【MLB】K・グリフィ-Jr.のマリナーズ復帰が決定 200万ドルプラス出来高の1年契約
2 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:04:40 ID:UVzpWnDf0
2
イチロー大興奮
イチローはセンター?
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:06:04 ID:lYz2eeda0
この人にはお薬の話題ないの?
イチローさんのチームでのポジション奪われるな
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:06:30 ID:tzpcrZlFO
この値なら良いじゃない
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:06:43 ID:vt4uBp0U0
めっちゃ安いな
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:06:53 ID:f5+ftFnJO
1番イチローでクリーンナップにグリフィーJr. 俺の夢が叶った
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:07:05 ID:HmKmbkhW0
>>4 センターはグティエレス、ライトはイチロー
レフトはチャベスかもしれんが、確約ではないな
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:07:44 ID:5WHPVAKN0
日本にきてほしい選手 客が呼べるのに
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:07:49 ID:FSjQb871O
懐かしすぎるな。
かつてのスーパースター
観客動員などの収入増を鑑みるとマリナーズにとってはメチャお得な契約だな
もう今年で40歳か
アーロンの記録は抜くと思ってたけどなぁ。
安いな
これならお買い得と言えるかも
それだけ状態が悪いだけかもしれんが
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:08:25 ID:JqHayMCB0
> (39)
息子をマリナーズに入団させるんだ
急げ
17 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:08:28 ID:1LrNFC2g0
この人はクリーンなのか?
18 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:08:37 ID:f5+ftFnJO
グリフィーJr.のユニホーム買うわ
復活したらいいな
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:10:01 ID:uT8EUZof0
故障が心配だな
とりあえず前半戦は持ってくれ
21 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:10:06 ID:9r+c8kVA0
センターは誰?
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:10:11 ID:QC3eaRjF0
>>5 もともと金持ちでがつがつ稼ぐ必要なし(ボンズも金持ちだが、嫉妬するたちで薬に走った)
ウエイト嫌い(ステは練習しないと無意味)
23 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:10:22 ID:vPyklzR/0
フルに走り回るようなスポーツでないのだから、
実際、50歳くらいまで出来るよね野球って。
24 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:10:22 ID:hNJabNJu0
>>19 この年齢くらいで復活したのって
門田ぐらいしか思い浮かばん
背番号どうすんの
イチローテラ歓喜w
グリフィー大爆発でマリナーズのワールドシリーズ制覇決定
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:11:27 ID:JqHayMCB0
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:11:58 ID:K5hiWTXfO
去年はワンディプレーオフのバックホームしか印象にない
安くてよかったな
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:12:44 ID:QC3eaRjF0
>>23 できるわけねえじゃんw
サカブタ馬鹿かw
40過ぎると球が見えないんだよ
投手はまだしも打者はここで限界
>>10 イチロー左翼と右翼間違えてた。
一時センターになって外野のリーダーはセンターとか言って喜んでたのに何で右翼に戻ったんだろ。
なんかチーム事情でもあんの?
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:13:04 ID:f5+ftFnJO
パンチョ伊東はグリフィー親子と仲が良かったそうだ
プロ野球ニュースやコラムでいつもグリフィーJr.を取り上げていたっけ
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:13:45 ID:7RQ7Qisd0
とりあえず観客動員には貢献する。開幕戦は盛り上がるだろう。
DHでの起用ぐらいしかできないだろ守備範囲も狭くなったし
しかも去年は肝心の打撃にもかげりが見え始めたという
ゴキオタがグリフィー叩き始めるのが目に見えてるな
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:14:21 ID:JqHayMCB0
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:14:42 ID:0dUxVKGw0
>>32 ギーエンが出て行ってライトできる強肩がいなくなった
39 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:14:59 ID:vPyklzR/0
40 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:15:41 ID:QC3eaRjF0
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:15:42 ID:Ekd921o2O
グリフィーがHR記録を作っていれば・・・
日本の低レベルなリーグでプレーすれば、
60本塁打くらいできるんじゃないの?
お金もいっぱいくれるでしょ?
マイナーリーガーしか来ないし、
そこまで魅力がないのかね?
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:16:56 ID:BLo+F5QM0
こんなに安いなら日本で取れよ
今岡1億4000万より全然お買い得だろ
>>39 まぁお前も40になりゃわかることだ。
誰でも年を取るんだからな。
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:17:34 ID:Z/Sq9o5T0
46 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:17:48 ID:hNJabNJu0
47 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:18:13 ID:qhDyQjMS0
元地元のスターと言えどこんなポンコツとるなんて
今年もシアトルは勝つ気ゼロだな
基本は安いけど出来高は凄いんじゃね?
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:18:20 ID:Z/Sq9o5T0
50 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:18:40 ID:bDzPNkXmO
糞ローとグリフィ二大不良債権
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:19:46 ID:NWVJ6XmaO
>>23 肉体面でいうと体力と同じぐらい(動体)視力の衰えが堪えるらしいから、
50歳現役はかなり厳しいだろう。
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:20:31 ID:CPHV2qtsO
前回シアトル時代の背番号って今空いてたっけ?24だったかな?
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:20:47 ID:K5hiWTXfO
生涯打者有利な球場でプレーしてるグリフィーに
セーフコは無理だろ
A-RODとランディジョンソンの復帰はまだですか?
あとブーンも
>>39 動体視力って知ってる?
あとサッカーのボールは大きくて野球のボールは小さいの知ってる?
サッカーの超一流選手が思いっきり蹴って130キロ台、
野球の超一流選手が思いっきり投げたら160キロ台って知ってる?
90年代最強打者
いまはただのポンコツ
58 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:22:32 ID:3+/l6ffjO
ハムがDH要員としてとればいんじゃね?
二億五千万くらいでとれない?
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:24:25 ID:znPLc6kI0
>>42 発足当初はビッグネームの掻き集めっぷりを海外から「年金リーグ」なんて揶揄
されてたらしいが、もはやそんなのなんて峠を越えててもつれてくることが
できなくなった税リーグヲタの僻みですか?
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:25:12 ID:lxYN4Ruf0
セクソンなみの低打率大砲になるだろ
サカ豚て走るのだけがスポーツと思ってるのかw
アホすぎるw
数少ない誰もが応援したくなる選手なので頑張って欲しいね
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:27:21 ID:IX3+4leaO
日米野球に親子で出たんだよな。20年くらいまえかな?
これはお買い得だな
200万だったらネームバリューだけで十分ペイしそう
65 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:27:44 ID:I0r0VuFw0
これはキタな
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:27:49 ID:HmKmbkhW0
2006年 109試合 428打数108安打 .252 27本 72打点 出塁率.316 長打率.486
2007年 144試合 528打数146安打 .277 30本 93打点 出塁率.372 長打率.496
2008年 143試合 490打数122安打 .249 18本 71打点 出塁率.353 長打率.424
ここ3年の成績を見ると、2007年くらいできれば大儲けかもな
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:29:05 ID:OHbBjnQBO
鈴木さん移籍フラグ立ったな
>>56 フランコって結構年取ってもやってたよね。
イチローが何歳までレギュラーでやれるのか興味あるな。
カスローよりずっと優秀な選手
>>68 ■■■■■□■■■■□■■□□■□□□■■■■□□□■■□□■□□□□□■■■■
□■■■■□■■■■□□■□■□■□■■■□□□■■□□■■□■□□□■■■■■
□■■□■□□■□■■□□■□■■■■■□□■■□□■■□□■□■■□□□■■■
□■□■□■□□■□■■□■□■■■■■□■□□■■□□□□□■■□■□■□□■
■□■□■□■□□■□□■□■■■■■□□□■■□□□□□□□□□■□□■□■□
□■■□■■■■■□■□■□■□■■□□■■■□□□□□□□□□■□□■□■□■
■■■■■■■■■□■■■■□■□■□■□■□□□□□□□□□□■□■□■□■□
■■■■■■■■■■□■□□■■■■□□■■□□□■□■□□□■□■□■■□□■
■□□□□□□■■■□■■■□□□■■□■□□□□■□□■■■□■□■□■■□□
□□□■■□□□□■■□■□■□■□□□■□□□□□□■■■□■□□□□□□□■
□■■□□□■■■□■■□■□■□■□■■□□□□■■■□□□□□□□□■□□□
■■□□□□□□□□□■■□■□■□■□■□■■■■□□□□□□□□□□□■□□
■□□□□■■■■■■□■■■■□■□■□■□■□□□□□□□□□□□□□□■□
■□□■■■□□□□□■■■■■■■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■■■■□□□□■■■■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■
■□■■□□■■■■□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□■
□□■□□■■■□□□■□□□□■■□□■□□□□□□□□□□□□■■■■□■□
□■□■■■□□□□□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□■■■■■□■
■□■□■□□□□□□□■□■□□□■□■□□□□■■■■■■■■■■■■□■□
71 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:31:55 ID:UD/VpkAP0
この値段ならお安いよな。
スーパースターだし。
チーム内でグリフィー派とイチロー派で分かれそうだな
で最後はイチローとグリフィーが殴り合いの大喧嘩
73 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:37:00 ID:zrQ62zGbO
世界三大Jr.
・サミー・デイビスJr.
・ドリー・ファンクJr.
・ブロッケンJr.
74 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:38:51 ID:5XRuqnKc0
75 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:39:42 ID:el/5JQNG0
76 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:39:58 ID:5cC7K6Q9O
どうせ地区上位になんて行けないんだから、
かつてのスターの引退の花道用意するのはアリだな。
ある程度の観客動員も見込めるだろうし
78 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:41:19 ID:75nka4OcO
ついでにボンズも買おうよ
>>72 はぁ?イチローの憧れの選手だろ
イチローがメジャーデビューの開幕前、一緒に食事して、子供みたいにはしゃいでたぞ
82 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:46:40 ID:/XRQ1Z6k0
選手としてはアレかもしれんが、人気面では+か
83 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:49:08 ID:lNdSKDrD0
巨人よこういう時に動けよ
どっかの動かない6億の扇風機の様な置物より良いじゃないか
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !
年俸もそれなりじゃねえか!言うこと無しだな
後はイチローと上手くやってくれ
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:50:27 ID:/ezhY4Jn0
優勝争いしているチームならネームバリューだけあって使えない選手を取ると
試合で使わなければなくなる分、不利だがマリナーズには最適な選手だな
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:51:16 ID:Asah+bmT0
もっといい条件の所に出て行ったわけやん?
何でまだ人気絶大なのか解からん
日本と違って出て行ったりするのは
マイナスにはならない、ごく当然のことになってんのかな?
チームリーダーとしても文句はねえだろな
88 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:53:50 ID:w5YbNDMn0
ところで
日本人が自分の子にJr名乗らせたらダメなの?(´・ω・`)
89 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:55:09 ID:9r+c8kVA0
どーせなら松井もとって
外野手全員ゴールドグラブを見てみたい
>>86 ワンチームプレイヤーが異常に少ないからな
リプケンとかグウィンとかバーニーとか…SEAならエドガー
91 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:56:49 ID:zrQ62zGbO
>>88 DQNネームで見た
名前が 寿仁矢って名前
ジュニヤじゃなくて本当はジュニアなんだけどな
92 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 13:57:19 ID:CZWFkswHO
メジャーで2割5分18本なら
日本にくれば3割40本は打てる
5億でも安いよ
93 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 14:01:23 ID:wJ714b8CO
ピーク時に辞めてビジネスやるとか自分売り込め
野球バカが!
94 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 14:03:29 ID:9r+c8kVA0
こいつはギリギリ殿堂入りできるラインなのかな?
カンセコとかマグワイヤでもムリそうだしなー
95 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 14:04:06 ID:QC3eaRjF0
96 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 14:05:11 ID:K5hiWTXfO
>>94 グリフィーがクスリやってるといいたいの?
97 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 14:07:13 ID:uT8EUZof0
これは2001年フラグが立ったな
DHはやらんだろ?
99 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 14:08:50 ID:5XRuqnKc0
>>92 メイズの通算HR記録越えを狙ってるから金積まれても日本にはこないだろ
もう多少の金じゃ動かないくらいは稼いでるしさ
>>94 ドーピングスキャンダルさえ出てこなければ殿堂入りは間違いない
ってかマグワイヤは薬物スキャンダルで殿堂入り逃した
記録だけなら即、殿堂入りしてた選手
101 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 14:09:08 ID:7onlHhcJO
>>39 球が見える見えないってかあの距離から放たれる150kmを人間が打てるのがおかしい
人殺せるからな、アレ
102 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 14:12:25 ID:anRrb3VJ0
この選手は史上最高の天才打者だろう
103 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 14:13:17 ID:k+jtq1yvO
めちゃくちゃ安いな
グリーフィJrが村田以下とか信じられない
104 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 14:15:57 ID:w5YbNDMn0
>>73 ドンキーコングjrが最強だろ
世界各国老若男女
K.グリフィーJr.の息子の名前は J.グリフィーダブルJr.
まめしちきな。
107 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 14:22:50 ID:el/5JQNG0
The NATURALです
108 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 14:24:06 ID:IhRXl7yKO
まだやれるの?
レッドソックス 昨年よりチケット、スポンサー収入が減少[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 15:05:39 ID:7TWo5Z12
MLBボストン・レッドソックスのチケット、スポンサーシップの売り上げのペースが昨年に比べ落ちていることが、
ブルームバーグの報道によりわかった。
また、同報道ではレッドソックスのセールス&マーケティング部門の責任者が、昨年のように5から10の新しいスポンサーを獲得することはできないだろう、
と見通しを語っていることを伝えた。
金融危機が、スポーツ界にも深刻な影響を及ぼしていることは明らかであり、財政面で苦境に立っているチーム、
リーグの事例は枚挙にいとまがない。日本でもホンダのF1撤退や、アイスホッケーの西武など母体企業の経営悪化を受けて活動休止、
規模縮小を余儀なくされたチームは少なくない。そしてこの不況の波は、アメリカスポーツ界屈指の人気チームにも襲いかかっている模様だ。
チケット面でいえば、過去5回で2度のワールドシリーズ制覇を達成しているレッドソックスは、
すでに2009年シーズンはチケットの値上げを行わないことを発表済み。
値段が据え置かれるのは、ここ14年間で初めてのことだ。
レッドソックスは、現在、メジャー新記録となる469試合のホームゲームのチケット完売記録を継続中。
しかし、ブルームバーグが報じているように本拠地フェンウェイパークは、収容人数が最大3万7,400人とメジャーでも有数の観客席が少ない球場。
そのため、チケット単価を高くすることによって、チケット収入を向上させてきた。
ただ、チケットの値上げを止めたという所に、今まで通りにはいかないだろうという危機感を持っていることが伺いしれる。
常にチケットが完売するほど絶大な人気、というのは単に入場料収入の面だけでなく、球団のブランドイメージを高め、
スポンサー獲得の際の大きなPRポイントにもなっている。
レッドソックスでさえ、チケット、スポンサー集めに苦戦しているという現状は、他のチームにとってまさに恐ろしい状況だろう。
2008年 地元視聴率
NESN Red Sox 9.75% (-19.4%) 23万3,000人 (-18.8%) ()内2007年実績
110 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 14:51:22 ID:ytnbLnai0
この値段ならオリックス獲れるんじゃないの?
>>1 なんでグリフィ「ー」じゃなくてグリフィ「-」なんだ?
112 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 14:59:12 ID:aDgjO43B0
日本のジャイアンツに来ればよかったのに。
日本に来たら、打率3割5分、ホームラン50本、打点140は固い。
少なくとも、スンヨプよりも期待できることは間違いない。残念だ。
113 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 15:04:40 ID:hNJabNJu0
>>111 前のスレの時もそうだった。
スレを検索するときに「グリフィー」で出てこないんだよ。
114 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 15:09:09 ID:+LHsJmvtO
どうせグリフィーもステロイドやってたんやろ?
イバネス抜けた後の、新・イチローの話し相手か。
上手くいくかどうか見ものだけどw
116 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 15:17:31 ID:BmhGaWjy0
ゴキナーズは今更こんなの取ってどうすんのw
117 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 15:31:26 ID:48c8veGC0
変に注文出す奴はいてもキャプテン不在だしな
大物連れてくるのはそういう意図だろ
ジュニアで膿を出し切れ
118 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 15:37:49 ID:5Ib1J6hd0
DHメインだろうな
119 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 15:41:21 ID:DBv/s5WU0
>>72 疑問なんだが、そのゴキロー派の候補は誰?
まさか城島だけ?w
120 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 15:43:56 ID:AFuC4d5O0
これで去年アリーグでワースト5だった観客動員数は増えるな
121 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 15:45:25 ID:cW9gi61r0
とにかくゴキローを優遇するようなこれまでの風潮を
できるだけなくしたいと球団が思ってるのはなんとなく分かった。
2年目の城島ならイチロー派の筆頭になったろうけど
去年投手陣にハブられたせいでナーバスになってるから
これ以上嫌われるような行動はしないと思う
よってイチロー派にはならない(プライベートでイチローと接触してフォローしそう)
123 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 15:46:26 ID:5XRuqnKc0
優遇というのならあの成績であれだけ年俸貰っててまだ首切られない城島だろ
124 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 15:47:28 ID:5tWteXRZ0
なんでこんなのばっかり取るんだwww
やっとセクソンが消えたのに
出て行ったイバニエスの穴は絶対埋まらない
長谷川いわく、マリナーズで一番いいバッターが出て行ったんだから
126 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 15:49:19 ID:+sHGHIhG0
イボがいかに高いかってわかる記事だな
127 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 15:49:26 ID:buRRH3CX0
まあ、まず、ベルトレのようなチーム内で信頼のある選手を
チームリーダーに監督が直々に指名しないといかんな。
それからだよ、ちゃんと再建できるかどうかは。
グリフィーはただの人気取りだから、そんな大役は出来ない。
128 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 15:55:04 ID:uT8EUZof0
ほぼブレーブス入りで固まってたときにウイリーメイズから電話があって
一転マリナーズを選んだそうな。
人脈も凄いな。
129 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 15:58:17 ID:X8+EzOiTO
巨人かオリックスが獲得してたら褒めたのにw
老人ホームだなw
背番号は24だろ。
この人のみどりの靴持ってたなあ。
イバ・Jr.・ベルトレだったら結構いいクリンナップだったのになぁ・・・
133 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 16:43:13 ID:hAp5N7Zp0
こりゃベルトレと合わせて80本?
アヒャヒャ
出来高にattendance=観客数を入れるようだな
四球稼ぐ選手が少ないチームだし右投手にはまだ強みもあるから多少の貢献できるだろう
去年HR18本のうちソロは4本だけ、あとは走者いるときに打ってたり
試合に出場すると思ってる奴がいるようだ
清原みたいに一年中リハビリ、最後に顔見世代打に決まってる
腹のブヨブヨを見たのかよ
イイ年金だな
138 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:00:51 ID:159etGXx0
安いな。GJだな。客もたくさんくるだろうしイチローのモチベーションが上がるな
140 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:06:25 ID:09UIxRDl0
セクソンのいないマリナーズなんて・・・・・・
141 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:10:00 ID:HAN3PgneO
この人の軸回転のホームラン打ったときの打撃は美しいの一言だった
昔だけど
143 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:11:58 ID:yYze7R3K0
イチローの負担がかるくなるな
いいことだ
堕ちたヒーローは見たくないな
昔の栄光が汚れる
145 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:13:16 ID:Wd/e9Im8O
グリフィーだけはガチ
今はもう晩年の清原みたいなもんだが
最後の最後にイチローとの競演が見られるなんて嬉しい
146 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:14:26 ID:nBMS4axGO
鎌ケ谷にはケン・グリフィーJr.の記念碑が立っている
NFLとかだと、名選手が引退する時
かつて在籍していたチームに「名義上」移籍して、現役生活を終えるってパターンが良くあるけれど、
今回のこれは戦力として期待してのコトなんかね?
148 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:15:09 ID:ZtBmjC6RO
イチローの1/10の年俸かよ
149 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:15:47 ID:76SsHwOb0
イチローの背面キャッチはグリフィの真似から始まったんだよな
帽子を反対に被るのもグリフィの真似
イチローはオリックス時代からグリフィをリスペクトしてた
ファンなら有名
150 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:19:26 ID:ZtBmjC6RO
イチローの背面キャッチは前田の真似から始まったんだよな
帽子を反対に被るのも前田の真似
イチローはオリックス時代から前田をリスペクトしてた
ファンなら有名
この人も薬物やってたのかな
152 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:20:12 ID:s7lRBcp40
最近のマリナーズは柱になる人おるの?
以前はマルチネスがいてそれらしい感じだったけど
153 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:21:06 ID:159etGXx0
>>147 NFLのあれは紙の上でだけのことだからこれとはまったく違う
というかそんなんでロースター枠削るのは馬鹿げてるでしょ金額とは別に
安っ
155 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:25:33 ID:KgE5/wH6O
ゴキブリなんかどうでもいいだろ。
グリフィーの話しようぜ。
156 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:25:50 ID:FkWmr6EF0
>>1 背番号どうなるんだ?
イチローの55は譲るのか?
157 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:27:18 ID:DwEGWwCvO
158 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:28:10 ID:eGSKxOqpO
159 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:31:01 ID:yYze7R3K0
マリナーズは今まで糞選手ばっかだからな
やっとイチローと話が合う大物が来てくれたか
160 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:32:27 ID:f5+ftFnJO
ランディとAロッドもマリナーズに戻ってきなよ
161 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:33:50 ID:v4dE4h4o0
>>5 無い
無いから逆に通算600本塁打だが、評価をあげている
…らしいです
162 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:34:05 ID:SyD/elX30
>>159 おいおいグリフィーみたいなレジェンドとイチローを比べるなよ
日本で言ったらイチローとラミレスを同列に並べてるようなもんだぜ
39才かー
古巣で引退興行して一儲けって感じだろうな
164 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 20:36:37 ID:o1tBuuVCO
イバネスフィリーズ行ったんだ。
これは去年以上に厳しいんじゃないの。
グリフィーが覚醒すればだけど、たぶんそれは。
166 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 23:49:59 ID:g1maQtQO0
39歳か・・・
そろそろJr.Jr.が出てくる予感
168 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 23:55:21 ID:HAN3Pgne0
Jr.がデビューしたのはSr.が39歳の時か・・・・・・・・・・・・
169 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 23:56:19 ID:zrQ62zGb0
3.AROD
4.グリフィーJr
5.エドガー
6.ビューナー
この頃のマリナーズ打線は鬼だったな・・
170 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/19(木) 23:58:49 ID:eGSKxOqpO
171 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:00:02 ID:AdkUYsKf0
>>61 ヘディング脳がアホなのはいまさら確認するまでもない。
本当に試合に出るの?開幕日に引退セレモニーやるための契約じゃないの?
移籍前はペトコで特大HR、ドルフィンで記念の600HR打ったが、狭い本拠地のホワイトソックス移籍後はたったの3HR・・・
>>166 息子トロイはアメフト志望じゃなかったっけ
173 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:03:01 ID:T0Wgy3Bs0
普通に試合に出るだろw
手術して体も絞ってきて、DHで打撃に専念してどうなるか
174 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:04:55 ID:NnpX5Q8w0
DHなんかな
時代の流れ感じる
176 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:09:13 ID:66heALBkO
177 :
267:2009/02/20(金) 00:12:38 ID:SO1GzBIB0
人気
グリフィー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキ
だからな、今でも
178 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:12:48 ID:chUhXWIt0
179 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:13:21 ID:k0GtH8s90
ヘディングより頭へのデッドボールのほうが遥かに衝撃強いだろうな
ヘディングで意識失う選手はいないからな
180 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:14:33 ID:QqgUcxVn0
>>172 じゃあなんで直前までブレーブスと迷ってたんだよw
息子が試合に出れば
今まで見なかった登録名のKen Griffey IIIとか名乗るのかな
182 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:15:18 ID:cheM2Fme0
安いな〜。
巨人あたりが獲れば良かったのに
183 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:21:17 ID:E0FBD+mdO
HRを30本以上打つ力はまだ残ってるだろうか
イチローが尊敬してるやつか
186 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:42:04 ID:3pt46fm70
>>182 さすがに大騒ぎになるだろうな。
数年間ほとんど試合にも出てないほぼ引退状態だった選手連れてきて「大物大リーガー」とか言ってたからw
187 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:45:02 ID:Na8p8K5C0
バーニーの方が使えるだろ
ギターうまいし
188 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:54:41 ID:PEhfu0jU0
189 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:56:04 ID:3pt46fm70
>>187 ギターで心は打てるかも知れんが球は打てん
190 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:58:39 ID:QnWpe/ysO
阪神、ソフバン何やってんだよ!
191 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 00:59:30 ID:w4Nav8Dj0
衰えって寂しいな。
あの天才がなあ。
見たメジャーリーガーの中では一番天性の才能を感じたもんだが。
192 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 01:00:12 ID:YGIyn5w8O
彼はA・ロッドと違って移籍後もマリナーズファンに愛されてたからな。
インターリーグでセーフコにやって来た時の大歓声は感動した。
193 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 01:01:02 ID:lXPT1t1O0
A・ロッドも呼び戻せ
194 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 01:04:23 ID:tPIPQtrIO
90年代最高の選手だった
レッズ以降は忘れてやってほしい
彼の全てのプレイはとにかく美しかった
195 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:57:32 ID:UWQ15IuR0
イチローもJrも晩年だからお似合いだな
196 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 02:58:56 ID:/mjUjEMI0
意外に安い
セクソンが過ぎったんだが
197 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:01:46 ID:GedkRW6L0
イチローがオリックスにいる頃、
マリナーズのイヤーファンブック (もちろんメインはグリフィー・ジュニア)に、
ジャパニーズ・グリフィー とイチローが写真入で紹介されている
このファンブックは多分探したら出てくるな。
198 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:10:38 ID:EV2vqxGrO
199 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:15:34 ID:EV2vqxGrO
200 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:17:15 ID:zNWqyqva0
イバの穴はどうすんの?
201 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:23:14 ID:NVsCsnCOO
DHで起用するのかな?
ビドロを使ってたことに比べればよっぽどマシ
202 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:23:30 ID:nWbhhJWmO
背番号は24だよな
>>60 グリフィーは本物のスターだ、特にシアトルではね
セクソンみたく嫉妬で陰険になる事はない
セクソンはセクソンデーのイベントで自分にサイン貰いに来た子供が
セクソンTシャツじゃなくイチローTシャツ着てたという理由で機嫌損ねて
なぜかイチローに八つ当たりする奴だぞ
204 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:31:06 ID:mDNsBOPCO
ナイキから靴が販売されてたよな
205 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:34:27 ID:nWbhhJWmO
キングドーム作り直せ
207 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:39:59 ID:NGwUTTt60
清原が西武に戻るようなもん?
シアトルに戻ったらいまだに人気はあるだろうね。
209 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:41:50 ID:8UZ9hUNs0
でも、90年代は総合的に見るとトーマスだよな
あれは本当に化け物だった
今で言うプホルス
210 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 03:47:50 ID://q2zAN7O
リーダーとして引っ張ってくれれば、イチローが襲撃される率も減るかもな
211 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:04:10 ID:y6MMa6h30
戦力としてどうかわからんけどこれは嬉しい。シアトルのファンは湧くだろうし
テレビで打席見る機会も増える。
212 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:07:29 ID:5Aim5jqWO
ピザり過ぎ
213 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:08:51 ID:xmpIgTCu0
もう39なのか・・・
背番号はどうするんだろ?
214 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:13:15 ID:d7aGWg+qO
イチローのグリフィー式フォームも復活するだろうな
グリフィ、長打だけ狙ってくれ
スーパースターの本来あるべき姿を見せてやってくれ
216 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:17:43 ID:0TZ/zY/O0
桁違いのスーパースターの年俸が2億以下か・・・
水を差して悪いが、盛り上がるのは最初の1ヶ月くらいだろ・・・
いくら低年俸でも、打たなければ、そのうちファンも愛想尽かすぞ
218 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:26:14 ID:M2EYPatTO
オリックスがアップを始めました
219 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 04:26:24 ID:5Aim5jqWO
二千本安打目のショボいスピンヒットが、
この人の今を暗示していたような気がするね
221 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:17:31 ID:HPJzgoNA0
幾ら老衰していようが、名前だけで客を呼べるからな
安い買い物じゃん
どうせマリナーズなんて勝てないんだから、こういう所で客を喜ばせないとw
222 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 06:31:55 ID:4HraqoT7O
>>209 どうかバグウェルを忘れないで下さい
223 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 09:57:09 ID:8D4PJBC40
>>145 所詮ノンタイトルの清原とHR王4回、シルバースラッガー7回にMVPもとったグリフィーを同列にするのは
あまりに酷いw
224 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:23:41 ID:PEhfu0jU0
225 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:24:55 ID:dxkdnWMK0
こりゃ今年もマリナーズはダメだな
226 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 10:52:14 ID:mfPyF/Nj0
若い選手がいいモチベーションを得られれば成功じゃね
マイナー契約でマイク・スウィーニーも拾ってるし
227 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:02:34 ID:+XghAkMM0
戦力というより話題性重視だな。
228 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 11:03:45 ID:3d++q95L0
シアトルは今シーズン捨ててるから、グリフィーの引退花道で1年使うんだろ
スポーツニュースとかでいつもメジャーリーグ報道してるけど
誰がメジャーとか興味あるの?
NHKのメジャー中継もカスみたいな視聴率だったし
スカパーはメジャーが不人気すぎてメジャー中継から撤退したし
誰が望んでるんだよメジャー報道って
MLBボストン・レッドソックスのチケット、スポンサーシップの売り上げのペースが昨年に比べ落ちていることが、
ブルームバーグの報道によりわかった。
また、同報道ではレッドソックスのセールス&マーケティング部門の責任者が、昨年のように5から10の新しいスポンサーを獲得することはできないだろう、
と見通しを語っていることを伝えた。
金融危機が、スポーツ界にも深刻な影響を及ぼしていることは明らかであり、財政面で苦境に立っているチーム、
リーグの事例は枚挙にいとまがない。日本でもホンダのF1撤退や、アイスホッケーの西武など母体企業の経営悪化を受けて活動休止、
規模縮小を余儀なくされたチームは少なくない。そしてこの不況の波は、アメリカスポーツ界屈指の人気チームにも襲いかかっている模様だ。
チケット面でいえば、過去5回で2度のワールドシリーズ制覇を達成しているレッドソックスは、
すでに2009年シーズンはチケットの値上げを行わないことを発表済み。
値段が据え置かれるのは、ここ14年間で初めてのことだ。
レッドソックスは、現在、メジャー新記録となる469試合のホームゲームのチケット完売記録を継続中。
しかし、ブルームバーグが報じているように本拠地フェンウェイパークは、収容人数が最大3万7,400人とメジャーでも有数の観客席が少ない球場。
そのため、チケット単価を高くすることによって、チケット収入を向上させてきた。
ただ、チケットの値上げを止めたという所に、今まで通りにはいかないだろうという危機感を持っていることが伺いしれる。
常にチケットが完売するほど絶大な人気、というのは単に入場料収入の面だけでなく、球団のブランドイメージを高め、
スポンサー獲得の際の大きなPRポイントにもなっている。
レッドソックスでさえ、チケット、スポンサー集めに苦戦しているという現状は、他のチームにとってまさに恐ろしい状況だろう。
2008年 地元視聴率
NESN Red Sox 9.75% (-19.4%) 23万3,000人 (-18.8%) ()内2007年実績
231 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 13:50:00 ID:HoxsR6Zf0
あーあ取っちゃったか
233 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:14:00 ID:U9N3OoiHO
AロッドとRジョンソンも獲ってくれよw
Aロッドはともかくランディはちょっと無理すれば取れない事は無かった。
まあガルシアとかウィンとか懐かしい選手集めてシーズンチケット完売ウマーwwwwwとはならないよな。
235 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:49:23 ID:34q7WXMp0
そういやピッチャー獲得は話にも登らなかったな
236 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:51:13 ID:/A4lmPZE0
これで五月まではマリナーズが首位を守るだろう。
237 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:55:58 ID:RJdNgHhRO
世界一美しいバッティングフォーム
238 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 18:58:19 ID:5Zf571zAO
行き先がもうなかったボンズもピアザも含め
日本の球団がそこそこ金払うって言っても
この手の選手は来るイメージが全くないな
イチローの年俸の10分の1か・・・
>>238 既に荒稼ぎした選手ははした金じゃ来ないさ
241 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 20:03:57 ID:PlfrjTsFO
不真面目な終わったロートル
すごい勘違いしてる奴が多いが、清原と比べるほど試合に出てないわけじゃないんだが
>>169は
2.AROD
3.グリフィーJr
4.エドガー
じゃなかったか?
244 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:10:58 ID:l3KMCK9k0
あとは今年1年でどこまでメイズに近づけるかだな
246 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 23:53:16 ID:3pt46fm70
神ローのコメントはまだか
247 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:22:29 ID:odwit+Zi0
>>5 >>22も言ってるようにグリフィーはウエイト嫌いで
腕力つけるよりスイングスピード上げてボールを遠くへ飛ばそうという主義だから
この人に限っては薬やってないと思う。
248 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:24:07 ID:IkGm5PaB0
どうせまた嫉妬する朝鮮ゴキブリの嫌がらせで直ぐに出て行くだろよ。
249 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 14:27:43 ID:odwit+Zi0
>>243 >
>>169は
>
> 2.AROD
> 3.グリフィーJr
> 4.エドガー
正解。それで5番がビューナーだった。
プレーオフでは、
3.グリフィーJr
4.エドガー
5.AROD
6.ビューナー
250 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:20:08 ID:W4gVG7TM0
最後に一花咲かせてくれ
251 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 15:49:21 ID:GqGGYRsl0
絶対チョンローと馬が合わないだろうな
それだけは分かるw
城島が3年2400万なのにグリフィーが1年200万ってwwwwww
254 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:03:10 ID:WK7DX4kg0
でも一緒にシーズン過ごしたことはないわけで、そこらへんはどう転ぶかわからない
お互い好調だったらまあ大丈夫だろうけど
255 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 18:11:55 ID:VN27kpkJ0
一人で重荷を背負わずに済むだけでもいいじゃないか
少なくとも今年はグリフィーグリフィーだろうし
>>251 お前が、アンチイチロー暦の浅い餓鬼だと言うことはわかったw
イチローは檻糞時代からグリフィーのファン。
そういう奴はアンチイチローなんじゃなくて、誰でも良いから貶したい非難したいってだけの惨めな人生送ってるだけ
日米野球で来日したとき、線が細い・中距離打者と言われてたぞ
ステロイドをやらずに急激に太れるものなのだろうか
イチローとジュニアの間に亀裂が走らないか心配だよ。
どちらも自我が強く、プライドも高い。
イチローがジュニアを立ててやればうまくいくと思うが、
現実にチームメイトとしてリスペクトできる人間なのかどうか…
ジュニアの方がイチローに気遣うくらいなら、大丈夫と思うが
チームや自身の成績に不満足だとそれも長くは続かないだろう。
ジュニアは忍耐力があるとはとても思えないしな。
両雄並び立たずというが、いずれ、両者がぶつかりあって
いずれ昨年以上にどうにもならない事になりそう。
まぁ、そんな事になる前に、良い関係のままジュニアには引退して欲しいよ。
今年1年間だけなら、どうにかお互いも気を遣ってうまくいくかもしんないしね。
260 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:12:33 ID:qrNt+BY+O
老害
イチローの背筋を伸ばす構えはこの人のフォームへの憧れというか模倣から生まれたものなんだよねぇ
グリフィージュニアは本当にスーパースターだと思うわ
次はリッチーセクソンさんの復帰が待ち望まれている訳ですね。
263 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:21:15 ID:QU1wkytT0
>>259 こればっかりは蓋を開けてみないとねえ・・・
心配なのは今回のがチャック・アームストロングの肝いりで、ズーエンシックの当初の構想にはなかったということ
おかげで再建したいのか今季プレーオフ目指したいのか方向性がぼやけた感も否めない
264 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/21(土) 22:21:48 ID:Zq416c5V0
別に
ほとんどリハビリで過ごすわけだからぶつかりたくてもぶつかれない
まともに働けるコンディションなら、強豪チームに移籍するはず
266 :
名無しさん@恐縮です:
いやそんな単純なもんじゃないからw