【サッカー/代表】内田篤人「みんな(オーストラリアは)強い強いと言っていたが・・・これからはホントのことを書いてください(笑)。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00077576.html

【日本代表 vs オーストラリア代表】試合終了後の内田篤人選手(鹿島)コメント(09.02.11)
2月11日(水) 2010 FIFAワールドカップ南アフリカ アジア最終予選
日本代表 0 - 0 オーストラリア代表 (19:20/横浜国/65,571人)

●内田篤人選手(鹿島):
「(オーストラリアは)もっとやるかと思っていたが、意外とそうでもなかった。日本のやり方
が出来ていたので、相手に(力を)出させなかったということだと思う。それだけに勝ちたかっ
た。みんな(オーストラリアは)強い強いと言っていたが・・・これからはホントのことを書い
てください(笑)。個人的にはそこそこ出来たと思う。判断ミスもあまり無かった。でも、チー
ムが勝たないと意味が無い」

Q.長谷部選手へのクロスが一番決定的だったが?
「(相手が)ゴール前を固めていたので、大きめに上げた。惜しかった」

Q.試合が終わった後、座り込んでいたが?
「疲れたからではなく、勝ちたかったので」

Q.勝点1が取れてOK?
「それが良いのか悪いのかは分からない。終わってみて行けたら(予選突破出来たら)良いんだ
ろうし、行けなかったら(予選突破出来たら)あそこで取っておけばとなると思うので。内容が
良かっただけに、勝てなかったのは残念。逆に内容が悪くても勝ちきるくらいの力が必要だと
思う」

Q.オーストラリアは内容悪くても、しっかり勝点取っていったように?
「さすがだと思う。ヨーロッパでやっているだけあって、その辺は心得ているように思う」

Q.センターバックが競った後のこぼれ球は意識していた?
「試合前、長友さんともそういう話をしていた。ユージさん(中澤選手)が頑張って跳ね返して
くれていたので、あまりそういう場面もなかったが、最後デカイ選手が出てきたので、気を付
けていた。ボランチの二人もかなり意識して拾ってくれていたので助かった」

以上
2名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:27 ID:19/9Jp0t0
お前が言うな
糞ヘタレが
シューと打てボケ
3名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:39 ID:U7laGpD2O
調子のるなや、くず
4名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:46:57 ID:vo9mnMUB0
いい加減アンチは涙拭けよ
5名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:06 ID:aJDxIRxD0
だったら勝てよ・・・
6名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:08 ID:kwqZPWJO0
だったら勝てや
単に引き分け狙いだろ
7名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:10 ID:QFS6Pohv0
勝ってもいないのに、何が「意外とそうでもなかった」だぁ?
バカか。氏ね!
8名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:14 ID:C5cfvZXG0
黙れバカ
9名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:21 ID:VtXC/6s80
勝てなかったくせにw
10名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:24 ID:thB5Cqii0
相手はガチ勝利必須でもないのに

何とぼけたこと言ってんだ?w
11名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:30 ID:JN3gzfE20
そんな相手にホームで引き分け…つまりホントの事なんて書いたら「日本なんて糞弱い」ってこと?
12名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:32 ID:HfXWrGj50
同点でもいいっていう試合をやってたからだろオージーは
舐められてこれだよ頭わりーな
13名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:34 ID:HwBhWk4dO
ジーコwwwww
14名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:34 ID:LQnPV3vJ0
普通に今日は良かった
15名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:34 ID:rJLsU4LS0
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /        \
   /_____  ヽ    / ______   \
   |        |  |   / /        \   ヽ
   |,,_   _,   |___/   |/ ,,_   _,     ヽ   |
   | "゚'` } "゚`    6 l   | "゚'` } "゚`      |   |
.   ヽ  __''_,    ,-′   |   __''_,        |   l
     ヽ. ー__ /ヽ     ヽ   ー       / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━


16名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:48 ID:LICN8aDFO
確かに日本の方が強かった
17名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:53 ID:ZuLgHMZ80
うわ
勝てないのにこういうこと言っていいのかよ
ドン引きだわ
18名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:54 ID:KW4EEbu80
あああああああああああああああああ 分けた
19名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:56 ID:sXW9iZuvO
内田良かったよ
いい仕事してた
20名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:58 ID:1TRFHcc00
勝ってからそーいうこといえや雑魚が
ホームであれだけの大歓声の中引き分けとか染んで来い
21名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:58 ID:XrpbZw3V0
勝ってからいえよそういう事は
22名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:47:58 ID:G/LO5kym0
お前が言うなよ
シュートチャンスにヘタレてパスしやがって
23名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:00 ID:/R9e2p+7O
これがゆとり脳の力
24名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:05 ID:bAwtnHes0
完全に引き分け狙いだった相手に何を言ってるんだこいつは
25名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:05 ID:HOf41+gkO
宇宙開発してたくせに
26名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:12 ID:W+sR4Trl0
今日のお前が言うなスレ
27名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:14 ID:ntUniETC0
この糞ゆとりをぶん殴ってやりたい!!
勝ち点3取ってから言え!!ボケ
28名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:19 ID:jr2YlR6G0
勝ってから言えよ
29名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:21 ID:X+JBxs0S0
うちだがいちばんいらないとおもった。
30名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:25 ID:GQmIJM/u0
(゚Д゚)ハァ?
そういうのは勝ってから言えや
31名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:36 ID:Tf8vUaHxO
アウェイでやってから言えよハゲ
32名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:46 ID:jiVjqj+DO
ゆとり世代
33名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:47 ID:fsJ0h1+r0
日本人が時差の大きな敵地に前日に召集されて引き分けると思ってるのか?
平成生まれのユトリロか?
34名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:47 ID:QN3pquz8O
昭和チックな前髪に巧です
35名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:49 ID:X+JBxs0S0
これから内田バッシングが始まる。
マスコミさん
36:2009/02/11(水) 22:48:51 ID:khJRu+bEO
ジーコによって壊された、日本サッカーが戻ってきた。俺は嬉しい。
37名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:55 ID:C5WqZHUQ0
>>1
勝ってから言えよwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:03 ID:WmFVlHYW0
ゆとり爆発
39名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:07 ID:rhLhrJ1I0
きっと「サッカーで勝って 試合で引き分けた」
っていうサカ豚の格言の応用だろう
40名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:17 ID:wemSjigK0
ホームで引き分けて何を言ってるのこの子
41名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:27 ID:IsrCZDITO

42名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:30 ID:6R5SG23rO
何なのコイツ
43名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:31 ID:Kf7SX+LQ0
ホームで0点て。
44名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:35 ID:5Jtv3tq00
勝ってから言えや
45名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:35 ID:89GcQe2O0
サイドバックっていうかサイドハーフだよな、こいつの仕事ぶりは
46名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:44 ID:q8SizHEbO
さすがガチホモ↑
これだからノンケは↓
47名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:57 ID:X+JBxs0S0
内田のサッカー感は15年前のものだとおもう。
48名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:00 ID:5OPiNygs0
勝ってから言おうよ・・・
49名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:01 ID:dYZ2LQ9l0
どう考えても、プレミア戦士が並ぶ豪州>税リーガー
50名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:11 ID:NiFt9+up0
ホームで勝てないとか
51名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:17 ID:UZMHiwP50
そういや鹿島−アデレードのとき篤人いなかったんだよな
52名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:19 ID:19/9Jp0t0
裏に飛び出すだけしか能がないくせに
53名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:19 ID:wO6RqqWtO
内田は本田さんのポジション(キャラ的な)奪うなよ!!
54名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:21 ID:P+ikYZhr0
引き分けで内心満足してるから

こういう台詞が吐ける
55名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:38 ID:VtXC/6s80
叩かれる発言するやつしかいないのか日本代表w
56名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:43 ID:m53iOEVU0
これはない・・・せめて勝ってから言えしかもホームだぞ
57名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:47 ID:GlQoVsil0
2chだと(笑)のニュアンスが変わっちゃう
58名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:49 ID:GgkgVfC80
しょっぱい試合だなオイ
59名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:49 ID:hJHr+o0+O
まさにゆとり思考
60名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:51 ID:ZqYB0nBMO
昔の加地さんと被ると言ったが訂正するわ
加地さんはもっと誠実な人間
61名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:50:54 ID:+lVd8kKf0
はぁ・・・
62名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:08 ID:HAWTXV8WO
勝てよバーカ
63名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:13 ID:xzAT5OfI0
W杯に行けるか行けないかって試合で何言っているんだ
64名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:23 ID:o7ZgGui1O
相手は引き分けで十分だったわけで
まんまとやられたって感じなのにバカたれが
65名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:25 ID:bqxxeJiPO
既出だろうが…


勝ってから言えよ!ボケ!
66名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:31 ID:ROAzl5nFO
勝ってから言えや
67名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:39 ID:LcJGW4/f0
あの程度のチームに勝てないんじゃ、ワールドカップで優勝なんて到底無理。
68名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:44 ID:Idcu/onE0
こいつチャンス作りまくりじゃなかったか?
相手が舐めてフリーにしたのか?
69名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:46 ID:ARiVd+xXO
ホーム差し引いてもオーストラリア弱かったな。あれで欧州でそこそこやってるの
Jがシーズン中で遠藤とか万全なら相手じゃ無いだろ
70名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:51 ID:wHqLZzU+0
こいつリアル馬鹿なのか… マジでショックだぞ
71名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:59 ID:U+v8+2VZ0
>>53
本田さんだったらこんな試合したら不満爆発だろ
72名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:02 ID:rlFNoqmv0
内田を縛り付けている鹿島に一言
 ↓
73名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:09 ID:xhh9mhNr0
勝てないのにいう言葉か
これをもし韓国人が日本相手に言ったら
日本人はみんな笑うよなw
74名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:10 ID:Ig3ZPC3O0
いや、じゃあ勝てよwww
75名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:19 ID:wWG6dnan0
今日の内田の出来なら、確かにちょっと調子に乗りたくもある。
自分自身、会心の出来だろ、今日は。オレから観てもそうだ。

でも勝ててねーんだから控えとけ、ゆとりが。
76名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:21 ID:GDSD8NC40
それはごもっともだが俺の考えは違った
77名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:24 ID:1nH8ZkKu0
加地さん代表復帰してくれ
78名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:26 ID:BhssTrHb0
みんなイケメンイケメンって言ってるけど・・・これからはホントのことを書いてください(笑)
79名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:31 ID:JfJTzzSSO
今日の内田なら、FWを殴っていい
80名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:36 ID:C2dSdP2K0
勝手から言えよ。恥ずかしいぞ、お前。
81名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:39 ID:IzmkU0f50
完全に読まれて余裕で止められるプレーしかできなかったくせに
この馬鹿ガキは勘違い天狗も甚だしすぎだろ
82名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:43 ID:+puvw8MU0
言ってることは正しい。ただ勝ってないとカッコがつかない。
83名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:44 ID:z9jFJtK8O
この馬鹿は何をいってんだよ!
…馬鹿島の選手か、仕方ないなw
84名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:45 ID:UpUW8i9h0
↓こいつのレスに「勝」って字が入ってたらロッキーのテーマBGMに流しながら7日間不眠不休で日本代表入りのための修行する。
85名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:00 ID:QN3pquz8O
鈴木ケイタ、高原、内田
言い訳王国静岡w
86名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:01 ID:/RwS1YxUO
じゃあ本当のことを言おう
日 本 代 表 に は 期 待 し て な い
87名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:06 ID:OuJlWHPh0
むかしはシャイだったのにすっかりゾノ化してしまったな。1、2年で
別人みたいになったな。引き分けといてなにいってんだか
88名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:16 ID:kqUslfzy0
何言ってるのよ。
こっちが恥ずかしいわw
89名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:25 ID:LcJGW4/f0
マーティー・フリードマンが↓
90名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:26 ID:8mPqyCAX0
誰もいやしないのに闇雲にセンタリングあげてドサクサに紛れて入ったらラッキーみたいな戦法が多すぎる
こんな試合ばかりやってるから客も視聴率も減る
91名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:35 ID:cIGFLhqk0
今日の教訓:チビをFWにするな
92名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:41 ID:K7e+QYb7O
だめだこいつ・・・
早くなんとかしないと・・・
93名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:43 ID:qpiFryeM0
W杯なんてそんな簡単に出れねぇよ
3回出た内ホスト国で1回ぢゃん
2回しか予選突破してねぇんだよ

マスゴミ&世間はW杯なめてめぇか?

94名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:47 ID:gC8JwshTO
これがゆとりか こういう気持ちで望んでドイツ大惨敗だったんだが
95名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:53:52 ID:c0KPYUoN0
アウェーでは勝てないな
96名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:00 ID:wWG6dnan0
>>91
だまっとけ、素人が。
97名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:05 ID:ARiVd+xXO
内田もっと縦に仕掛けても良かったな。オーストラリアはノロマだったな
98名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:21 ID:Op/ijekb0
じゃあ本当のこと言ってやるよ




     へ   た   く   そ



99名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:24 ID:rrQDINJYO
もっと良い右サイドバックはいないのでしょうか?
100名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:29 ID:Gfk7lqa5O
内田はオージーの手の平で踊ってただけだよ
101名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:45 ID:JfJTzzSSO
つか今日のはFWが酷すぎるだろ。
内田はかなりいいパフォーマンスだった。
あれだけチャンス作ってんのに1つも決めてもらえなかったら萎えるだろうな。
102名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:45 ID:48E8DT870
相手は引き分け狙いで来たんだろ
103名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:59 ID:Mf2Z+o9n0


104名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:01 ID:UpUW8i9h0
>33 オーストラリアとは時差はほとんどないよ。
105名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:02 ID:CtKHU7F8O
死ねヘタクソ
106名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:21 ID:fyrGCF8e0


ならサクっとシュート打てよ。


キックしてイチイチ前髪はねのけるのやめろ。


切っちまえよ、見にくいなら。


107名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:23 ID:URtFW1f80
つーかヒディンクが作った組織をピムがぶっ壊したな
108名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:27 ID:yFVsotTRO
内田のドリブルはほぼ抜けてたからな
クロスはとりあえず上げれてたけど、精度はイマヒトツってかんじ
109名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:42 ID:lbm6zQS30
まあ10分間で3失点に比べれば進歩したな
110名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:51 ID:a6oOAz8w0
たとえ勝ってもこれだけ尊大なコメントはできんわ普通
111名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:53 ID:0OXKmfOM0
それは勝った者が言う台詞だろ

身長 177cm
体重 62kg   ←軽すぎ
112名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:56 ID:OuJlWHPh0
なんだか大層なこと語ったり増長したりしようが、結局チームとしても
個人としても半端なのが日本。
113名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:58 ID:C2dSdP2K0
日本のやり方ができていて、それでも勝てなかったんだからオーストラリアは強いってことだろ。
114名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:55:59 ID:qpiFryeM0
>>33

AUSは今時差2時間
調べろよ
115名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:00 ID:5/unZTpo0
かわいい奴じゃん、篤人って。なんでみんなは篤人のことを悪く言うんだ。
つかくそ野郎だな篤人を批判してる奴は。一生懸命やってる奴を批判するな。
おめらのような奴がいるから2chは世間から嫌われるんだよ。
116名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:00 ID:kmI04v5P0
いや〜すごい盛り上がりだったな
家の周りでも点が入る度にワーーーッて歓声があがってたわ!!

