【サッカー】豪・山火事救援金、234万円に サッカー協会と観客募金

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高崎山φ ★

 日本サッカー協会は12日、豪州の山火事を受けて集まった救援金が、
協会からの寄付200万円を含め総額234万270円に達したと発表した。
豪州サッカー連盟に渡される。

 11日のW杯アジア最終予選の豪州戦では会場内5カ所に募金箱を設置。
選手入場後、1分間の黙祷(もくとう)がささげられ、豪州の選手は喪章をつけてプレーした。


サンケイ:http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090212/scr0902121902010-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:34:54 ID:T7G+mycn0
3名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:35:07 ID:7cI9zZyh0
だから豪州は攻撃しなかったのかー。納得した。
4名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:35:39 ID:irTSN9N50
日本人は人がよすぎだろ。
5名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:37:23 ID:WSXfyqvTO
鯨の件とこれは別物
6名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:37:34 ID:3Hd08Up+O
募金はシーシェパードが有り難く使いましたとさ
7名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:37:45 ID:2qO1y3oU0
 
協会役員A「募金34万しか集まらなかったな」
 
協会役員B「少なくねーか?」
 
協会役員A「じゃあ俺たち200万足しとくか」
 

8名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:37:48 ID:ZQuof9gS0
確かにしめやかにサッカーしてたな相手は
9名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:37:55 ID:VUD4S21x0
6万5千人入ったスタジアムで34万円しか集まらなかったのか
10名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:38:18 ID:n6nv6L4c0
シシェパードに払ってもらえよ
11名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:38:25 ID:ozV+lmxdO
小麦粉まだぁ〜?
12名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:38:59 ID:egBezl6J0
金払うからうちのチームに勝たないでくれ
ですね。
13名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:39:02 ID:liffwLQl0
一人10円も寄付しなかったのか
14名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:39:05 ID:tL4dwj3y0
これはいいこと。
スポーツと政治をわけられないと
朝鮮や中国と同じになってしまう。
15名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:39:16 ID:grr7DBJ40
いや地震や山火事は人ごとじゃないからな。
16名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:39:51 ID:d2UUTzL50
サッカー連盟に寄付してどうなんのよ
17名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:40:13 ID:oUIR52ImO
1人あたり5円(笑)
18名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:40:24 ID:FyEEWYR80
一方、オーストラリアは日本兵がアボリジニを射殺する映画を作った
19名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:40:27 ID:jbhygiSB0
加地はともかく地震は何時起こるかわからんもんな
20名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:40:37 ID:bUN3yPls0
星を買ったんだな・・
21名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:40:38 ID:kibziKXu0
日本人は寄付しないからなあ
表向きではいい人なんだけど中身は自分勝手なんだよな

徐々に浸透すればいいけどね
22名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:40:41 ID:EjjGJZEk0
>>16
サッカー連盟が自国の団体に寄付するだろ
23名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:40:48 ID:WSXfyqvTO
>>1
携帯チョン校はキャプいくつ持ってるの?
・携帯チョン校
・マイアミ
・高崎山

24名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:41:16 ID:dGsmzFdY0
あの黙祷の静けさは日本の誇り
25名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:41:20 ID:OK31a2LS0
やらんでええやろ
我がの管理が悪いんだから
じゃあ台風とかで寄越せ
26名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:42:06 ID:7sGDjr8sO
こういう時に捕鯨関係者が莫大な募金したらうけとるんかね?
27名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:43:13 ID:IjiOL6Bd0
「精神の高潔さというのは、こういうことだ」って教えるには、いい機会だった
28名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:43:48 ID:Czdjn+980
日本が勝ってたらいっぱい入ったと思うよw
29名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:44:30 ID:ENoocSbs0
>>21
税控除は無いわ、寄付した団体が詐欺まがいだったりとか、あと一番大きいのはこの手の寄付で思い出すのが
シーシェパードとか非政府組織のイメージが強いからだろう。
日本人のお上意識もあるだろうし。
基本的に全部政府がやれと。
30名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:46:34 ID:RTcf/wQc0
>>26
日本人を撃ち殺すCMを流して、日本人が原住民殺す映画作って
日本人相手に観光誘致キャンペーン張る国ですから・・・。
31名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:47:03 ID:QSoV5Ltl0
6万5千人入ってこれだけw
○○ちゃんを救う募金集めた方が集まりそうw
32名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:48:01 ID:i618vO7C0
真面目な話捕鯨問題が無かったら倍は行ってたと思う
33名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:49:17 ID:vVjrN1meP
シーシェパードの件がなかったらもっと入ってたんだろうか
34名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:49:24 ID:HFnMqHU0O
無駄金
35名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:51:49 ID:d2GGMpKQ0
シーチキンがいなかったらもっと集まっただろうな
36名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:51:58 ID:0cUk9WXV0
天災とテロは分けて考えるべき
日本も阪神大震災の時は世話になっただろ

>日本が阪神・淡路大震災で受けた援助(抜粋)
>
>米国: 地震専門家、毛布57千枚、飲料水23万リットル他
>スイス: 捜索犬22頭、救助隊員26名
>フランス: 救助隊員61名、捜索犬4頭
>カナダ: 地震専門家、50万加ドル相当、テント他
>英国: 毛布18千枚他
>ドイツ: 50万マルク物資
>オーストラリア: 20万リットル飲料水
>中国: 10万ドル、320万元相当の物資
>タイ: 副首相一行が救援物資と来日、医療チーム
>韓国: 300トンの鉄アレイ
>スリランカ: 紅茶3トン
>カンボジア: 2万ドル
>インド: 1億円相当の物資
>北朝鮮: 2000万円
>台湾: 2000万円
>パキスタン: タオル6トン
>バングラデシュ: 茶5トン
>モンゴル: 副首相が物資と共に来日
>インドネシア: 合板
>ネパール: ウールショール500枚
37名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:52:50 ID:lPiCoo8J0
少なすぎるわ!!!!!!!!!!!! 
38名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:53:04 ID:6KrpS+CU0
>>31
この前移植する前に亡くなった子がいたが
余ったお金を寄付すればいいんじゃないのかね
39名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:53:14 ID:i618vO7C0
>>36
何かでも放火らしいですぞ
40名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:53:19 ID:MmJN8y+x0
こんな募金より、日本人の為になる募金活動しろよ
41名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:55:29 ID:KZM8ZNcHO
少なすぎるw
42名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:55:56 ID:eCwGrVOu0
>>36
>韓国: 300トンの鉄アレイ


この国、最高!
43名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:56:16 ID:SY2QFKQ6O
阿佐ヶ谷姉妹に国歌斉唱させて募金のお知らせもさせとけばよかったんだよ
44名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:56:22 ID:AbwDJuc70
公募金がたった34万!
シーシェパード効果だな。
45名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:56:31 ID:hHNfMbsN0
>>36
韓国はいやがらせか
46名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:56:34 ID:qpDlijmZ0
よしこれで捕鯨調査船に攻撃する投擲武器になって返ってくるぜ

イヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
47名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:56:37 ID:Vnk7mHc5O
>>36
韓国…
48名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:56:59 ID:JzLB9ULL0
>韓国: 300トンの鉄アレイ
49名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:57:05 ID:QSoV5Ltl0
>>36
おいw
>韓国: 300トンの鉄アレイ
50名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:58:07 ID:dGsmzFdY0
>>36
韓国の鉄アレイって何?
51名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:58:14 ID:xH2applk0
見かけたら募金しようと思ってたけど、E側のゲートから入ったら
結局、募金やってるところに出会わなかった
52名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:00:15 ID:4jaG/kjeO
5箇所は少ないかもね
53名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:00:17 ID:i618vO7C0
>>50
元のは300トンの物資って書いてある
54名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:01:27 ID:dGsmzFdY0
>>7>>13>>17
一人あたり5円っていい方だと思うけど・・・。
55名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:02:48 ID:Eye0k41n0
敵国に金を恵むアホがいるんだな
むこうは感謝のカケラもないだろうにさ
56名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:05:30 ID:hkI00xxyO
234万円もあればかなりの量の鯨肉を送れるな
57名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:05:36 ID:idP7YgQu0
>>36
>スリランカ: 紅茶3トン
さすがスリランカ
58名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:06:02 ID:AALe5GnGO
これ、どこで募金してるかわからなかった人が多いんじゃないか?
59名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:06:24 ID:5scU9MAc0
499 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2009/02/12(木) 18:49:53 ID:Hxh9H5bI
豪州戦ちょっと良い話拾ってきた(´;ω;`)


670 :か:2009/02/12(木) 17:15:10 ID:qmffZCKwO
日豪両サポ【10.0満点】

昨日の代表戦の現地で、信じられない光景を目撃してしまったので
初レスさせていただきます

キックオフ直前、火災の被害者に対する一分間の黙祷が終了した時に
それまでオージーサポの仕切りの隣で激しく応援でやり合っていた日本サポが
黙祷後に突然『オーレーオレオレオレー、オージーオージー!』と

100人位の日本サポから自然とコールが沸き起こった
まったくの偶然、かつ突発的の出来事だよ

びっくりして、オージー側を見たら、オージーのいい歳こいたオヤジが涙を流して
ワンワン泣いてたり、胸に手を当てて深く日本サポに、お辞儀していたんだよ

まぁ試合が始まったら、距離が近いから、一番激しくやり合ってたけど
試合後は、その辺の連中がユニフォームを交換していたり、でかいカンガルーの
かぶりものを無理矢理渡されたりして、久しぶり
に自然発生の素晴らしい瞬間を目撃したよ

オージー達は、みんな一緒にワールドカップに行こうぜ!
俺達も全力で日本を応援するぜ!
日豪連合の応援団を作るぞ、なんて言ってお互いの住所を交換していたよ

中には、オージーがこんな感激した事はない、君達が何十年後でもいい
オーストラリアに来てくれ、財布も金も忘れていい、今日から俺の家はお前の家だ
俺達はお前達を死ぬまで忘れない、永遠に兄弟だ、本当だ!なんて言ってたよ
俺は思わずニヤリッ、としちゃったよ

サッカーは、時々こういう事が突発的に起こるから、最高なんだよね。

そして日本人である事を少しだけ誇らしく思った
時々日本人の普通の人々は、どデカイ事をやらかすよ
日本人の根っこに流れているのは、本来こういう気質だよね、みなさん。
60名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:06:38 ID:qmdSIkOUO
あ、俺もちょっとだが寄付したわ
まあ有用に使ってくれ
61名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:07:05 ID:7LIJhBCZ0
>>55
感謝されなければやる必要が無い事もあるし
感謝されなくてもやる必要がある事もあるし。
これは後者じゃないかな
それにちゃんとこの行動が伝わって
現地の人が本当に感謝のカケラも無いとも思えないし。
62名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:08:31 ID:xH2applk0
>>52
協会のページに募金場所(5箇所)が書いてあったのね、しらんかった
6万オーバーで人が溢れてたからスタジアム内をうろつく気分にならなかった
63名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:08:32 ID:QSoV5Ltl0
>>36
よし!日本からは早明浦ダムの水200万t提供しよう!
64名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:08:41 ID:D4CNxNK/O
お人よしがいるもんだな
65名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:09:06 ID:idP7YgQu0
>>59
いいねぇ〜こういうの
66名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:09:23 ID:wCnBSrg+O
>>59
これ作り話だよ
67名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:09:51 ID:yd9jDkPIO
>>59去年のアデレード戦とか見ても、オージーサポの雰囲気いいよね
68名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:11:07 ID:JzA3ypqE0
オーストラリアの2ちゃんで黙祷に対して感謝してた

っていう書き込みをみた
ACLのときにガンバのこと褒めてた奴らかね
69名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:11:39 ID:0KvOScoiO
コアラを助けてあげて
70名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:12:38 ID:+6vj7un+0
コアラの森基金とか、可愛いものを前面に出せばドッサリ寄付金集まったと思う。
クジラの銛基金とか。
71名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:14:30 ID:pphx1feIO
ワールドカップの最終予選で募金とかw
一番甘いのは監督でも選手でもなく協会だな。
黙祷は分かるけど募金はねーわ。
72名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:14:35 ID:idP7YgQu0
>>67
一昨年の浦和vsシドニーん時も良かった
お互いのサポがユニ交換したりいっしょに写真撮ったり
73名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:14:37 ID:Fi6d3uSK0
火事や天災のときはどんなにいがみ合ってても助け合うのが日本のよい所
74名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:14:57 ID:CjN0xiB0O
ケーヒルの入れ墨は喪章より目立つ
75名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:16:07 ID:5iiS4hE4O
雀の涙だな
76名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:16:36 ID:JzA3ypqE0
つーか喪章ちゃっちかったよな
長沼さんが亡くなった時はちゃんとした奴つけてたから
今回も同じ奴使えばよかったのに
77名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:16:47 ID:ugEBP2Km0
SSに資金提供するなよ
78名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:17:28 ID:7xmI5G8f0
単純計算で一人100円出せば650万になるんだよな
そう考えると34万って少ないな
79名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:18:38 ID:jj2NuXDdO
オーストラリア代表のプレーは一生懸命さとかあんまり伝わってこなかった、、、
80名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:19:04 ID:dfpiqU8AO
>>77
むしろ、シーチキン共への当て付けになる
81名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:20:19 ID:SB/jKBYk0
シーシェパードの武器の資金になるのこれ?
82名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:20:26 ID:QSoV5Ltl0
でもオージーの政府が被災者給付で出すって言った金額たったの6億だぜw
83名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:20:42 ID:e5lTq9xM0
どこで寄付集めてたのか分からんかった。
84名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:21:15 ID:BxcZP9yT0







   ※ このことはオーストラリアのメディアでは一切報道されませんでした





 
85名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:21:14 ID:5Q7uZP1CO
『おいでよオーストラリア!』とかCMでやってるんだからベッキーが寄付をすべき
86名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:21:51 ID:pLWf8Mz6O
こういった募金は金額の多寡じゃないとはいえ
シーシェパードの犯罪を幇助しているOZというイメージがあるから
まぁ少ないな
87名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:22:11 ID:/mJUqZGNO
>>36
今思い出しても感動するし、感謝する。
05年の最終予選のホーム・イラン戦の黙祷の静けさも素晴らしかったね。
88名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:22:14 ID:JzA3ypqE0
試合開始前とかハーフタイムに宣伝すればよかったのに
帰り道に箱置いとけばよくね
89名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:24:40 ID:C7fdGOGt0
スタジアムに行ってなかったけど、全てのゲートで募金集めたりしてるわけじゃなかったんだ
90名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:24:54 ID:rLXIRyxP0
日本が勝ってたらもうちょっと集まったのかなw
でもイイ事です
91名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:26:32 ID:yd9jDkPIO
100円ぐらいのホッカイロを、オージー基金って言って150円で売ればみんな買ったよ
92名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:27:11 ID:RIymApwk0
>>59
うわーウヨきもい・・・・・・
93名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:27:50 ID:r3JdV4aY0
6万5千人いてたった34万って、どこまでサポーターは貧乏人なんだよw
10人に1人だけ100円寄付しても60万行くじゃねーかw
94名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:29:34 ID:JzA3ypqE0
協会の200万円分はチケット収入からだしますた
って言っとけばおkだろ?
95名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:30:30 ID:A7+w/XYBO
おう!クジラベーコンでもくれてやれよ
96名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:32:30 ID:GyClSfBWO
この金額は格好悪い
97名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:33:24 ID:lGx97qOj0
これ貰ってありがたいとか思うのかね??
98名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:33:48 ID:PEQjtSdFO
まぁ、金額じゃ無いって言うじゃないか
99名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:34:32 ID:fSh9C1Y5O
お礼にウォンバットとタスマニアンデビルをください。
100名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:35:28 ID:QSoV5Ltl0
>>99
狂犬病を持ち込むな!
101名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:35:42 ID:yd9jDkPIO
募金を募ったことを評価すべき
マイナースポーツだと、こんなことできないしw
102名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:36:33 ID:lsGJwo4oO
いわゆる次節の賄賂だわな
103名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:36:38 ID:RIymApwk0
>>59
キモイし臭うぞ
104名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:38:31 ID:EY1mKxam0
あれだけ観客集まったのに34万か。
105名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:42:04 ID:9avVlpuy0
マスコミは、これ報道するのかな???????????????????????
106名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:45:33 ID:K1B3eSqBO
シーシェパードを称賛・英雄視等
国を上げて反日活動してるオーストコリアに金送るなんて
これはさすがに馬鹿としか言いようがないな
107名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:46:00 ID:7xmI5G8f0
>>103
お前はキムチ臭いな
108名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:46:31 ID:C7fdGOGt0
テレビじゃあんまりオージーの山火事のこととりあげてないけど、
別にマスコミが報道しようがしまいがどうでもいいんじゃないか
鯨の問題とかにしても別問題だし、これはこれで被災者のためにってことで
109名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:46:42 ID:DJgODPHP0
焼け石に水

コアラは水を飲む コレ新常識
110名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:48:10 ID:6pkag/VcO
うわ…サカ豚貧しいな
111名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:50:52 ID:r3JdV4aYO
コアラがペットボトルの水ゴックンゴックン飲んでたわ
112名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:51:22 ID:zAkY0Cs0O
反日人種差別国家に金をやる必要はない
113名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:51:41 ID:rHI+S/kN0
日本は凄い国だな
114名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:14:52 ID:O5crMXZs0
きのうの試合は双方フェアプレーで中断がなく面白かった。
オージー見直した。
115名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:22:29 ID:G16bWXQbO
俺年収少ないけど5000千円いれたよ

実際の生活は貧しいかもしれないけど心だけは貧しくなりたくない
116名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:23:47 ID:GWkEx0xbO
先進国に寄付ってwww

117名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:40:26 ID:WiOgW0qP0
>>115
500万も寄付したのになぜ総額が234万?
118名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:48:04 ID:c6f0zqyp0
>115の書き込みを放置できない>117が不憫でならない
119名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:50:15 ID:6Wel/2Nh0
なんであんな反日国に寄付金を払うの?
お人よしすぎるだろ、日本人。

>>36
私的な寄付と国による公的な援助は違うだろ、馬鹿。
120名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 05:10:39 ID:aor9I9zU0
さすが日本人w  なんでおれたちこんなにケチなんだろw アメ工だったら
おそらく1000万はあつまるはずw
121名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 06:01:10 ID:N/FZwawV0
日本人観光客にヤリを突きつけるような国に援助ww
御人好しのバカ国家ww
122名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 08:41:42 ID:rkzkUKKPO
>>120
そういう風習が根付いていない証拠だろ。
>>121みたいなこと言う莫迦もいるわけだし。
勝負とチャリティーを分けて考えられないんだよ。
123名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 08:45:09 ID:/mQHCBLh0
34万ショボ一人あたり5円だぜ?
さすがケチで貧乏なサカ豚wwwwwwww
124名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 08:47:53 ID:V5KkL3NL0
サカ豚はフリーターの集いって聞いてはいたが・・・
125名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 08:48:45 ID:cyQVid3U0
>>120
金額は「集め方」で全然変わってくるから気にしなくてもいいよ。
被災者は、黙祷(黙祷中に変な騒音も無かった)だけで十分だし、
義援金が集められたって行動だけであり難いもんだよ。

実際のところ、義援金はどういう配分でいくら配られるかは不明なんだから。
金額だけで言えば、各国の「政府」の拠出にかなうものは無いし。
126名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 08:50:30 ID:06E33Nsw0
募金にもドラマ性がいるんだろ
○○ちゃんが難病で苦しんでるって映像付で出れば億単位の金が集まる
127名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 08:50:50 ID:kT4tplJp0
募金箱が5カ所じゃそりゃダメだ
128名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 08:54:16 ID:AvK+oiU10
目立たない小さな募金箱を5箇所じゃ集まるはず無い
「救う会」主導でやれば1億7000万円は集まったのにw
129名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 08:55:45 ID:4bO6dmdV0
税金を何十億も盗み取っておいてたった234万円かよ。
130名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:01:27 ID:mCsEKQw9O
自然災害での援助ならまだしも
あっちのアボリジニーの
狩猟生活上の火の不始末が原因だろw
131名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:01:53 ID:I1vltfToO
>>129
無駄な野球専用施設を腐る程税金で建てておきながら・・・・
焼豚だけにあの無駄施設の維持費払わせればいいのに
132名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:36:59 ID:Mi7Z7dkEO
募金箱少なすぎ
暇そうな警備に持たせればよかったのに
133名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:40:58 ID:ib9AdN2L0
観客65000人だろ一人1円で65000円だろ
後はおまいらが計算しろ
134名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:42:30 ID:YlQzpuyn0
かっこつかないな
少なすぎる
1000万いかないなら辞退すべきだ
岡田に高級スーツと高そうなメガネを買ってやれ
135名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:22:28 ID:ZtTE3QiU0
こんなはした金しか集まらないサッカーなんて価値が無い。
今すぐにでも廃止したほうがいいよ。
136名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:49:35 ID:rkzkUKKPO
>>135
そのはした金すらも出さない守銭奴軍団ぴろやきう。
totoの助成金に群がるのはやめてね。他のスポーツの迷惑だから。
やきうが生き残っても他のスポーツにとっては糞の役にも立たないんだよ。
ぴろやきうこそさっさと潰れちまえ。
137名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:50:36 ID:iBw+OiFk0
五輪からも排除されたやきうに渡してるtotoの金を回せよ・
138名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:51:41 ID:bKXngKrA0
日本人が銛で刺される動画を見たら募金する気にはなれなかった
139名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:58:06 ID:QP2Rr/ao0
黙祷といいこれは良い事だよ。協会良くやった。
そして被害にあって亡くなったオーストラリアの人にご冥福をお祈りする。
140名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:59:25 ID:mo/khMl2O
少ないって言っているがお前等は入れるのかよw

第一募金していたなんて聞いてないぞ
141名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:00:57 ID:XbxqDptu0
「オーストラリア」というプロパガンダ映画には注意
142名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:14:12 ID:wlvVdqL+0
オージーに30万トンの海水送ろうぜ
143名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 13:11:08 ID:DxzmfoZL0
もし日本が勝ってれば、俺は帰りに有り金全部寄付するつもりだったんだけど
144名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 13:15:55 ID:XVuAJTfQO
中田のサッカーイベントでも寄付募ってたけど900万近く集まったぜ
協会のやり方が悪かったんだろ
145名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 13:17:03 ID:y+m94uf40
>>144
協会のせいじゃないな
146名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 13:53:44 ID:jVkHKnaD0
シーシェパードのメシ代になるのかw
147名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 13:54:38 ID:neXsjly70
>>7
協会役員A「募金434万しか集まらなかったな」
 
協会役員B「多くねーか?」
 
協会役員A「じゃあ俺たち200万貰っとくか」
148名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 13:56:42 ID:/mQHCBLh0
>>133
一人あたり5.2円
サカ豚は10円すら出し惜しむwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:03:09 ID:cPxwGOnrO
ここは相変わらず心が貧しいやつが多いな…
150名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:14:46 ID:rkzkUKKPO
>>148
どこでやってるか知らなかったんだろ。
んなことまで噛みついてくるな守銭奴
151名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 14:20:08 ID:dRaNjT9s0
鯨肉も送ったれ。
152名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:45:01 ID:bmrT2s6H0
やきうのオーストラリア戦でいくら集まるのか楽しみだなw
ま、募金する観客がいるかどうかがまず問題だけどw


《WBC 強化試合》日本 vs オーストラリア代表


空席だらけw

ttp://ent.pia.jp/pia/event.do;jsessionid=0a16000830d56eeaec01a379411e8a18836196e18d86.e3uSahqTbhyMe38LahqQah0Rc3b0?eventCd=0860102&perfCd=&showTyp=1&vacantSeatFlg=1&monthIndex=200902
153名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:46:38 ID:uPEInSqj0
調査船がテロ攻撃を正に受けてるときに支援金送るとか、バカだろ。
154名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:39:27 ID:ILab8IRX0
>>153
あれだけ大宣伝かましてるくせに、ガラガラの
やきうオーストラリア戦のほうがどう見てもバカとしか言いようがないんだがw
155名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:01:09 ID:dZZgm4M20
>>154
辞退者が続出してる事実は一切伝えず、どの国も必死で
最強メンバーを取りそろえ全世界が熱狂中なんて捏造を、
どうどうとやってるくらいだからな。
156名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 02:18:54 ID:MyZu506A0
日産スタってコンコースが4層で横も長いからな〜
あれだけ無駄に広いのに各スタンド約1個所ずつじゃまず見つからんよ
せめてスタ外東西の大階段の上みたいな目立つところだったら・・・
157名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 02:25:42 ID:dT2OdPxBO
サカヲタはキチガイばかり
観戦スタンドにも眼鏡かけたブスとブサイクしかいなかったしな
158名無しさん@恐縮です
>>157
お前の目が悪かったからそう見えただけだろ?












老眼