スポーツコンテンツとしてJリーグの魅力急降下 スカパー!放映権料ディスカウントのウワサ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
867名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 21:49:46 ID:2pMP0a4n0
スカパーの視聴者ってNHK-BSの3割くらいしかいないんだろ。
露出度はNHK-BS時代とは比べ物にならないよ。
868名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 21:55:04 ID:TxzqguqM0
>>867
そうなんだ…
869名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 22:07:31 ID:SNhVRf/H0
NHK、メジャーやプレミア買うくらいならJリーグ買えよ!
各支局に売ればいいだろう。地元クラブの試合なら見るんだよ。
870名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 22:17:46 ID:SNhVRf/H0
NHK名古屋とかNHK大阪など支局で地元クラブの試合を放送するときがあるが
その時の視聴率はどんなもんなんだ?8%越えるようなら放映権取るだけの価値はあるだろう。
NHKは全国に支局があるのだから、それを有効活用しない手はない。

去年のナビスコカップ決勝 大分vs清水もフジテレビの全国放送は視聴率3.8%。
しかし大分の地元視聴率は60%を越えていたそうだ。
871名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 22:41:14 ID:m2fiaEuVO
好きだよサカ豚
872名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 22:47:04 ID:TxzqguqM0
>>870
3.8は全国じゃなくて関東じゃね?

大分みたいな小さなマーケットじゃ10万もとれないだろ>放映権
873名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 22:47:40 ID:C3+p9qdcO
>868
スカパ自体の加入者がBSの3割な。
そっからJ見れる奴はさらに減る。
874名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 22:53:42 ID:XqtvRrYF0
>>870
だったら尚更NHKが買う必要はないな
地方ローカルが買えばいいだけの話
875名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 22:54:27 ID:QyzdW15gO
日本代表が永久的な大型スポンサー料があるから半分くらいJに使えば良くないか。
876名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 22:54:30 ID:wOo2x6Dk0
>>870
ちゃんと機械で測ったんじゃないから参考データだそうだが
大分市での視聴率65.4%
翌日市立小中学校の給食が臨時豪華メニューになってた
877名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 22:58:40 ID:TxzqguqM0
>>874
リーグ全体の放映権収入が今の半額以下になるな
878名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 23:08:27 ID:5rW5NCM9O
>>876
何故給食に影響がw
879名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 23:30:06 ID:bS+bxVHg0
>>878
大分がナビスコ取ったときは号外は出るわ地元トップニュースで連日放送されるわ
サカダイ・マガは普段の3倍来たのに予約だけで無くなって福岡や宮崎まで買出しが入るわ
市内のショッピングセンターは軒並み臨時セール始めるわ
祝勝会を急に告知したのに6,000人集まるわ、なぜか社長に取材が集中するわ
優勝記念グッズは速攻無くなるわ、なんかよく分からないぐらいの浮かれ騒ぎだった
県のお偉いさんが
「江戸時代から小藩分立で、平成になっても各地方がバラバラだった大分が始めて一つになった記念すべき日」
とか感慨深げに言ってた
880名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 23:40:11 ID:TxzqguqM0
>>879
全国規模のコンテンツ力の問題にしては
ずいぶんローカルな話題
881名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 23:40:32 ID:LXmq09mA0
>>870
名古屋では測定不能
882名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 23:42:30 ID:z0bm8Je20
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   ) 
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <  私、ただ・・・野球に興味がないだけよ。
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !    ルールもよく分かってないし、チームもあまり知らないから。
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ    丿   あのね、気を悪くしないでね・・・
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__   その、野球を見るのってつまらないの!
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、    
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
883名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 23:43:44 ID:zMNcYOMM0
>>861
スカパーのサッカーチャンネルなんて大して需要ないよw
884名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 23:47:32 ID:5QD8uS8VO
WBC全試合中継するらしいから野球好きはちゃんと観てやってくれよ(´・ω・`)
885名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 23:48:52 ID:Z+oy9vXCO
>>847
哀れなサカ豚が

これでスロー蹴鞠なぞ人気が無いと思い知っただろう

サッカーは人気あるけどなセリエやらブンデスやらな
886名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 23:56:42 ID:NpYneQBW0
やきゅうみたいにチームごとに分割販売してくれよ
1チーム月500円くらいなら買うわ
887名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 00:02:47 ID:/oewNxEC0
>>886
やきゅうだって分割販売じゃないだろw
888名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 00:18:35 ID:gkospoOy0
>>879
リーグカップごときで騒ぎすぎだな
リーグ優勝したらそれくらい騒ぐ権利あるが
889名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 01:12:00 ID:lu7MfA9n0
海外のサッカーも見れる環境にあるのに
わざわざ日本のサッカーなんて見る馬鹿まだいるのか?
890名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 07:51:00 ID:OcZrjnZr0
>>889
それが一番の原因かもな>海外サッカーが簡単に見られるようになった
891名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:31:03 ID:nZfqAi980

日本最大のポータルサイト・YAHOO!スポーツへのアクセスランキング
NPB・・・335万
競馬・・・75万
サッカー・・・70万
MLB・・・52万
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/377/377344.html

  人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_

<  やべええええええええ!!!どうする?どうする?! Jリーグも代表戦も若者人気も駄目なのか!!

<  俺らが2chで毎日焼き豚やマスゴミを攻撃して、世界のサッカーを擁護してるのにぃぃぃ!!

<  どうする?どうする?とにかく何でも良い。俺たちサカヲタの力をマスゴミに見せつけてやろうぜ!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ |  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                    |  /
                    | ./
                    |/ 
                           γ⌒) ))
            (⌒ヽ             / ⊃          一般人→      / ̄ ̄\
             ⊂_ ヽヾ          〃/ /     っ っ         ___  /ノ  ヽ_
(⌒ヽ∩ /サカ豚 \ |(⌒ヽ       /⌒) /サカ豚\  ∩⌒)     /   \|(●)(● )
 ヽ  ノ| .|/uO-O-ヽ|. | ⊂ `、三  三 / _ノ .|/-O-O-u|〃/ ノ   / ノ ヽ_  \(__人__) u
  \ \| u: )'e'( :u. |9/ /> ) )) ( (  <|  |6|u.: )'e'( : . |9/ / )) | (●)(● )  | `⌒´ 
(( (⌒ )、 ヽ‐-=-‐''/ / / 三 ( \ ヽ \`‐-=-‐ '/. ( ⌒)  | (__人__)  u |  なにこの生き物・・・
  \ \ /                             / /    \      /ヽ


892名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 11:55:18 ID:/oewNxEC0
>>889
サッカーは世界で人気っていうビジネス方針だったのがまずかったね
893名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:12:31 ID:MOyyPfPK0
>>892
しかし虎の威を借りずに、獲物は捕れないのも事実。
しばらくいい気になっていたら
虎がやってきて「それ食っていいよね?最近いくらでも食えてさー」って
Jという名の狐涙目
894名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 12:14:05 ID:MOyyPfPK0
しかしFIFAの計らいで
虎と狐の試合を組んでくれるんだが
これってどうなんだろうなw
895名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:46:48 ID:WhwHIVgm0
>>891
んで野球は?

逃げるなよ
896名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:50:05 ID:l2PRqir/O
Jは切ったほうがいいな
足引っ張られるだけだよ
897名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:53:54 ID:/oewNxEC0
>>891
すげげげ
898名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:58:10 ID:2heB5jpK0
Jリーグ見てても途中で飽きて
LEDの広告ばっか見てる。
899名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:09:13 ID:k+zeZ8gGO
やっぱり日本は野球なんだな

さっかぁは根付かなかったな

知ってたけどw
900名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:09:49 ID:vN3fstWx0
平野とか好きな選手が活躍してた時は観たけど。
901名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:11:29 ID:/oewNxEC0
>>898
だからサッカーの看板は相場の数十倍で代理店が買い
相場の半額で企業に売られるのか
902名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:12:09 ID:cUWDDcnW0
>>891
それはヤフーのサイトがつまらんからだろ。野球系の企業サイトだしな。
903名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:18:18 ID:ZVsASK36O
Jは試合を見るもんじゃないと思う
順位表を見てニヤニヤするのが一番楽しくない?
特に残留争い。
首位はどこでもいいっす
904名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:19:42 ID:l1TiNM+WO
ドマイナー豚双六より人気のない自慰リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

低レベルアジアはサッカーやめろwwwwwwwwwwww
905名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:36:17 ID:Wyo0AlEE0
>>892
国内という足下を固めずに世界世界と背伸びをするってヴェルディみたいだな
906名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:43:02 ID:hkzdSJB0O
単純にたけーよ
欧州込みで月6kじゃねーか
907名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:46:13 ID:/oewNxEC0
>>906
それだけ加入者が少ないか放映権が高すぎなんじゃね?

それでもまだまだ大赤字なんだし
908名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:51:47 ID:6KyJbeio0
野球もプレーオ始まってから前年度の優勝チームが記憶に残らなくなった
サッカーは当然覚えてない
909名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:59:06 ID:Wyo0AlEE0
>>906
税リーグのみならば3000円切ってプロ野球セットよりも安いじゃないか
910名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 17:03:59 ID:1hwRxkNP0
プロ野球セットは好調なことを考えるとJリーグはコア層も大した事ない。
Jリーグってサッカーファンからも見捨てられてるんだな。
911名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 17:38:21 ID:/oewNxEC0
>>910
やきうはG+をはじめスカパー以外がメインなのにすげーや
912名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 17:46:52 ID:i3kpQR7CO
>>911
何より関西の阪神ファンがほとんど加入してない事
913名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 17:49:08 ID:MOyyPfPK0
TVで見るなら
サッカーは海外が圧倒的いn魅力的だけど
野球はMLBが魅力かというとそーーでもないんじゃないかな。
914名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 17:57:00 ID:BaCUIQyp0
>>909
税セットはJ sports PlusとTBSチャンネルだけじゃねえ。
プロ野球セットより潰しが効かないよ。
915名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 17:58:49 ID:BaCUIQyp0
>>912
サンテレビあればスカパー要らないもんなw
916名無しさん@恐縮です
>>915
ロードゲームはどうしてるの?