30%は確実だな
117名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:03 ID:t2X0RHON0
>>33
ゆとり発見
118名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:06 ID:BGsnYfnP0
加地さああああああああああああん

帰って来てくれえええええええええええええええええええ
119名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:08 ID:iyMf/63ZO
>>99
ガンバの21番の選手は
何で選出されないんだろね
120名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:11 ID:JN3gzfE20
オージーを馬鹿にした挙句に勝てないって野球と同レベルかよw
121名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:11 ID:PcutZJ0W0
オージーの監督が、岡田以下なのは間違いない
122名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:18 ID:6Mf1svCNO
岡田更迭

内田長谷部ナガトモアウト
ケンゴウケイタカジイン
123名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:24 ID:QS2C4mlv0
>>33
オーストラリアと日本は時差1時間だよw
124名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:35 ID:Ofv8Irc30
なんというゆとりクオリティ
125名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:35 ID:HCZ9Zg4j0
だったら点取れよボケ!!こいつずにのり杉なんだよ
126名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:42 ID:g7w321x00
試合終わった後にデカイ口を叩くのは悪くない
試合前だと負けフラグになる
127名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:46 ID:Ku1X6Dy00
何も出来ないくせに、勘違いしてね?
サッカーをしていたのは豪。日本のはサッカーごっこ。
128名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:50 ID:lqlsOyOh0
今日のMOMは内田か達也。素晴らしいパフォーマンスでした
129名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:54 ID:X/sDGhtH0
確かにピムになってから弱くなる一方だな
130名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:06 ID:Sse0nDoJ0
まー正論だよな
まるで日本が虐殺されるかのような報道ぶりだもんな
アジアカップでも引き分けでPKで勝ってるし
WCは事故としかいいようがない
131名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:06 ID:KW6kVG2Q0
ただ金とって催し物やってたとしか思えない発言だな。
132名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:10 ID:OuJlWHPh0
韓国、オーストラリア、ロシア・・・・ようするに、監督がすべてって
ことだな。大口たたいて糞サッカーみせた雑魚監督じゃたいして
怖くない
133名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:16 ID:chxYlgMp0
なんでこいつらこんなに余裕なの?
134名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:17 ID:AR0qimty0
>>104
ヨーロッパでプレーしてるから時差8、9時間ある
135名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:21 ID:i9JENUE10
>>123
オーストラリアはほとんど海外組みだろ
136名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:25 ID:MZq0YN2B0
こんだけ代表の経験つませたんだから、もう使うしかないだろ
香川はいらないけど
137名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:27 ID:P057uwyA0 BE:803004645-2BP(7210)
岡田ではW杯で一勝もできない
本当の事を書け
138翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/02/11(水) 22:57:40 ID:t+BvuDEk0
まだまだ、加地さんの足元にも及びませんわ
139名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:46 ID:urhvftKz0
アウェイで同じ内容なら良いんだけどね
140名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:47 ID:jhmXV/6vO
オージーはほとんどヨーロッパ組だから、時差の影響はあるだろ。
141名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:48 ID:wAPxPVaE0
>>115
波ふタ
平ねマ
142名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:58 ID:uxFcYCee0
サカ豚ってなんでこんなビッグマウスなの?
格闘技みたいなこと言ってないとお金がもらえないの?
143名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:59 ID:Nlx6LafNO
じゃ〜勝って欲しかった
144名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:57:59 ID:K7eMBYyP0
こいつ完全にテングになってるよな…
引き分け狙いだったのに気付いてないのかね
145名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:00 ID:MXmLdxVk0
裏を取るだけなら犬でもできる
裏を取ってからが本当の仕事なんだよ!
146名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:04 ID:Z1o651Qk0
今日は良いパフォーマンスだと思うけど、そのセリフは勝ってから言え
147名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:07 ID:Ej72w5yM0
長友と比べて消極的だったね
守備機会少なかったんだからもっと上がらないと
148名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:08 ID:wWG6dnan0
>>122

>ケイタ

ダウトー
149名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:09 ID:An/eFjvu0
個人的には良く出来たなんて事を代表戦では言わんといて下さい
150名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:10 ID:jJUOje8L0
アンチほいほいだな
イケメンに嫉妬してんのか
151名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:25 ID:aiGUdfnO0
お前が言うな
152名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:26 ID:rlFNoqmv0
内田の批判の前に
茸はフリーキック以外に何をしたか語ろうぜ
あ、語る内容がなかった
153名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:27 ID:OuJlWHPh0
明らかに引き分けでけっこうって感じのプレーされて、実際に引き分けに
されたっていうのに
154名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:29 ID:jf5nMUh80
そういうことは勝って言うもんだろうが馬鹿が
155名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:31 ID:JfJTzzSSO
>>130
マスゴミの煽りって悪影響しか及ぼさないよな。
中澤も「騒ぐのはメディアだけでいい」って言ってたし。
156名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:33 ID:MycsSuJH0
今日は勝たなきゃいけない試合だったね。
157名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:40 ID:N5BlPr420
攻めてこない敵に引き分けてよかったねw
158名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:41 ID:5P7yBPGA0
市川じゃだめ?もう過去以前の人?
159名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:46 ID:bvQpw5V90
引き分けオッケーで引き気味だっただけやろ
ウッチー慎重すぎたな シュートチャンスあったのに
160名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:51 ID:p3/efbqpO
なら勝てよ
161名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:54 ID:gVjuFblt0
これは「日本と引き分けるなんて大したことないねwww」

と言う皮肉なんだよ
162名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:08 ID:wWG6dnan0
>>158
他に候補はいろいろいるけど、市川は無い。
163名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:10 ID:JfJTzzSSO
>>156
引き分けも悪くないだろ
164名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:10 ID:aBso9P6q0
こいつは正直良かった。
こいつが浮き沈みの少ない鹿島にいる限り右サイドバックは安泰だと思う
165名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:11 ID:jvkpiSGH0
こういうのがこれから代表の主力になっていくのか・・
そりゃ見なくなるよな
166名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:23 ID:ARiVd+xXO
今度はJのシーズン中だしアウェーでも日本の方が強そう。
167名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:24 ID:vYL3Fq2v0
ゴール前を固められたら、中に切り込めないチビッコFWたちに
必死にクロスを上げる糞サッカー
168名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:32 ID:JfJTzzSSO
>>152
後半完全に消えたよな…
169名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:34 ID:Gcp9QE40O
チームオーダーなのかもしれんが右の前目に張り付きっぱなしで
そりゃあれ位クロスを上げられなきゃおかしいだろ
糞クロスばかりだったが
170名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:38 ID:0+sJLVzE0
正論。
ケーヒルとかケネディーとか煽りすぎ。
シュオーツアーは確かにいい選手だけど。
171名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:40 ID:Efv0qXYEO
>>152
パスミスとよう倒れた
172名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:53 ID:I89UhTaK0
バカじゃないかな
173名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:58 ID:PVVjHT9R0
勝ってからいえや
174名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:00 ID:UvdEcshD0
遠藤が消極的すぎたな。
つーか、代表じゃ何時も守備的で滅多に上がらないが。
相手は完全に引きこもってるんだから、もっと上がって欲しかった。
175名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:08 ID:9w93iOmw0
根暗の海外リーグコンプレックス君たちが騒いでただけだよね
彼らに言わせるとオランダ2部がJ1と同等レベルらしいけど
176名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:09 ID:TpHzu7ANO
内田調子に乗るなよ
177名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:17 ID:wemSjigK0
>>33
オーストラリアはスタメンほとんどヨーロッパなので君は正しい
178名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:17 ID:xjkY7LAj0
えらそうな発言に勝ったかと思ったら
ホームで引き分けかよw
終ったなww
179名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:27 ID:zvovxJzd0
バカかこいつは・・・。明らかにオージーは手を抜いていただろ

シーズン中に怪我したくないのもわからないとは
180名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:29 ID:O9piMci60
ボコボコにされた顔で親指立てて笑ってるAA思い出したわ
181名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:34 ID:jJUOje8L0
ケーヒルは中澤に赤子のように扱われてた
182名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:36 ID:ltCp9+uT0
OZが引き分け狙いのわかってんのか?w
183名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:36 ID:KsPhazOCO
内田w
確かにオーストラリアは過大評価だな
184名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:39 ID:Sse0nDoJ0
まー時差とか言い訳
日本だってヨーロッパ組は時差ぼけしてるし
国内組もシーズン前できついはず
ワールドカップ予選なんだし
この結果じゃオージーはたいしたことはない
185名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:53 ID:dau0wafk0
日本の選手の悔しくなさ気な所に
現状が表れてると思うが・・
186名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:54 ID:QN3pquz8O
最後の方コーナー蹴りたそうにしてたなw
蹴っちゃば良かったのにw
187名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:56 ID:8tC0tIBV0
細かいミス多いぞ。
あとシュート打てる時は打て。
何回目だよ。
188名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:59 ID:Lk7EtP2n0
こんな事を言ってるようじゃ、ジャパンの将来は暗いですね。
189名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:02 ID:48cWwn0ZO
よく言った内田。 
アウェーゲームでは岡田の指示無視してもっとチャレンジしてくれ 

190名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:05 ID:OuJlWHPh0
日本の悪い癖は、内容で評価しすぎることだな。どれだけ圧倒しようが
シュートをうちまくろうが、0−0。引き分けだ。ホームでアホみたいに
走り回って、さんざんシュートやFK蹴って、結局は引き分けだ。そして
次はアウェー。内田は認識が甘いんじゃないの
191名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:08 ID:sbCy9RqT0
ホームで引き分けてこれはないな・・・
192名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:12 ID:0cmSzFsL0
アウエーのオージー戦後

内田
「イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも
人には強くいく、日本にないレベルのサッカーでした。
良いチームだと思いました。」

193名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:14 ID:UvdEcshD0
日本はあれほど試合を支配しておきながら、決定的場面は
殆ど作れないし、オージーはシュートすら打てないし
なんつうか、アジアのレベルの低さに嫌になった。w
194名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:17 ID:vNjEBhPn0
勝ててから言おうよ・・・
195名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:20 ID:+DUcNYUH0
速さと精度はそこそこかもしれんが、判断が致命的に遅い。
196名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:20 ID:f1ACWJis0
勝手から言えwww
197名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:20 ID:Vzs8Yb3d0
2回ほど安易な横パスをカットされていることに危機感がないのは致命的だと思う
198名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:31 ID:KKTKKZ6E0
こういう悪意のある引用というか、スレタイの拾い方というか
この板のバカ記者共のチョイスはマジ異常。
どうでもいい記事に釣られてマジでコメントする奴らもキチガイw
199名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:32 ID:MycsSuJH0
>>163
悪くは無いけど、日本は勝ち点2逃してOZは勝ち点1を取った試合だったと思うよ。
200名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:39 ID:BAEPxUau0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
201名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:44 ID:o3+lIoCS0
ホームでドローで何言ってんだこいつw
202名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:54 ID:YcU/nESw0
オーストラリアは大して強くないということで、そこ相手にホームで勝てない日本代表が弱いことを
上手いこと隠して主張してるな
結構賢いじゃないか
203名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:55 ID:PHIaCACg0
馬鹿島(笑)
204名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:57 ID:JfJTzzSSO
>>186
ほんとだよなw
どうせガチャも茸も宇宙開発なんだしw
205名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:01:59 ID:mWPM/5nOO
まぁ欧州の劣化版だしな
206名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:05 ID:ixh0LQ+iO
日本代表唯一のイケメンだな
207名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:16 ID:3q+plQY90
内田いいから引退してくれ
208名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:23 ID:jhmXV/6vO
オージーが引き分けでOKだったのはあるが、正直日本と同レベルの相手だと思うよ。
韓国とかイランとかと同格。
209名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:24 ID:7I9yvBdc0
【2008以降成績】  得点〔2P〕アシスト(ファールFK得点含む)〔1P〕

10P 5得点 0  中澤
10P 4得点 2  玉田
10P 3得点 4  遠藤
09P 4得点 1  山瀬
09P 2得点 5  中村憲 
07P 3得点 1  岡崎
07P 2得点 3  大久保 
07P 1得点 5  内田
06P 2得点 2  俊輔
05P 2得点 1  闘莉王 田中 
03P 1得点 1  長友 香川 安田 
03P 0得点 3  駒野
02P 1得点 0  巻 前田 
02P 0得点 2  長谷部
01P 0得点 1  播戸 松井 

3点差ついたら、ブラジルみたいに「鳥かご」。相手にボール触らせるな。カードもらうな。ケガするな
3点差ついてるの、上がるな釣男
釜本邦茂 「パスの出し手が10人いても点は取れない」

         岡崎           田中              

    玉田(俊輔)                大久保(山瀬)

          遠藤          長谷部 

  安田                            内田  
            
         釣男(185)      中澤(187)
               
                楢崎(187) 


【FW/SB】 速さ/マイナス
【MF】 ゴール前に入れ
【サブ】(GK)川口(CB)寺田(SB)駒野(DH)中村憲      
210名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:36 ID:PoU5Z1CiO
これはないわ相手に失礼だろ
カスだなこいつ
211名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:38 ID:QEqMfVb6O
バカはすぐ調子に乗るな
最初の決定機でシュート打たねーへたれが
212名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:40 ID:MycsSuJH0
>>174
遠藤はできる人がいると任せちゃうタイプです。
213名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:41 ID:RpMfYSx40
> 終わってみて行けたら(予選突破出来たら)良いんだ
> ろうし、行けなかったら(予選突破出来たら)あそこで取っておけばとなると思うので。


うわぁ・・・こんなやつ代表呼ぶなよ・・・
214名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:42 ID:ZDsIJGwF0
勝ってから言えよ阿呆
215名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:45 ID:OuJlWHPh0
満員のホームでさんざん攻めて0点だった弱小集団のくせに
216名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:54 ID:aiGUdfnO0
加地復帰させろよ
217名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:00 ID:20o31B0n0
じゃあ勝ってみろよ。
218名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:03 ID:E+MtTpmV0
岡田さん、保護者なんだから引責辞任してください。
これはヒドイ
219名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:08 ID:rZ1nT+1N0
まあ、確かに大したことなかった
でも日本はそれを圧倒できたわけでなし
どうも、ネラーと同様に欧州サッカーと比べて強いとか弱いとか言ってるようだ
220名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:16 ID:3w94HaaI0

勝ってから言えよwwwwwwwwwwwwww

ダッセーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:17 ID:0JtUh92YO
2ちゃんねらー(笑)
222名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:17 ID:zjvAWtZL0
>終わってみて行けたら(予選突破出来たら)良いんだろうし、
行けなかったら(予選突破出来たら)あそこで取っておけばとなると思うので

まぁ子供なんだろうが、
だからこそ這いつくばってでも目の前の星を拾わなきゃいかんのでしょ?
223名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:18 ID:2d67QEoLO
ピムってんじゃねーぞ

224名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:20 ID:zvovxJzd0
欧州に移籍できない選手が1流リーグでプレーする選手をたいしたことないというジェイw
225名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:21 ID:K7e+QYb7O
絶対に穴だと思われてたおまえのサイドからガンガン攻めれた時点でおかしいと思ってくれ・・・(ヽ'A`)
226名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:29 ID:fYWOYRJb0
口だけは世界クラス
227名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:33 ID:N6CA5pG6O
今日の内田はサイド攻撃で相手DF崩しまくってチャンス作ってたからな
思ってたよりも強くないんだろオージーってw
228名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:37 ID:UvdEcshD0
サッカーって全然難しく考える必要がないスポーツだね。
結局前三人に世界的タレントそろえれば、それだけで世界で勝てる。
アジアにはそんな国は一カ国もない。
229名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:45 ID:4PUyattZ0
少なくとも左サイドの誰かよりは全然いい
230名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:49 ID:nsFt4yMQO
勝ってから言えカスwww
231名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:51 ID:VJljh9BZ0
>>216 それは 嫌。
232名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:51 ID:nvQ93ZXSO
>>1
内田ファンか怒ってるよw
233名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:53 ID:Hfbh4T9l0
ペナルティエリア外では日本の方が圧倒的に強かった
234名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:56 ID:GrAKaDSq0
ホームで引き分けといてこれかよ。
途中で退屈なんで見るのやめたが、あのあとゴールラッシュで4-0くらいで勝ったのかと思ったぜ。
スレタイだけ見てると。
235名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:05 ID:VeuwcI460
そういうのは勝ってから言ってください・・・
236名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:10 ID:1djdBWl50
アウェー負けフラグがおっきしました
237名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:11 ID:KW4EEbu80
パスミス野郎は氏ね
238名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:13 ID:3q+plQY90
引き分けで満足してるから
こんなコトを言えるんだろwww

まず、勝ってから言えよ
239名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:13 ID:vkQUHnVCO
解説の誰かが勝つか負けるかって言う予想してたよね?
240名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:15 ID:rcOqVERzO
まさにクズゆとりの見本
241名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:18 ID:ltCp9+uTO
こんなクソ試合しといてよく言えたな…
242名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:26 ID:/HiYuUXeO
いいキャラだと思う
みんな一緒じゃつまらない
二十代後半ぐらいには、しっかりした話し方が出来るようになればいいんじゃない
243名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:28 ID:yo7TO1fJ0
じゃあ勝てよ
どいつもこいつも宇宙開発ばっかしやがって
244名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:35 ID:gktlOiIq0
1位が引き分けでもいいってんなら分かるが
日本は2位だろうが。
ホームなんだからせめて勝ってから言え。
245名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:35 ID:lcoygUD40
ウム、玉蹴タレントは次世代も順調に育ってるな
246名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:36 ID:FouBs3vU0
加地さん的なサイド突っ走りでぶち抜けてたからな
247名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:41 ID:wemSjigK0
Aリーガーはスタメン11人中カリーナ1人か
248名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:45 ID:AR0qimty0
強気キャラはキャラとしておいといてもいいけど
OGが攻めてこなかったのを感じ取れなかったのかよwww
ケー昼なんかずっと真ん中で歩いてたぞ
249名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:46 ID:I6WHpON60
ホームで引き分けて何言ってんだこいつ・・・
アウェーでオーストラリアにフルボッコフラグたてやがって・・・
250名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:04:59 ID:dn74sCrK0
勝ってもないのにこうやってすぐ調子乗るからサカ豚は雑魚なんだよな

そりゃスポーツエリートもみんな野球選手に流れるわ
251名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:07 ID:UrlKefO90
なんで引き分けでこんなに偉そうなんだw
252名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:13 ID:9ICP7HeB0
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
         / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
253名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:23 ID:0x0J1J+p0
実際全然強くなかったぞオージー

最初のシュートが前半40分ぐらいだっけ
254名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:29 ID:wO6RqqWtO
一方、鹿島の先輩である岩政は
同じオーストラリアのクラブの事をこう話していた…
255名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:31 ID:tZUMcig6O
日本の方が激弱だし内田バカすぎるwさすが高卒!
256名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:41 ID:WJS7WLJvO
わかったから加地と代われ
257名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:42 ID:KW4EEbu80
誰か内田の髪の毛刈って来い
258名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:42 ID:ROGexMcn0
前髪、そんなに気になりますか?(笑)
259名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:44 ID:JfJTzzSSO
>>244
2位通過でいいんだし。
グループ内最強のOGが相手なんだから、負けなかっただけで十分だろ、今の日本なら。
260名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:44 ID:1oTbQLPn0

内田「芸スポの過大評価厨バロスwwwwwwww」
261名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:49 ID:9v3rKnwg0
ブラジルだのアルゼンチンだのを相手に引き分けたというのならまだともかく…

