【芸能】「元」千葉真一の会見場 「騒然」となった理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
224名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 20:45:31 ID:vaFuP7z+O
↑堤真一がJACあがりなのを知ってびっくり!
225名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:05:20 ID:EXP8ryxoO
>>176
やっぱ高木淳也って魔拳カンフーチェンの人か
あれから苦労したんだな
226名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:33:54 ID:DwIew0Ul0
元祖アクション俳優もう一方の雄、倉田保昭先生のご近況はいかがでしょうか
227名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:37:56 ID:DwIew0Ul0
>>218
「そこそこ絶賛」って日本語としておかしくね?とどうでもいい事につっこんでみる。
228名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 22:47:35 ID:6wPNa/pT0
>207
ジェフジャレットは一文字足りないが、JJバーネルもお忘れなく。

>199
それでも全盛時のピンクレディに比べたら高給取りなんだな

当たり前だけど、売り出すのに使った金を回収してから、
且つそれまで売れ続けてないとギャラ交渉する事ができない。

だから最初からファンと作品の権利を持ってる奴は金持ってる。
虎舞竜のアレとかYOSHIKIとかね。
229名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 22:59:29 ID:Kn2LBs0f0
全盛期のピンクレディっていくらもらってたの?
230名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 23:20:05 ID:k3kMAylF0
>>226
数年前に千葉と映画に出てたよーな。

http://zoome.jp/kobapee/diary/4/
今は、というかJAC時代から胡散臭さの極みだったが
やっぱ東映全盛期の千葉チャンはかっこいいな。
231名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 23:30:42 ID:HZXBrsgO0
>>229
知らないけど
光GENJIが、あれだけ売れていても月17万円しかもらっていなかった
という話も聞くからなー

キャンディーズが「普通の女の子に戻りたい。」宣言したのも
安い給料でこき使われていたから、逃げ出したようなものだし
232名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 23:45:59 ID:/qAauQeF0
安月給制の光GENJIまで世代 中高生相手の歌手ですぐ解散→超高額ギャラ制のスマップからの新世代 俳優バラエティでずっと一線
と大きなブレイクスルー
233名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 23:49:05 ID:/me46h8o0
蹴り技は香港仕込の倉田の方がずっと上。
千葉の回し蹴りは倉田に比べると高さと角度が無い。
k-1みたいな格闘技が無かった当時は新鮮だったが、
今見ると千葉の空手アクションはちょいショボイ。
234名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 23:53:56 ID:UUp4664lO
>>226
ちょっと前にしょこたんと一緒にテレビに出てたような…
235名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 23:55:23 ID:odSWCxDW0
真田広之はなんで干されちゃったの
236名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 23:57:35 ID:wKF8wBCr0
237名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 00:02:05 ID:gLpL6ZxR0
殺人拳シリーズが一番好きだ
特にあのテーマ曲
238名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 02:04:21 ID:uuqlrdRj0
>>233
闘え!ドラゴンは正月にCSで映画編集版3本見たけど濃かったなあ〜
239名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 02:23:56 ID:tvYR1r36O
>>216
千葉親子旅番組にて
長男が食ってばかりいるデブブサなせいか冷たくあしらってた。
次男はいかにも運動神経よさげ+利発そうなコで、このコばかりかまってた。
240名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 04:10:18 ID:b7Mup/dW0
241名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 04:43:31 ID:5fS6DLn70
(´・ω・`)ここまで「風間健」氏の名前なしだね。
千葉ちゃんと、仮面ライダーの滝と三人同居してて、JACの創設にも関わって、
ブルース・リー関連の怪しい商売に手を染めた筒井道隆のオヤジ・・・
242名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 05:11:35 ID:hARtLK3q0
>>239
親のほうが子どもみたいだな
243名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 09:04:28 ID:PRGUp9XD0
千葉真一のゴルゴ13はギャグ以外の何ものでもなかった。
ビデオのパッケージ見て吹き出したもんw
244名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 09:28:42 ID:PRGUp9XD0
北斗の拳のハイテンションナレーションで有名な千葉繁は
千葉真一に憧れて『千葉』を芸名とした。
『繁』は千枚の葉っぱが繁れば賑やかでいいだろう、と。
声優になる前はスタントマンも経験。
映画『紅い眼鏡』では贅肉一つない引き締まった体を
『トーキングヘッド』では見事なバク転を披露している。
245名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 09:51:42 ID:49unJX3uO
大人としての一般常識がないのは、会見見てよく判った
246名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 09:52:56 ID:kiwjCp500
K氏って倉田?
247名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 09:59:19 ID:k19mhOHF0
天一の木村だろ
248名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 10:10:12 ID:oTorzWr50
もう大葉健二が二代目千葉真一でいいよ
249名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 10:11:31 ID:zPqRL3HO0
大友勝利はよかったよ
250名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 10:13:09 ID:oTorzWr50
>>125
Vシネマで安っぽい続編やってるよ
251名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 10:18:31 ID:xlD5yfpF0
そもそもJAC潰したのも

千葉ちゃんの借金問題じゃなかったっけ?
252名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 10:18:32 ID:x7PHBV7W0
>>33
>ちなみにキティイハンター時代の野際は

キティちゃん狩ってた時代があったのか。当時はまだ野生のがいたんだろうな。
253名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 10:23:37 ID:YMVcOEbg0
真田広之が裏で…いや、なんでもない
254名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 11:25:45 ID:bZ+iBQfIO
板垣役は好きだったな

相方?の信玄役が見てられなかったから、千葉ちゃんが居て良かったよ
千葉ちゃんが退場してから信玄役が更に悪化したから切ったけど。
255名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 11:27:46 ID:G3lbCemq0
またキムか
256名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 15:44:18 ID:sw/efCvqO
せ‥千葉真一??
257名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 16:29:30 ID:nToaTUd+0
「もとちば」って読むのか?
変わった名字だなw
258名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 16:30:49 ID:GikPUmG00
ジアクターフォーマリーノウンアズ千葉真一
259名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 16:48:08 ID:9KR4i62H0
俺は倉田さん派だな。
260名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 20:22:01 ID:uuqlrdRj0
>>241
芝居があまりに下手すぎたし胡散臭いしw
261名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 20:23:54 ID:/h6OJ9Nf0
>>6
そのくらいにしとけ
262名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 20:39:49 ID:gLpL6ZxR0
>>244
バク転はミラーマンで吊り橋の上で披露したのが先だなw
263名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 22:11:45 ID:EJ+jwwva0
>>137
おまえラビットだろw
264名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 22:12:23 ID:9XHxIwn20
>244
大江戸捜査網アンタッチャブルの幕間で回転してる忍者も千葉繁。

で、大部屋の狂犬、渡瀬恒彦とタイマンバトルしてた方が千葉真一。
265名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 22:58:50 ID:wFst0E0n0
>>6
川相さん帰りますよ。 [ー。ー]っ<<<< ´w`)
266名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:23:21 ID:2GXI9pTA0
天津の木村だろ
267名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:25:32 ID:9GWca8h90
JJといえばJermaine Jenasしか思い浮かばない
268名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 10:26:44 ID:k0ENXikqO

この世代の大物役者は金銭トラブル多いな
269名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 12:08:16 ID:4e/dSnCF0
>>226
香港映画界では敬愛されてて、香港アカデミー賞授賞式でプレゼンテーターやってたりするみたいだ。
「クローサー」とか、「風雲! 格闘王」では道場主でヒロインの父、なんて役も演じてる。

国際的PR会社に勤めるケン(イーキン・チェン)は、不景気のあおりでリストラの危機に瀕していた。
起死回生の一発としてケンが企画したのは、大掛かりな武術大会。この大会に日本の修行僧が
派遣してきたのは、日中ハーフの石安娜(ミリアム・ヨン)。最初は乗り気でなかった安娜だったが、
大会優勝者はハリウッドのアクション映画に出演できると知って大張り切り。安娜に惚れてしまった
ケンも、彼女に力を貸すのだが…。
270名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 19:09:41 ID:89vy/KNl0
JAサニー千葉って知らんなぁ
271名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 19:42:16 ID:YGdtUNQX0
春田純一も袂を分けてつかこうへいの元に行って正解でしたね
272名無しさん@恐縮です:2009/02/17(火) 19:48:54 ID:SuA51AEB0
てっきりナックルボーラーが現れたのかと…
273名無しさん@恐縮です
元プリンスみたいな扱いだな元千葉って