLT+YZz0
>>572
普通にみやむーじゃないの?
578名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:55:31 ID:LnUxrPS+O
アスカ物真似してる女芸人をアスカの声優にするならDVDとBD買う
579名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:56:30 ID:4f0x/o4G0
「序」は今後も最低でも
破のDVDが出るタイミングと
完結編が上映され始めるタイミングと
完結編がDVD化されるタイミングと
全部セットのコレクターズボックスが出るタイミングと
リマスター版が出るタイミングでアップデートを重ねるだろう

580名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:57:22 ID:5/QqLfDO0
もうエヴァで稼ぐの止めて新作作れよ
581名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:57:34 ID:AfiMt6S7O
宇多田の主題歌はなかなか良かったな。
582名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:00:39 ID:I9PKGmE80
まだ遺産で食ってるのかよw
583名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:02:12 ID:Dl17WGly0
今度の主題歌は誰?
May'n?
584名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:02:47 ID:RRUvZiOK0
期待してる
585名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:03:35 ID:Hj4ENyhQO
ミヤムーの変わりに平野綾だよ
586名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:04:58 ID:AfiMt6S7O
ミヤムー辞めちゃったの?
587名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:06:39 ID:0od7PGzaO
Thank you 産休(*´・∀・)ノ゛バィバィ〜みやむー
588名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:07:23 ID:3ZLREWGr0
今年はリバイバルばかりだな。ドラゴンボール然り、
エヴァ然り。
589名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:07:55 ID:puY9ZHGiO
流石にまたみたいとは思えないんだが
590名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:08:06 ID:AcKVVjol0
お前らがエヴァって面白いって言うから
以前彼女と一緒にこの映画見に行ったら始まって30分ぐらいで
「つまんないね」って言われたぞ。
とりあえず見続けたがあまりの空気の悪さに
「出よっか?」って言って出た。
お前らアニオタにとってはこんなもんが面白いんだろうな。
俺には理解できん
591名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:08:42 ID:+RQu25BxO
宮村さん
安らかに(ノ_・。)
592名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:09:15 ID:u7qO3Aax0
どんなストーリーなのさ?
593名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:11:24 ID:bL2hcNL4O
エヴァンゲリオンとか…どんだけ引っ張ってんだよw

シリーズ毎にストーリーが進行していくならわかるけど焼き直しだろ?


みんな飽きないのかね?
594名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:11:38 ID:7kTjOUz40
BOX出るまでは買えないなこりゃw
595名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:12:15 ID:BdzEFZjq0
やっとかよ・・・
596名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:15:37 ID:2TRm9WM20
いつまでガイナ商法続けるつもりだw
597名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:16:10 ID:0FmXaHuX0
>>596
ライダーガンダム戦隊くらい続けるらしいよ。
598名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:16:27 ID:YvnSKmzg0
映画が全部終わるまでもうなにも買わないよ(´・ω・`)
599名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:17:35 ID:KlW2BBL20
そもそも今のヱヴァはもうガイナじゃないけどな
600名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:18:45 ID:ebiGYsIVO
色、暗いままBDとかちょっと困る
601名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:20:37 ID:MCo6xy1/0
映像が暗いままのBDを出した半年後に通常映像版を出すのがエヴァンゲリオン
602名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:21:39 ID:aJlm1o8T0
三部作終わったらボックス出るだろうからそれまで買わないよ
便所のフィルムなんて要らないし
603名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:30:33 ID:WmRGMoGs0
アスカの声ほんとに変わるんですか?真実をお願いします

中2女子です
604名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:45:23 ID:SeNoBPZW0
答えたくありません

中1男子です
605名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:46:05 ID:Dl17WGly0
キャストが変わらなくとも、声は変わります。
606名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:52:27 ID:r6FiaBWYO
序のDVD買ったばっかりなのに・・・
607名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 19:02:43 ID:4YFFxkyH0
ちなみにテレビ版はDVDだけで何種類出てるんだろ
608名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 19:05:49 ID:N+SCQqv6i
>>606
よう俺。

べアブリックコレクターなんだが、やり方がえげつない。
609名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 19:11:49 ID:tm9g/CSV0
序の時から今更エヴァかよwと思ってたけどそれでも群がる奴が大勢いるんだもんなあ
俺はもうエヴァはいいやって感じ
結末はちょい気になるけど。
グレンラガンは観に行く。DVDも買う。エウレカもちょっと気になるな
610名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 19:24:41 ID:IbgDvJKV0
>グレンラガンは観に行く。DVDも買う。エウレカもちょっと気になるな

そういうオタクしかみないのはいいや
キモイし
611名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 19:25:22 ID:veqEfp7b0
アスカ (CV:早樹ちゃん)
612名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 19:34:32 ID:2vkHBLyBO
アスカは宮村そっくりの新人声優でいいよwww
613名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 19:35:51 ID:lK02e9kU0
「序」のDVは手を出すつもりなかったのにフィルム祭りに参加したくて買っちまったんだよな
614名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:03:04 ID:HNkrvZDAO
>>70

> 信者と書いて、儲けと読む。

お前、凄いな
615名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:12:58 ID:biGe3T5d0
>>614
2chじゃ基本だぞ
616名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:20:23 ID:oC8EfMYZ0
いつまで続くエヴァ商法
617名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:22:10 ID:ACClFbgA0
>>613
同じく。
10年ちょい前と違って金があるってのも理由。
618名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:35:40 ID:CAopvsJ80
映画の方は新キャラが登場するらしいね
619コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/20(金) 20:42:30 ID:MZrpGJZJ0
序ってただの総集編じゃないか
地上波アニメのほうは見てなかったスロから入った後乗り派なんだけどさ
目当てのアスカ出てこねぇぇぇぇよ詐欺かよwwwww
綾波が脱ぎ担当とは知らなかったんでそれはそれで楽しめたが>序
620名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:43:15 ID:jTsHdcXT0
これって前テレビでやってた奴の取り直しみたいなもんでしょ?
621名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:45:04 ID:DMemkWW10
今更エヴァかよ
って思ってたけどDVD観て興奮しちゃったよ
622名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:45:17 ID:xI959+YW0
614
昔、中吊り大賞とったキャッチコピー。
623名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:45:54 ID:STiYyCRX0
リアルにテレビ放送を見てないくせに、エヴァを語る奴って何なの?
ミサトさんと火事君の情事を放送されて家族の前で恥ずかしくなった
こともないのに、偉そうに語るの止めてくれないか?
624名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:47:26 ID:v+FWFn6MO
序から1年以上だったよな…?
625名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:49:21 ID:SapKhX3FO
アスカかわいいよ、アスカ
626名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:49:33 ID:Sc54O1nk0
>>623
これまたでかい釣り針だな
627名無しさん@トレード中:2009/02/20(金) 20:49:41 ID:iuw29sMs0
ハルヒゲリオン HARUHIGELION
http://www.youtube.com/watch?v=AwtVLmtayG4

エロエロゲリオン劇場版
http://www.youtube.com/watch?v=5aat3Bs4YFU
628名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:50:47 ID:L8zZpCZmO
>>623
当時5才で家族と訳も分からず見てました^_^
629名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:51:52 ID:BDmen2sx0
再放送だとアンアン言わなくなってたなぁ
630名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:52:20 ID:VmEqm8S+0
まだヲタなんかいるのか
もう冷めたやろ
631名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:54:39 ID:4hcPC47iO
>>623
同感!当時中1で、その時に限って見事に家族で食事中でした。
632今日もちゃちゃちゃっ ◆KBS/zQZZZQ :2009/02/20(金) 20:56:45 ID:U9gFkCRH0
サダモ、 早 く 漫 画 の 続 き 描 け (怒)
633名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:57:16 ID:rHKTpY5a0
TVシリーズ1作と映画しか作っていないのに、これだけ商売を続けたんだからすごい。
主役の緒方が、前回の映画のときに、「もう、このセリフ何度目…」とか言ってたら、
プロデューサーに、「ずいぶん久しぶり」とか言われたんだっけ?
ゲームとかパチンコばっかりで、これほどずっと続くって他にないね。
634名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:59:11 ID:Oq15bFHv0
>>633
言ってる意味がよくわかんないんだが・・・
635名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:59:43 ID:LZDciXJgO
アスカ好きの俺にとって序なんて無かったも同じ
636名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:03:03 ID:kLv98QeH0
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・)´_ゝ`)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!!
637名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:07:58 ID:bsKDQ7wY0
>>4
同じく。
高校時分に見られたので俺のなかでは終結。
638名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:08:31 ID:25UCxOrh0
>>634
声優は放映されてから10年以上ずっと関連商品の仕事などでずっとエヴァに直で
関わってきたけどプロデューサーとか監督とかはテレビと映画でエヴァは終わって
離れてた期間が長いのでそのギャップがあると
639名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:09:25 ID:bsKDQ7wY0
>>11
この悪習は業界全体が糞ジャニーズに倣ったんだと思ってる。
640名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:10:08 ID:3S25h4C+0
正直エヴァ商法には飽き飽きしているが
如何せん思春期直撃世代で
心の根っこの部分汚染されてる上に
当時に比べれば金もあるから
チケット全種とかBDの出費くらいしても良いかなあ
なんて思う自分もいる。
641名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:12:15 ID:mMAi1+V80
思ったより早かった!絶対初日に行く。DVDも買う。
中学生の頃エヴァに死ぬほどはまって、社会人になった今でも抜け出せん。
どんなに雰囲気アニメとか厨二アニメと言われても嫌いになれんなあ・・・。
642名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:12:51 ID:/v2xKpZYO
デジタルマスターって何?
リマスタとは違うの?
BDは多少違いが分かるだろうけど、DVDは意味無くね?
その割には公開劇場少ないな
643名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:13:44 ID:ZHqDgtuD0
これの3年後にやってたlainってアニメも良い
644名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:14:59 ID:tJHZcIXj0
前売券って公開する映画館でしか買えない?(オク以外)
田舎だから大変だぁ
645名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:16:47 ID:rXYecKSE0
序を再度上映→破上映→序dvd発売
の流れの方がよくね?
646名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:17:53 ID:mMAi1+V80
>>643
最高だったな 話題になってた灰羽連盟より遥かに良い
90年代はほんと良作多かった
647名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:20:12 ID:3GtjfM/7O
劇場版DVDBOX出るまで待つw
648名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:21:19 ID:CQIvkagOO
「碇」かと思った
649名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:22:31 ID:rHKTpY5a0
>>638
俺のアホな文章を説明してくれて、ありがとう。よくわかったなw

エヴァンゲリオンはすごいんだけど、その影響は悪いほうが大きいと思う。
毎回の見せ場がなくて、謎だけで引っ張るとか、まとめて見れば面白いとか、
そういうアニメが増えた。仮面ライダーもそうなってしまった。
エヴァ自体は、ちゃんと毎回の見せ場も作っていたのに。
650名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:22:41 ID:5GItgkG90
去年DVDリリースされた時はブルーレイに統一されてまだ日が浅かったからね
今頃DVDにだけオーディオコメンタリーつけてるスカイクロラよりマシ
651名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:24:50 ID:zwyiN5jc0
>>646
両方ともあべちゃんだね。
でも、俺は灰羽のほうが好きだったな
652名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:25:36 ID:JspbNLT80
エヴァ、ウテナ、lain

あの頃は、
アニメ業界始まりすぎだろ、
なんか胸が熱くなるな。新しい時代の夜明けを見ているようだ。
ぐらいのテンションだったのに……。
653名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:26:05 ID:OWBw12tkO
綾波ってええ乳やな
654名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:30:45 ID:+teTXiCJ0
BD版をDVD版と同時に出さず、2作目の前に持ってきたのは戦略なんだろうねぇ。

で、せっかくだから1.11に→でもDVDしか持ってない人もほしがるはず→じゃDVDも

と、好意的に考えてみた。
どうせ、3作目の前にもリビジョンアップがあって、完結後にはBOX、レッドレイになるはず。
655名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:31:24 ID:zG5oLZTx0
>>33
残念でした。そんなには払われません。
656名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:32:20 ID:P0RAh9TQ0
エヴァンゲリオンは続くよ、何時までも?
いったい、何時になったら終わるの?
漫画も
657名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:35:52 ID:kZ9FVbe3O
何で「ヱ」「ヲ」なんだ
意味あるの?
658名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:39:23 ID:KlW2BBL20
>>642
今のアニメはデジタル制作されてるが、前に出たDVDはデータから直接起こすんじゃなく、
35mmフィルムに焼いたものをマスターにしていた。
デジタルとフィルムでは質感が違い、どっちがいいかは好みだが、
最近のカッチリしたデジタルアニメになれた観客からは、
夜のシーンが暗くつぶれてよくわからんと不満が出ていた。
ちなみに前にDVDがフィルムテレシネだと発表された時から、
「どうせデジタルマスターでも出すに違いない」と言われてた。
まさか新作カット追加までするとは思わなかったが。
659名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:47:52 ID:HNkrvZDAO
>>615

いや、今更そんな事を文頭に持ってくるセンスがね。
木の上から見まもるのが親ってもんだが、つい突っ込んでしまった
660コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/20(金) 21:48:46 ID:04IVuD8q0
>>657
なんだお前?そんなのも知らねぇぇのかw
とんだド素人だな
教えてやれや↓
661名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:50:55 ID:dxWF6mEV0
とりあえず、完結したBDBOX出たら呼んでくれ

セル画おみくじDVD勝った連中m9(^Д^)プギャー
662名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:53:31 ID:++eMaWAN0
オリコンランキング

最も面白かったアニメ
1位 ドラゴンボール
2位 起動戦士ガンダム
3位 名探偵コナン エヴァンゲリオン
5位 スラムダンク ワンピース

最も面白かったアニメ映画
1位 天空の城ラピュタ
2位 風の谷のナウシカ
3位 名探偵コナン
4位 となりのトトロ
5位 千と千尋の神隠し

今までで最も感動したゲーム
総合1位FF10 2位FF7 3位DQ3 4位DQ5 5位FF8
女性1位FF10 2位FF7 3位DQ3 4位FF8 5位レイトン
10代1位FF10 2位FF7 3位KH
20代1位FF7 2位FF10 3位FF8
663名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:07:47 ID:aZpJyzpaO
>>137
ワロタw
664名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:14:00 ID:KBMuyvam0
>>662

まあ小学生がエヴァンゲリオンなんか見てたら変態とか言われそうだからな。
665名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:20:23 ID:zNyaNHLA0
ヴァージョンアップ商売か
666名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:22:30 ID:DedkJ1O00
攻殻機動隊もCGでバージョンアップした攻殻機動隊2.0なんてのを
出してたが、エヴァンゲリオンもバージョン名をつければいいよ。
エヴァンゲリオン1.12とか
667名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:24:25 ID:RcRUBGM7O
もう買わね
668名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:26:56 ID:EtUuP3G10



     アメリカなら詐欺商法で訴えれるレベル


669名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:29:44 ID:07DbYhhbO
FF10で感動できるってすごい感性の持ち主だな
670名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:32:02 ID:/bamXvZO0
ナグハマディ写本のトマスによる福音書くらい読んでるんだろうな
あれ読めば謎はぜんぶ説けるよ
671名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:34:07 ID:ukoCQnJ8O
序ってまだDVD出てなかったんだ
672名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:39:40 ID:oaFUpvZfO
前回のエヴ彼女と見に行ったんだが、隣に男二人組のやつに「今カップルでも見にくるんだなーありえねえわ」って聞こえるように言われた ポップコーンはとんでくるし イラっとした!
だめですか?
673名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:41:09 ID:7gxyrdIv0
エヴァ産業の金儲けは止まらないな

お前らホント、お布施が好きだよな
674名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:41:48 ID:yS+hk+74O
>>670
読まないよそんなん
675名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:42:21 ID:rtvomgTa0
序破糞
676名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:42:50 ID:6ws5kBeLO
モテないオタクの僻みだろ
677名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:43:06 ID:nuEXrSOE0
追加カットってSWでもあったちょっとしたエフェクト追加とか
そんなもんだろ・・・・・

アスカが追加ででるなら買ってしまうが
678名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:44:33 ID:OBTccwAw0
今度、公開されるものは、新しいキャラの出てくる
新しいストーリーになりそうで期待。
679名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:45:57 ID:A0cjlgUtO
もう買わね
最初に出たのも限定版買ったけど
映画館で一回見たらDVDでは綾波のおっぱいのシーンぐらいしか見てない
680名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:47:58 ID:KlW2BBL20
>>670
荒井献の解説書すら読んだことないだろw
681名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:48:25 ID:OFDem+utO
>>676
もてないからヲタのふりする馬鹿が増えたな
682名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:49:53 ID:Zm0Ek0VS0
こういうニュース見るとアニオタ可哀相になるな
エアチェック→録画→グッズ→CD・DVD・BOX→ブルーレイ
金幾らあっても足りん
683名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:51:01 ID:7gxyrdIv0
>>682
それお前のことか
684名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:52:31 ID:cQGLp3h60
出しませんとか言いつつ
やっぱり、BD出るんだな
DVD買わずに待って正解だったw
685名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:53:15 ID:yS+hk+74O
金持ちだなあ。録画したの見て終わりだよ
686名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:53:32 ID:/g2z+QPYO
テレビはどうやって終ったの
687名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:55:51 ID:jtIcSMnw0
思ったより早く公開すんだな
俺はまた来年くらいになんのかと思ってたよ
688名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:56:28 ID:XjByl8aE0
第一次エヴァブームの頃
死海文書の解説本が本屋で平積みされてたなあ
買わなかったけど。
689名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:56:54 ID:tzp4xMjL0
また、えげつない商売するなぁ
690名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:57:07 ID:6ws5kBeLO
オタクは身なりや交際費に金かけない分
オタグッズに金かけまくる
691名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:57:19 ID:J3mbwrl+0
しかしどうやって終わらせるんだろな?
エヴァ以降の他の人間による俺エヴァ
みたいなアニメで人類補完計画的なオチも
出尽くしてしまった感があるんだが。
692名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:57:36 ID:mQdR57O+0
もうエヴァ自体飽きられてるって、早く気づいてほしいわ
693名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:58:54 ID:rtvomgTa0
>>684
それほとんど詐欺だろw
よくみんな黙ってるなw
694名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:59:25 ID:beGRe3Fw0
BD、BOXはヲタなら予想もできるだろうしまだわかるがDVD再発売は汚いな
前のバージョンもうゴミ同然じゃんw
695名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:00:05 ID:IIKNDEjbO
いまだにエヴァンゲリオンの最後を俺に納得できるように説明出来た奴はいない。

で、みんな死んだの?
地球はどうなったの?
DVD何回見てもわかんないんだけど。
結局なんだったの?

説明してくれよ。納得できたらDVD全巻あげるよ。
696名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:02:22 ID:sPoFn6q20
>>693
みんなBD版が欲しいからなw
697名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:02:46 ID:FYQDqYyx0
ただの焼き増しだろ くだらねえ
698名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:07:40 ID:XjByl8aE0
>>695
「人類」は融合して「個」となり
孤独から解放されましたとさ、めでたしめでたし。

だと思ってる。
グレッグベアの「ブラッドミュージック」読んだとき、劇場版エヴァを思い出した
699名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:09:16 ID:VxYNhH/bO
これに影響されてラーゼフォンなんか作るために
ロードスの挿し絵変更で泣いた俺は被害者だー

おたっきー鈴木(佐々木?)ってまだ生きてるの?
700名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:11:35 ID:nyaDhgolP
急が公開される前には
劇場版 序1.0+破1.0セット売りおまけ付き
破1.5 DVD&BD単品発売
序1.5+破1.5セット売りおまけ付き

急DVD&BD発売
序1.0+破1.0+急1.0ボックスおまけ付き
急1.5発売
序1.5+破1.5+急1.5ボックスおまけ付き
序破急2.0ボックスおまけ付き
旧シリーズ+劇場版ボックス

これくらいやりそうな勢い
701名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:12:27 ID:izxDKWJSO
映画見てないから分からないんだが、劇中でも
“ヱヴァンゲリヲン”なんてややこしい表記の仕方してるの?
702名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:13:09 ID:AfTgve6n0
>695
それを説明したら魔法が解けちゃうから、説明はないんだよ。
『2001年宇宙の旅』の時の、スタンリーキューブリック監督と同じ手法。
703名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:13:09 ID:lK02e9kU0
>>698
しかし「個」であるがゆえ、やはり「孤独」から逃れることはできなかった

だとは思わない
704名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:14:16 ID:LaP2kOhG0
>>548
ありがとう、見てみる
705名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:20:27 ID:XjByl8aE0
>>703
それもあるかも。
706名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:21:34 ID:nfahN7iUO
公開延期に一万ユーロ
707名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:22:29 ID:w3k3d/dd0
去年出たDVDが低画質&低音質だったのはわざとですか?
708名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:22:56 ID:WU54Xte8O
せっかく買ったのに酷い…アニメ商売ってこういうものなの?

しかし、映画はまだ??
709名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:24:07 ID:DedkJ1O00
6月になったら、またまにあいませんでした
延期しますとかいわないのかね。
710名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:24:27 ID:+teTXiCJ0
711名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:26:06 ID:4YFFxkyH0
>>672
「イラっ」のあとに☆をつけなきゃだめです
712名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:26:37 ID:nfahN7iUO
>>709序の時は公開延期とかどうだったっけな?
713名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:26:39 ID:2tzeSA4cO
買わなくてよかった
714名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:27:11 ID:XjByl8aE0
>>709
大量のバグが見つかったため、とか言ってなw
715名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:27:49 ID:HvR5IhDq0
809 :名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:33:36 ID:aVNfZKgF0

民主党は朝鮮人議員もいる在日朝鮮人利権政党!!!!

小沢一郎の生い立ち◆
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。小沢
佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派の潜入工作員。戦後、
岩手方面に進駐した朝聯の指導者。母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こち
らは、南朝鮮労働党の残党。そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手された。
716名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:28:54 ID:1EXJ6OLPO
>新作カットを含む

あぁ、NG集ね
717名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:29:25 ID:vEHdLZKu0
>>709

不完全でもハコを押さえてしまってるだろうからどんな形でも公開しちゃうよ。
6月に不完全で公開
12月に完全版(TRUE)公開
急は2011年だな
718名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:32:04 ID:nuEXrSOE0
もういくらでも貢ぎます
719名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:32:28 ID:lNpWYJ0N0
>>709
タイトルの破は、約束を破るって意味かもな
720名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:36:37 ID:XjByl8aE0
>>719
じゃ、急は未完成でも出しますって意味か?
721名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:37:15 ID:g2dwZDh+0
序見たけど
ただのテレビシリーズのダイジェスト版じゃん
エヴァ独特の間もないし
話はしょりすぎだし
破もどうせつまらないんだろうな
722名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:38:32 ID:zuV24/+JO
アニヲタが貢いでるとか言ってるやつがいるが
エヴァに貢いだ額が多いのはパチンカ(ry
723名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:39:04 ID:XjByl8aE0
>>721
そう?
ラミエル関係は結構見応えあったと思ったんだけど。
724名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:39:04 ID:F0xHSZVpO
俺は今回の新劇序のBD発売をうけて、破以降はDVDを買わず
BD-BOX発売をひたすら待つ事にした
725名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:39:14 ID:nuEXrSOE0
>>721
といいつつ見に行ってDVDも買ってるツンデレ萌え
726名無し:2009/02/20(金) 23:41:37 ID:HVrV+xUMO
ハリポタシリーズみたいに新作出るたびにそこまでリリースされた分までのboxセット出すんだろ
727名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:43:04 ID:ZZ0r5exz0


やっぱ、映画の公開は「韓国」が先なんですかね??

728名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:44:14 ID:WU54Xte8O
>>721
シンジがかっこよかった
ラミエルがすごかった
729コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/20(金) 23:46:22 ID:FjbGF4Uh0
>「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」EVANGELION:1.11 YOU ARE (NOT) ALONE.
>Blu-ray&DVD、5月27日に発売決定!!
>新作カットを含む、デジタルマスター版として「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」が再び甦ります。



今回もサービス♪サービス♪
730名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:48:45 ID:nuEXrSOE0
731名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:50:43 ID:lNpWYJ0N0
アスカの声が、みやむーじゃない可能性って無いか?
732名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:50:53 ID:eOmctyu40
これ完結するのにあと何年かかるの?
733名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:51:34 ID:XjByl8aE0
>>730
可愛いけど
アスカとはちょっと違う
けど下は保存した
734名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:51:35 ID:fvkTUjjFO
エヴァはヤシマ作戦みたいな感じでストーリーを進めてれば良かったんだ。
一体、なにが良くてブームになったんだろ?
735名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:52:13 ID:XjByl8aE0
>>731
それって確定じゃなかったけ?
736名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:52:45 ID:XjByl8aE0
>>734
テレビで煽った
737名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:54:48 ID:IQqqLP8J0
>>734
 頼れる大人がだあれもいない
 キャラクタ皆どこか心が欠損してる人たちのお話だから受けたのだと思う

738コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/20(金) 23:55:39 ID:FjbGF4Uh0
>>731
稲垣早希が居るじゃないか
739名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:55:47 ID:J3mbwrl+0
エヴァがヒットしたのは
明朝体のおかげだな
740名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:56:22 ID:GP87uL9zO
BD版見れる機械も大型液晶テレビをもってないのでBD版が出ようが関係ないけど


orz
741名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:57:06 ID:J3mbwrl+0
新作カットつったって
間違い探しレベルなんじゃねえの?
742名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:58:26 ID:lNpWYJ0N0
>>735
パチ雑誌で「もう、アスカの声は出来ない」って言ってた(´・ω・`)
743名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:58:41 ID:7HJW49FC0
序は最近見たけど
ヤシマ作戦はいらん演出が増えてテンポが悪く感じた。
あと綾波の乳首もいらない。
744名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:59:20 ID:865vgxO30
次は「転」だったり
745名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:59:59 ID:GP87uL9zO
新作カットはレンタル見てから
買うかどうかはそれから
決める。
746名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:00:03 ID:ktBF4lhb0
>>739
あのタイトルの文字かw
ただの明朝じゃないよねあれ

なんだったっけ
747名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:00:59 ID:cGsC6PCI0
2ちゃんねらーを肛門扱いする会社の売り方はパネェです、はい
748名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:01:14 ID:ywYpGwgk0
男子便所のフィルムがついてるDVD買ったヤツ、乙です。
749名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:01:24 ID:MQsyNAe60
ゲリオン
750名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:02:01 ID:URiO38pQ0
>>746
市川崑
751名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:02:11 ID:8SEgw0Bx0
元々、上映回数の都合で90分に無理やり収めたつってたから
いつかディレクターズカットが出るとは思ってた
752名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:02:23 ID:Njn05yuC0
最初からBDで売れ
もうガイナ商法に引っかからないから
753名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:02:23 ID:MV12qpXP0
>>737
秩序回復はエヴァに限らず
ドラマの基本なんだぜ?
754名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:03:52 ID:aab73dtzO
素直にみたいわー
もうオタクだけの作品じゃないな
755名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:04:03 ID:iULNNLZA0
よく見たこと無いけど、ガンダムみたいにサイドストーリーみたいなの無しに
今まで手入れだけで引っ張ってきているの?たしか10年前の作品だよね?
756名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:05:17 ID:R5d/FTn8O
押井、庵野、富野はアニメ業界の癌
757名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:05:19 ID:EJOd97GA0
>>746
( ・∀・)つ【極太明朝体】
758名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:06:22 ID:9HZ40nILP
>>706
延期は絶対ない。
エヴァの最初の劇場版もほとんど出来てなかったけど、
テレビのを編集したやつつけて無理やり公開したでしょ。
759名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:06:40 ID:nvGXlHR10
>>695
基本的なストーリーの答えは>>698でいい。


>で、みんな死んだの?
>地球はどうなったの?
>結局なんだったの?

エヴァという作品は普通にストーリーを楽しむアニメや映画とは違う。
そういう普通に楽しむ視点で見ようとすると意味不明で納得できないし楽しめない。
ではエヴァは何なのかと言うと、「オタク批判アニメ」。
オタク批判がエヴァの醍醐味。
はっきり言ってエヴァのストーリーも、キャラクターも、メカも、飾りでしかなく、重要なものではない。
ストーリーですら重要じゃない。全部記号として利用しているだけ。
それらの記号というのは、戦後からそれまでのアニメ素材やカルト素材から庵野が影響を受けたものを利用している。
上手いことやりつつも庵野は自分自身に対する自己批判を俺は感じる。オタクには所詮この程度しかできないのだという葛藤を。
この程度というのはオタク的なこだわりだけで作家としての才能の限界。
それは同時に現代アニメシーンの批判でもある。そういう意味でもエヴァは戦後日本アニメの総括みたいな存在だった。

エヴァのストーリーも、キャラクターも、メカも、飾りでしかなく重要なものではないとはいえ、
それらのものでも妥協無く、作り込んである。重要じゃない部分だからこそとも言える。そこがまた凄い。
しかもその作り込んだ記号たちは、オタクを釣るための“餌”として機能し、重要なものとなる。
オタクたちは今まで通り、オタクを心地良くさせてくれるアニメだと思って食い付くが、裏切られる。
そしてオタクたちは怒り狂い、それまで絶賛してたエヴァを一斉に叩き、庵野を脅迫したり、ストーキングするものまで。
実はエヴァを見終わった後のそういうオタクたちの奇行もエヴァの作品の一部として見なければいけない。
エヴァは社会批評の側面が強く、アニメの中だけで納まっている作品ではない。
760名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:07:03 ID:nvGXlHR10
759続き

ちなみにエヴァはキャラクターグッズなどで節操無く商売してるのも必然。
それらの記号はどーでもいい存在なので、パチンコになろうが問題ない。
オタクはエヴァの記号が大好物なのにエヴァという作品を愛せない葛藤に苦しむ。
エヴァを否定しつつも、エヴァのキャラでセンズリして金を貢いでたりするのがオタクの悲しさであり、そのオタクの行動をもエヴァの作品の一部と言える。

実はエヴァは今こそ見直すアニメとも言える。
エヴァに込められたオタク批判や今後のアニメシーンの絶望感が、今こそ伝わり易いと思う。
「今更エヴァかよ」と、偉そうに何も理解できてないオタクたちは言うだろうが。
当時のオタクどもにはエヴァは早すぎた。今でもかもしれないが。
761名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:08:09 ID:1oSED/dp0
なんていうか
みんなもったいぶった台詞で
いかにもな感じだよね
ザ・アニメっていう

ドラマのトライアングルにも感じた気持ち悪さ
762名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:09:16 ID:BpIuO+ev0
綾波をシンジ君に接近させたのも
ネルフ計画とか知らないほうがよかった
763名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:10:39 ID:4yl1OJOt0
富野はさんざん創作したあと
老齢期に入ってからZの再編をした

しかし庵野はまだ壮年
その貴重な数年(5年以上?)をEVAリメイクに費やすってのは
勿体なさすぎると思う

新会社立ち上げで失敗できないのはわかるが
才能が枯渇する前にリメイクなんてやっちゃダメだよ
764名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:12:00 ID:+ULddqZ10
コードギアスとか、なんか人類の意識を
統合しちゃえ!みたいな人類補完計画
ノリなの多いよな。
765名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:13:50 ID:aNTrZevl0
>>1
>「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」EVANGELION:1.11 YOU ARE (NOT) ALONE.
>Blu-ray&DVD、5月27日に発売決定!!
>2009.02.20

どんだけがめついんだよ。
ファンなめすぎ。
最初の買った奴の立場はどーなんだよ。
766名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:17:21 ID:qLx55YTbO
アスカはいなかったことにすんの?
767名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:17:32 ID:mqTzlL0qO
リアルタイムの時が中学生だったから
人間付き合いや、目の前の課題の処理とか
すごく共感できたけど
大人になった今見ると、すげーイライラする
特にエヴァ内の大人の考え方がガキっぽい所
主人公とかは学生だから、ああいう悩み方でいいんだろうけど
大人キャラクターが薄っぺら過ぎるわ
768名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:18:12 ID:gAYUup3L0
一つの作品に手を加えて何度も商売しようなんて、日本アニメ衰退の前兆だろ。
769名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:18:33 ID:q9VS8Oni0
>>731
ない

宮村の出演は確定済み
770名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:19:06 ID:JSVKkpOB0
なんか「宇宙戦艦ヤマト2」みたいなgdgdぶりだなw
パチンコでのでたらめな設定変更といい、関係者必死だな。醜悪に過ぎる。

庵野さん実写が撮りたかったんだろ?「式日」は良かったよ。
ああいう映画を量産してくれよ、カネにはならないかもしれないけどさ。
771名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:19:34 ID:/tNzqgB70
映画の残り三作はすげー楽しみだけどこのDVD商法は解せぬ
772名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:20:30 ID:lxNsDrsf0

よしよし

6月か〜

真夏はやめてくれな

単なる嫌がらせに過ぎん
773名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:21:46 ID:mqTzlL0qO
>>763
富野や押井やパヤオは勉強量や情報収集量がハンパないから
774名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:22:40 ID:lxNsDrsf0
あ〜やっぱBD出すんだ

特装版売って正解だったなぁ(笑)
775名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:24:03 ID:lxNsDrsf0

ヤッターマンとコレぐらいじゃね?

今年の邦画の見所(www
776名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:24:14 ID:ywYpGwgk0
パチ屋からの収入でお腹一杯だと思っていたら、映像ソフトでも荒稼ぎですか。

序破急?が終わった頃には、BDの次の企画が出ていて、
お前らはDVD,BDと合わせて3種類買うことになるんだろうね。
777名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:24:37 ID:F1+m1NGH0
>第2弾の前売り券(発売日未定)は、綾波レイのバージョンになることが決まっており、
>第3弾も計画中という。

これって今回の映画だけで3つおまけ作っておたく一人あたり
3枚以上買わせようってことかい
えげつな
778名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:25:16 ID:lxNsDrsf0
内容による

これ以上答えようがありません
779名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:26:30 ID:IoITkFd40
>>763
Zとエヴァのリメイクは別物だよ。

富野がガンダムの続編散々作ったみたいなもんだろヱヴァは
780名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:26:32 ID:aNTrZevl0
破急の話の内容も商業主義優先でクソみたいなもんになるんじゃねーか
781名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:26:46 ID:MV12qpXP0
>>769
そっちで確定なの?
782名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:26:47 ID:nbiEtMG70
>>777
前回も三種類だった
783名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:27:18 ID:lxNsDrsf0
どうでもいいけど
なんで実況糞重くして遊んでんの?
意味内から
784名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:28:17 ID:q9VS8Oni0
>>781
確定なの
785名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:28:43 ID:+ULddqZ10
シネコンとかで前売り券使うと
券ごと普通の入場券と交換されて
半券もどってこないことが
最近多いんだよなあ
786名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:30:25 ID:pFaslI9NO
アニメオタ、



気持ちわり〜
787名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:30:34 ID:lxNsDrsf0
おいおいまだ声優ちがう奴とか言ってんの?
元の奴がやるのが筋だろ?
788名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:31:10 ID:lxNsDrsf0
>>786
まあいくら一生懸命やっても
ヒット出せない会社はずっと自演してればいいよw
789名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:32:11 ID:lxNsDrsf0
ハルヒ復活とか(笑)
マジヒットありえないんだけどww
790名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:32:42 ID:lxNsDrsf0
錬金やってたほうが普通に見るわw
791名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:32:50 ID:BRyzYuC90
で、アスカの声優誰がやるの?やっぱ戸松?
792名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:33:23 ID:plHej+pQ0
しかし酷い商売してるな。
一年位前に出したのをデジタルリマスターで再発売って聞いたことねえよ。
793名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:33:35 ID:lxNsDrsf0
言っとくけど

小泉批判が聖域とか何でもないからなwww

売国しつくして偉そうにしてるだけの老人だぞwwww
794名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:33:46 ID:MV12qpXP0
>>787
Z・・・
795名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:33:57 ID:BRyzYuC90
>>792
そんなのアニメでは普通ですけど?
796名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:34:15 ID:RWZ9xHqeO
>>780
当たり前だろ。新しいエヴァのフィギア欲しいし。
797名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:34:28 ID:lxNsDrsf0
何言ってんの?

内容良かったら買うし

萌だけとか買わないだけwwww
798名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:35:33 ID:lxNsDrsf0

萌だけとかならネットでいくらでも転がってるだろwwww
ハルヒもその部類に近いよwwww
799名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:36:05 ID:7FqSo22z0
>>775
細田守さんのことを思い出してやってください。
800名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:36:47 ID:1y8yFa4e0
予言しよう
庵野は20年後もエヴァで食ってる
801名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:37:00 ID:lxNsDrsf0
ヤッターマンはジャニ絡んでるけど
内容よかったら褒めてあげる

やっぱダメだったら叩くそれだけww
802名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:37:12 ID:Kunmp+H2O
>>764
大元ネタの人類補完機構の方はそんな薄っぺらい概念じゃないのにね
803名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:37:44 ID:lxNsDrsf0
>>800
さすがにソレは厳しいわぁww
買い手も幻想溶けてるだろww
804名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:40:23 ID:+jaGuTck0
言っとくけど
ほとんど00とかギア巣とか
空中要塞とかかぶってるじゃんwww

盛り上がるから別にいいですけどww
805名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:41:00 ID:9HZ40nILP
>>792
リマスターじゃないよマスターだよ
806名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:45:20 ID:+jaGuTck0

だいたいねー

アニメ見てるだけど死ねとか何様だよオマエwww

マンコ洗って寝ろ糞がww
807名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:46:57 ID:aVxKDiY8O
もう飽きた金の亡者め
808名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:47:45 ID:+jaGuTck0
別にいいだろー本人がやりたいって言ってんだからー

迷惑かけてねーならいいんだよーww
809名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:49:28 ID:oENGXgaP0
公式見たら公開館数やっぱり少ないな。
810名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:51:19 ID:BFiMEeTn0
嫌なら観なきゃ良いし買わなきゃ良い
811名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:52:06 ID:QVEs4BTWO
ガンダムと違って続編は無理だからなー
812名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:54:16 ID:4VEP/Ndo0
>>811
無理も何も続編なんだが
813名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:54:31 ID:/tNzqgB70
エヴァファンから吸い取れる限界値まで搾取しようとしてやがるな
こーゆう商売やってる会社はいずれ潰れる
814名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:55:21 ID:q9VS8Oni0
>>809
なんで?
815名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:55:44 ID:+ULddqZ10
まあDVDは今回はコアな人しか
買わないだろうな。
俺も破は見に行くがDVDはいらん。
816名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:55:53 ID:ks7/HfGZ0
>>800
ビルドバージョンものだからな
817名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:56:28 ID:9HZ40nILP
>>811
続編作れるようにわざわざ新劇場版で作り直してるわけで
818名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:56:37 ID:6BcmslHqO
>>新作カットを含む、デジタルマスター版として「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」が再び甦ります。

そして、その次にはまた新作カットを加えて
「ディレクターズカット版」がでると予想。
819名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:57:12 ID:hroHtACNO
いつまで続くの?
820名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:57:15 ID:eizsGZsM0
>>816
納得行くまで永遠に作り続けるのは別に構わないよな。
反発するなら買わなければいいという選択肢もあるわけだし。
821名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:59:22 ID:+ULddqZ10
最終的に尻つぼみになっても
きちんとオチつけてくれればいいよ。
822名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:59:24 ID:8aEdXTF4O
>>554
俺も誕生日だ
823名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:59:25 ID:vOc137zz0
>>770
「式日」も訳の分からない作品だったけど
なんかフランス映画ぽくて面白かったw
エヴェは宗教的なシンボリックがおおいけど
それをわざと説明してないし説明すると
ちょっと違う作品になっちゃうんだろうな。
824名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 00:59:43 ID:+jaGuTck0
俺は買うよ?
その後どうするかは自由だよね?w
買ったら充分だろ?w
825名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:00:46 ID:+jaGuTck0
アンチの敵視うぜー
イヤならスレ近寄ってくんなよwwww
826ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:01:14 ID:bUiCdA5c0
エヴァとグレンラガンを生み出したガイナックスは神。














827名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:01:37 ID:+jaGuTck0
だいたいどれ見ようがこっちの勝手だろww
なんでもかんでも差別主義すんなww
臭いからww
828sage:2009/02/21(土) 01:02:23 ID:gPzWF1610

385 名前: 考える名無しさん  Mail: sage 投稿日: 2008/09/30(火) 00:06:30 [ 0 ]
『空想哲学読本』(富増章成)の「エヴァンゲリオンでデカルトがわかる」が読んだ範囲で最高のエヴァ論だった。
スピノザの汎神論を援用し「ひとり人類補完計画」が可能だとする最後の提案は、いまだに視聴者による補完を
必要とするこの作品を正確に論じている。
829名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:02:35 ID:JOVTwq5JO
でもテレビ版を一切見なかった俺でも
序のDVDは迫力が有ったな
映画館ではなおさら・・
まあ今回以降はパチンコ用も兼ねてやろww
830ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:02:41 ID:bUiCdA5c0
対照的な日本の伝説的な作品を作ったガイナックスは神。














831名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:02:57 ID:PchYBJJY0
こんなリサイクル商法を成り立たせるように
買い支えてしまうヲタの方が悪いな
832名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:03:13 ID:90OFI3id0
ヤシマ作戦と6.1ch音響が凄い
833名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:03:38 ID:+jaGuTck0
タレントの雑談話DVDやら
萌ロリコンの気持ち悪いDVDのほうが楽しいって感じてる

アンタのほうが異常ですからwwww

いちいち他人の趣味にまでケチつけんなwwww
834名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:03:45 ID:MV12qpXP0
>>770
ラブ&ポップは見た
美輪明日香で抜いたのも
今ではいい思い出
835ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:03:47 ID:bUiCdA5c0
面白いものは面白い


序は本当にいろんな意味で気持ちよく裏切られた

最高だ







836名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:04:29 ID:WPJYIFRh0
7月1日に1000円で行くか
休めるように調整だ
837sage:2009/02/21(土) 01:04:38 ID:gPzWF1610

393 名前: 考える名無しさん  Mail: sage 投稿日: 2009/01/24(土) 01:53:08 [ 0 ]
使徒の名前や生命の樹をはじめ、旧エヴァではユダヤ神秘主義のアイテムが多用され
ているが、新劇場版において制作者側は作品からユダヤ神秘主義の色彩の一切をぬぐ
い去ろうとしている。

ところで、先述の富増氏がそのエヴァ論でスピノザ(決定論的かつ汎神論的な
「ひとり人類補完計画」)を持ち出したのは、
スピノザがユダヤ神秘主義から影響を受けていたという歴史的事実からでもあった。
ただし、スピノザはユダヤ主義の影響下にあると同時に、そこからの唯一の合理主義
的な突破口でもあって、哲学史的にはスピノザ(ニーチェも影響を受けた)の思想と
格闘しなければ神秘主義を脱することは出来ないのだと言ってもいい。
単に神秘思想を無視すればそこから脱却できると新エヴァで制作者側が考えていると
するなら甘いと言わざるを得ない。
838名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:05:00 ID:+jaGuTck0
しょーもなCG駆使してロリコンCG作りやがって

オマエの感性のほうが遥かに俺より常軌を逸してるよwww
839ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:05:07 ID:bUiCdA5c0
新劇場版はシンジの二回目の歴史なんだよ

今度のシンジがどんな世界にするのか皆で見守ろう













840名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:06:04 ID:+jaGuTck0
今の世の中

他人を不快にさせて喜ぶキチ外が偉そうに言うなwww
841名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:06:10 ID:MV12qpXP0
>>839
仮面ライダーディケイドみたいなもんか
842ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:06:32 ID:bUiCdA5c0
グレンラガンの劇場版螺旋編も楽しみだ


ガイナックスは僕に夢を与えてくれる


万歳










843名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:07:26 ID:GGdf01vWO
>>706
映画で延期はヤバいだろw洒落にならない損害賠償請求される
844名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:07:30 ID:Yp4O20ig0
宇多田が作曲してくれるのか?
845ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:07:42 ID:bUiCdA5c0
ごめん


仮面ライダーみたことねぇ






846名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:07:54 ID:7qTDBZ9/O
少年メリケンサックです!!
847ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:08:36 ID:bUiCdA5c0
アンチはグレンラガンを見て熱い男の魂を呼び起こせ!!

そしてガイナックスに感謝しろ!!












848名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:09:07 ID:0kKmnEiZ0
水道の蛇口が映ってるシーンであれこれ深読みしてる信者がいて吹いた
849名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:09:24 ID:5v91bRXn0
エヴァンゲリオンがヒットしたとき、Ζガンダムが再評価されるだろうと思ったけど、
その通りになって良かった。Ζ好きの俺。映画はまぁ…なんだ…
850ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:09:51 ID:bUiCdA5c0
エヴァとグレンラガンをこの世に生み出してくれただけでガイナックスには無限の感謝をしなけれえばならない










851名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:10:00 ID:aab73dtzO
すべては3月の第一弾予告の出来だな
テレビとは180度違った映像待ってる
852名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:10:17 ID:+jaGuTck0
なんだよ?同じもん見てなんか悪いの?ww

そういうことは団塊に言えwwww

アイツら何百回見たら気が済むんだwww

だからほっとけww
853ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:10:17 ID:bUiCdA5c0
Zガンダムは大嫌いです













854ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:11:19 ID:bUiCdA5c0
男ならガンダムZZ












855名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:11:35 ID:+jaGuTck0
まあいいや
ワイド画面で見たいだけだし

なんか文句ある?w
856名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:12:28 ID:bxEJkbOp0
しかし、この悪徳商法に付き合わされる声優も大変だな。
857名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:13:19 ID:Dok64upw0
>>839
今回も最後はアスカにフラれてほしいな^^
858名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:13:46 ID:+jaGuTck0
Xファイルみたいなもんだな

忘れた頃にどうでしょう?みたいなww
859名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:14:04 ID:+ULddqZ10
確信する。
庵野はまだどう畳むか考えてない。
860名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:15:11 ID:+jaGuTck0
いいよ別に死ぬまでリメイクしても
でもたぶん内容劣化し始めるだろうから
晩節悲惨なことになるだろうなww
861名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:15:57 ID:FY7vq3D00
お前ら追加カットが3分ぐらいでも納得すんのかw?
862名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:16:01 ID:+jaGuTck0
だいたいガンダムだって似たようなもの
863名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:16:31 ID:+jaGuTck0
>>861
さすがに3分とかお付き合いできません
つか見ない
864名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:17:36 ID:+jaGuTck0
この前のDVD

文字版の奴やたら説明がましくて非常に見苦しかったので
改めろ
865名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:18:11 ID:+jaGuTck0
あそこまで説明されてもわかんないから
意味なし
866名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:18:30 ID:aab73dtzO
20億とか凄すぎる
しかもテレビ局主体じゃなく行くのはかなり大変
エヴァというネームバリューのおかげか
867ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:18:33 ID:bUiCdA5c0
アンチは序を見たのか?


あんなに気持ち良く裏切られたのに


たとえば新劇場版の海は巨大綾波の血液だからいきなり赤かったし
いきなりセントラルドグマ見せちゃうし
ドグマにいる巨人違うし
あの巨人は月にいるし
カヲルくんも出て、二度目のシンジはどんな世界作るの?みたいなセリフ吐いちゃうし
ビーム食らった初号機を装甲バリアで守るけど、さらにすげぇビームで溶かしちゃって、そのまま回収かと思いきや区画ごと地下に落としちゃうし
ヤシマ作戦がプロジェクトXみたいに職人魂をくすぐるし
他にもいっぱいいっぱい気持ち良く裏切られた

こんなに最高な新劇場版を批判しないでね









868名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:18:52 ID:lWt6A6HhO
映画一昨目見たけどごめん
何が前作と違ってるのかわからなかったW
869名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:19:11 ID:+jaGuTck0
褒めてないww
870名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:19:46 ID:+jaGuTck0
ん?ラミエル変身が違うとこ
871ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:21:00 ID:bUiCdA5c0
違うとこがたくさんたくさんあったよ











872ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:22:50 ID:bUiCdA5c0
そして破からはさらに歴史が変化していく

二度目のシンジの歴史は果たして・・・・

天国か地獄か・・・


最初の歴史は地獄だった・・・
もちろんそれは私の目から見れば地獄だった。
873名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:22:52 ID:lWt6A6HhO
ごめん説明されてもわかんなかった
ってかこれってどんな間違い探し?W
874名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:23:01 ID:7i0gL1XP0
細かい違うところ
全部はわかりません
マニヤしかわかりません

おーと小ざかしい規制北w
875名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:23:52 ID:7i0gL1XP0
負負負
マネして改行しているようだが
そんなことしても気にはならないww
876名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:24:08 ID:DytxGxZq0
アンノなんかにお布施しても、どうせくだらない実写に消えていくのに。
つぶれそうなGONZOを救ってやれよ。
ドルアーガいい作品じゃん。
877ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:24:09 ID:bUiCdA5c0
序では微妙に歴史が変わっていくのが面白かった

そして破から歴史は急展開する


だから破・・・・









878名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:24:26 ID:lWt6A6HhO
せめて気持ち悪いって言われない最後ならいいね
879名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:25:01 ID:7i0gL1XP0
さて
お風呂入って寝るにょ

ポンちゃんも気持ち悪い顔しながらROMってないで寝たほうがいいにょ

バイニョ〜ノシ
880名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:25:06 ID:aab73dtzO
ちょっとしか変わってないリメイク作品が20億いったから凄いんだよ
881ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:26:40 ID:bUiCdA5c0
僕も新しいシンジの歴史世界ではハッピーエンドを期待。


アンノさんは言っていた


新劇場版では結婚して幸せな自分の今の精神状態を映画に込めたいと

昔のエヴァを作ってた時の精神状態は悪魔のように世の中を恨んでたんだって
ここにいるアンチ諸君と同じ精神状態だったらしいよ














882名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:27:40 ID:lWt6A6HhO
アスカ苦手なんで
レイとラブラブエンドだったら観たい
883ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:28:48 ID:bUiCdA5c0
僕は新しい女性ヒロインとラブラブエンドと見た

 彼女にはグレンラガンの二ア臭がする














884名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:28:56 ID:LUYzkL2h0
幸せになるかね〜
ポスターみんな揃ってるけど次のポスターからどんどん人が減ってくのでは?って説がある
885ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:30:37 ID:bUiCdA5c0
幸せになると思う

しかし最後は再び青い海に戻る・・・


それはつまり、最初のエヴァの歴史が再び始まるということ・・・


歴史は繰り返す

バッドエンドとハッピーエンドを・・・・・













886名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:31:06 ID:lWt6A6HhO
アスカ以外なら他の娘でもいいよ
アスカ生理的に受け付けないんだよ
なんでだろうね
887名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:31:18 ID:wdStwUjT0
そうりゅうあすかたんらんぐれーの出番を期待しております
888ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:32:08 ID:bUiCdA5c0
青い海と赤い海を繰り返す・・・・


それがエヴァの歴史・・・










889名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:32:53 ID:GcDj63nn0
バンダイの大株主になって全Ver.無料でもらったほうが結果的に安く付くんじゃね?
890名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:32:54 ID:fjR+6Ptf0
パチンコの当たり確定キャラだからってカヲル人気が上がってうぜえ
昔から腐女子人気あったけど、さらに人気者になりやがって
あいつマジで敵だから
シンジくんの心をもてあそんで許せねえよ
俺なんてテレビ放映時に首ちょんぱになった時、手叩いて喜んだのに
891名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:33:20 ID:lWt6A6HhO
中の人は嫌いじゃないんだけどね
アスカ
892名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:33:23 ID:1MQvL0zA0
まだ ヱヴァンゲリヲン完結版、そして完全版 が予定されてます
893名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:34:32 ID:F1+m1NGH0
一人で延々とカキコしてる気違いさんはなんなの
894名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:34:56 ID:8H+NgueF0
買ってしまうんだからしょうがないですw
895ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:35:37 ID:bUiCdA5c0
やっぱりエヴァは深いね・・・・


新劇場版序で最初に海が赤かった時で瞬時に背筋がゾクゾクしたもん

あ、劇場版エヴァンゲリオンの続きだってピンときた
二度目の歴史なんだって

そして歴史は繰り返すんだって

私は新劇場版の最後では海が再び青くなることもその時点でピンときた
ハッピーエンドになることも

そしてハッピーエンドの青い海は再びバッドエンドの赤い海へと繋がることを

あの一瞬で全てを理解したよ
序の最初の一瞬で











896名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:36:32 ID:lWt6A6HhO
>>890
確かに首チョンパはギャグっぽくて笑える
ブラックジョークっぽい
897名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:36:49 ID:avEJQZTx0
すべての戦いを終えて安堵の表情を見せるシンジだったが・・

<・・カリ・・碇・・起きろ・・よ・・碇!!

目を覚ますシンジ。

ケンスケ<いつまで伸びてんだよ!トウジが早く焼きそばパン買ってこいって怒ってるぞ!また殴られたいのかよ?

使徒との戦い、裏切り、死。すべてが夢だったのだ。

頬には殴られた痣、首には犬用の首輪、ポケットには現金を抜き取られた財布。いつもと変わらぬ平和な世界がそこにはあった。

終劇
898ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:38:08 ID:bUiCdA5c0
エヴァも螺旋世界

世界は繰り返す



















899名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:38:39 ID:aab73dtzO
好きで買ってんだからいいだろう
900ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:38:53 ID:bUiCdA5c0
エヴァを信じるオレを信じろ!
























901ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:41:21 ID:bUiCdA5c0
お天道様を掴んで握りゃっ、少し熱いが我慢する!















902名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:41:29 ID:mqTzlL0qO
>>836
普通の映画館なら夜八時以降からの上映は
レイトショーって事で1000円で見られる
わざわざ休まなくても平日夜に見ればいい
903名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:42:05 ID:gJhuBc4A0
こんなことするならゼータも、もう少し、作り直させてやれよ
904ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:42:07 ID:bUiCdA5c0
アンチは今回の新劇場版の深さを理解できないんだろうね













905ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:42:46 ID:bUiCdA5c0
Zは普通にただのつまらないリメイク


救いようが無い









906ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:43:33 ID:bUiCdA5c0
映画版のZは本当につまらなかった

絵がきれいになった

それだけ









907名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:43:58 ID:c3cQnQ3tO
この商法はw
908名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:44:06 ID:7qTDBZ9/O
レイトショーは
1200円だよ
909名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:44:23 ID:1zb/58kl0
おおう。ようやくか。
見に行こう。
910名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:44:57 ID:1zb/58kl0
>>907
これにやたらツボったww
911ポンちゃん:2009/02/21(土) 01:44:57 ID:bUiCdA5c0
エヴァとグレンラガンでガイナックスは一生安泰だ














912名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:45:31 ID:Vsx/Wmmz0
アスカが完結までいないなら新劇場版は駄作決定
913名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:47:06 ID:jXC4ZtKSO
アスカの声は宮村優子のまま?
914名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:47:55 ID:gJhuBc4A0
最後の使者、アスカかよ
915名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:50:18 ID:avEJQZTx0
アスカはコンビニ店員役。
916名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:51:42 ID:koBdt0n6O
>>701
パラレルワールド(平行世界)だからタイトルも微妙に変化してるんだよ
カヲル君が言ってただろ「3番目(テレビシリーズが1つめの世界で前の劇場版が2つめの世界)のキミに逢えたね」と
917名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:52:31 ID:gJhuBc4A0
それはパラレルじゃないな
918名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:53:18 ID:aNTrZevl0
前の劇場版はテレビ版と同一世界じゃねーの
919名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:54:36 ID:avEJQZTx0
>>918
俺もそう思う。リセットされてないよ。
920名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:55:19 ID:6foTwTIu0
アスカ絵見たけど、貞本劣化してないか?
塗りは相変わらず上手いし、表情も久しぶりにガチでアスカ描いてくれたって感じで
嬉しいけど…でも、デッサン力は落ちてるよなぁ
921名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:57:07 ID:hqh37F/m0
エヴァの一人勝ちじゃない・・・
今のアニメ業界って
922コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/21(土) 01:57:17 ID:w/DaeIjJ0
アスカ最高だろが
リビングで私服で居るとこなんて可愛すぎだろが
まじたまらん
923名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:57:55 ID:WYKcyYWT0
半額だしツタヤ行ってテレビ版のDVDでも借りて来よう。
今回の話は自分が好きで嵌ってたのはテレビ版であったことを再確認させてくれたよ。
924名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:59:49 ID:gJhuBc4A0
映画版は確かに、つまんないな

なまじ時間があるから、もとの構成を置きに言ってる感じでつまらない
それと、息抜きの部分がなくなってるから、ひたすら暗いだけ
925名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:00:26 ID:Y+AQfwswO
今見直すとシンジに一番萌えてしまうのは俺だけじゃないはず
926名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:01:34 ID:aNTrZevl0
>>920
漫画の4巻以降くらいから微妙になっていったな
絵柄も変わったけどポーズの上手さの劣化が一番ヤバいと思う
927名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:04:12 ID:O5Wg8fpAO
ロボットのくせに腰周りが細いな
928名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:08:54 ID:6foTwTIu0
>>926
今回もやたら頭デカイと言われているが、それよりもやはり
身体の描き方だよなぁ、ヤバイのは
929名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:11:08 ID:ANEN6h2h0
げんどうはアダムを食ったあとどうなったの?
おしえて、エロイ人・・・
930名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:13:46 ID:LS8eTjT20
集金映画か
931名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:15:00 ID:aNTrZevl0
932名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:17:40 ID:LS8eTjT20
アンノはヲタを気持ち良くさせるのが上手いだけで映画監督としてrの
才能はまるでなかったな
エヴァの後の作品がぜーんぶコケてるのがなによりの証拠
933名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:20:01 ID:IoITkFd40
>>932
いや単館系が多かったのに全部コケとかアホだろw
934名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:20:40 ID:BK9l1cpD0
>>60
君の願いはきっと叶うよ
935名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:22:13 ID:wdStwUjT0
http://dps.dengeki.com/entryimg/090220_prize_50.jpg


なんかあんまかわいくないな
936名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:27:07 ID:koBdt0n6O
>>918 919
最終回が違うじゃないか


テレビは打ち切りとはいえ設定では月よりゼロムスがやってくるし なによりハッピーエンドだから
937名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:27:11 ID:1zb/58kl0
>>935
ていうかエヴァぽいキャラじゃないねえ
938名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:27:49 ID:TNgLggSo0
伸びてるな、腐っても社会現象アニメって所か。
当時、NHKですら毎日エヴァエヴァ言ってたからなぁ。
939名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:28:18 ID:q9VS8Oni0
>>935
綾波の乳
940名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:30:00 ID:6foTwTIu0
>>931
塗りを見れば、あぁ確かに貞本と判るんだがこの頃から酷かったな
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_102438.jpg

>>935
まだ予告編の制服の方が良かった気が
なんかエヴァ世界に馴染まないよね
941名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:30:11 ID:gJhuBc4A0
あれは社会に潜入してた社会人ヲタが工作活動一生懸命しちゃった結果
942名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:30:31 ID:WK7DX4kg0
こんなもん悩まず、とっととリリースしてしまえばいいのに。
どんな内容だろうが、ヲタ共は勝手に拡大解釈して
物議を醸してくれるんだから。
943名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:30:34 ID:FxjDC1Sz0
とりあえずBD見れる環境があるので
破はBD版出るまで待つとするか・・・ ってやつ多そうだなw
序だけDVDなのはなんか気に入らんけど EVA商法にまんまと乗せられたりしないぜ!

でもBDって特典ほとんどないのばっかなんだよな・・・
DVDは特典や初回版とかいろいろ充実してんのに・・・・
944名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:30:54 ID:avEJQZTx0
>>936
ちょっとちょっと・・
945名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:31:15 ID:gJhuBc4A0
たぶん、絵描きにPC導入したからだろ
946名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:33:08 ID:xnnIymdFO
えびちゅBD化まだ〜?
947名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:33:22 ID:wdStwUjT0
チェックのスカートとオサレメガネがエヴァの世界観に合わない

最初見た時、フリクリにいそうなキャラだと感じた
948名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:35:43 ID:TNgLggSo0
朝まで生テレビかなんかで田原総一郎に
クーデターでも起こす気か、とか庵野が言われてなかったけか。
当時は日本全土巻き込んでたなぁ
949名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:37:52 ID:TNgLggSo0
朝まで生テレビかなんかで田原総一郎に
クーデターでも起こす気か、って庵野が言われてたよな
当時は日本全土巻き込んで凄い空気だったなぁ
950名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:39:05 ID:gJhuBc4A0
PCの二度書きはカッコ悪い

ニッサンのCMに出たときは驚いたなあ
ギャラいくら貰ったんだろ
951名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:42:45 ID:wdStwUjT0
富野もCMに使ってくれ
952名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:42:54 ID:LWNmllS10
バ、バカにすんなぁ
953名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:44:22 ID:56+MKByg0
こんな監督のオナニーアニメを有難がって見てる奴って何なの?
954名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:44:59 ID:gJhuBc4A0
>>951
今では二人仲良く、樋口のモブ要員なわけだがね
955名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:48:37 ID:TNgLggSo0
新キャラはアスカを早々に廃人にして退場させる為の代理かね。
956名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:51:53 ID:Y8kL8Oer0
もう2、3年待つから一気に放映してくれ
957名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:53:15 ID:H1qDzFnW0
序のDVD買った奴はキレていいぞwww
958名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:58:02 ID:QBmKVwwj0
あー前にDVD出なかったけ?
959名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:59:34 ID:soT5kxbWO
>>271
ラミエルはテレビ版の時からドリルはありましたが
960名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 03:03:41 ID:FxjDC1Sz0
>>957
廃人まではいかなくとも、一戦から退いて
ドイツ戻ってそのまま〜
みたいな感じかもしれんな
今回は前回の世界で救われなかった奴らなんとかしようとしてるような感じあるし
>>957
相当多いだろw BD版待ってるやつらより我慢しきれずに特装版購入した層が一番多いはず
なのにこのリリースはないわ 買わなければいいだけだとしても、購入した層は気分悪いよな
961名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 03:54:48 ID:q9VS8Oni0
とはいえ、もし1.11がBDオンリーなら文句言ったんだろ?
962名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 04:02:18 ID:pijpIsEC0
BD厨うざいよな

BDとかまだいらねー
963名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 04:03:02 ID:8yCB3lPs0
>>728
絵は小奇麗になったけどシンジは微妙に劣化してたじゃん

旧版ではラミエルに心臓停止食らっても、
起き抜けに軽く愚痴っただけで済ませたからミサトの説得なんて必要なかった
それに、改めてヤシマ作戦で対峙した時にラミエルに怯えることも無かった
序ではそこから奮い立つのがカッコ良さげに描かれたけど、
旧シンジの時はそもそもビビってないから奮い立つシーンが不要だっただけ
964名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 04:08:51 ID:evwk7eZw0
ワロタ何回DVDかわせる商法やねんwwww
965名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 04:14:06 ID:q9VS8Oni0
タイトル:「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 スーパーベスト」
発売日:2009年5月27日

01.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 original mix
02.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 2009
03.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 English ver.
04.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 a cappella ver.
05.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 Tokyo ver.
06.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 Disco ver.
07.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 T.K remix
08.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EURO MIX
09.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 Korean ver.
10.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 Spanish ver.
11.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 HΛL'S MIX
12.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 instrumental
初回限定ボーナストラック
13.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 Orchestra Version
14.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 Jazz Version

DVD
01.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
02.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 2001 Live version
03.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 2002 Live version
04.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 2003 Live version
05.ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV-CM
06.Making of「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」
966名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 04:38:30 ID:3ftlwWoB0
>>916
あれは「今度もサードチルドレン」って意味で3番目って言ったんじゃないのか?
967名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 04:42:06 ID:lkfk3o2MO
「全編収録BD-BOXデジタル“リ”マスターディレクターズカット廉価版」はいつ出ますか?w
968名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 04:42:16 ID:NCmpAyF10
BD出ると思ってたからDVDスルーした

前編       ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 平成19年9月1日公開 98分
中編       ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 平成21年6月27日公開予定
後編+完結編   ヱヴァンゲリヲン新劇場版:急/? 未定
このスピードだと、BD BOXが出るの2〜3年後か?
流石に待てんので、今回のBD買ってみるわ
969名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 04:54:17 ID:mqTzlL0qO
1時間38分しかないんだ
結構手を抜いてんな
970名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 05:36:51 ID:LS8eTjT20
モヨコにメンツを立てるにはカネが入る仕事をしなければいけない
アート路線はカネにならないしハニーは大コケで会社を潰してしまった
もはやエヴァしかないのだよ
971名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 05:49:29 ID:/xQ3U0xDO
ざ〜んこ〜くなシンジのチンコ〜♪しょ〜おねんはカントンほうけ↑い
972名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 05:53:33 ID:bX0BkMqh0
旧版をデジタルリマスターしただけでしょ、これ
手抜きにもほどがあるよ
973名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 05:58:00 ID:YkqK8e6P0
LDのCAV片面ギリギリいっぱいにオープニングを削ってまで
気合を入れて追加シーンを入れまくった22話みたいに
1.11は追加シーンが多ければいいな

と、思う反面、
劇場公開版である1.0を素直に家庭でも楽しみたい。

今回のじゃなくてもいいから
いつか、一枚のディスクに全バージョン納めて欲しい。
テロップ入りも含め、な。
BDならスムースに追加や変更シーンを切り替え再生できるだろうし。
974名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 06:03:14 ID:YkqK8e6P0
>>972
デジタルリマスターじゃなくて
デジタルマスター使用なんだよ。

新劇場版の旧DVDは、劇場公開時のフィルムの味を生かした雰囲気を再現するため
一度フィルムに焼いてからそれを取り込みDVD化している。
DLPで劇場公開されなかったからそれの再現。

今回はデジタルtoデジタル。フィルムは
一切挟んでいない。
DDDってやつだよ。
975名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 06:04:50 ID:GBD4V0PpO
マイクロソフトのウィンドウズのサービスパックみたいだな。
976名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 06:06:20 ID:lkesVbY7O
この期に及んでBD買わないってのは
本当に意味がわからないんだよな
977名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 06:10:48 ID:yovIFiyK0
とりあえずこれだけは言う
レクイエム使ったのはエバが先だ
バトルロワイヤルじゃねーよ
978名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 06:28:18 ID:Eqi35pHXO
会計士試験落ちてたら見に行ける(^人^)
979名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 06:42:27 ID:E8P1iduh0
最後ボックスになるときは追加映像カット
それはこいつらのやりかたw
980名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 07:34:57 ID:I2Km+AqAO
こういうあくどい商売でも買う人いるんだろうな
あくどいのわかってても
981名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 07:39:04 ID:0zKRsCJPO
庵野&みやむーの解説副音声が入るなら二回目のボックスでも買うよ
982名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 07:44:12 ID:VPTRK4760
画質改善だけでなく新作カットもwww
初回版買った奴は一体なんだったんだろうな。
983名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 08:02:10 ID:1PIzlfUWO
二粒で一つ美味しい
984名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 08:05:46 ID:GRuNKfpS0
これとひぐらしのオタの財布は不景気知らずだな
同じようなもんに何ぼでも使ってくれる
985名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 08:49:22 ID:O6XWoRGy0
>>572
声質からいえば豊口だな

“Wめぐみ”でプロモーションにも幅がでるw
986名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 08:53:10 ID:O6XWoRGy0
>>957
綾波のフィルムが入っていた俺はキレないぜw
987名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 08:53:48 ID:N/lHJAVK0
何年か後に「劇場の感動を再現」とか言って
テレシネ版のリマスターを出しそうだなw
988名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 10:07:04 ID:oENGXgaP0
参考に。フィルムマスターとデジタルマスターの違い

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader927902.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader927903.jpg
989名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 11:12:25 ID:8V+BY3CG0
やり方がきたねえwww
990名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 11:43:02 ID:p+hnCH7m0
制作費はいくらだったの?
多分、対費用効果的には極めて優秀だよね。
991名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 11:45:19 ID:BpIuO+ev0
デス&リバースのほうが良かった
992名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 11:46:50 ID:ywYpGwgk0
シト新生 とか シ者 とかのダジャレは好きでした。
ヒカリ・ノゾミ・ツバメの新幹線な洞木3姉妹とかも。
993名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 11:49:36 ID:p0rEM9pl0
>>990
2億くらいらしい
994名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 12:19:18 ID:fbjic0oB0
「シト新生」のどこが駄洒落がわからない
995名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 12:27:14 ID:le9UYQSy0
>>730
上かわいすぎるだろ
996名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 12:27:22 ID:+ULddqZ10
>>994
シト新生
使徒新生
死と新生
997名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 12:27:53 ID:M58auhfx0
しかし、知ったかの奴が多いなぁ…変な改行入れまくるコテは取り敢えず氏ねよ
998名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 12:29:46 ID:FmNSLIjI0
シ者 = 渚

人為 = 偽

信者 = 儲

いや、綾波は好きです、アスカもね。でも金はもうありませんwww
999名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 12:30:35 ID:FmNSLIjI0
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

主演:吉幾三
1000名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 12:31:51 ID:affPrr5l0
いい加減オチつけろよ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |