【野球】WBCの監督になれなかった野村監督が負け惜しみ…「あんなデキレース(で監督が決まった大会)に興味ない」(ゲンダイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1先読み博士▲▲φ ★
楽天 WBC監督になれなかった野村監督の負け惜しみ

 「WBC? あんなデキレース(で監督が決まった大会)に興味ない。もっとボロカスに
言ってやろうか」

 この日(17日)、朝から“舌好調”だったのは楽天の野村監督。練習がオフだった前日は
午後2時半までたっぷりと13時間半も眠ったそうで、しゃべれどもしゃべれども、止まらない。

 「オレの体はおかしいのかな。体力がないと眠れないというけど。寝たままイビキかいて
死んでるかも。『悪い奴ほどよく眠る』って映画もあったな」と朝から大放談。

 15日から岩隈と田中の両右腕がWBCの宮崎合宿に参加するためキャンプを離脱。
大幅減が予想された取材陣の数もこの日は「68人」とマズマズ。「南海時代は2、3人
ということもあった」と、チームの注目度が落ちていないことにご満悦の様子だった。

 が、午後になって、WBC合宿中の田中がシート打撃でイチローから三振を奪ったことに
ついて尋ねられると、「まあまあ、本番でいいピッチングをしていることを願ってます」と
ひと言発しただけ。WBCには無関心を装っていたが、「興味がないワケがないですよ」
と言うのは、ある球界関係者。

 「WBCの監督を決める第1回の体制検討会議で、野村監督は王さんから“ノムさん、
やりたければ自薦でもいいんだよ”と立候補を促された。本当はやりたくて仕方なかった
が、『イヤ、イヤ』などとその気のないフリして手を挙げなかった。出席者から『そう言わず
に野村さんやってください』と推す声があれば腰を上げるつもりだったのに、誰も推して
くれなかった。結局、第1回会合では野村監督の名前は完全に消えて、星野北京五輪
監督の続投が決まった(最終的には原監督で決着)。そうしたいきさつがあるから、
未練と負け惜しみもあって今回の監督人事を『デキレース』と言っているのでしょう」

 「日本の野球はナベツネ(渡辺恒雄=巨人会長)が死なない限り変わらない」とも
言い放ったが、野村監督の歯ぎしりが聞こえてきそうだ。

日刊ゲンダイ (2009/2/18)
※記者自身が確認
2名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:14:39 ID:UVzpWnDf0
2
3名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:14:44 ID:/t6ixJV/0
4名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:16:14 ID:uDA/7QFQ0
ツン?
5名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:16:21 ID:dmCslZbR0
6名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:16:44 ID:jeWLfZO80
またヒュンダイのやらせ記事かよ

日本人同士をいがみ合わせて何がしたいんだかw
7名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:16:52 ID:ZOSyb2y20
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:16:53 ID:dDTbs48S0
いかにも野村らしい発言だなw
9名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:17:28 ID:cuSQ9QPX0
自分からはやらない、俺が日本を率いて勝利に導くとは絶対言わない・言えない
元名将。
そして会議自体をデキレース呼ばわりして、阪神。楽天で負け続けることを
ボヤキ戦術で糊塗する野村さん。
10名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:18:10 ID:hRLKGt9KO
いい加減うざいよ糞爺
11名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:18:11 ID:dDTbs48S0
>>6
野村がツンデレなんだろw
12名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:20:12 ID:R1+JShYWO
と言いつつも
毎日結果や途中経過をチェックするんだろうな
このツンデレ爺さんは
13名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:20:44 ID:vq/Tp0bW0
お前が落選なのは当然だろ
ここ数年負け癖が染み付いててろくな結果だしてない
14名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:21:13 ID:kEIvzirw0
老害の典型
15名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:21:41 ID:60cV/QZUO
ノムさんは可愛いなぁ♪
それに比べて銭一の腹黒いこと。
16名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:22:15 ID:zfkLsyAyO
捏造ゲンダイか
野村監督は自分は世界大会に出たことがない
岩隈田中を連れていくなら行って良かったと成果をもたしてくれと言ってたのにな
ゲンダイとZAKZAKは日本代表関連大会はいつも叩いているな
17名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:23:46 ID:mLC6fbF50
いい加減この爺うざい。

落合だって2度断ってるんだろうが。

完全な老害。
18名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:25:30 ID:yuxNRmf/0
うぜえよ老害
さっさと消えろ
19名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:25:36 ID:TK6eRT6H0
TBSがさんざん持ち上げたからな
その気になった野村がバカ
20名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:26:12 ID:Tj6Xi7Jy0
こんなとこに取材いく記者も記者だなw
よほど今年の戦力も自信がないと見えるがww
21名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:26:13 ID:A88XmoaWO
98年 4位
99年 最下位
00年 最下位
01年 最下位
06年 最下位
07年 4位
08年 5位


これで全日本の監督やりたいなんてよく言えるな
22名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:28:00 ID:Vijr6lWLO
 他国の選手はWBCなんかに興味ないから
日本に追い風吹きまくりで優勝確実!
サカ豚涙目WWWWW
2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee   2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia  2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy   2.85 出場か、最後で辞退の可能性大
7 Matsuzaka   2.90 出場wwwww
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets   3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley  3.14 辞退
12 Jon Lester  3.21 辞退
13 Volquez    3.21 出場予定
14 Derek Lowe  3.24 辞退、つーか呼ばれてない?
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks  3.32 辞退
17 Dan Haren   3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退、つーか引退
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker  3.45 辞退、つーか呼ばれてない?
21 Hernandez   3.45 シーズン終わってるしなwwww
22 Zack Greinke 3.47 辞退、つーか呼ばれてない?
23 Ervin Santana 3.49 辞退
23名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:28:19 ID:kGlgtIt00
ノムさん、 やりたければ自薦でもいいんだよ

王の無神経さもホームラン級、ハハハ
娘もしっかり血をひいてる
24名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:28:34 ID:PI+QVjo6O
さすがナベツネ、菌ちゃんに並ぶ老害だな。
25名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:29:13 ID:b/c5cwLr0
「日蓮大聖人御聖誕の日」の16日、広布誓願の記念勤行会が全国の各会館をはじめ、
世界各地で行われた。

池田名誉会長は、代表と学会本部第2別館(東京・信濃町)で厳粛に勤行・唱題を。
御本仏の末法御出現を寿ぐとともに、一切衆生を救いゆく大慈大悲の御生涯を偲んだ。

また、創価文化会館(同)では、首都圏の代表による勤行会が開催された。

http://www.seikyonet.jp/sg/sp/shimen/headline/index/1234830037215/2
26名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:29:35 ID:sMR3ZF6q0
ノムさんが落合の名前出したら
王が「落合は駄目だ」っていったって立ち読みした新書に書いてあった。
27名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:29:42 ID:b/c5cwLr0
おっと誤爆った
28名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:31:39 ID:lNeQftn4O
松坂に対してダメだ、あれはって言い放ったみたいだね
何がダメかは言及しなかったようだけど
29名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:32:03 ID:Vijr6lWLO
  2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee   2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia  2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy   2.85 出場か、最後で辞退の可能性大
7 Matsuzaka   2.90 出場wwwww
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets   3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley  3.14 辞退
12 Jon Lester  3.21 辞退
13 Volquez    3.21 出場予定
14 Derek Lowe  3.24 辞退、つーか呼ばれてない?
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks  3.32 辞退
17 Dan Haren   3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退、つーか引退
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker  3.45 辞退、つーか呼ばれてない?
21 Hernandez   3.45 シーズン終わってるしなwwww
22 Zack Greinke 3.47 辞退、つーか呼ばれてない?
23 Ervin Santana 3.49 辞退
30名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:34:30 ID:5bvUzTDj0
ガララーガwww
31名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:36:40 ID:xMdBnpL00
>南海時代は2、3人ということもあった

ちょw
さすが南海w
32名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:37:50 ID:QrwUdmhS0
wwwwwwwwww

日本負けたときおちゃらけてくれw
33名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:43:03 ID:vO/aELTwO
>>20
ゲンダイって取材やんのか、てっきり机上で記事書いてばかりいるんだとwww
34名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:43:45 ID:246JqU3t0
2008年

イチロー
出塁率.361 長打率.379、本塁打6、打点42、四球51  5年総額100億

福留
出塁率.359 長打率.385、本塁打10、打点58、四球81

ゴキローさんしょぼwww
こんなやつがリーダーとか言ってる侍ジャパンwww
35名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:45:33 ID:7iwR6WBe0
俺も興味ないわ
36名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:45:39 ID:vHhMHiH20
まともなやつは誰も興味ないからw
37名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:47:06 ID:mLC6fbF50
>>34
イチローのココ1番の集中力はすごいよ。
これは俺の考えだけど、リードオフで使ってるマリナーズが糞。
3番が適任だよ。
38名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:49:49 ID:wprQPXM3O
こいつ要請されても断るとか言ってたのに後からぐちぐちうぜえな
39名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:49:58 ID:LriiocsNO
なんだ、ゲンダイか。
ノムさんは余計なこと言うと原さんに迷惑かけるから興味ないふりして自重してんだろうな。
あと、わかりきったレスで申し訳ないがある球界関係者などはいない。
40名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:50:51 ID:DeMN7uNRO
>>34
今までのタイトルと打率抜いて比べてそんな事書いても…
41名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:52:23 ID:kHJQPmgQ0
>>37
イチローが3番を嫌がっているんだよ
3番になると打席数が減って200本安打が難しくなるからね
42名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:53:11 ID:Vijr6lWLO
【野球】WBCの監督になれなかった野村監督が負け惜しみ…「あんなデキレース(で監督が決まった大会)に興味ない」(ゲンダイ)
>(で監督が決まった大会)
は記者が勝手に加えただけだろ。
【野球】代表の監督になれなかったオシム監督が負け惜しみ…「あんなデキレースに興味ない」(ゲンダイ)

つまり野村はWBCは八百長だと暴露しているという事になる!
俺って天才
43名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:54:10 ID:4brSHJPa0
>ナベツネ
政治もこいちのせいでメチャクチャだな
44名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:54:50 ID:1D/Wi99h0
いいキャラだ。好きだよノム爺
45名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:55:28 ID:xShQR9Ym0
野村の、こういう所は全く評価できないな。

やりたいなら、やりたいと手を上げるべきだし、
手を上げなかったんだから、後からグチグチいうな。
46名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:57:05 ID:fUR+Py+70

しかし、うぜーなこのじじい。

散々、依頼が来ても断る。
自分はスター軍団を指揮するのは向いていないって言ってたじゃねーか?

やりたいなら最初からやりたいっていえばよかったんだよ。
周囲に期待しすぎだろ?
自分でいってるように処世術が下手だっただけ
いまになってグダグダ言うな。
みっともない
47名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:57:10 ID:JiFmF6K3O
>>40
それでもイチローの四球の少なさと、出塁率の低さはアメリカ国内でもやり玉になってる。
自分優先の選手だとね

48名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:58:47 ID:gqZ/hHG5O
さすが口だけの老害は口振りが汚いわ
このジジイはいつまで
偉そうに御意見番きどってんだ?
過去の名声で有能扱いされてるだけの
コイツの時代はとっくに終わってるよw
49名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 19:59:42 ID:F6AsG6fN0
日刊ヒュンダイと毎日新聞って、記事の切り口が似てるな
50名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:00:57 ID:F6AsG6fN0
しかし、ヒュンダイの記事を見て野村叩きしている奴も空しいな
51名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:03:07 ID:cpRux6vtO
ノムさんは星野を落としただけで十分偉い
まあヒュンダイの適当記事
52名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:06:35 ID:xStjcswRO
>>47
性格直すだけで簡単に成績が向上する余地があるんだからある意味凄いよ
まあその性格を死んでも曲げられないとこがイチローの限界と言えるのかもしれないけど
53名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:12:55 ID:uJvuykaI0
原監督のほうが絶対良いよな、WBCでぐちぐち言われたら
そのあとのシーズン棒に振るだろ。
54名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:15:46 ID:D5QBn1xN0
というか素直な野村監督はもう永くなさそうで怖いのでこんな感じがいいです
55名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:16:10 ID:SROk3B6UO
名選手でも名監督でもないのが日本の野球を牛耳っている現実
56名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:19:35 ID:cwszWqFRO
相変わらず焚き付けるのが上手いなw
57名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:20:57 ID:2NJ0bjHxO
>>47
四球の多さより安打数のほうが評価されるだろ
そもそも自己犠牲の概念をアメリカ人が持ってるとは思えない
58名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:22:07 ID:EffZtOkL0
いい加減ノムさんウザイ
辞退したのはお前だろ
59名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:32:35 ID:4pqWmYu/O
ノムさん以外日本語にすら難ありそうだしな
60名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:33:57 ID:1bUnjSew0
すごいなww
一人がID変えて自演しまくってるよw

少しは文体変えるとか工夫すればいいのに
実況スレならまだしも、こんな過疎スレじゃ浮き上がって恥ずかしいよ
61名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:35:32 ID:pPxHC5fs0
日本シリーズで西武が優勝したあとナベツネが「日本一よりWBCのほうが大事」って言ってたよな
原に決まる前は勝率が良い監督とか経験の豊富な監督とか色々議論してたよな
それがいきなり原監督じゃ一言いわずにおれんわな
デキレースってそのとうりだろうが
62名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:38:17 ID:DfRqd+HK0
陰湿じじいは名乗りもしないでいつまでも根に持つ気持ち悪い奴だな
63名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:40:21 ID:W2wuP4KM0
このアフォの本は、基本的に自画自賛かつ自分を高みにおいて、
同じ内容ばかり書いている(笑)
もちろん内容はないので立ち読みで、途中止めで十分です。
64名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:43:08 ID:LAGaXbTqO
>>60
マジきめぇw
65名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:43:51 ID:WVHdDGB7O
監督としては優秀だが、人としては性格が曲がった糞。監督辞めた後にどうせ記者の気を引くため嫌われ事を言ったとか言い訳すんだろうよ。まぁそういう、小癪な事をするじたい糞な人間。顔に出てるよノム
66名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:45:38 ID:l/AS2+oT0
>大幅減が予想された取材陣の数もこの日は「68人」とマズマズ。「南海時代は2、3人
68人も集まって何してんだろう
67名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:48:32 ID:jONFa6/K0
はらたつ「いやーノムサンあのブドウ食べたらすっぱかったですよ」
68名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:49:26 ID:SOHLhRTY0
まあ、世論はノムラだったからなあ。
それがくやしかったんだろう。

原の采配なんか期待値ゼロだし、
ノムでもよかったかも。
69名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:57:39 ID:NtWotuB50
87年〜02年までのほとんどをBクラスで過ごした阪神だが、
3年やって3回最下位という逆偉業を成し遂げたのは野村だけ。
70名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:01:02 ID:8ixUtCXk0
>>68
>世論もノムラ
いつ世論調査した。
まさかテレビ番組の電話投票の結果かよ。
アホらしいテレビっ子だな。
71名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:01:59 ID:TMZStC590
結局この馬鹿記者が話振るから答えただけだろ毎回しょーもない事聞くなよ
72名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:04:27 ID:xydelfkl0
このジジイは早とこくたばらないかな
73名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:05:29 ID:TMZStC590
>>70
野球のアンケートなんかテレビのスポーツニュースしか取らないじゃん
民放各社アンケートは野村一位独占だったぜwくやしいのぉ
74名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:06:36 ID:xydelfkl0
なんで野村信者てまだいるのだろうか・・・・・・
75名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:10:45 ID:Y4kXa7/QO
WBCなんか興味ねえよ
オクでアホ供から巻き上げるだけ
前回もお世話になりました
76名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:11:34 ID:v5gGnEKN0
文句言う前にリーグ優勝しろってw
77名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:14:08 ID:qtDbFbujO
四番打者ばかり集めて楽をしてる監督は、ノムさんを見習った方がいい。
78名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:23:36 ID:mMY13KslO
>>45
全くだな。
思わせ振りなポーズで場を引っ掻き回した上に、
後でグダグダ文句を言うなんて最低だ。
老害はとっとと消え失せろ。
79名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:24:33 ID:iTqOVfAWO
落合正論
80名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:25:51 ID:DfRqd+HK0
野村キーワード

陰湿
無能
悪口
執念深い
嫉妬深い
81名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:28:22 ID:objh9LJ+0
※記者自身が確認

何だよこれw
何でもありだなw
82名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:33:42 ID:4HmSa9w8O
ヤフーも野村が1万票以上取ってダントツだったよね
2位が落合
3位以下は古田、バレンタイン、原などで混戦
83名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:35:57 ID:objh9LJ+0
 「出来レースだなと思ったのが、(自分が)『落合(中日監督)の名前がないけどダメか』と言ったら、『いやいやいや』って。
王(貞治氏)が間髪入れずにダメだと。『味方の選手が本塁打を打って、みんながワーっと迎えに行くのに、シラーっとベンチに座っているような監督はダメだと。
選手と一緒になって盛り上がるような監督じゃないと』と。なんじゃそれ」

 −−次の戦術を考えなくてはいけない監督は、喜んでいるヒマなどないということですね

 「立場が違う。監督と選手では。同列でやっていたら、話にならん。
ブルペンは誰を用意しているとか、そっちの方に神経が行くわな。投手は続投かとか。
今度は逃げる方に頭が行く。王でも長嶋でも天才だな。(選手と)一緒に喜んで」
84名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:36:09 ID:qpwOAtgfO
そりゃ読売主催だから出来レースと言えば出来レースだが、今更そんな事言ってもな
85名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:38:12 ID:zrQ62zGb0
負け惜しみは悔しさの表れw

この人は分かりやすい
86名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:39:43 ID:fSDWeQNWO
そう言いつつも試合は見そうだけどなw
87名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:41:21 ID:LJA2gWPE0
>>83
>『味方の選手が本塁打を打って、みんながワーっと迎えに行くのに、シラーっとベンチに座っているような監督はダメだと。

何じゃその選考方法w
確かに最初から原を選べって言ってるようなもんだなw
88名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:44:46 ID:mPsVWX0t0
最近人気落ちたな…
89名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:45:55 ID:j5T2MW9I0
嫁と倅がいなきゃ好きなタイプでおもしろい
90名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:47:40 ID:HvDVSQjxO
こいつが月見草なのはパ・リーグのせいじゃなくて自分の性格のせい
嫉妬深くて陰湿 最低
91名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:49:31 ID:LJA2gWPE0
>>88
まだまだ大人気のようです
人気無い人はアンチに相手にされないからね
92名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:50:13 ID:UqFsxHsn0
>>87
違うだろ。王は野村じゃダメだと言ってんだよ
93名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:57:28 ID:X8+EzOiTO
わかりやすいが負け惜しみというのも違うような気がする
別に勝負してねーじゃん
西武のハゲがなったんなら日本一監督だから去年勝てなかったってことで負け惜しみだけどさ
94名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 21:58:09 ID:fq/4ukGE0
>本当はやりたくて仕方なかった が、『イヤ、イヤ』などと
>その気のないフリして手を挙げなかった。

そりゃダメに決まってんじゃん
デキレース以前の問題
95名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:00:08 ID:ZzjXNG7Z0
 −−田中に学んでほしいことは?

 「積極的に話しかけることだな。しっかりした選手を選んで。ダルビッシュ(日本ハム)とか。山田(投手コーチ)もいいんじゃないか? あと誰かいる?」

 −−松坂とか?

 「ダメだ、あれは」

ttp://www.zakzak.co.jp/spo/200902/s2009021920_all.html
96名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:00:54 ID:dX3bZ3x8O
選ばれなかったからって・・・・。さすが野村
97名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:03:27 ID:EuHr6yxn0
自分ではっきり手を挙げていたらもうちょっと好意的に考えてやったけどな・・・
自分から言い出すのはいやだけど他人に立ててもらいたいて、それは無理っす。
98名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:05:09 ID:CGbYKQIYO
偉大な監督にすら見向きもされない大会ってw
99名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:08:49 ID:JIsWrgSdO
立候補すらせずに逃げた癖に良く言うわ
楽天Aクラスになるのに何年かかってんだよ無能
セ程戦力差無いのに
100名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:10:53 ID:ih8uMqY60
陰険なじじいだ
101名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:13:11 ID:7WHUDy/A0
しかしゲンダイか…
102名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:13:24 ID:WiD6fKu7O
ノムだったらどんなメンバーになってたかな
103名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:13:58 ID:B5cZ1a7CO
魏の帝位簒奪みたいに何度固辞しても祭り上げられて
仕方ないなぁとか言いながら引き受けるような
空々しいシナリオでも期待してたのか
104名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:17:48 ID:m8/ebY5+0

読売主導の出来レースな大会に中部日本グループが

協力するわけねーだろ。アジア予選で負けろw

105名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:20:57 ID:Q0FIH3UgO
だからワールドカップなんて辞めた方が良いって・・
106名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:21:40 ID:MkoMKtkjO
自分で立候補して負けたら恥ずかしいから、声かけられるの待ってた卑怯なオッサン
107名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:24:21 ID:Z7P2Ln2h0
違うだろ
中華日報の間違いだろw
108名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:27:06 ID:uJWjx7N+O
創価と左翼に嫌われてるからゲンダイに粘着されるんですね。わかります。
109名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:35:40 ID:YmOM7z+AO
もうWBCもノムも野球界には不要
老害もほどほどにしろ
消えてなくなれ
110名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:37:39 ID:qcK60MnWO
ダチョウ倶楽部方式で立候補すれば、原や星野がどうぞどうぞって譲ってくれたのにねえ
111名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:38:38 ID:G2NbScPH0
>出席者から『そう言わずに野村さんやってください』と推す声があれば腰を上げるつもりだったのに、
>誰も推してくれなかった

ワロタ。
112名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:41:02 ID:YiMUWLt40
キューバの監督はノムの弟子だし
韓国もノムラ本研究を公言してた
ノムは自ら腕を試す必要もないだろ
113名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:43:38 ID:G2NbScPH0
野村が監督やったら結局サイン盗みに頼って、
あやうく国際問題になるところだよ
114名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:43:40 ID:ZHPr1RJb0
解説の古田氏が正座してひとこと

http://homepage2.nifty.com/rits_genba_repo/
115名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:49:01 ID:dPAI0mCL0
素直じゃないのが野村の悪いところでありいいところでもある。
ただ一世一代の晴れ舞台に出られるかの勝負どころなんだから
王さんに話を振られた時点で
涙流しての演技をしてでも自分から立候補すべきだった。
116名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 22:55:46 ID:4HmSa9w8O
野村って俺が好きな松坂&城島をかなり嫌うんだよな。
鼻息が荒そうな馬力タイプ嫌いなのかね?
117名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 23:00:23 ID:Xk5ml6jkO
ダルの弟がダン野村(野村克也の義理の息子・野茂の代理人)の会社で働いているんだっけ?なんか、いろいろ、ありそうだよね
118名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 23:12:54 ID:UqFsxHsn0
>>112
すでにクビになってんだろw
良い監督だったのにな、野村野球なんてしなければw
119名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 23:18:45 ID:mPsVWX0t0
>>116
メジャーを欠片も知らないんだから批判なんてしようが無いと思うんだけどねぇ
120名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 23:23:56 ID:BAalvY0KO
日本野球はナベツネが死なない限り変わらないは正解でしょう。こうなったら意地でも先には逝けなくなったなw
121名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 23:31:04 ID:qWPn7Gmw0
マスコミにチヤホヤされて勘違いしちゃったな
122名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 23:45:05 ID:W+9Uevzm0
正妻と子を捨てたこんなのが常識人として扱われているのが理解できん
123名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 23:53:25 ID:vXO2KOL90
>>1
ノムさんやっぱり監督やりたかったんだなw
124名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 23:55:35 ID:WL7pidWw0
【野球】楽天 ダルビッシュ有(22)対策に新兵器を投入!その名も「ダルビッ君」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235037366/
125名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 23:55:38 ID:+2ySpUhRO
やきうは日本人をある意味洗脳するための似非スポーツ。
126名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 23:58:12 ID:Tgq+9i5G0
大会辞退がデキレースみたいなものだからそう落ち込むな
127名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 23:59:46 ID:iprfEXHp0
ウザい爺だな
たまには結果出せよ、口だけの老害爺が
128名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:00:18 ID:Tgq+9i5G0
>>16
>ゲンダイとZAKZAKは日本代表関連大会はいつも叩いているな
そしてマスイさんと韓国代表だけは確り褒めるのもポイント
同じ反日でも中日やロッテも叩くのも大きな特徴
129名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:07:14 ID:kj6cP0JA0
>>83
こんなこと言ってるやつが同じ口で「野村やれば?」ってそれ厭味でしょwww
とてもそんな空気でできる訳が無いよ

さすが王だなw
130名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:24:09 ID:ARha0I2y0
>>57
自己犠牲しろっていうんじゃなくて効率の問題かと
長打があるわけじゃないんだから、ボール球打ちにいくくらいなら球数稼がせるとかもっと嫌らしいプレーに徹してほしい
嫌ならクリーンアップ打てっていうだろう
年俸的にはそうあるべき額をもらってるんだし
131名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:33:58 ID:/wU1mDyW0
こんだけしゃべるノムさんだが
中日辞退については一言もコメントしてないよな
132名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:39:41 ID:vWzsWfk1O
野村今更見苦しいぞw本当捻くれ少年がそのまま老人になったようなもんだな
結果も出せず通産勝率も悪い無能監督の癖に、異常に口だけは出す
野球ファンやマスゴミにおだてられて、笑われてるだけのピエロだってことに気付けやボケ
133名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:48:13 ID:LfEXzIK+O
野村は、自分の女房をまともな人間にすることも出来なかった人だしね
134名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:52:25 ID:/+ZMi6lAO
>>128
はあ?普通に松井も叩いてた記事あっただろ
都合のいい脳みそだな
135名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:55:17 ID:DBTqUxp60
楽天田中のカレーのCM、あれはだめだろうw
食欲無くす
136名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:56:25 ID:LZDciXJgO
余程悔しいんだろうがいい加減自重しろジジイ
137名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:56:59 ID:iiCErIvU0
野村を叩いてるのは チョン だけw
138名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:58:49 ID:hI3pZF74O
日本人で歴代最強記録の持ち主はノムさんだからね
139名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 01:02:05 ID:v1U9rmy10
クズジジイ
140名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 01:20:08 ID:BhqGc6Ar0
「ID野球」という言葉が一世を風靡したしたのは野村ヤ
クルトが連覇したころ。もう随分前の懐かしい響きだ。私は
この言葉に何の関心もない。というよりも野球にとって意味
のない言葉だと思っている。
阪神時代、楽天の2年と野村監督は苦戦した。なぜ勝てない
のだろう。 「オレの野球ができない」 と野村は愚痴るが、もと
もと理解するだけの野球ではなかった。それだけのことだ。
野球は頭でできるのもではない。黒星の数が何よりの証である。
ヤクルト、西武の監督時代、データを重視した。とは言っても
先乗りスコアラーから送られてくるごく基本的なデータである。
投球の組み立てとか、ケースごとによる配球の特徴とか。
せいぜいその程度でそれ以上の資料は必要がなかった。
想像して欲しい。得点圏に打席に立った打者の心理を。
「この投手はこんなケースではこの球を投げてくることが多い。
前の球はコースがここだったから、次はデータからいってこの
へんだろう。」と頭の中でいろいろと巡らす打者がいるだろうか。
打者というのはボックスの中では無の極地。あとは感性だ。
0コンマ何秒の間に投手の球種を読みスイングを始める。獲物
を狙う獅子と同じだ。彼らが基本的な猟の方法は生まれながら
身に付けている。あとは経験の中で、技を磨いていくにすぎない。
猟の成否を決めるのは、その経験値と感性である。
141名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 01:21:07 ID:BhqGc6Ar0
プロボクシングの亀田興毅のタイトルマッチで、第一ラウンドで
ダウンを奪われた亀田を父親がひっぱたいて気合を入れ直した
シーンがあった。野村はその姿を見て、「理屈ではあかんかな。
あれには感激した。」とスポーツ紙上で話している。私は暴力を
認めるつもりはないが、極限状態にいるスポーツ競技者は、体力も
気力もコントロールできなくなる瞬間がある。そんなときに、
理屈、理論はなんの糧にもならない。野村はどん底状態が恒常的
に続くチームの首領になって、初めて気が付いたようだ。
「理屈」、「理論」は決して万能ではない、ということを言いたい。
大切なことは、その無の状態の中で力を出せる選手を育て上げること。
勝負と鍛錬の反復しかない。野村が楽天1年目でやらねばならなかった
ことを示したい。コーチの選任からして間違っている。近鉄、オリックス
をはじき出された選手たちが中心のチーム。この中途半端な
ベテランたちをまず再生することが大事だった。それが教えられる
コーチをはたして選んだだろうか。スタッフを見る限り、野村が
「どうしても」と頼んだ人はいないようだった。これを見ても野村は
スタッフの手を借りず、自分でチームをつくるという気持ちが分かる。
意気込みは理解できるが、やはり傲慢な姿勢だ。チームは監督一人の手
では絶対に築けない。阪神監督時代は三年連続最下位。この原因は何だ
ろう。野村の言う、データ野球を理解できるだけの選手がいなかった、
ということだ。どんな監督だって、頭だけで戦いたいと思う。ところが、
選手にプロとしての技術的、精神的力量が備わっていないから、苦労する。
「育てる」ことの重さを身につまされる。ここから、監督という仕事が
始まるわけで、野村のやったことは、中の抜けたキセル指導だった。
142名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:19:46 ID:czJAObOJ0
負け惜しみって いつものノムさんじゃないか
143名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:09:46 ID:xoZEGdZ00
出版本の校正やら、スピーチの原稿直しやらで夜更かししすぎで
キャンプでも昼ごろ出勤w、こんな爺に監督分の給料払う必要があんのかw
144名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:20:34 ID:sixFnVtj0
性格悪いノムに言い訳ばかりの星野

マスコミに叩かれても生卵ぶつけられても
悪口言わない言い訳しないONは偉大なり
145名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:23:51 ID:kGljzLT50
ここまで期待通りの発言してくれるノムラは選手よりもプロだなぁ
146名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:26:34 ID:gyOf3UoWO
>>133
というより、あんな女房と一緒になるってこと自体あり得ないわ。
147名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:32:13 ID:lNJ9V481O
>>146 強欲ババァにしかみえないが、昔はいい女に見えたんだろう。
148名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:33:49 ID:s/DJYqD7O
会議前は星野にリベンジさせるのもいいとか言ってただろ
監督星野でヘッドが自分とか実現不可能な寝言まで抜かして
あの時は星野以外なら誰でも良かった
例え万年Bクラスの爺さんでもな
それを今更、吐いた唾飲んでんじゃねえよ
149名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:34:19 ID:xoZEGdZ00
>>147
昔って、、、アメリカ兵相手の売春婦だったじゃん
150名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:06:55 ID:8yHrmDya0
ノムさん次のWBCはアンタだよ
がんばれ
151名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:10:06 ID:bXPIUn3o0
ナベツネが生きてる以上野村が選ばれる可能性はゼロ
152名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:18:39 ID:WfpL/y3Y0
取材後大喜びでこの記事書いたことだろな、ヒュンダイさんw
ノムさんもまあスポーツ新聞向けからタブロイド向けまで幅広くネタ提供してるな
153名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 05:23:29 ID:wtpUr10V0
ノムさんは分かってるな
154名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 08:56:27 ID:hqO9HH6p0
中日新聞は協力できんわな
155名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:24:33 ID:tiMekZ0f0
日本人である前に
中日新聞グループの一員だからな。
中日球団が協力しないのは当然だよ。
156名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:29:04 ID:j1MLz25a0
日韓野球は主催するけどね
157名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:42:34 ID:4b/BpE6Q0
>>144

>マスコミに叩かれても生卵ぶつけられても
悪口言わない言い訳しないONは偉大なり

そうですかねぇ、、
代表監督を決めるスッタモンダの時に王さんの取ったスタンスは褒められるようなものでしたかねぇ・・
単にナベツネの「手先」にしか見えませんでしたが?・・

召集された「体制何とか会議」の素晴らしい?メンバーといい、
ノムさんの事はさておき(この人の性格は今更、、ですから)

「星野ありき」を正当化させる為に仕組まれた会議、、王さんとコミッショナー共同脚本でしたよね。
このやり方が 大方の支持を得た「正当」なものであったかどうか・・

マスコミも、王と長嶋批判はタブーだから、全て「野村が喋った」ことにして暗に批判した訳です。

中枢に存在してこの態度
チームは最下位
チーム内部(選手の風紀)も乱れに乱れ・・ 違いますか?
王イズムが隅々まで行き亘ってる「カリスマ名将」との整合性を伺いたいものです。

それでも何でも「偉大な人物」、、
は湯水の如く金を使ってアマ選手を囲い込み、他球団のスカウトを自殺にまで追い込んだ、
そんな上に作られた最強軍団で、14年間で何度かは優勝された名監督としては記憶に残りますが・・

戦力がモノを言うシーズンでは強くても、「采配」が影響する「短期決戦」では勝てなかったということも・・記憶してます。
あ、それからもう一つ、誰もが言う前回WBCでの「名采配」
メキシコにアメリカに勝ってもらったあたりは素晴らしかった。さすがは「世界の王」 
あれが無かったら、北京の星野を笑えない「予選敗退」でしたもんね。
皆でスゴスゴ帰り支度をしていたくらいでしたもの・・(笑)
158名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:27:42 ID:Nh2LS5pN0
アンチも多いのは脳天パーの代名詞巨人ファンが多い証か?
159名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 12:37:16 ID:ZOMXLqE/0
折角、阪神と日米野球任せてやったのに、このアフォは(笑)
折角、阪神と日米野球任せてやったのに、このアフォは(笑)
折角、阪神と日米野球任せてやったのに、このアフォは(笑)
折角、阪神と日米野球任せてやったのに、このアフォは(笑)
折角、阪神と日米野球任せてやったのに、このアフォは(笑)
折角、阪神と日米野球任せてやったのに、このアフォは(笑)
160名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 22:15:02 ID:uqlSe6eyO
老害
161名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:56:57 ID:R/9tmVwdO
長嶋があんな風になってから再び自分が持て囃される様になって
うれしくて仕方なさそうだな
そういうところがこの爺さんの嫌われる理由だろうね
162名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 08:22:55 ID:CRJEInk40
将棋は往生際が悪い持ち駒があるら長くて嫌いだ。もっと言うと野球は時間無限に使って長過ぎ。
時間の無駄だから相手してんの面倒臭くなるからわざと負けてやる。
相手は喜んでくれるのは微笑ましい。がすぐ図に乗って騒ぐからアレなんだわ
ヤオの語源は囲碁だったんだなニャオw


163名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 10:33:50 ID:aw0VY+hd0
おまえ中国人か?
164名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 19:05:16 ID:QxgImkGMO
ろうがい
165名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 21:10:45 ID:k/K06J2O0
王が野村を嫌ってたのは確か
166名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 21:52:43 ID:stLkVQOj0
>>1
広沢のコピペはどーした
167名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:12:48 ID:UbAqXwsi0
>出席者から『そう言わずに野村さんやってください』
>と推す声があれば腰を上げるつもりだったのに、誰も推してくれなかった。

誰も推さないのはアンタに人望がないからだろうが。
いい年こいて甘ったれんな。
168名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:14:39 ID:t3oEP4OM0
叩かれるのを承知でわざとこういうネタを振りまく素敵なお爺さんw
169:2009/02/22(日) 14:17:59 ID:gk1QshypO
普通に負けるよ。
やばくね、他がメンバー落とすのは、ハンディキャップみたいなもんだろ。
辞退と言っても、バリバリの超選手が来ないだけで、日本での知名度はないけど、
実力は上だろ。どこも、悪くとも『長打の四番+松井クラス七人+そこそこのピッチャー』というイメージ。
長打力の差で負けた、北京の二の舞になりそう。ストライクゾーンは、外寄り高めで、
ピッチャーは球が軽いから全部ホームランだよ。日本のレベルを正しく分析すると2Aレベル。普通に負ける。
170名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:20:00 ID:sdyrGXkC0
まあアジア予選で中国に負けたら原は国外追放だろ
171名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:22:00 ID:kM94OCLu0
3年後があるさ
172名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:24:02 ID:cMO5nl8zO
少なくともノムの方が原よりはずっとマシ
173名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:25:45 ID:Ug43Pq+n0
犯罪者の嫁がまた最近テレビに出るようになってウザいな。
174:2009/02/22(日) 14:26:45 ID:gk1QshypO
中国や台湾だって、やってみるまで、格下かどうかなんて、わかったもんじゃない。

凄いピッチャーが出て来たらどうする。初戦のプレッシャーもあるし、
あいつらがプレッシャーに弱いことは証明済みだからな。
175名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:28:18 ID:xVylfRTPO
憤ってマジレスしてるやつは知性が足らんな
176名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:28:31 ID:9Jtuv/0i0
野村さんそろそろ結果出してくださいねw
いいかげんできる監督っぽく見せるのは限界です><
177名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:29:32 ID:VrIYE+JP0
ある球界関係者=机
178名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:30:26 ID:GPnux2ia0
原じゃ読売色強すぎて報道すんのも大変だろう
ノムさんならなにかにつけてコメント出してくれるから
179名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 14:33:54 ID:nemdp07fO
老害チンカスジジイ
星野銭一と同じ
180名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 21:18:19 ID:LIWJW4zR0
え?
181名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 21:19:37 ID:Y7+9oAab0
あ、あんな出来レースで監督が決まった大会なんて興味なんて無いんだからね!
ほ、本当なんだから!原のバカバカ!
182名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 21:20:26 ID:lT0A7wTNO
もう老害だねノムさんも
183名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 21:21:50 ID:7EbSL05pO
まあ事実だろ
ノムもオチも興味なさげ
184名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 21:23:38 ID:c4SRrb6b0
まあ出来レースではあるわな
185名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 22:00:28 ID:9H9H1Ql80
>>1
>  「日本の野球はナベツネ(渡辺恒雄=巨人会長)が死なない限り変わらない」とも
> 言い放ったが、野村監督の歯ぎしりが聞こえてきそうだ。

ノムラとどちらが長生きするか・・・
二人とも長生きしそうだがw
186名無しさん@恐縮です
ノムが死んだら手をたたいて喜んでやるよ(笑)