【サッカー】中田英寿:「チャリティーの概念変えたい」 サッカー財団の活動説明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こてこて鍋φ ★
 元サッカー日本代表の中田英寿さんが19日、東京・銀座で行われた
「ブルガリ ブリリアント・ドリーム・アワード(BDA)2009」の授賞式後のイベントに出席。
中田さんはサッカーを中心とした地域振興やチャリティーイベントなどを行う財団法人
「TAKE ACTION FOUNDATION」を設立したばかり。グレーのクラシカルなスーツ姿でさっそうと登場。
「チャリティーの概念を変えたい。関わることによってベネフィット(利益)が得られるのが(本当の)チャリティーだと思う。
参加することで誰もがプラスになるという仕組みを作りたい」と意気込みを語った。

 財団は、引退したJリーガーによるチーム「TAKE ACTION FC」を結成し、全国各地のイベントに無償で派遣。
地方の活性化やサッカーの普及などへの貢献を目指すという。
中田さんは「Jリーグのチームとやっても負けないくらいのチームが作りたい」と夢を膨らませ、
「サッカーの試合以外にもいろいろ考えているので、期待して欲しい」と力強く語っていた。

 「ブリリアント・ドリーム・アワード」は未来を担う若い世代に「夢・希望・心の温かさ」を伝えることをコンセプトに、
イタリアの宝飾ブランド「ブルガリ」が、夢にまい進し、それを実現した人物を表彰するもの。
11回目となる今回はモデルの杏さんが受賞し、特別賞にはジャズミュージシャンの渡辺貞夫さんが選ばれた。
中田さんは、第1回のBDAを受賞、昨年の第10回でも特別賞を受賞していることからイベントに登場、
ブルガリが同財団に協力することも発表された。


ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20090219mog00m040079000c.html
2名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:28:19 ID:8azi5H+i0
つまりは
3名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:28:34 ID:Fd9u97jT0
サニーサイドアップのくせに
4名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:28:36 ID:n3RRORfU0
握りたての寿司を寄付することにしようよ
5名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:28:59 ID:RSOJlhSd0
アグネスの二番煎じか
6名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:29:03 ID:tr2QJr3D0
>>2
募金詐欺
7名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:29:33 ID:nCsbDiaC0
サブプライムで貯めてた金がなくなったからだろ
8名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:29:49 ID:qRhthfhwO
中田自身が希望し中心となって企画した『+1 FOOTBALL MATCH』では
利益の4倍もの額を寄付している。

http://takeaction2008.com/takeaction2008_earningreport.pdf

総利益・・・11,170,426円

寄付総額・・・42,350,141円


さらに試合が収録されたDVDの収益からも、アフリカへ蚊帳を寄付している。

中田氏、DVDチャリティーで蚊帳を寄付
http://www.sanspo.com/soccer/news/080805/scg0808050436000-n1.htm
9名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:30:18 ID:hziR4xIF0
それはチャリティーじゃなくビジネスではないのか。
10名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:31:06 ID:nYLQjWyH0
金融危機で大変なんよ
11名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:32:23 ID:BKxud/Wb0
チャリティーの意味を変えたいなら自分を変えろ
12名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:32:52 ID:+rAvoxZb0
いいから代表になんらかの形で貢献しろ
13名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:33:03 ID:7mgHNO0X0
何でこんなにあやつり人形みたいになってしまったん?
あの雲に乗りお話をするようになってしまったん?
14名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:33:11 ID:UcnPcWpG0

 別にいいじゃん
 やらないより
 少しでもやればいいよ

 これを機にどんどん いろんな人がたちあがって

 世の中がよくなればいい
15名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:33:17 ID:dxq9NZca0
メリットないけど善意で寄付するより、自分が楽しんだ上で寄付にもなる方が参加しやすいわな。

結果的に寄付額も大きくなるんじゃないの。
16名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:33:19 ID:o9BXXbTd0
どういう口実で金をたかりにいけば,企業が断りにくいか?
その口実として、環境、人権、貧困などが利用されている。

これを普通の人間が行なえば、世間では893と呼ばれるが、
元スポーツ選手の有名人がやればビジネスになる。

どういう口実で企業にたかるのか?
たかる仕組みや、説得力のある口実を考えているのが、
広告代理店&そのまわりにいるプランナーと称している奴ら。
代理店は、「これは『たかり』ではない。志しのあるビジネスだ」という演出をする役割を演じ、
企業にたかる際、その間にいて大金をピンハネする。

まあ、ろくでもないこと、このうえない。
17名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:33:35 ID:0Xu9Yd270
儲かるチャリティー…



目新しくないな。
18名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:33:41 ID:hGQRxZta0
杏かわいい
19名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:33:48 ID:Kt8DE/Vw0
うさんくせえ
20名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:34:05 ID:DVzNAJ6P0
何いってんだ?この馬鹿は。
21名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:34:07 ID:y3WHK6G10
22名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:34:27 ID:tr2QJr3D0
>>11
チャリティー=詐欺か
23名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:34:35 ID:XPvzhcAt0
>関わることによってベネフィット(利益)が得られるのが(本当の)チャリティーだと思う。
>参加することで誰もがプラスになるという仕組みを作りたい」と意気込みを語った。


なんかのネットワークビジネスだろこれwwww
逮捕しろ
24名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:34:56 ID:tr2QJr3D0
25名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:35:27 ID:PDT2wgVY0
>>16
君みたいな先入観の塊みたいな人の考え方を変えたいんだろうね
26名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:35:33 ID:kBXoxtse0
こんなことやらなくても
実際に貧困国家で産業を育ててる日本人ならいくらでもいるよ。
こんな上から目せんじゃなくても(笑)
27名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:35:42 ID:7sB14kymO
ホワイトバンドとか?
28名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:36:04 ID:XPvzhcAt0
円天理論だな
29名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:36:28 ID:tr2QJr3D0
>>28
最高だね
30名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:37:04 ID:Am3b6kiU0
みんながハッピーになれるならいいじゃん
31名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:37:15 ID:K2fQhH6a0
で、誰?
32名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:37:39 ID:emMvHr2x0
ホワイトバンドの次原さん、2ちゃんねるを逆恨み
ttp://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_e09b.html

サニーサイドアップの社長、次原さんがこのあいだ本を出した。
そこに2ちゃんねるでのホワイトバンドに対するバッシングについて書いてあるのだが、これがひどい。
まず、出だしからしてこれだ。

ホワイトバンド発売から3ヶ月後、インターネットの2チャンネルに「ホワイトバンドは寄付ではない」というサイトが立ち上がった。
さらに「詐欺師呼ばわりされた」と、自らの説明不足を棚に上げてバッシングがいかに不当なものだったのかという説明が続く。
PRで飯を食っている人間が「誤解された」って、そうならないようにするのが仕事だろう?
自己正当化すればするほど、無能だということをアピールしていることに気づかないのか。

それで最後はおきまりの匿名批判。

物事の本質に迫った批判や議論ではなく、「なにかをやった」「目立った」人間を匿名かつ集団でたたくといった構造が昨今、特にエスカレートしてきているような気がする。
33名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:38:39 ID:dxq9NZca0
>>16みたいな妄想なんてどうでもいいよ。

要は対価を払うに値するイベントを開き、収益が充分に貧困などの解決に使われれば最高なわけで。

去年中田がやったエキシビジョンは成功してるじゃん。
34名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:38:48 ID:9E//QMw90
どうせ募金つまみ食い商法だろ
35名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:39:53 ID:ZPg8ZHA50
日本だとどっかのTVの影響で
チャリティー=募金
になってる気がするからな
36名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:41:16 ID:KuBXF1dY0
この人、例の横綱とのサカーの一件で世間から隔世された感がある。
おつかれw


あれ?新庄はどこにいったの?
37名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:42:24 ID:PDT2wgVY0
>>35
そのせいで利益を得ると叩かれるんだよな
実際あの24時間テレビもその募金がどこに行ってるかわかんないのにw
38名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:42:41 ID:C46fsC5L0
参加者が目に見える利益得たらそりゃもうビジネスと呼ぶべきだよね。
チャリティーもそれに参加したってことで名声は上がるかもしれんが
目に見えて金もらえるわけじゃないし。

思うに日本サッカー協会を通さずに
サッカー関連の事業を自分の好き勝手に、かつオフィシャルにやりたいが故の詭弁ではないのか?
39名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:42:45 ID:MyvkY02S0
元電通社員の名もちらつく"中田英寿財団"慈善ビジネスの怪
http://www.cyzo.com/2009/02/post_1546.html
電撃的な引退から、はや3年近く。サッカープレーヤーとしては"一流"の名をほしいままにした
中田だが、現在の彼には厳しい声も多いのが現実のようだ。このような状況を見る限り、
サッカー選手から旅人へ、そしてビジネスマンへ、という転身は、「迷走」ととらえられても仕方ないだろう。
40名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:43:32 ID:kYi51gMe0
中田さんの中ではホワイトバンドでみんな幸せになったようだなw
41名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:43:41 ID:Kt8DE/Vw0
>>33
> 去年中田がやったエキシビジョンは成功してるじゃん
あれ1円も寄付してないじゃないか
42名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:43:45 ID:us3OvTQE0
>>32
リンク先のこれ面白いね。↓

ボルヴィックがフランスの山でボトルに詰められてから手元に届くまでに、
とんでもない量の化石燃料が使われている。
もちろんペットボトルの製造と廃棄にも石油は必要だ。
だからペットボトル入りの飲料水は石油資源の浪費だと言うことで、
サンフランシスコなんかではミネラルウォーター禁止令が出ているほど。
安全な水道水があるのだから、それを飲みなさいというわけ。

たった1円寄付するのに、200円近いミネラルウォーターを買って、
寄付金の何十倍も環境に負荷をかけるなんて、とんでもないことだ。
1円あれば、1リットル水道水を飲んで、10リットル分寄付しておつりが来る。
だから、ボルヴィックの環境破壊に協力しないでください。

43名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:44:08 ID:vSIkdfunO
利権ビジネスは軌道に乗ったら100%恐い方々が出てきますが、
その辺のどうなんでしょうか、心配です
44名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:45:00 ID:Aykvoi/H0
僕チャーリー
45名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:45:05 ID:PDT2wgVY0
>>41
試合の収益ではなく別途でチャリティー事業やってた
46名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:45:50 ID:oHi870jW0
募金が貧しい人に行かないで、自分の懐に入るってわけですね
47名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:47:14 ID:VST2nah00
つまり金儲けがしたいんですね?
48名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:48:28 ID:S4lmyguQ0
おいおい会計を学んだ人間の発言とは思えないんだが
資格も金で買ったのか?
49名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:48:40 ID:04R3i1xv0
チャリーティーとかじゃなくただの金稼ぎじゃねーかw
銭ゲバ
50名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:49:40 ID:dxq9NZca0
>>41

>>7見なよ

試合自体は損が出ないように組んで、物販などは全部チャリティくじにして寄付してるんだよ。
51名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:49:53 ID:ztyJHW9i0
中田も良いように使われてんな〜
52名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:50:05 ID:tr2QJr3D0
ネットワークビジネスとおんなじで
みんながしあわせになれるんだから
いいじゃんw
53名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:51:35 ID:0RrnVJSY0
>>8に収支報告出てるじゃん。
で、どこらへんが詐欺なんだ?
54名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:51:43 ID:9wBi2d2V0

金儲けの為の偽善!

消え去れクソ中田
55名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:52:03 ID:7sB14kymO
チャリティーや募金は法で会計報告義務にしないともうダメ
悲しいけど善意を食い物にする人がいるから
56名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:52:33 ID:dxq9NZca0
ああ>>8だわ。

詐欺とか言ってる人はよく読んでからにしてもらいたいねぇ。
57名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:53:18 ID:AhKmXTeJO
それより海外で活躍出来るノウハウを
今の若いやつらに伝えてほしいよ
58名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:53:21 ID:PDT2wgVY0
>>53
アンチの頭の中では詐欺ってことになってる
59名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:53:32 ID:nKuplmlB0
>>8

旅人(笑)の興行は三億の売上に対して寄付が四百万だぞ

全部SSUに丸投げして経費水増ししたって書いてあるじゃん
60名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:53:42 ID:K/kFpm5u0
×募金
○お布施
61名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:54:40 ID:9rYVqH4G0
野茂とかがチャリティー的に球団経営しても賞賛されるだけなのに、
中田はなんで罵声ばかり浴びせられるの? 
やっぱり、所属事務所とつるんで悪いことしてるの? 自分の懐に入れてんの?
62名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:55:14 ID:SFtF8VXf0
中田とイチローどっちがKY?
63名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:55:28 ID:MyvkY02S0
詐欺って言うか金儲け、自分を世間にアピール
この2つが目的だろうな
64名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:55:41 ID:joprhTtGO
結局、アメリカなんかでよくある上流階級の社交の場での慈善ビズの日本語版って感じだろ?
ま、コイツはホントに貴族臭いんだよな。本人の生き方なんだろうけど。
65名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:56:02 ID:PDT2wgVY0
>>61
なんだよチャリティー的ってw
野茂は趣味でやってんだろ、野球のチーム自分で持ちたいから
66名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:56:08 ID:y3TqueIJ0
>>61
野茂は野球が好きな人だから
中田はサッカーが嫌いで金と売名が好きな人だから
67名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:56:36 ID:PDT2wgVY0
>>63
金儲けしますって>>1に書いてあるじゃん
68名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:56:39 ID:guOTUjRD0
イカリングのおかげで、募金をしなくなったことは間違いない
69名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:57:22 ID:Z/4uo/cdO
>>57
世界に通用するのはニュートラルな考えができる私達!
って知り合いのゲイが言ってた
70名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:59:08 ID:tr2QJr3D0
>>59
しかも寄付は別口のイベントで募ったものw
71名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:59:12 ID:gXAAt0em0
ホワイトバンドで十分変えましたよ。
これ以上ないほどに
72名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:00:07 ID:tr2QJr3D0
>>61
野茂は年間数千万自腹だし
イベントは全て持ち出しw
73名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:00:45 ID:5kqhkO8d0
要するに
イカリングは金儲けのため
74名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:00:46 ID:9rYVqH4G0
>>65
あれ、大赤字だよ、 プロになれなかった若手にセカンドチャンスを提供
するっていうのが目的だからね
的ってのは、普通のチャリティ活動と形態が違うから
75名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:01:10 ID:yMvBCAvM0
言ってることはある意味正しいんだろうけど主催者が一番ベネフィットを得そうに見えるのが叩かれる原因ではw
76名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:01:34 ID:dxq9NZca0
>>59
だからよく読めってw

売上だけで経費無視するわ、寄付額ゼロひとつ少ないわ。落ち着きなさい。
77名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:02:08 ID:iiCErIvU0


ソース:毎日新聞

やっぱ変態毎日はチョン中田が好きなんだね。

78名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:02:15 ID:9wBi2d2V0

とりあえずサッカーと切り離してヤレャ!

胸糞悪い、いつまでサッカー選手のまねしてんだよ!
嫌になって止めたくせに金儲けの為にちらほら出てきやがって
日本にかえってくんなや
79名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:03:05 ID:umGmX0gg0
> 「チャリティーの概念を変えたい。関わることによってベネフィット(利益)が得られるのが(本当の)チャリティーだと思う。
> 参加することで誰もがプラスになるという仕組みを作りたい」と意気込みを語った。

中田さんこれ大丈夫なの?
逮捕されるとかないよね
80名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:03:18 ID:qRhthfhwO
中田自身が希望し中心となって企画した『+1 FOOTBALL MATCH』では
利益の4倍もの額を寄付している。

http://takeaction2008.com/takeaction2008_earningreport.pdf

総利益・・・11,170,426円

寄付総額・・・42,350,141円


さらに試合が収録されたDVDの収益からも、アフリカへ蚊帳を寄付している。

中田氏、DVDチャリティーで蚊帳を寄付
http://www.sanspo.com/soccer/news/080805/scg0808050436000-n1.htm


>>75
そんな妄想があるとは知らなんだ。
81名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:03:29 ID:tr2QJr3D0
NYの物件ですら売りに出すぐらいだしね
82名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:03:30 ID:PDT2wgVY0
>>74
だから趣味でやってんだろ?
後輩を育成するためにすばらしいことだけど
今回の中田の件には全く関係ないよね?
比較するならベルマーレやヴァンフォーレのをスポンサードしてたことと同じかな
83名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:03:49 ID:0c0Uvrj10
中田っていつまで流行おくれなの?
84名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:04:01 ID:zAMFrx6G0
>>8

おまえはサニーサイドアップの人間だろ
どうせキックバックがあるにちがいない
85名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:04:26 ID:us3OvTQE0
中出しの工作員ワラワラ湧いてるなw
86名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:04:58 ID:dZV85pEo0
>>72
まじか。
87名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:05:05 ID:PDT2wgVY0
>>84
あるだろうな
利益を得ることも目的としてるわけだから
やってる側にも生活がかかってる
88名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:05:17 ID:tr2QJr3D0
>>82
ベルマーレは自腹じゃないからね
中田ドットコムの経費で落ちるものだから
89名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:05:31 ID:dZV85pEo0
>>64
まあ米国の富豪に寄付させるには
そういう手練手管が要るんだろうなあ。
90名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:05:50 ID:dC2HaXXQ0
キャラメルコry
91名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:06:19 ID:PDT2wgVY0
>>88
その経費がどこから出てるか考えろよ・・・
92名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:06:21 ID:tr2QJr3D0
>>86
イベントに関してはさんまのまんまのようつべみればわかるよ
93名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:07:46 ID:E87zAYmO0
サッカーの普及本気で考えてるなら
最後は日本でプレーして引退しろよな・・・。
94名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:07:52 ID:Brhsj/L70
ID:qRhthfhwOがまともに収支表を読めないことがよくわかった。
95名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:08:43 ID:qRhthfhwO
〜に決まってる〜に違いない


アンチ中田は相変わらず妄想好きだな
96名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:08:47 ID:RWMjpX8HO
そもそも日本の芸能人は金持ちなのにチャリティーとかの意識ゼロだからなー
みんなホリエモン
97名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:09:08 ID:yMvBCAvM0
>>8だと主催者としてどうなのかね?
98名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:09:10 ID:/KeKPBVx0
>>61
野茂は自分がプロ野球選手になるきっかけを貰った社会人野球が休部の嵐にあっている中で
少しでも若い世代にチャンスの場が提供されるようにという理由で立ち上げてるからね。
99名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:09:31 ID:XwShaAE50
結局 このイベントは国家に貢献できるのかな?
100名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:09:34 ID:umvCyHlF0
まあ中田の言ってることは正しいかな
日本人は儲かってる人が損してないと認めないってところがあるだろ
101名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:10:00 ID:up1ERmJg0
ジョウシュンと活動してたのだけはうらやましい
ちょっとうざかった
102名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:10:07 ID:p3jbnTmb0
募金はサービス産業の一種、興行だと思えばいいんじゃないの?

「募金する→心のどっかが満たされる」

これだけでしょ。ただ、募金はその場で終わるサービスではなく、
本当に役だってんの?というところが怪しいわけだがwww
政府がODA使って無償援助しているのも怪しいっていやあ、そうだろし。

よいサービスを提供している募金団体は残り、それ以外は廃れるのでは?
103名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:10:18 ID:E87zAYmO0
>>96
チャリティで銭稼ごうとしてる奴に比べたら
ホリエモンのほうが潔くてマシかも。
104名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:10:55 ID:9wBi2d2V0

総利益・・・11,170,426円

寄付総額・・・42,350,141円

差額は誰が寄付したの?
まさかナカタが出したとおもってんの?
ありえないだろうな
105名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:11:29 ID:qMWKKF3E0
中田とかネット対策に何人か雇ってそう
勝手に擁護してる奴に援護レスつけるだけでも印象かわるからな〜

こんなの応援したい要素ゼロなのにスレのバランスおかしすぎw
106名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:11:30 ID:dxq9NZca0
>>98
近鉄に損させて出て行ったことへの罪滅ぼしはなんかやったの?

中田は古巣と円満な関係続けてて支援したり、偉いね。
107名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:11:32 ID:9rYVqH4G0
>>82
> 今回の中田の件には全く関係ないよね?

確かに、詐欺師と慈善家を比較するのは、おかしいよね
108名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:11:33 ID:tr2QJr3D0
>>100
NYの物件を売りに出すほど損を出してる人が
チャリティーのなで儲けを出す事に専念するのも…
109名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:11:42 ID:tYoFn+dNO
利益をだすチャリティー最高!
募金する人にはプラスにならないよ!
利益をだすチャリティー最高!
あまった分は僕らの利益だよ!
110名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:11:51 ID:umvCyHlF0
チャリティ=募金 としか理解できなくて
募金について否定してる奴は馬鹿すぎるだろ
111名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:12:19 ID:rwj1xiwo0
すでにホワイトバンド詐欺でチャリティーの概念を変えることに成功しましたよw
あの日本ユ偽フでさえ多少は寄付しているのに
112名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:13:04 ID:AE5qfgd10
中田さんの旅の続きを見たい人は資金出してあげればいいじゃん
ピッチを離れた中田さんに興味ないし、中田さんも興味持って欲しくなかったのだから出さないよ
113名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:13:38 ID:xP6+ecAA0
善意を利用したビジネス
114名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:13:43 ID:/KeKPBVx0
>>106
それ 野茂からじゃなくて近鉄の球団社長から契約しないって言われたんだがな。
115名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:13:48 ID:qMWKKF3E0
なんかすり替えたがってるのがいるけど
否定されてるのは中田の汚らしい生き方とか人間性だろうね^^
116名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:14:15 ID:9wBi2d2V0
中田に1000円寄付
900円ポケットに入れて
    ↓
100円をアフリカとかに寄付

素晴らしいチャリティーだなw
117名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:14:21 ID:dxq9NZca0
>>104
正気かな?

支出と寄付額を引いたものがイベント主催の利益でしょ
118名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:14:47 ID:0c0Uvrj10
ホワイトなんとか詐欺
119名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:15:00 ID:yMvBCAvM0
って、>>8をよく見たら支出に入れているチャリティ額は日本赤十字への追加分だけだな。
あとはその場で集めたお金だから右左にしてるから決算には入れてないってことだな。
120名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:15:06 ID:PDT2wgVY0
>>115
>否定されてるのは中田の汚らしい生き方とか人間性だろうね

俺の主観は絶対とか思ってる時点でもうね・・・
121名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:15:34 ID:lN0EScYa0
中田さんが世界を放蕩旅行するお金を貧しい人に寄付してあげればいいのに・・・
122名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:15:35 ID:iiCErIvU0
Number誌
羽中田:俺はスペインに行ってファンというものに対する考え方がすごく変わった。スペインはファンを大切にし
    いるなって思う。でもJリーグだとファンの人たちを疎かにしているなって部分が感じられるけど、中田
    君にとってファンってどういうものなのかな?
中田:簡単に言えば固定客ですか。
羽中田:そのまんまだね。
中田:僕自身にとってはファンは必要ないし、見に来てくれる人だけいれば、応援してもらう必要はない。
   別に励みにも・・・・ね。
羽中田:プロというのはファンが見に来てくれてお金を出してくれる。それで生活が成り立つものだと思うけど・・・。
中田:それは、応援してくれる人であるか、観に来てくれる人であるか、という違いだと思う。
   見に来てくれる人は必要ですけど、応援してくれる人は必要はない、と思う。
羽中田:でも、ファンは応援したくて、選手のいいプレーを見たくて来ているんだよね。
中田:いいプレーは見せますけど、応援してくれ、とは要求していませんからね。

中田英:そのため(自分を売り込むための)のオリンピックであり、ワールドカップであると思っているから、オリ
    ンピックはメダル取りに行く場じゃないし、そんなの要らないしね。自分の評価を高める場であるから。
羽中田:それほどサッカーに対して情熱は持っていないんだ。
中田英:ないですね。
羽中田:でも、なんか話をしていると他の世界に行ったほうがいいような気もするね。サッカーなんか捨て
    ちゃって、本当に自分のやりたいことに賭けてさ。その方がもしかしたら才能あるかもしれない。
中田英:その足掛かりを作るために、サッカーでいろんな人と知り合いにならないと・・・。
羽中田:そうだね。でも、なにかやろうとした時、思い切っていくのもある意味大切かなって思うけど・・・。
中田英:要領よくやらないと(笑)。サッカーが全てじゃないので(笑)
羽中田:なんか大変な人生になりそうだね。
123名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:16:11 ID:9wBi2d2V0
>>117
利益の三倍以上寄付してんだろ?

赤はどこにいったの?
124名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:16:59 ID:yMvBCAvM0
というわけで>>119に書いたので今度は>>80の妄想を聞かせていただこうか
125名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:17:00 ID:dxq9NZca0
>>116

4000円アフリカに寄付して

1000円ポケットへ


これが去年の中田主催試合だよ。いつまで勘違いしてるのかな?
126名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:17:23 ID:qMWKKF3E0
なんかあれだよ、昔大事な試合でとてもじゃないけど届かないようなスペースにパス出して
FWが追いつかないのみて首ひねってたのと同じ構図だよ

中田は自分だけ良かったらいいっていうクズ
127名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:18:11 ID:tr2QJr3D0
>>123
だから寄付は経費の中に入ってるんだろw

試合会場でのイベントでの金額も入ってるだろうしw
128名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:18:28 ID:l+OczllLO
チャリティ=商売



馬鹿でもわかる
129名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:18:34 ID:joprhTtGO
もうオノ・ヨーコとかと組んで歌手デビューしちまえよw
コイツにはユーモアが足らないよw
130名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:18:39 ID:9wBi2d2V0
>>125
ありえない

131名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:18:50 ID:yMvBCAvM0
>>121
まあ本人が稼いだ金をどう使おうが気にもしないし、その知名度を利用してどこかに寄付するための活動をするのもかまわんと思うけどね。
132名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:19:39 ID:eJoszJmGO
チャリティーとか偽善言わずに金儲けしろよ普通に…
そして収益を寄付でもしてろよ。
神輿だろうが中田が本当に嫌いになった
133名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:19:42 ID:tr2QJr3D0
>>125
それに選手や主催者としてのギャランティー(それも中田の取り分)
も経費に計上するから
134名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:19:54 ID:qMWKKF3E0
村上龍と同じ俗物丸出しの醜さがコイツにはある
それを恥じたり隠そうとしないのがもうね
135名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:19:57 ID:9rYVqH4G0
>>122
中田さんが本性を曝け出したインタビューでつね
「三つ子の魂、100まで」っていうけど、その本性は死ぬまでそのまんまだね
136名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:20:42 ID:NoLEM3t80
>>130
>>8見ろよ
137名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:20:51 ID:9wBi2d2V0
>>127

じゃあ書き方悪いじゃん利益は寄付の4分の1あります。だろ
138名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:20:59 ID:asxjUAdM0
カネ集めがしたい中田は現役復帰しろよ
カズとかゴンより全然若いんだから働けるだろ
139名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:21:31 ID:tr2QJr3D0
>>121
利益を出すっていっても株式会社だと経費に計上できないけど
財団だと経費に計上できるからね

旅行代を稼ぐ手法としてはよく出来ているよ
140名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:21:31 ID:yMvBCAvM0
>>127
経費に入ってるのは上にも書いたように日本赤十字への追加分だけのようだ。
残りの寄付金額はすべてパーティとチャリティラッフルとかいうやつの寄付で集めたチャリティ。
要するにみんなから集めた募金以外に事務局が出したお金が400万強ほどある形。
141名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:21:56 ID:qMWKKF3E0
中田は人相っていうか顔みたらどんな人間かわかるレベルのクズだから
こういう恥知らずなことも平然とやってのけるよ^^
142名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:22:02 ID:iiCErIvU0
>>122を読むとわかるけど、中田にとってサッカーなんか普及しようがどうでもいいはずなんだよね。
サッカー人気やサッカーへの情熱は皆無だと自分で宣言してる。
それよりも中田にとってのサッカーはビジネスに利用できる手段だとはっきり言ってる。
サッカーを普及する事が目的ならチャリティだけど、中田の目的は200%、ビジネス(金儲け)が目的なのだから
チャリティではない。まさに利益を出すためのビジネス企業なんだよ。

それが悪いという訳ではないけど、中田はビジネスをチャリティを言い換えるから叩かれる。
まさに二枚舌の人間のクズ。
143名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:22:04 ID:lN0EScYa0
>>122
このコピペいつも貼られるけどナンバーにほんとに書いてあったの?
144名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:22:41 ID:qRhthfhwO
>>124
支出に入ってる寄付額は、イベント後に起こった地震被害への追加寄付だろ。

元から寄付する予定のラッフル売上やチャリティーガラと分けるのは当たり前だな。
145名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:22:57 ID:tr2QJr3D0
>>143
あるよ
146名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:23:21 ID:OD93T+1t0
>>8
意味がわからない
なぜ他で出た利益を総利益に含めないの?
同じイベント内での利益じゃないの?
147名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:23:38 ID:qMWKKF3E0
ニュー即でやったら楽しいことになりそうw
工作やりにくいから
148名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:24:09 ID:9rYVqH4G0
>>143
図書館いって調べてね、 たしか、1994年位の記事だよ
149名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:25:52 ID:qMWKKF3E0
一人か二人の必死で擁護してたのがいなくなったらとたんに正常な評価でスレが埋まり始めて笑ったw
150名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:25:59 ID:dxq9NZca0
いまだに20歳前後の発言>>122で叩くとか、キムコと同レベルだよw

【サッカー】金子達仁「僕は今でもいっさい中村俊輔を信用していない」★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235063403/
151名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:26:10 ID:umvCyHlF0
中田は儲けることを否定してるわけじゃないし
何について怒ってるのか解らないな
嫌いだということを表明してるだけに見える
152名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:26:15 ID:PDT2wgVY0
>>142
>サッカー人気やサッカーへの情熱は皆無だと自分で宣言してる

サッカーは好きだとブログではたびたび言ってるけどな
ただ好きの感覚が人とは違うんだろうけど
そもそも同じ情熱を持ってたとしてもみんながみんなカズみたいになるわけじゃない
逆にピッチの上で何をやったかの方が重要だろ
その点ドイツでの中田は誰よりもサッカーに対して情熱があったな
153名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:26:47 ID:lVzxH72TO
ヒデ、サッカー好きか?
154名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:26:52 ID:PDT2wgVY0
>>143
中田が19歳のときのインタビュー
155名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:27:15 ID:XPvzhcAt0
つか黒柳徹子以外
独身の奴のチャリティーなんて説得力ない
156名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:27:54 ID:us3OvTQE0
>>147
これ芸スポっちゅうよりはニュー即かビジネスの記事だよな。
157名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:28:03 ID:yMvBCAvM0
>>144
後者はチャリティのために売ってるものだから、右左で寄付して当たり前だと思うが。
だから売り上げにいれていない(=税金がかからないようにしている)わけで。

お前が何で絡んでくるのかよくわからないが、中田の実態にかかわらず世間のイメージはそうだよって書いただけだ。
このスレ見てたらよくわかるだろ?だから君も戦ってるんじゃないの?w
ただな、君の4倍の言い方が詐欺っぽく感じる原因になってるのもよくわかれよ。
お前みたいなのがさらに偏見を助長してるんだぞ。
158名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:28:21 ID:dxq9NZca0
>>151
正常な意見がまた来ました。

ここの叩きは単に物を知らない、無知なだけだからね。
159名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:28:26 ID:iiCErIvU0
>>152
>中田英:そのため(自分を売り込むための)のオリンピックであり、ワールドカップであると思っているから、オリ
    ンピックはメダル取りに行く場じゃないし、そんなの要らないしね。自分の評価を高める場であるから。
>羽中田:それほどサッカーに対して情熱は持っていないんだ。
>中田英:ないですね。

文盲&低脳、乙。
160名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:29:21 ID:PjHQPdz/0
チャリティー=ボランティア=無銭奉仕


旅人はチャリティーの概念を変えたいって言ってるけど
要は無銭奉仕じゃなく金儲けの商売にしたいだけだろ
161名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:29:39 ID:yMvBCAvM0
>>146
というわけで税金の関係だと思う。
そうしないとせっかく寄付してもらったお金が税金で半分くらい持っていかれるから。
なのでこの対応は当然だと思う。

>>8見たいなコピペをすると赤字みたいに見えるからそれこそやめたほうがいいw
162名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:30:05 ID:qMWKKF3E0
休憩から戻って2連投w
もっと考えてレスしろよ
163名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:30:05 ID:xnN3+edv0
偽善を繰り返すと悪質。
164名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:30:21 ID:PDT2wgVY0
>>159
19歳のときのインタビューがすべてで
それ以降のnakata.netでの発言や書き込みは全否定されるんですね

アホ乙w
165名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:30:53 ID:FES3vjiV0
そろそろサッカーやりたくなったんだろwww

こいつは絶対後悔してる
166名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:31:06 ID:7+EmsszUO
『自分の為の』チャリティーですね?
良くわかります
167名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:31:11 ID:us3OvTQE0

中田英:そのため(自分を売り込むための)のオリンピックであり、ワールドカップであると思っているから、オリ
    ンピックはメダル取りに行く場じゃないし、そんなの要らないしね。自分の評価を高める場であるから。
羽中田:それほどサッカーに対して情熱は持っていないんだ。
中田英:ないですね。
168名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:31:48 ID:cTV9ldKO0
中田さんへ

自分は日本人じゃない、前世はイタリア人なんだ。
よくわかった!
なぜ日本で商売するの?
答え ヨーロッパでは商売できないから =たいした選手じゃないしね
169名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:31:52 ID:9rYVqH4G0
>>154
「三つ子の魂、100まで」だね
人間なんてそんなに変わるものじゃないしね、まして中田さんの日頃
の行動みてれば、ますます利己的になって、利用できるものは弱者でもチャリティ
でも、利用尽くしてやる、ってのがミエミエだよね
170名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:31:55 ID:qMWKKF3E0
これは偽善にすらなってないかも
汚らしい守銭奴の小銭稼ぎと自己アピールがあるだけで
171名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:31:55 ID:Am3b6kiU0
世界は資本主義で回ってるんだよ
中田に対しグダグダ言ってる奴は、論理ではなく感覚で自分を正当化したいのかな?
172名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:31:56 ID:iiCErIvU0


>>122で中田は自分にとってのサッカーは金儲けの手段だときっぱり言ってる。

中田はサッカー普及が目的のチャリティではなく、営利目的にサッカーを利用してるだけ。




173名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:32:46 ID:qMWKKF3E0
2〜3レスごとにIP再取得ですね^^
分かります
174名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:33:23 ID:PDT2wgVY0
>>172
最近流行りの情弱という奴だな、おまえ
175名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:33:49 ID:5HbbtxnqO
>>159
めちゃくちゃ痛いのに痛くないと強がったことないか?
人の言うことそのまんま受け取りすぎだよゆとり君w
まあ俺も中田はあんま好きではないけど。
176名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:34:24 ID:tr2QJr3D0
営利目的なら株式会社で自腹で寄付しろよw
177名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:34:27 ID:PjHQPdz/0
こういうのは日本じゃなくモナコでやってくんないかな?
178名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:34:46 ID:qRhthfhwO
>>157
妄想でケチ付ける奴を正してるだけだがな。

予定されたラッフルの売り上げはミャンマーや中国への寄付に割り振り
岩手への寄付は利益から新たに出した。だから支出に計上された。

話すり替える前にこれは納得したんだよな?w
179名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:34:55 ID:yMvBCAvM0
いずれにせよ、中田は自分の見せ方をもっとソフトにしないと
こうやってわかってもらえない人が増えるだけだと思うけどな。
ま、それも彼の生き方なんだろうからかまわんけど。
180名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:35:03 ID:WJvNrLkQO
日本サッカー協会長沼健・最高顧問
「本当に大きな損失だ。
4年後も十二分にやれると思うけれど…。中田英を超える選手を育てることが日本サッカー界に突きつけられたテーマだ。」

城彰二
「ヒデらしい引き際だと思う。常に先のことを考え、サッカー以外にも英語やイタリア語、税理士の勉強もしていた。
彼がいなければ日本のW杯出場はあり得なかった。これほど日本サッカーに貢献した選手はいない。」

王監督「できるなら彼が日本代表の監督になって、ワールドカップに出て戦える日が来ればいいな、と思うよ。
トルシエから3代続いて外国人監督。
彼は世界を知った上で、日本を改革できる条件を備えている」

小野「あの人に勝る人はいない。サッカー面でも 人間としても目標とすべき人だった。」

ジーコ「日本のサッカーにとって大きな損失。とても残念だ」

オシム「日本のサッカーにこれだけ貢献した人はいない。

彼のような選手を自分が手にするには、長い時間がかかるだろう」
181名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:35:12 ID:S1DAORL50
ID:dxq9NZca0
182名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:35:14 ID:iiCErIvU0
>>171

>>144の最後の2行目読めば?
営利目的にサッカーを利用する事を悪いとは言ってない。
しかし営利が目的であるのに、サッカー普及が目的のチャリティだと奇麗事言うから叩かれる。

あんまり言いたくないけど、君、論理破綻してるしまともな会話も成立できない低脳なんだね。
183名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:35:33 ID:tzp4xMjL0
それって財団法人としてダメだろ
184名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:35:43 ID:E87zAYmO0
で、中田自身は今までいくら寄付したんだって話だよ。
たくさんもうけたろ?
185名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:35:56 ID:qMWKKF3E0
>>174
そろそろレスに対する揚げ足取りじゃなくて
このエセチャリティーのことにとか中田のどこが評価できるのかについて語ってくれよw
186名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:36:12 ID:CRr8Nn960

 ホワイトバンドの収益金はどこにいったの? 何に使ったの?
187名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:36:20 ID:PDT2wgVY0
>>179
2ch内での人気を気にする必要はないと思うがw
188名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:36:21 ID:Qz5b2N+EO
募金をピンハネしますよと暗に言ってるわけか。
ビジネスでもチャリティーでも何でもないな。
ただの守銭奴
189名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:36:24 ID:s9ql+aFP0
人から金を集める前に、まずはお前が金出せよ
190名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:37:10 ID:tr2QJr3D0
>>184
今回の刑事危機で飛ばして
人生で一番大切って公言してたNYの物件も売りに出してますw
191名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:37:11 ID:qMWKKF3E0
>>186
あれも大概えぐかったよな
192名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:37:19 ID:iiCErIvU0


ID:PDT2wgVY0

反論できずに煽るだけの低学歴低脳w


193名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:37:38 ID:us3OvTQE0


ID:PDT2wgVY0


只今の時間の工作員ですw

194名無しさん@恐縮です :2009/02/20(金) 03:38:06 ID:yH+A7JwM0

中田「募金はビジネス」
195名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:38:06 ID:B1quOGqj0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ なんで、このサッカーのおっちゃん
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/  日本人なんやから日本語で
     {      ヽゝ          '-'~ノ    『利益』言うたらええのに 
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^      あえて『ベネフィット』って言うたん?
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
196名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:38:10 ID:tr2QJr3D0
>>191
その後不可解な裏金でプレミア移籍とかね
197名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:38:36 ID:5HbbtxnqO
つかこれ肯定すると多くの大企業は多大な寄附をしているとも受け取れるか?
人々を救ってるんだからね。
つべこべ言う前に「正当な道」で会社経営やれよと。
198名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:38:37 ID:SHsB030uO
金儲けか
199名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:38:52 ID:d1Yvv1PFO
また勝手な事始めて協会ともめるんですね、わかります
200名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:39:11 ID:dxq9NZca0
チャリティー(charity)とは、博愛・同胞愛または慈善の精神に基づいて行われる
公益的な活動・行為もしくはそれを行う組織のこと。

本来的には以上の活動にとどまらず、社会に対する貢献全般がチャリティーであると言える。


とWIKIによると利益を得ちゃダメなんて書いてないんだよね。
社会に対する貢献全般がチャリティーなのだから、参加する人も楽しめるようにと中田が言うのはよく判る。
201名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:39:11 ID:/GVdRT260
よし!アグネスさんと話し合ってくださいな
202名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:39:26 ID:tr2QJr3D0
金儲けなら株式会社でやれ
203名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:39:37 ID:yMvBCAvM0
>>178
お前はお前でいつまで妄想で俺に突っかかるんだw

話すり替え?何をすり替えたと言うのか説明してくれ。

中段に書いてあることは俺が書いてあるまんまだろ。
元々チャリティとして集めたお金に利益から400万程度を足して寄付した。
そういうことだろ?

別にお前がうそを書いてるなんてどこにも書いてない。
単にその書き方だと赤字で寄付したようにも取れるから説明を添えただけだ。
別に中田の行動を批判もしてない。単に誤解されやすい人だよなって指摘してるだけ。
もっとも、それが誤解なのか本質なのかは中田の財布を覗いたわけではないので知ったことではない。

憶測で人を不必要に叩くのも感心しないことだが、必要以上にフォローしてる人を見たら
それはそれで指摘したくなるだけのことだよw
204名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:39:57 ID:KCubed7i0
サッカー選手の再就職の場かね?
205名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:40:27 ID:umvCyHlF0
なんかスレのネタ以前の問題で喧嘩が始まっちゃってるな
206名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:40:34 ID:ZpCbkAuW0
ノーブレスオブリージュだっけ
海外っぽい考えというか、日本人は
チャリティーやボランティアは=無償の行為というイメージ強くて
こういう売名行為っぽい偽善活動は反感買うよね。

個人的には、こういった活動を地味にずっとやっていると
えらいなって感じするんだけど、PR会社がしゃしゃりでて
ネットやテレビでちょくちょくでてくるのがうざいな。
どんどん嫌いになりそうな感じだよ。
207名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:40:37 ID:dxq9NZca0
>>196
はいそれもウソ。アンチはしょーもない人間ばかりだなぁ。
208名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:40:44 ID:PDT2wgVY0
>>185
揚げ足なんて取ってませんが・・・
19歳時のインタビューが全てとかw
それ以外の情報を知らないんですねといってるだけ

このエセチャリティ?
どこか非難されるような部分でもある?妄想じゃなく現実的なことで
主催者側も利益を得ながらチャリティもできる
モデルケースの昨年のエキシビジョンは大成功

なにか問題でも?
209名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:40:55 ID:tr2QJr3D0
>>200
利益をだしちゃだめではないが利益を目的にする事ではない
210名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:41:18 ID:qMWKKF3E0
ここまでのまとめ

正常な意見・評価=中田はクズ、今までの発言や行動全てが自己の利益の為にだけ
            行われているし本人もそれを否定していない
            今回のことも当然今までと同じ

異常な意見・信者=中田は大好きだが、これまでの行動も発言も全てがビッチ丸出しで
            もはやちゃんとした擁護すらできない
            今回のこともレスの揚げ足取ったり煽ったりしてごまかす
211名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:41:33 ID:jhh9RXEV0
>>関わることによってベネフィット(利益)が得られるのが(本当の)チャリティーだと思う。

募金やらボランティア業界にめちゃくちゃ危険な流れを作ろうとしてるよな。これはマジで
潰さないとたいへんな事になるんじゃ。
212名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:41:38 ID:i+VNPW7G0
詐欺師
213名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:41:56 ID:us3OvTQE0


ID:dxq9NZca0
ID:PDT2wgVY0


只今の時間の工作員ですw

214名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:42:04 ID:yMvBCAvM0
>>187
そりゃそうだけどねw
現実にもあの説明不足っぷりはどうかと思ってる人多いだろうけど。
逆にそういうところが好きな人も多いから否定しないよってだけで。
ただチャリティとかやるなら、もっとソフトでオープンそうに振舞わないと
誤解の原因になるんじゃないかって言うだけで。
本人がどうあれ、有名人の社会からの評価なんてイメージの塊なんだから。
215名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:42:26 ID:Z5iLlixC0
よく分からんがうさんくさいわ。本能的にうさんくさい警報がビンビン鳴っとる。
中田はいつからこうなったんだ?
216名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:42:50 ID:04Cvg5Qr0
財団って非課税だから脱税に使えるらしいよ
だからアメリカの大富豪は財団を作る
ロックフェラー財団とか
217名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:43:02 ID:PDT2wgVY0
>>209
>>1のどこに利益が目的と書いてあるの?

>>210
と、お前が思ってるってことはよくわかったからw
218名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:43:19 ID:cTV9ldKO0
中田さん

パスミスばかりしたら駄目ですよ
219名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:43:58 ID:E87zAYmO0
>>200
中田が引退した選手率いて
サッカーすることがどう公益的な活動なのか教えてくれ。
220名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:44:09 ID:dxq9NZca0
>>208
順風満帆だよねぇ。

現実を理解できないアンチほど、昔のコピペを引っ張り出す。

他に手が無いからね。
221名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:45:23 ID:qMWKKF3E0
>>217
分かりやすいな
文体がころころ変わり始めたけどミスって混ざってないかw
222名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:46:14 ID:PDT2wgVY0
>>221
は?
頭大丈夫か?
223名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:46:21 ID:qMWKKF3E0
>>213
その2つあぼんしたら普通の書き込みばっかりになったww
224名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:46:24 ID:oAJ4Hs+9O
チャリティーも変わったもんだ。中田式エコ貧困SSU宗教法人でも立ち上げれば良いのになぁ。
225名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:47:19 ID:0c0Uvrj10
中田氏は浦島太郎状態だな
時代遅れに気づいていない
226名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:47:21 ID:AE5qfgd10
中田は自分が思ってるよりずうっと頭悪くて他人の意見に影響されやすいから気を付けた方がいい。
周りに操られて踊らされてるだけみたいで、見ていて本当に可哀想な人だなと思う。
小室哲哉みたいになってしまいそうで心配。
ここで擁護してる人たちは中田を躍らせて金儲け考えてる人たち?なら可哀想だから止めて上げて欲しい。
227名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:47:34 ID:qMWKKF3E0
一緒にプレーした連中で交流ある選手があんまりいないのが人間性現してるだろ
228名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:47:43 ID:iiCErIvU0
>>217
>>200に社会に貢献する事を目的とするのがチャリティで、営利が目的ではないと書かれてる。
頭よわ。
229名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:47:48 ID:RpmS4xD9O
早くコロコロと地の底まで墜ちればいいのに
230名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:48:50 ID:PDT2wgVY0
>>228
うん、だから中田はいつどこで営利が目的と言ってるんだ?
231名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:49:28 ID:dxq9NZca0
下川健一(しもかわけんいち) 岐阜県岐阜市 横浜F.マリノス
■ DF 氏名 出身地 最終所属チーム
遠藤昌浩(えんどうまさひろ) 東京都 ラ・ルビエール(ベルギー)
大嶽直人(おおたけなおと) 静岡県静岡市 京都パープルサンガ
相馬直樹(そうまなおき) 静岡県静岡市 川崎フロンターレ
中村 忠(なかむらただし) 東京都瑞穂町 京都パープルサンガ
名良橋晃(ならはしあきら) 千葉県千葉市 湘南ベルマーレ
柳本啓成(やなぎもとひろしげ) 大阪府東大阪市 セレッソ大阪
■ MF 氏名 出身地 最終所属チーム
阿部敏之(あべとしゆき) 埼玉県浦和市 鹿島アントラーズ
遠藤彰弘(えんどうあきひろ) 鹿児島県桜島 ヴィッセル神戸
奥 大介(おくだいすけ) 兵庫県尼崎市 横浜FC
加藤 望(かとうのぞむ) 宮城県 湘南ベルマーレ
澤登正朗(さわのぼりまさあき) 静岡県富士宮市 清水エスパルス
中田英寿(なかたひでとし) 山梨県甲府市 ボルトン・ワンダラーズFC
(プレミアリーグ)
名波 浩(ななみひろし) 静岡県藤枝市 ジュビロ磐田
平山智規(ひらやまとものり) 静岡県浜松市 柏レイソル
本田泰人(ほんだやすと) 福岡県北九州市 鹿島アントラーズ
前園真聖(まえぞのまさきよ) 鹿児島県薩摩川内市 仁川ユナイテッドFC(Kリーグ)
森島寛晃(もりしまひろあき) 広島県広島市 セレッソ大阪
山口素弘(やまぐちもとひろ) 群馬県高崎市 横浜FC
■ FW 氏名 出身地 最終所属チーム
松原良香(まつばらよしか) 静岡県浜松市 沖縄かりゆしFC
森山泰行(もりやまやすゆき) 岐阜県岐阜市 FC岐阜
長谷川祥之(はせがわよしゆき) 京都府宇治市 鹿島アントラーズ


一緒にやった仲間が中田に賛同しまくってるね
232名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:50:07 ID:qMWKKF3E0
そろそろもっと痛いことし始めたり言い始めるパターンでしょ
233名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:50:17 ID:iiCErIvU0
>>230

>>122>>142を読んでね。リアル基地外の低脳さんw
234名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:50:45 ID:yMvBCAvM0
>>219
とりあえず>>1の書き込みを額面どおり信じるなら
その世代の選手が好きだった人にはいい興行なのだろうし、
それを楽しみながらグッズを買うだけでチャリティになってると言う幸福感。
またその残った利益でサッカー教室までやると言うならなにも言うことなし。
参加する選手も新たなる交流の場が得られてよいこと尽くめ!ってことなんだろうけど。

だとしたら今のJリーグは何なのって疑問もあるけど小規模でやってる間はありえるかなあ。
235名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:51:03 ID:iI1TqzXa0
テレビでみたアフリカの聞いたことない国で自腹で
病院つくって医療活動(ほとんど無償)してる爺さんすごかった
一緒に行った婆さん亡くなってて隣に自分の墓も作ってるの見て泣いた。。
あの爺さん支援してよ〜  ナカ〜タ〜!
236名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:51:03 ID:9rYVqH4G0
「サッカーは金のための手段」って貫いて、「サカのコネ利用してビジネスを始めたぜ」
って言うなら筋が通ってある種爽快かもしれないけどる、それが突然「チャリティ」だもん
どういう人格してんだろう、というか、こういう人物が日本人であって欲しくない
237名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:51:48 ID:/GVdRT260
>>226
それなんか分かるな
サッカーの世界を一応華々しく終えたけど、それと違う世界に羽ばたくためには
地道に活動しないと共感を得られないよ
サッカー選手としての現役生活を終えてから幻滅することばかり
238名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:51:58 ID:qMWKKF3E0
単発〜2,3レスの擁護が消えたなw
239名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:52:48 ID:dxq9NZca0
>>219
・試合開催で地方活性化

・参加選手に報酬で引退後のセカンドキャリア創出

・収益から世界の貧しい子供へサッカーボールプレゼント

どれも公益的じゃないかな?
詳しくはこちらへどうぞ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090121-00000021-oric-ent
240名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:53:29 ID:0fp6Xfgg0
天下一家の会ですね、わかります
241名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:54:04 ID:DpOt8wgd0
Q.これって詐欺じゃないの?
A.違うよ。全然違うよ。
242名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:54:38 ID:E87zAYmO0
>>234
公益ってなんなのかよくわからなくなってきたんだがw
単なるファンサービスも公益なのか。
ジャニーズ事務所の活動もチャリティにできるんじゃね。

もう引退選手集めてサッカークラブ造って
アマチュアからプロへ昇格させるとかやったほうが
おもしろそうだし、有意義じゃないのかなと思うんだが。
今のところせこく金稼いでるって印象しか残らないよ・・・。
243名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:54:38 ID:ZpCbkAuW0
>>237
俺も>>226になんか共感するわ。
YOSHIKIとかもかぶる。ほんとすごい選手だったのにもったいない。

最後はEDのCMにでもでようものなら、もう幻滅です。
244名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:55:22 ID:0c0Uvrj10
中田は中東に帰化するほうがまだ人としては上級だな
245名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:55:51 ID:qMWKKF3E0
24時間テレビでマラソンでもしてればまだ笑いになるのに
246名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:56:14 ID:dxq9NZca0
もはやアンチは13年前の19歳当時の発言持ち出すしか叩けなくなってるね。

これは勝負あったかな。中田財団には叩きどころがないからなぁ。
247名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:56:15 ID:yMvBCAvM0
>>226
ま、そこだわな。周りの人間が胡散臭い人が多すぎるw
別に全部が悪いとは思わないが、そんな理想どおりに物事が進むかが疑問。
248名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:56:19 ID:54DoBG7E0
中田さんのサッカー概念を変えて欲しい
249名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:58:49 ID:5oUd5Sd70
イカリング第二段への布石
250名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:58:59 ID:tkQh2pM20
中田が言ってることは普通にビジネスじゃないか
何故チャリティーと言い換えるのかな
胡散臭いと思われて当然だ
251名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:59:47 ID:HhPjBz6t0
ぶっちゃけ、中田がチャリティーの概念変えるとか誰も望んでないんだよね
普通にサッカーやれよ
252名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:00:12 ID:PDT2wgVY0
>>233
19の頃の発言がソースとかw
しかもチャリティとは全く関係ない若造の自己表現を真に受けるw

少なくとも昨年のエキシビジョン時から一貫してるのは
金持ちの道楽チャリティではなく
どんな人でも社会貢献ができかつ利益を得られること
さらに利益がお金と限定していない
有名選手の試合が見れることだったりグッズがもらえることだったりもする
要するに君の理解力のなさが原因で斜めの方向に解釈してるってわけだw

この活動に関して非難されるような要素は全く無い
253名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:00:22 ID:iiCErIvU0
>>246
中田の人間としての本質を吐露した記事に反論できないんだね。
「中田はハングリー精神旺盛な育ちの卑しい銭ゲバだ」と工作員にすら認められて哀れだね
254名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:00:33 ID:E87zAYmO0
>>239
あーなるほど。
地方活性化って毎月同じ場所で試合するわけでもねぇだろうに効果あるのかとか
引退後のセカンドキャリアって、引退した選手をまたサッカー選手にすることなのかとか
疑問もあるが
公益的な活動だって主張する理由はわかった。。
255名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:01:10 ID:yMvBCAvM0
>>242
ちょっと書き方が悪かったかもな。
単なるファンサービスを公益と書いたつもりはない。
その収益を公益活動にまわすならという前提があるからああかいただけで。
詳しくは熱心な>>239さんが教えてくれることだろう。
ちなみにジャニーズも寄付などを行うためにコンサートを開くなら
公益になるような活動もできるかと。

で、中田がいってるのは善意だけで金出せってのは限界があるから
楽しみながら金出せる仕組み作ろうぜってことで、この考え自体が悪いとは思わん。
最初に書いたように胡散臭く思われるぜ、今のイメージじゃってだけでw

最後の意見は面白そうだけど、チャリティにするには難しいかな。
256名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:01:16 ID:dxq9NZca0
>>247
それも根拠がないなぁ。
中田が主体的にやってるとしか思えないけどね。

つーか事務所やらにコントロール可能ならこんな早く引退してないよw
中田が自分が納得しなきゃ動かない人間なのは有名だけどねぇ。
257名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:01:26 ID:5HbbtxnqO
24時間テレビと同じだね。
でここで叩かれて、擁護するのはヲタって流れも同じ
258名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:01:27 ID:8N3HFbk3O
須藤元気みたいになってきたか?
いや違うか、須藤元気の方が怪しさは満点だけどまだ阿呆で可愛いげある。
中田氏は黒いなんか黒い
259名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:01:29 ID:/GVdRT260
意図し、発信する内容は崇高だが地道に活動しない人は尊敬しない
現地に行き挨拶するだけ
それでもいい
本業はなんなの?単なる宣伝マンになるだけなのか?位置が曖昧
可能な限りチャリティー以外で頑張って露出して寄付を募るのなら尊敬する
260名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:01:36 ID:mQdR57O+0
ベネフィットとか怪しげな横文字を使うのが胡散臭いです
261名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:02:15 ID:iiCErIvU0
中田の虚勢の張り方みてると、子供のころ苛められてたのかと勘ぐりたくなるほどなんだよねw
262名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:02:37 ID:yMvBCAvM0
>>246
おまえ、絶対アンチ中田だろw
263名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:02:38 ID:p3jbnTmb0
ここは、中田への期待と絶望の阿鼻叫喚スレだね。

チャリティーなんて嘘くせ、、っていうのは、
清純潔白なチャリティーが別にあるみたいに見えるんだけど。

中田はサッカー選手時代の実績を使って、
楽しく「チャリティービジネス」で食っていくつもり、
でいいんじゅないの?
264名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:03:21 ID:ZHB+ojHL0
大昔は別人だったのかもしれないが
こんなやつが司令塔(つか監督面)でオナってた2006年のチームより
いまの代表のほうがよっぽど見るにあたいする
265名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:03:44 ID:0c0Uvrj10
環境活動家のがマシだなw
266名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:04:01 ID:hCAowI3H0
寄付金ポッケの試合が発表された時も

海外の個人ブログをソースに「これはチャリティーだ!」って言い張る奴が常駐してたな

しかもそのブログを書いてた女は目玉焼きの海外在住のバイトだったと記憶してる
267名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:04:35 ID:PDT2wgVY0
>>253
中田の本質ってw
中田の一部(19歳時の発言)しか知らないで本質を語るなw
268名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:05:09 ID:iiCErIvU0
>>263
>>142の最後の2行読めば?
中田擁護って、低脳ばっかwそれとも同じ人間だからなのかなww
269名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:06:06 ID:tr2QJr3D0
>>242
若年層の雇用不安解消

地方でジャニコンを開催する事による
地方経済の活性化

24時間テレビやチャリティイベントに参加する事による
チャリティ活動に対する啓蒙

か。



っていうかチャリティなんか自分のケツをふけるやつがやる事だろw
しっかり本業で稼いでその利益からやれや

命の次に大切と公言してたNYの物件を売りに出すほど試算が飛んだやつの
やることじゃないだろw
270名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:06:14 ID:yMvBCAvM0
>>256
だから、書いてあるじゃん。
根拠なんて所詮他人なんだからイメージでしかないんだって。
現実として4000万ほどの寄付も集めてるんだから別に世間のイメージが
2ちゃんねるでの中田ほど悪いわけでないのはわかるし。

ただな、2ちゃんねるだって現実社会の一部だぜ。
お前が無理に持ち上げようとしたら逆にアンチが増えるだけだし、
アンチが頑張りすぎても擁護が増えるだけ。
何度も同じことを書いてる気がするが、お前はイメージと実際の違いが区別つかないんだろうな。
271名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:06:23 ID:0c0Uvrj10
環境チャリティ活動家ねw
272名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:06:56 ID:E87zAYmO0
>>255
いや最後のはチャリティにしろって言ってるわけじゃなくて
普通に活動すりゃいいじゃん。
サッカーの普及は少なくともできるし
地域の活性化もできるだろ?
サッカーボールのプレゼントは利益がでればやればいいし。
まあ利益なんてでないからプレゼントは無理だろうけど。
273名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:06:56 ID:nrumsRM00
中田という一人の人間が生きてゆけるようにみんなが努力する

それもチャリティーといえばそうだろ
274名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:07:34 ID:dxq9NZca0
>>268
あなたこそ>>200とか読んでくださいよ。

別にビジネスとチャリティは相反しないんですよ。
無償じゃなきゃ認めないなんてのは妄想なんです。
275名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:07:46 ID:jhh9RXEV0
チャリティー福岡アビスパ、チャリティーオリックスバファローズ
この流れは流行る。
276名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:07:55 ID:PDT2wgVY0
>>268
あなたのいうチャリティってなんですか?
277名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:08:28 ID:p3jbnTmb0
>>268
まあ、いいや。
クズとも思ってないし、擁護する気もないんだわ。
そういう視点で記事読んでないし。
278名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:08:49 ID:qMWKKF3E0
>>263
清純潔白なチャリティーはあるとおもうよ
学生の時交通費自腹で施設のお祭りいったことあるけど
それは主催者が経費出して、参加者がほぼ家族とボランティアだけだから
金銭的には全員マイナスになる

老人以外の大抵の施設であると思うけどどこも似たような感じだよ
児童系だったら発表会とかもあって楽しい
279名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:09:03 ID:/GVdRT260
>>274
チャリティビジネスをやってますって公言すればいいんじゃね?
280名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:09:13 ID:DBTqUxp60
まあチャリティーという名のビジネスでも別にいいけどな、オレが金落とすわけじゃないし
日本のサッカーの発展にかかわってれば
281名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:09:52 ID:0c0Uvrj10
中田はJリーグにたかって金儲けしたいってことだろ
いちいち概念も糞もない
282名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:10:50 ID:qMWKKF3E0
大学の福祉系の学科行ってて余程の変わり者じゃなかったら
ボランティアとして俺と同じような経験してるはずだろうと思う
283名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:11:36 ID:dxq9NZca0
>>270
まぁ君が書いたような疑問やら心配は実際に起こってから騒ごうよ。

イメージだけで長々と書いてるのは君の方なのに、区別つかないとか言われる筋合いはないしw
284名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:11:36 ID:tr2QJr3D0
株式会社でやるような事だろw
285名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:11:44 ID:zl44T6bx0
ホワイトバンドをやる前に言えよ
賛同はしないが
286名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:11:59 ID:pgSdCkfM0
今までのチャリティーだって出演料払ってるのはあるだろ
287名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:12:10 ID:Z2bebtb/0
こいつはホントに自分の見掛け上の存在価値を上げる天才だわ。
288名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:12:18 ID:PDT2wgVY0
>>278
つまり主催者の気分次第と言うことですね

それには限界があるから皆でやろうって言ってることが理解できませんかね?
289名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:12:24 ID:/GVdRT260
だからチャリティビジネスっていえばいいじゃん
略さないで「ビジネス」って末尾をしっかりつければいいじゃないの
290名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:12:30 ID:qMWKKF3E0
中田はアホみたいな顔して24時間テレビでも出てればいいんだよ
291名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:12:39 ID:E87zAYmO0
ホワイトバンドと旅人やったせいで
説得力がなくなってるよなあ。
あれがなければまだ信じてもよかった。
292名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:12:43 ID:tr2QJr3D0
もうホワイトバンドをつけるのやめたんだから

ほっとけよ貧困なんかw
293名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:12:57 ID:ZpCbkAuW0
いくらか募金しているようだからチャリティではあると思うけど
なんかこういうの時代遅れというか、男下げる感じだな。

24時間テレビなんかも出演する芸能人は給料もらえるらしいし
例のマラソンもお金もらえるらしいから(高額ギャラ)
この辺きっちり日本人全体に伝わると多くの人はがっかりすると思うな。

294名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:13:07 ID:/GVdRT260
>>288
できません
295名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:13:34 ID:0c0Uvrj10
中田がやろうとしてることは、もう日本では廃れてるか有名人が片手間にやることなんだよな。
ビジネスマンとしてやるのは流行おくれ
296名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:13:45 ID:dHVrQGLIO
アンチも中田の考えが難し過ぎてとっ散らかってるなw

もっと簡単に考えろよ。

要するに今まで通りチャリティーを金持ちの片手間だけにしてしまうと継続も発展も無い。

だから職業としてチャリティーが成立出来る様に
ある程度の利益を常に確保する環境を作りますって中田は言ってんの。

財団法人はNGOやNPOと違って収益活動が出来るからね。

それを踏まえた上でいつもの様にアンチさんはあげ足取りをどうぞw
297名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:14:11 ID:yMvBCAvM0
>>272
まあこれも本人の言葉を信じるなら世界を旅してるうちに
こういう考え方になったんでしょう。ま、中田の生き方だから
賛同する人は賛同すればいいし、そうじゃない人はほっておけばいいし。
ただサッカー協会とうまくいってなさそうなのは気になるけど。

今度は逆にうがった見方をすると、このイベントでおおよそ3億からのお金が動いてるわけだ。
当然、これはサッカーの運営やグッズを作った会社、デザイナーなどいろいろな身の回りの人に落ちてる金。
利益の1千万に惑わされがちだけどこれは今後の事務局運営のための金だろうし、今のところ懐に入れてる金でもない。
しかし3億近い金が身近なところで動いたことは事実。これをどう感じるか…だろうな。
298名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:14:30 ID:/GVdRT260
「ビジネス」って文字をしっかり使わないから皆が誤解するんでしょ
末尾につければいいだけの話w
299名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:14:35 ID:0BCWAgms0
儲かるチャリティーって事?
300名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:14:39 ID:iiCErIvU0
>>274
>>200も読解できない池沼なんだあ。(爆笑)
>>200には社会貢献が目的と書かれてる。
中田は>>122でサッカーは営利目的だときっぱり断言してる。
>1にあるようにサッカー普及(社会貢献)が目的なら利益を出してもチャリティだけど、
中田の場合、営利目的にサッカー普及という建前を利用した営利団体となる。

中田の目的は社会貢献でなく、営利目的である。

あんたみたいな低脳って、世の中生き難くないの?w
それとも反論できないから延々ループしてるレス乞食なの?

どっちにしても惨めで笑える。ばかまるだしw
301名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:14:52 ID:PDT2wgVY0
>>296
そんな正論を言っても
「胡散臭い」の一言で切り捨てられるだけ

つまり中田が嫌いだからやること成すこと全てが気に入らないだけ
302名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:15:12 ID:qMWKKF3E0
今いきなり参加したんじゃないみたいなのがきたね^^
303名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:15:30 ID:I5vIdHTw0
>>1
正しい。
利益を出せてこそ、社会から認められると思う。
皆からの寄付で運営するようなNGOとかは、半人前だと思う。
304名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:15:42 ID:0BCWAgms0
募金ビジネス?
305名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:15:46 ID:yMvBCAvM0
>>283
いつまでも俺に向かってしゃべってるから、お前は馬鹿だと言わざるを得ない。
俺が中田うさんくせーって書いてあるように読めるのなら入院してこい。
306名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:16:05 ID:/GVdRT260
>>299
正確に言うと儲からないと運営できませんという話
307名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:16:15 ID:PDT2wgVY0
>>300
なんで19歳のときの発言を今回の件にこじつけてるのか意味がわかりません
308名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:16:42 ID:S1DAORL50
チャリティーがやりたいなら初志貫徹してホワイトバンド続ければいいのに
チャリティーってのはころころやること変える事じゃなくて地道に続けるもんだよ
309名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:16:44 ID:tr2QJr3D0
>>303
なら株式会社でやれってだけだなw
310名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:16:52 ID:ZpCbkAuW0
ニュースなどの見出しが
「中田がチャリティーマッチを主催。貧しい人を救う!」とかではなくて
「中田が引退選手のサッカーチームを結成して楽しむ。チャリティー行為も行う」
ぐらいのバランスにしてもらえれば、反感は少ないかも。
311名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:17:26 ID:hnEDUGUv0
チャリティーの概念を変えた形態ではなく
そもそもチャリティーの概念の範疇に入らんわな。
チャリティービジネスってことだろ。
それが悪いとは言わないけどあざといよね。
312名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:18:10 ID:7f5ur8Ko0
>>298
だな。それが一番手っ取り早いw
313名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:18:22 ID:iiCErIvU0
>>307
>122の発言は中田という人物の本質そのものだからだよ。
学もないんだろうけど、根本的に知能が低いんだろうね。かわいそうに。
314名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:18:24 ID:/GVdRT260
>>310
同意
315名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:18:28 ID:0c0Uvrj10
オレオレ詐欺のチャリティ版ってことだろ?低脳や老人をターゲットにした金集め
馬鹿をターゲットにしてるところが商売の王道だなw
さすがオレ中田詐欺
316名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:18:39 ID:PDT2wgVY0
>>300
というかよく読むと破綻してるなw

中田にとってサッカーは営利目的、それはわかる
つまりチャリティビジネスをやる上での利益を担当する部分がサッカーであって
営利目的でチャリティビジネスをやってわけじゃないよな?w

お前が低脳w
317名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:19:08 ID:tr2QJr3D0
>>298
つけちゃうと株式会社の領域になっちゃうw
318名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:19:11 ID:E87zAYmO0
話変わるが
ここ数年秋葉原行ってないから今もやってるかはわからないが
昔路上で募金呼びかけてたんだけど
あれって詐欺だったのか?
俺一度募金しちゃったんだけど、かもられたのかなあ・・・
319名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:19:24 ID:dHVrQGLIO
>>295
すぐ下の俺のレスを読んでからあげ足取りを再開しないと恥ずかしいよw
320名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:19:27 ID:PDT2wgVY0
>>313
>>122の発言は中田という人物の本質そのものだからだよ。

だ・か・ら

他の発言を考慮せずどうやって本質と判断してるのかと?
321名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:19:27 ID:HuUdThEiO
>>1

> 「チャリティーの概念を変えたい。関わることによってベネフィット(利益)が得られるのが(本当の)チャリティーだと思う。



「24時間テレビ〜お金は地球を救う」のことですね。わかります。
322名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:19:40 ID:yMvBCAvM0
>>309
悪意なくいうなら、こんな活動を株式会社でするなんてありえないな。
財団でやること自体は正しい。
ただみんなもホワイトバンドの前例があるから悪意なく見られないのだろうけどw
323名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:19:52 ID:0c0Uvrj10
チャリティという名前を借りたいということだろ
詐欺じゃなくてチャリティですよとw
324名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:20:01 ID:dxq9NZca0
>>301

>>296が実現できていることは>>8でも明らかなのに、彼らは目を閉じ耳を塞いでしまうんだよね。


>>305
君の書き方がヘタだから他の人からも反論されてるのにw
まず自分を反省しようよ。退院の第一歩だよ。
325名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:21:06 ID:qMWKKF3E0
>>319
お前の方が恥ずかしいからw
326名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:21:33 ID:/GVdRT260
>>321
そう、あるじゃないですか
日本最大のチャリティー「ビジネス」が
327名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:21:48 ID:HhPjBz6t0
>>320
他の発言貼ってくれよ
328名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:22:31 ID:Hi1znwzgO
英語でうまく誤魔化しましたね
329名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:22:49 ID:0c0Uvrj10
大分トリニータのスポンサーやりたいらしい中田氏
330名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:23:06 ID:dHVrQGLIO
財団法人とNPO、NGOの区別もつかないアンチさん達が迷走中w

331名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:23:33 ID:yMvBCAvM0
>>324
お前はどこで漫才をおぼえたのか知らないが、反論されてる数ならお前が圧倒的だろうw
ずいぶん親切にレスしているのに俺の気持ちも理解せずによくそんな失礼なことが書けたものだな。
俺なんて他の人からしたら擁護側に入れられるくらいの発言しかしてないぞw

大体>>8が実現してると言うが、アレだったら営利目的のイベントとしても成立するわw
332名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:23:35 ID:GC5gRxcL0
>>50
キャンペーン費用見てみろwww
333名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:23:36 ID:/GVdRT260
>>329
それも「チャリティー」だよな〜
334名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:24:01 ID:0c0Uvrj10
こんなのアグネスチャンもやってるよw
335名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:25:27 ID:tr2QJr3D0
>>322

地方経済の活性と
セカンドキャリアの創出と
売り上げの中から一部寄付

だろw
ジャニコンを地方でやる事による地方経済の活性化
雇用不安を抱える若年層に対する雇用の創出
24時間テレビやチャリティーイベント出演によるチャリティー意識の啓蒙
売り上げの中から一部寄付

別に株式会社でも普通にやってる事だよ
336名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:25:46 ID:JBL1xc5LO
皆が幸せになるのが一番や!
337名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:26:15 ID:/GVdRT260
>>310
サニー○イドアップよりもジャニさんの所の方がいいよ
338名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:27:39 ID:iiCErIvU0
>>316
>>122で中田はサッカーは営利目的の手段だと断言してるけど?
リアル基地害の、ループ低脳、乙。

中田信者ってあんたみたいな高卒以下の低脳ばっかw
339名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:27:53 ID:0c0Uvrj10
Jリーグをチンチンにして日本サッカーを潰したいんだろ
フジサンケイと組めば?
340名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:28:34 ID:PDT2wgVY0
>>327
ブログ見ろよ
341名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:28:57 ID:dHVrQGLIO
>>331
株式会社は役員や出資者に利益を分配しないといけないんだよね〜w

だから利益を報酬以外で慈善活動に回せる財団法人でないと
チャリティーと収益活動が噛み合わないんだよね〜w

それを踏まえた上であげ足取りを再開しましょうw
342名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:29:10 ID:jhh9RXEV0
>>303
チャリティーつけなきゃなりたたないビジネスが半人前のビジネスだろw
343名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:30:31 ID:dxq9NZca0
>>331
君は自分が思ってるほどまともなレス書いてないわけよ、ぶっちゃけw

んで反論したら逆ギレって余計恥ずかしいから控えた方がいいよw


>アレだったら営利目的のイベントとしても成立する

イベントとして対価を払った客を楽しませて、それが寄付になるってのが中田の目指すとこだからねぇ。
そんな当たり前のこと偉そうに言われても、ってまた反論できちゃうよw
344名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:30:38 ID:E87zAYmO0
ふと今気づいたんだけど、やってることが野球のマスターズリーグと似てるような気がしたんだが
継続的にやれるのかね。
昔の選手の試合はたまに見る分には楽しめるが
しょっちゅうやってたら、すぐ飽きられるのでは・・・。
345名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:30:49 ID:yMvBCAvM0
>>335
まあ俺とお前が言い争うこともないかと思うが、いうように株式会社でもできるとは思うよ。
ただバランスの問題でチャリティを行っていくことを主眼に置くなら財団にするのが当たり前ってだけで。
問題は一般財団法人だから利益が目的になっては駄目なので、そこをどう運営して行くかと
それを誤魔化すために自分の周辺に利益を落とすだけの財団にならないかは見ておく必要があるだろうね。
というか財団の大半なんてそんなのだが。
346名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:30:55 ID:PDT2wgVY0
>>338
お前どんだけアホなんだよw

中田が「サッカーを」営利目的としてることは否定して無いだろ
チャリティビジネスをやる上で利益をサッカーで得ることは間違いないんだから

それとチャリティビジネスが営利目的だということは別ですねって言ってるんだが
いい加減理解しろよアホw
347名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:31:14 ID:0c0Uvrj10
私利私欲のチャリティ版です
348名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:31:30 ID:yMvBCAvM0
>>343
え?俺が反論できてないとまで言うなら俺の主張を君がまとめてみて。
349名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:32:14 ID:/GVdRT260
チャリティービジネスとしっかり公言して会計を全公開して下さいよ
それなら逆に貢献する気になる人も多くなるかも試練
350名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:32:42 ID:PDT2wgVY0
351名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:34:04 ID:dxq9NZca0
>>348
こっちのレスを追ってけば判るよ。

失礼だの馬鹿だのとキレてないでちゃんと読んでくれないかなぁ。
352名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:34:09 ID:/GVdRT260
>>350
あらw
353名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:34:25 ID:ide90XduO
早い話しが金儲けだろ
354名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:34:47 ID:tr2QJr3D0
>>341
ww
>株式会社は役員や出資者に利益を分配しないといけないんだよね〜

なんて事実はないよwすることが出来るだけで

無配当の株式会社なんか腐るほどあるしw

財団法人と株式会社の大きな違いは
中田の豪遊旅行が経費で落ちるか落ちないかだね。
355名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:35:02 ID:SHsB030uO
>>258

まぁなんかわかる
356名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:35:57 ID:/GVdRT260
>>350
これがwwwwwww
357名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:36:32 ID:DBTqUxp60
必死な奴多すぎだろ、このスレ
358名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:37:12 ID:d6FQ+E7NO
チャリティーといわないと成り立たないビジネスやってるヤツが、いままでにない新しい形のビジネス始めるとか言う手口のが、あまりにも古臭いな
359名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:38:07 ID:/GVdRT260
やるなら協賛企業にどれだけバックしてるのかしっかり明細つけないとね
360名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:38:11 ID:dHVrQGLIO
>>354
無配当なのは「利益」が出てないからw

利益が出てそれを役員等に分配しないでチャリティーに回すのなら
その会社は廃業して財団法人にくら替えする事をお薦めしますねw
361名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:38:17 ID:iiCErIvU0
>>346
目的の意味わかってる?wwww
>1で中田ははっきりとこの財団は「チャリティ」と命売ってるw
しかし>200にははっきりと(チャリティ=社会貢献目的)と書かれてる。
チャリティで利益を出しても問題はないけど、目的はあくまでも社会貢献でなくてはならない。
しかし中田は>122で、サッカーは営利目的の手段だと名言してる。

中田の目的は営利で、その手段がサッカー普及という建前なんだよ。
もし目的がサッカー普及で、利益を出すのはチャリティ運営上の手段ならチャリティで成立した。

>122や>1というこの程度の分詞も読解できない低脳って笑える。
そりゃ無職底辺になるわけだよね。ばかじゃないのww
362名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:38:18 ID:0/mvWICY0
チャリティーやるのは大いに結構な事だが
財務状況とか克明に明らかにすべきだよな。
日本ではそこら辺がいい加減すぎて、詐欺が
堂々とまかり通っているだろう。

情報公開を法で定めろよ、厳格に。 詐欺が蔓延してんだぜ。
363名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:38:21 ID:dxq9NZca0
>>348
まぁ上から目線だが結局何も言ってない、ってとこに突っ込んでみただけだからさ。終わり
364名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:38:32 ID:yMvBCAvM0
>>351
ん?反論できるなら俺の「論」がわかってるってことだろ?
でもお前からは的外れな返事しか返ってこないからこういわざるを得ないだけだぞ。
といっても一方的に言うのも失礼だから、先に君の主張をまとめておこうか?

・中田はあくまでチャリティとしてこの活動を行っている。
・ただし利益を得ないと活動の維持は難しい。
・よって参加する人すべて(主催・選手・客など)が利益(この場合は金銭的な意味だけではない)を得るような仕組みが必要である
・中田が若いときにサッカーを愛してないといったようなインタビューがあるが誤解である。少なくとも今は変わっている。
・過去の若気の至りのような発言で中田を叩くのはおかしなことである。
・このチャリティイベントの正しさは>>8の収支報告を見ても歴然である。

以上。
365名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:40:35 ID:tr2QJr3D0
>>360
財団だって理事等幹部に報酬はでてますw

利益が出ても内部保留で無配当のところが腐るほどありますw
366名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:40:58 ID:Y/GEEZvc0
誰にとっても利益があるって詐欺の常套句だよな
それだけでもう胡散臭すぎてどうしようもない
367名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:41:05 ID:0qkuZZ6IO
つくづく思うんだけど、ホワイトバンドは彼にとって大失敗だったよな
まあ当事者みたいなもんだから、言われても仕方ないけど

ある意味、ホワイトバンドで「チャリティの概念」は変えたかw
368名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:41:24 ID:yMvBCAvM0
>>341
まさか俺へのレスとは思わずに気づかなかったが
それは公開会社の話だろうがw
そりゃ厳密に計算したら合うかどうかはわからんけどな。
369名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:41:47 ID:/GVdRT260
>>357
ありのままに公開しろよ
これだけ頂きました
いくらかかりました
これだけ儲けました
「諸経費」を抜いて誰にこれこれ還元しましたってやればいい話だろ
370名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:41:57 ID:PDT2wgVY0
>>361
だからチャリティビジネスの目的はチャリティだと言ってるように社会貢献
上のレスでもあったが実際に社会貢献はしてる

で、その利益を得る手法としてサッカーを利用してる

ここまでわかる?ねぇわかるかな?

サッカーが営利目的だということと
チャリティビジネスが営利目的だということは別

わかる?
理解できる?
難しすぎる?

>中田の目的は営利で、その手段がサッカー普及という建前なんだよ。

でた妄想w
371名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:42:51 ID:dHVrQGLIO
>>365
俺は「報酬以外で」ってすでに書いてますよ恥ずかしいw

内部利益を私的流用したら漢検みたいな事になって大変なだけですからw
372名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:43:09 ID:ide90XduO
これ
目玉焼事務所や引退したJリーガー達への救済ビジネスだろ
373名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:43:09 ID:iiCErIvU0



ID:PDT2wgVY0

↑リアルキティの低知能低脳。
本当に理解できないのか、反論できずにループなのかわからないけど、
この粘着エネルギーは間違いなく基地外の領域。みなさん要注意。


374名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:43:25 ID:suL5BacD0


チャリティなら経理を透明にしてみろ
375名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:43:30 ID:PDT2wgVY0
>>373
残念ながらどう見てもお前の理解不足ですw
376名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:43:54 ID:d6FQ+E7NO
財団てのは、利益を役員報酬につけかえるためのしくみだ、くらいは社会人なら誰でもわかること。財団だから公正だなんて子供だましな議論ふっかける馬鹿を相手するなよwww
377名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:43:59 ID:yMvBCAvM0
>>363
それこそ逆切れだろw
しかも俺は最初から擁護でもアンチもどっちでもないとかいてあるだろうがw
それをおまえからかかってきておいてその言い草はないだろう。
378名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:44:32 ID:AI5Regt40
利益を得るチャリティーと言われてなー
金を得るならビジネスでいいじゃん。
正直な所、チャリティーを利用したビジネスとしか思えない。
中田に恨みはないがこんな事してるとイメージ損なうよ。
サニーサイドとも株式かなり保有しているから縁切れないのかな。
379名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:44:34 ID:/GVdRT260
ネット募金できたら
願わくば諸経費の内訳もメールで送ってくれるようにしてほしいんだわ
380名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:45:31 ID:tr2QJr3D0
>>371
>だから利益を報酬以外で慈善活動に回せる財団法人でないと


いま株式会社だって社会貢献で金をだしてるぞw
381名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:45:49 ID:iiCErIvU0
>>377

>>122で中田は利益のためにサッカーを利用すると言ってる。
妄想どころか、中田が自ら宣言してるけど?w

現実逃避で粘着ヒステリー起こすのは境界性人格障害の症状だから。
あと統合失調症の可能性もあるかもね。リアル精神病乙。

精神安定剤か睡眠薬でも飲んで楽になったら?w
382名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:46:14 ID:kFCeW6l+O
怪しさ全開w
383名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:46:28 ID:0c0Uvrj10
ねずみ講の概念を変えるっていうの
やればいいのに
384名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:46:46 ID:yMvBCAvM0
>>381
えー、何で俺w
385名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:47:30 ID:iiCErIvU0
ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0
ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0
ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0
ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0
ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0
ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0
ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0
ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0
ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0
ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0
ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0
ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0 ID:PDT2wgVY0

リアル精神病。
386名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:47:45 ID:7f5ur8Ko0
中田姐さん、なんか知恵付けられました感が見え隠れしているのが惜しいんだよな。
何かポーズをとっていても下心というか本心が透けてみえるような。
そこをなんとかすれば、叩かれにくくなるんじゃないだろうか。
387名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:47:48 ID:o45DxRux0
胡散臭いな…
こんなんが日本代表だったなんて…
388名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:48:17 ID:tr2QJr3D0
>>384
:yMvBCAvM0さんが一番冷静だからw
両方からレスをつけられるw
389名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:48:50 ID:us3OvTQE0


ID:dxq9NZca0
ID:PDT2wgVY0



絶賛工作中!
390名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:48:57 ID:/GVdRT260
環境・チャリティーが
「ビジネス」になると踏んだんだろなぁ〜
まぁどうでもいいやお疲れ様中田さん
391名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:49:09 ID:dHVrQGLIO
>>380
だから利益が出てる会社だろそれw

この不況下で普通の会社の慈善活動がどれだけ中止に追い込まれてると思ってる。

派遣切りしてチャリティーもヘッタくれもないだろw
392名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:49:13 ID:Y/GEEZvc0
利益をわざわざ英語で言うのが胡散臭い
全てが胡散臭い
393名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:50:18 ID:iiCErIvU0

ID:PDT2wgVY0

貴方のの思い当たる Mental disease としては、
・Schizophrenia
・Borderline personality disorder
・Depression
・Insomnia
・Sleep disorder
・Persecution delusion
・Hysterics

などがある。Mental hospital(Mental clinic)に逝くべきなんだけど、
自分で自分が気が違ってる基地外だと認めたくないんだろうね。

まさに「You may lead a horse to the water, but you can't make him drink.」

バカを救う事は容易ではない。
394名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:50:46 ID:PDT2wgVY0
>>381
なんかめんどくせぇよお前、いい加減理解しろ

>>>122で中田は利益のためにサッカーを利用すると言ってる。

だから利益を得るためにサッカーを利用してることは否定して無いよな?

中田のやりたいチャリティに利益は必要不可欠なんだから
サッカーを利用して利益を得る
つまりサッカーを営利目的として利用してる

しかしそれがどうしてチャリティビジネスの主旨に摩り替わってんだ?
チャリティビジネス=営利目的ってのは完全にお前の妄想だろw

中田は確実に社会貢献してる
395名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:51:10 ID:HybMpS3j0
中田は色々頑張ってるなあ
396名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:51:37 ID:/GVdRT260
>>8
改めて見るとこれ酷いんじゃないの?
397名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:51:41 ID:PwF0A1rWO

こいつは演技うまいからな。

どっか外国の新聞社からも最優秀演技賞だかなんだかの賞を貰ってただろ。
センターサークルに寝転がって日本中を感動の渦に巻き込んだだか何だかでw

あんな糞みたいな賞を受賞できる人間、信用できませんわw
398名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:51:49 ID:PDT2wgVY0
ID:iiCErIvU0

基地外過ぎるw

論破されると発狂かよ
まぁ2chらしいと言えばらしいがw
399名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:52:18 ID:0c0Uvrj10
「ゲイの概念変えたい」 次号お楽しみに
400名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:52:18 ID:Z9BA3bNLO
俊輔がイチロー化した代表に戻って来て喝を入れてやってください。
401名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:53:12 ID:d6FQ+E7NO
>>390
環境がビジネスになるとふんだのが、中田と岡田。どっちも、サッカーから離れたクセに、結局、サッカーにしか戻れない
そこで、サッカーと環境をつなげてビジネスにしただけ
笑えるwww
402名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:53:25 ID:5Y1IEw/k0
まあ、マイナー競技のサッカーじゃ野球のマスターリーグみたいにビジネスだけじゃ
成り立たないって事だろ。飢え死にしそうな外国の子供への同情心使うとか、ほんと
性根腐ってるわ。500円あげたら1年生きられる子ら使って年収数千万儲けるんやで〜。
403名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:54:07 ID:iiCErIvU0
>>394
>だから利益を得るためにサッカーを利用してることは否定して無いよな?

は?頭・・・大丈夫・・・?wwwww
>200で、社会貢献が目的でない場合、チャリティではないと書かれてる。
利益が目的の時点でチャリティではないと>200が否定してますが何か?w

廃人笑えるwwwww
404名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:54:14 ID:yMvBCAvM0
>>388
なんつーか、さすがに人が減って煮詰まってきてるなw
405名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:54:34 ID:iiCErIvU0


ID:PDT2wgVY0

貴方のの思い当たる Mental disease としては、
・Schizophrenia
・Borderline personality disorder
・Depression
・Insomnia
・Sleep disorder
・Persecution delusion
・Hysterics

などがある。Mental hospital(Mental clinic)に逝くべきなんだけど、
自分で自分が気が違ってる基地外だと認めたくないんだろうね。

まさに「You may lead a horse to the water, but you can't make him drink.」

バカを救う事は容易ではない。


406名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:54:47 ID:oYl9NbO50
中田も小室みたいに逮捕されるだろうな。
サッカーの実力無い分こいつは更にタチ悪いけど。
407名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:55:08 ID:/GVdRT260
>>401
岡田はまだ現場でがんばるからいい
でも中田さんには本当に幻滅したな…
408名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:55:16 ID:us3OvTQE0


中田問題おさらい
http://plaza.rakuten.co.jp/machikoMizutani/diary/200510270000/

タックスヘイブンの国から、増え続ける税金で困窮する日本人に貧困国を助けろと語る中田氏
http://soccerunderground.com/blog/archives/000981.html


409名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:55:19 ID:ide90XduO
昔、俺が高校で学園祭の実行委員をしたときに
学園祭は学食以外の飲食の出店が禁止だったんだが、俺は味気ないので、どうしても出店の屋台を出したかった。
そこで俺は、売り上げをチャリティーに回す慈善活動として学校に先生や周りを取り込んで申請したら
あっさりOKが出たよ。
チャリティーをからめると、世間的にいろいろと可能になり資金が集まるんだよな。
410名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:56:14 ID:/GVdRT260
>>409
だよな。
411名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:56:56 ID:cTV9ldKO0
チャリティーを利用したビジネスとしか思えない。
同意!
412名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:57:51 ID:7f5ur8Ko0
>>399
マジ期待
413名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:58:14 ID:dHVrQGLIO
まとめ

財団法人は株式会社と違い報酬以外で利益の分配を慈善活動に充てる事が目的。

イベント等の収益活動を行い、参加した者にサラリーを支払う事で継続と発展を持たせる。

イベント自体も慈善意識の啓発活動とリンクする為に国や地方自治体との連係が取りやすい。

414名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:58:47 ID:ehk4pXPv0
善意に頼らず銭に頼るってこと
415名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:59:06 ID:PDT2wgVY0
>>403
>>200で、社会貢献が目的でない場合、チャリティではないと書かれてる。

だから社会貢献してるだろ
その社会貢献における過程で利益を得るにあたってサッカーを利用してるだけで
このチャリティビジネスが利益を目的としてるだなんで誰がどこで言ってるんだ?

お前の頭の中の中田が言ってんのか?w
416名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:00:54 ID:++eMaWAN0
オリコンランキング

最も面白かったアニメ
1位 ドラゴンボール
2位 起動戦士ガンダム
3位 名探偵コナン エヴァンゲリオン
5位 スラムダンク ワンピース

最も面白かったアニメ映画
1位 天空の城ラピュタ
2位 風の谷のナウシカ
3位 名探偵コナン
4位 となりのトトロ
5位 千と千尋の神隠し

今までで最も感動したゲーム
総合1位FF10 2位FF7 3位DQ3 4位DQ5 5位FF8
女性1位FF10 2位FF7 3位DQ3 4位FF8 5位レイトン
10代1位FF10 2位FF7 3位KH
20代1位FF7 2位FF10 3位FF8
417名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:01:46 ID:aJFA/8on0
>>1
それは単なる商売。エセチャリティー。
418名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:01:57 ID:QKE4RvaH0
こいつほんと大嫌い
表に出てくんなよ
419名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:03:26 ID:dHVrQGLIO
アンチは相変わらずNGO、NPOの活動と財団法人の活動をごちゃ混ぜにしてとっ散らかってるなぁ。
420名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:04:25 ID:NQ8HM9ZM0
人としての魅力が皆無w
421名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:05:18 ID:+Tt9o4eSO
中田英寿はいつか逮捕される気がするね。

怪しさ満載だよ。
422名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:06:27 ID:SgwoCXsZ0
電車は自由席、飛行機はエコノミー、ホテルは7000円まで、無報酬なら認めてやっても良い
423名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:06:32 ID:/GVdRT260
利益で専任(兼任?)社員が平均的な生活をできるだけの給料じゃないと納得しないよ〜
公務員並みならフルボッコじゃね?
424名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:07:29 ID:5Y1IEw/k0
中田でしか稼げないのに上場なんかするから、おかしな事をしなきゃいけなくなる。
425名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:08:57 ID:wZa6zxE+0
チャリティービジネスやるよ!ってことだろ
日本じゃ24時間TVと言うものがそのビジネスの魁だから別に新しくないぞ
426名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:09:35 ID:lVzxH72TO
あんなババアと一緒にいるなよ
みんなはサッカーやってる中田が好きなんだから
それ以外の中田になんか興味ないって
427名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:09:51 ID:5Y1IEw/k0
めざせ漢検協会!
428名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:10:02 ID:/GVdRT260
>>427
wwwww
429名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:11:51 ID:/GVdRT260
漢検協会みたいな上場企業の踏み絵をやらかすのかな
430名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:13:59 ID:juAtVkSb0
うさんくせえ。
だれもこんな口だけヤロウになった中田なんかみたくないって。
431名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:14:49 ID:dEdc8OQT0
チャリティーの概念を変えたいってwww
ただの詐欺したいってかwww
アメリカでも欧州でも選手が所得の一部を
寄付したりしてるんだがなwww
一般市民からかき集めてないんだけどなwww


432名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:18:38 ID:U9WnjoVUO
有名人とだけは仲が良さそうに振る舞う中田さんか
433名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:19:10 ID:iiCErIvU0
チャリティの意味も知らなかった中田が可哀想。。。
やっぱ所詮高卒なんだね。
人並みに大学進学してたらここまで醜いコンプレックス抱えないで楽に生きられただろうに。
馬鹿って哀れ。。
434名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:19:14 ID:ide90XduO
中田が全国に講演活動をして、経費抜いて丸まる寄附すればいいじゃん
マネージャーと本人だけで、身も軽いし資金もかからないだろ
435名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:20:21 ID:vrEtsx6i0
>>1
「チャリティーの概念を変えたい。関わることによってベネフィット(利益)が得られるのが(本当の)チャリティーだと思う。
参加することで誰もがプラスになるという仕組みを作りたい」と意気込みを語った。


ゼニゲバw
436名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:21:15 ID:/GVdRT260
>>432
沢尻とも一致するんだよな
事務所のトップはそれでいいと思ってるんだろうかね・・・
437名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:21:36 ID:7f5ur8Ko0
>>434
中田姐さんはなるべく自分の懐を痛めずに、皆からお金を集めるシステムを構築したいんだよ。
438名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:22:31 ID:+Hf63p8w0
概念変えるなら呼び名も変えれば?
言葉のイメージを利用して意図してか意図せぬかの誤解を与えるからあれこれ言われるわけで
439名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:22:38 ID:vrEtsx6i0
早い話24時間TV大好きなんだろってことだ
440名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:24:09 ID:vrEtsx6i0
チャリティーで集めるお金は貧乏人からのものがほとんどだろうなw
マルチの王様みたいなヤツだな

波中田英寿
441名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:27:57 ID:5fcuD8o80
コイツほど胡散臭い奴はいない
442名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:28:02 ID:y6MMa6h30
胡散臭ぇ。サニーサイドアップ+中田のこの手の企画には関わらない
がいいよ。中田も糞みたいな旅人企画やめてもうそろそろ実業で稼げ。

宮内とか村上とか堀江とかそんな輩を目指してとしか思えん。
443名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:30:01 ID:umGmX0gg0
チャリティーもサッカーと同じように、
自分がのし上がる、次のステップに登るための手段としてしか見てないんじゃないのかなぁ
W杯で髪染めて目立とうとしたように、「概念を変える」とか言って目立とうとしてるだけだろ
中田さんの最終目標とはなんなのか…
444名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:32:00 ID:us3OvTQE0
この時間は



ID:PDT2wgVY0



の1人工作でお送りしております。

445名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:32:06 ID:fnqfSJyH0
>>437
つまり金持ちがリーダーじゃないとチャリティー活動しちゃだめなんだな
446名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:32:14 ID:aze8hTufO
ウィンウィン
447名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:32:47 ID:MZphvBszO
サッカーボールあげなくていいから金を寄付しろよ
448名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:33:21 ID:hWhLRPYJO
急に気持ち悪くなってきた。
449名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:33:36 ID:0Wo5vm0dO
>>53
アンチはただ理由つけて叩きたいだけだろww
450名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:33:56 ID:aohR84e40
チャリティーかビジネスかなんて意識の問題なんじゃないの?
社会貢献が目的でそれに利益が付いてきたらチャリティーってことなんだろうし
社会に貢献してても「あくまで利益が目標。これはビジネスです。」って本人
が言えばビジネスなんだろうし。
よくわからないけど…。
まぁ、この人のことだからうまくやるんだとは思うけど。がんばってください。
451名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:34:29 ID:5Y1IEw/k0
引退後、中田英寿でCMがゼロに。

チャリティー中田に改名後、TBCゲット

ほんとサニーサイドアップはビジネス上手やね〜。
452名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:35:38 ID:d6FQ+E7NO
>>443
俺がサッカーの概念変える!とか息まいて、結局古臭いサッカーしかできなかった、そういうタイプだからしかたないのよ
新しい!つって、やることはネズミ購の円天みたいなもんだ
453名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:38:18 ID:vrEtsx6i0
演技派だよな〜
サッカーW杯での白々しい映画のための寝転がりとかw
ジダンなら笑わないんだけどな

自分の株式持ってる会社が利益得る為にココまで言うようになったかw
昨日の水泳のアノ馬鹿といい。
チャリティ企業として着実に儲けてるな

偽善集団だよ
吐き気するわ
この景気の悪い時期によく言えるわ
454名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:43:39 ID:r8bRLnCV0
会場制作運営費・演出制作費 30,222,878
宣伝広告費・クリエイティブ制作費・WEBサイト制作費 44,870,000
事務局運営費 27,550,000


協賛が日本ユニセフ協会(評議員は朝日新聞と毎日新聞)
サニーサイドアップ社長 次原悦子は在日朝鮮人の成田豊(電通会長)と密接な関係
一冊千五百円のパンフレット収入と、取材陣からも徴収した一台千円の駐車場収入が収支報告に記載なし
収支報告書PDFはご丁寧にコピーできない


サニーサイドアップ上場の裏に悪評飛び交う"偽善系"仕事術(後編)
http://www.cyzo.com/2008/09/post_969.html

●貧困問題を訴える一方 贅を尽くした前夜祭
 また、試合に参加した外国人選手はすべて新宿の某一流ホテルのスウィートルームに宿泊したという。
試合前夜に行われたパーティーは贅を尽くしたもので、参加者のひとりは
「あんな度肝を抜くような贅沢は見たことがない」と目を丸くしながら
「貧困問題を訴えている人たちが、こんなに金をかけていいものなのか疑問でしたよ。
貧困問題について話している人もいないし、その場での説明もなし。
慈善試合を行う雰囲気はまったくありませんでした」と首を傾げた。
455名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:44:33 ID:2TN6zuoh0
利益をあげるのは商売でチャリティーとはいわない。
てか批判されてからほんの少し寄付したんじゃなかったっけ、腕輪。
456名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:00:31 ID:dHVrQGLIO
NGO、NPOと財団法人との違いが解らないアンチの集まるスレですね。
457名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:05:14 ID:dHVrQGLIO
財団法人は自身が上げた収益を慈善活動に回せる団体。

NPO、NGOは企業や個人からの寄付のみを慈善活動にする団体。


この程度の違いも解らない恥ずかしい連中が集まるスレですね。
458名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:07:33 ID:9bOD8tNf0
中田さんはチャリティの名を騙る金儲けをしたいだけだよ。
459名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:08:18 ID:+0a++aJB0
> 関わることによってベネフィット(利益)が得られる


ダメだこいつ。
残念だ。
460名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:11:25 ID:haHluUIC0

サッカーではそれほどの才能ではなかったし、世界的にも真の超一流にはなれなかった。

だからこそ引退後に高価なもの食っていくためにはいろいろと仕掛けが必要になってしまうんだね。
461名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:11:45 ID:YFFhR9LD0
現役のときからおもってたんだが、中田って年の離れた世代からは愛されるが
同世代からは嫉妬を書き立てる言動をするからな。だから、そこから足をひっぱられて
全世代を統括する大物にはなれないと思っていたが。

ゴンとかカズみたいなのとは組めると思うし、逆にものすごく年下からも尊敬されると思うが、
2ちゃんねらーも含めて、もう少し同世代のアンチに対する気配りがないとこれからつらいぜww
462名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:11:51 ID:xhFIjq/TO
ホワイトバンドは詐欺
463名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:13:44 ID:/JlPoaURO
誰にも相手にされなくなる前に逮捕されないか心配になってきたw
464名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:18:05 ID:WPt/OKUxO
あーもして欲しい、こーもして欲しいって
いろんな要望が山ほどきてるってさ
465名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:18:08 ID:YEWgd3Aq0
>>461
> 全世代を統括する大物


正直ピンと来ないんだが例えばどんな人が該当すると思うの?
466名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:18:14 ID:sjPVRzy70
NYビルもバブルはじけて売れないしサッカー界の小室哲也だね。
ビジネスやお金をなめてる。
467名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:21:50 ID:lI6GF7pPO
チャリティを語る詐欺
468名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:30:14 ID:JuOj19qL0
ホワイトバンド詐欺以来、中田を一切信用しない。
人の善意を悪用して金儲けなんて最低だぜ!
中田よ、見損なったよ。
469名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:31:47 ID:sjPVRzy70
胡散くさい〜 あ、こりゃまたくさい あ〜くさ〜 チャーリティー英
470名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:32:24 ID:LAH2YjvA0
いつかマルチ商法で逮捕されそう
471名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:32:47 ID:+0a++aJB0
>>461
なんですぐ嫉妬とかいうんだ?
俺は普通に貧乏だがナカータをうらやましいと思ったことはまるでないし
嫉妬心なんて抱いたこともないぞ。彼は彼じゃん。
お前自身が嫉妬してるからって他人も巻き込むなよ。うざいから。
472名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:36:57 ID:+/36W08uO
全世代から愛されて統括(笑)してる人がこんな胡散臭くなくて良かったとなら思えるがな
473名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:42:19 ID:d7jsW4nlO
文化人気取るなら、マスコミのアポなしの突然のインタビューに答えてみろよ。
サニーの台本なしじゃ喋られないから無理だろうけど。マスコミ嫌いを演じてるのはイタリアの件以外にそういう事だろう。
474名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:47:22 ID:sd27t9pg0
とりあえずやってみると良いんじゃないかな

漢検の例もあるし
関連企業に仕事発注の際はめっちゃ上乗せした契約を結んだり
いろいろ財団には抜け道があるんで
そこらへんをしっかり管理
お金の流れを透明に公表するなどして
こういうチャリティーをやってる側の方が胡散臭いという概念の方を変えてくれれば
寄付する俺たちの概念も変わるんだと思う
がんばれ
475名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:49:21 ID:U0zcdlXE0
今ホワイトバンド付けてたら、一周まわってむしろオシャレに見えるんじゃねwww
めちゃ欲しいっす!
476名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:54:21 ID:YFFhR9LD0
>>471
いや、おまえが嫉妬してるんだろwww 
俺は荷ちゃんをみて嫉妬するやつが多いと判断してるだけだw
嫉妬が多いことなんて2ちゃんの発言を見てればわかることだ。
ウザイかきこみだな、おまえは。だまっとけww
477名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:56:36 ID:WAgL4MhC0
ホワイトバンドについての言及は?

ま、あれで完全に信用を失ったなこいつは
478名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:57:07 ID:sjPVRzy70
2年間CMの仕事なかった奴が、ボランティアしますからCMくださいって
エステのCMだろw 時代やビジネスで辛酸なめてきた年配に好かれる訳がない。
479名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:57:13 ID:PLEptwmYO
>>473
まぁおまえよりは数倍うまくは受け答えできるだろうがな笑
480名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:57:15 ID:QihZRjQZ0
うさんくせええええええ

このゲイ腐っていやがる
481名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:58:24 ID:9y5wA0kYO
チャリティをビジネスにするのは、もはや宗教だよ
482名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:00:29 ID:WPt/OKUxO
就職したいって問い合わせとかもあるんだな
おまいらもどうですか?
483名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:04:12 ID:IEUMNG4p0
でもお前らには、チャリティで金儲けするチャンスもないけどね。
お前らじゃ何もできないよ。
484名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:05:17 ID:us3OvTQE0
貧しい国にどうたら言ってるのに
なんでスポンサーは金持ちの象徴みたいなエステなんだろうな?
485名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:05:40 ID:z+QrHs5G0
結局事務所がアメリカのちゃんとした
スポーツ選手用の事務所が日本でも営業始めたからろくな選手取れなくて
青息吐息で こいつにおんぶに抱っこ シナイトイケナイんでしょ

(フェンシングの太田が 此処の事務所誘われて断った話をインタビューで
答えてたが 旧態依然過ぎた)
486名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:06:29 ID:eUV4ZUUX0
チャリティと言えば、アグネスがNHKに出まくってるな。
487名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:06:46 ID:+FWxNhdf0
チャリティの実体は幻であり全てビジネスなんだ
ということを世に知らしめたいんだね
488名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:07:28 ID:fT+kFqXC0
センスが古すぎる。
旅の間にすっかり感覚がずれたな。
489名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:08:18 ID:XVrxdnS30
本当に軽蔑すべき詐欺師だな。
そんなに金が欲しいのかね?

でも人徳がないんだよな、こいつ。
490名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:11:18 ID:mcAbqeLc0
>>483
過去の功績をすり減らして自分の経歴を汚しながら金を儲け始めてるのに
気がつかずに次原に骨の髄までしゃぶられる中田って、かわいそうだよね。
491名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:12:40 ID:OieW5vww0
「Jリーグのチームとやっても負けないくらいのチームが作りたい」
意味がわかんねぇよ
総スカン必死だな
迷走してるなぁ
492名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:12:46 ID:PLEptwmYO
>>489
まぁおまえより中田の方が全然人徳あるし数万倍人に愛されてると思うよ笑
493名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:13:29 ID:QiclOhxVO
胡散臭いっす
494名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:15:52 ID:IEUMNG4p0
>>489
朝っぱら2ちゃんやってるお前よりははるかに
人徳もあるし、金も稼げるよ。
495名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:16:07 ID:+FWxNhdf0
>>492
皆に利益があるのが理想なんだっけ
中田擁護なのに中田の理想に真っ向から対立する煽りだな
496名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:16:52 ID:JGmDuKlu0
>>486
あれがおかしいんだよ。

チャリティーを善意を押し付けて強要している。
そういうイメージを変えないといけない。
誰もが出来ることを一つ行う方が大切だと思っている。

毎月100円を寄付するとかね。

調査で明らかになったのは、アメリカの場合はリベラルと言われる層が最も寄付が少ない現実がある。
497名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:17:20 ID:us3OvTQE0
>>494
自己紹介乙
498名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:17:21 ID:sd27t9pg0
>>491
Jリーグとやっても負けないくらいのチームを作る
くらいで総すかんはされないだろw
Jリーグカレーを越えるようなカレーを作りたい
なんて発言したら
あのマサヲが黙ってないが
499名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:18:01 ID:LIV010Ns0
チャリティーとかうさんくせんだよハゲ
500名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:18:16 ID:0MydObnv0
汚れたチャレイ
501名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:18:40 ID:OieW5vww0
「Jリーグのチームとやっても負けないくらいのチームが作りたい
Jなめすぎじゃね?
なんでまともに対戦しないといけないんだよ
協会は手をかす必要ないな
手をかすOBも参加するならJとは縁を切るつもりで参加しろ
502名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:19:56 ID:LIV010Ns0
−−日刊ゲンダイでのベンゲルのコメント−−

「中田英寿は引退をビジネス利用した。
私が思うに彼はサッカーにのめり込んでいなかった。
29で引退ということは27か28で彼にはサッカーへの意欲そのものがなくなっていたのだろう。
年齢や経験から規範を示し率先してチームを引っ張っていかねばならなかった。
しかし彼は実際に何もしなかった。
ジーコの起用法の問題ではない。
中田英寿は現役引退をビジネスチャンスとしてとらえていた。
ブラジル戦後、中田英寿がセンターサークルに
寝転がったのは計算され尽くした胡散臭い演出だ。
「ピッチに別れを告げた」美談仕立ての茶番である。」
503名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:19:56 ID:OieW5vww0
>>498
つまんね
さっぶ〜
504名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:20:38 ID:V3U8mgWDO
本意なんなんだ
505名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:20:55 ID:BGf3yICJ0
現役の時からマスコミ嫌いでろくな対応をしてこなかったのに、引退して
変な活動を始めたら誰も望んでないのに記者会見までするって姿勢がとにかく格好悪い。
あと、この人の出るCMってなんとかならないの?恥ずかしすぎるよ。
506名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:21:13 ID:qk3pMT0L0
中田さん必死ですね
中田さん必死ですね
中田さん必死ですね
中田さん必死ですね
507名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:21:36 ID:gop1QZXxO
サエコの洋服屋と同じ。
金持の暇潰し。
508名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:22:04 ID:0MydObnv0
成功する訳無いだろ。誰も代表OBに興味はない。
まだ、釜本さんの特別講義を聴くのにお金払うわww
509名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:22:28 ID:OieW5vww0
電通入って完全にきな臭くなったなw
しかもエコヤクザ発明した女が入ったんだろ
サッカーのこと理解してるとはとても思えないw
下手糞すぎるわ
完全な詐欺だな
これは失脚する可能性高いね
510名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:23:21 ID:ULYMbOut0



巨額新規上場詐欺、

巨額チャリティー詐欺

超巨額脱税金、金、金の

人間性最悪、人望の全くないナルシストホモ

























このようなことの一切ないナカタさんは本当に素晴らしい人物wwwwwwwwwwww

511名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:23:28 ID:PLEptwmYO
>>495
いや中田は嫌いだ
512名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:25:10 ID:OieW5vww0
 財団は、引退したJリーガーによるチーム「TAKE ACTION FC」を結成し、全国各地のイベントに無償で派遣。
地方の活性化やサッカーの普及などへの貢献を目指すという。

これってもう協会がやってないか?
513名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:26:10 ID:sd27t9pg0
>>503
こういうリアクションされるとは思わんかったww
514名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:27:06 ID:cb7/VXN00
中田チームに対戦オファーなど500件超
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/090220/scg0902200504002-n1.htm

さてアンチ涙目なわけだがw
515名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:27:41 ID:TcyFUbCs0
チャリティでお金儲けしていいんですか?
516名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:28:20 ID:+FWxNhdf0
>>511
そうなのか
517名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:28:57 ID:hkUOkYRV0
ますます何がやりたいのか良くわからん。

中田の公式会見も、中田を否定する記事も、ことごとく何が言いたいのかよく分からん。
518名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:29:46 ID:Rjm8Mb6DO
>>514
自己申告だからね・・・
519名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:30:52 ID:OieW5vww0
>>517
まったくだな
520名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:31:12 ID:0MydObnv0
>>515
チャリティーでは儲けないけど、名声を売って自分に直接来る協賛金は自分だけのもんにするだろ。
どこまでOBをバカにするんだ?
一言でいうとセンスなし
521名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:31:24 ID:Rjm8Mb6DO
>>517
だからね、辻褄合わせなんですよ。
中田君はもう、残りの人生を辻褄合わせに生きてくしかないのよ。
若い頃に自分がはいた言葉で自分を否定したくないからさぁ。
522名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:31:47 ID:HfDc3x6/0
>>440
「チャリティーの概念を変えたい。
関わることによってベネフィット(利益)が得られるのが(本当の)チャリティーだと思う。
参加することで誰もがプラスになるという仕組みを作りたい」

「誰もが儲かる」って言っちゃってるよwwwwwww
確かに モ  ロ 『  マ   ル   チ  』だw 
『チャリティなのに何故かお金が儲かっちゃいます!
この美味しいプロジェクトにあなたも出資しませんか』だからなw

何か中田凄ェ・・・・・・・・物凄く悪い意味でw
523名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:32:21 ID:AuKen169O
要するにサッカー版名球会みたいなもんか
524名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:32:30 ID:rm4n1PvaO
グラード財団
525名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:32:48 ID:MaM3UKo90
>455
>利益をあげるのは商売でチャリティーとはいわない。
だからその固定概念を変えたい!っていってるんでしょ(苦笑)

チャリティを受ける側からしたら、ビジネスだろうがなんだろうが、恩恵受けることにかわりはないんだからさ、
ちゃんと機能するかどうかだと思う。
ビジネスかどうか?下らないなあと思う。
もちろん、うまくいかなかった、機能しなかったら、そのとき叩かれるのは当然だと思うし。
擁護する気はないけど。

24時間TV他のように、ビジネスの顔があることをかくして、明かさないでやるよりも、
お互い利益を得られるようにしたい、いままでのチャリティの概念をこわしたい。
ビジネスの顔があることをオープンにしてる中田。。
そんなに批判されることなのか?オレにはさっぱりわからない(苦笑)
むしろ中田にはじめて好感を覚えたくらい。もちろん、信者じゃないよ。

慈善事業って、実際、自分が無償で奉仕するような活動しない限りは、
自分が参加してる感覚がない、実感を得られる事ってまずないですよね。
でも、こういう風にイベントに参加(試合見に行って)したことで、恩恵受ける人が受ける。
チャリティにお金回るとなると、
直接活動に参加したと思えるんじゃないかなあ。
24時間TVなんかもそうだけど、
イベント自体に参加して、楽しい時間をすごせて、それが慈善事業のいっかんに参加したことになる。
うまくいけば…だけど、面白い試みだとオレは思うよ。
526名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:33:31 ID:CK4lpgff0
要約すると、チャリティ893を起ち上げたい!

相当、お金に困ってるのかよw
527名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:34:05 ID:Rjm8Mb6DO
>>520
てかね、みんなで利益を得られればとか言ってるけど。
その活動のせいで利益を損ねる人も出てくるじゃない。
それへの説明が全然ないんだよねw
528名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:34:26 ID:OieW5vww0
>>523
欽ちゃん球団みたいなもんだろうかね?
529名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:35:55 ID:Rjm8Mb6DO
>>525
中田に幻想を抱いていたい私、まで読んだ。
530名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:36:45 ID:0MydObnv0
そもそも今の小学生は中田さん知らないでしょw
531名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:37:31 ID:mcAbqeLc0
上場企業の役員が財団作ってチャリティーをビジネスにしますって宣言してるんだもんな。
532名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:37:52 ID:F9OXmFDO0
中田さん、いや、おまえらでもいい
手始めとして貧しい俺に金をくれ
これこそ紛れもなくチャリティー活動だ
少なくとも俺はそう思う
533名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:38:40 ID:Dq4fPyHfO
マスゴミにモロに喧嘩振り撒いてた頃なら厨2病全開で俺は嫌いじゃなかったんだけど
今のマスゴミに媚び媚びな男ゲイ者なヒデさんはあまりにカッコ悪い…
ギラギラしてない姐さんはやっぱ違うよ。
口の端っこひん曲げながら
「は?それサッカーと関係あるんですか?」
なヒデさんが見たいよ。
534名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:39:28 ID:us3OvTQE0
>>514

>問い合わせは対戦希望のほか、元プロ選手からの入団希望、地方自治体や地方企業からの派遣要請、
>学生や社会人からの就職希望まで、多岐に渡る。



2ちゃんの電凸程度ですが何か?

535名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:40:14 ID:OkmQnc01O
>>526
株で大失敗、持ってたNYのビルの価値暴落

相当ヤバいらしい
536名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:41:23 ID:Rjm8Mb6DO
>>533
それこそメディアを使って告知なんかしないで、自分ところのホームページで活動を報告すればいいのにな。
537名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:41:26 ID:0MydObnv0
でも今の代表とかの流れを見てると中田さんはなかったことになってるんだよな。
サッカー史で言うと良い意味で水島武蔵、磯貝洋光クラス。
538名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:41:44 ID:us3OvTQE0
>>525
何その目玉焼き社長が書いたみたいな文章www
539名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:41:53 ID:rjY5MD6LO
みんながプラスになることってどうせ

(立場)→(プラスになること)

主催者→金
貧しい人々→物質or建物
寄付者→歌や踊りの楽しい雰囲気

だろwww
これだとただのチャリティー詐欺になるよな?w
540名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:43:30 ID:g7wpuQW10
中田さん、映像で見ると2323が進行してる。あと何年もつのかな
541名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:43:54 ID:FSp1HmZNO
>>525
チャリティの概念を変えたい?
こいつのは只の言葉の誤用でしかないだろ。
しかも、多いに悪意のある恣意的な。

ちょっと賛同出来ないよ。

542名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:43:57 ID:+FWxNhdf0
日本の貧しい人からカネを巻き上げて世界の貧しい人へ送るのか
543名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:44:01 ID:JuJhXXuu0
4月に甲府でやる件はどうなったの?
JFAは了解したのかな
544名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:45:24 ID:mcAbqeLc0
財団と中間搾取って、漢検協会と派遣奴隷ビジネス組み合わせたみたいな商売だな。
545名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:45:59 ID:MTvkWCDJ0
俺の中の姐さんの評価が、興味無しから、うぜぇ市ねにランクアップした

監督とか目指すんなら素直に応援するけど、なんとかサッカーにしがみ付いて金儲けってのがもう・・・
546名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:47:46 ID:KY5uadPt0
チャリティーの概念を変えたい

集まったお金やそれで買った物資を必要とする人の所へ送る ×
集まったお金を自分達の活動の資金にする ○

ってことだな
547名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:48:14 ID:0MydObnv0
JFAでも夢先生があるんだから、そんなOBに敵作らせて将来指導者の道を断つ様な
プロジェクトは止めてJFAのスポンサーになる代わりに
年数回5万人規模のスタジアムでエキシビジョンマッチやらして貰えるように懇願したら?w
例えば、相手に現役の中国代表とかタイ代表くらいなら呼べるだろw
チャリティーの概念というか言葉の語源を弄るのはやめて欲しいんだよね
548名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:48:41 ID:Q3iNN8Q80
チャリティーという名前の商売
549名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:48:51 ID:Lhf9akWD0
この人はチャリティーマッチをやるんだろ?
儲かるわけないじゃんw
最初だけが物珍しさで客も入るかもしれないけど、
ガチのJリーグの方が面白いに決まってる
550名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:50:36 ID:HkZIqdEy0
持続可能な開発の理論をチャリティーに応用したいという事だろ。
アフリカあたりの旅人生活で国連の人から習ったんじゃねえの?

ただ善意に頼ってるだけじゃ死ぬ死ぬ詐欺みたいに愛想尽かされるから
何かを還元しないと持続できないって事をまさに考えてるんだよこいつは
551名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:51:35 ID:F49oV4/5O
ヒデさん、それ只の商売!
552名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:53:10 ID:dcrQ9yBQO
詐欺だな。ヒデー話だ。
553名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:53:29 ID:zNWqyqva0
ホモの概念も変えてほしい
554名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:53:37 ID:Rjm8Mb6DO
>>537
オシムの時代に、啓太と憲剛を足して二で割ったらオシムの理想とするボランチになるよね、
てな話を誰かがしてたが。

本人次第なところもあるが、中田ならそれになれたんだがなぁ。
中田がもう少し現役を続ける気になって、さらにオシムが五体満足だったなら・・・と思う事しきり。

俺はサッカー好きだから、やっぱりサッカーを通じてでしか中田に夢を見れないのよね。
555名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:55:41 ID:0MydObnv0
>>544
年金受給者型(シルバー)派遣ね。
財団は財団でやって個人経営は個人経営でやるんだから、
頭が悪くてまともな表現ができない為に世間に誤解を与えることはあっても、
中間搾取の構図は変わらんだろ。
名声を得たいだけにしても自分が思い描く最低限度の生活は送らんといかんからな
556名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:56:07 ID:Sz+8ewKx0
ホワイトバンド買った奴は
なんかのベネフィットを得たわけ?
557名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:56:17 ID:FDSpjLa20
ホワイトバンドの前科でいまいち信用出来ない
558名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:56:38 ID:bxQGahVP0
水戸かどっかの応援合戦の方が100倍面白いだろjk
559名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:57:17 ID:LvYDybmQ0
大嫌いだったマスゴミを最大限に利用して金もうけに走るヒデさん・・・かっこ悪いです
560名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:57:38 ID:mx58EkSW0
OBの試合にそんな価値あるか?
野球のマスターズリーグなんて
草野球に毛が生えたようなもんだろ
561名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:59:16 ID:OAARQBeC0
なんか表面だけって感じ
もともと中田に興味ないから俺は騙されないけど
562名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:59:34 ID:i5rYgcZiO
とりあえず中田は、建築家目指したいって言ってたんだから
しばらく露出せずに勉強に専念した方がいい。
頭はいいんだから。

次のワールドカップ終わって
代表に中田に関わった選手がいなくなると
更に元サッカー選手としての存在感がなくなって
広告塔だけでは食っていけなくなる。

虚業まがいのビジネスは楽かも知れないが
稼げる期間はホントに短いぞ。
563名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:59:47 ID:zMHr0V6YO
キャリア末期は無理だった
ジーコ時代が無駄すぎたな
564名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:01:43 ID:X289YCFEO
チャリティーで金儲けしたいってことか
565名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:02:30 ID:Rjm8Mb6DO
>>559
さらに言えば、
「本当の事を書いてくれないメディアが許せなかっただけで、既存メディアの価値は否定してません」
てな事を平気で言いそうなのが何とも。

つまり自分の都合に合わせてくれるメディアなら大歓迎という事にw
566名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:03:07 ID:dHVrQGLIO
アンチは論破されるのを恐れて遥かカスリもしない書き逃げレスに終始してるねw
567名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:04:21 ID:e0Jy6xGiO
夜中から中田擁護の工作員が多いな!
まぁサニーサイドには中田並みに金儲けできるタレントもネタもないから
女社長が必死になるのは無理ないわな。
568名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:05:03 ID:QihZRjQZ0
ようするに
馬鹿な日本人を騙して金を巻き上げる・・・だろ
散々日本嫌いなシナチョンがやってきたことじゃん
古すぎw

日本人嫌いな奴がやることはみな同じで笑えるワ
胡散臭いナルゲイは死ねばいいのに
569名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:06:41 ID:WV56OqR80
それって単なる資金集めパーティーやん
570名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:06:42 ID:dHVrQGLIO
>>567
アンチは論破される事を恐れて社員認定に躍起になってるねw

まあ嘘しか書けないから当然だけど
571名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:06:56 ID:0MydObnv0
吉原 500万
OB 450万

中田さん 2億(副収入を含む)

ってことでおk?
572名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:07:56 ID:dHVrQGLIO
完全に狼少年と化したねアンチさん達はw
573名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:08:55 ID:Rjm8Mb6DO
>>567
工作員というか、単に中田にアホみたいに撞着してる不器用な人間が結構いるってだけじゃないの?
574名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:10:47 ID:6GJ2Zqi20
VIB
575名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:11:10 ID:VZ1SX+O2O
内容を見ると素晴らしいことをやっているに違いないんだが何かが引っかかる。

全ては自分を格好良く見せるためにやってるような感じ。
576名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:11:17 ID:thH3fHKaO
ママチャリ、ティーの間違いですよね
自分の懐が潤ってニヤリ。が慈善?またまたご冗談を…w
旅人ぱねぇ
577名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:14:04 ID:dHVrQGLIO
嘘しか書けないからビクビクしながら書き逃げレスを続けるしか無いアンチw
578名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:15:05 ID:0MydObnv0
>>575
心が入ってない引退Jリーガーを送りこまれてもな・・・

これがまだ秋田、名波までなら良いけど、
これがビジネスになって今の調子乗り世代が派遣されてきた時のことをイメージしてみたことある?
579名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:15:54 ID:0MydObnv0
>>577
中田さんしか真実を知ってる人はいなんだろーけどw
580名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:17:46 ID:dcrQ9yBQO
稼いだ金で、ブランド品買いあさって、海外でバカンスですか。
スゲーなwww
581名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:19:00 ID:hkUOkYRV0
引退Jリーガーを送り込んで試合してチャリティになる・・・・? の? 

いっそのことJクラブを立ち上げて、試合に勝つごとに何割か寄付をするって方が
分かりやすいんじゃないの。

中田さん、意味わかんないっすけど。
582名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:19:08 ID:TXOhSH700
その考えは死ぬ死ぬ詐欺が著作権を持っています
583名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:19:23 ID:TBOa8VNi0
試合見たい人が入場料払ってその収入の全てを利益にしてしまえばいいところを
わざわざ寄付してくれるってんだろ?
それのなにがいけないんだかよくわからんのだが
ほんとに問題ならなにが問題か指摘してみてくれないか?
584名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:19:47 ID:/WT50Abs0
素朴な疑問なんだけど給料どうやって払うんだろう
585名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:21:24 ID:sX1qTKqq0
ホワイトバンド(笑)は酷かったな
586名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:21:44 ID:hg3WLeN/O
チャリティーの概念って変える必要性が全く無い気がするけど。
587名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:22:19 ID:5cCoTbm60
はいはい ビジネスビジネス 早く死ねよこいつは
588名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:22:50 ID:CQttN7M60
ブルガリか
あいかわらず海外好きだな

セカイのNAKATAな自分でないと我慢できないんだろうな
589名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:23:40 ID:F49oV4/5O
そもそも「真っ当な商売」ってのは誰も損なんかしない。
そういった意味で中田英寿が何を言ってるのか分からん。
中田英寿にとっての商売の概念を変えてほしい。
590名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:23:51 ID:TBOa8VNi0
まあ結局ちやほやされて楽して稼いでるように見える中田に嫉妬してるだけなんだろ
591名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:24:37 ID:0MydObnv0
嘘か真か、実際庶民は嘘であろうが、マスコミが発行する記事を大元に
論ずるしか無いんだよね。
マスコミの表現の自由が一方的に許されて、
それよりはるかに乏しい真実(だと思うこと)の二次使用による論じが
国民に許されないっていうのはどうかと。
真しかダメっていうのはら高校までに学校で習ったこと以外は信用するな
(あとは個人の事情によるもの)となる訳で。
まあ僕はそれのほうが健全だとは思うけどw
592名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:25:21 ID:qk3pMT0L0
ID:dHVrQGLIOのスルーされっぷりに涙でた

誰かかまってやれよ
593名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:25:28 ID:hkUOkYRV0
>>583
まず、そんな活動がいつまでもつづくもんなのか???? ってのが一番の疑問なんじゃない。

次に、ようするにチャリティって名のもとのビジネスだろ?ってのが2番目に来るでしょ。

うんで収益の何割が寄付されるのか不明だし、選手の給料がいくら払われるかも不明。

普通に商売やってそっから寄付しろよ、中田〜 みたいな気持ちを抱くのはまっとうな感情じゃね。
594名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:26:12 ID:fEqELCSIO

サッカーファンにとったら、昔のJリーガー達のプレーは
大金払ってでも見たいんだよ

いちいちケチつけるな

世の中にまったき純粋な物など皆無だ

金なしで動くプロジェクトなどないわ

家でばかりいる奴にはわかるまい

人のする事けなすより、何かを成し遂げよ
595名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:27:24 ID:hm5oeb7J0
私財を寄付すればいいのでは
596名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:28:53 ID:2yDwEcDlO
普通の商売でもみんなが得をしてるような。
さっぱり分からん
597名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:31:04 ID:E4HYqtbqO
拝金クソ野郎
598名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:31:21 ID:qKMZM9AWO
(生活レベルは落としたくない)
599名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:31:22 ID:BGf3yICJ0
百歩譲ってチャリティー活動は認めるにしても、今の状況を考えたら国内に目を向けて欲しいよな。
まあ、国内だとごまかしが効かないし、そもそも日本の一般市民のことなど世界の中田さんの眼中にはないんだろうが。
600名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:31:34 ID:/WT50Abs0
商売するって言えばいいのにチャリティーするとか言うから信用されない
601名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:32:08 ID:bmRm1HMc0
どうせ2、3年で飽きる
602名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:32:33 ID:DWAgIOHh0
チャリテイ活動してると同時に金儲けもしてんだろ
603名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:32:57 ID:hg3WLeN/O
詐欺と脱税の匂いがする
604名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:33:58 ID:OieW5vww0
やってみて決算開示してどう判断するかだな
605名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:33:59 ID:Sz+8ewKx0
募金活動の清廉性が問われてる今、
例えばイベントの収益をどの程度寄付して
中田側がどの程度頂くのかが結構気になるね。
606名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:36:43 ID:hkUOkYRV0
世界を旅して分かった。日本人から金を巻き上げ世界に寄付しよう。

中田さん、日本を旅しないんですか?日本を旅してわかることもあるんじゃないですか。
それを聞かせて欲しい。
607名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:37:02 ID:BtzffI4K0
チャリティーの概念変えたい。募金がそのまま財団法人の収入になって、貧しい人には一銭もいかないチャリティー。
608名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:38:05 ID:U5yYkx1CO
実際にヨーロッパのサッカーリーグを見てみると、実は人気は落ちてきているのです。
イギリスのプロリーグのプレミアリーグの観客動員数はどんどん落ちています。イギリスだけではありません。
スペインもドイツも、ヨーロッパのどこの国もサッカーの観客動員数は落ち込んでいるのです。
もちろん、バルセロナやレアル、アーセナルやチェルシーなどといった人気クラブのチケットをとるのは大変です。
ただ、プレミアシップ全体でみると、満員になる試合は全体の半分もないのです。
がらがらに空いたスタジアムも珍しくありません。テレビで放映される時に、
観客席がガラガラだとテレビ映りが悪いため、チケットの安売りをしているクラブもあるほどです。

また、イギリスのサッカーは女性から敬遠されています。
ベッカムが出てきて少し盛り返したのですが、女性に人気のあるプレイヤーがいません。
嫌いなセレブランキングに登場するぐらい積極的に嫌われているプレイヤーもいるぐらいです。
また、プレイヤーだけでなく、サッカーファンも女性から嫌われぎみです。
「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し、
女の子が一番デートしたくない人たちだと言われるようにまでなっています。
609名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:39:35 ID:Kyo8kV0q0
まだ何もしてないのに叩かれてかわいそうw

何故か中田ってネラーにのみ叩かれるよな
ネラーっつっても叩いてるのはその一部のへんな人たちだけだと思うけど
610名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:41:34 ID:TBOa8VNi0
ただ金を募ってるわけじゃなくて試合だったりサッカーの指導だったりで
ちゃんと対価に見合うだけのものを提供するわけだろ?
そこからその金をどうするかは中田の自由なんだがな
その内の何%かは知らんが寄付するって言うのを叩くってのがずれてると思うが
611名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:42:35 ID:Lhf9akWD0
>>610
ホワイトバンドの件があるから信用できないんじゃね?
612名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:43:40 ID:Sz+8ewKx0
ホワイトバンド買った奴は
白いゴム輪を得た以外に
どんなベネフィットがあったんだよwwww
613名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:44:16 ID:Kyo8kV0q0
>>611
具体的にホワイトバンドの件がどうだったから今回の件は信用されてないわけ?
614名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:45:07 ID:eTXaraGW0
借金してビルとか不動産買ったんじゃねーか?
615名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:45:19 ID:us3OvTQE0
>>612
300円という安価でで詐欺被害者を体験できるというベネフィットwww
616名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:45:28 ID:+FWxNhdf0
>>612
中田の絡むことは信用できない
という貴重な知識が増えました
617名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:45:59 ID:Lhf9akWD0
>>613
ホワイトバンドで集めた金を寄付してなかったから
今回も騙されるんじゃないかと
618名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:46:29 ID:bwMnN5SN0
チャリティーゲームのはずがただの金儲けだとばれて
ジダンが怒って帰ってしまった過去を忘れたのか。
619名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:47:49 ID:RbiRRVgr0
名誉を欲しがる中田(笑)
620名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:48:14 ID:evJhdomJ0
ある特定の慈善事業を行うという目的があって
そのためにイベントを継続してゆくという事であれば理解できるけど

今回はAに寄付、次回はBに義援金、その次はCへ…みたいな感じになると

結局、継続したいのはイベントによるビジネスであって
それをうまく転がす為の手段としてあれこれの「慈善」を利用してるだけだろ、と判断されるよね
621名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:48:21 ID:4KZXUzvK0
そこでジダンの名前出すのは逆効果だ
奴も引退後は金儲けに走ってる
622名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:49:23 ID:RbiRRVgr0
小室哲哉の投資に乗っかって大損したってマジ?
623名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:50:14 ID:us3OvTQE0

中田のドタキャンに慈善主催者「無礼」

 フィオレンティーナMF中田英寿(27)が、
6日に行われたチャリティーイベントへの出席をキャンセルした。
フィオレンティーナのガッリ技術部長らが主宰するイベントで、
MFミッコリやオボドら看板選手が参加した。
サッカーに限らず、地元フィレンツェのクラブに所属するバレーボールや
バスケットボールのスター選手らが集まってフットサルやバレーボールを
行うもので、収益は地元の慈善団体などに寄付される。
主催者の1人であるフランコ・リーガス氏は
「中田サイドからは断りの連絡さえなく、チーム関係者から『急用ができた』と
言われただけ。
1時間前に断るなんて、ファンにも礼儀を欠く行為で残念」と
怒りを押し殺して話していた。
(波平千種通信員)

2004/12/8

624名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:51:03 ID:roB2D6ME0
偉いでちゅねー
625名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:51:50 ID:Erk7QoI60
商業主義の弾けりが今更チャリティ宣言って

茸がそうかじゃないっていうぐらいおかしいぜw
626名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:51:54 ID:hkUOkYRV0
>>610
それだったら普通にビジネスって名乗れば良いでしょ。なんで慈善事業って大々的に名乗るわけ?

要するに自分は損はしたくないのに、慈善事業の名のもとに儲けたいからでしょ。
627名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:51:57 ID:Kyo8kV0q0
>>617
でもあれってはじめは寄付しないって言ってたから
誰も騙してないんじゃない?

>>618
kwsk!
628名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:53:11 ID:mNAT0GiB0
>関わることによってベネフィット(利益)が得られるのが(本当の)チャリティーだと思う。

マルチ商法と言ってることは同じやんw
629名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:54:37 ID:RUA3sr4/0
>>617
寄付している。

ただし企業としての利益から税金などを引いた金額。
NPO団体とかなら税的優遇があったかもしれない。
ちなみに寄付した金額は翌年控除されているだろうから
サニーサイドアップとしては損してはいない。
630名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:55:14 ID:2yDwEcDlO
>>625
茸は本人が
「俺創価じゃねえし」って本に書いてるやん
631名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:55:36 ID:gVDIBE3R0
貧乏人から善意を巻き上げて、自分の資産を取り崩さず売名を計る。
それをチャリティーと呼ぶなら、チャリティーは詐欺と同義語だ。
632名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:55:37 ID:Kyo8kV0q0
>>626
目的が慈善事業だからでしょ
それを継続させるために利益を得てるわけだから何も問題ないと思うけど・・・

あなたの論理だと今日本中にあるほとんどのNPO、NGO団体は
慈善事業の名の下に儲けたいだけってなってしまう
彼らも利益は上げられるから
633名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:56:03 ID:KVVzPrM/0
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=2180&NewsItemID=20090129NKM0058&type=2

なんかぶち上げないと手段を選んでいられません。NPOじゃなく財団法人で。
634名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:57:00 ID:Erk7QoI60
>>630
ははは

いいじゃん。そう思ってるなら

まさに、本人の思惑通りだ

そうか そうか
635名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:57:12 ID:Kyo8kV0q0
>>631
金持ちが資産を切り崩して売名のためにやるチャリティーが
真のチャリティーってことかな?
636名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:57:21 ID:Lhf9akWD0
>>629
そうなの?2chで叩かれてたから胡散臭いのかなぁと思ってた
637名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:57:40 ID:RC2PQKC10
まーたそうかが発狂してるのか
638名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:58:35 ID:FnudnV2x0
いつ勉強したんだってくらい頭いいな。
イタリア語とかも即効マスターしてたしな
639名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:01:13 ID:hkUOkYRV0
>>632
だからさ、本音と建前の話しでしょ。

建前では慈善って看板をあげてるが、本音では金儲けしたいだけだろ。ってのが疑問に思う諸処の気持ち。
640名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:02:33 ID:qRhthfhwO
>>618
そりゃジダンがドーピングしてただのってゴシップ本がフランスで騒ぎになったからだろ。

1週前に参加する予定だった豪州のイベントもドタキャンされた
よって中田の試合が理由なんてのは全くのガセだ。
641名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:02:36 ID:us3OvTQE0
TAKE ACTION! 2008 『+1 FOOTBALL MATCH』
〈JAPAN STARS×WORLD STARS〉


24日「INVITATION」(ぴあ)

http://www.pia.co.jp/invitation/
(5/12現在の予想WORLD STARSスタメン)

  FWビエリ    FWドログバ   FWバティストゥータ
          FWジダン
MF ランパード       MF フィーゴ
DF  ロベルト・カルロス    DFマルディーニ    DFリオ・ファーディナント             
GK ジダ


↓   現実

    FWイルハン・マンシズ      FWパトリック・エムボマ
    FWイ・ホ      FWドミトリ・アレニチェフ 
MF エドガー・ダービッツ       MF オリビエ・ダクール
DF  ゼ・マリア    DF ホン・ミョンボ     DFロッキ・ジュニオール             
GK ラマ


642名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:03:15 ID:wozV7Osr0
>>61
ここでは、信用されてないんだろ。
金を増やすということは、素晴らしいことなんだが、
ここでは、他の人の協力を得ながら、商売するということに否定的な人が多い。
一方で誰かがくれるから、というのは、文句を言われない。

ここでは中田が世界で認められて、サッカーで貰うのはここでは褒められる対象だが
サイドビジネスで儲けようという姿勢は、一般大衆が馬鹿にされているように感じるようだ。
643名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:06:43 ID:qRhthfhwO
>>639
そんな思い込み激しい奴は知れよ。実際の中田の活動を。


中田自身が希望し中心となって企画した『+1 FOOTBALL MATCH』では
利益の4倍もの額を寄付している。

http://takeaction2008.com/takeaction2008_earningreport.pdf

総利益・・・11,170,426円

寄付総額・・・42,350,141円


さらに試合が収録されたDVDの収益からも、アフリカへ蚊帳を寄付している。

中田氏、DVDチャリティーで蚊帳を寄付
http://www.sanspo.com/soccer/news/080805/scg0808050436000-n1.htm
644名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:11:07 ID:KVVzPrM/0
ビジネスとチャリティーわざとぼかして商売しようなんてヤクザと新興宗教の手口だろ。
天下の中田様が手を染めるような商売じゃないべ。
645名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:16:31 ID:psr1nNKn0
儲けたいならはっきりそう言え
善人ぶりたきゃ身銭切れ
646名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:17:32 ID:JyfCOlE40
中田を超えるアスリートはもうでないのかな? よく日本からこういう人間が生まれたな。
647名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:18:32 ID:hqO9HH6p0
何か知らんけど、日本サッカーにもうちょっと貢献してほしいわ
648名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:19:04 ID:us3OvTQE0
>>643
利益トータルの20%もマージン取ってるんだな。
どうみてもぼったくりですw
649名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:19:48 ID:/9/fcE950
>>643
ひどいなこれ
結局は金儲けの手段じゃん
650名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:19:53 ID:KVVzPrM/0
小室じゃないが上に突き抜けた奴は下にも突き抜け易いんだろうな。
651名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:21:24 ID:wqEgb/040
小室じゃないが一度昇ったやつはなぜ慎重にならないんだろうな。
652名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:21:43 ID:7Y8c6JXU0
http://takeaction2008.com/takeaction2008_earningreport.pdf

これを見たら商売だとよくわかる
実行委員会は利益から1銭も出してない
わざわざ税金まで引いてる
653名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:23:10 ID:dcrQ9yBQO
必要経費の名目でボッタクリもできるしな。
654名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:23:56 ID:I0i6R5EB0
チャリティーで儲けようってか。ホワイトバンドで味しめちゃったのな
655名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:24:38 ID:dHVrQGLIO
アンチは相変わらずアホの集まりだなw
656名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:25:17 ID:dPxZqAzM0
ID:qRhthfhwO

丑三つ時からどんだけ必死なん、携帯工作員さんよw
657名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:28:20 ID:dHVrQGLIO
収益活動は継続性と発展性を持たせる為に欠かせないのに
単発のNGOやNPOのイベントとごちゃ混ぜにして
意味不明なアンチ活動してんだからアホとしか言い様が無いw
658名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:29:12 ID:tVpjlX710
中田の存在自体がもうネタw
659名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:29:37 ID:hkUOkYRV0
>>643
ちょっと待ってよ。これって利益が1000万円でてるけど、身銭きって利益の4倍寄付したわけではなくて
チャリティーオークションの総額が4000万円だったってだけでしょ。

1000万円儲けてることには変わらよ。

利益からテイクアクション名義で400万円寄付がでてることを差し引いても1000万円−400万円で700万円の
利益。

なるほど。これが関連会社に仕事をまわせて儲けるチャリティの仕組みなのか。ってことがよくわかったよ。
660名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:29:44 ID:dHVrQGLIO
>>656
論破されるのが怖くて工作員認定か?アンチさんw
661名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:29:45 ID:k2b6QZDCO
>「チャリティーの概念を変えたい。関わることによって
>ベネフィット(利益)が得られるのが(本当の)チャリティーだと思う。

釣り針が大き過ぎて、お口に入りません><
662名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:30:32 ID:zJgqm+LhO
確かに
663名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:31:25 ID:+FWxNhdf0
>>660
いくら論破してもイメージは好調に下降中ですw
664名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:31:52 ID:dHVrQGLIO
意味不明な事を書きなぐって逃げ回ってるアンチ可愛いなw
665名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:31:55 ID:gMrvL3Fy0
僕〜新しい募金詐欺始めますねん
666名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:32:28 ID:SLavmmAg0
世界の貧困ほっといてまた金儲けですかw
667名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:32:55 ID:dHVrQGLIO
>>663
怖くてまともに絡めないでやんのw
668名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:33:38 ID:2sLT2mIz0
>>659
しかも広告関連で1億ほどサニーさんが請け負ってる

1千万の利益とか嘘話だよ

669名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:33:40 ID:aToeQGN4O
チャリティーじゃねぇーw
670名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:33:44 ID:+FWxNhdf0
>>667
ある意味こえーよw
社長本人みてーでw
671名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:33:44 ID:MCo6xy1/0
サッカーに情熱もってりゃ、引退した後にコーチとかするだろ。
そっちには行かないで、ビジネスしたいんだからサッカーにそこまで
関心がないわなー。それでも、ビジネスにサッカーを利用するんだ
からあまり良い印象もたれないのは仕方ない
672名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:34:48 ID:tZBIO0UV0
この不況時でガチンコでもない試合に
金落とすサッカーファンがそんなにいるとは思えない
673名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:35:34 ID:CZ2fD2Mk0
ホワイトバンド詐欺ってどうなったの
674名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:36:14 ID:2taAfNlkO
アグネスももっと稼ぎたいと思ひます。
25%はとても少ないアルヨ
ニポンジンお金持ちもとイパーイアグネスにお金下さい。
675名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:36:16 ID:AnJbt9N10
winwinで
676名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:36:53 ID:Sz+8ewKx0
最初だからテレビついたけど
何回もやってたら鮮度なくなってメディアもスルーするんじゃない?
世界でチャリティ試合なんかいくらでもやってるし。
677名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:37:00 ID:KVVzPrM/0
定職を持って、そこから寄付しなさいって黒柳のばっちゃんが言ってた。
678名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:37:38 ID:wbyQeWrq0
また金のことばかり言っているのか
このままでは他の守銭奴同様に逮捕エンドかもなw
679名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:42:46 ID:Mx8HE49S0
>>676
目玉焼きが日テレに売り込んでるだけじゃないの?
680名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:43:26 ID:lYrUmtIG0
チャリティーが胡散臭いのは分かるけど
前日のパーティーをまず止めにしないと
お土産がブランド物のバックに60万前後の時計って・・・
681名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:45:44 ID:+VB0vS/zO
ブランド物着飾って
途上国
682名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:46:56 ID:Rjm8Mb6DO
>>641
それ。ひっでえよな。
ほぼ詐欺同然だし。

あの日の観客はフロンターレの試合かよ?と思っちゃうぐらいに、子供の客が異常に多かったそうだが。
フロンターレは公表されてる数字を見てもそうだが。
子供料金の異常なまでの低価格設定と成績の良さを考えても、だいたいが実券入場者だと想像がつくが。

あの日の新横浜にいた子供たちが自分等でチケ買ったとは絶対思えねえw
招待とかもあるだろうが、少年サッカークラブ関係者とかに神奈川サッカー協会を通じてチケを買わせただろ、絶対に。
そういう仕組みだったから、出る出る詐欺やらかしたとしか思えないんだが。
683名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:49:00 ID:hkUOkYRV0
>>641
中田のチャリティマッチになんも関心なかったから知らんかったけど、こんなんなってたのかw

酷過ぎて笑えるwww
684名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:50:54 ID:umGmX0gg0
しかし金が動いてるんだから、誰もがプラスなんてことあるわけないのにな
誰がマイナスになってるかって言ったら、金出してるお前らなんだよな
685名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:51:49 ID:Hbad1CLq0
>>641
これ笑っちゃ可愛そうな気がする・・・
この失敗あっての今回の「参加者の利益」発言なんじゃない?
まあ頑張れってかんじ
686名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:54:23 ID:0W7qtHCE0
儲かるチャリティー(笑)

要はビジネスじゃねーか
687名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:55:33 ID:UqWxB6cSO
つーか貧困国を救って何になるんだ?
成長する国が増えるほど自国経済の首が絞まってる現状見て
他国の世話をしたいと考えてる奴の思考が理解できない
688名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:55:40 ID:rm3tfZooO
中田英寿…
現役時代はジョカトーレ何回も読むくらい好きだったが…

やっぱり世の中お金なんだろうな…これが現実だ
689名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:56:09 ID:uWjiT9VzO
なんでこんな胡散臭い奴になっちゃったんだ…(ノ_・。)
690名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:56:51 ID:dHVrQGLIO
嘘つきちゃん達は怯えるウサギみたいになっちゃたねw

でも仕事だからアンチレスは辞められないw
691名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:57:32 ID:+FWxNhdf0
>>690
やっぱり仕事だったんだ
お疲れちゃん♪
692名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:57:55 ID:3/wYav5O0
http://www.sanspo.com/soccer/news/090220/scg0902200504002-n1.htm
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超




おまえらゴミ共を笑いにきたんだがやっぱりゴミ共発狂中かよwwwwww
この500件全部にアンチ活動してこいやゴミ共wwwww
693名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:58:19 ID:0W7qtHCE0
今失業者が日本でも増えつつあるのに
世界の貧困層にしか目がいってない中田は
俺は支持できねーな
694名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:58:45 ID:Xg62mfr+0
日本は休暇とってチャリティーに参加すると品格を問われる国にだから無理。
695名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:59:28 ID:Rjm8Mb6DO
>>689
10代20代の頃の自分を否定したくないからでしょ。
突っ張って生きてた頃にはいた自分の言葉に自分を否定されたくないんだよ。
だけどそこかしこで論理が破綻して、矛盾を撒き散らしてると。

だから辻褄合わせなんですよ、中田君の残りの人生は。
696名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:59:46 ID:qgLjVLCw0
所詮高卒のサッカー馬鹿。
サブプライムで大損こいて、知名度を利用した資金集めか?
697名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:59:59 ID:mY7tNkUO0
中田って紫綬褒章もらってる?
次は緑樹褒章狙い?
698名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:00:14 ID:nnvMf6lK0
俺みたいな下衆な人間には
24時間TVの時期に黄色いTシャツ来てお金くすねちゃう
ようなのを儲かるチャリチーって思っちゃうんだけど
中田さんはきっと違うんだろうな
699名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:00:35 ID:yQCI0p150
潔く金儲けしろよwwwwww

いちいち言い訳してんじゃねえよカス

儲けて黙って寄付しろや
700名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:00:49 ID:Rjm8Mb6DO
>>692
韮崎アストロズと中田ドリームチームの試合とか組まれたら、色々楽しめそうだなw
701名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:01:00 ID:PNgJHdu70

ホワイトバンドの例のように、集めた金は全て着服する新手のチャリティ

702名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:01:05 ID:hkUOkYRV0
俺も、アフリカの飢餓にとか、カンボジアに学校を建てようとか、外国のことばっかり目を向けて
日本の弱者に全く目を向けようとしない奴らを日本人として支持はできないってのが、中田への
不信感の第一の理由。
703名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:01:22 ID:mNAT0GiB0
>参加することで誰もがプラスになるという仕組みを作りたい

言ってることがねずみ講と同じw
704名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:01:27 ID:RmMlfmJQ0
やっぱ銭ずら
705名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:01:38 ID:sz0z3PZuO
ID:qRhthfhwO
706名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:02:41 ID:dThOU/xp0
あまり胡散臭いことやってると
裏の人間が出てくるんじゃね?
つかすでにべったり?
707名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:02:53 ID:qRhthfhwO
>>683
雑誌が「勝手に予想」と断り入れて書いたものだよw
中田はそんなこた一言も言ってない。

しかも実際はセードルフやサモラノがいたのにスルーしてる悪意満載のアンチレスだw
708名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:03:29 ID:vMbyAsUYO
>>688
金を払うことで、困窮した人を救い、貢献した満足感を得られる。










財団ウハウハ
709名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:05:02 ID:mRFcoc/o0
日本ではいまだに慈善事業=うさん臭い活動のイメージ強いからな
まあ逆風にもめげず成功してもらいたい
710名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:05:14 ID:umGmX0gg0
しかし中田さんはなんでこんなにアンチが多いんだw
711名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:06:45 ID:mhi9K4960
こいつらのやってることは町内会が勝手にやってる獅子舞なみに下品
712名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:06:46 ID:Rjm8Mb6DO
>>707
セードルフがいたからおkてな思考も物凄いものがあると思う訳だがw

てか、日本サイドの代理人は目玉焼きじゃなかったか?セードルフは。
ダービッツもそうだが。
713名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:06:50 ID:WbW8XOFk0
>>710
っつうかこの手の話題にはアンチが多い
チャリティするなら自腹でやれみたいな奴多いしなw
714名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:07:40 ID:3/wYav5O0
>>710
理論に隙がないから何か裏があるんじゃないか、
と勝手に妄想して発狂するのが2ch、とくに芸スポの
ゴキブリ共だからなw
口で反論できんから妄想で発狂する哀れな人種なんだよw許してやれw
715名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:08:06 ID:yMKseVhl0
「オレは金儲けがしたい!」ってハッキリ言えばいいのに・・・。儲けた金の中から寄付すればいいだけの話。
ビル・ゲイツみたいに。
716名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:09:04 ID:bmRm1HMc0
チャリティーを前面に出しすぎなんだよ だからこんな叩かれる
最初から寄付など1円もしませんといっとけ ただのビジネスといっとけよ
あんな旅番組や映像つくれば誰もがチャリティーマッチと勘違いする 汚いよ
717名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:11:10 ID:eTXaraGW0
ナカータは破産寸前なんじゃねーか?
ビジネスマン気取って買ったビルはどうなったんだよwww
718名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:12:03 ID:EiS35AjeO
アフリカやカンボジアへの寄付を求められたら
今まで地道に活動してきて実績のある人や団体に寄付すればいいんだよな
別に中田やその取り巻き経由を拒否したって慈善活動の否定にはならない
719名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:12:03 ID:p5muv5DM0
ねずみ講だって誰かが儲かるんだぜ
なのにつかまるのはビジネスモデルとして限界と破綻があるから
悪いが寄付ビジネスもモデルとして破綻してる
人を救う活動なのに、人を救ったらおまえらの生活が成り立たないだろうが
偽善を社会が公式に認めて、それで金儲けさせるようになったら

世の中終わりだ

これに乗るやつはわかってて金儲けしたいやつか
詐欺にひっかかる素養をもってるだけだろ
720名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:12:46 ID:vOVT0vvp0
胡散臭い
721名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:13:39 ID:HDdA0K2H0
これがそうだとは言わないが
収益の「一部」を募金します とかいうイベントは胡散臭い

一部ってどれくらいだ?収益に対しての比率明言しなきゃ
1000円だけ出しても一部募金だろ
722名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:14:31 ID:vOVT0vvp0
中田英寿 胡散臭 の検索結果 約 4,400 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
中田英寿 胡散臭い の検索結果 約 8,450 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
中田英寿 うさんくさい の検索結果 約 9,970 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
723名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:14:50 ID:bbYg4fzn0
はいど〜も〜
ホワイトバンドヒデでーすwww
724名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:15:25 ID:p5muv5DM0
つーか今捕まった岡と何が違う?
あの詐欺師も「円天で世界の経済がかわる」
「新世界の経済活動だ」とかぬかしてたんだぞ

経過をよくみとけ
で、未来に何が起こるか考えろよ…
歴史から何も学ばないのか?
725名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:16:00 ID:EiS35AjeO
×慈善活動は胡散臭い
〇中田が関わる慈善活動は胡散臭い
726名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:16:47 ID:9Pd7zM750
イカリング再びですね。わかります。

懲りない事務所
727名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:17:12 ID:3/wYav5O0
692 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/02/20(金) 09:57:55 ID:3/wYav5O0
http://www.sanspo.com/soccer/news/090220/scg0902200504002-n1.htm
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超




ゴキブリ発狂wwwwwwwwwwwww哀れwwwwwwwwwwww
728名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:17:30 ID:dm3zTIP20
普通に素晴らしい発想。
この発想はサッカー脳だからこそ出来る発想だw
今の日本に一番無い発想でもある。
この仕組みを日本できっちり作り上げられるのなら、
日本経済は大きく変わるし、このシステムを瞬時に思いついて
行動に移せるってのは中田の才能だよ。

このシステムの一番良い例は、totoシステム。
既存行政は縦割りでそういう仕組みをうまく作れないんだから
民間が率先して動くのは素晴らしい。
729名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:18:10 ID:0W7qtHCE0
>>727
お前必死だなww
730名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:19:31 ID:p5muv5DM0
>707
悪意満載なのは読者以前に記者
そして記者が書くのをとめない主催者だろ…

そして関係者全員悪意と欺瞞だらけだと気づくわけで
731名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:19:54 ID:aNDt3zPT0
チャリティに無償の奉仕を求める奴は貧乏人
732名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:19:56 ID:mx58EkSW0
>>687
先進国の義務みたいな意味もあるし
戦後日本も援助受けていた恩返しみたいな意味もある

途上国への援助に予算とってない国なんかあったら
国際社会では相手にされないと思うよ
733名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:20:59 ID:Hr092rR50
プロチャリティー師
734名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:22:30 ID:0W7qtHCE0
>>732
それはNPOとか国に任せればいいって事だろ
735名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:22:36 ID:3/wYav5O0
>>729
必死とかwwwwwww
ゴキブリを足で潰してるだけだしwwwww
736名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:22:52 ID:XwShaAE50
反対している人は、詐欺って言うけど
本当に詐欺なら逮捕されていると思うのだけど、そこのところはどうなの?

賛成している人は、SSUがホワイトバンドのときに問題のある会社だっただけど
そのあたりは、目をつぶるのかな?

いまいち、よくわらないので両陣営から教えてほしいな。
737名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:23:12 ID:dm3zTIP20
>>731
その二元論的な概念が募金やボランティアに対する敷居を上げてたり
するからなw
スポーツ環境を整備する為に募金お願いします!って言ってもお金が
集まらないけど、totoとして見返りを与えることでシステムが
動きだしたりするw
民度が低いと言えば、ただそれだけなんだけどw
738名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:23:16 ID:oCz4yNpt0
>>727
また大成功しちゃいそうだな
でまた嫉妬でアンチに叩かれるとw
739名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:23:42 ID:p5muv5DM0
>728
宝くじや競馬やtotoに代表される賭け事が
何故官営なのか学習してから出直して来い

っていうかこの程度の教養もないのかよ…
740名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:24:01 ID:hkUOkYRV0
残念なことに、中田さんは大勢の人からいけ好かない野郎って嫌われるタイプの人なんだ。

そんな人が胡散臭い慈善事業に手をだすから更に叩かれる。

テレビにでて熱湯風呂で頑張る中田とかやって好感度アップさせた方が良いよ。
741名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:25:28 ID:mx58EkSW0
>>734
687が途上国支援自体を全否定してたんで。

ちなみにアフガニスタンで農業やってた人や
アフリカで捕まってた女医さんとか
批判してる人いたけど

こういう人が批判されるのって日本と韓国だけらしいね
欧米では英雄扱いなんだと
742名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:26:13 ID:KVVzPrM/0
中田英寿 ペルージャ の検索結果 約 24,200 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
中田英寿 ローマ の検索結果 約 87,200 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
中田英寿 詐欺 の検索結果 約 165,000 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)

現役は遠くなりにけりwww
743名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:26:43 ID:bbYg4fzn0
>>741
英雄扱いの具体例をお願いします
744名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:27:10 ID:+FWxNhdf0
>>741
欧米で英雄扱いとか気にしてどうする
ボランティアは海外でしかできないという考えはもっと批判されるべきだ
745名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:27:23 ID:fu5wcm1P0
で、チャリティーで儲けるサニーサイドアップは噛んでるの?
746名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:28:18 ID:MJCskECKO
チャリティーしたいのか、引退したJリーガーの雇用をしたいのかよく分からないね。一つ言えることは人の下にはつきたく無いのだけ分かった。
747名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:28:34 ID:dm3zTIP20
>>739
誰も民間がギャンブルしろ!なんて言ってないよw
一番分かりやすい例を出しただけ。

日本はお金やボールを持ち続けるオナニードリブラーだらけで、
金融や行政という司令塔が成熟した社会の中でパス供給で
きなくなってきてる。
だからチームが上手く機能しないんだよw
投資や寄付と言う形でボールを回さなきゃいけないぐらい日本は
豊かになってきてる。
その投資と寄付を融合させたシステムがまさにtoto。
748名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:29:07 ID:aNDt3zPT0
>>737
その通り。
チャリティなんてもんは、通常の経済活動のプラスアルファであるべき。
ってかそれ以外のチャリティなんて見たこともないわ。
営利的な部分を隠すか口に出すかの違いだけ。

>>741
NPOで私財投げ打って無償で活動してる英雄を教えてください。
749名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:29:28 ID:0W7qtHCE0
>>744がいいこと言ったぞ
750名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:30:04 ID:oCz4yNpt0
サカマガの『日本代表史上最も偉大なイレブンは誰か(MF部門ランキング)』特集号
1位中田英寿
2位木村和司
3位ラモス瑠偉
4位中村俊輔
5位宮本輝紀
6位八重樫茂生
7位吉村大志郎
8位北澤豪
9位小野伸二
10位右近徳太郎



【アスリートイメージ評価調査 中田英寿が5位(サッカー選手トップ)】
http://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/2008/20080827.html

【最も好きなスポーツ選手 中田英寿が4位(サッカー選手トップ)】
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2008071100697

【世界に誇れる日本人 中田英寿が4位(サッカー選手唯一のランクイン) 】
http://career-cdn.oricon.co.jp/news/57176/full/

【ロンドン五輪のサッカー日本代表監督になってほしい人 中田英寿がトップ】
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=7596

【七割近くの人が現役復帰を希望、中田英寿】
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=894&wv=1&typeFlag=1

引退後もサッカー界の第一人者として中田にはがんばってもらわないとな
現役でないのが残念だがこういう草の根活動も悪くないね
751名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:30:06 ID:p5muv5DM0
>736
1978年に無限連鎖講の防止に関する法律が成立するまで
ねずみ講も犯罪じゃないっすよ?
新手の詐欺を取り締まる法律なんてないのです
そんなもんあったら怖いわ

だから萌芽の時点で胡散臭い胡散臭い言うんだよ
法で抑えられないから
752名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:30:10 ID:MpL61vYf0
>>1
ホワイトバンドは誰がなんと言おうと慈善活動だということですね?
慈善活動で金儲けして何が悪い?という話ですね?わかりますわかりますwww
753名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:30:51 ID:YPzdvTU40
>>740
現状では

大勢の人 ×

芸スポ民 ○

ですけどw
754名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:31:40 ID:vR3JtvC4O
幾ら綺麗言を並べようと、金儲けに必死になってる風にしか見えない
755名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:32:03 ID:mx58EkSW0
>>744
海外でしか出来ないことはないけど
海外でも必要だと思うよ

昔日本が災害支援に金だけ出して
人を送らなかったら
大金出したにもかかわらず
大ブーイングされた

ボランティアする人にしても
自分の満足を得るためにやるんだから
感謝される度合いが大きい海外でやりたい
という人がいれば、個人の自由じゃね?

間接的だが、
日本の海外での発言力とかにも繋がって
国益にも貢献できると思う
756名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:33:19 ID:Gc2vh0ttO
とりあえずアフリカ土人にやった蚊帳を回収してこいや
小さな親切大きな環境破壊になってんぞ
757名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:34:17 ID:3/wYav5O0
http://www.sanspo.com/soccer/news/090220/scg0902200504002-n1.htm
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超



ゴキブリ共wwwww
文句あるならこの500件全部に抗議活動してみろやwwww
口だけのゴキブリ野郎wwwww
758名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:34:21 ID:bbYg4fzn0
>>755
災害支援に金だけ出して大ブーイングされたってどの災害?
759名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:34:30 ID:YPzdvTU40
>>751
目玉焼きはPRをしただけで関連会社の金の流れが不明瞭だから叩かれたんであって
そもそも中田個人にはほぼ関係ない話
中田がホワイトバンドで叩かれるならミスチルとか藤原のりかとかも叩かれて当然
760名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:36:49 ID:V45jyk+o0
・・・・・・。
761名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:36:57 ID:mRFcoc/o0
まあネットに巣食って他人の批判ばかり達者になった人間よりははるかにましだと思うな
762名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:37:35 ID:AzqCTO6d0
やきうよりカネが好きな福留や川上と同じニオイがするな
763名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:38:04 ID:dm3zTIP20
取り合えず厚生労働省は、後期医療支援型宝くじを売り出せw
764名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:38:05 ID:MpL61vYf0
そらぁ
ねらーに比べれば大概の人間のが上だろうよwww
765名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:38:14 ID:bbYg4fzn0
>>761
批判しようが賛同しようが他人にことってのにはかわらんよwww
766名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:38:39 ID:p5muv5DM0
>759
株主でマネジメント業務委託してて無関係とか
おまえどこのアホだw
そしてアクトアゲインストエイズもたたかれてますが何か?
767名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:39:23 ID:JvwnDSUC0
アフリカに送った蚊帳で漁をする土人が多くて
環境破壊に貢献してるんだってね
768名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:39:56 ID:ztncKJZH0
普通にクラブ作ればいいのに
真面目にやってる奴らを舐めてるとしか思えん
769名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:40:00 ID:tr2QJr3D0
ほっとけないナカタのまずしさで活動しろよ
770名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:40:17 ID:mx58EkSW0
スレ違いだからこれでやめるが

海外でボランティアするなら
国内でやれって批判してる人に言いたい

お前は国内でボランティアやってるのかと
何もやってないくせに他人を批判するな
海外であろうが、やるだけマシだし
好きでやってるんだから
好きなところで勝手にやらせてやれ

拉致されて交渉なんかに金かかるって
批判する人もいるみたいだけど
もともと途上国援助は国家予算として計上されてる金で
橋や道になる金が、交渉に回されるだけで
君たちの払う税金は、全然変わらないよ
771名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:40:41 ID:bbYg4fzn0
>>755
金だけ出して大ブーイングされた災害って何よ、マジで。
思い出せない。
772名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:42:08 ID:aNDt3zPT0
カーボンオフセットよりだいぶマシ
773名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:42:11 ID:tr2QJr3D0
>>755
金すらださないで
自身の移籍の際の裏金になったケースもあるしね
774名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:43:00 ID:+FWxNhdf0
>>770
説教したいなら、その偏見と固定観念を何とかしてからにしろよw
泥棒に盗みはいけないって言われてるみたいだw
775名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:43:09 ID:iqvMB9Cb0
そのチャリティーとやらを一生続ける覚悟があるなら何も言わないが、
多分少し赤字が出ただけで活動止めるんだろうな。
776名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:43:22 ID:EN6OnzqD0
ビル投資失敗、目玉焼き株価暴落、下方修正 無職 中田英寿ちゃんを救う会
777名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:43:50 ID:bbYg4fzn0
>>770
とりあえず答えだけ言えよ
どの災害で大ブーイングされたんだよ
778名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:44:08 ID:hkUOkYRV0
>>753
人気者っつうのは常に大量のアンチを抱えているもんなんだよ。 これはあなたも認めるよね?

うんで、中田はどこから見ても嫌われる要素満天なんだよ。古い言葉でいえばいけ好かない奴。

嫌われてる証拠をだせって言われてもだせないよ。ただ、人間ってのはそういう風にできてる
としか言いようがないけどね。
779名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:44:13 ID:mx58EkSW0
>>771
俺も昔大学の講義で聞いただけで
うろ覚えだけど
確かチリの大地震だったと思う
780名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:44:22 ID:Nh2LS5pN0
しかし悲しいのは中田に文才がこれっぽっちも無い事
コメも小中並みだからなぁ
インテリジェンスを全く発信できない
あの顔やし
781名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:44:44 ID:p5muv5DM0
>770
好きなところで勝手にやらせてやったら
いまだに宗教法人に課税できてないんですが?
ものすごい経済活動してる某宗教団体に監査いれる方法を誰か教えてください

こういうのは初動間違ったら悲惨
あとから取り返しがつかない事が多い
782名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:45:08 ID:0W7qtHCE0
>>777
ワロタ
783名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:45:09 ID:tr2QJr3D0
中田を支持してイベントのチケット買っただけで



免罪符




を持ったつもりの人間w
784名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:45:36 ID:7Nk5LfTe0
とりあえず日本ユニセフみたく他人の募金でおれ様専用ビルとか建てなきゃおkだろ('A`)
785名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:46:38 ID:XDL+0rs3O
どっかでひっそりやっててくんねえかな。


中田netみたいに、自分だけの王国作って勝手にやっててくれるだけなら別にいいんだが、
こうしゃしゃり出てくると目障りなんだよ。
786名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:46:44 ID:/3ojMvWm0
勝ち組みセレブの僕ちゃんの贅沢生活を維持させるためにこの団体は必要なんだ
787名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:46:52 ID:0goSnkAvO
>>767
蚊帳が伝染病の防止に大きな効果があるのは確かだから、責めるなら民度の低すぎる土人を責めろよ。

しかしヒデのは何か胡散臭いな。
係わる人に利益が有ればあるほど、必要な人に届く額が下がる気がする。
788名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:47:29 ID:dcrQ9yBQO
こんなもん必要経費の名目で幾らでもボッタクリできるからなw
789名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:48:27 ID:3/wYav5O0
>>785
お前みたいなゴキブリの願いかなえる必要なんかこれっぽっちのないんだけどwwwww

http://www.sanspo.com/soccer/news/090220/scg0902200504002-n1.htm
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超
中田チームに対戦オファーなど500件超




お前らゴキブリかき集めた数より多いだろこれwwww
ゴキブリ共哀れすぎるwwww
790名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:48:32 ID:iwU23pQI0
チャリティはいいんだけど、こいつが絡むのってなんかうさんくさいんだよな
いずれサッカー界の星野になりそう
791名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:48:41 ID:tr2QJr3D0
>>788
発注業者からのペイバックw
792名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:48:46 ID:MpL61vYf0
俺もなんかの災害で人出さない事に対しての批判が
出てるのというニュースはいつだか見た記憶があるな
何の時だっけ?
793名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:49:03 ID:tZBIO0UV0
ありもしないセリエ外国人MVP受賞とか経歴詐称して
現役時代から自分を過大に見せようとしてた人だからね
今更何しても驚かないよ
794名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:49:13 ID:7WRYUmFl0
ホワイトバンドに関わった時点でもう
「胡散臭い人」扱いされても仕方ないと思うよ
795名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:49:13 ID:5565CLSw0
チャリティーのような告知宣伝しといて
説明求められたら啓蒙活動ですとか言うのが
コレだけ叩かれてる理由だろ。
消費者の意識と運営側の目的を意図的にズラして
儲けようとしてるのがあざとい。
796名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:49:22 ID:bbYg4fzn0
>>779
50年ぐらい前の話か
ぐぐったけど日本も津波で死者が出てる状況で
金おくって大ブーイングってまじかよ

どこの国が地震で死者でてる国にブーイングかましたんだ?
797名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:49:39 ID:tr2QJr3D0
>>789
中田と試合できるのにたった500件w
798名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:49:49 ID:hkUOkYRV0
>>770
個人の好きにさせろ。個人の好きにさせろ。なんでもミーミーミーミー言って、困ったら日本政府にかけこむんだろうが
ボケが

日本という共同体に所属してるんだったら日本のために働くのが当然だろ。家族が病気なのをほったらかしておいて
遠くのアフリカの苦しんでる人のために働きます。なんて言ってる奴をみたら誰でも頭おかしいと思うだろ。

人間的な道徳の問題と個人の自由を摩り替えるな。
799名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:50:06 ID:XDL+0rs3O
>>789
中田のフンってやってて楽しいのか?
どのへんが好きなの?
800名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:50:19 ID:JhIG8gBaO
チャリティー?金儲け団体だろ!騙されませんよ。
801名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:51:15 ID:MpL61vYf0
金儲け前提で収益の一部を、というなら話はわかるが
慈善活動前面に打ち出してその実金儲けしかやらないから
叩かれる訳で。ソレ即ち詐欺
802名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:51:52 ID:G5qmM1FU0
無償で派遣して放映権やDVDで稼ぐんですね
803名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:52:11 ID:WRSZzpSM0
蚊帳の寄付はやめたほうがいい
横流しされて売られ、さらに蚊帳として使われるどころか魚網として使われてて
稚魚かも何もかも一網打尽にしてしまうから酷いことになっている
804名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:52:48 ID:tr2QJr3D0
>>799
中田のイベントのチケットは彼らにとっての免罪符w
805名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:53:43 ID:3/wYav5O0
>>797
負け犬の遠吠え乙wwww


>>799
お前みたいなゴキブリが発狂してるのを
笑ってるだけなんだけどwwwww
806名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:54:05 ID:/3ojMvWm0
つーかこんな大々的で意図的にマスコミ使ってる時点で金のにおいしかしない
807名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:54:27 ID:TBOa8VNi0
別に試合見たい人だけくるんだし批判したい奴らとかはどうせ
試合も見に来ないんだからどうでもいいわな
観客はチャリティ目当てで来るわけでもないし試合をしっかり演出して
楽しませてくれればいい
808名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:54:32 ID:dm3zTIP20
このスレを見て思うことは日本にも戦争が必要だってこと。
蚊帳を網に変えちゃうアフリカで常に戦争が起こってるようにw
ある種の自然淘汰現象だ。
809名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:54:35 ID:EN6OnzqD0
>>789
たったか、高橋尚子のシティーマラソンの方が需要ありそうだな。
810名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:54:43 ID:GknoJwlz0
過剰発注在庫で処分しようの無い去年の阪神優勝グッズを買い叩いて手直しして
新グッズで売れば?

スリランカのイーラムの虎活動支援を訴えるか。
811名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:54:47 ID:V45jyk+o0
蚊帳という「選択肢」を提供しただけで
それをどう使うかは彼等の自由だと思うし

こんな事言いそうだよな
812名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:55:43 ID:XDL+0rs3O
>>805
つまんねえフンだな
発狂しちゃって
813名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:56:28 ID:YPzdvTU40
>>778
で、「一般的」に嫌われてるソースってのはあるのか?

芸スポ限定じゃなくw
814名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:56:28 ID:G5qmM1FU0
サブプライムで何十億損したんだろうな
815名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:57:12 ID:mx58EkSW0
>>798
共同体に属しているから共同体のためだけに働け
ってのは納得できない

アフリカに友達がいたら
知らない日本人よりアフリカの友達を助けようとするのは自然だし

風引いてる日本人と
飢え死にしそうなアフリカ人
どちらか一方しか助けられないとしたら
アフリカ人を助けたいという人がいても不思議ではない

俺が言いたいのは、
お前は日本のために何もしてないんだから、
奴らが日本のために何もせずにアフリカのために
何かしていることを批判する資格はないってこと
816名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:58:19 ID:tr2QJr3D0
>>814
命の次に大切と
公言していたNYの物件も売りに出すぐらいだから
817名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:59:42 ID:+FWxNhdf0
>>813
芸スポ限定であるソースも無いだろw
818名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:59:54 ID:V45jyk+o0
>>815
それは極端すぎでしょ
819名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:00:11 ID:3/wYav5O0
>>809
たったと思うなら全部に抗議活動してみろよ口だけのゴキブリwww


>>812
キレちゃった?www
キレちゃった??wwwwwwww
,キレちゃった???wwwwwwwwwwwww
ゴキブリ発狂してキレちゃったwwww笑えるwwwwww
820名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:01:28 ID:mx58EkSW0
>>818
家族が病気なのをほっといて海外いく
ってのも極端だと思うけど
821名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:01:35 ID:oCz4yNpt0
>>813
引退しても中田がサッカー界1の人気者ってソースはいっぱいあるんだがなw

【アスリートイメージ評価調査 中田英寿が5位(サッカー選手トップ)】
http://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/2008/20080827.html

【最も好きなスポーツ選手 中田英寿が4位(サッカー選手トップ)】
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2008071100697

【世界に誇れる日本人 中田英寿が4位(サッカー選手唯一のランクイン) 】
http://career-cdn.oricon.co.jp/news/57176/full/

【ロンドン五輪のサッカー日本代表監督になってほしい人 中田英寿がトップ】
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=7596

【七割近くの人が現役復帰を希望、中田英寿】
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=894&wv=1&typeFlag=1

【男性に聞いた、格好よくて憧れる男性有名人ランキング 中田英寿スポーツ選手3位サッカー選手トップ】
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/022id/great_talent_male/&f=news&LID=news

【3万人に聞いた!好きな有名人ランキング 中田英寿サッカー関係者で唯一のランクイン】
http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008121929_all.html
822名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:01:50 ID:tr2QJr3D0
>>815
中田の活動を支持しただけで免罪符を持ったつもりかよw
823名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:01:53 ID:+FWxNhdf0
>>815
サッカーやってるならともかく
サッカー選手の中田のファンならビジネスマンになってしまった中田を批判する資格はある

っつうか、人に資格うんぬん言う資格が誰にあるのかと
824名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:02:13 ID:EN6OnzqD0
サッカー選手1番人気なのに2年近くCMなかった訳よ。つまり
中田英寿としてはCM価値ゼロ。それで、CMでチャリティーやりますって
言ったら出演料数千万円のバリューができる訳。つまり貧しいアフリカ人と
のコラボでCMゲットしたんだからCMのギャラの相応の部分を払うべきなのよ。
825名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:02:26 ID:V45jyk+o0
>>820
それもそうだね
826名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:02:28 ID:0W7qtHCE0
>>815
日本の為に何もしてない奴なんていないだろ
827名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:02:55 ID:mx58EkSW0
ちょっと待ってくれ
俺はどちらかというとアンチ中田w
828名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:03:57 ID:WRSZzpSM0
実はアフリカを見捨てれば、地球規模の問題は解決してしまう
まあそういうわけにもいかないけど
にしてもアフリカの民度の上がらなさはもうどうにもならん、教育しかないんだが
学校作っても教師が給料少ないと言って逃げるから
829名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:04:02 ID:7ACPJd4h0
栃木が目玉選手として獲得に500しもつかれ
830名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:04:12 ID:0W7qtHCE0
>>827
www
831名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:04:25 ID:rz+Td/SF0
平和とか慈善活動に胡散臭いイメージつけた
日テレとかアグネスチャンとかうらめや
832名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:04:27 ID:YPzdvTU40
>>817
一般的な批判の明確なソースがない以上
芸スポ限定ということになります
833名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:04:57 ID:A512gxJD0
ホワイトバンドはもうはめてないの?
一過性のものだったの?
834名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:06:11 ID:+FWxNhdf0
>>832
都合が良い奴だなw
835名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:06:16 ID:XDL+0rs3O
中田の人間的にいいとこはないのかよ
836名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:06:45 ID:Lhf9akWD0
まあ俺らが損するわけじゃないからな、勝手にやればいい
837名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:06:47 ID:YPzdvTU40
>>834
都合が良い悪いじゃなく「証明」の初歩
838名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:08:29 ID:+FWxNhdf0
>>837
わかるように説明してくんないかな
ただの俺ルールみたいだぞ
839名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:09:06 ID:p5muv5DM0
>833
松村に頼めよ
「世界の中田さんに、もう一度ホワイトバンドをつけさせたーい」とか

こうしてみると電波少年惜しいわ…
やっぱり空気読めないメディアが必要だw
ジリノフスキーにハリセンとか、アラファトに森の熊さんとかありえねえ
840名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:09:28 ID:W52IIme00
セイブするはずの子供たちをレイプしていたエセ団体

 【ニューヨーク小倉孝保】英国の非政府組織(NGO)「セーブ・ザ・チルドレン」は27日、
途上国の紛争地域などで活動する国連平和維持活動(PKO)要員やボランティア組織の
活動家が、子どもに性的虐待をしていたとする報告書を発表した。国連の潘基文(バンギムン)
事務総長は「極めて深刻な問題だ」として徹底した調査を約束した。

 報告書によると、カリブ海のハイチやアフリカのスーダン南部、コートジボワールで活動する
PKO要員らが、地元の女児・少女に性的行為を強要していた。中には、援助食料を支給する
見返りに性的関係を迫るケースもあり、最も幼い被害者は6歳の女児だったという。

 調査の中で「セーブ・ザ・チルドレン」のスタッフ数人も17歳の少女と性的関係を持ったことが
判明し、解雇処分にしたという。

 PKOを巡っては、▽04年にコンゴ民主共和国とブルンジ▽05年にスーダン▽06年に
ハイチとリベリア▽07年にコートジボワール−−で国連要員が性的虐待や買春をする
事件が起きているが、ボランティア活動家による性的虐待が報告されたのは珍しい。


毎日新聞
http://mainichi.jp/select/world/news/20080528dde007030020000c.html

「若槻千夏チャリティTシャツ」が寄付金を辞退される
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/t-fb48.html
841名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:09:38 ID:rz+Td/SF0
芸スポの民も一般人ですが
842名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:10:22 ID:dm3zTIP20
下らない二元論をするのは単細胞だけ。
相克的概念が振り子のように行ったり来たりするだけの話なんだから。
その上でマキシマムな共同体の利益をいかに最大化するか?が
一つの世界的な流れなだけであって。

日本のサッカー選手の多くはは、このスレのようにそれを捉えるのが苦手。
ゲームの流れを掴むというか、常に単調なゲーム運びをしちゃう。
843名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:11:28 ID:E4HYqtbqO
>>837

街に行け、人に会え

……旅をしろ
844名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:11:52 ID:+FWxNhdf0
>>842
なら国連に入るなり政治家になるなりすりゃいいのに
なんで日本でチャリティとか言って営利活動してんだか
845名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:11:59 ID:GlSC+iRkP
確かにチャリティの概念が変わったわw
846名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:11:59 ID:YPzdvTU40
>>837
無いことを証明するのは不可能なので
あることを主張する側がソースを出さなければならない

つまりあることを主張する側がソースを出せないなら
無いに等しい

悪魔の証明でググれ
847名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:12:11 ID:vCKpuPM4O
中田って本当にスポーツ選手離れしてるよな。

ほとんどの元スポーツ選手は頭が良くないから何やっても成功しないけど
中田の場合は根本からスポーツを仕事と割り切ってたんだろうね。

むしろサッカーやってた時間がもったいなく思えるほど多才。
848名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:12:15 ID:0W7qtHCE0
今現在中田はホワイトバンドをつけてるんだろうか
849846:2009/02/20(金) 11:12:48 ID:YPzdvTU40
>>837→>838
850名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:12:51 ID:p5muv5DM0
ちなみにdm3zTIP20みたいなのを頭がおかしい人といいます
例えを連発してまるで意味不明
単調どころかそもそもお空のどこかに向かってキラーパスの文章

中田にちょうどいいなw
851名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:13:12 ID:EhAKXJXF0
まあ誰もが得するシステムがあるならいいわな
852名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:14:21 ID:ZtVvEaQo0
金儲けを否定してる奴ってどうやって生活してるんだ?
共産党員か公務員ですか?
853名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:14:30 ID:+FWxNhdf0
>>846
もしかして俺宛てかな
悪魔の証明って言葉遊びだろ
証明の初歩とか笑えるw
854名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:15:13 ID:YPzdvTU40
>>853
言葉遊びとかw

とりあえず理解してから言おうねw
855名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:15:43 ID:avDiBoKe0
まあ中田のチームには往年の名選手たちもたくさん参加してるからな
そういうメンバーが周りを固めてくれてるし安心できるがな
856名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:15:50 ID:+FWxNhdf0
>>854
こっちのセリフだw
857名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:16:08 ID:FCNl46Z20
まぁやらない善よりやる偽善だしな
858名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:16:22 ID:04GYa+Hu0
こいつら今年来年あたり逮捕されるんじゃね
新しい法人のシステムもうまくいかなくてすぐ廃止されそう
859名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:16:44 ID:YPzdvTU40
>>852
私財を投げ打って同じく貧困になれってことだろうからドMなんだろ
860名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:16:52 ID:V6V7qqIw0
中田英寿 実業家 の検索結果 約 17,300 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
中田英寿 詐欺師 の検索結果 約 36,600 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)

世間も厳しくなってきてます。
861名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:17:43 ID:3/wYav5O0
>>847
中田が引退して1年ぐらい経った時、どっかのスレで
中田はサッカー選手であることを忘れられるほどの大物になる、
って書いたんだけど、本当にそうなりそうで怖いw
862名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:18:04 ID:2o9VQUuH0
まさに銭ゲバ
863名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:18:10 ID:SghMhJ3z0
うざいなあ
864名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:18:12 ID:W52IIme00
「若槻千夏チャリティTシャツ」が寄付金を辞退される
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/t-fb48.html

TBS/公式サイト「悪魔の契約にサイン」による釈明
http://www.tbs.co.jp/akuma-sign/next.html

「セーブ・ザ・チルドレン」という団体の犯罪
http://mainichi.jp/select/world/news/20080528dde007030020000c.html
865名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:18:20 ID:tr2QJr3D0
>>832

このスレだけでも
>>39>>408>>454

一般的じゃない=芸スポ限定
って馬鹿理論がおかしすぎるだろw

芸スポだけじゃなくてもwebにはあふれてるぞw
866名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:18:30 ID:p5muv5DM0
>851
宗教も誰もが得するビジネスモデルだったんぜ?

>859
どっちかってとニートに向かって生産活動しろって言う方が近いと思う
おまえら家族の財産食いつぶすなよっていう
867名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:18:33 ID:YPzdvTU40
>>856
もう言ってる意味わかんないんですけど?

中田が一般的に批判されてるソースも無いのに
「大勢から嫌われている」と言われてもねぇ・・・

一般的に透けれてるソースはたくさんあるみたいなんだけどw
868名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:18:40 ID:dm3zTIP20
>>850
>単調どころかそもそもお空のどこかに向かってキラーパスの文章

その表現は正しいw
そういう意図を持って書いてるから。
キラーパスを感じられるか感じられないかは大きいな差として
チームに反映される。
869名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:18:51 ID:oT1gPBXj0
詐欺師みたいだな
870名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:19:07 ID:U5yYkx1CO
ぺてん師か
871名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:19:41 ID:+FWxNhdf0
>>867
だいたい>>865が言ってくれたとおりだ
バカの相手するのめんどかったから助かる
872名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:19:48 ID:tr2QJr3D0
>>848
もう世界のまずしさはほっとけるって確信したんだろw
873名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:20:24 ID:ZtVvEaQo0
>>860
中田英寿 チャリティ の検索結果 約 90,200 件中 1 - 10 件目
中田英寿 環境 の検索結果 約 260,000 件中 1 - 10 件目


その理論だと主に環境という面でかなり評価されてるようだな
874名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:20:35 ID:GlSC+iRkP
NPO職員に給与が支払われるように、継続的な慈善事業を行うためには
無償の善意だけでは限界があるというのはわかるが、
コイツの場合は事実誤認をさせて金を懐に入れてるだけだからな。
あの「チャリティマッチ」なんかはホワイトバンドと同じく、
収益が寄付されると思って金を出した客も多いだろう
それは、もしあの試合がなければ別のところに寄付されてきちんと活用されてたかもしれない金だ
詐欺同然だよ
875名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:21:11 ID:tr2QJr3D0
>>859
出来る範囲でやればいいんだよw
876名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:21:11 ID:iD0g4AWT0
野菜すら食えない奴がなにをやっても
説得力はない。
877名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:21:53 ID:0W7qtHCE0
ぺてん師以上、詐欺師未満←今ここ
878名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:22:03 ID:GlSC+iRkP
>>857
どう考えてもやらない善>>>やる偽善
−>>>±0
879名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:22:28 ID:YPzdvTU40
>>871
とりあえず一般的という言葉から勉強しようか?
880名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:22:41 ID:dHVrQGLIO
まとめときますね。

「TAKE ACTION FOUNDATION」概要説明


これまでの慈善事業は企業の寄付が中心であるため期末ごとに会計を締め切り、
継続性が無く、かつ時間と金銭に余裕がある者しか参加出来にくいものであった。

一方で継続性を主とする財団法人は国の管轄下に置かれない限り設立する事が難しく、
大胆さや繊細さ、素早さにおいてNGOやNPOの遅れをとっていた。


しかし公益法人法の改正により、省庁などの管轄下に置かれなくても民間レベルの財団法人成立が可能になる。

それが一般財団法人と呼ばれるものであり、 「TAKE ACTION FOUNDATION」の概要である。

継続性と発展性を引き出す収益活動を柱として利益を上げ、
円滑に慈善活動に費用を回し、尚かつそれに参加する者にサラリーを提供する事で、
これまで参加が困難であった人達にも慈善活動や啓発活動などの門戸を開いた。

チャリティーと利益の確保は一見すると水と油に感じるが、
公益法人法改正による一般財団法人の誕生こそが水と油をひとつにする事が出来る切っ掛けとなったのです。
881名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:23:16 ID:V6V7qqIw0
>>873
かん‐きょう〔クワンキヤウ〕【環境】
まわりを取り巻く周囲の状態や世界。人間あるいは生物を取り囲み、相互に関係し合って直接・間接に影響を与える外界。

リアル馬鹿だなw
882名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:23:19 ID:p5muv5DM0
>873
条件違うだろw
中田は主張をwebでするときは
自分で環境という単語を連呼するが
詐欺師という単語は使わないw
5秒で気づけ
883名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:23:28 ID:GlSC+iRkP
不等号の向き間違っちゃった///
884名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:23:37 ID:hkUOkYRV0
>>867
だからさ、最初からお前みたいな低脳は「ソースだせ」って言うのがわかってたからソースなんてないよって
書いてるじゃない。

うん、ソースはないよ。だからお前は信じなくて良い。けど、ブスを見て美人女優として売り出すのが無理なのが
当たり前に分かるように、中田が嫌われる要素が満載なのは当たり前のように分かるってだけだよ。

いちいちアンケート調査とってお前に信じてもらう義理はないから、お前は中田は嫌われる要素なんかまるでない
ってアホのように信じてれば良いじゃない。
885名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:23:37 ID:hSCDRU5EP
ホワイトバンドとかチャリティーですらないから叩かれてるわけで
886名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:23:43 ID:W52IIme00
「若槻千夏チャリティTシャツ」が寄付金を辞退される
ttp://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/t-fb48.html

TBS/公式サイト「悪魔の契約にサイン」による釈明
ttp://www.tbs.co.jp/akuma-sign/next.html

ハイチやスーダンなどでPKO要員らが少女や女児に性的虐待 調査のNGO職員(セーブ・ザ・チルドレン)までも 
ttp://blog.goo.ne.jp/azeria0087/e/4c7d1996f9473c82c2ff539334e27fde
887名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:24:09 ID:MvJ8xaL00
結局サッカーやるしか能がないんだから
現役続けてたら良かったのにね
888名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:24:24 ID:fu5wcm1P0
ホワイトバンドってチャリティーじゃなくて「啓蒙」だったんだろ?

「アフリカ最貧国の借金を帳消しにしろ!」って声を広めましょうって。

で、「帳消しにした分で、AKだのRPGだの果ては戦闘機まで武器を買え!」って。

で、「これからもアフリカ内でガンガン殺しあってくだちい」って。
889名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:24:25 ID:tr2QJr3D0
>>857
世の中にはやらない偽善があることを中田さんは教えてくれた
890名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:24:27 ID:E4HYqtbqO
>>873
そのロジックだと
「環境」への「姿勢」が「疑われてる」だw
891名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:24:37 ID:JvA7IX5u0
選手としての晩節を汚すどころか、引退してからもグダグダすぎて泣ける。
ペルージャ時代のバイシクルやローマ対ユーべでの途中出場ゴールした頃の
面影がまったくねぇorz

俺にとってのヒーローだったのに…。
己のキャリアを利用して卑しい金儲けに走るのだけはやめてくれ

892名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:25:08 ID:0W7qtHCE0
中田ホワイト(笑)
893名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:25:08 ID:V6V7qqIw0
中田英寿 チャリティー詐欺 の検索結果 約 34,600 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)
894名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:25:23 ID:g5VhQ8oZ0
堂々とチャリティー商人宣言したんだねw
895名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:25:30 ID:+FWxNhdf0
>>879
おまえの俺ルールなんざ勉強しようがねーよw
896名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:25:32 ID:mfPyF/Nj0
ドイツW杯での最後の演技から、どんどん胡散臭くなってきた
897名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:25:38 ID:gUSb/W+30
>>533
「ただのサッカー選手で終わりたくない!
もっと俺はグレートな人間なんだ」といった所なんだろうね。
中田はやはりサッカー選手として優れているから認められていたわけなのだが。

そして今の中田擁護派は「する偽善」を免罪符にしているけれど
中田の売名行為に金を使うくらいなら、
他の福祉団体なり国際協力団体なりに(これも怪しいものが多数あるが)に
そのまま寄付した方がいいや。また実際寄付してるし。
898名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:25:40 ID:ZtVvEaQo0
>>882
おまいらみたいな職業アンチが毎回使う単語だろ
899名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:25:45 ID:YPzdvTU40
>>884
あのさ、自分ではこう思うから世間の大多数も同じハズ
って発想はやめたほうがいいと思うよ
900名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:26:00 ID:/WT50Abs0
サッカー協会の中に作ってもいいようなものを
財団設立する必要ないでしょ
901名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:26:07 ID:MpL61vYf0
まぁ引退試合でグランドに寝転がって起きて来ない時点で
こんにちの姿はある程度想像はできたけどwww
902名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:26:31 ID:LdG+75/V0
ちゃんと儲けるって言ってんだからチャリティでいいだろw
ほんとに駄目なのは日本ユニセフとかあっちの方だ
903名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:26:45 ID:g5VhQ8oZ0
中田の頭に常にあるのは脱税
904名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:26:49 ID:YPzdvTU40
>>895
ごめん
話しにならん
905名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:27:31 ID:tr2QJr3D0
>>867
じゃおまえのいう”一般的”の概念が”一般的”っていうソースをだせよw

じゃないと途中で条件が変わってしまうから他人はソースをだせないぜw
906名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:28:09 ID:+FWxNhdf0
>>904
こっちのセリフだw
俺ルールを押し付けるおまえに良いセリフを送ろうw

>自分ではこう思うから世間の大多数も同じハズ
って発想はやめたほうがいい
907名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:29:28 ID:3zxwh9WZ0
中田がやろうとしていることが

     わ か ら な い
908名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:29:47 ID:g5VhQ8oZ0
中田個人のベネフィットにかかる税金を日本に納税してくださいよ
909名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:30:26 ID:aNDt3zPT0
一般的かどうかなんてどうだっていいだろw
自分が好きか嫌いかだけでいいじゃねーか
一般的に嫌われてると、それにくっついていくのか?
バカなんじゃないの?
910名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:30:27 ID:YPzdvTU40
>>906
どこら辺が俺ルールなのか意味不明だ

詳しく説明してくれ
911名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:30:51 ID:0W7qtHCE0
俺ルールを押し付けてるのは中田じゃないのか?
912名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:31:04 ID:dHVrQGLIO
880 名無しさん@恐縮です 2009/02/20(金) 11:22:41 ID:dHVrQGLIO
まとめときますね。

「TAKE ACTION FOUNDATION」概要説明


これまでの慈善事業は企業の寄付が中心であるため期末ごとに会計を締め切り、
継続性が無く、かつ時間と金銭に余裕がある者しか参加出来にくいものであった。

一方で継続性を主とする財団法人は国の管轄下に置かれない限り設立する事が難しく、
大胆さや繊細さ、素早さにおいてNGOやNPOの遅れをとっていた。


しかし公益法人法の改正により、省庁などの管轄下に置かれなくても民間レベルの財団法人成立が可能になる。

それが一般財団法人と呼ばれるものであり、 「TAKE ACTION FOUNDATION」の概要である。

継続性と発展性を引き出す収益活動を柱として利益を上げ、
円滑に慈善活動に費用を回し、尚かつそれに参加する者にサラリーを提供する事で、
これまで参加が困難であった人達にも慈善活動や啓発活動などの門戸を開いた。

チャリティーと利益の確保は一見すると水と油に感じるが、
公益法人法改正による一般財団法人の誕生こそが水と油をひとつにする事が出来る切っ掛けとなったのです。
913名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:31:16 ID:tr2QJr3D0
>>907


や ら な い 偽 善 を や ら な い か ?


他人の善意をも飯の種にしちゃう男だぜ
914名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:31:30 ID:hkUOkYRV0
>>899
それはお前にも言える言葉だね。

人間はモノを語るときに、自分以外の普遍性を持つ人間を心に住まわせないといけないよ。
だいたい多くの人間はこう思う。という集合体みたいなものを住まわせないといけないよ。

で、どうだい。お前の心に住む普遍的な人間は中田はみんなに好かれる要素があると言っている
かい?そうか、それなら仕方ないな。

俺はなにも言わんよ。そう信じて生きていけば良い。俺は中田を見て、かなりの数の人がいけ好かない野郎だって
まず感じると思うけどな。
915名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:31:55 ID:+FWxNhdf0
>>910
色々とめんどいが、>>911が上手くまとめてくれた
916名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:32:40 ID:/OOM9MN/O
多くの人間は普通にあるいわそれ以上に生活出来ている事への
罪悪感や羞恥心から懺悔の気持ちで募金するんだよ
俺良いことしたなって罪滅ぼし的な、それがこの金で
中田がこんなに儲かったで、チャリティで儲けて何があかんの?野菜なんか食べません肉出せ肉
みたいなイメージが定着したらもう誰も寄付なんかしないよ
無償である事に意義を感じてる人間のエゴみたいなもんなんだから
毎夜モデルとイチャイチャしてるとこ写真に撮られてる
中田の罪滅ぼしには誰も付き合わない、まずお前が金を出せと
917名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:32:57 ID:+qiJJmJL0
>>8

寄付したのは中田じゃねえから
あくまでイベントのカオとして起用されていた
このイベントを見て中田はこれは儲かると踏んで財団を設立したわけ
みながプラスになる仕組みなんてのはチャリティーには存在しない
利益を上げることを優先するのは仕事師のすること
中田は仕事師どころか山師に近い
口だけで利益を上げようとするまさに山師
918名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:33:32 ID:YPzdvTU40
>>915
つまり何も説明できないわけだ
919名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:34:06 ID:+FWxNhdf0
>>918
おまえに数学の初歩やら立証の初歩やらを説明するのは大変だからな
920名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:34:10 ID:rCDwBrRa0
日本に所得税を納税してない中田
921名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:34:15 ID:/WT50Abs0
寄付してる一般企業と違いなんて無いじゃんw
922名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:34:23 ID:avDiBoKe0
>>914
>>821とかはどうなるんだ?
これは都合の悪いものはスルーして見て見ぬ振りか?
923名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:34:27 ID:YPzdvTU40
>>919
涙を拭け
924名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:35:41 ID:+FWxNhdf0
>>923
勉強になっただろ
感謝しろよ

悪魔の証明が証明の初歩とか一種の詐欺だからな
925名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:36:07 ID:YPzdvTU40
>>924
わかったわかった

えらいえらい
926名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:36:10 ID:dHVrQGLIO
それにしてもアンチの皆さんは公益法人法が改正されて
NGOやNPO並みのフットワークと財団法人並の収益力と継続性を兼ね備えた
一般財団法人が誕生する事までは気づかなかったな。

チャリティーやボランティアを毛嫌いしてる厨房みたいな輩も
一般財団法人の活用法まではどうにもならないからな。
927名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:36:38 ID:tr2QJr3D0
>>923
お前の一般的の概念が一般的であるソースがなきゃ
説明なんか「できるわけがないw
928名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:37:04 ID:rz+Td/SF0
中田の代表監督とか、現役復帰とか消去法だろ。
一般人はサッカー選手なんて殆ど知らないんだし
「とりあえず中田」みたいな。
熱烈に信望してるわけじゃない
929名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:37:34 ID:qs8Jpx8TO
中田信者の気持ち悪さは異常
930名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:37:48 ID:rCDwBrRa0
納税義務を果たさない中田曰く

チャリティーはカネ儲け
931名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:37:58 ID:/WT50Abs0
サッカーの試合して儲かったら、一部を寄付するって言ってるだけでしょ
一般企業が寄付するのと何が違うの?
932名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:37:59 ID:dm3zTIP20
>>894
>中田の売名行為に金を使うくらいなら、
>他の福祉団体なり国際協力団体なりにそのまま寄付した方がいい

だから競争すれば良いんだよ。
一つのサッカーゲーム。中田や広告代理店にパスを回ことによって
ゲームが有利に展開するか、また逆か。
この問題点は、中田チームと対決するチーム側に属していない人達が
叩いてるから問題なんだw

宝くじにしても財務省を経由して厚生労働省にボール(お金)が供給
されるシステムになってる。財務省を経由しないシステムを作ったら
凄いボールの流れになるんじゃないのか?と考えること、システムや
ボールの流れを争うのがサッカーってゲームだからね。
933名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:38:21 ID:avDiBoKe0
>>928
マイナスのイメージが働いているならそうはならないだろ
まあ少なくともサッカーの世界で中田以上の人気者はいないわな
934名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:38:28 ID:YPzdvTU40
>>927
>>821のようなソースで十分一般的といっていいんでないか?

あるなら出してね

中田が嫌われてるアンケート等あれば
935名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:38:33 ID:+FWxNhdf0
>>925
・・  チョン?
936名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:39:25 ID:YPzdvTU40
>>935
具体的に何もいえなくて煽りたいだけなら黙っててもいいんだよ
937名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:39:57 ID:yEbD7/5gO
テレビやラジオからもスポンサーが降りリストラされまくりの大不況時に
一般市民をターゲットにし、携わる人に給料まで払えるようなボランティア?
どこから金がわいてくると思っているんだろう
938名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:41:00 ID:+FWxNhdf0
>>936
こっちのセリフ(ry
939名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:41:02 ID:tr2QJr3D0
>>934
その”一般的”の概念は一般的なのかを
ソースを出して照明しろよw
940名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:41:02 ID:vrEtsx6i0
この景気の悪い時期に一般人からかね巻き上げようとは
941名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:41:34 ID:/OOM9MN/O
ホリエモンみたいな奴がチャリティやったとこでまず
お前の生活水準から落とせよって事だろ
億万長者の中田が金出すどころかそれで儲けて貧乏人が寄付する何てバカらしい
チャリティのイメージを下げてる時点で中田の罪は重いよ
942名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:41:46 ID:f1SyH6ED0
実際、中田抜きの日本代表ってクソ弱くて
誰も見ないからなあ。
943名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:41:50 ID:tr2QJr3D0
>>940
景気が悪い時方法が免罪符ビジネスは儲かる
944名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:41:51 ID:YPzdvTU40
>>938
それじゃまず俺ルールの説明からしてもらおうか
945名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:41:56 ID:BW1Xj7o50
このスレは目玉焼きの時給バイトの皆さんの仕事場です
関係者以外の方は書き込まないでください><
946名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:42:15 ID:YsOsH3oA0
同じ金出すならユニセフにでも寄付してJリーグ観るわ

ピンハネされるのは勘弁
947名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:42:18 ID:3/wYav5O0
>>937
http://www.sanspo.com/soccer/news/090220/scg0902200504002-n2.htm
この日のイベントでは、自ら世界的ブランド・ブルガリ社の協賛が得られたことも発表。
慈善試合のMVP選手に、最低数十万円する同社の高級腕時計が提供されることも決まった



涙目ですか?w涙目ですか?ww
948名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:42:38 ID:YPzdvTU40
>>939
それを一般的と定義しないと一般的なんてないんだが?
949名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:42:51 ID:E4HYqtbqO
…本当クソだな 中田は
950名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:43:15 ID:p5muv5DM0
>931
貧困にあえぐ人をダシにして集金してるから。
そしてこのビジネスが成立すると、今度は必ず貧困が無くなる事を妨害し始めるから。
なにせいなくなったら金儲けができない。
規模が大きくなればなるほど取り返しがつかないから。
軍事産業と同じ害悪を背負ったビジネス団体を増やす事になるから。

結局は救いにもならない害悪になる事が確定しているビジネスだから。
理論自体が破綻してる。
951名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:43:34 ID:BsmwaUJP0
>>917
よくわかんねえけど山師でも関わった人が良ければそれでいいんじゃねえの

チャリティーは大体
 善意の人がお布施
 事務局はまったり儲けて安定
 どっかに寄付(したりしなかったり)

これが前提だから、中田の提唱する
 善意の人も何かもらえる
 事務局はまったり儲けて安定
 どっかに寄付する

このモデルは今のチャリティーより良いとは言えるかもよ。

まあ俺は、世界を救おうと言う中田よりも
大阪府を単年黒字にした橋下さんの方が万倍人助けをしてると思うけどね
今の枠組みで今の社会に価値を生み出す人が一番尊い

952名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:43:48 ID:gUSb/W+30
>>932
全然的はずれな反論なわけだけど。
また福祉の現場や途上国の現場の問題への認識が薄そうだよね。

しかも自分の頭の中にある特殊な考え方で突っ走って
それこそここで言う「俺理論」を押し付けて説明しても
説得力に乏しいよ。
953名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:44:08 ID:+FWxNhdf0
>>944
おまえの俺ルールなんざ説明しようがない
どこがそうなのかって?
最初からことばの定義からして不明瞭なんだよ
954名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:45:08 ID:dHVrQGLIO

まとめときますね。

「TAKE ACTION FOUNDATION」概要説明


これまでの慈善事業は企業の寄付が中心であるため期末ごとに会計を締め切り、
継続性が無く、かつ時間と金銭に余裕がある者しか参加出来にくいものであった。

一方で継続性を主とする財団法人は国の管轄下に置かれない限り設立する事が難しく、
大胆さや繊細さ、素早さにおいてNGOやNPOの遅れをとっていた。


しかし公益法人法の改正により、省庁などの管轄下に置かれなくても民間レベルの財団法人成立が可能になる。

それが一般財団法人と呼ばれるものであり、 「TAKE ACTION FOUNDATION」の概要である。

継続性と発展性を引き出す収益活動を柱として利益を上げ、
円滑に慈善活動に費用を回し、尚かつそれに参加する者にサラリーを提供する事で、
これまで参加が困難であった人達にも慈善活動や啓発活動などの門戸を開いた。

チャリティーと利益の確保は一見すると水と油に感じるが、
公益法人法改正による一般財団法人の誕生こそが水と油をひとつにする事が出来る切っ掛けとなったのです。
955名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:45:15 ID:/OOM9MN/O
良いことした気になれないチャリティなんて誰がするんだ
956名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:45:19 ID:tr2QJr3D0
>>931
株式会社だと中田の豪遊旅行は経費で落ちないが
財団だと落ちる

株式会社だと株式の相続に相続税が掛かるが
財団の事実上の相続だと相続税が掛からない
957名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:45:55 ID:YPzdvTU40
>>953
919 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 11:34:06 ID:+FWxNhdf0
>>918
おまえに数学の初歩やら立証の初歩やらを説明するのは大変だからな

おやおや矛盾ですね、わかります
958名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:46:49 ID:Uu8EqL3u0
中田をマネジメントしてる事務所が既にチャリティーの概念を変えたじゃん。
悪い意味で。
959名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:47:14 ID:+FWxNhdf0
>>957
矛盾してねーよw
証明の初歩じゃねーかw
960名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:47:16 ID:tr2QJr3D0
>>948
それをソース出して証明しろよw



お前が言ってることはこれとおんなじことなんだよw
961名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:47:57 ID:avDiBoKe0
チャリティするのは中田で試合を見に来る人じゃないってわからないのかね?
あくまでも客は試合を楽しみにくるだけでそれだけだろ
962名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:48:19 ID:YPzdvTU40
>>959
説明するのが大変→説明はできる

>>953
説明のしようがない

は?
963名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:48:53 ID:o40O/4650
まずおまえが贅沢やめろ
964名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:49:37 ID:+FWxNhdf0
>>962
てめー文盲かw
目的語を考えろw

ことば遊びが好きだな
それとも単なる煽りか
965名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:49:55 ID:YPzdvTU40
>>960
全然違うだろw

例えばクラスでとったアンケート結果と
クラスの一人が「皆そう思ってると思う」
ということがどうして同じになるのかw
966名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:49:57 ID:hkUOkYRV0
>>962
もうやめとけってお前 誰が見てもお前は馬鹿にみえるぜ。 あっ、ソースはないよ。
967名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:50:43 ID:dHVrQGLIO
結局アンチさん達は中田がこんなにスマートな形で一般財団法人を活用するとは想像もしてなかった訳ですね。
968名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:51:02 ID:sp8Y4cda0

怪しい怪しい

969名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:51:04 ID:YPzdvTU40
>>966
誰が見てもw
970名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:51:27 ID:WXiQ+83PO
迷走し過ぎだろ
971名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:51:29 ID:6UtXHICm0
まあ、儲けてもいいと思うよ。継続的に行われて、多くの人が助かるなら
儲けと慈善とのもバランスは勿論あるだろうけど。
972名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:51:34 ID:tr2QJr3D0
>>966
ソースがないらお前一人が考えているだけだ






レス予想
973名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:51:41 ID:p5muv5DM0
>961
観戦チケットから寄付されるので、
観にいった時点で「チャリティしてます」
責任は自覚しよう
974名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:51:47 ID:YPzdvTU40
>>964
説明できないってことね、わかった
975名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:52:33 ID:9antWJW90
朝鮮宗教と同じ思想の持主なんだよねこの男
日本人の善意に訴えかけ弱みにつけこみカネを集め
税制の優遇措置を巧みに利用し利益を懐に入れる
976名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:52:38 ID:+FWxNhdf0
>>969
バカの相手はこれで最後にするぞ

証明の初歩をバカに説明することはめんどう
そして
バカの俺ルールはバカにしかわからないから説明できない

大漁でよかったでちゅねー
俺も釣られすぎかw
977名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:52:53 ID:dcrQ9yBQO
こんなの必要経費の名目で幾らでもボッタクリできるからなww
978名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:52:59 ID:4QwYZoFD0
長友が韓国のラフプレーに激怒/練習試合
<練習試合:東京3−1城南一和(韓国)>
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090220-462824.html
979名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:53:00 ID:/OOM9MN/O
貧困救済に少しでも役に立てばと寄付した翌日に
FRIDAYでビキニ姿の女と豪遊してる中田見たらみんなガッカリするぜ
980名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:53:36 ID:p5muv5DM0
>977
なんで同じ事3回も言ってんだよw
981名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:53:37 ID:0W7qtHCE0
>>967
もっと俺から金を吸収してって事なんだな
982名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:53:42 ID:hkUOkYRV0
ようするに、中田さんの人間性が誰からも信頼されてないってことですね。

トンマージが言い出したら、そうなんだろうな〜って思うんだけどね。普段の行いが悪すぎるんだよ。中田さんは。
983名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:55:50 ID:0W7qtHCE0
一般財団立ち上げてもっと金を不透明にしたいって事に気付いてない奴多すぎ

ホワイトバンドで気付けよw
984名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:56:50 ID:qaQhB5kWO
アッー!
985名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:57:38 ID:tZBIO0UV0
>>982
トンマージは選手としても中田より格上だしな
986名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:58:59 ID:tr2QJr3D0
だいたいチャリティーイベントって
出演者が相場より安いギャラ(ただの場合もあり)
興行主相場より安い利益(ただの場合もあり)
施設運営者が相場より安く場所を提供(ただの場合もあり)
客が相場より高い金をだす

ですべてが少し損をする事で差額を寄付にまわすイベントじゃんw

普通にやって多額の寄付がでるほど興行って暴利のビジネスじゃねーぞw
987名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:59:50 ID:eGqBdwp10
中田さんのオナニーは夢があるなぁwwwww
988名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:00:11 ID:tr2QJr3D0
>>980
大事な事なので3回いいましたw




予想
989名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:00:19 ID:LjPtXAbpO
夢 希望 心の温かさ

どんどん宗教くさくなって参りました。
990名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:00:23 ID:3/wYav5O0
>>982
むしろここのゴキブリ共に信頼されるように
なったら中田も終わりだろwww
ゴキブリ共が発狂してるぐらいがちょうどいいわwww
991名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:01:36 ID:p5muv5DM0
>986
アフリカの貧民に広告出演料払うんだってさ
相手の同意無しで
しかも出演料から中抜き

どんだけ傲慢だよ
992名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:02:01 ID:avDiBoKe0
>>989
 「ブリリアント・ドリーム・アワード」は未来を担う若い世代に「夢・希望・心の温かさ」を伝えることをコンセプトに、
イタリアの宝飾ブランド「ブルガリ」が、夢にまい進し、それを実現した人物を表彰するもの。

中田の財団じゃないけどなw
993名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:02:41 ID:rm3tfZooO
金儲けなら引退したスポーツ選手なら、だれだってやるからな 別に叩くことはないんだけど

なんか胡散臭いんだよな…偽善的というか…
994名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:04:58 ID:avDiBoKe0
>>993
胡散臭いって言っとけばとりあえずは内容なんて全然しらんけど
意味の通る批判になるはずとか思って使ってるだけだろ?
995名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:05:08 ID:EmW2KwNP0
やきうにはこういう選手居なくて残念だね
頭の中金と女の事でいっぱいだもんな〜
996名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:06:18 ID:dHVrQGLIO
どんなに過去のチャリティーのやり方を悪例として上げた所で
改正されて誕生した一般財団法人のやり方と何も関わって無い件について。
997名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:07:30 ID:5gHLpnQ80
3年後、塀の中に入ってそうな気がしないでもない
998名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:08:21 ID:zF6XgH+d0
悪い方に既に変った
999名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:10:58 ID:biQ0KNQ20
1000なら中田はノーベル平和賞受賞する
1000名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:11:06 ID:9C0R2tQ50
ゴキブリゴキブリって相手を汚くののしってるキチガイは寧ろ中田を貶めている事に気づけ。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |