【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、歴史的名盤の1stが20周年記念ボックス・セットで登場
マンチェスター出身の伝説的ロック・バンド、ザ・ストーン・ローゼズが、デビュー・
アルバム『The Stone Roses』でシーンを震撼させてから、今年で早20年。’89年に
リリースされたこの歴史的名盤が、発売20周年を記念して、装いも新たに
ボックス・セットで登場することが明らかになった。リリースから10年目の’99年にも、
“10周年記念盤”と銘打ち、2枚組CDでリリースされている同アルバム。今回は
20周年ということで、豪華デラックス版のコレクターズ・ボックス・セットとして
発売されることに。今回のボックス・セット化にあたっては、当時アルバムの
プロデュースを担当したジョン・レッキーが、全曲のリマスターを手掛けるという。
正確なリリース日程やトラックリストはまだ明らかになっていないが、6月には
ドロップされる見込みとのことだ。
ソース:VIBE
http://www.vibe-net.com/news/?news=0037208
2 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:42:00 ID:EfP1PC080
誰が買うんだよ
2です。梅。
∧∧
/⌒ヽ)
f三 ∪
○三 |
(/~∪
三三
三三
三三三
2ならあしたチョコもらえる
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:44:36 ID:sKtPGVqA0
何種類出てんだよw
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:45:47 ID:NhT/nJoZO
このバンド…
曲はカッコいいのにボーカルが残念である
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:46:39 ID:a8xRJAn6O
2ndの方が好きだな
あんまり2ndがガッカリ言われるもんだから、逆に2ndも良いよみたいな空気あるけど
やっぱり2ndはガッカリ
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:48:28 ID:NW4AxFZJ0
捨て曲なし!!
TURNS INTO STONEが一番好き
イアンのボーカルのピッチを調整してみんなをガッカリさせてやれ
いいから早く再結成しやがれ
ボーカルのヘタさはガチ
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:50:45 ID:QPh7Atb0O
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:52:40 ID:n++HvUnx0
ゴミバンド
ただの徒花
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:53:07 ID:vQXt76ia0
リマスターか
音がいまいちクリアじゃない印象はあるからアリかも
ガンズかと思って開いたら違った・・・
ドラムがここまで重要なバンドも珍しいよな
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:56:04 ID:gUm1YHDF0
意外とセカンド・カミングが好き
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:56:29 ID:z4Dkb5SHO
またシルバートーン?
抱きかかえでも別にいいんだけど、1stはエレファントとフールズなしのにしろよ
>>10 エレファント・ストーンはそっちのバージョンがずっといいな
アドアドのPVはアホっぽくていいな
begging you とか driving south が好き
セカンドの1曲目が4分で終わってたらもっと評価されてた
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:08:08 ID:FyP3v0WTO
オアシスが好きだからといってローゼズのアルバム買ったら後悔した。あまりにも音が受け付けなかった
Tシャツとかいらんからな
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:10:08 ID:tNW2uGmW0
ピストルズとローゼズのデビューアルバムを取り巻く商魂は五大陸をかけめぐるで…
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:11:53 ID:oF3uFpINO
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:12:19 ID:NW4AxFZJ0
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:13:25 ID:NCfPFaJcO
Bye Bye Badmanがクリアな音で聴けるのか…
もういいって
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:15:58 ID:QXw7/ZcH0
復活だけ好き
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:17:28 ID:tNW2uGmW0
>>26 俺は逆だった。オアシスの1st買ってロックンロールスターが始まった時、一瞬
『これ、デモテープ?』と思った。特にギターとドラムの音が終わってた。
で、最近は音をちゃんと作ってると聞いて最新作聴いたけど曲が終わってたw
35 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:23:09 ID:dy2o75XL0
くたびれたシャツ着た寝癖の猫背が『オシャレ』と言われた時代が確かにあった。
遠い昔のハナシさ。
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:25:19 ID:AJ3PY/KyO
今見てもカワイイと思ってしまう
昔のイアンも小沢健二も
リマスタ=ちょっとボリュームあげとくか
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:26:44 ID:pIaJWtjQ0
ぬあにいいいいいいい!!!?こないだリマスター版買ったばかりだろううがよおおおおおおおお
39 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:35:08 ID:Y93UavVnO
made of stoneはガチ
デラックス盤商法w
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:38:02 ID:4ges70B+0
>>18 ロキノンがインタビューで興奮しながら「Begging Youのドラムは凄すぎる!」って聞いたら、
あっさり「ごめん。(聴きゃ分かるだろうが)あの曲は打ち込みなんだ」と玉砕してて笑ったw
レニが音楽止めたのは家が泥棒に入られたショックからという話は本当なんだろうか。
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:05:23 ID:XOsaZve50
俺は顔がイアンブラウンに似てるよ
性格はあんなDQNじゃないけどね
>>31 > Bye Bye Badmanがクリアな音で聴けるのか…
あの曲ってポリスのぱくり
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:31:45 ID:GUydmbQLO
ネェちゃん 老婆 ゲイ 大家の位牌 ヤクザ!
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:54:38 ID:8fbdhIIu0
なんか懐かしくなってようつべで
ttp://www.youtube.com/watch?v=umwQG7fue84 見てみた
俺は高校途中で辞めちゃってさ、バンドやりながら毎日クラブに入り浸ってて
あの当時90年91年あたりでロック系のDJがクライマックスでいつもこれ掛けててね
あの時の自分が何所に行くのかわからないような、あの場所にいたみんなが
これからどうなって行くのかわからない様な刹那的な高揚感が忘れなれない。
増井さんはどうしてるんだろ
2〜3年前、ビーズマンセーしてたなんて報告を2ちゃんで見たっきりだ
47 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:07:34 ID:XOsaZve50
マニのベースはかっこいいな
久しぶりにStand Stillでも聞くか
>46
増井はTONEの編集長
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:15:52 ID:dy2o75XL0
>>47 NHKのSEVEN AGES OF ROCKで
マニが思いっきりオッサンになってたのにビビった。
50 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:18:15 ID:qcoIqDYIO
買うぜ
>>48 おぉ〜、ありがとう
「エイジレス・リスナーのための新しいロック・マガジン」か・・・
存在すら知らなかった
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:24:54 ID:vV/Rana40
デモ音源無断でてんこもりで、ローゼズの面々を激怒させてこそシルヴァートーン。
おマンチェ(笑)
スカリーズ(笑)
54 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/13(金) 23:28:40 ID:c29TnoJA0
さすがにもう買わないよ
55 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:29:29 ID:yztXhxgI0
今聞くとちゃちい感じしかしないけどな。
2枚目のほうが好きなんだが評価は最悪だし。
56 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:31:51 ID:OH/uYuMH0
1stは1曲目以外ほぼ全部聴いてられない
57 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:33:44 ID:tNW2uGmW0
>>52 シルヴァートーンの商魂全開 ← 今ココ!
↓
メンバ−大発狂
↓
シルヴァートーン本社をペンキ武装で再襲撃
↓
イアンとジョン、ペンキまみれの再開
↓
留置所で再結成を誓う
↓
クレッサ召還、レニ再降臨
↓
イギリスのエクスタシーの消費量激増
クレッサは去年復活したしなあ
今となっては一番復帰が難しそうなのはジョンになっちゃったな
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:49:01 ID:Av7ANXbk0
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:24:36 ID:MLBArRmR0
増井さんの解説はつきますか?
傷で音飛びするようになってブックオフでオリジナル発売当時のを買い直したら、
エレファントストーンとフールズゴールドが入ってなかった。
でもレザレクションで終わるのもいいかなと。
ゆうぽうとホールのほぼ最前でひたすらクレッサを観ることの出来たオレ
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 01:23:48 ID:vskbui+R0
売ってから新品で買いなおした数少ないアルバム
65 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 01:46:27 ID:hZCU1xfT0
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 01:53:32 ID:jqZyGBNY0
リマスター盤出るの3回目ぐらいじゃね?
本国では今どんな扱いなんだろうか。
68 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 03:45:37 ID:0J2Dy24O0
>>67 むしろ時が経つにつれて神扱いだよ。それはそれでどうかと思うけど。
ブリティッシュロック=ローゼズで終了してる、って認識の奴が10代の若いのでも
結構いた。レディオヘッドやニルヴァーナはその後のオマケみたいなもんらしい。
もはやクラシック化してる印象。
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 03:47:04 ID:vOWSdOx+0
ふーーーーん
いらん
>>70 コンプリートしか持ってない俺はそのバージョン以外を聴いたことが無い。
微妙に違うのかな?
72 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 07:58:19 ID:8mBF2TIUO
down down you bring me down
74 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 08:17:15 ID:QgRebjnfO
これどこがいいんだか。 たいしたことないよな
75 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 08:18:53 ID:2PTUVLWD0
セカンドカミングも結構好き。
76 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 08:23:33 ID:uxERjO3/O
ベースがかっちょいい
ドラムも当時は変態プレイだった
パクられ過ぎたな
77 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 08:27:23 ID:CBSqWizu0
ボーカル以外好き
ボーカル以外
偶然だな 昨日U-tubeでずっと聴いてたよ
79 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 08:30:02 ID:4TwyhSQg0
空気のようなボーカル
80 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 08:31:56 ID:CBSqWizu0
elephant stone と fools goldは名曲だけどアルバムでは浮いてる
81 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 08:33:40 ID:2PTUVLWD0
>>77 再結成の噂あるけど、イアンがまともに歌えるようになってるとはとても思えんので
かなり微妙w ジョンのギターとパワーアップしたマニのアンサンブルは聴きたいが。
石と薔薇の箱詰め
83 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 15:28:21 ID:SOEzdk+k0
オリジナル版聞いた当時は、あんま印象に残らなかった。過大評価じゃね?とすら思った。
んが、しかし、リマスター板聞いてみたら自分の中での評価ががらりと変わった。こりゃ名盤だわ
ただ、リマスター版唯一の不満は、アルバムがフールズゴールドで終わるとこ。やっぱ最後はリザレクションで終わらなきゃ!
シングルのB面にもいい曲が結構あった
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 16:09:13 ID:U4pyVOB+0
史上最強の過大評価アルバム。
このスレ見てもう一回聞きなおしてみたけどダメだった。
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 16:11:54 ID:4GURmA+O0
・キュアー「ワイルド・ム−ド・スウィングス」
そう、ロバ−ト・スミスの絶望的に可笑しいダンスが浮かんでくる。レッツ・スウィング!
(中略)
そう、僕ら、ここで一緒にぐるぐる回ろう。空は無情なまでに青く晴れわたり、今日も僕はまた大声で泣きじゃくったまま、
力一杯世界を抱きしめた。力一杯君を抱きしめた。愛してる愛してる愛してる。そんな風に叫びながら、泣きじゃくった
本作「ワイルド・ム−ド・スウィングス」は、そんな光景が浮かび上がってくるアルバムだ。
・レディオヘッド「キッドA」
そう、我々は見てしまった。アルバム「キッドA」という、世界の本当の姿を見てしまったのだ。
後は、ワインと睡眠薬を一緒に飲んでベッドに倒れこんでしまうか、それとも、彼等レディオヘッドのように、
全てが無駄に終わると知っていたとしても、出来うるかぎりをひたすらやり続けるかどちらかなのだ。
・ファットボーイスリム「You've Come a Long Way, Baby」
やったね、ノ−マン!―そう、本作のアルバム・タイトルを、そのまんま我らが同志ノ−マン・クックに投げ返そう。
(中略)
そう、僕らはこんな場所までやって来た。こんな世界の果てまでやって来た。
全ての理想と夢と涙は枯れ果てて、それでも僕らは踊り続けている。
しっかりと前を向いて、精一杯のスマイルを忘れずに、今日も踊り続けている。
・R.E.M「UP」
今は、このアルバムの重みを、僕はしっかりと感じていたい。
そう、この重みは、彼らR.E.M.だけが背負っている重みではない。
われわれひとりひとりがしっかりと受け取るべき重みなのだ。
こんなにも「克服すべき受難に満ちた祝福」をありがとう、 ピーター、マイク、マイケル。俺達はやるよ。
by田中宗一郎
http://www.fujirockers.org/top01/fromorg/news/010628ganban/010628soichiro.jpg
87 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 16:15:46 ID:09SqF1PpO
このバンドの名前見ると、音より先に増井修が思い浮かぶ…
>>86 今更タナソウに突っ込みなんざw
現在、三十路越えの俺が言うのもなんだが、
ロキノン厨と言うかマッドチェスター⇔ブリットポップを経過してた奴らは
全員熱病。
今ステレオフォニックスの1stだマンサンの1stEPだスーパーグラスの1stだ聞いてみな?
猛烈にカッコウ良いから。
>>86 ちょっと待ってくれ
今見ようとしたら既に画像が404なんだが
91 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 16:49:27 ID:Sf76W1EX0
>>81 >再結成の噂あるけど、イアンがまともに歌えるようになってるとはとても思えんので
「もともとはちゃんと歌える人だった」みたいな書き方するな。
ヘンな誤解を招く!
だいたい最近のイアンは上達してるんだぞ。
まぁ…のび太が連続0点地獄を脱出したってレベルだけどな。
92 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 16:52:00 ID:xvzPZQhwO
マッドチェスター
>>91 そうそう上手くなってるよね
ライヴでの安定感がかなり良くなってる
1stより2んd
95 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:35:41 ID:p/UU144K0
ショーンオブデッドでアナログレコードを武器にして戦うときの
ローゼス2ndの扱い方が絶妙
96 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 17:48:50 ID:TDgH+gMp0
>>95 エド「『ブルー・マンデー』は?」
ショーン「ダメ。初回盤だ」
エド「ダイアー・ストレイツ」
ショーン「OK」
エド「ストーン・ローゼズ」
ショーン「ダメだ」
エド「『SECOND COMING』だぞ!?」
ショーン「俺は好きなんだよ!」
97 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 18:13:58 ID:akosrzJw0
2ndのドラムはほとんどジョンが考えてたからレニが嫌気さしてやめたんだっけか
10ストーリーのイントロだけがレニが好きに叩いてたらしい
つうかレニが今一番やばいんだよな
誰に聞いても薬中で碌にドラムが叩けんて言われる
>>45が貼ってるようつべから入っていろいろ見て
懐かしいんだが、Made of Stoneのテレビライブで
演奏を途中で止めちゃってるのはなんでだろう?
ヒント:セカンド・アルバムのドラムはほとんどスクワイアのプログラミング
100 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 18:47:52 ID:U7DfysRq0
>>48 レザレクションの最初のドラムとか鳥肌ものだよなw<Stand Still
後リアルタイムで聞いててローゼズはこう!みたいな先入観持たなければ2ndもかなりの傑作って評価になるはず
101 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 19:01:42 ID:/oSHBLv9O
ストーンローゼス初心者はどの曲から聴けばいいですか?
102 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 19:11:25 ID:TDgH+gMp0
waterfall
103 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 19:11:53 ID:U7DfysRq0
1stかTurns into Stoneから入るのがベターなんじゃないかな?
104 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 19:17:34 ID:cq16wpsYO
>>101 The Very Best of The Stone Rosesを買ってくればおk
105 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 19:37:41 ID:i8N+LIBg0
レザレクション聴いて解んなかったらもう聴かなくてOK
オアシスでも聴いとけ
聴かなくていいよ別に
他人にすすめてもらわないと聴けない音楽なんかおまえに必要ない
107 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 19:55:34 ID:Vdz7yp58O
ストーンローゼスは響かない人にはとことん響かないよな。
108 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 20:48:55 ID:41r+q9hG0
20世紀最高の音楽作品
元メンがいるザ・ハイのアルバムがワゴンセールで売られてた
そこそこ良かった
110 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:06:20 ID:dazCaH9l0
このバンドだけはまじで理解できない。
というか、一作目の何が良いのか全く分からん。
でも評判高いから、通ぶろうと思い、
高校時代に聞きまくったが、やはり良さが理解できなかった。
2ndは結構気に入ったけどね。
あのイントロがクソ長い一曲目とかは好きだった。
あとまだ聴けるのが、 I Wanna Be AdoredとLove SpreadsとBegging Youくらいか。
誰か俺と同じ感性の奴いない?
111 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:10:33 ID:hZCU1xfT0
高校の時にファーストが発売されて、
ロキノンがあおるのでリアルタイムで聞いてたクチだ
そんときは熱心に聴いてたけど
冷静に聞くとバーズあたりに影響を受けたポップバンドだな。
リズム隊が凄いというのは下手糞な英国ロックしか聴いてない奴の感想だろ
112 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:15:09 ID:41r+q9hG0
>>110 もっとベースとドラムの音に耳を傾けるんだ
そのうちボーカルとギターも含めた全体が輝き始め、一気に視界が開ける時が来る
113 :
110:2009/02/14(土) 21:21:52 ID:dazCaH9l0
>>112 今ようつべで色々聴いてるんだけどさ。
やっぱ俺は2nd派だわ。
1stはぶっちゃけイアンのボーカルがキモい。
なんかちゃちくてガキっぽく感じる。
2ndはギターが前面に出てるから、
イアンのキモさが希釈されてていい感じ。
Begging Youは名曲だね。
でもやっぱ1stは俺には無理。
114 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:23:36 ID:hZCU1xfT0
>>112 お前が一番典型的だな。雑誌に書いていることを鵜呑みにしないほうがいい。
>>110 俺はお前に近い。いい曲もあるよね、って感じのバンド
115 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:26:15 ID:IDKnDTVq0
3枚持ってるけどまた買うわ
116 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:26:42 ID:eeaGpvG8O
daybreakとかスゲーかっちょええじゃん
ID:hZCU1xfT0
118 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:28:03 ID:HQxujmf+O
バーズは大好きだよバーズは
ロゼースのゲフィン
YMOのアルファ
ボッタのツートップw
120 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:32:00 ID:bz7aAJFF0
いや、このグループの革新性は今こそ再評価されるべき。
当時、横浜のディスクユニオン店内で流れていた1stを聴いて
身体に電流が走り、即座に買い求めたのを覚えてる。
紛れもなく現在隆盛のUKロックのパイオニアだろう。
121 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:38:27 ID:i8N+LIBg0
>>113 1stのイアンがキモくて、2ndのイアンはまだ聴けるってか
もう、お前はローゼズ聴かなくていいw
122 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:38:32 ID:TDgH+gMp0
123 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:40:11 ID:NIXNqe1mO
スミスwwwwwwwwwwwww
124 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:41:32 ID:bz7aAJFF0
>>122 うむ。勿論スミスもグレイトだが
石薔薇には抒情性に富む旋律がある。
1stの革新性だけに絞れば、その存在感は未だに屹立している。
うねった音にサル番長の声が乗るからそれっぽく聞こえるw
126 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:49:26 ID:xxYe3UOOO
久しぶりにロキノン読んでるような感覚を覚えたw
127 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:50:50 ID:bz7aAJFF0
>>126 うむ。あえてそれっぽく書いてみた。
もっとも俺はレココレ派で渋谷と松村の低偏差値コンビは嫌いだけどなw
128 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:51:05 ID:qOz1okuWO
クレッサの等身大ポスターが付くなら買う
レココレ派w
130 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:52:05 ID:HQxujmf+O
マッギンが始祖です
131 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:53:02 ID:bz7aAJFF0
>>129 あくまでも初代〜二代目編集長の時代ねw
132 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:53:07 ID:Af0vx9QGO
>>120 ほぼ同意
こいつらが出てきた時のインパクトを一言で言うと「新しかった」
色んな意味で
133 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:59:56 ID:qOz1okuWO
やっぱり無断でシングルを発売した所属レコ社にペンキ持って殴り込んだ話が1番だな
134 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 22:05:40 ID:O1QkIp0yO
ギターキッズだった時の耳では気付けなかったな
それでもメロディーいいしギターの音好きだし声も良かったから
それだけで聴けてたんだけどね
135 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 22:10:10 ID:TyeGurJt0
>>86 ・レディオヘッド「キッドA」
助けて助けて助けて助けて助けて助けて
助けて助けて助けて助けて助けて助けて
助けて助けて助けて助けて助けて助けて
助けて助けて助けて助けて助けて助けて
助けて助けて助けて助けて助けて助けて
by田中宗一郎
これは笑ったw
136 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 22:16:03 ID:fECrfYDq0
ストーン・ローゼス最高だよ
イアンのヴォーカル以外は駄目
力の抜けたフワフワした誰にも真似できない歌い方がいい
野太い声で力んで歌うヴォーカルのがキモイと感じる
>>133 会社をペンキ塗れににたあげく、社長の愛人まで塗りたくったんだっけ?w
ローゼズ好きだけど
これ名盤か?
下手糞なボーカルを意図的にそう歌っていると評価する信者(笑)
意図的に歌ってるなんて何処にも書いてないがなw
信者じゃないな。CD持ってないし買わないし
141 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 23:22:46 ID:hZCU1xfT0
ま、89年に彼らが出てきたときには「イギリスのバンドの中では」革新的だった
それまでは所謂ニューウェーブの時代で、60年代、70年代の影響を見せるのは
VUとかドアーズなどの例外を除いて禁じてだったのだが、
あっけらかんとバーズあたりをパクッた点はある意味「新しかった」。
しかし、それも「イギリスのバンドとしては」っていう注釈着き
要はパンク/ニューウェーブ以前への回帰のきっかけを作ったというだけで、
それも所詮イギリスロック限定の話。
アメリカ人に聞いても「ハアぁ」って感じだろう。
あとドラムが上手いとか行ってる奴は雑誌に踊らされすぎ。
スミスのドラマーより上手いかも知らんがな。
そもそも
>>41でわかるように雑誌作ってる奴がテクニックに関しては素人と同じ。
142 :
名無しさん:2009/02/14(土) 23:33:28 ID:u98p8F7/O
悪くないが、アドアド以外イントロからサビが短く魅力が弱いかなと思う。
ワンラブとかのほうがいいかな。
90年代はオーディエンスの時代と言ってたが、そのせいか、いきなりハイでアッパーになる曲が多かった。
143 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 23:43:37 ID:G2dLhVzP0
買うよ。
今までベスト盤以外はちゃんとしたリマスターされてなかったし。
ただ、
>>1の
>6月にはドロップされる
に吹いた。
「ドロップ」とか使うのは、日本のDQNミュージシャンだけでいいってw
144 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 01:36:29 ID:pWCqdmaa0
>>110 バーズの曲聴いてみたらいいんじゃないの
それでも気に入らなかったらしょうがない
145 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 01:51:16 ID:vU32IOK2O
バーズがどうとか技術がどうとかってのはあまりにも表面的すぎ
このバンドを、そして1stアルバムを理解する最大のキーワードは「アシッドハウス」だと思う
ただ最初に聴いてからそれを実感するまで数年間かかった(文章でそう書かれてもイミフだった)
それまではただの60年代とJBが好きな好バンドくらいにしか感じなかったし過大評価だと思ってた
そんで自分自身ハウスばっか聴いてた時期があってそれを経過したある時に久々に聴いたら
一気に視界が変わった
解はあまりにも単純だった
田中宗一郎さん、きょうは不調ですね
こんなところで何書いてるんですかw
147 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 01:56:01 ID:vU32IOK2O
すんまそん
子供騙しDJ稼業に戻りますw
148 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 01:58:18 ID:tOTdGYVwO
イアンのソロの方が好きだ。
当時のロキノンは宗教だったよな。
増井だったっけ?
タナソーとか岩見とか何についての話しか訳分からなかった。
149 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 02:02:38 ID:vU32IOK2O
ただロキノン系の素人ライターたちはレトリックばっかりで
ハウスやEとの関連性を全く理解してなかったと思う
(作文中に一応書いてみたりはするが)
アンチか信者しかないないバンド。
どう評価するかはすでに語り尽くされてる感あり。
151 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 02:07:22 ID:FCpaivtVO
152 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 02:14:40 ID:fbo+gk/30
普通にメロディがいいじゃん
153 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 02:37:27 ID:AbXFVwokO
このバンドの何よりも凄まじい所はライブだよ。
とんでもない人数の奴等が一緒にストーンローゼスを観ながらラリってた。
良い悪いを通り越して爽快だった。
ヴァーヴのソネットを大合唱したり、オアシスのシャンペン・スーパーノヴァで涙したり。
そんな硝子の三十代が俺やおまいらだ。
俺は偶々イギリスに住んでいたから、生で観れてラッキーだった。
154 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 02:49:35 ID:A/L5SwrWO
セカンドが好きなのだが
何故駄目なんだ
155 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 03:42:10 ID:/J8l8gmP0
ダンスミュージック成分が減ったから
ツェッペリン好きすぎたから
俺も2んdの方が好きだけど
156 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 03:50:37 ID:I5yC9meR0
the musicは2ndに多大なる影響を受けてる
この頃ライドって聴いて何じゃこりゃで他聴いてない
158 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 04:43:23 ID:hWtl5saSO
>>145 全くあんたと同じ。
ローゼズもプライマルズも「UKロック」の文脈で「いいバンド」として聴いてた。
アシッドハウスとかクラブミュージックが分からない楽器厨だと
「ドラムが大したことない」
みたいな間抜けな評価をすることになる。
ヴィーナスペーターのマネージャーがハウスのDJになり
「“Star Guiter”は21世紀の“Elephant Stone”だ!」
と興奮する、この意味が分からん奴には何を言っても無駄。
159 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 04:47:16 ID:H15UtkevO
ヴィナペのマネージャーって今ハウスDJなの?
って誰かは知らんが
160 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 04:49:58 ID:O7XpZvw+0
象石はいい曲以外あんま印象ない。
過大評価し過ぎ
161 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 04:53:45 ID:kbPFK0qu0
名前負けしてるよな
そもそも、石・薔薇ってとこに無理がある
162 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 04:56:13 ID:cBnPXTR20
このバンドの衝撃はリアルタイムで聴いた人間にしか分からないよ。
163 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 04:56:35 ID:Y42Z9cjhO
こいつら、シングルB面が地味にいいんだよ
特にシルバートーン時代
164 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 04:58:28 ID:Y42Z9cjhO
ちなみに、ローゼズのシングルB面が好きな人は
ブルートーンズも好きだと思われる
またシルバーストーンか!
166 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 05:01:36 ID:Y42Z9cjhO
167 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 05:02:58 ID:BUTEn/Gw0
初来日行ったなあ
懐かし
>>166 週末の朝からすこし幸せになりました。ありがとうございます。
歌も演奏も下手なのに何故か今でも聞いてしまう
170 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 05:12:26 ID:Y42Z9cjhO
曲がいいから、特に歌最悪でも聴けるんでしょ
スミス初期のマーと、シルバートーン時代のジョンの作曲の量は、とにかく凄かった
THIS IS THE ONEが一番 好きな俺は異端なのか?
当時としては新しかったとか、革命だったとか別にどうでもいいこと。
ついでに自分が良さが分らないからって、ロキノンに踊らされてるとかいう批判も的外れ。
例えば誰にでもセザンヌの絵のすごさは分析できるかも知れないけど、
良さは誰にでも分るものじゃない。
173 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 05:23:51 ID:Y42Z9cjhO
ドント・ストップやフールズ、ワン・ラブとかの「革新的な音」の衝撃は消えかけてるかも知れないが
マーシー・パラダイスやゴーイング・ダウン、ホエア・エンジェルズ・プレイあたりの
「地味にいいメロディ」は、2009年に聴いても色褪せてないと思う
エレファント・ストーンも、アレンジより、まず曲が良いからな
174 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 05:29:03 ID:TC9DmL8rO
ビニ−ルジャパンでロ−ゼズお喋りレコード(ブ−ト)まで買うほど好きだったなぁ 音源、映像完全コンプしたが売ってしまいました・・・乙
>>153 うらやましいなおまえ
ライブ観てない俺にはこのバンドの良さがわからない
176 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 05:30:10 ID:Y42Z9cjhO
レス読んだらバーズの影響ってのが多いなあ
確かにバーズの影響は感じるが、マッギンよりジーン・クラーク的、クリス・ヒルマンな感じがする
あと、60年代ならホリーズのB面ぽいメロディの曲もローゼズには多い
177 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 05:32:09 ID:pvb2CizU0
各年代のいいところを集めたパクりバンドと昔から言われてたな
178 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 05:35:56 ID:Y42Z9cjhO
コード進行とか、40〜50年代だしね
エレファント・ストーンとか3コードでしょ
179 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 05:38:15 ID:TC9DmL8rO
ロ−ゼズも、 12インチを全て聴いてからアルバムを聴いて欲しいなぁ 当時のマンチェスターブ−ムで出たバンドの全てに言えるけど
言いたくないけどミクスチャーバンドの走りになるのかなあ
ロックとファンクの割合が6:4になる瞬間を見たというか
181 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 05:41:19 ID:Y42Z9cjhO
>>180 その着眼点だと、クラッシュとかのが早くない?
182 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 05:42:53 ID:TC9DmL8rO
>>180 それは違うと思うよ まぁス−プドラゴンズとかは、ミクスチャーぽい部分があったかなぁ ただ走りでは、ないよ
183 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 05:45:28 ID:Y42Z9cjhO
イアンが「パイジャッタパイジャッタパイ」歌ってた頃は
もうレッチリとかも、とっくにデビューしてた気がする
184 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 05:48:47 ID:TC9DmL8rO
ビ−スティ−もレッチリも影響うけたバッドブレインズもいたしね
185 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 06:11:44 ID:KKE14P2jO
CDで歌うまければいいんだよ
ローゼズはファンク要素は薄いと思うんだけどね
187 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 07:10:23 ID:YjjXmj1cO
Fool's Gold聴こうぜ
188 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 07:18:58 ID:wiW846410
よく判らんが、1stのみなのになんで「セット」になるの?
石薔薇都知事
190 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 09:09:36 ID:bDJJiOsP0
ローゼスの1stとマイブラのラブレスはロキノン2大過大評価アルバム
191 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 09:31:49 ID:RZAwLyMx0
もういい
>110 まったく同感だわ。しかしその2ndもなぜかはずかしくなってくるんだよね。
193 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 09:45:56 ID:TNbRs1h+O
ローゼスはONE LOVEまで
10代の頃凄く好きになった女の子みたいなもんだよね
今となっては何故あんなに好きだったのかなあと思うけど、
その子の事を思い出すと、何か甘酸っぱいような切ないような気持ちになるっていう
ロキノン(笑)世代でメディアで受けた影響なんか全くないんだけど、このバンドのCD音源は不思議な魅力があると思うな
急に過大評価から過小評価になりすぎてる人が多いんじゃない?
>>176 マッギンのリッケンバッカー
バーズの影響っていうのは、初期のハーモニーが強い
ローゼズにジーン・クラークぽさは感じたことない。
TFCとREMはジーンの影響大だけど。
198 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 14:40:18 ID:KraCopsr0
>>153 俺も工房のとき大阪で見た。音がデカかった。
正直「えっ、こんなに下手なの」って感じだった。
イギリスではアシッド文化の力でもちょっと凄かったのかもしらんけど
199 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 14:41:50 ID:HRKFh8yZ0
199
200 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 14:42:21 ID:HRKFh8yZ0
200
201 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 15:00:00 ID:5SeBLXzcO
メタルしか聞かなかった厨房の俺に、もっと違う音もあるよと気付かせてくれたアルバム
@レッチリ「マザーズミルク」
Aローゼズ「ザ・ストーンローゼズ」
Bスナッフ「スナッフセッド」
どうでも良すぎワロタ それよりスウェード再結成しろよ
203 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 15:07:21 ID:byjczouWO
204 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 15:31:49 ID:VXewzjVYO
1stだけはメロディセンスっつーかイントロや間奏のが抜群に上手い印象。
あー良いとこにもってくなぁと。
205 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 15:42:51 ID:TsAEuMSjO
最初バンド名を聞いた時は鼻で笑ったな
ストーンズとガンズを混ぜただけじゃんWって
1st聴いて認識がガラリと変わったけどな
複数形の発音が気になる
207 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 18:35:12 ID:MOOwnSaL0
209 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 19:46:55 ID:9PT5GumH0
1stは俺の無人島CD
210 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 19:49:33 ID:8ACoGZnU0
>>190 マイブラは過大評価でいいけどローゼスに関しては過大評価じゃない
2ndもいいアルバムだったなぁ
211 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 20:01:43 ID:vWQvMMT50
>>208 ローゼスかローゼズかってことじゃない?
表記はどこもほとんど「ローゼズ」だけど、俺いつも「ローゼス」って言ってしまう
214 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 20:08:25 ID:CmbyoywgO
昔アルファレコードから出てたボックスセットを、なぜか
失くしてしまったいやな思い出がある
ローゼズの1stなんて、ただの歌ものロックじゃん
目新しさなんてこれっぽっちもない
アーイアームレズーラークション!!
217 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 20:16:51 ID:9PT5GumH0
石と薔薇
憧れられたい
かわいいエリザベス
綿菓子みたいな女の子
これだ!
僕の復活
218 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 20:22:03 ID:9icNBJLOO
219 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 21:02:58 ID:U0NbM1mOO
イアンちゃん再結成してよ
220 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 21:05:35 ID:zaYHYyta0
いつまで1st売ってんだよw
「ライブ・イン・スパイクアイランド」の正規盤が出るのを
ずっと待ってるんだけど、録音してなかったのかなぁ。
ハ イ プ
>>210 同意
未だに1stサイコーなんて言ってる俺も痛いけど
ケヴィンは神なんて言ってるやつよりマシに思ってる
クレッサのダンスレッスンDVDはついてないの?
225 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 22:47:08 ID:ENY0Cwth0
ブリットポップ以降の糞バンドよりはローゼズもマイブラも100倍まし
あの頃、中高生でほんと良かったよ
未だに崇めてたらさすがに痛いがな 若者の音楽だし
226 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 22:52:52 ID:HkXedFDd0
シーホーゼスって解散したんか?
1stのシングルカット曲はよく聞いたな
ラジオで
シャーラタンズのほうがいいだろ
シューゲイザー過大評価のヘンな人来てるな。
わざわざ来てスレ追ってるのが気持ち悪いよ。
>>197 ぽさってどのへんのこと?
ゴスディンブラザーズとかディラード&クラークとかロードマスターとか初期の作品
バーズ以上に似てると思うんだが。(というかバーズよりバーズっぽいからかもしれないが)
俺は
>>176が言ってることすっごくよくわかる
クリムゾントゥナイトいいよ
レニぬけちゃってるけど
ある意味ビジュアル系バンド
233 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 01:32:07 ID:hUD9gpZ80
>>220 ピストルズと同じでこれしか売るもんがねーよ!
234 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 01:35:44 ID:N6ag0nuG0
こいつら、いつからそんなに神扱いバンドになってんの?
2NDは神アルバムだったな〜
30年に一枚のアルバムだありゃ
236 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 04:56:46 ID:3keQ6UweO
>>230 大体、バーズ時代のマッギンって単独オリジナルの名曲・ヒット曲はそんなにないよね
特に他に優れたソングライターが沢山いた「昨日より若く」までは
ミスター・スペースマンと霧の五次元ぐらいだった気が
roses
がなんでローゼズなんだよ
恥ずかしい
238 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 05:02:20 ID:gOzqTFmQO
レニのドラムは上手い
239 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 07:46:43 ID:z4qinxgX0
240 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 08:49:49 ID:VIp7/TdAO
ジョンはイケメンだけどヤク中のDQNだったからな
今はマトモになったかな
子供5人居て農場に篭って絵をかいている。>ジョン
242 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 21:50:45 ID:yBiUD5z50
ローゼズの1stは新しいとか革新的とか思わないけど
なぜか病み付きになる
243 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 21:54:20 ID:dAB/4OoSO
ガンズ&ローゼズとローリングストーンズをまぜたような名前だな
244 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 21:55:55 ID:waSeu+hj0
245 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 22:04:41 ID:zdeMi0Du0
246 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 22:05:42 ID:WbSKvHtW0
セカンド出たとき初めて聞いたけどリアルタイムじゃないから良さが分からなかった。
悪くないとは思うけど、一部の超絶高評価が理解できなかった。
セ感度たいしてよくないしなあ
俺はウォーターフォール聞いてしびれた
248 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 22:16:38 ID:yBiUD5z50
>>236 あの印象的なイントロのリフを12弦リッケンバッカーで誰がアレンジ、演奏してたと思ってるんだ、マッギンだぞ。
ローゼズが影響受けてるのは、バーズの誰か特定のメンバーのソングライティングというよりは、ギターリフの感じやコーラスワークだと思う。
250 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 22:29:23 ID:VzvLkiPs0
ここ数年、ローゼズが
ロキオンの表紙を飾っていなかったので心配してた。
(ニルヴァーナは2ヶ月に1回表紙になるのに)
こんだけの大ニュースなら、3ヶ月連続で
巻頭特集でもいいよな
251 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 22:47:03 ID:xTXS9Z9t0
252 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 23:03:46 ID:05FAUzBB0
懐かしいなぁ。毎日聴いてたなぁ。
もう15年以上聴いてないな。
1stと2ndの間に発売されたシングルのワンラブとフールズゴールドが最高傑作
255 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 23:20:32 ID:6AGGtkCk0
俺、ローリング・ガンズってバンド組む事にした
256 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 23:24:13 ID:1M7lEuf30
もう20年も経つんだな。
時が流れるのは早いな。
アクションペインティング(笑)
1stは音がかなり濁ったかんじだからなあ
あれリマスターで何とかなるもんなのかな
260 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 00:05:43 ID:hKZiSi3Y0
芸スポでローゼズのスレでここまで色々語られるとは
最近は100いかないで落ちるのが普通だったのに
皆仕事が無いのか
261 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 00:11:47 ID:H8/9Ep9K0
今だから白状するけど1stが理解出来ない派と
実は2ndいいんじゃね?派が順調に増えてる。
262 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 00:15:01 ID:oDfGyO0e0
やっぱ巨乳に限るよな
263 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 00:21:52 ID:rPVaY7xT0
2ndのニャワ〜ンとした感じが好き
264 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 00:23:01 ID:KXM8XvOhO
ローリングストーンズとガンズアンドローゼスのパクり
ローゼスじゃねーよローゼズだよ
もの凄い好き嫌い別れるよね一枚目は。
俺は曲ではワンラブが一番好きだ。
267 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 00:54:28 ID:Umnhl/CH0
>>261 2ndはある程度音楽を聴いてきた人じゃないと理解できないだろ
数年前に出たiTunesのマニュアル本に、
長い曲の聴かない部分をカットするという項目で
参考例として2ndの1曲目が使われてた。
270 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 01:27:36 ID:4xXuyViq0
奇遇だな先日ようつべでBBCのローゼスドキュメンタリー見てた。
ほとんどノエルとマニが喋ってたけど。
271 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/17(火) 01:34:32 ID:kylvWooA0
2ndは悪くはないけどあの手の音楽は別にローゼズじゃなくてもいいじゃんって思ってしまうからダメだわ
1stそれこそワンアンドオンリーだった
272 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 01:35:53 ID:WY8NZQ8q0
2ndの方がぜんぜん好き。
>>271 なるほどな
ファンからしたらそういう考え方もあるのか
1stは「どこが名盤なのか全然わからんアルバム」の代表格だよな
ちなみに他には
・ビートルズ「サージャント・ペパーズ〜」
・マイブラ「ラブレス」
とかもあるな。
何こいつら
UKロック博士のおれですら知らんわ
>>274 その全部3日に1回は聞いてる俺の立場は
>>274 好き嫌いは人それぞれだが、お前だけは耳鼻科に行くことを真剣に勧めるわ
278 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 02:36:33 ID:2LOiwdTN0
>>274 こういう奴が2nd良いとか言ってんだよな
名盤と好きなアルバムは全く別物だし
280 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 02:39:49 ID:/jLd0b7L0
高校の頃よく聴いた。
いまじゃあ年に2,3回思い出したときに聴くアルバム。
281 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 02:40:35 ID:RUuCzfcS0
【音楽】ザ・ストーン・ローゼズ、歴史的名盤の1stが20周年記念ボックス・セットで登場
↓単純化
ストーンローゼスのCDをまた再販
282 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 02:41:50 ID:TNEhTMJq0
2のギターかっけえ
283 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 02:46:22 ID:oxzFmNRQO
好きだったなー
ラーズも
青かったなー
284 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 02:49:19 ID:/jLd0b7L0
>>86 パロディにされててワロタ
・六尺兄貴「嫌ならやめてもいいんだぜ!」
そう、発展場の絶望的に可笑しい盛り声が浮かんでくる。レッツ・スウィング!
(中略)
そう、僕ら、ここで一緒にラッシュを吸おう。空は無情なまでに青く晴れわたり、今日も僕はまた大声でよがり狂ったまま、
力一杯六尺兄貴を抱きしめた。力一杯色黒兄貴を掘った。オッスオッスオッス。そんな風に叫びながら、男泣きをした
本作「嫌ならやめてもいいんだぜ!」は、そんな光景が浮かび上がってくるコピペだ。
・kazuya「コキコキボーイ」
そう、我々は見てしまった。コピペ「コキコキボーイ」という、雄野郎の本当の姿を見てしまったのだ。
後は、黄ばんだブリーフとザーメンを一緒に採取してベッドに倒れこんでしまうか、それとも、彼kazuyaのように、
全てが無駄に終わると知っていたとしても、出来うるかぎりをひたすらやり続けるかどちらかなのだ。
・変態糞親父「はよう糞まみれになろうや」
はよう糞まみれになろうや、どかちゃん!―そう、このコピペを、そのまんま我らが同志どかちゃんに投げ返そう。
(中略)
そう、僕らは岡山の県北までやって来た。こんな日本の果てまでやって来た。
全ての宿便と小便と精液は枯れ果てて、それでも僕らは褌パーティを続けている。
しっかりと糞を出して、精一杯のスマイルを忘れずに、今日も盛り続けている。
・TDN「アッー!」
今は、このコピペを、僕はしっかりと感じていたい。
そう、このコピペは、彼TDNだけが背負っている重みではない。
われわれひとりひとりがしっかりと受け取るべき重みなのだ。
こんなにも「克服すべき受難に満ちたドラフト」をありがとう、 大坊、波多野、谷岡。俺達はやるよ。
285 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 02:53:42 ID:vIcj6+uG0
Begging Youはいつ聞いてもかっこよすぎる。こんな曲よく作れたな
287 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/17(火) 03:12:08 ID:cXjhzrHt0
ロキノン「Begging Youのドラムを完璧に叩けるのは地球上にレニしか居ない!」
ドラムマシーンでしたw
289 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 15:53:13 ID:oxzFmNRQO
∩゜∀゜∩age
290 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 16:15:17 ID:22oe2fZd0
>>261 俺は1st大傑作派でかつ2ndもかなりの名作じゃん派だなw
ちなみに今22歳
1st理解するのに半年以上かかったのはいい思い出。
当時はDon't StopとFools Goldだけ妙に気に入ってそれ目当てで聞いてたぐらいだったんだが、
ある日突然、滝のイントロに耳が反応して、それ以降出てくる曲全てが最高のメロディを持った曲に生まれ変わった。
あんな感じで突然何かが変わったのは、ローゼズの1stとJoy Divisionの1stぐらいだな
みんな水でも飲んで自分の書いたレスを読んでみろよ
マニって、まだprimal screamにいるの?
293 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 17:27:54 ID:b8qOaLqt0
貴重だ
294 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 17:33:21 ID:ojpzoAd7O
>>287 それを再現できるのは、という意味に受け取ると
別に間違いでもないと思うが
>>294 ようわからんけど腕が8本(?)いるらしいよ
296 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 20:40:32 ID:iM0NRwOP0
歴史上最も過大評価されたアルバムとして価値があるのがロージズのファースト
朝もやのような1stのイントロ
過大評価って周りの評価は高いけど自分も同じようにいいと思えない場合、
間違ってるのは周りで、自分は正しいんだと思いこみたいときに使う言葉だよねw
別にわからなかったからって自分が否定されるわけでもないのに、自己防衛に躍起になるのって奇妙な現象だねw
299 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 21:06:41 ID:DQhjV0v30
イアンブラウンはキング・モンキーと呼ばれる英音楽界のレジェンド。
日本で言えばキング・カズ。
300 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 21:46:14 ID:8sGrSKWe0
過大評価と評される事で過小評価されてるアルバム
301 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 21:49:55 ID:H8/9Ep9K0
それでも十年前なんか過大評価どころか
がんばって聴いても良さがどうしてもわからない事すらいえない空気だったな。
それがほぼ2ndの酷評とセットで。
まあ極論でもそういう話聞けるだけでもいい時代だよ
次は2枚目までのオアシスの番だな
つーかローゼズの1stの良さが分からないって言ってる人間のバーズとかフロイド聞いてますか統計を取って見てほしい
4 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM []:2007/11/29(木) 22:42:55 ID:ZW+PhcvN0
さすがのUKロック博士の俺も知らんわ
ナニコイツラ
6 :名無しさん@恐縮です[]:2007/11/29(木) 22:45:18 ID:VX4JqnmV0
ポーティスヘッド知らないのにUKロック博士を名乗るなカス
7 :名無しさん@恐縮です[]:2007/11/29(木) 22:46:22 ID:8Y2Dgnyu0
>>4 portisheadって超有名なんですけどw
10 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/29(木) 22:53:44 ID:K1j3lr2K0
4 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/11/29(木) 22:42:55 ID:ZW+PhcvN0
さすがのUKロック博士の俺も知らんわ
ナニコイツラ
UKロック博士なのに知らないってwwwwwwwwww
コヨーテさん、釣り針でかすぎっすよwwwwwwwwww
コピペ推奨のネタ、あざーっすwwwwwwwwwwwwwwww
12 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM []:2007/11/29(木) 22:56:46 ID:ZW+PhcvN0
ポースティヘッドって有名なのか・・・
名前からして気に食わんのだが
15 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/29(木) 23:19:26 ID:szwfA7xS0
ポーティスヘッド知らないUKロック博士ってロックだな。
16 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/29(木) 23:27:55 ID:d3S9IIi+0
コヨーテ凄いなwww
どんだけ阿呆なんだよ
18 :名無しさん@恐縮です[]:2007/11/30(金) 00:14:33 ID:GR8Svlmg0
UKロック博士コヨーテ(笑)
>>302 50代上司で60s・70s大好きなウェストコーストどっぷりおじさんがローゼズの1stが大好きと言ってたのには驚いた
パンクとかニューウェイブは完全に吐き捨てていたのにこんなバンドが出てきたのか、と驚いたんだそうな
305 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 22:57:17 ID:qIdqtpBk0
sonic flower grooveじゃダメなんだよな。あれはあれでいいけど。
306 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 23:01:39 ID:H8/9Ep9K0
>>304 そういう人が2ndどう見たかは気になる
でもウェストコーストとローゼスってのがよく分からない
あと風呂井戸も。何か想起させるもんあったっけ?
307 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 23:07:25 ID:MA4PbzXm0
2nd の「love spreads」って曲が超名曲だと思う。
それ以外の曲は全部くそ。1stアルバムも全部くそ
いや「I wanna be adored」は名曲かな。あとdown down down,,,,
って歌う曲もまあいい曲か
308 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/17(火) 23:17:21 ID:iplRDXaW0
>>307 良い曲だと思うけど黒人音楽・ブルーズの影響受けすぎ
受けすぎてただのモノマネになってる
1stのときのようなキラキラした原石の輝きが失ってる
極端な話ああいう曲なら黒人がやればもっと良い曲が出来てる
309 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 23:17:28 ID:22oe2fZd0
>>302 60年代の音楽あまり聞いてなさそうな人多いよねw
ローゼズ本スレでかたくなに2nd否定してた人間が、
「あの時代にああいう音をやっちゃ駄目だったんだ」っていう意味合いのことを言ってたけど、
あの手の先入観とか固定観念が2ndの評価を捻じ曲げてる感はあるな。
後追いの人間は、音のみで評価するしかないからそういうのとは無縁でいられるってメリットがある。
デメリットはライブ見にいけないってところだなw
310 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/17(火) 23:22:31 ID:iplRDXaW0
オアシスの1stが出た年度だったからな
当然ブラーも出てたし
経済も上向きだったし
時代はブリットポップだった
こんな薄暗い2ndなんて若者はいらなかったんだ
アドアードとウォーターフォール、そしてメイドオブストーン
この三曲だけで若者の全能感=ロックンロールは体現できている。
その点でローゼズの1stはビートルズの後期の百倍素晴らしい。
312 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 23:27:02 ID:MA4PbzXm0
確かに2ndのlove spreadsが1st singleで出たとき
みんなずっこけたと思う。何年もかかって発売された待望の
2ndがレッドツェッペリン調じゃあ、ずっこける。イギリスじゃ
あのテのサウンド、全く流行ってなかったしね。
しかし当時すでにイギリスのナヨナヨロックサウンドに疑問を
感じてた俺にはあれでちょうど良かったし。そもそもあの時点
(94年だよね確か)1stアルバムなんて古すぎて面白く
もなんともなかった。80年代というだけでクソだった
313 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/02/17(火) 23:31:23 ID:iplRDXaW0
>イギリスのナヨナヨロックサウンドに疑問を感じてた
そこへオアシスの野郎ロックが炸裂したんだろが
314 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 23:33:19 ID:MA4PbzXm0
オアシスってじゅうぶんナヨナヨしてんだろうが
おカマみたいな髪型しやがって
発言はある意味男だけど。女の腐ったような発言も多いけど
315 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 23:42:07 ID:oDfGyO0e0
歴史的名盤?バーズのパクリだろww
結構好きだけどw
316 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:13:50 ID:OcxfKSpa0
バーズはドラミングとコーラスワークがフニャフニャしていてあまり好きじゃないなあ
317 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 06:15:25 ID:c2GlBWkM0
お前らよくそこまで言い切れるなw
別に悪いとは言わんがw
誰こいつら
UKロック博士のおれですら知らんわ
319 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:14:42 ID:zLH9Aa3x0
>>312 >80年代というだけでクソだった
これも2ndがハードロックってだけで叩かれてるのと同じようなもんじゃんw
どっちにしろ先入観とか固定観念は音楽聴く上で不要のものだね
シャナナナナナナナナ
321 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 13:52:38 ID:nx4s2lWtO
3周まわってノースサイドの再評価が起きますように(・ω・)
メディアで持ち上げられてる1stは期待して聞いてみたけどすぐに飽きたな
2ndのセカンドカミングは未だに聴き続けてる
323 :
名無しさん@恐縮です:2009/02/18(水) 14:53:07 ID:qHAcP8Nk0
1st死ぬほど聞いたし、あんなに夢中になったアルバムはないよ。
だけど音楽好きの友人には、ローゼズが俺のベストとは言えない・・・・
このスレ読むと特にw
1stってあの時代に出たってのが重要なんだと思うけどな
当時のチャートってカイリーミノーグとかソウルIIソウルとか、ニューウェーブだのニューロマだのっていうのが
全盛で、サンプリングミュージック、クラブミュージックなんかが出始めの頃にあのファッションであの音でいきなり
出てきたっていうのが衝撃的だったわけだし