いや、その場合ですらこの発言は恥ずかしいな。
262名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:49 ID:CNSZqPRI0
ふみとどまれ、内田
このままでは本田圭になってしまうぞ
263名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:54 ID:vephR7HU0
文句ばっかり言って奴は、「勝負は時の運」ということを知らないみたいだな。
というか、勝負したこともない奴らかwww
264名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:58 ID:nHm8NfFJ0
勝ってから言えよ。
ホームで引き分けなんて実質負けもいいところ。
265名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:59 ID:ybQX+VI40
おい!この馬鹿島を代表から外せ
266名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:02 ID:Sse0nDoJ0
>>224
内田はヨーロッパの強豪から興味もたれてるぞ
本人が海外に行く気が無いだけ
中澤なんて何回海外のオファーを断ったか
267名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:04 ID:LI9M6Eaf0
単なるAマッチなら分かるがW杯予選だぞ
あれだけ惨めな想いをしてまだこんなこと言えるとはな
268名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:09 ID:ZqYB0nBMO
いつまで経ってもパスの質の悪さ、守備の糞さ、体重の軽さが改善されない
269名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:10 ID:Tf8vUaHxO
言い訳と責任転嫁、さらに勘違い度は天才的
270名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:12 ID:E+MtTpmV0
>>255
清水東は若干賢い高校なはずなのに
武田といい
271名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:14 ID:UqSm+gE+O
ホームでドローで「強くなかったよー(笑)」
272名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:26 ID:RjjWEEtz0
オージーって今日シュート何本撃った?
2732010年スタメン:2009/02/11(水) 23:06:30 ID:fYWOYRJb0
      大迫  森本

  宇佐美       中村

     トゥリオ 遠藤

長友  寺田   中澤  水野

        川口
274名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:31 ID:zvovxJzd0















Jりーぐ(税)
275名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:36 ID:fFAvqM4AO
でくだったせいもあるけどスピードから技術から問題にならなかったしな
なんでもっとぶち抜かないのか不思議だったわ
276名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:38 ID:iid3JshFO
内田篤人「みんな(中村俊輔は)巧い巧いと言っていたが・・・これからはホントのことを書いてください(笑)。」
277名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:40 ID:wO6RqqWtO
>>226
それはごもっともだが、俺の考えは違った。
278名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:46 ID:PUQPxvF50
ホームドローでいばるなよ
279名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:48 ID:f3Upjtxo0
この高卒チビは何言ってるんだw
280名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:49 ID:4RUPgDP40
ゆとり世代
281名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:50 ID:FgJYsjkZO
オーストラリアにすれば、
アウェー戦だし、引き分け狙いってわけでもないの?

日本がアウェーでオーストラリアと試合するときは
ボコられたりしてな
282名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:55 ID:403HCtOi0
まあWCっで虐殺されてこいよ
ホームじゃないとウンコだからな日本
283名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:57 ID:tnNrGbVE0
内田も偉くなったもんだな
284名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:11 ID:Kh+Qx4rlO
スレタイ見て勝ったのかと思ったら引き分けかよ
285名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:14 ID:xyDo7rRC0
お前ら若造の発言に目くじら立てんな
それに内田ほど実力が備わった有望株他にいないだろ
宇佐美が内田の年齢で代表のレギュラーとれるかわからんし
286名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:20 ID:0x0J1J+p0
試合見てて
・どう見ても日本に点が入りませんでした
・岡田の交代がまともだったらもうちょっと何とかなったはずです

そういうゲームだろ

それと時差とかは言い訳にならない
時差ボケしないために直前に来てるんだから
287名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:21 ID:K+Iu3smI0
今日こいつ見ていて、ドイツで放置されていた駒野を思い出したんだが。
こういうことは勝ってから言ってほしいわ。
288名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:23 ID:KsPhazOCO
まあまともにシュートすら打てない相手を強かったとは言えんだろ
289名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:27 ID:KW4EEbu80
もっと太れよ肉田
290名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:29 ID:1YTVq4SYO
>>1
一度言ってみたかったんだが…

(゜Д°)ハァ?
291名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:34 ID:xEaZgkc60
こうやってネタを投入してくるとは・・・

さすがだな
292名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:36 ID:sbCy9RqT0
そのオージーと引き分ける日本も弱い言いたいのかな?
293名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:37 ID:CNSZqPRI0
中澤クラスでやっと言えるレベルだぞ
内田が言うなや
294名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:39 ID:AR0qimty0
>>222
正論すぎ

クジ運で南ア切符はほぼ手中にしてるのはわかってるんだから、
どん引きに近い布陣のフィジカル軍団から得点して
それを守り切るゲームをやるいいチャンスだったのに
295名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:40 ID:N+2Z2XJLO
本当のことを言うと日本代表は弱い
296名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:43 ID:3q+plQY90
これは酷いなw

こんなモチベーションで試合をやってたら
マジで2位通過もヤバイな

対戦相手は死ぬ気でやってるんだぞ
こんな、ゆとり脳軍団じゃ
W杯予選を勝ち抜けない
297名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:45 ID:UvdEcshD0
相手のサイドは長友や内田に負けっぱなしだったけどね。
あれで点が入らないのが日本のトホホなところ。
298名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:49 ID:Z2VQn9oHO
俺の脳内に、内田「バカ」のレッテルが貼られた
299名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:49 ID:+EZFmjN+O
今日はよく相手の左サイドを崩せてたな
それが点に繋がってたら言うこと無しだったんだが
300名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:49 ID:QN3pquz8O
内田「だって調子乗り世代だもんw」
301名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:55 ID:JfJTzzSSO
>>275
ぶち抜いてもその先誰もいないからなぁ
自分で撃ってくれればいいんだが
302名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:00 ID:rZ1nT+1N0
>>259
ダメだろ。何が起きるか分からん
相手が強ければそれで良いが
強くなかったんだから勝てないと
少なくともそれを達成できなかったことを反省しないと
303名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:07 ID:jhmXV/6vO
>>261
アルゼンチンみたいな圧倒的格上がやってくる的な報道をすんなって事だろ。
304名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:11 ID:ayVlcuc3O
アンチ内田の劣頭サポが必死ですwww
305名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:19 ID:qQCzqRbK0
ピムは、格下中東勢が日本のホームでよくやる戦法やっちゃったね
まぁ、怪我人続出やメンバーが揃うのが前日って環境
このグループなら、日本のホームで勝ち点1で十分という皮算用だったんだろうが
オージーは、なぜにピムをチョイスしたのかいまだに謎
306名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:20 ID:+s/gGGaP0
引き分けでこんな事言うなよ・・・
次は相手のホームで虐殺される気がしてきた
307名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:29 ID:5qOiB7TZ0
「じゃあ勝てるだろ」は既出?
308名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:45 ID:0x0J1J+p0
>>297
真ん中ちびっ子だから相手が中固めたら何もできんわな
ミドル無いし
309名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:46 ID:etFKb5Gy0
このスレは、豪州が強いと思ってた情報弱者ホイホイですね
310名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:48 ID:iH1LAtN+0
勝ってないのに上から目線かよw

はたからみているとオージーのプラン通りにやられたように見えたぞ
ボケ
311名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:59 ID:AR0qimty0
>>266
でもBMとか微妙なとこばっかだろ
日本で1億もらってた方が楽
312名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:04 ID:XQUUpilM0
ゆとり選手www
313名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:10 ID:PLiMI2RV0
内田のいうとおり、今日のオージーはたいしたことなかった。
ついでにいうならアジアカップのときのオージーもたいしたことなかったし、

ぶっちゃけドイツのときのオージーがヒディングマジックで強く見えただけだろ。
314名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:15 ID:rqkAoYW80
これがユトリティってやつか
315名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:22 ID:noDKaJwQO
なら勝ってほしかったよ
316名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:25 ID:QDsdsN1z0
ユージさん(中澤選手)
釣男もユージだから可哀相
釣男の事かもしれないぞ
317名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:26 ID:wO6RqqWtO
>>262
大出世かよW
でもうっちーにPSVから正式オファーは来てないよ。飛ばし記事だけ。
本田さんのようにはまだなれない
318名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:27 ID:0x0J1J+p0
>>310は目倉
319名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:34 ID:QEqMfVb6O
馬鹿島はサポーたーだけじゃなく選手も馬鹿ってことだな
320名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:39 ID:udEOUCp60
昔、中田も似たような事を結構言っていたけど、何故かムカつかなかった。
でもこいつの発言はムカつくわ。調子のんなカス。
321名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:44 ID:qUtWcyhO0
調子乗ってるのが腹立たしいが今日の内田は良かったよ
もう代表でプレーするのが当たり前だと思ってるのが丸分かりでマジむかつくんだけど
これ以上の選手がいないんだからしょうがない。ああ鍛冶さんorz
322名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:45 ID:rZ1nT+1N0
>>313
あの時も大して強くなかった
普通にやってたら勝てたと思う
323名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:46 ID:kyYPxuSbO
なんだこいつ
324名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:49 ID:KPjG64ClO
ホームで引き分けた選手が言うコメントじゃないな

どうしたんだ内田オィ
325名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:50 ID:DidH0c9sO
オーストラリアの内容は酷かったよ
そこまで強くない
それに勝てなかった日本もアレだけど
326名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:54 ID:etFKb5Gy0
>>313
そもそもドイツのときの成績も、弱小日本に1勝しただけだろw

327名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:57 ID:BTDgj/vV0
似たようなもんだろ
とっととアジア枠なんて無くせよ
328名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:58 ID:hOeV+FG80
サッカーは点を取らないと勝てないの知ってますよね?
329名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:10:01 ID:403HCtOi0
そもそもOGってFWが怪我人だらけじゃないか?
ケーヒルってMFじゃないのかよ
330名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:10:20 ID:JfJTzzSSO
>>304
劣頭サポでもここまで酷くないw
ただの代表厨とニワカだろw
331名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:10:23 ID:oMQJCU5u0
「オーストラリアはもっと強いような報道をしていたが、実際はそれほどでもなかった」
ということを記者に対して注意を促してるだけで、そんなに反発するようなことか?
勝ってから言えってちょっと的外れだろ

ホントお前らは…
332名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:10:23 ID:iH1LAtN+0
まだ涙目だった中村のがわかっているだろ

相手のいいようにやられたんだよ
点入る匂い皆無だったもん。今日は引き分けでいいって作戦に乗っただけ
333名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:10:25 ID:1zW0vlA0O
試合前に立ってたスレかと思った
334名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:10:29 ID:CNSZqPRI0
>>317
代表に今の本田圭は不要
せめて一部に行ってから成長待ち
335名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:10:30 ID:ARiVd+xXO
アウェーの時はJリーグ真っ只中。アウェーでも日本が押す展開かもな。
336名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:10:45 ID:UvdEcshD0
まあ次のホームでバーレーン叩けば何の問題もないんだけどね。
337名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:10:49 ID:WJS7WLJvO
発言が三浦皇成とかぶってる
338名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:00 ID:aaX745630
なに言ってんのこいつ。
ホームで引き分けなんて予定通りだろw

サッカーは中盤作るスポーツじゃねーぞ。
点とって勝てよアホ。
339名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:04 ID:E+MtTpmV0
無駄に攻撃仕掛けるけどクロスの精度も低いし、
守備はザルだし、1対1でも相手が完全に止まってないと勝てない。
代表にファニーフェイスは要るがコイツは要らんだろ。
W杯にはもう行けるんだから宮本をもう一回上げてコイツを落とせよ
340名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:06 ID:t/pGg41V0
大した事ない相手に勝てない日本ってなんなん?
341名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:08 ID:1KDTOL9I0
●岩政大樹選手(鹿島):
「イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、日本に
ないレベルのサッカーでした。良いチームだと思いました。個人個人、フィジカルが
強いし、特に中盤の前の選手が強く、五分五分のボールを拾われてしまった。
クロスをどの選手が上げても質が良かった。チーム力は向こうが上だったと思う」
http://www.jsgoal.jp/acl/news/article/00071588.html
342名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:16 ID:Yq1SJDGz0

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま  内
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る  田
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で  :
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成  :
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
343名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:18 ID:Vzs8Yb3d0
勝ってから言え
344名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:19 ID:NiFt9+up0
よわーいよわーいオージーに勝てなかったにぽんwwwwwwwwwwwwwww


ヲォーーーーーーーーーーーーーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ワールドカップに3軍フィンランドは出ませんよwwwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:20 ID:3q+plQY90
>>337
ゆとり勘違い世代だよな
346名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:22 ID:QWTAGtC00
日本とOGは決まりだから緊張感ないよな。
親善試合みたいな空気だし。
347名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:24 ID:LI9M6Eaf0
>>303
本番のW杯でボコられたのは忘れたのかい
348名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:35 ID:xustP4gR0
ビドゥカとかどこいった?
349名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:38 ID:JOcQcxUeO
これくらいのことを言うなら、次のバーレーン、カタールには当然勝てるんだよな?
350名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:54 ID:yvuo0ki4O
首位のチームが強行日程のアウェイでドロー狙いでドロー。これ以上ないだろう。
351名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:59 ID:smLIt4gs0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
352名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:03 ID:VGRaMFEz0
今日の内田には文句言えないかな
353名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:06 ID:kPlW1zBu0
>>313
うん。ドイツの時だって、別に日本が勝ってもおかしくなかったしな。
監督の采配の差で負けたというか。大した差はなかったのに、圧倒的な差があったかのような伝え方がされ過ぎ。
354名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:13 ID:iH1LAtN+0
こいつ全然成長してないな
355名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:14 ID:NOBaty+Y0
プレーだけじゃなくおつむもゆとりなのかよ
356名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:19 ID:JfJTzzSSO
>>331
内田、マスゴミに嫌味

マスゴミ悪意の編集

釣られる内田アンチ

わかりやすいなw
357名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:26 ID:HctSi99OO
こういう馬鹿が日本代表ってオワットルなwwwww
358名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:27 ID:UvdEcshD0
今日の内田が良かったのは当たり前。
こいつの問題点は守備力だけど、
今日のオージーって攻撃やったっけ?(笑
359名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:27 ID:foIaSLJl0
オーストラリア引き分け狙いだったじゃん。。。
大丈夫かよ、この日本代表は
360名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:36 ID:rJLsU4LS0
試合内容よりレベルの低いとこで満足してそうな志の低さが気になる
361名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:39 ID:A7HD1Vt40
結論:日本よりオーストラリアは強かった。
日本のホームで引き分けたのだから。
362名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:39 ID:PLiMI2RV0
>>341
そいつはもういい加減許してやれ。
363名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:41 ID:ARiVd+xXO
実際弱いもんわ弱い。プレミアと言っても年末のマンユーと比べれば1流と3流の違いだな
364名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:41 ID:DIr6UZ4UO
>>310
端から見なくてもオーストラリアのプラン通り 
365名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:43 ID:0x0J1J+p0
>>349
バーレーンもカタールも、相手は勝てば奇跡と思ってますが
残念ながら岡田は奇跡をよく起こされる方の監督です
366名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:52 ID:JfJTzzSSO
>>346
アジアは2枠でいいよな。
ぬるすぎる。
367名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:54 ID:3/4zBYOFO
鹿島の選手って口だけは大物のやつばっかだな、頭おかしいんじゃねーの
368名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:58 ID:SyAxTydy0
オーストラリアが大したことないのは分かった。
だが、そのオーストラリアに余裕で引き分けに持ち込まれた日本はもっと大したことないw
369名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:03 ID:etFKb5Gy0
日本代表を率いてオージーに負けたのはジーコだけだから
370名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:05 ID:0ssRS9cgO
内田って発想と言うか思考が軽いよな、ホームでのドローは完全な負けだと重く受け止めろガキ。
371名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:06 ID:QN3pquz8O
内田ってトゥーリオを完全に無視してるよなw
372名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:06 ID:Xuw5Ux0BO
DFやGKが言うなら少しはわかるが
おまえが言うな
373名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:22 ID:wO6RqqWtO
>>334
岡田なんかに扱える本田さんじゃないわ。呼ばれたくない。
本田さんに代表のサッカーは合わない。
PSV>>>>>日本代表
なんだからクラブで頑張って貰えればいいよ。
374名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:24 ID:AR0qimty0
>>353
終盤はやばかっただろ
何とか逃げ切れって思ってたけどそこでまさかの小野登場
375名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:30 ID:noDKaJwQO
>>331
日本のホームだしガツガツ来てないからそれほどでもないと言い切れないだろ?
なんか油断してる感じで怖いんだよ
376名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:35 ID:4T4Q8/AK0
ホームで引き分けなのに何を言ってるんだ
377名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:38 ID:IAj2AXfl0
こいつの髪型ダサいよな。
378名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:38 ID:xustP4gR0
>>322
じゃあ、危うくオーストラリアに負けそうになったイタリアも対して強くなかったんだ
379名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:41 ID:EHHKFhiK0
これは凄い燃料だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:42 ID:kmI04v5P0
豪州=韓国>>>バーレーン>>>ウズベク=日本>>>カタール=バーレーン
381名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:46 ID:HqzfOdTCO
ウッチーはどんどん成長するな
一人良いプレーをしてた
たいしたことないと感じてもおかしくない
382名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:49 ID:Zj5Jvmj60
試合前はオージにレイプされるとかばっかだったのにな
そりゃ一言言いたくなるわ
383名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:56 ID:if+v3c5tO
勝ってから言えよwww
384名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:56 ID:bYutP5V90
今日の両SBをボロカス言うんだったら
もう日本サッカーを見るのを辞めた方がいいな
385名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:01 ID:ygmxGxCtO
勝ってから言えやw
386名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:07 ID:gAXoWvfJO
>>370負けなきゃいいんだよwwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:11 ID:lIjtctx70
388名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:13 ID:MycsSuJH0
もうWC本戦での雪辱はお互い決勝T行かないと無理だし
実質不可能。
なので、アジアで対戦する時に負けないでください。
それぐらいあの負けは堪えた。
389名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:14 ID:JfJTzzSSO
>>370
ドローはドローなんですが…
390名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:15 ID:75g8txzV0
てめーが打つところで打ってれば・・・しね!
391名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:18 ID:E+MtTpmV0
>>359
オーストラリアは普通に考えてえげつなくホームでも引き分け狙いでくるから、
もう1位突破は無くなったみたいなもんだ。
ただし、今の勝ち点差だと日本も最悪2位にはなれてしまう。
392名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:18 ID:ZW/Q3xSd0
後半30分過ぎの豪のFKのときポジション争い尻目にフラフラ歩いてて
味方に首根っこつかまれて
「 お 前 は こ い つ の マ ー ク だ ろ 」
とばかりに豪の選手に押し付けられてる姿がばっちりOAされてましたが
馬鹿島国ではディレイ生中継でカットされてたんですか?
393名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:21 ID:AR0qimty0
>>358
オージーが攻めてこないのすらわからないんだろうな。
394名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:22 ID:36j0itf70
なんでコイツってチャンスでシュート打たない?
それなのに、ルーズボールは無理やり打ったり。セルジオに自信がないからシュートで逃げてるみたいなこと言われてるし。
395名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:28 ID:oN5PhqJe0
ホームなのに引き分けって、いつ勝つんだよ。
396名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:30 ID:H7ynBEAg0
いわまさしゅうがする
397名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:31 ID:cbX2bAMO0
ぼこぼこパンチ打って全部かわされてるのに
たいしたことないでってか
398名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:31 ID:ywqBsystO
きっと鹿島に戻ったら、小笠原に『調子にのってんじゃねーよ』ってお灸を据えられそうだ…。
399名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:32 ID:wO6RqqWtO
>>341
もう許してやれよW
400名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:35 ID:VGRaMFEz0
格上には加持さん
格下には内田でいいよ
加持さん復帰してよ
401名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:37 ID:JfJTzzSSO
>>372
DFなんですが…
402名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:40 ID:iH1LAtN+0
内田の発言って釣っているのかそのままのゆとり発言かわからんな
403名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:43 ID:IzmkU0f50
あれで、そこそこ出来たって解釈にいたるのが頭弱すぎ
サッカーの根本を理解できてないからいえる軽口
404名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:45 ID:FHMEyje20
今日は大ポカこそしなかったが小さいミスをちらほらしていて何が判断が良かっただ
しかもホームで引き分けておいてこれで良いとか何を抜かしているのか
405名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:49 ID:IWGBG3np0
>>384
長友を内田と同等に扱うのは失礼すぎるな
406名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:54 ID:4Xcv93w2O
だめだこりゃ
407名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:59 ID:ctVLmr/00
ホームで引き分け

十分強かっただろ
内田は化け物とでも戦うつもりだったのか?
408名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:12 ID:pwXfY8La0
まあ、若いからこれからに期待か。
いいSB出てきたじゃん。





と思おう。
409名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:14 ID:OwfVrZhvO
OGは引き分けで良かった試合運びしてたんだが、たいしたことなかったって(笑)
410名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:22 ID:403HCtOi0
格下相手に3連勝してる時点でもう余裕だろあっちは
バーレーンごときにもしかしたら負けるとさえ思えてしまうこっちとは違う
411名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:23 ID:jhmXV/6vO
>>347
その後の二試合を見ると、監督の力量で上げ底されてたとしか言えないな。
W杯の試合だって、後半残り6分まで追いつけなかったんだから、数字程の差はなかったんだよ。
412名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:32 ID:tk5ay8SFO
ホームで点も入れきれず引き分け狙いの相手に案の定ドローで、この馬鹿マジで頭おかしいんじゃないのか
413名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:38 ID:w79HY6U40
さすが高卒
414名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:39 ID:g8i/Ldqm0
>>1
臭い奴だな
415名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:40 ID:AR0qimty0
>>386
オージーホームで日本がドローに持ち込める保証はない
416名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:41 ID:KD/hon1K0
ボールポゼッション(笑)
417名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:44 ID:AlrSt3kq0
これがサカ豚脳なんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:45 ID:I4vBh0IwO
バカすぎるだろwwwダメだこりゃwww
419名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:46 ID:WoHJNNCQ0
内田は良かったよ
レプリカユニホームの売上げも一位らしいし
代表には欠かせない存在になったな
420名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:50 ID:bPOm11lA0
やっぱサッカー選手って頭悪いんだねwww
421名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:52 ID:sfFQYBBm0

今日のお前が言うな
422名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:58 ID:iH1LAtN+0
こういうときにきっちり勝ち点3取らないと後がきついだろ
423名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:15:58 ID:CNSZqPRI0
>>401
エセDFだろ

いや内田の攻撃は評価するが
この試合は点が入ってないんだから
満足して相手を見下しても困る
424名無しさん@恐縮です :2009/02/11(水) 23:16:00 ID:gGx55WtN0
調整不足のオージーに引き分けて満足してるなんて・・・
425名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:07 ID:JfJTzzSSO
>>403
お前はJベストイレブンよりサッカーの根本を理解してるのか、帰宅部w
426名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:07 ID:plbxizLHO
日本って親善試合もいつもホームだよね。だからいざとなったらてんで弱い。バーレーンのアウェイ戦は案の定負けた
427名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:08 ID:v52b15KU0
引き分けでいいと思ってる1.5軍のオーストラリア相手にホームで引き分けてろくに働かなかった選手がいうことか
428名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:09 ID:ARiVd+xXO
アウェーはJのシーズン中で遠藤とか万全になるし日本がやっぱり押すだろうな
429名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:09 ID:BUPtjxBLO
うわぁ なんだこいつ最悪
こんな頭のおかしい奴が代表じゃ勝てるわけねーわ
430名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:12 ID:OlbpCoMiO
もう呂比須呼ぼうぜ
431名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:17 ID:uquZUzDbO
今日の内田ならこの台詞は納得

周りの選手がカス過ぎだろw
ケンゴウ入れてたら勝ってたよ
432名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:21 ID:0x0J1J+p0
>>374
あれのターニングポイントは坪井が足つったら事実上の替えがいなかった
そこで茂庭を普段やってる方に近い左に入れてみたら
サントスと中澤で上手くやってた左が崩壊した
これだと思うね
福島まで田中引っぱったのが大失敗
茂庭を一回もスタメンとやらせなかったのも失敗
坪井が足つるほどコンディショニングに失敗したのもダメ
433名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:22 ID:etFKb5Gy0
>>378
危うく負けそうになった?w
あれがいつものイタリアのペースだろ。
だいたい、1人少ないイタリアから勝てない強豪国なんてないから。
434名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:28 ID:IS0E06y2O
これはひどい
まさにお前が言うな
435名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:41 ID:K7e+QYb7O
>>375
その後中澤の放った名言がこれ


「しんじまえ」
436名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:43 ID:8o/yybqb0
ホント、口だけは達者だよな、こいつww
437名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:46 ID:I6WHpON60
まだ加地のがいいわ。
438名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:46 ID:I6tkhFRb0
勝ってから言えよw
439名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:47 ID:QEqMfVb6O
つーかもっと突破仕掛けろよ。止まってクロス打つしかできないクズ
440名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:50 ID:H8SFx7dz0
OZ負けない様にしてただけだからなあ
シュート何本だよw
441名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:53 ID:yrybWcgW0
なんかこいつ駄目だな
プレーとか以前にメンタリティが
肝心なものが欠落してる
442名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:54 ID:Y8rrcF+n0
さんざんガイシュツだろうが
引き分け狙いでそのとおりできてるんだから強いんじゃ
443名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:57 ID:WXPMGO+C0
うわこれは痛い

手抜かれてたのに「あいつよええ」とか本気でホザく小僧みたい
444名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:01 ID:aiGUdfnO0
こいつに後ろからスライディングしてやれ
小野のようになれ
445名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:10 ID:AR0qimty0
>>394
思いっきりでかいの打ったのは、守りに戻る時間稼ぎ
シュートはエアヘッドムァキのおかげ
446名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:12 ID:wO6RqqWtO
本田さんファンとしては最近のうっちーの人気に嫉妬!
447名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:12 ID:uun8mqSu0
あの無気力OG相手に引き分けで粋がってる場合じゃねえだろw
448名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:17 ID:wkU3z4fn0
ホームで点入れられないのに吐く台詞か
449名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:19 ID:qIWYdtaoO
加地が居ればなあ。競争させた方がいいのに
450名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:23 ID:784dV5qF0
2-0で勝つか0-1で負ける

とか言ってた人って切腹するの?
451名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:24 ID:4eOG1EYW0
ビッグマウスすぎるwwwwwww
加地さん戻ってきてくれ
452名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:28 ID:JfJTzzSSO
>>431
ほんとなんで憲剛外したんだろうな…
453名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:42 ID:P5xmRImAO
せめて勝ってから言え
454名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:42 ID:AR0qimty0
>>401
DFの守備じゃないよな
455名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:45 ID:If0+8dYHO
引き分けでOKのチームに引き分けられて、なぜ圧勝したようなんだよ(笑)
あきれる
456名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:49 ID:9rfj/M+K0
なんか冷めてるなあ
457名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:50 ID:XjCF6EA00
こいつ馬鹿?
シュート打たなきゃいけない所でヌルイパスするは
パスする場面で当たり損ねの糞シュート打つは…

自分がA級戦犯だって自覚してないのってカワイソ過ぎ

一番むかつくのはあのヌルイパス
458名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:54 ID:etFKb5Gy0
>>440
それ、過大評価。
459名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:54 ID:qW/qF95w0
今日のオージーは完全にドロー狙い
点取る手段はセットプレーのみ

攻めてこない相手に何を言ってるんだか
中澤が頑張って競り勝ってたからよかったものの
460名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:17:55 ID:cViXCWN/0
ホームだけはサッカー先進国に見えるねw
461名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:00 ID:G84fsoN2O
勝ってから言えよ
462名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:02 ID:xustP4gR0
>>420
しょうがないよ
ファンの方が馬鹿だからw
463名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:02 ID:ARiVd+xXO
オージーのホームは、Jリーグがシーズン中で遠藤とか万全になるしやっぱり日本が押すだろうな。
464名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:03 ID:jvib1i1L0
勝てよバーローwwwwwwwww
465名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:05 ID:E8GfhaaH0
岩政といい内田といい
鹿島の奴らは国内に引き篭もってろよ
466名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:06 ID:jhmXV/6vO
>>378
1-0はイタリア代表の理想的なスコア
467名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:07 ID:nPLzSXsc0
>>452
岡田と揉めたんじゃない?
あんな監督じゃな。
468名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:07 ID:EkDmREbC0
加地がいてもなにもかわらないのに
469名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:13 ID:ifdEQUeB0
ホームで0点とかどうしようもないな
470名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:15 ID:fbVf2LRC0
さすが鹿島の選手はコメントがひと味違うよね。 な、岩政さん
471名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:18 ID:WsyuJg1d0
あんま調子に乗ってるとネタで楽しんでる奴も敵に回って味方なし人望なしになりそうだ
472黒騎士:2009/02/11(水) 23:18:22 ID:3lYFTUne0
せめて一点取ってから・・・・
473名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:24 ID:JfJTzzSSO
>>435
ソースは?
なけりゃただの名誉毀損だぞ
474名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:26 ID:rZ1nT+1N0
>>378
ガタイにもの言わせて守ってただけじゃね?
幸運な一点を守りきるのが難しい相手じゃ無かったよ
475名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:27 ID:E+MtTpmV0
でもW杯本選では3バックだから、
コイツがサイドハーフで使われる可能性はかなり低い。
476名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:28 ID:hWllMTNjO
内田って苗字の奴にはロクなのがいないな
477名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:32 ID:ROAzl5nFO
マジでサイドバック使えないわ。
三都主の幻影をいつまでも追い続けるの止めろよ
478名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:35 ID:mLl6fiwUO
いかにも3流国の若手が言いそうなコメントだよな。
こいつ、薄々は気付いてたけど、ホンマもんの馬鹿だな
479名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:36 ID:gAXoWvfJO
>>433これだからゆとりのにわかは・・・w
ウイイレでもやってろよwwwwwww
480名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:39 ID:CN7FIBAdO
>>449
確かにベテランだもんなカジさん
481名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:40 ID:WoHJNNCQ0
>>455
そりゃW杯での悪夢があったからな
引き分けでも十分成果はあったんじゃないか
482名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:48 ID:iH1LAtN+0
なんかパチンコで玉をどんどん乱打しても全然入らないように
今日は打てども打てども点入る雰囲気なかったんですが
483名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:51 ID:o/R02btT0
鹿島メンタリティは、ほんっとダメでクズでさすがの茨城っこだよな
484名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:58 ID:sbCy9RqT0
これはアウェーで凹られて涙目フラグか?
485名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:13 ID:IIdMZLVx0
芸スポ住民は内田が気になって仕方ないんだなwww
486名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:14 ID:nngGYkig0
調子のっとるのー
487名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:18 ID:PcgOWspoO
コンディションもあるが相手の狙いがわからないサッカー選手って…
大概の奴が見ればオージーはリスクを冒さないで勝てれば勝つ無理を
しない戦術だったってのがわかると思うんだけど。
488名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:26 ID:46VQbmH0O
海外厨が真っ赤になって内田叩いてるスレと聞いて
489名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:26 ID:gAXoWvfJO
>>435通報しました。
490名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:27 ID:/rAGKOrGO
芸スポ民ファビョりすぎ
491名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:32 ID:LOt5TBNA0
>>1
今日は攻めてこなかったからいいものの
アウェーで裏使われまくられんなよ
492名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:39 ID:KW4EEbu80
童貞のkせに
493名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:42 ID:xustP4gR0
最近の次世代スター候補は、みんな小粒でパッとしない
なのにビッグマウス
494名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:47 ID:4H5VtLmv0
内田はシュートするタイミングを掴め
495名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:50 ID:4eOG1EYW0
調子乗りすぎwwwwwwwwwwwww
496名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:50 ID:T7Ca3KlP0
イワマサさんのコメントと聞いて
497名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:52 ID:2qBuLhv9O
ニワカども相変わらず内田を叩いてて笑える
498名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:54 ID:HctSi99OO
完全に勘違いしてる阿呆の典型だね。
499名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:56 ID:2MsNk4t40
弱い相手にホームで引き分けでしたって言いたいの?まぁ実際日本弱いけど
500名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:19:57 ID:IWGBG3np0
>>485
穴だからね
501名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:02 ID:F4g45h+x0
は?死ねよクズ
502名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:03 ID:pf7jpfb50
ホームとアウェイのサッカーがわかって無いのか内田は
次の対戦で泣いている内田の姿が良く見える
503名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:10 ID:uquZUzDbO
>>452
岡田は馬鹿すぎるよなorz


勝ってから言えとか…調子に乗んなよオージービーフどもw
504名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:11 ID:Zj5Jvmj60
アジア杯みればオージーの強さなんてわかるだろ。
W杯とかいつの話してんだよ。
505名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:11 ID:zxkRbXid0
ホームで引き分けたぐらいでなんで自惚れてるの?
506名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:13 ID:AR0qimty0
>>432
ハワイで調整もへったくれもなかったからなwww
いずれにせよ小野投入は変
小野は小野で期待された役割全然こなしてなかった
507名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:13 ID:oktYHUTQ0
ベイビー内田よ、打つべきところは打とうぜ。
それを後悔しろ。
508名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:16 ID:RBR8t4zR0
内田のパスミスで何度冷や冷やしたことか。
監督が変われば消えそうな選手だよね。
509名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:17 ID:6M4Nvrp30
●岩政大樹選手(鹿島):
「イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、日本に
ないレベルのサッカーでした。良いチームだと思いました。個人個人、フィジカルが
強いし、特に中盤の前の選手が強く、五分五分のボールを拾われてしまった。
クロスをどの選手が上げても質が良かった。チーム力は向こうが上だったと思う」
http://www.jsgoal.jp/acl/news/article/00071588.html
510名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:23 ID:etFKb5Gy0
>>479
「ゆとり」「にわか」「ウイイレ」・・・。
負け惜しみのためのキーワードをかき集めたって感じだなw
511名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:24 ID:Nxm3Z+Bw0
おらケツ出せや
512名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:24 ID:0x0J1J+p0
オージーは中盤の横パスカット→前線に送ってファール拾ってリスタート狙いしかなかったじゃん
Jリーグ始まって日本の選手の調子が上がり、欧州の選手の疲労が溜まった状態で
今日以上のことが何かできるとでも?
513名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:26 ID:4eOG1EYW0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
514 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2009/02/11(水) 23:20:26 ID:jRWUdm6/0
     ξノノλミ 
    ξ `∀´>     ∧_∧ 
    /     \   (    ) お前が言うなくるくるパーマ! 
.__| |    .| |_ /      ヽ 
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | | 
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./ 
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧ 
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 4流のくせに早く引退しろよ 
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | | 
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
515名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:31 ID:ByfaODIa0
   / ̄\
  | ^o^ |    みなさんオーストラリアは強いとか言ってますけど
   \_/    サッカー場に行って練習や試合を見て言ってるんですか?
   _| |_   ろくに試合すら見ないでオーストラリア戦力を判断しないで下さい
  |     |
  | |   | |  僕はサッカー場で肌でオーストラリアをを生で感じました
  U |   |U  そして思ったんですけどやっぱりオーストラリアって強くないですね
    | | |
    〇〇
516名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:33 ID:N+2Z2XJLO
オージーがたいしたことないのは同意だが、ホームで引き分けのくせに調子乗りすぎ
日本代表はオージーより酷い
517名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:34 ID:E+MtTpmV0
昭和後期のアイドルじゃあるまいしw
518名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:20:55 ID:D3Em2QjR0
こういう台詞はアウェーで大勝してこそ吐ける台詞だと思うんだが・・・
ホームで引き分けといてどんな神経してりゃこんな台詞吐けるんだろう(´・ω・)
519名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:04 ID:XjuNHHTa0
>>509
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:08 ID:t/ZVNm2+0
今日は審判がマトモだったからな
多少怪しげな審判の時でも勝てるぐらいの余裕が無いと駄目だと思うぜ
521名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:08 ID:etFKb5Gy0
513 名前:名無しさん@恐縮です :2009/02/11(水) 23:20:26 ID:4eOG1EYW0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

514 名前: ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ :2009/02/11(水) 23:20:26 ID:jRWUdm6/0
     ξノノλミ
    ξ `∀´>     ∧_∧
    /     \   (    ) お前が言うなくるくるパーマ!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 4流のくせに早く引退しろよ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
522名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:12 ID:uSnMXV8i0
いつもこんな試合しかできんよね、
だったらテレ朝も9時からいつもどおり相棒はじめて、
サッカーは052とかで流しておけば良かったんじゃないの?
523名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:20 ID:HBmhT7ZU0
日本人は謙虚でなければ叩かれるのです
524名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:24 ID:X6OYbxl10
そりゃ内田が活躍してれば文句ないけど今日の出来みたら文句いいたくなるよ
525名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:24 ID:qmsI0FQeO
内田
「代表厨はこれだから困るんだよね。最終目標はW杯出場なんだから。冷静に今日の僕のパフォーマンスを見てくださいよ。」
526名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:25 ID:4eOG1EYW0
ビッグマウスwwwwwwwwwww
527名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:29 ID:4/LSvirUO
内田カスすぎるw
528名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:31 ID:wBdq+5Ai0
顔のお陰で代表からは外されないってのを分かって言ってるならなかなかの根性だ
だけどOZは最初から引き分け狙いで完全に相手の思うつぼのサッカーしか出来なかったことぐらい分かれ
529名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:32 ID:jqyADwdRO
強くないのは事実
最初から判ってる
なに逆ギレしてんだよw
どーせ馬鹿みたく5対0、3対0でオージーとか書いてたんだろ?w
530名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:36 ID:jK9ZkPpu0
お前らやっぱり内田が好きなんだなw
俺も好きだw
高卒新人でいきなり強豪鹿島のレギュラーなんだしやはり非凡な選手なんだろうな。
531名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:39 ID:8E0b90Uo0
釜本クラスのFWが育たないと
釜本がいれば今日も勝ってたよ
釜本の現役時代を知ってる俺
釜本の引退試合を国立で観た俺
532名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:41 ID:Co7/89UkO
そういう事は勝ってから言えやヘタクソ
533名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:46 ID:6R5SG23rO
鹿島の選手らしい発言ですね
534名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:49 ID:wemSjigK0
でもまあ地力の差を考えるとホームとはいえ引き分けは上出来だろうな
535名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:50 ID:6wM5/JdW0
横浜国で引き分けで満足しちゃいかん
536名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:55 ID:JfJTzzSSO
今日の内田叩いてるやつは90分内田だけを見てたんだろ
537名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:58 ID:rqkAoYW80
>>378
アズーリは1点取るとゴールに鍵かけちゃうんだよ
イマラチオっつってな
538名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:04 ID:oQ67jGN90
W杯でベスト4目指す、とか聞いてる方が恥ずかしいから
539名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:04 ID:jRWUdm6/0
↓内田を妬んだキモオタが
540名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:10 ID:/xzs/XyjO
WC?お前は便所に籠ってろw
541名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:11 ID:xustP4gR0
>>474
じゃあ、あの時より確実に選手層も戦術も悪化してるオーストラリアに狙い通りに引き分けに持ち込まれて、しかもそれを認識してないなんて、日本代表に未来なんてないな
542名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:24 ID:Tghcy14JO
よく漫画やアニメである、
馬鹿(思ったより強くないぞ・・・勝てる!)
敵「さて・・・そろそろウォーミングアップも終わった事ですし本気を出しますか」
馬鹿「何っ!?うわあああああああぁ゛゛」

こんな感じだな
543名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:29 ID:MvGsCxYo0
もうクロスあげないで毎回最後まで行ってみれば?
そっちのがいいだろもう
544名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:29 ID:mrCRg6vx0
こいつは軽すぎる
表情から見ても上から物を見てるように
感じる。岡田はよくこんな奴を使ってるな
545名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:30 ID:HctSi99OO
恥ずかしい偽日本代表のスレはこちらです。
546名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:34 ID:85xz0XlQ0
今日の内田はかなり良かった
前半左サイドのペナルティエリアまで行ってたからなw
欧州から本格的にオファー来るで
547名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:36 ID:pf7jpfb50
いっせーのせで攻めすぎ
あんなタイミングの攻めでは点取れない

その自覚があるのだろうか
548名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:36 ID:9tO4upKg0
ハハハ、こやつめ
549名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:41 ID:U//e4qYA0
>>1
勝ってから言ってください(笑)
550名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:51 ID:bYutP5V90
あれだけチャンスメイクして無得点だもんな
愚痴でも言いたくなるわな
551名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:51 ID:uJ+uPlrT0
オーストラリア側のコメントかと思ったわ。
552名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:52 ID:mYfiuoPC0
この子って結構頭悪い?
553名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:52 ID:0SdrddVx0
この62キロのクソガキはほんまクソやな!
554名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:53 ID:QN3pquz8O
日本のチビッコ達が必死になってかけるプレスをタルそうにかわすオージー
555名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:00 ID:iH1LAtN+0
なんか日本の攻撃って猫パンチみたいだったよな
なんかニャーニャー打っているけど全然威力がない。
556名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:04 ID:uquZUzDbO
どう考えても周りがカス過ぎだろw
557名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:05 ID:JfJTzzSSO
>>530
内田不在時の鹿島の勝率がわずか2割なのには噴いたw
558名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:15 ID:gIqREnNyO
岩政先生に毒されて・・・
559名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:18 ID:AR0qimty0
>>525
監督さんは世界3位だ!って言ってましたよ
560名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:19 ID:qQCzqRbK0
要は、守備が弱点の内田を相手が攻めたときどうするかだよ
そうなったときの脆さを度々指摘されてる訳で
まぁ、今日の相手の試合プランなら、内田にとってはやり易かっただろうな
561名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:19 ID:GvqcI+8CO





試合を見ずに、選手の名前だけ見て判断するのが芸スポ厨




とにかく名前が全て

562名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:19 ID:hno3aN6X0
俺はオーストラリア強かった様に思えたが・・・

さてこれで後半どうなるかな・・・
563名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:24 ID:HBmhT7ZU0
試合前は「2-0、3-0で負ける。」
試合後は「相手は本気じゃなかった。」
いつものことです
564名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:33 ID:4JwESymvO
まあこんなこと言ってる場合じゃないんだかな・・
565名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:36 ID:MA8hopMi0
内田良かったけど勝ってから言うコメントだな
566名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:36 ID:LFTNimGC0
いつからこんな口きいとるんだ
567名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:23:45 ID:9w93iOmw0
なにお前らファビョッてるの?事実じゃん
568名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:07 ID:E+MtTpmV0
「これからはホントのことを書いてください(週刊サッカーマガジンさん、週刊サッカーダイジェストさん)w」
569名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:06 ID:sbCy9RqT0
相手は引き分けでOKなわけで無理に攻める必要ないしな
570名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:08 ID:VRe/lRNdO
内田くんダメダメでしたね(笑)
571名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:09 ID:IzmkU0f50
>>487
それを右脳で直感できないし分析力もない馬鹿ガキなんだよ
572名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:09 ID:rZ1nT+1N0
>>541
未来は誰にでも平等にある
現在を正しく認識出来ているかの方が重要だ
573名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:10 ID:JfJTzzSSO
>>550
やる気なくすよなぁ…日本人FWがOZのDFより手ごわい
574名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:12 ID:jgHRnG9Z0








             と










                                り
575名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:12 ID:IYbT2eEwO
90分もやってノースコアのドローって…
576名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:15 ID:0HM2FNuP0
みんな(オーストラリアは)強い強いと言っていたが(日本が弱いだけだった)・・・
これからはホントのことを書いてください(笑)
577名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:17 ID:g6XReQma0
                  / ̄\
                 |   ^o|      おーにぃっぽー
                  \_/      にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
                  _| |_      おいおいおい
                 |     |
                 | |   | |/ ̄\
                 U |   |U|   ^o|   さっかぁはやっぱりじぇいりーぐ   
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ \_/
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二) ―||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
578名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:20 ID:1B4Yt+ea0


  そ う で も ね え な ら 点 取 れ や 
 
579名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:31 ID:2qBuLhv9O
芸スポの代表スレはゴミしかいないな
580名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:32 ID:UXKzY+m20
内田がドリブルした時は誰も止められん

今日もいいドリブルでチャンス作ってた

後はクロスの精度が上がれば、ウィングバックで使えるぞ
581名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:44 ID:JAYxv5hAi
こいつ本当にプロか?
ホームのドローは負けと同じだろ?
よくヘラヘラ笑えるな
582名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:51 ID:I5Zi4ATLO
内田が良かったとかネタか?
583名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:24:56 ID:z22yMQybO
久々にサッカー見たけど
ホンマつまらんな


ああ

日本のサッカーがつまらんだけか
584名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:00 ID:CN7FIBAdO
剣豪がいりゃ
585名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:06 ID:JfJTzzSSO
>>575
ノースコアwwww
586名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:12 ID:uquZUzDbO
周りがカス過ぎなのに…勝ってから言えとかw
587名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:27 ID:HpjJkHud0
588名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:31 ID:WbzcuilI0
勝ってから言えカス
589名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:32 ID:pf7jpfb50

今日の内田が良かった?
切り替えしてのシュートを枠内に何度か飛ばしてたか見てみ
皆無だっただろう
だから勝てないんだよ
590名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:36 ID:ZjlMXFLl0
今日の両SBは良かったな。
あとは精度をもっと上げてくれれば文句なし。

OZは日本を軽く見てない。
だからこそアウェイで確実に勝ち点を取るために、あんな引きこもり亀サッカーをした。
OZ強すぎ、日本負けるって言ってたやつら涙目wwww
591名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:38 ID:AtQXaJC+0
アジアカップも日本が圧倒的に支配した似たような展開だったよな
であの時も同点
592名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:45 ID:Q9tsDQjx0
本番のWCである程度結果出してたら擁護する人達にも頷けるんだが
そうじゃないじゃん
いーっつもでかい口叩いて無様に負けてんじゃん
593名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:49 ID:tk5ay8SFO
>>512
ゆとりはマジで公害だな
だだっ引きにライン下げてゴール前固めて得点入れる気なかっただけだろ
何で予選トップ走ってて、さらに相手のホームでリスクおかすんだよ。
本気になられたら、ライン上げてポストプレー、落としてシュートだけで点入れられてる。
594名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:01 ID:d0XorV6O0
結果知らずにこのスレタイ見たから勝ったのかと思った
595名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:03 ID:0x0J1J+p0
でも内田のクロスは精度も判断も怪しかったけどね
そこは入らなくていいから左でうてよってとこでシュートしなかったし

個人的には穴にはならなかったのを足しても6.0をあげたくは無い
596名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:08 ID:VUvp3o0t0
今日のお前が言うなスレはここですか・・・

マンU×ガンバの安田がよぎる・・・
いつから内田は安田みたいなビッグマウスキャラになっちまったんだ。

見た目DQNの言動DQNより
見た目爽やかなのに言動DQNの方がショックが大きい。
597名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:12 ID:Jv4BZg7X0
ベッカムばりにクロスあげまくってから言え
敵にがすがす当てまくりやがって
598名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:14 ID:drLXaizm0
シュートが枠にいかないんじゃな。こいつはまだしも玉田はどうもならん。
動くタイミングからしてそびえ立つ糞。
599名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:17 ID:0xmPqgWn0
>>584
今日の長谷部はダメだったな・・・もはや浦和時代とは別人だ
ブンデスで体は強くなったようだが消極的になっちまったな
600名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:21 ID:mnz4vsiV0
勝ってから言わないとな。
601名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:30 ID:hBKDU8KcO
加地さえいればな
602名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:39 ID:oFyiVf5v0
今日の出来なら内田はそうそう叩けないだろ
603名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:44 ID:0x0J1J+p0
>>593
見てくださいこれが典型的なゆとりです
604名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:45 ID:6SLAcfWOO
内田篤人とアナルセックスしたい。
605名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:54 ID:YePbm+R60
左側の髪が長い
床屋で失敗したな
606名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:01 ID:mLl6fiwUO
田中達也なんかも
試合後、引き上げる時にヘラヘラ笑ってたよなw
607名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:06 ID:uquZUzDbO
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜


ケンゴウが入ればな〜
608名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:08 ID:S1ruyeSEO
確かに内田は良かった。
マスコミもオーストラリア脅威論が酷かったし、
まっとうな発言じゃね?
609名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:15 ID:285Dqar70
アホか
勝手から言え
どんなにいい試合してても
終盤のパワープレーで失点してたら終わりだったんだぞ
さらに向こうは引き分け狙いなんだから
610名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:19 ID:eA4w3nAm0
じゃぁ、勝てよ。
アホか。
611名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:19 ID:qmsI0FQeO
宇佐美
安田
内田
香川
柏木
梅崎

やんちゃでビッグマウスの日本代表もすぐそばだぞ!
612名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:22 ID:CNSZqPRI0
たしかに、あの甘い爽やかフェイスからこんなコメントが出ると衝撃倍増だわ
613名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:22 ID:qW/qF95w0
今日のオージーのサイドは相当ゆるかった
そりゃ日本がセンタリング上げてくれればほぼ100%競り勝てるんだから
614名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:22 ID:ZlZ75sNP0
内田はいつも何か足りない感じがする
615名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:22 ID:bvKMTdtwO
内田のカスうぜーな。
616名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:26 ID:irF61FK70
長友のほうが決定的なクロス放ったな
内田はクロスがへろい
617名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:31 ID:MycsSuJH0
ドロー狙いってw
守備固めて日本にボールを持たせてカウンター狙い
な、ゲームプランなのは見えたが、ソレをドロー狙いってw
ドローなんて狙ってできないっすよ。
やれるとしたら、90分間ポゼッションしまくりでやらなきゃアホ。
OZは選手のコンディションとか見て、一番勝つ可能性のある方法とってきたよ。
んで、やられかけたが、なんとか守りきった。
あれだけDFライン突破されるのは予定外でしょう。
618名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:35 ID:LOt5TBNA0
むしろ攻めようと思えば攻められるのに
プランどおりに守り一辺倒できるのがすごいよな。
日本の場合どんな試合でも勝つのが前提だからね。
やっぱ日本とは違う。
619名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:41 ID:GvqcI+8CO
試合前

オーストラリアは有名選手がたくさんいるから最強!!!日本なんか相手にならない


試合後

オーストラリアはやる気なかった

620名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:43 ID:x11A0/dS0
昨日ニホンに着いて、時差呆けなのに引き分けた(笑)
621名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:47 ID:wEL5voCm0
強い弱い以前にやる気なさ杉だろ
622名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:55 ID:N7Ep74KB0
ホントのこと書いていいのか
ほんとにいいのか






ジーコは無能









623名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:56 ID:8SXuNHmCO
梶さんマダー
624名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:59 ID:pf7jpfb50
内田は単調な日本の攻めの象徴そのものだった
625名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:06 ID:DJfnHw9A0
>>593
本気w
626名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:08 ID:AR0qimty0
>>596
内田はもともとビッグマウス
627名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:08 ID:YePbm+R60
左側の髪が長い
たぶんQBハウスで切った
628名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:19 ID:E+MtTpmV0
スポーツコンテンツが全体的につまらんな?
この原因はスポーツ選手そのものがTVゲーム世代だからだと思う。
サッカーならサッカーゲームで自分のパラメーターを全部MAXしてやるだろ。
アレがいかん
629名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:20 ID:285Dqar70
バレーンで負けて帰ってきたくせに偉そうに言うな
ボケ
630名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:21 ID:Zj5Jvmj60
なんかオージが引いてくるのは当たり前とかいう流れになってきたなww
昨日までは日本レイプ書き込みばっかだったんだがww
631名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:23 ID:hfanrqO+0
勝ってから言えよw
632名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:25 ID:vtKoCKJI0
やっぱりアジア枠が4.5は大杉だろ 緊張感ない。
出られるに決まってるじゃん 予選の意味がない
3にすべき
633名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:25 ID:UEf641GVO
内田「パレルモのブレシアーノ?なんかの会社ですか?」
634名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:26 ID:FTwd4FwX0
負けたときのためにわざわざ予防線張ってたんだよ
635名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:31 ID:EbAORaHuO
こいつは何言ってるんだw
636名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:33 ID:MycsSuJH0
>>485
一番良し悪しがはっきりしてるからね。
わかりやすいw
637名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:46 ID:HBJtpQ46O
おー勝ったのか!!

今から家帰るが、なかなか楽しみだ ほぼ確実に予選勝ち上がるな、 アウェーで勝ちゃ文句なしだな
638名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:49 ID:jhmXV/6vO
まぁ、引き分け狙いの戦術自体、あっちが日本とあんまり差が無いと認識してる証拠だけどな。
明らかに格下なら、3取りにくるでしょ。
639名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:50 ID:AtQXaJC+0
試合の序盤は内田糞パス多かったけどな。
テンぱるな
640名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:51 ID:DJWEYoFc0
日本のスーパーストライカー高原さんの出番が来たか
641名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:14 ID:XXsae3bh0
オーストラリア相手にホームで引き分けって、W杯に出れるのかよ。
642名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:14 ID:E+MtTpmV0
ホントのことを書こう。
サッカーなんて誰も見てないんでw
643名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:22 ID:P0sBSggY0
勝ってから言え内田
644名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:24 ID:HctSi99OO
ホームで、その弱いオーストラリアなのに点が取れない内田wwwwwwww
645名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:26 ID:tUHV42rSO
同じくらい弱いってことですがいいんですか(笑)
646名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:29 ID:G+EJIX8h0
こいつはどこまでゲイ野郎なんだ
647名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:31 ID:4eOG1EYW0
内田wwwwwwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:36 ID:uquZUzDbO
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
649名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:37 ID:cqlJWpdc0
勝ってから言えよ
650名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:38 ID:Dy4gwT0LO
勝ち点でリードし、しかもアウェイ。
引き分けでもOKって試合運びをした豪州に対し、
強くなかったって言ってもね(失笑)

勝ってれば言ってもいいが、狙い通りに引き分けられてんのに
651名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:43 ID:GWcrMKF80
勝ってからいえや
652名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:47 ID:UFUsoDWp0
内田はほんとがんばったと思うぜ
同サイドの茸&長谷部がイマイチだったぶん余計に
653名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:53 ID:+QkK43K/O
こんなぬるい組でいいのかよ…
恥ずかしいから本戦辞退した方がいいんじゃないの?
654名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:55 ID:mLl6fiwUO
試合結果知らないやつが、このコメントだけ見たら
間違いなく快勝したと思うだろうなw
655名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:29:56 ID:AR0qimty0
>>630
そうでもない
基本はドロー狙いでどん引きして
たまに適当に放り込んで運がよければケーヒル得点
みたいな感じ
656名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:02 ID:E+MtTpmV0
>>633
「パレルモってラ・パルレですか?w」
657名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:04 ID:sbCy9RqT0
W杯予選の順位とかチーム状況とかホームとか
そういうのを一切考えてない発言だなw
658名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:07 ID:jK9ZkPpu0
ちなみに内田は偏差値70の公立高校出身。
そりゃ僻み、妬みの対象になるわなw
659名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:16 ID:kD0Xks1J0
審判も相当に日本よりだったって話だけど?
660名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:18 ID:EBclRW620
オーストラリアは強いと言われたが 俺の意見は違った
661名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:26 ID:Xj7D1mSz0
内田は良かったが・・・
662名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:27 ID:ARiVd+xXO
引き分けだが弱いもんは弱いだろうが。
663名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:31 ID:GBHNjoYc0
椿事件批判の前に勝てよ
664名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:35 ID:p9iUmdrVO
コイツは代表にいらない
665名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:36 ID:bNRLpN6w0
仕様もないパスミス繰り返した奴の言うことかこれ
666名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:37 ID:noDKaJwQO
>>595
変なパスミスと抜いたあとのクロスの精度だね
あと微妙に消極的っていうか責任を負いたくないって感じ
667名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:44 ID:hBKDU8KcO
勝ったんじゃないの?
668名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:50 ID:eHNEZWm40
チャンス作っても潰しまくるFWがカスすぎてどうしようもない
DFとしては無失点に抑えたんだから
669名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:53 ID:rZ1nT+1N0
>>632
だね
W杯でも他地域の草刈り場になるだけだしな
670名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:02 ID:EHHKFhiK0
>>603
まあオーストラリアが普通に2トップで来てたらオーストラリア普通に勝ってただろうな。
しかも日本はホーム限定だしな。
実力はどう贔屓目にみてもオーストラリアが圧倒してるだろ。
671名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:09 ID:qW/qF95w0
>>630
ケーヒル1トップで来た時点で勝ちは捨ててる
オージーサポからも疑問符は付いていたが
672名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:19 ID:E+MtTpmV0
>>658
たんまちさんとかGKの堀池は清水東から慶應行ったけど
武田さんみたいなのもOBだよね?
673名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:25 ID:COZoVglX0
 今日の試合は日本代表が普通に良かったと思うよ。
でも勝てなかったのはオーストラリアが強かったから。

 個人的には内田と長谷部がダメダメだった。
攻撃の仕掛けが中途半端で、中盤のパス回しで球を奪われて
ピンチを招く場面がいくつも見られた。
674名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:31 ID:HDHBFcvCO
ショートパスが短いのがイライラした
675名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:36 ID:/gc6hTQG0
内田の攻撃センスは本物
課題は守備とフィジカル
676名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:41 ID:2gLngZJu0
でも正直あそこまでDFの裏に飛び出る回数が多いとは思わなかった。>日本
677名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:53 ID:uquZUzDbO
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
周りがカスなのにどうやって勝てばいいんですか〜
678名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:11 ID:QN3pquz8O
内田「しっかし猫村は邪魔だなあ。フタすんな!」
679名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:13 ID:UoXChwhTO
>みんな(オーストラリアは)強い強いと言っていたが・・・これからはホントのこととを書いてください(笑)。


強い弱いがホントとかではなく戦った後の結果が意味あるんだが内田はわかんないのかね?




ホントは勝てたけど勝点1だったんだよね〜ってバカか!
680名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:14 ID:285Dqar70
>>630
引いてくるのは完全に予想できただろ
引いてるところに攻めてカウンターで失点
追いつくために攻めてカウンターで失点
終盤のパワープレイで失点
っていうシミュレーションだろレイプされるにしても
まぁそう考えると今日の日本は相当良かったが
それでも点取らないといけなったな
チャンスがなかったわけじゃないから
681名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:15 ID:0x0J1J+p0
松井は時々判断ミスがあったけどそれを取り返す守備でなんとかしてた
交代時間は予定通りだったかもしれんが

大久保は無いわ

あれで前線がまた似たようなちびっ子3人になって、もう前半みたいに裏も取らしてくれなくなってたんで
前のつながりが悪くなった
あそこは玉田か田中一列下げて巻だろ
682名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:18 ID:0qO3ifO/0
本当に反吐が出る

勝てよ屑
683名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:18 ID:YImRDW2IO
ウッチーは悪くないお
684名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:18 ID:gU/bz7hvO
得点の匂いが全くしなかった
やはりOGの壁は高いな
最低限の勝ち点1取れたのは良かった

正直、負けなければ良いと思ってたんでね
685名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:25 ID:CN7FIBAdO
今日の解説誰だよ うるせーよ
686名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:29 ID:ARiVd+xXO
一般のニワカが視聴者の大半なんだから弱いなの一言。
687名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:36 ID:6eIG5Fqa0
ここまで空気読めてない奴も珍しい。
688名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:50 ID:1e2fdFLE0
少なくとも今日の試合見てオーストラリアのほうが格上とは思えんわな
689名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:03 ID:Om8K8oOL0
こういうことを何で勝手言わないんだろうな。恥ずかしいだけなのに
690名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:08 ID:jhmXV/6vO
>>670
圧倒的格下に引き分け狙いの試合するの?
あと、アジア杯はどうだったっけ。
691名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:08 ID:4eOG1EYW0
wwwwwwwwwwwww
692名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:11 ID:UxoXCdTB0
ダム板かとおもったら
693名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:11 ID:IWGBG3np0
>>675
内田の攻撃センスって何?
ゴール前でバックパス?
694名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:21 ID:VGRaMFEz0
芸スポでこてんぱんに叩かれる選手ってのちのち好かれるよな
師匠とか加持とか本田とか
数年後には内田もさん付けで呼ばれてるんだろうか
695名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:21 ID:E+MtTpmV0
サッカーファンなのに最後の5分も見てませんが、何か?w
696名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:21 ID:vjTf/w6e0
>>104
>>114
>>117
>>123

はずかしいぞ
697名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:28 ID:lqlsOyOh0
長谷部きめろよカス
大久保ニアに入ってこいよ 遅いよ

内田君の心の声が聞こえた
698名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:31 ID:QrRkhWBM0
>>650
そのとおり

オージーは無理してなかった(守備だけはしっかり)
内田は馬鹿?
699名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:36 ID:LOt5TBNA0
ホームで65000の大観衆の中
スコアレスドローって
あからさまに会場お通夜状態だったのに
何こいつ言ってるんだ???
700名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:37 ID:mYfiuoPC0
>>683
そのとおり。こんな頭の弱そうな若い子を引っ張り回していい気にさせてるメガネ出っ歯のオヤジが悪い。
701名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:44 ID:bYutP5V90
芸スポカス代表厨「OZには右サイドをズタボロにされるだろう」
702名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:48 ID:44BHAM5p0
強い強い言わないと新聞屋は記事のネタにならないしテレビも宣伝で煽れないだろ!!!!
703名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:54 ID:0x0J1J+p0
>>670
サイドまで完全に制圧されてるのにどうやってトップ増やして点取りに行くんだよ馬鹿
704名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:56 ID:BvN59BmZ0
>>630
そうよな・・・ほんと2ちゃんは都合がいい
俺なんか普通に日本のが強いって言ってたのにね
引き分け狙い引き分け狙いってwwwそれでもあのサッカーwwww
軽くショックだったわ。今日のがオージーとは思いたくない
あんなんバーレーンと変わらない、日本は負けたはなしね
705名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:59 ID:CNSZqPRI0
まぁ、負けた試合でのコメントでないだけ本田圭よりも大人ではあるけど
706名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:08 ID:6iX0DDzK0
これって勝った時に言う台詞だろ?
なんでスコアレスドローでこの台詞がでるんだ…
勝利への執着のないこういう選手が多いと苦しい時にバカ力が出せないんだよな。
707名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:10 ID:UxoXCdTB0
しかし相変わらずクロスが糞だったな
ドフリークロスであそこまで合わないと練習してももうむりじゃないか
708名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:11 ID:HctSi99OO
相手が手抜きしただけで「弱い」に変換される、内田脳(笑)
709名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:17 ID:WFY5qeOc0
>>1
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >    そうなんだ、すごいね!     <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
710名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:23 ID:5eU85dbH0

オージー海外組だらけっていってさ、やられまくってんじゃん

しょせん海外の雑魚、一般人は誰もオージーの選手知らんだろ正直w
メディア煽りすぎ&海外厨房乙w

フィジカルだけの筋肉サッカーw
711名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:22 ID:drXzz+FWO
何言ってんだ?
おまえがいたから勝てなかったんじゃないのか?
712名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:24 ID:jK9ZkPpu0
宇佐美世代のダブル内田はもっとビッグマウスだぞ。
713名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:30 ID:XjCF6EA00
内田の緩いパス
受ける方はやる気失くすよ
714名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:34 ID:kZyRr/11O
内田よ・・・












お前に発言権はない
715名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:35 ID:+QkK43K/O
明日のスポーツ新聞の記事

内田「オーストラリアはロッテより弱い」
716名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:41 ID:dYogiMbx0
引き分け狙いの相手に引き分けられたのにこれはないな
717名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:53 ID:JfJTzzSSO
>>701
試合後「OZは本気じゃなかった」
718名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:56 ID:G/RYLtsaO
コイツが縦に突破しようとしたの久々に見た
あまり自分で突破してクロスあげれる選手じゃないと思ってたし後競り合いも逃げないでやるようになったし少しは成長したな
719名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:57 ID:Bv1GM8ml0
つかサッカーでは、ホームで引分けは負けに等しいって昔から言われてたんだが
変わったのか?
720名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:35:08 ID:UjAOa33V0
見てなかったんだがスレタイからして勝ったのか?

とおもったが引き分け…

なんじゃ?選手どもいいかげんにしろボケ
721名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:35:12 ID:pf7jpfb50
クロスの精度が上がればって言っている奴はどうしようもなくアホ

中が待ち構えている中に蹴りこんで合わすことなど至難の業
タイミングをずらした攻めが出来ない限り点は取れないんだよ

それはFWの力の問題でもクロスの精度の問題でもなく
内田の攻めのセンスそのものの問題だ

それが解らない限り今日の内田が糞という評価を知ることができない
722名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:35:17 ID:Qkt9i90fO
日本のやり方が出来ていればホームで同点に出来るわけです
723名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:35:23 ID:A/EyDX6+0
こいつシュート意識低すぎ
勘違い野朗が
724名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:35:30 ID:E+MtTpmV0
>>698
日本なんかとっとと勝って欧州に帰国したかったけど、
無理もしたくなかったから試合展開に合わせて勝たなくてもいいやり方でやってましたね。
たぶん、ホームでも勝たなくても良い感覚なんだろうな。俺には解かる。
725名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:35:35 ID:K7e+QYb7O
>>688
格上も何もどん引きして前に出てこないチームをどう評価しろと
726名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:35:39 ID:ARiVd+xXO
オーストラリアが格上なんて誰も思わないよ。
727名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:35:45 ID:tk5ay8SFO
>>703
制圧?
だったらイタリアはいつも点数取った後、中盤制圧されてるな
728名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:35:49 ID:i9CaZTDE0
内田よかったじゃん。
長谷部へのクロスと遠藤のミドルは点につながってもおかしくなかった
729名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:01 ID:5ksCICda0
何を言うとんねん
コイツ
730名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:02 ID:0x0J1J+p0
日本も大久保とか松井とか長谷部とか昨日帰ってきたばっかりだったが…

そいつらが悪かったか?

オージーの海外組もそういうことだよ害虫
731名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:07 ID:1e2fdFLE0
OZのサイドがチンチンにされてたのももちろん本気じゃなかったから
732名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:09 ID:AR0qimty0
>>710
フィジカルだけの筋肉サッカーに勝てない日本乙
733名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:13 ID:wohA08Wa0
内田を擁護しまくりに必死な馬鹿島!!
734名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:16 ID:ei0DJgIV0
何となくタマタを見ていると、城を思い出す・・・・。
735名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:38 ID:VGRaMFEz0
内田はクロスの質を上げてください
736名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:38 ID:JfJTzzSSO
失点したら内田のせい。
無得点なのも内田のせい。


もうねw
737名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:41 ID:PPHbXzNT0
アウェイで引き分けに出来るならこの発言もOKだろ
738名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:45 ID:cXPyf9vaO
スピードの無い相手の左サイドを一回もぶっちぎってないお前が言うな
739名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:46 ID:b9z4QbxT0
両手ぶんぶん振って
「玉クレクレ」
やってたけど、
松井にはガン無視されてたなw

それで岡田が怒って
松井交代させたんじゃ寝
アホ監督orz
740名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:46 ID:2ijGMD1y0
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart929
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1234361351/
741名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:49 ID:OC5aIrRa0
なんで日本のサッカー関係者ってこんなに傲慢なんだ
負けたら審判のせい、内容では勝ってたとか散々負け惜しみ言うくせに
742名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:36:59 ID:AR0qimty0
>>719
若い子はわかんないんじゃないの
今はそう教えられてないか
743名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:37:08 ID:fKcBBZ6OO
(笑)
744名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:37:12 ID:fm+yg0xR0
中田の後継者が表れたか
745名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:37:17 ID:E+MtTpmV0
(*^^)v ACLを制覇してから言ってね
746名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:37:18 ID:CNSZqPRI0
>>736
それだけ重要なポジションなんだよ
加持さん待望
747名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:37:25 ID:ARiVd+xXO
アウェーは、Jリーグのシーズン中で体調バッチリだからもっと楽じゃ無いかな
748名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:37:30 ID:784dV5qF0
みんな(オーストラリアは)強い強いと言っていたが・・・これからはホントのことを書いてください(笑)。

この発言から「日本圧勝」と思ったんだが
サカオタって「ドロー」と読み取れるの?すごいよね。そりゃ社会に適応できないよね。
749名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:00 ID:El82mgOS0
内田は飛びぬけてるからな、世界レベル。
750名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:00 ID:gu9Qf08S0
はぁ
完全に試合をコントロールされてたじゃないか
751名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:02 ID:0x0J1J+p0
>>732
むしろフィジカルゴリ押しで来た方が怖かったがなんとも中途半端だった
流石はピム
岡田と同レベルだ
752名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:03 ID:EbAORaHuO
じゃあ勝てよw90分ずっと単調で同じ攻撃ばっかで点入る気しなかったわ
753名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:04 ID:dngdsGKYO
勝ってから言えよ
754名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:21 ID:EHHKFhiK0
>>690
アジア杯は一人足りなかったからしゃーない。
それに試合前はある程度日本を警戒していたのは事実。
やってみたら日本にはまったく得点の香りがしなかったがw
755名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:26 ID:UoXChwhTO
オージー共は負けないサッカーをしていてプラン通りに終了。
あとは気分よく観光。
756名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:28 ID:BvN59BmZ0
>>741
2ちゃんの事ですね、人の文句ばかりwww自分の人生はwww
内田よりここのがひどいのになwww俺もwwww
757名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:29 ID:hBKDU8KcO
やっぱり
加地だ
それしかない
758名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:33 ID:eHNEZWm40
>>723
シュートすれば1点の場面で全員スルーしたFWのことですね、わかります
759名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:35 ID:JfJTzzSSO
>>746
加地はありえない。ガンバの試合見てないのか?
DFではあるけどSBじゃないよ。
760オペロン:2009/02/11(水) 23:38:38 ID:aCcR78Wi0
冷静に考えるんだ
内田はよくやった!
問題は大久保のボケ那須!
いいところでお前が出てくると必ずあしをひっぱる!
こいつ在日でわざとペナルティーもらってるの!
761名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:38 ID:E+MtTpmV0
右サイドハーフ=スナイパー
右サイドバック=なんとなく右利きw
762名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:40 ID:i9CaZTDE0
ドリブルでもスピードで抜いて中に入れたとこあったし、
前半終了間際のクロスや、長谷部のボレーへと繋がったクロスもよかった。
ドリブルもクロスもできなかったとか言ってるやつは試合見てないか、何があっても叩こうとしてるやつら
763名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:55 ID:c3ljV9Mq0
内田選手はどんどん成長している,まだまだ伸びるぞ。
764名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:56 ID:3JsHFAyA0
勝ってないのに何でこんな事言えるの?バカなの?
765名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:56 ID:91LDZrQLO
ラスト10分全く動いて無いだろクズ
766名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:58 ID:kEqVsm+90
>>1
キモオタ市ね
767名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:39:07 ID:HctSi99OO
弱いチームに引き分けの日本、アワレw
768名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:39:12 ID:GYTrY63F0
ホントのことを書くと、内田は代表クラスじゃない
769名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:39:27 ID:1e2fdFLE0
ところでオーストラリアが引き篭もったら当たり前と言われるけど
日本がこの先引き篭もって確実に勝ち点1を重ねても叩かれまくるんだろうなあ。
770名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:39:39 ID:wOax1gn+0
3選手がスルーした見事なスルーパスも冴えていたよな
771名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:39:41 ID:LOt5TBNA0
>>1
とりあえずその発言は
消化試合のアウェイ戦でもいいから
勝ってからにしろ
772名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:39:53 ID:CNSZqPRI0
>>759
とりあえずSBは重要なんだよな
内田そのものは将来性も込みで評価してはいるんだが
773名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:39:59 ID:ARiVd+xXO
あんなノロマな木偶の坊みたいなチームには勝ってほしかったね。
774名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:40:07 ID:wOax1gn+0
誤爆した
775名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:40:08 ID:rHupYr4uO
代表のレプリカユニで一番売れているのが内田
776名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:40:35 ID:AR0qimty0
>>751
だよな
執拗に内田を狙って攻撃を仕掛けるとかされなかっただけ
ピムが無能で助かってるよな
777名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:40:35 ID:luudulMP0
そこそこやっても内田は叩かれるんだな
778名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:40:57 ID:L2YOWyplO
たいした活躍もせず、言うことは大物並w
779名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:04 ID:2xt685F20
>>1
釣り臭いタイトルつけるなボケ
内田を潰したいのか?糞が。
780名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:06 ID:qF/nq1cT0
つまりホントのことを書くと
オーストラリアが強いんじゃなくて日本が弱い
ってこと?
781名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:08 ID:IWGBG3np0
>>759
SBやってるだろ
CBは中澤と山口
782名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:08 ID:TpD/jQvr0
だったらホームで勝てよ
783名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:24 ID:BTtBvcGVO
恥ずかしいから喋るなよ
784名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:25 ID:jhmXV/6vO
>>754
日本戦以外もだね。セクシーフットボールを披露すると豪語してはいたが・・・
785名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:26 ID:Zj5Jvmj60
>>777
期待が高いからね。そこそこじゃ満足できない。
786名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:28 ID:g8bl603r0
宇佐美さんまだー?

こんなんだすなら宇佐美さんだしてよ
787名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:33 ID:JfJTzzSSO
>>772
岡田はサイド攻撃をやりたい。
日本でサイド攻撃を作れるSBで一番上手いのが内田。
仕方ない。
788名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:33 ID:3jc7kHnW0
Brazil - Italy. Amazing Robinho goal
ロビーニョのゴール見た?日本代表もああいう形は今日何度もあったと思うが点取れなかった。
結局個人技の差なんかな?ピルロがイタリア代表の守備の邪魔してるようなかんじもしたんだが。
789名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:38 ID:3spnG3Gi0
W杯予選は結果が全て
内容は二の次じゃねーのか?

ドローで双方とも問題ないと思うが
790名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:39 ID:HctSi99OO
内田はサッカーよりも、ヘキサゴンの方が合ってるわwww
791名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:42 ID:Op/ijekb0
勝利宣言みたいだなw
792名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:43 ID:BvN59BmZ0
内田素直でいいな
こういう選手もおもしろくていい
って考えに変えてきたら??
793名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:51 ID:QrRkhWBM0
内田のプレーは悪くなかったよ

「みんな(オーストラリアは)強い強いと言っていたが・・・これからはホントのことを書いてください(笑)。」
この発言がだめ。馬鹿に思える・・・

794名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:56 ID:fm+yg0xR0
初招集から1年か
795名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:58 ID:GP7Jqx7P0
>>1
明らかに恣意的な内田叩き目的の糞スレ
剥奪
796名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:07 ID:nr86AvuW0
勝ってから言えや
サッカー選手ってこんなチンケなプライド持った奴ばっかだなw
めちゃくちゃ弱いくせにw
797名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:09 ID:JfJTzzSSO
>>781
SBの位置にいるDFってこと。
798名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:20 ID:QN3pquz8O
しかしSBが高い位置でセンタリングしてんのに何で中1人なんだよw
中村は何してたんだ?
799名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:20 ID:AR0qimty0
>>769
日本が引きこもりサッカーやろうとしても
どこかで破綻して失点して終わり
800名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:21 ID:cViXCWN/0
内田って代表だと全然役に立たんよね。
点とって勝ってから言ってくれ
801名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:28 ID:JDk+rBA9O
内田のクロスの質はいい方
ろくに高さがある選手もいなければ、ペナルティエリアに入る人数も少ないわけで、成功するのなんて至難の業だよ
802名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:28 ID:qUtWcyhO0
おおー叩かれてんねーw
でも今日の内田より良かったのって中澤くらいじゃねぇ?
こいつを調教できない周囲が情けないだけ。俊輔もすでに舐められてるしな
803名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:34 ID:JfJTzzSSO
>>779
所詮マスゴミ
804名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:44 ID:iH1LAtN+0
なんかーパターンがフランスワールドカップの時と全く同じで
ただ相手はFWが微妙だったけど
これで強豪だったら打てども打てども点入らなくて最後に一発簡単にやられる
っていうアルゼンチン戦やクロアチア戦のパターンだったな
10年まったく進歩してなくね?
805名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:50 ID:E+MtTpmV0
(*^^)v 和風ロビーニョ
806名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:02 ID:z2MiJhm00


                岩政(笑)

807名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:02 ID:0x0J1J+p0
最初あれだけサイド裏から崩され
1トップには全くボールは入らず
両サイドとも前にほとんど進めず
たまのセットプレーだけが点になりそうなチャンス
試合の半分はひたすら日本のシュートに耐えるだけ

凄い狙いだな
俺だったらこんなサッカーを日本相手にはしない
せっかくマチャラが攻略法を教えてくれたのに
808名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:04 ID:IqgPzr8q0
これはイタイ
809名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:07 ID:JfJTzzSSO
>>798
疲れてましたw
810名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:08 ID:XTm+8Q1D0
>これからはホントのことを書いてください(笑)

え?ホントに?だったら本当のことを書こう!「サッカー日本代表は弱くてヘタクソ」
満足したかね内田くん
811名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:10 ID:4F+tRXGiO
W杯出場しなくていい気分になった
812名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:11 ID:qUtWcyhO0
>>786
SBで使うのかよw
813名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:17 ID:O3Z1yrI+O
オーストラリアは本当はもっと強いはずだな。
814名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:27 ID:xttAgOBt0
ジャッジ有利だったのに引き分けにされてるやん
815名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:33 ID:JfJTzzSSO
>>801
なんで巻使わないんだろうな
816名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:35 ID:j+zQWAxH0
引き分けといて言う台詞かよ
情けねぇ…
817名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:39 ID:ba3nMaHVO
こいつみたいな奴こそ 強豪とやって 一回鼻折られないと 口だけ男になる こいつ成長しなそう
818名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:43:40 ID:5OC3lqu90
この発言はあれだが内田は良かったよね
819名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:06 ID:ZuxohL2DO
日本と引き分けるくらいオーストラリアは弱い
820名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:17 ID:mcRozvrWO
なんか代表の試合がつまんなくなっちゃったね。選手は悪くないんだろうけど
821名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:23 ID:BYWlPCRTO
勝って言うならともかくホームで引き分けてよくこんな事言えるな…
むしろオーストラリアの方が「日本たいしたことなかったなw」って思ってそうw
822名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:23 ID:UjAOa33V0
クロスだろうがシュートだろうが点がはいらなければどんなにうまいプレー
だろうが関係ないだろ。意識が低すぎるんじゃないのか?
点が入ってはじめてそれまでのプレーが評価されるんだよボケどもがw
823名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:40 ID:ZX74tWHI0
まあ中東なんかは負けても日本は思ったほどじゃない次は勝てるとか言うけどね
824名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:43 ID:BvN59BmZ0
今日のオージーには失望した
あんなもんじゃないんだろ??過大評価はやめろよね
今日はそれぐらいひどすぎた
825名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:58 ID:E+MtTpmV0
(*^^)v サッカー幽閉のお知らせ
826名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:58 ID:qW/qF95w0
オージーは本当は試合どころじゃねえんだよ
察してやれ
827名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:10 ID:nPLzSXsc0
>>611
本田さんが入ってないっすよ!
しかし、ゆとりとバカにされるだけある面子だな・・。
828名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:14 ID:RSpDFp3F0
こういう発言は勝って言わないとただの負け惜しみ
にしか聞こえないな
829名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:14 ID:EHHKFhiK0
>>784
まあ個々の能力はオーストラリアが圧倒してるよ。
監督がまともならあれ日本虐殺出来るよ。
830名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:18 ID:j+zQWAxH0
翻訳して向こうで晒されたら物笑いの種だなw
831名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:20 ID:lqlsOyOh0
オージーは2週間前の試合インドネシアと0−0だぞ
832名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:29 ID:ym4jf//50
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/>>1\|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 内田(笑)生意気なんだよコラ マイコン様の足元にも及ばない
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
833名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:39 ID:ejEiE8k10
なんつーか、サカ豚哀れ杉ww
引き分けた相手を馬鹿にするって・・・・・・自分がウンコなの認めているようなもんだぞww
だいたい、何この猿顔wwww窪塚が猿化した感じwwwwww
これでイケメン扱い(笑)WBC日本代表じゃ平均レベル。
834名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:45:42 ID:0x0J1J+p0
>>824
いやピムだしあんなもんだろ
インドネシアとあんなヘッポコ試合やったのも納得だわ
835名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:00 ID:Zj5Jvmj60
>>831
そんなもん本気じゃないからに決まってんだろ
836名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:08 ID:UCWm5rLm0
オーストラリアの選手終わった後ガッツポーズしてる選手いたぞ
最初からドロー狙いの相手にそれほど強くなかったなんて強がられてもなぁ
837名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:08 ID:mrCRg6vx0
強いていい選手ちゃうやろ
838名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:09 ID:LOt5TBNA0
オージーのために黙祷したのに
誰も黙祷してないのには泣けた・゚・(つД`)・゚・
839名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:15 ID:t/pGg41V0
>>824
それはお互い様じゃねーのかw
向こうもホームでこんなにショボイのかって思ってそうww
840名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:16 ID:CNSZqPRI0
>>830
向こうのメディアにとっては良い煽り材料になるな
841名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:29 ID:N2o9nmcX0
前半と後半ではオージーの戦い方は違っていた。
前半はW杯本選であたるであろう中堅国以上の相手を想定した戦い方。
中盤でプレスをかけて、じっくりパスを回しDFの裏を狙うパスやサイドからの攻撃。
これには日本はよく守れていたし、特に脅威を感じることはなかった。
後半は引き分けを狙ったプレー。ラインを低くしてロングボールを増やした。
前半狙っていた中盤でまわしてサイドから展開と、新たに増えて試合前から警戒してた
縦へのロングボールに翻弄され日本の守備陣はラインコントロールが中途半端になって、
DFとMFが間延びしてしまった。
よって危険なシーンが何度か生まれたが、相手のミスや中澤、長友の好守に助けられた日本。
無失点だった守備については及第点と言える。
842名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:40 ID:WSyexUQpO
これがゆとりという奴ですか(笑)
843名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:50 ID:fckPUS8y0
アウェーでボコボコにやられてしまえ
844名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:55 ID:ARiVd+xXO
欧州でそこそこやってる割りには弱かったな。年末のマンユーとは1流と3流の違いか
ガンバにDFを何人か補強して戦えば楽勝ぽかったな
845名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:56 ID:aPZ5H6es0
内田2CH見てたな( ̄ー ̄)ニヤリ
846名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:00 ID:4N9jrUI90
しかし、一部とはいえ、サッカー選手のゆとり発言は度が過ぎるよな。w

サッカー素人だが、何かドイツWC以降の日本代表のサッカーって
兎に角、攻めはサイドサイドばっかりだね。中央でドリブルして突っ込んでも
逃げてサイドにパス出してサイドからセンタリング。そればっかりじゃないか。w

どこだっけ?中東の監督がサイド攻撃に依存しすぎと日本を駄目だししてたけど、
まさにその通りじゃない。
847名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:08 ID:3CFrOnMR0
この内田の中の人はほんだけ
848名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:12 ID:c9Mkvddw0
こう言うこと発言する奴じゃないと思っていたので、嬉しい驚きだわ!!!

本田と森本と内田も期待出来るな♪
849名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:18 ID:QrRkhWBM0
なんか、
ケンカが弱いやつの言い訳っぽい・・・・
850名無しさん@恐縮です :2009/02/11(水) 23:47:34 ID:gGx55WtN0
>>747
相手が体調バッチリになるから
851名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:38 ID:AR0qimty0
>>817
強豪に負けると「向こうが上だった、強かった、負けても仕方ない」って言い訳できちゃう
格下だと思ってた相手に負けたのはバーレーンとかあったけどなwww
852名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:38 ID:E+MtTpmV0
(*^^)v バレンシアかセビリアくらいは行けそう・・・
もちろん、煽りです
853名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:39 ID:b9z4QbxT0
>>751
そうそう
内田のトコにロングパス攻撃で
大丈夫だったろ
ケーヒルは中沢にマークされ点のに、
もっと日本の右側でボール受けてたら
全然違ったな
854名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:44 ID:xy1nqEUN0
でも実際突破しまくってたよねw
855名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:48 ID:UYbuNIXyO
内田あほか。ぴむはもう大人しくなったってのに。ふざけんな!
856名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:51 ID:a3IATiDw0
人気者だな
857名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:47:55 ID:udIo0tHo0
まあオシムのときより強くなってると思うが
コイツはなんかムカつく
858名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:02 ID:CdtU9RrY0
オーストラリアは引き分けねらいだったからこれでいいと思っている。
先に日本が1点でもとっていたら本気出したろうね。
859名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:02 ID:V2Iro1Lp0
ピムって岡田より無能じゃね。
ひたすら引きこもってカウンターも出来ないし。
引き分けでもいいサッカーしてたんだろうけどそれにしても酷かった
860名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:04 ID:ZoW3FVvV0
コイツ調子乗りすぎだなあ・・・。
岡田がなんでコイツをひいきしてるのかさっぱり判らない。
はっきり日本の弱点の一つなのに。
861名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:10 ID:n/WGr+3CO
引き分けたくせに、バカなんですか?
862名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:11 ID:K89YeVct0
今日は本当に良かった。面白いように抜いていたからね。
実力的には日本が上。確信した。
863名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:14 ID:OZcL3XJR0
ぽか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
864名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:15 ID:awjNOp7W0
引き分け狙いで抑えてたのかもしれんけどマスコミの報道が過剰だったんだなってのはかんじたぜ
865名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:20 ID:JDk+rBA9O
オーストラリアからしたら、どうみても玉田、田中に比べたら内田の方が脅威だったな

中村のFK同様内田はそういう印象を相手に与える数少ない選手だよ
866名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:21 ID:elvSZ/5q0
勝ってから言え
867名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:33 ID:KQnjkjvr0
アホか
868名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:34 ID:61a0ivRP0
>>1
引き分けでこれはないわ・・・
869名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:46 ID:jhmXV/6vO
>>829
試合観てると、そう思えないんだよなぁ。
感触としては、韓国とかイランとやってるのと変わらない。
アジアレベルの強豪が1つ増えたなぁって感じ。
870名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:50 ID:AR0qimty0
>>836
お互い相手の実力を過大視してるなwww
871名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:50 ID:YYIbQS37O
あんた決定機でシュート打たないでよくいえるわ
872名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:59 ID:JfJTzzSSO
プレー見てれば内田が調子に乗ってないのなんて一目瞭然
873名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:14 ID:mQ4CxqYC0
>>831
メンバー確認してこい
874名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:18 ID:kzhWSHth0
どう見ても、1.5軍以下で、観光旅行のオーストラリアに
勝てなかったのにですかw
875名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:22 ID:T0Id+DJoO
若いなぁ。そして青いわ。
876名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:31 ID:5OC3lqu90
内田かわいいよ 内田
877名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:31 ID:CdtU9RrY0
まるで勝ったような言い方だな。
ホームで引き分けは負けたに等しいだろうに。
878名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:34 ID:0x0J1J+p0
>>841
後半松井下がってから守備が変になった場面が散見された

ただ岡田ジャパン特有の病気

・両サイドが上がりすぎて2CBと1アンカーだけが守備体制になり、カウンターが怖くて前が仕掛けられなくなって
相手陣内でファウルすらもらえない

というどうしようもない状態にはあまりなってなかった
879名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:42 ID:CNSZqPRI0
>>870
研究のために俊輔や松井のスーパープレイ集でも見ただろうからなw
880名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:50 ID:fm+yg0xR0
>>874
しかもホーム
881名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:52 ID:LLPy6taA0
ホームで勝てない時点で、ワールドカップでも勝てないだろ。
調子こいてんじゃねえぞ。小僧。
882名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:57 ID:rrcbdafI0
ていうか内田も6割の力しか出してないよ
883名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:01 ID:JfJTzzSSO
>>874
最終予選で観光ってすげーなw
884名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:13 ID:Obro4eSAO
勝てずにこの発言どういうこと?
バカなの?
885名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:14 ID:3gwNa/aY0
ゆとりきもいわ
886名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:17 ID:JWrJKEDWO
ホームで勝ててないのに勝った気か?
887名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:18 ID:BvN59BmZ0
>>839
いやむしろオージー人が失望してると思うぞ
日本は技術あるし、ほぼ制圧されたイメージだと思うぞ
怪我人がいたり調整もあるんだろうけど
日本が向こうでやってもあんなひどいサッカーにはならない
それはブラジルとかになら分かるけど。今の日本なら強豪と
敵地でやってもあんなサッカーは絶対にしないと思う
888名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:29 ID:BHhxyYCpO
>>817
今までの日本人ならそうだが
ゆとりは何か違うんだよな
実れば実るだけ頭を垂れないというか…
889名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:39 ID:d/Y3uhAm0
こいつは何も学んでいないんだな。
同じチームのあいつが例の発言で散々バカにされたのに・・・
890名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:42 ID:BYWlPCRTO
左足でシュート撃てないならあんなとこ行くなよ
891名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:43 ID:N2o9nmcX0
攻撃は内田よくやってたぞ。小兵の日本人FWじゃクロス上げても一発では合わない。
自分ひとりで縦へグイグイ突破してたし。あれ見せられたらオージーも引かざるを得ない。
892名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:44 ID:awjNOp7W0
でも最近代表あうぇーのほうが勝ってるんちゃう
ガンバみたいだな
893名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:47 ID:2qBuLhv9O
代表厨のSBに対する要求の高さは異常
894名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:50 ID:E+MtTpmV0
(*^^)v ヒント:ビドゥカが出てません
895名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:51:02 ID:fUkvGG4WO
まぁやった選手が言ってんだから
896名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:51:04 ID:fm+yg0xR0
勘違いして雑誌にてまくってる内田クン
897名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:51:05 ID:n/WGr+3CO
どーせ、視聴率取れてないから放映しなくていいのにな。
相棒を30分遅らせてまでやるほどたいした試合でもなかった。
898名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:51:09 ID:qUtWcyhO0
>>872
調子のってます。良くも悪くも
899名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:51:10 ID:0x0J1J+p0
害虫とニワカの頭の中

ホームで戦うサッカー選手はスーパーパワーが発動するので勝つのがノルマ
900名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:51:10 ID:4eOG1EYW0
wwwwwwwwwwwwwwwww
901名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:51:15 ID:JfJTzzSSO
「ホームでの引き分けは負けに等しい」って言ってるやつは、
相手がブラジルやイタリアでも同じこと言いそうだw
902名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:51:24 ID:2AIEApQVO
引き分けの癖に偉そうだな
903名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:51:26 ID:UjAOa33V0
そりゃサッカーの視聴率が落ちるわけだwww
904名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:51:44 ID:EHHKFhiK0
>>869
そりゃ1日前に集合したような連中だからな。
905名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:51:45 ID:ySG+Keql0
ゆとりのないゆとりにはワロタw
906名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:02 ID:AR0qimty0
>>879
それじゃビビるのも当然だなwww
907名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:06 ID:iFzdEI/HO
相変わらずヘタレだったな
ペナルティーエリアでパスするチキン
908名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:12 ID:Sse0nDoJ0
>>894
もう落ち目だし
909名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:19 ID:K89YeVct0
オーストラリアは日本の強さにガクゼンとしたと思うよ。
910名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:21 ID:1oTbQLPn0
オージー過大評価厨がアホなのは事実だろwww
911名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:32 ID:+XhqHI2C0
引き分けなのになんでこんな偉そうなんだ?
912名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:39 ID:7ea2wASRO
>>1
その強くないオージーから一点もとれなかった件
913名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:40 ID:JfJTzzSSO
>>888
頭を垂れるのは必ずしも美徳ではないよ。
実力社会では特に。
914名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:42 ID:n/WGr+3CO
>>901
ブラジルとイタリアには余裕で負けるだろ
915名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:45 ID:Uws06BrGO
解任まだー
916名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:47 ID:A5fVRfgj0
馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
917名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:52:50 ID:rrcbdafI0
いくら引き分けでいいからって日本がカタールに
今日のozみたいな試合やったら総バッシングだろうよ
918名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:00 ID:ARiVd+xXO
アウェーで勝てば良いだろ。アウェーでも日本が実力的に優勢に行けるんじゃ無いか。
919名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:01 ID:CNSZqPRI0
>>893
SBっつうか、岡田への要求だな
玉田と田中が活躍してりゃ何も文句ないだろう
920名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:11 ID:QrRkhWBM0
>>894
そうだよね

俺はビドゥカが1番恐い・・・・
921名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:14 ID:46ELpVfr0
>>1
普通勝ったかと思うぞ・・・・スレ開いてびっくりだ、バカは死ねよ
922名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:15 ID:E+MtTpmV0
(*^^)v このスレの住人はキャプ翼よりもイレブンで育ったタイプ
923名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:15 ID:WN8eK2u90
ホームでドローなんてのは最低限の仕事
大口叩かないでください
924名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:19 ID:VoaXFDu7O
ではなぜ無得点なのか
925名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:20 ID:wCYLNB420



      現実は引き分けなんですがこいつは馬鹿なんですか?


 
926名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:32 ID:0x0J1J+p0
>>904
日本にも1日前に来た人がいましたが?
松井や長谷部は戦力になってませんでしたか?

時差ボケって来たばっかりの時はきつくないんで
さっと来てさっと帰るのは有効な対処法ですよ
927名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:43 ID:JfJTzzSSO
>>924
FWがあれだからだろ
928名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:48 ID:cgHcsSUO0
カナダの時のインタビューとかからこんな感じだよ
調子のり世代とか言われてたけど
この子は調子に乗ってるってより上から目線なんだ何故か
929名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:55 ID:v6mbTZR3O
これがゆとりか
930名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:03 ID:WqWIlrT30
引き分けで御の字の相手に引き分け献上してこの台詞はねーだろwwwwwwwwwww
931名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:06 ID:x9J54xZX0
馬鹿晒し上げ

104 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/11(水) 22:55:01 ID:UpUW8i9h0
>33 オーストラリアとは時差はほとんどないよ。

114 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/11(水) 22:55:59 ID:qpiFryeM0
>>33

AUSは今時差2時間
調べろよ

117 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/11(水) 22:56:03 ID:t2X0RHON0
>>33
ゆとり発見

123 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/11(水) 22:56:24 ID:QS2C4mlv0
>>33
オーストラリアと日本は時差1時間だよw

387 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 23:14:11 ID:lIjtctx70
>>33
932名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:11 ID:iFzdEI/HO
ホームでドローなんて負けに等しいくせに偉そうだな
933名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:15 ID:Sse0nDoJ0
逆に日本相手に1点も取れないオージーのが問題だわ
934名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:19 ID:UjAOa33V0
ホームで引き分けの日本がアウェーで勝てるわけがなかろうw
935名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:19 ID:R3YIE7Wc0
◆内田    レッズ本スレ4437◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1234363837/
936名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:44 ID:tt7b84/+P
日本が弱いって言ってやれ。
937名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:52 ID:ejEiE8k10
まあ、雨が無ければ負けていたかもしれないな。
どうみても、日本は個々の能力で圧倒的に劣っている。
938名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:54:55 ID:JfJTzzSSO
>>928
卑屈よりいいと思う
939名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:00 ID:olV7sBEBO
あえて言うぜ

このゆとりやろう
940名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:05 ID:0x0J1J+p0
凄いなホームパワーwwwwwwwwwww
941名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:12 ID:NwY1hHd50
>>933
バーレーンでさえ2点取ったのにな
942名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:22 ID:lqlsOyOh0
ビジュアル的にもメンタル的にもヲタクに嫌われるタイプだな。
943名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:55:38 ID:FYiDwzOpO
ウッチー天然
944名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:00 ID:/li2h+Sl0
スポーツ選手はグラウンド一歩離れたらただのアホだからな・・・

ブログとかやらない方がいいと思うよ。
945名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:02 ID:c9Mkvddw0
内田は、飯がマズイから海外に行くのは嫌だ!という精神面の改善をしてくれ。

あとはそれだけだ!
946名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:06 ID:rrcbdafI0
ホームでとはいうが日本って昔からホームもアウェイも大して成績かわんなくね
947名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:12 ID:FYiDwzOpO
>>937
ねぇねぇオジサン達の大好きな野球が
実はアメリカと大嫌いな韓国しかやってないマイナースポーツって知ったときどういう気分だったぁ?
948名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:19 ID:NDIgYc6YO
ホームでスコアレス
949名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:29 ID:E+MtTpmV0
(*^^)v 内山温人さん、カッケー
950名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:34 ID:BYWlPCRTO
関係ないけど田中の前髪がなんか気になってしょうがなかった
951名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:39 ID:EHHKFhiK0
>>926
オーストラリアの場合全員が1日前集合だからな。
そこそこ連携のとれたチームに加わるよりきついだろ。
952名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:43 ID:JfJTzzSSO
>>945
精神面w
953名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:44 ID:eAKl95A/0
このフリーダムな発言は悪くないな
日本人って謙虚で奥ゆかしいいい子ちゃんコメントしかしないからつまらない
選手は個性があったほうがいいだろう
954名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:47 ID:+mJn2ctM0
いや、勝てよwwwまぁ、若いからしょうがないか
内田の立場からだと何人ものおっさんから
「OZは強いよ。甘く見るんじゃないぞ」みたいなことをしつこく言われたんだろう
955名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:56:54 ID:nnlGJCFY0
>>1
内田はわかってるな
相手に敬意を表すことは悪いことじゃないが
日本人はマジで相手を強いと思い込みすぎて弱気になっちゃうからな
相手を舐めてかかるくらいの心意気が日本人には足りない
956名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:04 ID:rUImfK4eO
そりゃシュート2本じゃ俺だってオージーしょぼって思うわ。
セットプレーの放り込み以外怖さもなければなんの工夫もない糞サッカー
中東のカウンターのほうがよっぽど恐い。
欧州並の実力だと思いすぎるのもよくない。
957名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:11 ID:BvN59BmZ0
内田って鹿島優勝した時スポルトで見たが
何か調子乗ってるなってか気づいてない感じがした
大物になれば許せるけど
958名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:20 ID:CaE0hTSD0
勝ってから言えや糞が
そろそろ気持ちのいい試合見せろや
959名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:27 ID:z0S1jYNB0
ホームで0点なのに・・・
960名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:29 ID:Bi2Khdae0
内田ネタにしてる奴はマジで見る目無さ過ぎ
サッカー見んなよ
961名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:34 ID:JDk+rBA9O
つかJで二回優勝してるのは代表だと内田と中澤だけなんだよ

はっきり言って内田は格上の選手
962名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:36 ID:QN3pquz8O
チッパーフィールドの劣化は激し過ぎだったなw
963名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:41 ID:n/WGr+3CO
正直、オーストリアはたいして強くないよ。欧州のチームに比べたら。
しかし、オーストリアにホームで引き分けた日本はそれ以下だということだ。
964名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:57:43 ID:NwY1hHd50
>>951
もうおまえの負けだよ
965名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:58:00 ID:EBclRW620
強いと思ってたチームに ホームで引き分けだから
ジャパンは 救いようがないってことですねw
966名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:58:01 ID:ZZMZVZVV0
確かにオ−ジ−は監督が変わってから
格段に実力が落ちたな
967名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:58:23 ID:3BRGX37p0
ドイツW杯組に謝れ
968名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:58:23 ID:GvqcI+8CO


芸スポ厨は有名選手が多い=強いと考えてるからな

試合の内容とか見てない

969名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:58:25 ID:ARiVd+xXO
アウェーの時は日本のコンディションが万全だろ。遠藤も今度はたたき込むよ。
今はキャンプだよJリーグは
970名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:58:59 ID:Zj5Jvmj60
ジーコのときはむしろアウェイのほうが強かった気がする
971名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:59:23 ID:UedYoVF20
メンツの大半が地球の裏側からつい先日やってきて
結果の選択肢が複数あると
豪に限らす良くも悪しくも試合の出来はこんなもんよ。
972名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:59:28 ID:JfJTzzSSO
>>970
マスゴミが少なくなるからな
973名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:59:43 ID:EHHKFhiK0
>>964
その前にお前が誰と戦ってるのかよくわからんが
974名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:59:58 ID:kG2pnuhK0
しゃぶってろ
975名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:12 ID:ejEiE8k10
強くないチームにホームで引き分け、しかも勝ち点劣っている(笑)
976名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:21 ID:BTtBvcGVO
ホームで勝ててないって自覚すれよ。それに、強いとでも言っとかないとヘナチョコプレーしかしないくせに。
977名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:27 ID:c/tiVmyx0
>>1
それはごもっともだけどオレの考えは違った
978名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:27 ID:xh7St0KiO
>>951
なんたらかんたら引き分けの理由を探さなきゃいけない時点で、実力が圧倒してるとはいえないんじゃ・・・
アルゼンチンとか、親善試合だろうが時差があろうが、きっちり実力を証明して帰るじゃん。
圧倒的ってそういうことだろ。
979名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:41 ID:9325FJJa0
ホームで引き分けで、アウェーで負けたらシャレにならん
980名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:43 ID:J3Cadj1a0
内田擁護する馬鹿が多い・・・

これじゃ日本は強くならんな
981名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:44 ID:3+S56R8HO
何でわざわざこう言う事言うのかなぁ

ちったあ考えて喋れよ
982名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:45 ID:kh1ZPGzq0
勝ってから言え(笑)
983名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:46 ID:NpRsH7TF0

大 口 を 叩 く 前 に お 前 が ゴ ー ル を 決 め ろ
984名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:00:46 ID:qW/qF95w0
今日のオージーは4バック3ボランチ
首位の余裕ですな
985名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:01 ID:UedYoVF20
>>946
一番強いのは欧州遠征と
アジア圏における背水の陣状態のとき。
986名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:04 ID:GVdn1kLcO
達也はとりあえず前を向け。ドリブルで仕掛けろ。ボール持っても期待感が薄かった。
987名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:06 ID:ARiVd+xXO
ただの木偶の坊だよ。守備は堅いけど鈍い。アウェーでも逃げ腰になることない
988名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:12 ID:4eOG1EYW0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
989名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:36 ID:DKHMduLC0
今日の内田責めてる奴ってどんだけニワカなんだよ
990名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:40 ID:ZJsyy6hm0
>>971
にしても全く誰一人印象に残る選手いなかったな
監督の強がりだけだったわ
991名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:42 ID:0x0J1J+p0
>>966
ピムは1トップだったがマチャラは日本のDFをボコボコにするために4トップに近いことやってきたからな
相変わらず研究してねぇなwwと思った
992名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:42 ID:T74+UlC10
つか

>それだけに勝ちたかった。
>でも、チームが勝たないと意味が無い
>疲れたからではなく、勝ちたかったので

内田自身も勝てなかったことは随分気にしてんじゃん
993名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:01:53 ID:ZUNeeX4z0
こんな発言してるようじゃこの先期待できないな
994名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:02:01 ID:CNSZqPRI0
>>989
プレイじゃない
コメントにだ
995名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:02:02 ID:MEet3Qxv0
酷いレベルだなコイツ・・・
HOME AWAYとか意味解ってねえんじゃねえのか?
996名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:02:20 ID:JfJTzzSSO
>>981
なんでわざわざこういう記事書くんだろうね
997名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:02:22 ID:ddgArGY6O
馬鹿なんだろ
998名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:02:24 ID:ejEiE8k10
勝つ必要がない試合でムダに攻める必要は無い
そんなこともわからんのかこの猿
999名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:02:25 ID:WaZsC6/hO
1000名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:02:28 ID:E+MtTpmV0
(*^^)v
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |