【野球】プロ野球志望届出さずに独立リーグ「BCリーグ」の入団テスト受け、日本高野連が大月短大付高に警告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
山梨・大月短大付高の野球部員が、日本高野連がプロ志望の部員に提出を
義務づけている「プロ野球志望届」を出さずに、独立リーグ「BCリーグ」の
入団テストを受けたのはプロ・アマ規定違反にあたるとして、日本学生野球協会は
12日の審査室会議で、同高野球部と部長に警告処分を下した。

日本高野連の西岡宏堂・審議委員長によると、問題の部員は昨年11月13日、
プロ志望届を出さずに、BCリーグ石川の関係者に練習を見てもらい、合格と
知らされたという。昨年12月14日、部員本人が合格した旨を学校側に報告して、
事態が発覚した。高野連によると、球団側は合格通知を出したことを否定しており、
部員の進路は未定という。

「BCリーグ入団にプロ志望届が必要なのは、球団側は当然知っているはず」と
西岡委員長。同協会の処分を受け、日本高野連では近くBCリーグに対して抗議文を送り、
詳しい事情説明を求める方針。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/news/20090212-OYT1T00905.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:40:55 ID:jaAVyoie0

┏━―━―━┓
..//焼き豚\\ 
┃.|/-O-O-ヽ|.┃   
┃.| . : )'e'( : . |.┃  
┃ `‐-=-‐ ' ┃
┗━━━━━┛
3名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:41:08 ID:vm4/eFpi0
独立リーグなんて普通にアマチュアだろ。なんでプロとして
扱うのか不思議。
4名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:41:46 ID:LTXhfzTn0
うぜー
5名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:42:09 ID:Y2uZCLTp0

┏━―━―━┓
..//焼き豚\\ 
┃.|/-O-O-ヽ|.┃   
┃.| . : )'e'( : . |.┃  
┃ `‐-=-‐ ' ┃
┗━━━━━┛

┏━―━―━┓
..//焼き豚\\ 
┃.|/-O-O-ヽ|.┃   
┃.| . : )'e'( : . |.┃  
┃ `‐-=-‐ ' ┃
┗━━━━━┛
6名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:43:08 ID:bUMHeoTn0
こうやっていつまでもプロとアマが対立していくわけか。
足元が揺らぎ始めているのに…。
7名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:43:29 ID:UhqOPNX30
あいかわずひとつにまとまらないねぇ野球はwwww
8名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:43:40 ID:O9GZ/m1s0
厳しすぎるんじゃね
9名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:43:55 ID:C60jy26S0
決まりとはいえいちいちうるさいよな

10名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:43:54 ID:pv7cj9w5O
マイナーリーグにすれば良かったのに
11名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:44:28 ID:FbIVfu1OO
>>3
それで給料出るからプロ
12名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:44:40 ID:oGrV6Zx/0
また団体乱立球か
13名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:45:25 ID:vQXt76ia0
独立リーグなんてウンコみたいな存在なのにいちいちケチ付けるなよ
大人げない
14名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:45:57 ID:LuXNkQXy0
だったら、プロ志望届け出したやつ全員の所属先を高野連が見つけてやれよ
15名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:46:37 ID:imYEs59f0
>>11
給料って時給800円レベルだろ。
16名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:49:51 ID:jfWPtLxRP
結局高野連も既得権益どっぷりだからな
そりゃ利益の引っ張り合いで統合できるわきゃないわ
17名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:51:20 ID:dHL79HdkO
だから高野連て何様なんだよ
18名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:52:46 ID:imYEs59f0
>>17
「高野 連」 様だろ。
19名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:53:05 ID:ciKfiZpI0
高野連って誰のための組織なのかね。
20名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:54:24 ID:5Eigg6EQ0
高校の野球部に3年間所属してなければこれ問題無いってことだよな
21名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:54:27 ID:KrrlfW160
スケート連盟以上に腐ってる
22名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:54:29 ID:r6yTRdBG0
なんでいちいち日本高野連にプロ志望の提出しなきゃいけないの?
23名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:54:38 ID:mYmmwnMN0
話も来てないのに出すのはかっこ悪いけど
プロを目指したいって奴も居るだろうに
24名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:55:55 ID:TG/cqO7h0
>>11
じゃあ実業団もプロ?
25名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:56:10 ID:r6yTRdBG0
高野はいちいちうるさいお
26名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:57:44 ID:U67Co3aN0
高野連がこうやれと言ったとさ
27名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:57:56 ID:b38edut80
高野連が高校球児のために必要だと思うことが1度も無いんだけど・・・
28名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 01:58:06 ID:pv7cj9w5O
>>19
結構あるよねそういうの
B-CA(ry
JASRA(ry
29名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:02:36 ID:qFfsNoKXO
夏に炎天下連戦させるバカ団体が何言ってんすか
30名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:06:13 ID:LxlrkHW30
高校生が入社テスト受けただけだろ。
高野連が文句言って就職取り消されたのか。
31名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:07:02 ID:NTHVwoML0
>>11
実業団は会社の給料でしょ

社員じゃなく野球でお金もらえればプロとはいえる
まあセミプロだけど
32名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:08:43 ID:CWtm6l9kO
アカヒ・変態両売国新聞社の天下り先である高野連さんお疲れ様です。
33名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:11:58 ID:QQE4H9O90
高野山で一族郎党連れて謹慎してろ
34名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:12:41 ID:p/ywYPST0
>>19
朝日のアホどものための組織だよ
35名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:13:22 ID:yS1FgoNw0
独立リーグの中にはバイトしている選手も多数いるんじゃなかったっけ。
実業団の選手のやっている仕事よりも独立リーグの選手のバイトの方がよっぽど比率が大きいと思う。
36名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:18:52 ID:nWFQ3DSo0
独立リーグの待遇考えると注意するのはかわいそすぎるだろ…
ってか高野連なんて早く消えればいいのに
37名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:19:49 ID:11esSAug0
>>3
つか形態で言えば独立リーグこそ本当のプロ。
今日本でプロ野球を名乗ってる組織の形態は実は実業団。
38名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:20:09 ID:Qv/RyO5H0
つかさ、高校生が就職試験受けてそれに難癖つける組織が何で必要なの?
憲法に違反してないの?
39名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:24:03 ID:vEWbVdD1O
野球やってると本人の意思とは関係なく高野連の支配下選手にされちゃうのか?
40名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:24:11 ID:O2S4K0Je0
はぁ〜なんかいちいちめんどくさいな、こういうのは。
一度野球の全てを破壊して造り直したら?
41名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:26:25 ID:NBw7GOW50
別にいいじゃねぇか独立リーグくらい
42名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:27:30 ID:pv7cj9w5O
こういう話を聞けば聞くほど田沢は正しい選択をしたと思う
まあ奴はこれから過酷だけど本人の望んだ苦労なら
43名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:27:47 ID:NBw7GOW50
たかのれんってなんなん
44名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 02:28:01 ID:O2S4K0Je0
なんというか野球ってさ、ピラミッドという形が全然出来ていないよな。
45名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:06:21 ID:/jzcfBN30
つか、いまどき志望届出さないバカ部員が居たのかよw
46名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:08:18 ID:H874BEGM0
あははは、どんどんチーム潰れてってやヴぁい状況なのに
未だに対立ですか。ホント、終わってるよな
47名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:15:26 ID:eCgEQdQf0
わしが育てた
48名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:17:19 ID:SA9BZIAeO
>>38
だよね。わざわざ進路を届け出ないとならない大義名分がない
49名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:18:20 ID:zRUFAvpkO
>>38

そういう決まりだからしょうがない。
50名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:19:07 ID:UM42gJ+/O
やきう脳はまだ高野さん支持なんだろ?
51名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:21:52 ID:BIBtYNlWO
高野ってなにもんだよエラソーに!
野球界が協力していかなあかん時代に
52名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:22:47 ID:8aQ8S56b0
これは志望届一枚で解決することを端折ったから悪いんだろ。
田澤みたいに後出しでいちゃもん付けられたわけじゃない。
高野連がおかしいのとは別の問題。
53名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:26:19 ID:L/GCkqlrO
>>44
日本とアメリカでは大きな差があるだろうな
そういう組織形態に出来るかと言われたら疑問だが
54名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:30:02 ID:XcidXjKY0
高野連とか陸連とかこいつらのせいで
日本のアマスポーツはどんどん衰退してくな
55名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:37:40 ID:wfQGuhke0
プロが教えちゃいけないとか、後で取り下げたけど越境入学の選手は試合でるなとか
ロクなことしないからな
56名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:43:16 ID:C6V+Z3Zg0
部長や監督に反対・駄目だしされて、死亡届を書いてもらえなかったらどうすんの。
57名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:43:18 ID:kN4pCdZ/0
NPBとアマが対立しているのは知っていたけど、
プロなら最近出来た独立リーグすら嫌うのか
何でなのかよく分からんな
58名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:54:46 ID:HtAW5IdTO
高野連ってアンチ野球だろw
59名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:54:49 ID:XyFFAdju0
即プロ志望の奴はほとんど才能がない
まずはボーリング選手にでもなれ
60名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:56:31 ID:5WXRSYGiO
>>57
高野連の利権絡みじゃね?
プロ志望の学生を把握しとかんと、高野連にリベートが入らんからとしか思えんわ。
61名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 03:59:01 ID:u8SGFbFDO
野球は組織が複雑すぎる。
サッカーみたいにまとめとけよ
62名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:01:28 ID:yGTs1aG3O
日本の低レベルな草やきう(笑)にプロなんかいないけどなwww
63名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:02:45 ID:oGrV6Zx/0
>>61
そんなことしたら893とかチョンが野球利権にたかれないだろ
64名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:05:50 ID:yGTs1aG3O
女でも男に交じってプロになれる日本の草やきう(笑)ってwww
そりゃ、オージーのパン屋さんにも惨敗するわなwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:15:42 ID:Y2uZCLTp0
ナックル姫(笑)
やきう(笑)
66名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:18:33 ID:h5cqWvBs0
>>60
一応、某人気球団が画策した高校生の逆指名の防波堤でもあったりする
根底には朝日、毎日vs讀賣の構図があるが
67名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:20:00 ID:MOE7oIfH0
部落朝鮮リーグって笑っちゃうね
68名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:24:17 ID:vMeoeq9E0
あーあの朝日の天下りの受け皿の団体ね
69名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:28:32 ID:6dzGCVrK0
>>57
プロ球団が金で選手を囲い込んで進学するってウソをつかせて
自分の所に入団させるというのを防ぐため。
70名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:29:38 ID:KhLcRJC+O
よく分からないけど、職業選択の自由に反してないの?
71名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:33:35 ID:nKW0OuRaO
高野連は頭のかたいおっさん達ばかりだな。
72名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:38:10 ID:yGTs1aG3O
焼き豚といい、やきう(笑)に関係するやつは馬鹿ばっかだなw
いや、馬鹿だからこそ、やきう(笑)なんかやるのかwww
73名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:46:21 ID:UkhWwHNz0
都合のいいときだけプロ扱いって感じだよな
74名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:46:33 ID:Dx6K4lX70
ナックルなんとのために独立をプロって言っちゃったからなwwwww
75名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:54:40 ID:qx4sheK9O
野球部辞めちゃえばいちいちうるさいこと言われないのかな
76名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:57:00 ID:MDblroup0
>>24
> じゃあ実業団もプロ?

実質プロだな。
実業団なんて日本だけだし。
77名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:57:32 ID:LWijoY8N0
>>69
独立に囲い込める金なんてないだろうけどな
78名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:58:21 ID:MDblroup0
>>39
> 野球やってると本人の意思とは関係なく高野連の支配下選手にされちゃうのか?

高校の硬式野球部に所属するとそうなる。
79名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:59:06 ID:i5tT8vPYO
た…高野漣
80名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:59:25 ID:MDblroup0
>>44
> なんというか野球ってさ、ピラミッドという形が全然出来ていないよな。

高校野球 朝日新聞
アマチュア野球(大学、社会人) 毎日新聞
プロ野球 読売新聞

統制とれるわけがないw
81名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 04:59:55 ID:fprDUz600
>>37
そうだよな、親会社が辞めるって言えば辞められるんだし
近鉄みたいに
82名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 05:02:43 ID:fprDUz600
83名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 05:05:01 ID:bUMHeoTn0
>>49
職業選択の自由〜アハハン♪
84名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 05:06:08 ID:UkhWwHNz0
>>82
右上のWCBFってのが「世界少年野球撲滅財団」に見えたw
85名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 05:34:56 ID:hJx4T5Yn0
くだらねぇ
86名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 05:58:38 ID:EjHpwC6b0

またやきうかよ
どうも すもー といい やきう といい
胡散臭い組織が多いよな
87名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:11:06 ID:6CPV70fD0
職業はプロやきう選手じゃん
どの部署に配属されるか選べる会社なんて普通ないし
88名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:13:03 ID:cyQVid3U0
ムチャクチャ。大目に見ても、高野連が関与できるのは「部員登録」している時までだろ。
いちいち志望届って出してどうすんだよ。届けは、どう扱ってるんだ? 高野連は情報開示しろ。
89名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:22:17 ID:a+iZU9xg0
やきうw
高野連w
プロアマ規定w
90名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:27:40 ID:yRZ6rQfCO
不細工ナックル女もプロ志望届だしたんか?
91名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:29:09 ID:FY9Rblx6O
高野連
だっせww
高等野糞連盟
92名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:29:10 ID:Y2uZCLTp0
やきうんこくだらねえw
93名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:30:56 ID:AOUbht630
何じゃこりゃ
サッパリ分からん
94名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:37:41 ID:6LkZMxsq0
NPBなら分かるが、
不通に就職先として
活動してる高校生に
あらかじめ志願届を出せって
あまりにも過酷すぎないか?
95名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:37:42 ID:Us0SihVG0
いつもは無視してるくせに


こんなときだけ“プロ”扱いかよ


ある意味JABBAよりひどい
96名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:39:12 ID:06E33Nsw0
プロ野球死亡届
97名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:43:28 ID:6LkZMxsq0
この高野連のやり口だと、
就職失敗したから
独立リーグに応募するとか
不可能だな。
98名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:46:22 ID:esdAJCKb0
高野連がクレームつけるところに構造上の問題があるんじゃないか?
99名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:47:47 ID:PvJnwR6r0
>>97
とりあえず出しとけばおk
100名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:50:11 ID:Hqw867OxO
サカ豚って高校野球スレを見るとファビョりだすよな
甲子園に嫉妬してるのがバレバレで笑える
101名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:50:12 ID:X0xtNJ8R0
そんなに高校生を監視したいなら就職、進学先まで斡旋してやれよ、邪魔するだけで
なくて。
102名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:50:37 ID:a+iZU9xg0
そもそもなぜ届けをださんとならんのだ?
あとで契約金の一部をもらいに行く名簿が欲しいだけなのでは?
103名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:51:32 ID:6LkZMxsq0
>>99
自分がとてもプロでは無理だけど、
一応名門高校のレギュラーだったとして
主力の同級生が死亡届出してるところに
自分も出すことができるか?これ秘密裏に
出すことはできないんだぞ。学校に出すから
皆にバレバレだ。
104名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:53:18 ID:+4HTMB4rO
狂ってる・・・
105名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:54:02 ID:2adeqpBkO
>>103
てゆーかNPB行く気がないのに独立リーグ行く意味は無いぞ
106名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:56:38 ID:jwQyaYh20
またサッカーくじ助成金に食いつくのかよ
乞食リーグが
107名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:58:03 ID:X0xtNJ8R0
>>105
独立リーグ試験行くのになんで他人に宣言が必要なんだって話だろ。受かってから
チームメイトとか同級生に言いたいと思う生徒がいてもおかしくない。
108名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 07:03:41 ID:O9rP+qf+0
ずいぶん恥ずかしがり矢の選手だね
109名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 07:10:07 ID:O9rP+qf+0
>>102
届け出さなくてもプロになれば名簿に載るだろj
アマで活躍して志望届けだしても指名されない人もいるし
110名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 07:11:09 ID:bbtJQ+pr0
何これ
プロ志望が義務付けられてんの
111名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 07:11:42 ID:06E33Nsw0
栄養費希望届も義務付けられてるらしい
112名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 07:42:02 ID:6CPV70fD0
どちらかっつうと届けださないと指名しないでくれプロいく気無いからって感じでは
113名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:05:09 ID:1jmlxukl0
協会自体が全くまとまってないし、むしろ癌になってるのが糞マイナースポーツらしいところだな。
114名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:22:08 ID:X0xtNJ8R0
>>113
お互いに自分達の利権守るのが優先で野球界全体のこと考える姿勢が無いもんな。
115名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:24:39 ID:gqYKZ6mjO
人生何があるか分からないないからなw

進路決める時期になったら全国の高校三年の男女は全員プロ志望届け出せば良いよ

老害どもは全部目を通す仕事で頭が壊れて老人ホームへゴー
116名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:30:15 ID:TZEK62Mh0
また焼き豚の内紛と聞いてwwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:52:01 ID:ZQesufHa0
入団テスト受ける前にちゃんと届け出しとけよ
118名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:55:50 ID:rrax4Rpc0
>>100
そうだよな (棒

◎夏の高校野球

2006/08/20
*4.6% 12:55-16:55 EX* 第88回全国高校野球選手権大会・決勝
20.7% 13:00-14:07 NHK 第88回全国高校野球選手権大会・決勝
29.1% 14:09-16:55 NHK 第88回全国高校野球選手権大会・決勝



2007/08/22
*3.0% 12:50-15:55 EX* 第89回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼
10.6% 13:00-14:16 NHK 第89回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼
11.2% 14:19-16:00 NHK 第89回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼



2008/08/18
*1.7% 12:50-15:30 EX* 第90回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼
*5.4% 13:00-14:03 NHK 第90回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼
*7.5% 14:05-16:00 NHK 第90回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼



落ちぶれすぎて高校サッカーに敗北w
*9.7% 14:00-16:10 NTV 第87回全国高校サッカー選手権大会 決勝「広島皆実×鹿児島城西」
119名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:58:10 ID:lTQIvwvEO
野球部退部して無所属(帰宅部)になれば問題ないの?
120名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:01:31 ID:E6NEcWI10
プロ野球でやっていく自信がないから
独立リーグで地元の安定企業の仕事と独立リーグの仕事を両立させて生活しようとしても
プロ志望を出さなくちゃならなくて
希望しないドラフトにかかってしまう可能性もあるってこと?
121名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:07:11 ID:K/GRVg970
もう連盟同士でもめたり密約したりするのやめろよ。
122名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:12:13 ID:lN9La5a60
志望届けは桑田や城島みたいに抜け駆けドラフトを防ぐために必要だろ
例外を一つでも認めちゃったらなし崩し的に全部OKになっちゃう
でもこの場合は不注意みたいだし注意するだけでいいと思うけど
123名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:13:21 ID:27w2y3BgO
>>118
平日の昼間と正月を比べて喜んでるあたりはさすがヘディング脳といったところだな
124名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:20:42 ID:mYZ0EgJQO
そもそも独立リーグはドラフト参加せんだろ

プロ志望届けの義務化の経緯考えても、対象はNPBってのは明らかだろに

下らんイチャモンつけて選手の足ひっぱるな!
125名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:25:19 ID:rjrAHqBk0
よう分からん事件だなあ。
BCの新人選手って、原則ドラフト指名のはずだけれど。
で、今年の石川の新人選手に該当する人物が見あたらない件。
126名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:55:21 ID:ONLotezF0
選手じゃなくて職員に採用されたの間違いじゃね?
127名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:06:31 ID:y+v0tUiP0
相変わらず高野連は癌だな
128名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:07:45 ID:epDsSwqb0
いくら何でもバスケ協会よりはマシだろw
129名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:09:54 ID:nCl/MsxB0
高野連って本当にバカだな
130名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:16:25 ID:mu4LT3cm0
高野連がいらない
131名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:18:10 ID:dHh5wxKR0
どこかで聞いた学校だと思ったら昨秋のソフト部のこれか


大月市立大月短大付属高校男性教諭(25)、合宿先の宿泊施設で酒に酔って部員に放尿
ttp://oresamaenjou.blog78.fc2.com/blog-entry-1980.html
132名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:18:17 ID:m4z9X7XfO
>>122
まあそういう意味では必要だと思う
今回一番問題だと思うのが
届が出ているか確認しないで練習を見たことだな
BCリーグの石川は合格を通知していないと言っているけど
高野連から言われて引っ込めてしまったのか
選手が勘違いしたのか
話がこじれなければいいけど
133名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:19:17 ID:PMpcQIGu0
荒野連いらねー

何をするにも黄金色の手形を裏で手渡さなきゃならない制度やめろよ
134名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:03:28 ID:SQ8K6HglO
独立リーグは、独立してるから独立リーグじゃないのか?
135名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:05:45 ID:fU6ZUpc2O
BCリーグに給前いるってまじ?
136名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:07:49 ID:D3vFk6m50
高野連は天下り法人だろ。いらない!
137名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:21:21 ID:Guaq1BCM0
>>35
独立リーグは普段はバイト禁止ですよ
オフの給料が出ない間にバイトする選手はいるけど
138名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:44:13 ID:W4a7143T0
たとえば、
早大のハンカチが四国独立リーグ行きたいからってプロ志望出したら、
ドラフトで引っかかるわけじゃん?
そのドラフトには独立リーグの球団は参加できないわけじゃん?

おかしくね?
巨人とか阪神とかに指名されても拒否って独立リーグとか行けるわけ?
139名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:48:09 ID:ztRXKNR50
行けるよ
140名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:50:44 ID:+XkzkSOX0
>>138
四国リーグに行きたいが、NPBに行きたくない場合は

NPBドラフトのあとで志望届提出→四国リーグ入り

これでOK
141名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:12:17 ID:L6FPuntxO
>>135
信濃に給前いるよ
142名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:27:49 ID:X0xtNJ8R0
独立リーグ入るのに必要なら社会人に入るときも出すようにしろよ。抜け駆けって
言うがどう見ても独立リーグがトヨタより金あって囲い込めるとは思わんけどな。
くだらねールールだ。
143名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:28:53 ID:ZqFOhRgE0
相変わらず足を引っ張り合っているな
144名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:37:04 ID:gESi9TKG0
プロってわりにドラフト指名しないとNPBに入れないし、
アマチュアの既得権益を守ろうとする腹黒さは底知れないな。
145名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:39:19 ID:gESi9TKG0
そもそもドラフトなんかいまの時代には無用。
巨人の二軍のほうがよその一軍よりマシって時代じゃもうないだろ。
146名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:46:09 ID:OyZLEu9E0
>「BCリーグ入団にプロ志望届が必要なのは、球団側は当然知っているはず」

これも問題なのかもしれないが、独立リーグ入団にプロ志望届が必要なことを高校生にも周知させろ。
「高校球児は当然知っているはず」となっていないのが問題なんだよ。
それができないからこういう事態が起こったんだ。
147名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:53:18 ID:6LkZMxsq0
かわいそうに。この高校生の就職は無しになったな。
高野連のメンツの為に。
148名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:02:30 ID:5Ilj7Ocf0
>>59
落合乙
149名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:05:22 ID:Pks+/Ig70
【キーワード抽出】
対象スレ: 【野球】プロ野球志望届出さずに独立リーグ「BCリーグ」の入団テスト受け、日本高野連が大月短大付高に警告
キーワード: 高野進

抽出レス数:0


おまいらにはがっかりだ・・・
150名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:09:33 ID:UQ145gFv0
じゃあ俺がプロ志望届だしたらどうなるんだよ?
みんな笑うだろうが
こっそりプロテストを受けたい気持ちもわかるよ
151名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:27:46 ID:OWejm5XJ0
「プロ志望届」ってドラフトで指名されるのに必要なんじゃないの?
ドラフトで指名されなかった奴が自分売り込みに行くのに、いるか?
何か狂ってるよな、日本の野球界。
152名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:33:08 ID:79hDZ3eF0
ドラフト氏名待ってた人ならとっくの昔に志望とどけ出してるんじゃね
153名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:39:56 ID:wwx/gn/o0
>>151
1行目…ドラフトで指名されるためには「プロ志望届」が必要、正しい。
2行目…「プロ志望届」を出さなかった以上、当然ドラフトでは指名されない。だからドラフトで指名されなかった奴が売り込みに行ったというのは誤り。
154名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:49:36 ID:PxryjCAY0
大学の願書とかはやっぱり出してなかったんかね?
155名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:59:37 ID:6fqDnIkn0
>>118
砂集め棒振りしょぼすぎワロタwwwww
156名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 02:34:34 ID:IR6J7geT0
野球界がプロアマの垣根を越えて大団結すれば
Jリーグなんか足元にも及ばなくなるんだろうけど、
そういうことは絶対にありえないと断言できる。
157名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 02:40:46 ID:v8Z76CWo0
焼き豚wwww
お遊戯事態が滅亡しつつあるのに内ゲバワロスwww
158名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 02:41:10 ID:rSaCFqIeO
プロ志望届け出さなかったから俺は指名され無かったんだ!!!!
あーあ勿体ねー あの時プロ志望届け出してたらフリーターやってねぇな
159名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 02:42:32 ID:dgU1nI7ZO
>>151

無知晒し
160名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 02:45:42 ID:rSaCFqIeO
>>159そういう煽りは自信満々で言ってるやつだけにしなよ
161名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 06:34:31 ID:v1s7ISQZ0
BCもアイランドも関西えりちゃんリーグも、入団テストとかの募集要項に、はじめから「学生はプロ志望届けが必要です」て書いてあるんだけど。
まあ今回はちょっとした不注意だし、プロ野球のぬけがけドラフト指名じゃないから、そこまでこうやれんが怒らなくてもいいと思うけど。

アマ野球からもプロ野球からもファンからもねらーからも冷遇される独立リーグ、カワイソス
社会人野球がドンドン衰退してるから、学生以外はここしか居場所なくなっていくのだろうに。
162名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 09:34:13 ID:DWMS8q2k0
最近は抜け駆けドラフトだけじゃないけどな
メジャーから刈り取られる可能性もあるし
163名無しさん@恐縮です
うぜー、縛り付けんなよ。
高野連の奴隷になった覚えはねーぜ。