【サッカー/Jリーグ】ベガルタ仙台がユニホーム背中スポンサーとして酒販チェーン「やまや」と契約へ…近く正式発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
J2仙台のユニホーム背中部分の広告掲載スポンサーとして、酒販チェーンの
やまや(仙台市)が契約することが11日分かった。クラブと同社が近く
正式発表する。

関係者によると、スポーツを通じた地域貢献やブランド力の向上などが
支援の理由だという。早ければ3月8日の開幕戦(アウェー札幌戦)、
遅くとも3月21日のホーム開幕戦の鳥栖戦にはユニホームの背中部分に
社名のロゴが入る見込みだ。
契約期間は今季1年間。広告料の定価は5000万円だが、契約金額は
明らかにされていない。

ユニホーム背中のスポンサーは、2007年途中から協賛していた
NECトーキン(仙台市)が業績悪化などのため昨季限りで撤退。
クラブが後継スポンサーを探していた。これで未決のユニホームスポンサーは、
昨年も空白だったショーツ部分(広告料1500万円)だけとなった。

やまやは全国26都道県で186店舗を展開し、東証1部に上場。
6日に発表した2009年3月期の四半期決算は経常利益が
13億2600万円で増収増益だった。仙台には出資、協賛を行い、
昨年11月9日のホーム広島戦ではマッチデースポンサーを務めた。

ソースはhttp://www.kahoku.co.jp/spe/spe106/news_spe/news20090212_002.htm
やまやホームページ http://www.yamaya.jp/
2名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 06:53:15 ID:RuGCDDoj0
やまやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 06:54:46 ID:57HG0HbFO
やまやが仙台の店だったとは知らなかったw
4名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 06:55:21 ID:2UaQP4s1O
アビスパ涙目
5名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 06:55:23 ID:RnK+Sw8XO
トーキン様、今までありがとうございました。
やまや様、これからよろしくお願いします。
6名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 06:59:32 ID:AwFUL57oP
高橋酒造「……」
7名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:03:18 ID:wd67AWomO
やまやって、明太子の会社じゃないよ。仙台っつうか塩釜の酒屋だよ。今はイオン傘下。
8名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:05:08 ID:kM81NNwX0
ヤママヤー
9名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:12:04 ID:57HG0HbFO
でも、ユニホームに「やまや」ってダサくない?
ないよりはマシだけど
10名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:13:12 ID:reuL6Uie0
>>7
出資してるだけで連結対象にすらなってないよ。
11名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:15:54 ID:Za9cT8SYO
>定価は5000万円だが、契約金額はナイスプライスとなる見込だ
12名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:18:46 ID:f59kzkJhO
俺やまやでよく酒買う
13名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:19:56 ID:M2rDdXPL0
酒屋がスポンサーってまずいんじゃねーの パチよりはマシだろうけど
14名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:20:44 ID:LSqmi68XO
やまやて東京にあったっけ?
15名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:22:25 ID:vuTtqmUl0
>>7
だからトップバリューのものが置かれているンか。初めて知った。
店頭チラシで社員募集しているけど、景気いいの?
16名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:25:07 ID:pXfXo0FD0
「酒屋」って書いておかないと
明太子メーカーの名前が売れるだけじゃないの?
17名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:25:46 ID:M2rDdXPL0
ロゴで分かるんじゃねーかな
18名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:29:33 ID:7Z9yLi9R0
>>9
以前 カニトップ をつけていた仙台にとっては
まったく無問題
19名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:30:02 ID:DIZbH0ECO
>>14
新宿にある
20名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:30:39 ID:D3TUCAb20
>>16
多分赤と黒のロゴにアルファベットでYAMAYAだから大丈夫かと。
21名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:30:44 ID:hTrgk3xaO
やまやは札幌のユニフォームがとっても似合うよ

山形に店多いんだから、山形についてくれよ
やまやのおかげでどれだけ山形の酒屋つぶれたと思うんだ!?
22名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:31:03 ID:lrgMxR7U0
やまやはセブンイレブンと微妙にロゴが似てなかったかたしか
23名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:31:39 ID:i1riMzzDO
塩釜に彼女居た時やまやで酒買ったなぁ〜。
ゆりあげや?
まだあるのだろうか…

十年前の想い出でした。
24名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:31:56 ID:D3TUCAb20
http://www.yamaya.jp/pages/store/allpref/tokyo.html
つうか東京にもいっぱいあるな。知らんかった。
25名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:32:54 ID:fenkASvI0
しかし万年J2であった
26名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:33:14 ID:GoDzW8pG0
いいえケフィアです
27名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:34:54 ID:qC6fi9bP0
トーキン撤退か
まあ自前クラブがJFL目前で地域撤退してんだから当然ちゃ当然だ罠
28名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:36:23 ID:M2rDdXPL0
もう飯のはんだやくらいしか残ってねぇな
あとなんかあったっけ 宮城って支店ばっかりで企業がねぇんだよな・・
29名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:37:04 ID:D3TUCAb20
むしろ今まで出なかった方が不思議と思ったが
そういえば今まで酒関係は駄目だったんだな。

熊本の焼酎メーカーはどうするんだろ
30名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:38:31 ID:oNE/9XOe0
アイリスオーやまや
31名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:38:41 ID:LSqmi68XO
>>19、24
結構あるみたいだね。大森にあるのはしっくりくるわ
32名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:40:45 ID:lmmXOQTh0
>>27
自前クラブどころか、会社自体があぼ〜んしちゃったから、NECに完全にとりこまれちゃいました。
東北大学工学部由来の老舗だっただけに、仙台市民としては残念です。

やまや背スポは、塩釜生まれとしてはうれしいです。
33名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:40:59 ID:sk7qgRka0
「やまや」がもし胸スポだったら、「はえぬき」、「はくばく」並みに
ダサくなると思う。
34名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:53:37 ID:9S2LcZt/0
やまやは余計な金は使わない事で有名だった気がするんだが
経営者変わったのかな
35名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:58:39 ID:Za9cT8SYO
>>28
萩の月、笹蒲、お弁当のこばやし、伊達の牛タン
食い物ばかりだな
36名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:59:36 ID:2t/RBtmx0
今夜がやまや・・・
37名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 08:02:34 ID:CIE1iuK1O
親近感が湧くがユニフォームは着れない
38名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 08:11:38 ID:GF/3+gs8O
夜空にーさん乙
仙台よりも札幌ユニのほうが似合いそうなロゴだな。
39名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 08:27:29 ID:RP+7z2Ru0
やまやって仙台の会社だったのか
40名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 08:34:42 ID:1+S7NjOb0
>>14
半蔵門にある
イギリス大使館の近く
やまやなめんな
41名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 08:43:47 ID:6EA2zfexO
カニトップのインパクトには負ける
42名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 09:03:43 ID:D3TUCAb20
>>38
札幌だと同系色で目立たないから
宣伝という意味ではダメなんじゃない?
仙台は胸のアイリスオーヤマのロゴマークもインパクトあるね。
43名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 09:28:21 ID:YPrFOb0B0
札幌にやまやはあるのかな?聞いたことない
44名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 09:32:11 ID:iiVLa3SR0
>>21
山形は今話題の古窯にでもスポンサーになってもらえばいいんじゃん
45名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 09:33:10 ID:/olKD4JRO
>>35
相手サポに宣伝効果抜群
駅の伊達の牛タンレストランに行列できてるし
46名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 09:37:08 ID:BPTQWB8R0
明太子のやまやじゃないのか
47名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 09:39:28 ID:atRfrLEK0
やまやのロゴみると札幌時代の山瀬思い出す
48名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 09:49:46 ID:aSst7j5c0
今夜がやまや
49名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 09:53:49 ID:jUrvT40z0
やまやキター
50名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:01:47 ID:lZ71prXf0
ガッツさんがイメージキャラクターだった「さのや」はどうなったんだ?

酒のや・ま・だ!なんてのもあるぞ。
51名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:04:01 ID:oRjwJJI30
>>35
瓦斯サポに襲われそうだw
52名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:07:32 ID:D4CNxNK/O
さすがに今年は昇格できんだろ
3枠だぞ、3枠
53名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:12:57 ID:Pjl59uDL0
>>14
全国店舗一覧
http://www.yamaya.jp/pages/store/index.html

東京は、
青山、赤坂、池袋×2、亀戸、麹町、道玄坂、新宿、碑文谷、光が丘、大森、銀座

結構、広範囲に展開してるね
54名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:15:38 ID:Pjl59uDL0
やまやはワインの安さはどこにも負けないと聞いたことがある
今でもなのかな?
55名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:17:01 ID:ueMwHEI+O
カニトップ!!( ^ー゜)b
56名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:17:12 ID:iiVLa3SR0
>>54
1L紙パックのワイン安いと思う
前に期限近い特売のを半値500円で買った
57名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:17:17 ID:3z7RNNem0
ワインとジャックダニエルとオーストラリアに変なこだわりがある会社
58名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:22:18 ID:Pjl59uDL0
>>56
d
今でも安いんだね
ワインは買わないけど、我が家はキリン麦酒でお世話になっている
59名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:22:48 ID:brZdHGNR0
ブラジリアン柔術の道着みたいに、体中にスポンサーの広告を貼り付けたり出来ないの?
60名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:25:13 ID:aqegfZQo0
酒飲んで駐車中の車に悪さを・・・
61名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:31:33 ID:V/CtH57PO
>>59
Jリーグの場合、規定でスポンサースペースは胸、背中、袖、パンツの4ヶ所のみと決められてる。
62名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:36:42 ID:n1TJIXXHO
今度は逃げないでけさい
63名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:37:07 ID:3z7RNNem0
イオンと共存共栄を図る図太い酒屋チェーン。
なぜか生協とも仲良しだ
64名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:40:09 ID:LSqmi68XO
あとは元カニトップのジャパンヘルスサミット?が1500万だせば埋まるのにな
65名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:44:36 ID:bKcQfSJ9O
>>35
ミルキーウェイとかウジエはどうなんだべ?
66名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:45:10 ID:oRjwJJI30
>>64
元から「カニトップ」は商品名、会社名がジャパンヘルスサミットだw
67名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:49:08 ID:LSqmi68XO
>>66
そうなんだ、めっさ知ったかでスマンww
社名じゃなくウリの商品名を押し出してたってことか
68名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:55:27 ID:zSQXcBE10
ベガルタを思い出せずブランメルと憶えてる
69名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 11:05:08 ID:a+Idio+d0
あ〜 ここ宮城が発祥なのか。

関東だけど酒だけじゃなくていろんな物が置いてあるから重宝してるよ。
東南アジア系の食材や調味料が結構あるのが怪しくて嬉しいw
70名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 11:56:32 ID:j8CMRtTG0
有り難いことじゃのう(´;ω;`)
71名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 12:13:45 ID:lmmXOQTh0
>>43
北海道には展開してない。
72名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 12:24:53 ID:reiQPVyCO
やまやは酒の量販店業界で何位なの?
まさか4位だったりしてwww
73名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:09:46 ID:eKINIunB0
株式会社やまやは、酒類・食品・飲料などを発売する小売店チェーンの一つ。
イオングループの一員。酒類販売店チェーンとしては最大手である。

ウィキペディアによれば、最大手だそうです。
74名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:12:49 ID:OHAA3/xM0
福岡ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:42:21 ID:1KNAp+J60
職場が半蔵門店のすぐそば。いつも利用させていただいてます。いつも
空いている印象だが、酒売ってるから客単価は悪くないのかな。今後
更に利用頻度を高めるよう努力します。
76名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:13:47 ID:7kpIfpnWO
怪しい輸入食品を買うのが楽しい
77名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:27:30 ID:YgF0hyAQ0
ビールが周辺では最安なのでよく利用してる、碑文谷。
78名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 07:10:18 ID:aEoqZOvH0
>>52
しかし仙台にはけさい力がある。
79名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 07:15:51 ID:Hqw867OxO
なぜヘディング脳患者は酒に酔うと車の屋根に乗って暴れ出すのか
80名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:23:11 ID:i7WBPVdiO
来年J1だったら背で1億よろしく
81名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:30:59 ID:/mQHCBLh0
無名居酒屋wwww
サカ豚にはお似合いだなw
82名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:39:50 ID:0Qn0SC4LO
萩の月
83:2009/02/13(金) 09:45:57 ID:lCsW0kSVO
>>78 今思うと毎年チーム得点王放出してるのにけさ位を維持してたのは凄いことだなwww

開幕戦行くからね
84名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:10:32 ID:dy2o75XL0
20XX年ユニフォームスポンサー
アサヒビール(ニッカウヰスキー仙台宮城峡)、キリンビール
菓匠三全(萩の月)、白松が最中
阿部蒲鉾店、白謙かまぼこ店
お弁当のこばやし、ウェルネス伯養軒
佐々重(本場仙台味噌)、仙台味噌醤油(ジョウセン仙台みそ)
味太助、旨味 太助、利久、きすけ、べこ政宗、伊達の牛たん

これくらいやって、さっさとJ1に上がってくれんかな。
85名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:12:32 ID:I1vltfToO
>>81
『ミニプードルいしかわ』知ってる?
86名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:14:02 ID:JD9coHVuO
やまやって、店入るとすげぇおがくずの匂いがする。
87名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:15:44 ID:dy2o75XL0
>>81
無知。酒屋だ。居酒屋じゃねぇ。
ほんと、アタマ弱いヤツほどwが多いな。
88名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:21:29 ID:M3rdDGvwO
やまや?
知らんなぁ・・・
89名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:26:33 ID:dy2o75XL0
>>88
「どこの田舎モンだ?」と思ったら全国展開ではないんだな。
北海道、山梨、長野、岐阜、和歌山、鳥取、島根、山口、四国、九州は空白地帯だ。





なんだ、田舎モンじゃん。
90名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:29:51 ID:bihtfw3UO
酒豚w
91名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:34:48 ID:ZnP0Lsv00
税リーグは中年向けだからちょうどいいよ
92名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:37:43 ID:UGjT6PUxO
ここ何故パスタ安いから良く行く
93名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:41:28 ID:JxYv0H9nO
やまやは輸入食品、とくにお菓子の種類が減ったのが残念
94名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:44:27 ID:vtS5IyqOO
めんたいこかと思ったら
蜂、ほっとしたろ
95名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:51:28 ID:V3ZRlYBCO
茨城の地元のやまやが先週潰れた
96名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:52:42 ID:by72EGbpO
やっぱり東北の田舎はスポンサーがいないんだなW
97名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:53:45 ID:04P0zwsp0
(やまや)って辛子明太子のやつじゃないのか。
98名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:54:35 ID:flED1sDy0
怪しい外国のお菓子を買うための店だな
99名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 10:59:48 ID:SNBx/g2F0
>外国のお菓子

チョコレートはまあいいんだけど
スナック系はあかんなあ。
100名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 11:31:56 ID:gNNA41vIO
100
101 ◆L4px5CE116 :2009/02/13(金) 15:37:44 ID:CJCHxwoe0
わーw
102名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 15:43:43 ID:q1UwOb1y0
やまやってYAMAYAでしょ
光が丘のうちの近くにもある
世界&日本中の酒や飲料やスナック類置いてある店でたまに行く
けっこう好きな店
103名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:24:14 ID:aEoqZOvH0
ショーツ部分のスポンサーがなかなか決まらないのは、
反日国家である在日北朝鮮人を主将にしている事が影響しているような気がしてならない。
104名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:35:25 ID:i7WBPVdiO
光が丘は友達が図書館大きめで好きとかいう理由でよく行ってたな
105名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:36:34 ID:P/7OcSkKO
『やずや』じゃないの?
106名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:47:23 ID:AL/tc/6uO
「やまや」は酒の小売りでは日本一だよ。

20年前の情報だけど。
107名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:02:26 ID:c2ysYxOC0
やまやの酒の品揃えは凄いな
海外洋酒をアソコまで多く置いてる店は珍しい
108名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:15:59 ID:bKmNzXjt0
┌──\__/.──┐
│            │
└─┐菓匠三全.┌─┘
   │      │
   │      │
   │      │
   └────┘
109名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:16:47 ID:VwHia4d/0
YAMAHA
110名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:22:24 ID:+w8pKz4e0
輸入コーヒーでも重宝させて貰ってますー
111名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:32:01 ID:oGrV6Zx/0
やまやキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
東北でよく見る
112名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:32:37 ID:oGrV6Zx/0
>>90
わらっちまったw
113名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:37:53 ID:i4Ku8pdp0
昔、炭酸水にハマった時やまやのヴェルニエールが安い割に飲める水だったから
わざわざ隣町まで「やまちゃん詣で」と称して買い出しに行ってたが、
一回異臭がしたのと、その後の値上げでスパッと買うのを止めてしまった。
今は1本137円か。あのころよりずいぶん上がったな
114名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:00:00 ID:H4hyxrCZO
正式発表age
115名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:28:17 ID:Va/U9lnQ0
平仮名でした
116名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:50:00 ID:MZfYAx4qO
やまやが開拓輸入してる安いワイン結構うまいのある
チリだかオーストラリアだかに力入れてたはず
117名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 19:51:00 ID:qcgkyiN30
ここで外国の紅茶買ったことあるけどフレーバーティー美味かった
118名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:00:17 ID:mTD8tfQ9O
やまやには必ずハインツのケチャップが置いてあるので買いに行く。
ハインツに慣れると国産のは薄く感じる。
だが、ついでに買った輸入のインスタントコーヒーは…
119名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:28:54 ID:QIELa3K40
味噌、醤油も安いからここで買ってる。
酒だけじゃなくて色んな物置いてあるから結構楽しいよ。
120名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 20:52:15 ID:tAMvl8yh0
なんでこれがよくて白岳がダメなん?
121名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:37:41 ID:emPPMnR6O
>>120
酒造か販売かの違いじゃね?
122名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:39:00 ID:rWZKFr+/O
ぎゃああああああああああああああああああああああはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははだせ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:40:33 ID:HEYIR/+5O
カニトップはどうした!
124名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 21:43:55 ID:i7WBPVdiO
まじでどうしたんだろうね。以前より小口で資金提供してるのか?
完全に手を引いたのか?
125名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:27:39 ID:LpkZlKNe0
126名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:31:35 ID:AIGAypsoO
127名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:34:13 ID:kOqaKCap0
>>123に関連してくるが、昨年の入れ替え戦第2戦まで約1年半背中スポンサー担当したNECトーキン(東証1部上場)はどうなったの!?
128名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:37:13 ID:kOqaKCap0
>>127
>>1より「景気の悪化で背中スポンサー退いた」って書いてあった。失礼しました!
129名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:37:45 ID:p56Om/NVO
>>127
業績悪化で継続不可能、相当ヤバいみたい。
130名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 22:46:27 ID:HHkvEQTk0
>>125
ひらがなは訴求力がある。
131名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:03:08 ID:qDvwwhk50
>>125
有りだな
132名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:25:09 ID:dGTLN1SS0
仙台といえばはんだや
あの微妙なキャラが胸にちょこんとあれば応援せずにいられないのに
133名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:32:00 ID:Z2yle6QG0
>>127
独自経営ができなくなり、事実上NECに吸収された。
134名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:45:12 ID:iwZKEJw70
スカパーの中継ハーフタイムでの
ベガっ太さんと村林さんのミニコントは鉄板w
ベガっ太さんが『やまや』をアピールして欲しい。
135名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:45:53 ID:2BCvyJGX0
>>120-121
今年から解禁になった
もしもっと早く解禁になってたら白岳はそのままだったろうし、大分もパチ屋に頼らずいいちこがユニホームを飾ってた可能性もあった
136名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:05:20 ID:VuMlh3jZO
>>9
ぶっちゃけ、やまや社員の俺から見てもこれはダサいと思うwww
137名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:27:00 ID:uqE47fZ/O
やまや余裕で元取れるだろ
ベガルタは試合ありゃスポーツ紙、地元紙、テレビでも必ずニュースなるし
138名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:38:27 ID:pi8t/CPI0
青葉台のやまやによく行っている。
独自に輸入した飲料や怪しい菓子が多くて結構長居してしまう。
139名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 01:05:06 ID:K6U2mDtr0
俺も輸入食材で楽しめてしまう。
ミューズリーとかタコスとかチーズ類とか。
140名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 07:14:03 ID:iZtvRIMh0
>>9
「はえぬき」、「はくばく」並みのダサさだなw
141名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 07:18:17 ID:lphf0U1SO
青葉台って神奈川なのか東京なのか
仙台にもありそうな地名だ
142名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 08:57:25 ID:TDgH+gMp0
>>141
青葉台(あおばだい)

神奈川県横浜市青葉区にある地名。
宮城県仙台市青葉区にある青葉山の一角の地名。
東京都目黒区にある地名。
埼玉県朝霞市にある地名。
埼玉県所沢市にある地名。
静岡県掛川市にある地名。
兵庫県神戸市にある地名。
143名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 10:02:30 ID:gZBidTGiO
●サッカー週刊誌サポティスタ「 若い女の子がサッカーより野球を選ぶ理由」
http://supportista.jp/news/1447
●サッカーは若者に不人気
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090128/scr0901281833009-n1.htm

参考画像

野球 広島のガール
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader912622.jpg

サッカー バッチ鎧を装備したメガネピザ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/70/678f13dc76f8b03b38bd6148434a94ec.jpg

144名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 10:07:32 ID:HQ4f8yBOO
福岡も辛子明太子の「やまや」と契約せれよ。
145名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 12:18:50 ID:TDgH+gMp0
>>144
いいなぁ。やまやダービー。
負けた方のサポーターがお土産(明太子なり酒なり)を献上して
勝った方がそのまま宴会突入。
146名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 12:33:49 ID:jRG9ywR00
俺の名前が背中スポンサーになると聞いて飛んできました
147名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 15:05:01 ID:yqcn9k+90
「やまや」と聞いて、「たらみ」を思い出した。
148名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 19:48:35 ID:QYkMMKN40
149名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 19:58:39 ID:RIRgIKZb0
萩の月はすでに看板スポンサーとして長い付き合いがあったりする
150名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 20:08:23 ID:fFEh/obs0
だいたいJって酒はアウトなんだろ。
151名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 00:40:13 ID:EwmmUki00
>>147
たらみは長崎市中里町(長崎自動車道長崎多良見インターに隣接)に本社があるゼリー・ヨーグルトデザート製造大手。
152名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 00:43:53 ID:9kksAFG8O
>>150モルツ
153名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 01:00:57 ID:0lCTYyeW0
残念ながらJ2ボッシュートです…
                           ∧川∧  ∧名∧
      | | |  | || |             (・ω・`) (・ω・`)
      || | || |  | チャラッチャラッチャーン♪(   ∪) (  ∪∧鹿∧
     ________          ∧磐∧  ∧山∧(ω・` )
    /|::::::::∧仙∧:::::::::::::::/         (・ω・`) (・ω・`)  ∪)
 /:::::::|:::::(´;ω;)::::::/               (   ∪)(   ∪) u-u'
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              `u-u'  `u-u
154名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 01:10:55 ID:tP6IDU5e0
カニトップはマルチ商法の会社だから、そんなのでもいいんでない。
プチシルマとか。
155名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 01:18:14 ID:vr6ayBTO0
やまやか・・・
南仙台駅の前にあるところか・・・
缶ジュース安いんだよなあそこ。
38円とか
156名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 01:19:35 ID:djrnMgtI0
やまやの辛子明太子ですよ、お父さん
157名無しさん@恐縮です