【野球】中国で最も売れるのは子供用バット ただし用途は「防犯用」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
「5カ月ぶりに訪れた北京は何だか、街全体が元気がなかったねえ」。
中国野球に15年以上も携わるスポーツメーカー「ゼット社」の井本康則さんが1月上旬、
北京を訪れた際の感想だ。

5カ月前の8月15日。中国野球にとっては歴史的な一日だった。中国代表が台湾代表を
延長12回の末、8−7で下した。今まで野球を知らない人たちも喜びを爆発させ、
立ち会った井本さんの喜びはひとしおだった。直後には、政府関係者が五輪閉会後
マンションにする計画だった球場の存続を宣言したほどだ。

だが結局当初の予定通り、中国国内で唯一の国際大会が行える野球場は姿を消すことに
なった。「せっかく盛り上がった野球人気の気運も、なくなるんじゃないか」。中国野球の
将来に悲観的な空気が流れ、井本さんは肩を落とした。

「北京五輪でメダル獲得を」を合い言葉に、中国が野球強化に乗り出したのは約10年前。
2002年にはプロリーグも発足した。強化策に積極的に協力したのが、米大リーグ機構
(MLB)だった。代表監督に日本のプロでも活躍したジム・ラフィーバー氏を送り込み、
米国に招いてマイナー球団との実戦の場を提供した。

2007年にはヤンキースが中国プロ野球に所属の2選手とマイナー契約。昨年3月には
ドジャースとパドレスが五輪球場でオープン戦を実施した。姚明(ヤオ・ミン)が活躍する
プロバスケットボールNBA同様、巨大市場を取り込もうと投資を惜しまない構えだ。

日本も、横浜や巨人など6球団が中国の球団と提携。特に熱心な横浜は天津ライオンズ
にコーチを派遣し、今年は育成枠で2選手と契約した。アジアシリーズにも中国代表を招く
など、日本プロ野球組織(NPB)も中国棒球協会を通じて野球の発展に力を注ぐ。

キヤノンやホンダなど、10社近い大手企業もスポンサーとして中国リーグを支えている。
草の根で野球を普及しているのは、日本企業の駐在員や青年海外協力隊の人たち。
赴任先に草野球チームを立ち上げ野球大会を行ったり、少年野球チームを作ったりしている。

>>2 以降へ続く

産経:
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/223783/

2名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:05:58 ID:yzMM65PI0
あっそ
3ぶーちゃんφ ★:2009/02/20(金) 00:06:06 ID:???0
>>1 の続き

ただ、現実は厳しい。「プロと言っても中国の選手は公務員。成績で給料が変動するわけ
でもなく、選手のモチベーションは低いんです」。井本さんが見た中国野球は、日本の
レベルにはるかに及ばない。井本さんは中国棒球協会にバスケットやゴルフのように
半民化の組織への改変と独自の報酬制度を提案するが、腰は重い。

こんな笑い話まである。北京郊外に進出した日本企業の大型ショッピングモールでは、
野球用具の中で子供用のバットが最も売れているが、その用途は防犯用だという。
アジア最大のスポーツ大国は、野球に関してはまだ眠っている。


4名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:06:36 ID:+Qbv5EU+0
犯罪用じゃないのか
5名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:06:42 ID:4HeTcewD0
WBC利権から外された人達の

異常なまでのネガキャンには毎度笑わせられるwww
6名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:07:22 ID:QeIETcnHO
日本より進んでるなw
7名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:08:11 ID:YQtWJMtlO
>>1

 東 亜 で や れ 

8名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:08:25 ID:gjVmWOV50
バットを持って井戸の底へ
9名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:08:32 ID:TgwFFvjz0

┏━―━―━┓
..//焼き豚\\ 
┃.|/-O-O-ヽ|.┃   
┃.| . : )'e'( : . |.┃  
┃ `‐-=-‐ ' ┃
┗━━━━━┛
10名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:08:44 ID:oMoTIKLR0
この前日テレ見てたら野球人気国に中国も含まれてたぞ
11名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:09:02 ID:CQZNeix6O
そのうち犯罪者出そう
12名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:09:25 ID:lXPT1t1O0
みなさん よく聞いてください

野球ファンとサッカーファンを喧嘩させようと仕向けているのは バカチョンなのです

東京と大阪を対立させようとしているのもバカチョンです やつらは日本を地域対立させようと画策しているのです バカなのに

オリンピック招致に反対しているのもバカチョンです
13名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:10:09 ID:88Rjv61d0
残念ながら五輪野球は中国では放送なかったよ
14名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:10:21 ID:1Xbx4NFrO
>>5
なにそれ?
15名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:10:39 ID:WcmhdKI50
油断してたらバットの餌食さ♪
16名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:11:19 ID:WAgL4MhC0
そんな風にはなりたくなけりゃ♪
17名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:15:50 ID:tr2QJr3D0
視スレが誇るぶーちゃんかっこいいよ


君は視スレの誇りだ
18名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:16:15 ID:Y66oc0mc0
防犯グッズとしてシールでも貼ってバットだけ売ればもっと儲かるんじゃないか?
野球用具メーカーは
19名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:20:58 ID:f8VK1iXx0
以外にカンフーやんないんだよな
ラーメンもあんまり食わないし
20名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:21:16 ID:QM7i8rk6O
見かけた犬を食うためだろwww
21名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:26:30 ID:VK5G7ohY0
>>4でスレが終わった
22名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:26:34 ID:SVcEBpRY0
犯罪用だろ
23名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:27:53 ID:ZFLqvA4u0
中国のマンション(団地程度のもの)は
上層階にも鉄格子嵌りまくりです

理由は・・
24名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:29:47 ID:RuUC8y/aO
凄いスレタイだ
25名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:36:09 ID:qZyhRQeN0
出たwwwゼットwww
26名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 01:03:44 ID:u04qUeZuO
中国人がチチロー顔負けの英才教育スタート
27名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:06:51 ID:SIaIZShv0
やきう帽とバットは犯罪者の必須アイテムだからなwww
28名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:14:52 ID:SIaIZShv0
>>10

中国やきうは世界ランク10位だから当然だよ
29名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:27:49 ID:KLJvrZpq0
逆バットは力がなくても素早く振り回すことができ
相手に捕まれてもねじればまず負けない

ひっぱられた場合は知らん
30名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:55:47 ID:naJdtEjxO
ゼット(笑)
31名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:14:04 ID:e+CV6y/20
豚双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:15:22 ID:NVnjZ4LfO
アフリカでは焚き火用
中国では防犯用

野球大活躍だな

33名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:15:39 ID:sekn/YTzO
アフリカに野球を普及させようとボランティアで野球道具を置いて来たらバットが薪にされたっていう話思い出してたW
昨年だか一昨年に中国の野球のオールスターの観客数が3人だか0人だかだったって書いてある本見たなW
34名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:19:10 ID:kFCeW6l+O
バットとグローブを用いた新しい格闘技が生まれる予感
35名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:21:20 ID:0IdCdvwt0
防犯用具メーカー「ゼット」wwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:21:24 ID:xlrbTZ9jO
野球も結構役にたってるじゃんwwww
37名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:29:10 ID:617qvOh70
ジェラルド・ゴルドーが車に金属バット積んでるって話思い出した
「クリケットのバットや鉄パイプなど色々試したが、使いやすさ、携帯性、耐久性を考えるとこれがベストだ」
38名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:32:42 ID:6I9n4c7E0
>>27
巨人帽なんて今時犯罪者かホームレスか基地外しかかぶってないしなw
39名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:44:05 ID:SIaIZShv0
>>38
YG帽は老人と池沼と肥満児にも大人気だよw
40名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:58:06 ID:WgP706sE0
>>12
俺もそれは思ってた
もっといろんなところで言ったほうがいい
41名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:47:23 ID:qIOVGA+00
サッカー用品は防犯グッズにはならないだろうしなあ
野球大勝利じゃん
42名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:48:23 ID:VCKqTQd0O
>>41
コナン「…」
43名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:02:15 ID:s2+tnazT0
>>41
スパイクシューズとかはどう?
普段の練習で鍛えた脚力で、痴漢の股間を蹴り上げる
44名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:06:37 ID:qIOVGA+00
>>43
防犯グッズって咄嗟に使用できるもんじゃないと機能しなくね?
痴漢見つけてから履くわけにもいかんし
屋内でもすぐ使える野球用品の大勝利かと
45名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:06:54 ID:4i8EwPkfO
防犯用にバット購入

持ってるだけなら不安なんで素振りで練習

10年後スラッガー輸出大国中国誕生かよ
46名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:11:36 ID:SIaIZShv0
やきうは野蛮ですねぇw
47名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:12:23 ID:cpIdbP65O
このバット、どう見てもジャストミートするのはボールではなく頭蓋骨です。本当に(以下略)
http://www.bidders.co.jp/pitem/102598437
48名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:14:17 ID:JIkSJH8wO
やきうの有効活用えらい
49名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:14:30 ID:wtpUr10V0
           , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ   俺がバットの使い方教えてやろうか
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
50名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:14:35 ID:AcKVVjol0
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:28:42 ID:+wgtSgTl0
>まだ眠っている。
52名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:29:03 ID:sekn/YTzO
>>50
涙を拭けよ…
53名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:31:48 ID:sekn/YTzO
>>1
プロ化しても全試合無料解放。

なのに毎試合指で数えられる程度。(日本人ばかり)
オールスターは0だったか3人だったかって本に書いてあったW
54名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:33:38 ID:sekn/YTzO
まあ支那のニュースのスポーツ欄を見れば支那での野球の人気の無さがすぐにわかる
55名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:35:52 ID:W35i6uWD0
ID:sekn/YTzO
56名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:38:48 ID:SIaIZShv0
>>3
>アジア最大のスポーツ大国は、野球に関してはまだ眠っている。


まだ眠ってるっつーかやきうなんて永眠だろ
57名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:39:18 ID:UCaEZTAnO
鳥坂センパイの時代から既に「粉砕用」と呼ばれてたじゃないか
58名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:54:42 ID:5pPCPUgZ0
そもそもナイナーすぎて野球なんてみんな知らないだろうから、
バットは元々防犯グッズとして認識されてるんだろうなwww
59名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:56:32 ID:5pPCPUgZ0
↑マイナーの書き間違い
60名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:02:54 ID:ivYhnZg8O
バット=殴る物って認識だろうな
61名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:04:28 ID:e+CV6y/20
中国人「野球?何それ?」
62名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:12:30 ID:zDOEIi8XO
中国棒球協会www
63名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:13:56 ID:V0+m49EvO
>>57
光画部乙
64名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:14:55 ID:6GJ2Zqi20
VIB
65名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:14:55 ID:LvYDybmQ0
犯罪y・・

>>4で終わってたか
66名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:23:35 ID:YrnOF3F+0
かつてヨーロッパでも”サッカー場の周りで使うもの”として売られていたんだよ
武器に認定されそうになったことも
67名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:42:24 ID:C782zGZpO
バット持って歩いてると警察に職務質問されちゃうってよ
68名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:47:49 ID://q2zAN7O
ナイフより殺傷力あるしな
69名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:53:56 ID:ELgbZCp7O
ホントは犯罪用だろw
70名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:55:50 ID:yzfiySFd0
                                 ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
                               ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
           \                  /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
             \                |;;;;;;;;]         !
               \               |;;;;;;|   ━'ソ:i:i:'━ i    ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
                \               i.、.'||  <・> < ・> | ─   。r *o:*::f:::r:::..l
                   \    __,-,,-、  ___ '; ' |]     ' i,.  /   ::::::::*o;;;ro ot_f_ヽ丿
                     \ __/| | l |ヾ-"~  , ーi ::::::   ._`ー'゙ ..! -v--v- '''''''"V"~~ ┴
                  l⌒ 二 -l ..uUU""l---- / ゙t::::::::、'、v三ツ::;'
                └    l  (  /., - イ   ヽ,.:::::゙::::::::::::/
      .ト              |   ., - '   |    ':.:、::;;;;;;;:/ ヽ
   ヽ、i / .∠           /    |     ヽ_       _/    ヽ 、
    / y'_/            /     |       "〜- ""~        ヽ、
 .ゝ-+-::i⌒ヽ / y'_/      /     |                       ヽ
  .__/::| |  i .+-::i⌒ヽ    /     |             Bs        i
   / /:| |  i / ::| |  i   /      | |                        │
    i ::| |  )  /:| |  i   │       | l                   i    |
    /i ::し//  i ::| |  )   |       / |                  ノ     |
     ::| ((  /i ::し//    l       _ノ |  5               /=======|
71名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:02:17 ID:Ee+rCkNW0
妄想代理人
72名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:45:52 ID:PdZlICFc0
そういや昔、ファミコンで

『ダブル・ドラゴン』っていう格闘アクションゲームがあったがそれのアイテムのひとつに金属バットがあったな。

拾って敵を倒すというまあ、バットらしい当たり前の使い方でしたね。
73名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:16:36 ID:WUOVRAkV0
GTAでのバットと似たような使い方ですね
74名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:11:23 ID:fhItALIU0
せっかく盛り上がった野球人気
せっかく盛り上がった野球人気
せっかく盛り上がった野球人気
せっかく盛り上がった野球人気

え?
75名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:13:27 ID:DuFirbut0
武器としては相当優秀だからね>バット
なんでもっと世界に普及しないのか不思議だ
76名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:23:00 ID:OieW5vww0
キヤノンやホンダなど、10社近い大手企業もスポンサーとして中国リーグを支えている。
草の根で野球を普及しているのは、日本企業の駐在員や青年海外協力隊の人たち。
赴任先に草野球チームを立ち上げ野球大会を行ったり、少年野球チームを作ったりしている。

キャノンや本田って無駄な投資してるな
特に本田とか国内スポーツでプロもってから
海外投資しろよゼニゲバが
77名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:26:40 ID:rVzb1aoN0
たしかにこれは疑問だった
ヨーロッパでは防犯用に何を置いてんだろ?
78名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:27:48 ID:xrxvEAmE0
日本でいう木刀的な役割なわけやね
79名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:46:11 ID:OieW5vww0
>>77
80名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:52:24 ID:L6u12mD6O
MOTHER
81名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:54:25 ID:aU7OysIm0
無理だよ
日本が野球が盛り上がってるのはマスゴミが球団を持ってて過剰なごり押しや
捏造などね工作できたからだ
最近の日本の野球離れもネットで真実がバレてマスゴミもテレビも信用されなくなってる
からだ
中国で同じようにできないからうんこスポーツのままだろうね
82名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:56:38 ID:jwutZOHmO
やきうは犯罪の始まり
83名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:57:07 ID:/+G1jgUV0
84名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:59:01 ID:avDiBoKe0
もちろん釘付き
85名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:01:43 ID:aU7OysIm0
サッカーはアジアカップで7万人ぐらいの観衆が集まってる
日本代表のバスが中国人に囲まれて大騒ぎになったのは記憶に新しいだろう
これだけ見ても中国はサッカー熱高いのが分る
86名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:07:55 ID:zXPSVlSk0
ここまでエスカリボルグなし
87名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:13:39 ID:xWP9zpfR0
中国人ならヌンチャクやコン、トンファーとか使えよ
88名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:14:22 ID:aU7OysIm0
中国がオリンピックで金メダル取り捲ってるのはマスゴミが過剰に
野球を報道する日本の環境と違って野球がうんこスポーツであると
中国人が認識してるからだ
日本もスポーツ大国になるにはマスゴミの過剰な野球捏造報道に
NOを突きつけて野球がうんこスポーツであると国民が認識する必要がある
中国のサッカーも急激に力をつけてる
前回のアジア大会では2位で日本より上の順位だったよ
89名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:18:13 ID:xWP9zpfR0
>>79
犬でぶん殴るのか?
90名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:19:05 ID:aU7OysIm0
中国は国策でスポーツに取り組む
世界で中国の存在感を高める為にスポーツをする
野球など上手くてもなんの自慢にもならんw
オリンピック削除された野球に中国政府が支援するとはとても思えない
だから日本企業が支援しているのだろう
無駄な努力で終わるだろうね
91名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:22:57 ID:xWP9zpfR0
>>88
オリンピックでメダル取らないとスポーツ大国じゃないと言うんなら別にスポーツ大国じゃなくてもいいなぁ
陸上や競泳、体操とかいくら強くても普段見ないし、自分でも趣味でやろうとは思わないし。

だいたいメダル取る国がスポーツが盛んな良い国だと言うんなら、今の中国や旧東独、ソ連はさぞかし
素晴らしい国だったんだろうねw
92名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:24:26 ID:OieW5vww0
>>89

犬が命令するほう
欧州の犬はマジ賢い
93名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:26:47 ID:b4gEE7fn0
ヨーロッパではもう暴動とかで使われてるらしい。
94名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:29:20 ID:eoUEPZM50
みたか!野球大人気!
95名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:42:33 ID:SzIY4aQ70
バットは人を殴るもの
96名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:43:41 ID:57z9is5N0
日本でも本当に野球が人気で競技人口が多ければ
ZETTやらミズノとか凌駕せんと本格的にNIKEやADIDASやPUMAが参入すると思うんだが。
97名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:45:23 ID:zXPSVlSk0
日比野ハレルヤとか懐かしい
98名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:49:33 ID:pcTE4Fqn0
>>96
ナイキもアディダスもプーマも野球用品作ってるじゃん
99名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:50:32 ID:3Gycdadw0
セイガクヒットマンブラザースのあの世三郎?
100名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:52:38 ID:aU7OysIm0
中国人はバットの使い方を正しく認識してるね
101名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:53:15 ID:xeFNNgaW0
ちなみにヨーロッパではバットはフーリガンの武器
102名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:53:59 ID:oo5CUKW50
うちの専ブラじゃ「〜子供」までしか表示されなくてビビった
103名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:56:36 ID:yS+hk+74O
ゴルフクラブも威力あるけど、細いから折れたり曲がったりしやすいし、バットより高いからなあ。
威力と値段で使い勝手がいい武器ではある。野球にも使えるしな
104名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:58:58 ID:57z9is5N0
>>98
作ってるのは当然知ってるよ
何でもっとサッカーやバスケみたいに本腰入れないのさ?
105名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:59:21 ID:JJTBVW2uO
>>77
スイスだと自動小銃
106名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:00:01 ID:50+duGNq0
ヒャッハー
107名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:05:36 ID:EhcJUxn40
普通子供用を防犯用に買うかな?
大人用の方が長くて良いんじゃない?
108名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:07:25 ID:xrxvEAmE0
>>89
非常食
109名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:07:58 ID:FtbX1bVdO
そのうちバット二本を鎖でつないだ武器とか出そうだな。
110名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:10:51 ID:mmHkzbNh0
>>104
NIKEもアディダスも一時期力を入れてたよ。
NIKEは大負けして規模縮小。
アディダスも一度大負けしてしばらく手を引いてたけど、再度挑戦中。
苦戦しまくりだけど。
111名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:11:40 ID:S6qslSkB0
焼豚歓喜と思いきや涙目wwwwww
112名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:14:11 ID:kHyaR0xy0
>>4
イイ終わり方したな
113名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:14:12 ID:IsFfbF1w0
中国人標準装備のバールのようなものじゃだめなのか
114名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:15:49 ID:b4gEE7fn0
バットって他にどんな用途あるかね
115名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:20:47 ID:f4BoSgtrO
>>77
スイスは自動小銃と核シェルター
116名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:21:10 ID:57z9is5N0
>>110
清原や巨人と契約するのが力入れてるのか?
既に他競技でノウハウは十二分に持っいてそれなりなシェアを持ってるのに
何でこと野球になるとこんなダサくてイメージダウンにしかならない契約しかしないんだ?

特に野球は調査結果によると1番人気のあるスポーツで競技人口は年々増え、
中でも高校球児の数は今までもこれからもずっと右肩上がりの巨大な市場なのに
手をこまねいて見てるだけでとても本気で参入しようとは思ってないとしか考えられない。
117名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:23:14 ID:3/qHzJK+O
どっかの国の軍隊が「武器」としてバットを購入
ってニュースが昔あった気がする
118名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:27:23 ID:Wz6+3UtjO
バットは襲撃用
119名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:28:15 ID:8ZSKJHUN0
犯罪用www
120名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:28:52 ID:tB/rY5mtO
強盗用だろ北京原人どもw
121名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:30:27 ID:aU7OysIm0
>>116
WBC用の日本のユニホームが国内メーカ製じゃないの見れば分るだろう
国内では外資系を追い払い国際大会では国内メーカーを追い払ってる
何が可哀相って子供達だよ
国内のサッカー少年はサッカーがグローバルなだけじゃなく使ってる製品も
他の国と同様超一流の有名なナイキやプーマーやアディダスだ
いっぽう国内の野球少年は世界的に知名度で差を開けられてる
ゼットだのミズノだのその辺の国内物だよ
この道具一つ見てもサッカーは広い世界で野球は狭い世界だと分る
122名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:31:40 ID:dR9p2jZC0
クギも一緒に買って帰れよ。
123名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:33:05 ID:Nq/vUmE90
中国人がバットもって「カネカネキンコ」だろ
124名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:33:24 ID:Bcq6DrNS0
「野球用具の中で」最も売れるのか
125名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:43:18 ID:mmHkzbNh0
>>116
それらの契約に応じて商品を新たに出したんだよ。
というか参入目的があったから契約したんだろう。

どちらも軟式で不振なのが大きいね。
特にバットは複合バットへの取り組みが遅れまくってた。

競技人口が増えたといってもシェアに大きく影響するレベルじゃないし、
ほどんどが既存の団体に入るわけだから、そこを取り込めなきゃ厳しいよ。
126名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:43:30 ID:yJy+TWwF0
>>1
ワロスwww
普通に買える、手ごろな武器なんだろうなw
127名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:47:36 ID:mmHkzbNh0
>>121
WBC日本代表のユニフォームはミズノだけど?
ミズノの営業が選手からの注文を受けてたのをどこかのニュースで見たよ。
128名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:48:48 ID:5CzjPYXh0
野球ブランドのイメージがついちゃうとブランドイメージが下がる。
そして他のスポーツ用品の売上が落ちる。
だからアメリカやドイツのスポーツブランドは野球には本腰いれられない。
それぐらい気づけよ。
129名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:49:45 ID:wBIAc4ZjO
ひぐらし人気凄いなwww
130名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:53:00 ID:5CzjPYXh0
NIKEやPUMAがどうして野球用品に本気出して参入しないの?
という質問は
NIKEやPUMAがどうしてサラ金やパチンコ産業や風俗産業に参入しないの?
というのと同じようなもの。
ブランドイメージって大事なんですよ。
131名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:54:10 ID:f4BoSgtrO
>>107
子供用のほうが振りやすくていいんじゃない?
132名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:54:13 ID:KwaaBA+G0
>>107
片手で振り回すには子供用の方が便利なんだろう
133名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:59:25 ID:YylnUtWmO
アルゼンチンでもバットは護身のためのもの
134名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 14:59:27 ID:5CzjPYXh0
サッカーブランドとかバスケブランドというイメージは
それ以外のスポーツ用品を売り込む際にもプラスになる。
だからadidasもNIKEもサッカーやバスケでは必死になって頑張る。

逆に野球ブランドというイメージはそれ以外のスポーツ用品を
売り込む際にはマイナスになる。
だから既にいいブランドイメージを確立したブランドが本気で参入してこない。
だから
よって既に野球ブランドがこびりついて今さら変えようもないMIZUNOやゼットの
独壇場になる。
135名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:02:00 ID:SbGoTpi7O
ホントだ、みんな子供用のバット振り回してるねw
これ見るとドイツでも野球は普及してるようだ

http://www.nothingtoxic.com/media/1167966564/Neo_Nazis_Try_to_Attack_Anti_Fascists_with_Baseball_Bats
136名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:02:51 ID:kYMUDLNZ0

ピッチャーとバッターが殴りあうスポーツに変更すればいい
137名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:03:07 ID:hb+b+pFYO
ジェラルド・ゴルドーも日本でもらったバットを大事に車に入れてるらしい
「これが一番いいんだ」と もちろんオランダ人のゴルドーは野球なぞやらない
138名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:04:32 ID:0IdCdvwt0
振るためにつくられてるからな。グリップも握りやすいし
しかも先が太くなってて破壊力もあるw
139名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:07:36 ID:Bj0RxSKn0
人口の凄い中国でも野球は無理だったか
140名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:07:45 ID:zMzO6/T60
俺も筋肉バットなら常備してるよ

黒塗り15cmな
141名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:09:01 ID:dPdeuRnq0
防犯?
逆だ、犯罪用だろw
142名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:13:08 ID:jSfNDc9cO
>>140
なんだ防犯用か
143名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:22:33 ID:Yd/AsnXZO
>>140
防犯用か
攻め込まれない限り使う機会はないかもな
144名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:23:08 ID:FOx3YEfR0
>>135
 金属バットが世界中で殺傷能力が認められている件
 いっぽう野球は五輪から除外された
145名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:25:03 ID:SLeDcxk80
>>137
ヨーロッパでもオランダとイタリアでは野球は人気スポーツなのを知らない無知なサカぬた乙
146名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:26:44 ID:hEyxRC6NO
お前の手は殴るためにあるんじゃない
投げるためにあるんだよ
147名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:26:57 ID:147x0KlUO
↓こんな笑い話がある。
148名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:29:13 ID:aU7OysIm0
焼き豚は毎日小さな自分のバットをしごいてる
149名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:29:50 ID:xUXdGJy60
十手を売り込め
150名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:36:36 ID:AfiMt6S7O
>>145
サッカーがNo.1で、やきうは何番目なのかな?
151名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 15:49:54 ID:fhItALIU0
>>145
(サッカー)選手が到着すると、事務所周辺は揺れた。
200人、300人と事務所前にチビッコを中心にわんさか集まる。

間違いなく彼らはこの町のスーパースター。
同じセリエなのに、サッカーと野球では格段に違う

なんせサッカー選手のボディーガードを
去年一緒に野球をやったチームメイトがやっていた(笑)

http://yagitorazo.weblogs.jp/blog/cat230984/index.html

サッカー選手のボディーガードを
去年一緒に野球をやったチームメイトがやってい
サッカー選手のボディーガードを
去年一緒に野球をやったチームメイトがやってい
サッカー選手のボディーガードを
去年一緒に野球をやったチームメイトがやってい
152名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 16:21:11 ID:zjmk5taA0
大戦中に日本軍がしたことへの謝罪と反省の気持ちが足りないから、
中国人に教えてやるなんて傲慢な態度を取れるんだろう。
むしろ卓球を教えて戴いて、日本人に普及させる位の謙虚さを持つべき。
153名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:24:40 ID:SNIqFbYl0
国技である相撲の世界でも金属バットはビール瓶とセットで使われてますからねー

野球&相撲のという二大国技には金属バットは不可欠です
154名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 17:53:24 ID:xbZ0myCUO
>>145
だったら日本もガバディが人気スポーツになりそうだな
155名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:00:54 ID:LfvVl9+QO
何このインチキ記事?
中国で野球は人気あるってテレビでやってたぞ
156名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:04:46 ID:SsY7YvutO
>>145
クリケットって知ってるか?wwwww
157名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:10:23 ID:A57bui7AO
>>39
今日羽田空港であうあうあーがかぶってたwwww
158名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:11:24 ID:TH+jU6VQ0
経済状況考えるとむこうじゃ今後暴動頻発するだろうし
すげえ需要あると思うよ、金属バットなんかは
159名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:15:45 ID:YojqTbVS0
何年か前にフランスで移民の若者が暴徒化した時に、
金属バットを持って暴れてる映像を見たのを思い出した。
160名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:17:02 ID:X6T67ROS0
本格的にスポーツやった人間ならミズノやアシックスみたいな国内製品が一番だと普通は思うけど
外国製品は糞過ぎる
161名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:22:45 ID:rH5KESg70
着々と野球普及が進んでるみたいだなw
サカ豚涙目w
162名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 19:10:57 ID:JVqK8vbG0
瓜田って人のブログでチーマーの喧嘩でもっとも恐ろしい武器はナイフとかでなくバットって書いてあったな
ナイフよりも攻撃が強力で携帯してても警察は手を出せないそうだ
163名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 19:44:53 ID:TGIbomDw0
あげとくよwwwww
164名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 19:59:29 ID:la/IStOxO
ジャイアンが「買ったばかりのバットの殴り心地を試させろ」とのび太に言っていたな
165名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:02:41 ID:mzLQ6iEy0
さすがシナクォリティwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:16:21 ID:41Kz+WsM0
>>160
>本格的にスポーツやった人間ならミズノやアシックスみたいな国内製品が一番だと普通は思うけど

普通は当然そう思う。
シューズなんてちょっと履けばすぐ分かる。
そんなこと俺やあなたに限らず皆当然知ってる。
それでもなぜミズノは敬遠されるか?
それは抜群の品質は分かってるがそれでも使いたくないと思わせるほどのカッコ悪さだ。
だが冷静にデザインをみるとそこまで酷くない。
NIKEやadidasがミズノをバカにできるほど素晴らしいデサインかというと、とてもそんなことは言えない。
ミズノもNIKEもadidasもまあデザインレベルは似たり寄ったり。
ならばどうしてそんなにミズノはカッコ悪いというイメージがついたのか。
それは野球ブランドというダサいイメージがそうさせてるに他ならない。
167名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:23:09 ID:kuV4H/P60
投手の能力って本当に投げてみないとわからないから
日本みたいにたくさんの人が野球をやって
そこからダイヤが見つかるけど
野球人口が少なければ少ないほど見つかりにくい
あと小さい頃から練習しないとセンスがない選手ばかりになる
168名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:28:13 ID:1oQDGNGJO
日本では暴力団や珍走団の凶器になる金属バットが、
中国では防犯グッズになるんだな。

日本は中国より劣っていると言わざるをえない。
169名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:46:21 ID:2fZ7EE630
中国、暴動やデモ相次ぐ 不満層と反体制勢力の“合流”警戒
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090220/chn0902201951003-n1.htm

これはやっぱり金属バット特需来るよね
野球普及のチャンス
170名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:47:55 ID:A1pCPeMHO
中国でも野球はさすがに普及は無理だろ。
171名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 21:59:40 ID:KL1YMFxu0
ココは野球普及の為にも金属バットを売り込む為に前時津風親方こと

【山本順一】に金属バットのセールスマンとして活躍してもらうというのはどうかな?

ナンせこの日本で金属バットの扱いに関しては彼の右に出る人はいませんからねー、きっと彼なら金属バットの崇高な扱い方を中国人に伝授できると思うけどもなー

もちろんそのキャンペーンにはアサヒビールがメインスポンサーになって動き、金属バットとアサヒのビール瓶の普及させる活動を国を挙げて大々的に行っていって欲しいですなー
172名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:21:45 ID:mUf5SFb5O
こんぼう
173名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:54:30 ID:eeAGnpwb0
>>116
>清原や巨人と契約するのが力入れてるのか?

国内でこれ以上の大きい契約ってないんじゃない?
174名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:26:10 ID:Zs4VUKO90
SSK歓喜wwwwwwwwwwwwww
175名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:30:42 ID:9UjFRQob0
ゼット(笑)
SSK(笑)
ミズノ(笑)


やきうダッセぇwwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:31:41 ID:vzYnqLM60
ジャック ハズ ア バット アンド ツーボールズ

のCMだけは大好き
177名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 01:33:24 ID:JuRDhBGlO
>野球に関してはまだ眠っている

一生起きないだろうw
178名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:05:13 ID:Fw42pXG20
中国、野球、と来ればお馴染みの新理論を貼らずにはいられない
これが野球脳だ!!



今後は08年北京五輪、10年上海万博に向けて、
中国国内での野球市場が大きく伸びることが予想され

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-060128-0013.html


179名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:17:57 ID:9UjFRQob0
>>178

棒球惨めすぎるwwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:27:25 ID:XBLrAuih0
去年中国では永遠に野球がはやらないということが確認されたよねw
181名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:44:48 ID:HromJ8ET0
>>178
万博ってなんか野球と関係あるの?
182名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:56:12 ID:XBLrAuih0
>>178
すげえ〜 これがうわさの野球脳w
183名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:58:29 ID:dZl8hcHOO
節子!それ眠ってるんやない!
死んで(ry
184名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 02:59:26 ID:sewP2zDx0
VIB脳・・・
185名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 03:10:03 ID:9UjFRQob0
>>3
>野球に関してはまだ眠っている


死んでるんだよやきうはw
186名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 03:14:16 ID:1zR8APbOO
犯罪用だろwヘタな拳銃とかナイフより使い勝手が良さそうだし
187名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 08:00:47 ID:9UjFRQob0

やきうんこはどこの国でもゴミ扱いされてるなwwwww
188名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 08:08:03 ID:sIQJTFpp0
フランスとかの暴動でバットが使われたりしてるのが今まで不思議でならなかった
189名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 08:21:22 ID:GKH2nuDwO
普及させてその後、用具を売ろうとしてる下心ミエミエとか?日本人の商売に乗ったらダメだとか警戒心が働いてるのかも。しかし発展途上国で金のかかる野球の普及とか夢とかじゃないよ、商売柄みのエゴだよ。
190名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 08:39:37 ID:dgq6I0jG0
>>175
ミズノは許してくれ。ミズノのサッカー用スパイクは凄く良いんだよ…。
なぜかリーガエスパニョーラの選手も良く履いてる。
191名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 08:43:47 ID:VOGxAeq10
>>190
>ミズノは許してくれ。ミズノのサッカー用スパイクは凄く良いんだよ…。

普通は当然そう思う。
シューズなんてちょっと履けばすぐ分かる。
そんなこと俺やあなたに限らず皆当然知ってる。
それでもなぜミズノは敬遠されるか?
それは抜群の品質は分かってるがそれでも使いたくないと思わせるほどのカッコ悪さだ。
だが冷静にデザインをみるとそこまで酷くない。
NIKEやadidasがミズノをバカにできるほど素晴らしいデサインかというと、とてもそんなことは言えない。
ミズノもNIKEもadidasもまあデザインレベルは似たり寄ったり。
ならばどうしてそんなにミズノはカッコ悪いというイメージがついたのか。
それは野球ブランドというダサいイメージがそうさせてるに他ならない。
192名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 08:53:42 ID:tUYlGNcl0
>>191
>それは抜群の品質は分かってるがそれでも使いたくないと思わせるほどのカッコ悪さだ。

機能を追及していくと見てくれが悪くなるのは世の常だからな
193名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 08:55:43 ID:WGsUlVVNO
GTAでバットが武器に出てくるよなw
194名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 08:58:29 ID:SzANJRCG0
>>190
それはないよ
ダサイよミズノ
デサントアディダスJAPANもたいがいダサイけど
スリーラインって伝家の宝刀があるし
NIKEはやっぱりさすがだもん
195名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 09:03:24 ID:1cmo6Ayw0
あの世三郎
196名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 09:05:49 ID:aMb45xSr0
参詣は野球脳の逆鱗に触れてしまったようだなw
197名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 09:25:39 ID:W8XKriJE0
犯罪者は野球帽をかぶっている。
野球帽をかぶっている犯罪者。
198名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 09:25:39 ID:j00XVlQNO
釘を打ちまくったバットを想像したわ…
ってか、これってゲームとかに出てくるけど、一体誰が考えたんだろ?
199名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 09:40:52 ID:z0tDQ0lX0
ナイキのサカユニだせーだろw
200名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 09:45:22 ID:JiQ8smsA0
子供用バットを見て、片手用棍棒としか認識できないんだろう。
中国で野球されていないし。
201名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 09:50:40 ID:ZowEZCtx0
日本でも金属バットの売り上げの9割が武器用途だと聞いたことがあるが
202名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 09:51:26 ID:8PrlhKZTO
ツベで観たドイツのネオナチが金属バット持ってたな
203名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 09:56:26 ID:qrwVVzqvO
まあ中国はまだまだ貧しいから野球の道具を揃えるのは大変だろう。
204名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 10:00:44 ID:x+B7zpY/O
元からバットは殴る為の物で野球で使いだしたの後から 


豆知識な
205名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 10:03:17 ID:daTP32zuO
金属バットって聞いただけで身震いする
206名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 10:05:13 ID:vuNn1RRLO
防犯カメラに映っている犯人は、やきう帽を被って変装してるよな。


おっと、あれは禿隠しだったなw
207名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 10:05:34 ID:xyt4UG3N0
窃盗団?
208名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 10:06:54 ID:kPXcNQr90
いや冗談じゃなくてマジだろこれ
209名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 10:09:16 ID:R7/uRNWhO
開発者の努力が報われたな
伝導者たちの努力が報われたな

握りやすいグリップ
何度も頭蓋骨を破壊しても壊れないバット
破壊力抜群

ドイツの暴動の映像でもバット持った
オッサンが暴れていたし
野球は消滅してもバットは武器として残るかもなw
210名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 10:09:54 ID:Ep0PtRA6O
あだ名はジャストミート
211名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 10:12:04 ID:ZowEZCtx0
>>209
野球が消滅したのにバット持ってたら不自然だろうがwww

車のトランクに積んでてもおかしくないところが最大の魅力
212名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 10:28:04 ID:4ki4GpxT0
ナイフだと殺意が認定されやすく殺人罪の適用があり
バットだと殺意が否定されやすく傷害致死どまり

さらに複数犯の場合は誰の一撃がとどめを刺したのか不明になるため
よりかるい刑罰ですむ可能性が高くなる。

高校野球で使われるバットは一般人が安易に振り回せる重さではない(900g以上)ため
少年用のバットが扱いやすいと思われるが、その際も硬式野球用のものを
選ぶとその攻撃力、耐久性の面でアドバンテージが得られるであろう。

ちなみに、ボーイズ、リトル、シニアなど有力チームでは金属疲労を考慮して
1年ほどでバットは廃棄になるが、エコロジーの観点からも再利用の道が模索されてる。
213名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 10:30:44 ID:2CRqSFNTO
学生ヒットマンブラザーズか
214名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 10:31:45 ID:oer28U7W0
俺のバットの需要は・・・
215名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 10:33:59 ID:ZqfyArRV0
やきうがんばれ〜
216名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 10:36:34 ID:gweZFGTj0
百戦錬磨のジェラルドゴルドーが日本で見つけた
野球のバットが一番いいって言ってたくらいだからな

どんな意味で一番いいのかわからんが
217元 ◆vNFYAR5c0g :2009/02/21(土) 10:41:47 ID:9E+0duK10
そういえば、村上春樹の小説にも出てきたな
バットでなぐりまくる
218名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 10:45:47 ID:0qsoPpa00
昔の暴走族の映像みてもバットもってたし、定番商品なんだろうな
219名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 10:55:43 ID:yY0Ej7B9O
バット殺人と言えばカポネだな
デニーロの凄みは鳥肌立った
220名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 10:58:29 ID:K9Hyb/Uq0
あれは殺人じゃないよ愛のムチ
221名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 11:48:41 ID:tjpSAuDB0
>>4
だれがうま
222名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 16:54:27 ID:Dx32DjzZ0
少年バットがアップを始めました
223名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:23:50 ID:XBLrAuih0
野球はどこでもはやらんな。
224名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:11:52 ID:X6YZmWV70
武器として普及すればそのうち1000人に一人くらいは野球に興味もってくれるよ
225名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:12:15 ID:hmVLrJ0r0

まあいいじゃんw
日本だけ世界中が熱狂してると思ってんだからさw







226名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:27:00 ID:9UjFRQob0

防犯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうwww
227名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:49:36 ID:GDBwYIPB0



■中国初のMLBのOP戦は空席も見られ、外国人目立つ(1万2224人の半数は飽きて途中帰宅)
http://jp.youtube.com/watch?v=bYzpoi7skwQ

■すぽると ダバディ「中国野球は低レベルで国民は無関心」「北京五輪終了後は大ピンチ」
http://jp.youtube.com/watch?v=HXC6E39BWCo

■北京でまず最初に驚かされたのは、野球への関心の薄さだった。
 球場前で歩行者18人に王建民について尋ねたが誰ひとりとして、ヤンキースのエースを知らない。
それどころか、メジャーのオープン戦開催さえ知らなかった。
「中国でも王建民の自伝本が大変な人気らしい」と聞いていたので北京最大級の井書店に出向いたが、
在庫検索してくれた店員は「メイヨウ(ありません)」と首をかしげた。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/favorite/list/CK2008031602095764.html

■中国で初メジャーOP戦も観客半分帰った
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20080316-336148.html




228名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 23:45:36 ID:9UjFRQob0
>>227
中国人でもやきうのつまらなさは理解できるんだなw
229名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:18:05 ID:8divjIL/0


知的民族である日本人に、やきうのようなチンタラ棒を振り回すだけの糞お遊戯は嫌われているのが現実。



230名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 00:35:39 ID:BDE35dn30
>>227
>「またここで試合を開催することをお約束する」と満足した。
↑これは

>16日は第2戦が行われる。
↑これのことなのか?w
231名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 22:13:46 ID:8divjIL/0
さむらいじゃぱん(笑)の初戦の相手がこの程度だもんなwww

やきうしょぼすぎwww
232名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 22:16:07 ID:nMJEY8X2O
中国人
「あいつら防犯用具でスポーツしてるよww」
233名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 12:09:28 ID:mbkNBjUJO
防犯用
234名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 12:11:46 ID:4Jex7i2o0
かわいがり用か
235名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 13:04:59 ID:kwKBlSvQO
親父が剣道やってたから、うちはカサ立てに木刀が刺さっているw
236名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 13:13:29 ID:X/laC8Bu0


ゴキローが松井に対して、またマスコミの前で暴言を吐いたらしいよw



http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1195244724/581



原氏も、唖然だったらしい。

237名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 14:54:17 ID:wMPACrZ20
野球のバットのせいで何人の人の命が失われたのか?
238名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 14:57:24 ID:wMPACrZ20
中国の雑貨屋

グローブ:キッチン用品コーナー(鍋つかみと思われてる)

バット:防犯コーナー(痴漢撃退用スプレーとかと一緒に並べられてる)
239名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 14:58:42 ID:pWLhUujR0
中国らしさを入れられない限り野球の発展は難しいだろう
スポーツのサッカーにカンフーを取り込んだ少林サッカーのように
240名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 15:12:28 ID:YM0ZgyHb0
解決ズバット
241名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 16:35:56 ID:6PkpR2qB0
こんぼう みたいなもんだな。
242名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:01:53 ID:7E1G8/WoO
【中国/北京】邦人が突然ビール瓶で殴られ、周りの男性グループにさらに暴行受ける
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235380646/
243名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 19:03:15 ID:N5zKxfVV0
>>241
バールのようなもの みたいなもの
244名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 20:00:46 ID:De8E7xTa0
あの世三郎か
245名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 23:47:52 ID:4N/iwcrs0
>>237
やきうは世界中で規制するべきだな
野蛮すぎるわ
246名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 23:50:16 ID:+3EQJOgfO
ロシア、インド、中国で失敗か
アフリカでのキックベースは成功するといいな
247名無しさん@恐縮です:2009/02/24(火) 01:01:45 ID:UpVi/HJx0
防犯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうの面白さww


ま、当然だわなw
248名無しさん@恐縮です
ラーイーヤーラライヨラ 空に見事なキノコの雲