【サッカー/日本代表】「選手の背番号変えないで」アディダス要望…レプリカユニホームの販売不振にてこ入れ[02/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆kyaku/V3ok @自由席の観客φ ★
 サッカー日本代表にユニホームを提供しているアディダス・ジャパン社が、
一般販売用のレプリカユニホームの販売不振にてこ入れするため、人気
選手の背番号をできるだけ変えないで欲しいとチーム側に要望を出している。

 同社は日本サッカー協会と1年20億円の8年契約を結び、レプリカユニ
ホームの目標販売数を年間10万枚以上としている。しかし同社関係者に
よると、昨年の実績は目標の半分程度だったという。代表人気の低迷が
大きな原因だが、人気選手の名前と背番号が一致しないことも影響して
いると見て要望に動いた。

 例えば、レプリカユニホームで一番売れているという内田(鹿島)の背番号
は最近の試合で「3」「20」「6」と変わった。東京都内のあるサッカー用品
専門店では、先発発表の直後から徹夜作業でユニホームに名前と背番号
を入れ、翌日の開店に備えることもあるという。

 試合ユニホームの背番号は代表チームスタッフの主務(マネジャー)らが
決める。最近はベテラン選手優先の傾向で中村俊(セルティック)は「10」、
玉田(名古屋)は「11」で固定。実績は少ないが33歳の寺田(川崎)も「2」
が定着している。一方、売り出し中の若手、岡崎(清水)は「13」か「33」、
ストライカーが着る「9」はこの5試合で3人が入れ替わった。

ソース:朝日新聞 2009年2月11日14時35分
http://www.asahi.com/sports/fb/japan/TKY200902110129.html
2名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:17:11 ID:rSrzfTX60
マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その1)

★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数

1位  東京都<1120件(人口比でもワースト1)>
2位  大阪府<798件>
3位  埼玉県<513件>
4位  神奈川県<477件>
5位  愛知県<471件>

★殺人件数

1位  東京都<94件(人口比でもワースト1)>
2位  大阪府<53件>
3位  神奈川県<47件>
4位  千葉県<43件>
5位  愛知県<36件>

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1234348995/2(ソースあり)
3名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:17:52 ID:X+K9WsSF0
(Korea's fixed world cup 2002) 2002FIFA ワールドカップ 韓国八百長総集編
http://jp.youtube.com/watch?v=yIa_tDNF5Hk
4名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:18:21 ID:pbZU+GAG0
また勝てなかった・・・
5名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:18:30 ID:cuKRHERK0
哀れヘディング脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:19:27 ID:gCbW3a9YO
やかましわい!
7名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:19:55 ID:cuKRHERK0
哀れヘディング脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


哀れヘディング脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


哀れヘディング脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:19:59 ID:NqWoJguSO
絶望的にダサいのが問題
9名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:20:03 ID:WyIFHM5t0
10以外だとつりおの4と遠藤の7ぐらいかしら、不動なのは
ケンゴ14、朋子17もかな
10名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:20:34 ID:5OPiNygs0
背番号以前に顔と名前が・・・
11名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:20:37 ID:fGfjZWKZ0
これはなかなか良い分析
12名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:20:41 ID:BTtBvcGVO
趣味悪いから売れないだけ。デザイナーが知りたいわ。
13名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:21:32 ID:Tq7umfrE0
今まで9だった松井がいきなり8だったし、
てか前回は達也8で松井9だったのになぜ
いきなり・・・
14名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:22:18 ID:rkpuyIkD0
連続で呼ばれてるのに変える理由もないはずなんだが
岡田はなんで変えてるの?
15名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:22:19 ID:Tq9RBmRj0
岡田を変えたほうが早いよ、adidas。
16名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:22:49 ID:NE+MsxkqO
サポ番つくれよ
17名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:22:59 ID:0YhQLQZH0
ファンなら都度買い替えだろ。背番号はころころかえた方がいい。
18名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:23:20 ID:bYS4Z1ea0
メーカーのために変えない理由はないからほっときゃいい

ころころ変えたがる監督のほうを変えればそれで解決
19名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:23:29 ID:xWVdoAUN0
さすがに松井9番は似合わなかったからこれでいい
やべっちで喜んで9番着てたけど
20名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:24:14 ID:bV3na3iwO
その前に今の選手で欲しいユニがない
21名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:24:14 ID:XpbljZrp0
田中さん
もう辞退してよ
22名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:25:04 ID:gQjHDjYq0
文字数の多い名前だけ先に縫いつけておいて、発表後背番号で間に合うだろw
23名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:25:53 ID:7OMiyrtS0
デザインが悪い。黄色が目立つ。
24名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:27:09 ID:gSkIckb40
前から思ってたんだけどさ、
名前無しのユニフォームと名前や番号のアップリケみたなの別々で売ればいいじゃん
家帰ってアイロンでくっつけてくださいって感じで
25名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:27:27 ID:C3Qhm6Hv0
そもそもサッカー人気がごく一部の狂信者に留まってるわけだから何をしようが売れないって。
26名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:28:11 ID:gCbW3a9YO
>>7
金のネックレスとセカンドバックファッションの豚wwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:28:27 ID:ok3D/mX30
やっとFWが9番背負ったと思ったら田中・・・
28名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:29:12 ID:cdMFZbH+0
いっそのこと毎回デザインかえれば
29名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:29:15 ID:afeGetQzO
スポンサーに選手を決める権利はないが背番号ころころ変えるのは困るな
30名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:29:44 ID:Dy4gwT0LO
>>24
サッカーのユニホームってアイロンの熱に耐えられるかな?
野球場だと、そういう売り方をしてるのもあるが。
31名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:30:19 ID:YDLp87ulO
視聴率も20%いかないよな…岡チャンクビにならなくて良かったわwww
32名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:30:26 ID:+iqfiwrdO
>>9
大久保16もだろ。
33名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:34:19 ID:aQ8PJL6E0
あんなガンダムみたいな配色のユニは欲しくない
せめて青をもっと紺色に近づけてくれ
34名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:34:19 ID:WyIFHM5t0
>>32
おお。
大久保は10以外は似合わねーよなー
13とか無かったよなー、正直
16もあんま似合ってねーなー
35名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:34:42 ID:lf1pwAFa0
いいかげん10番はFWがつけろよ
36名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:34:44 ID:S42U7/W00
番号云々より値段が高すぎる
37名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:36:38 ID:+Kq/JCQI0
野球帽被ってる奴なんて見たことも無い、サッカーのユニ着てる奴なら見かけるけどw
とかサカヲタたちが煽ってたのも今は昔、か……
38名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:37:03 ID:RKcImZKC0
ジーコ時代はほとんど固定だったな
福西15とか師匠11とか遠藤4とか加地さん21とか
39名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:38:47 ID:Wg7A399c0
つか単にユニ買う理由がないからじゃないか?サッカー人気が落ちりゃ、
そりゃ落ちるだろ。試合にも行かないし。
40名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:39:15 ID:F3zK2j94O
こんなやつって原価いくらなの?
1万とか2万とか信じられん値段で売ってるよな。

裏原のTシャツとか可愛いく思えるぐらいのボッタクリだよね?
41名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:41:26 ID:WBTItU0jO
まず今回のユニはダサすぎる
よくあんな気持ち悪いブルーをチョイスしたもんだと逆に感心する
42名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:41:58 ID:wU5zJ5qi0
11はカズさんだけだろ
43名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:42:12 ID:b1WxxiaSO
>>40
あんなダサいユニに1万出すくらいなら、青Tシャツで十分
44名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:42:37 ID:S42U7/W00
ユニクロで2980円くらいで売ればバカ売れしそうだけどな
45名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:43:14 ID:S42U7/W00
1万じゃ買えないだろ
1万5千円はする
46名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:43:28 ID:wImDJzEo0
もう出さなくていいよ、サンプル一枚置いて番号はその場でアイロンでつけれ
47名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:43:35 ID:5TnYJ4te0
>>37
いやさすがに昔から普段、代表やJリーグのユニ着てる奴はいないわ
48名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:43:38 ID:gSkIckb40
>>30
ああ確かにw
速乾性のアイロンじゃすぐ溶けそうな生地っぽいね
そりゃ無理だわ
49名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:44:32 ID:sfC4Xohh0
スポンサーとして圧力かけて、監督を代えてもらったらいいよ
50名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:44:59 ID:Wg7A399c0
あて布すればオケ
51名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:45:17 ID:3Qv5qqTnO
>>42
同じような生地のシャツがワークマンで750円くらいで売ってるよ。
52名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:45:56 ID:fv/+Q6Kw0
2006年のワールドカップの年に、フォントが丸文字チックになってから、
デザイン含め急にダサくなったと思う
2004、2005年くらいの頃に戻してほしい
53名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:46:52 ID:WyIFHM5t0
ttp://www.sskamo.co.jp/s/i/crp-t_tjfa/
阿部の6と啓太の13もかな
たーくの19…

かと言って赤白ユニを求めてはいないけど(中国と被るから)
これかっこいいね
ttp://www.sskamo.co.jp/img/goods/C/347485.jpg
54名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:47:10 ID:VLhnbVnc0
憧れの選手がいないんだよなぁ
55名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:47:17 ID:GPgL0toO0
代表ファンなんて女ばっかなんだから
好きな選手の番号が変わった方が
新しく買いなおして売り上げアップだろうに。

バカですか???
56名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:47:41 ID:aQ8PJL6E0
青ベースだから
黄赤のJFAのエンブレムが浮きまくるんだよな
57名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:47:44 ID:kMWSRFNn0
中沢が22だったり2だったりする理由は、FIFAの決めごとが原因。

全体としては、ユニの黄色が不振の原因。
58名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:47:52 ID:OWQoLpys0
買いたいと思わせるデザインを考えろよ。
あんなださいユニ誰が着たいか。
59名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:49:38 ID:PgZkYGk+O
俺は今でも、オフト時代のユニフォームが一番いいと思っている。
60名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:49:40 ID:aguAJB9W0
目標の半分・・・・
61名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:50:20 ID:bg/ozUX8O
レプリカなら着脱可能のにすればいいのに
どうせ安っぽいんだから
62名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:51:01 ID:qZXNZA1z0
>>22
「縫いつけ」っていつの時代だよw
ネームも番号も圧着機による熱圧着だろ。
野球のゼッケンじゃないんだから縫い付けってw
63名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:51:12 ID:PX0oMk8eO
デザインがひどいことはあえてスルーですか
64名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:52:00 ID:HXGiQu6wO
黄色がダメだね
65名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:53:10 ID:eVgQL2w3O
フランスW杯から日韓W杯までの間に着てたやつ。
あれが良い。
綺麗な青だった。
66名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:53:52 ID:F8U8UBsuO
炎の模様は
かなり思い出補正されとる
今みると微妙
67名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:53:53 ID:ZxDz9TsD0
デザイン考えた奴首にしろよ
あれで売れると思ったのか
68名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:54:52 ID:wemSjigK0
カズの11と中田の7と加地の21だけでいい
69名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:55:18 ID:a9JZ+5MK0
98のユニホームが好きだった
あのレプリカはもう買えないかなぁ
70名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:56:24 ID:AR0qimty0
デザイナーがクソすぎ。
青の色もありえない。洗濯機で100回洗った後かよ
71名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:56:43 ID:cf2WGzv2O
内田のユニフォームってそんなに売れてるのか。どんなやつが買ってるかはだいたい想像がつくけど
72名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:56:50 ID:uwLTcUtC0
アディダスの中の人はデザインが悪いのが原因とは思わないのかな?
歴代1のダサさだと思う。
73名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:56:53 ID:ZsqjnOr70
ドーハ→フランス→日韓→ドイツ→今と、
チェンジするたびにださくなってるような・・・
74名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:57:10 ID:eVgQL2w3O
>>69
吉祥寺のユーロスポーツ調べてみ
75名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:57:19 ID:F8U8UBsuO
俺の個人的な感覚なんだけど
フタ桁以上の番号を自分の番号みたいにする奴って
なんかセコいよね
一桁を守ってこそだろって気がする
76名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:57:44 ID:IIdMZLVx0
>>40
東南アジアの工場で大量生産。
襟などを省略したデザインを採用して
製造工程を簡略化。

原価は1000円しないだろうな
77名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:59:17 ID:F8U8UBsuO
今のやつは何か安っぽいよな
コスプレの衣装みたいな、
およそ実用ではないだろう臭プンプンの安っぽさ
78名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:59:48 ID:BRyReM8ai
橋本の14は違和感あった
79名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:00:14 ID:0ZBwohlJ0
>>75
サッカーの場合、10と11は例外だけどな。
80名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:01:38 ID:F8U8UBsuO
12番以降に訂正だわ
81名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:01:46 ID:eVgQL2w3O
>>69
間違えた。
吉祥寺のヴィンテージスポーツだ
82名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:02:04 ID:yHjKt4rB0
11 KAZU
83名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:03:35 ID:yYSsFVjs0
自分たちからJリーグのチーム随分切ったくせにww
先見の明がないんだよww
84名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:03:40 ID:+f6azT/Z0
85名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:05:24 ID:UtKVZYok0
来年になったらアウトレットで1980〜2980円で買えるんだから、
わざわざ定価で買う必要が無い
86名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:05:50 ID:9ICP7HeB0
内田が1番売れてるのか
だから代表から外される事がないのか
87名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:06:46 ID:3bKyISFCO
>>75
マイケル・ジョーダン=23
イチロー=51

最初に貰った番号で活躍してたら無理して変える必要ないと思うが。
野球なんかだと巨人の3=長嶋の永久欠番みたいに絶対貰えない数字になってるし。
サッカーももっと柔軟になればいいのに。
88名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:06:50 ID:Ieab/evLO
1川 口
2内 田
3駒 野
4闘莉王
5今 野
6阿 部
7遠 藤

9岡 崎
10中村俊
11玉 田
12楢 崎
13安 田
14中村憲
15長 友
16大久保
17長谷部
18 巻
19田中達
20寺 田
21松 井
22中 澤
23川 島
89名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:07:08 ID:WyIFHM5t0
>>81
ゼブラの神戸かっこいい
90名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:08:03 ID:kRAMxsx70
岡田を変えたほうが売り上げあがるよ
91名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:08:37 ID:V9OE9LQu0
予選は1〜18までしか使えないんだっけ
92名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:08:50 ID:jGQ7t/Fq0
>レプリカユニホームで一番売れているという内田(鹿島)

おいおい・・
93名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:10:34 ID:lowXpNPO0
シドニーの時のモデルがすっきりしてて好きだったなぁ…
94名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:10:52 ID:ro3m8AErO
>>87
やきうの背番号みたいに大きいのはダサいしなぁ
代表の公式戦は基本的には23番までしかつけないし難しい問題であるかと
95名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:11:49 ID:3jc7kHnW0
青と黄色の配色はエアの勝負服みたいだな
96名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:11:58 ID:3jIwJppa0
セリエはやたら大きな背番号よく見るがセリエ以外では40以上の番号は
なかなか見ないな
97名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:14:59 ID:2TmmlfM1O
体育のサッカーでレプリカユニ着てるヤツ笑われてるぞ
98名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:15:33 ID:F8U8UBsuO
サッカーだと14番と21番あたり奴に
妙にセコさを感じる
チーム変われど背番号は死守みたいな
なんかようわからんキャラ立て
99名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:16:50 ID:4Uy81D59O
試合ごとに1〜18で登録しなきゃいけなくなったんじゃないっけ?
背番号変えるなっつーのはメンバー変えるなってことになるだろ馬鹿か
100名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:17:28 ID:ZxDz9TsD0
>>98
14はクライフ21は誰?
101名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:17:34 ID:eVgQL2w3O
>>97
そいつがへたくそだからだろ。
102名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:18:35 ID:V+IL8zPu0
21はジダンかな
ユーベ時代の
103名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:20:13 ID:+tpGZbct0
スタッフ「じゃあ13番は岡崎に固定しますね」
アデダス「柳沢呼ばれたらやなぎさ…」
スタッフ「あなた方の要望で固定しましたから」
アデダス「…」
104名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:20:46 ID:+EZFmjN+O
>>87
代表は人の入れ替わりが激しいから番号変わりやすいんじゃないの
105名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:21:37 ID:nOH0oEJpO
>>94
たとえば「99」とか、ゾロ目だったら、それほど悪くはないような

まあ、意味もなくデカい番号つけるのはみっともないけどさ
106名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:21:39 ID:ZxDz9TsD0
ジダンね5ていうイメージが強かった
107名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:21:54 ID:INnB6gQH0
>>81
相場の10%ぐらいの値段の都立大学の某店が最強
回転が速すぎるから欲しいものが手に入るかは微妙だが
108名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:23:43 ID:bcwIoOAP0
>>88
旅人死さんが尻番ですね
109名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:23:53 ID:D1JAoNDY0
>>106
こういう世代が増えたんだな
110名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:24:21 ID:bmfc4zDZO
どう考えてもデザインがクソ
111名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:00 ID:jf5nMUh80
もっとデザインがかっこよくなったら買うよ

日本でやったコンフェデの時みたいなユニならね
112名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:04 ID:Dwv8ksLfO
イングランドみたいにレギュラーを1〜11にしてほしい
113名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:00 ID:QHWLDJrLO
そもそもW杯予選こそ通し番号制にしろよ。 
アジアカップじゃなくてさ。
32番中山なんてメチャクチャ格好良かったじゃん。
114名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:28:30 ID:nOBL/WW40
普通は変えたほうが売れるんだがな
115名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:28:50 ID:V9OE9LQu0
>>111
TDNやDBが「真夏の夜の淫夢」で着用していたあれですね(`・ω・´)
116名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:29:40 ID:CuDQqvm40
そもそも応援するのにユニフォーム買わせるとかやりすぎじゃね?
チケットより高いし。その割にサポーター席は一番遠いところだし。

ほんとサポーター頭おかしいとしか思わん。文句いえや
117名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:29:59 ID:0gEm2QvPO
俺素人の草サッカーチームで背番号3付けることになったんだけど
3番で有名な人って誰かいるのかなー?
一桁だけどあんまり思いつかないや
118名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:47 ID:dywlqe3/O
>>117
山西尊裕
119名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:34:36 ID:HyqFRWDDO
>>117
山形辰徳
120名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:37:19 ID:mDlBU0k9O
>>117

好きなの選べ。
・マルディーニ
・中村ノリ
・清原
121名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:25 ID:Smte0yfj0
ユニフォームなんか1枚で十分。
1枚も持ってないけど。
122名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:38:35 ID:7p8EPX5G0
>>117
マルディーニ
123名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:40:36 ID:qZXNZA1z0
>>113
今のW杯予選が通し番号制なのだが。
アジアカップみたいのは固定番号制な。
124名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:41:45 ID:0OXKmfOM0
買おうと思ったが、首周りの黄色に冷めた
遠くから見るとよいが手に取るとかっこ悪い現行ユニ
125名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:44:57 ID:C66Ln8BZO
人気にあぐらかいてたのはサカ豚の方だった
126名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:49:36 ID:aQ8PJL6E0
1 楢崎 松永 (川口)
2 奈良橋 堀池
3 相馬直 勝矢 駒野
4 井原 トゥーリオ 森岡 (遠藤)
5 稲本 柱谷 宮本
6 山口 都波 阿部
7 中田英 木村和 遠藤
8 森島 小笠原 松井 (中田英)
9 ゴン 高原 武田
10 中村俊 ラモス 名波 (ゴン)
11 カズ 鈴木隆
12 ロペス (楢崎) 
13 柳沢 鈴木啓
14 岡野 サントス 中村憲 北澤
15 福西
16 中田浩 大久保
17 長谷部 秋田 (稲本)
18 小野 城 巻
19 田中達 (高原)
20 明神
21 加地 戸田
22 中澤 平野
23 川口
127名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:06 ID:aONPRZc60
1 正GK
2 右サイドバック
3 左サイドバック マルディーニ
4 センターバック フリット、カヌーなど攻撃の選手も愛用
5 センターバック
6 DH、リベロ   バレージ
7 OH カントナ、ベッカム、中田英寿
8 ボランチ ジェラード、北澤豪
9 エースストライカー 福田正博
10 エースナンバー
11 OH ギグス

13 バラック、柳沢敦
14 クライフ チーム随一のテクニシャンが愛用
18 クリンスマン、サモラーノ(1+8) 
19 ガスコイン、スキラッチなど ラッキーボーイがつけていることが多い
20 洪明甫 
21 ジダン -11すると10になる エース級の助っ人
128名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:56:40 ID:mDlBU0k9O
>>126
その世代なら、堀池は4だろ。2は大嶽な。井原も7だろ。
129名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:04 ID:Iqza7ooM0
これ酷いよね
http://www2.2ch.net/2ch.html
キムチ小沢政権になったらサッカーW杯開催も韓国に譲るんだろうな
130名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:14 ID:qZXNZA1z0
>>126
堀池が代表で2番ってイメージはないなぁ。
131名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:20 ID:jJUOje8L0
予選は18番までに納めなきゃいけないんだってな
中澤とか22番なのにな
132名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:59:30 ID:H6ySyQ54O
俺なんか「井端 48」のレプリカを買った途端に背番号変更されたからな。
133名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:00:12 ID:fnE7tcqd0
オフトの頃がカッコ良かった。当時は手に入れられなくて去年発売された
レプリカTシャツを買った。左胸のアディダスマークが当時の三つ葉だったら
もっと良かった。左右非対称でアシックスがデザインしたのが日本に合ったのかな。
>>93オレも当時の流行で襟がデカイけどあのモデルは好き。レプリカは持ってる。
134名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:02:55 ID:y6/dNAG10
何か日本の選手が移籍する時に海外のチームのユニを
嫁さんに黙って無理やり買ったコピペを思い出した
135名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:37 ID:bbEQ0SFE0
何このボカしてあるけど実質斜め上からの代表選考オーバーコール
ドイツのバラック問題とか日韓大会のqうぇrtyとか根が深いな
136名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:05:44 ID:gJsJTGQF0
普通に代表が強くなればいいだけなんですけどね
137名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:07:32 ID:wBdq+5Ai0
やっぱ日の丸が生える真っ白が日本らしいしカッコイイ
ttp://www.geocities.jp/pride_of_nippon/yuni.htm
138名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:09:13 ID:O5H6Bg7c0
>>126
18番は持ち上げられ叩かれるな
139名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:12:52 ID:BTDgj/vV0
>>137
白地に赤はめちゃくちゃ映えるからな
逆ではコテコテの中華料理だ
140名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:15 ID:Vi5xY2j0O
そういやー日韓WCの頃のユニを持ってるはw
141名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:13:48 ID:1KDTOL9I0
●岩政大樹選手(鹿島):
「イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、日本に
ないレベルのサッカーでした。良いチームだと思いました。個人個人、フィジカルが
強いし、特に中盤の前の選手が強く、五分五分のボールを拾われてしまった。
クロスをどの選手が上げても質が良かった。チーム力は向こうが上だったと思う」
http://www.jsgoal.jp/acl/news/article/00071588.html
142名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:18:18 ID:PrDzWIeR0
>>53
どこがだよ、だっさwwww目腐ってんじゃねーの?w
143名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:40 ID:bbEQ0SFE0
↓珍風のみなさま優先の出口です。サッカーファンの皆さんはご使用になりませんよう

【岩手】社民党や労組が建国記念の日への反対を訴える 「紀元節を復活させ、戦前に時代を戻すもの」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234324783/
144名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:26:38 ID:ZWAKrRft0
年間10万枚も売れてた事の方が驚き。レプリカ欲しいと思ったことなど一度もない。
145名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:28:28 ID:iWWNteEJ0
ユニフォーム5千円ぐらいで売れよ。
何であんなのが1万とかすんだよww
146名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:03 ID:BTtBvcGVO
この子供のユニがシンプルで、色使いが江戸時代の侍みたいでいいな。襟と袖のラインも紺。アディダス止めて日本のメーカーにして。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51JzlsurywL.jpg
日本代表のユニホームこれに変えて、エンブレムの黄色止めて日の丸に黒のヤタ烏。最高の配色
147名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:54 ID:qZXNZA1z0
>>145
現行代表のレプリカは7000円以下で買えるぞ。
1万オーバーはオーセンティックだ。
148名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:33:24 ID:YePbm+R60
あの色なんとかしろ

全世界の代表、クラブの中で最悪
149名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:13 ID:bhwqEsjp0
アディダスも長期契約したこと後悔してるだろうなあw
150名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:37:22 ID:aQ8PJL6E0
もうadidasはいいよ
サプライヤーがumbloになる日を望んでやまない
国内メーカーってことでアシックスかこの際ミズノでも良いかな
151名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:38:44 ID:y00Y7kGz0
番号が変わるのはAFCへの予備登録と予選含めた本戦での登録制限が違うから。
それ以前にあのデザインで売れると思ってる方がおかしい
152名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:15:57 ID:vV+dqehl0
adidasはアフォか大会規定がそうなってんだからしょうがないだろ
JFAに言ってもしょうがない

W杯予選はベンチ入りの18人での1〜18しか使えないし
アジア杯予選は逆に一度予備でも登録した番号が固定(だから50番代とか出てくるし)

そしてキリン杯みたいな親善試合はフリーだから
そりゃあ一人の選手に対して3通り出てきたってしょうがない
逆にコレクター的ビジネスチャンスに変えるべきなんじゃないのか
153名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:18:18 ID:EGHQpxDv0
ドイツW杯の時に必死に貯金して買ったなあ、土肥さんのユニフォーム
154名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:18:23 ID:DJ0KQEXs0
サカブタざまぁあああああ
155名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:04 ID:tTu73LfWO
単純に今のユニフォームのデザインの問題かと…
156名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:21:54 ID:ywJpk4n00
だせえよなあ今のユニ
誰がデザインしてんだよ
157名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:25:53 ID:FBYqwn9l0
日の丸を背中に小さく入れた事と黄色を入れたことで買う気が失せた。
どうせならイタリアみたいにゴールド入れればいいのに・・・。
158名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:26:39 ID:hZkmLkKX0
白地・胸に日の丸あたりがシンプルでカッコいいのではと思ってしまう
159名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:32:09 ID:6iTvb16c0
>>1
最近はベテラン選手優先の傾向って・・・・・・

ずっと昔から同ポジションだと若番および背番号固定は年長者または代表入り年次が早い者優先。
バカ日は何も知らんのだなw
160名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:32:08 ID:LltIl86BO
二度と市場に出せなくなったシャツはどうすんのかな?
日本代表の山岸のシャツ(あったかどうか判らんが)とか、
ジュビロの菊池のシャツとかの売れ残り。
回収してシール剥がして再生するのか?
161名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:33:44 ID:gYHRk9Sb0
>>53
下のヤツとか、復刻販売されてるドーハモデルとか炎モデルとかにアディダスの三角形のマークが
付いてるけどその頃ってまだadidasの文字だけじゃなかったっけ。

ちなみにジーコ時代の曽ヶ端、都築、下田のユニはガチレア。

曽ヶ端は宮城で行われたホンジュラス戦でベンチに入っており、そのパンツ部分に
入った33番だけが映像で確認できる。都築と下田の41、42は丸文字フォント
でネームまで用意されていたはずだが見る事は出来なかった。

162名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:36:43 ID:aIqkRAsH0
確かに一理あるとは思うけどさ
その前にさ
まずデザインをさ・・・・
163名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:40:08 ID:6iTvb16c0
>>152
親善試合の場合、背中に名前入れないケース多いんだよね・・・・・・

・親善試合用は公式戦用と別途で固定背番号制を採る
・背中の名前は試合の形式・格にかかわらず全て入れる

このへんが落としどころだろうね。
(背中に名前を入れない場合は使用後要返却の貸与品、入れる場合は選手本人に譲渡の支給品なので、名前を全部の試合で入れるとアディダスの持ち出しがやたら多くなるのだが・・・・・・)
164名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:49:21 ID:ZgFBI3GM0
>>94

発想がすごい幼稚すぎてワロタwww
アメフトなんかも大きい番号なんてたくさんあるだろうにwwww
165名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 01:05:30 ID:z2WTeEhp0
ユニフォームに名前を入れなきゃいいだけの話
166名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 01:20:44 ID:Bp7TzCzq0
あの代表のウィンドブレーカーどうにかしてくれ。
半分ちゃんちゃんこみたいなダサいデザイン何なんだ。
あれ着たいと思う奴いねーだろw
167名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 01:24:24 ID:b+LLMYyuO
HIRATSUKA
54
168名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 01:42:41 ID:nP6UBiUm0
nakataが復帰したらガチャピンが7を譲るのかも
「500マンで譲れよ」とか言われて
169名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 01:51:24 ID:nsybauJV0
ユニフォームだけで1万円。マーキング入れたら+約3000〜5000円。
あのな、ボッタクリもいい加減にしろよ。
前のモデルなんてアウトレットに行ったら1980円で売ってたぞ。
170名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 01:57:15 ID:f+uedClNO
7…サイドアタッカー
8…運動量豊富な万能型
9…長身CF
10…前でボール収まる奴が前提
11…KINGに続く、闘志溢れる奴

こんなイメージあるな
遠藤より松井の方が7番似合う
8番は遠藤か長谷部。
大久保は11か13番でいい

171名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 01:58:46 ID:X23cCfhAO
>>161
炎はasicsだったような
172名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 02:07:45 ID:y5REorDY0
アディダスの代表ユニがダサ過ぎだからだろ。
よかったうちは、アディダスが撤退してくれて。
173名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 02:08:01 ID:E2wZ6d0HO
>>170
7前園
8北澤
9高木
10ラモス
11カズ
174名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 02:14:39 ID:U4xeggFb0
>>170
左サイドの松井に7はちょっと
11のほうがいい
175名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 02:17:53 ID:izlUgXVW0
確かに商売としては、番号を固定してくれないと困るわな。

遠藤7
俊輔10
ぐらいがなんとか固定か。

他は変わりすぎ。
176名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 02:19:41 ID:P81aceh9O
長谷部は17固定なのかな?
バーレーン戦見に行くからユニ買って、長谷部の番号入れたいんだが
177名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 02:44:23 ID:yS92apUtO
国やクラブによってもポジションの番号はかなり違うよな
リュングベリみたいな中盤のアタッカーの9番は結構好きだ
178名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 02:48:12 ID:+QEtT3k50
応援のために着るだけなら背番号や名前は不必要だし、
別にレプリカユニである必要も無いな
179名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:54:19 ID:hKkNsFHO0
さりげなく巻の12固定も嫌だな〜
9か18〜20あたりにしてほしい。
12はキーパーでお願いしたい。
18はフィールドプレーヤーで。
180名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:53:19 ID:ZTrU3DR50
1番→楢崎
2番→内田
3番→駒野
4番→釣男
5番→長友
6番
7番→遠藤
8番→大久保
9番
10番→中村
11番→玉田(or田中)
12番→巻
13番→岡崎
14番→ケンゴ
15番
16番
17番→長谷部
18番
19番
20番
21番
22番→ボンバー
23番→川口

とりあえずこの辺は固定しろ!!
181名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:57:03 ID:HEi3SmdkO
サッカーのユニフォームを街中で着てる奴w
恥ずかしいぞww
まさに企業の広告塔www
182名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:29:31 ID:8ekIsA2Q0
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/footcircle/cabinet/00391486/img55412038.jpg
ttp://item.rakuten.co.jp/footcircle/10003271/
こんなの誰が一万出して買うんだよw
逆に金貰っても着たくないわw
183名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:31:25 ID:qmdSIkOUO
日韓の頃のが全然いいデザインだよね
今のユニってMIKI HOUSEみたい
184名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:33:38 ID:nxH3HHpkO
フランスW杯でサッカー好きになった俺にはいまだに
10番名波
22番平野
のユニフォーム着てるw
185名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:37:27 ID:5424l2xJO
売り上げを考えるなら今のユニのデザインと色をなんとかしなよ。
北京仕様のシンプルなユニの方がいいってどういうこと?
186名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:40:41 ID:jd4LS/rI0
野球・・・ユニも売れなきゃ、野球帽を被るガキもいないw
187名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:43:37 ID:zIk+zpjM0
ユニが売れないのはダサいからだろ
襟とか何で黄色なんだよ、女子の赤のが色的にまだマシじゃん
188名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:45:09 ID:lMITeIlx0
>>145
そりゃ契約料とかマーケティング費用が上乗せされてるからな
原価は500円くらいだよ
189名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:47:33 ID:f2wrT7CxO
アディダス馬鹿だろ。
うっちーの買う奴なんて、むしろ背番号変わればその都度買うと思うがな。
売れ行き不振なのはデザインだろ。ダサすぎ。
せめて色だけでも戻せ。
190名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:49:13 ID:VDv9vTT50
アディダスだっせ〜
コンサはKappaにして大正解だったよ・・・・ふっ
191名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:49:24 ID:4/BkOczf0
うろ覚えだけど、青が濃すぎると昼間暑いからこんなんになったって聞いたことがあるような
192名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:50:40 ID:v4amH9L10
デザインの問題じゃないような気がするwwwwwwwwwwww
193名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 15:59:23 ID:rIiv1T2/O
俺は意外に松井の「9」は好きだけどな。
意外性の男だし何気に「4」とか「5」でも可。
194名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:04:57 ID:zslxxt3oO
国旗の位置微妙じゃね?
195名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:06:44 ID:f2wrT7CxO
>>191
一理あるか。

でも俺的には青なら脚の色くらいが良いんだがな。
脚も暑い中アジアで戦ってたんだし、問題なくね?
196名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:07:32 ID:ZTrU3DR50
大スポンサーであるアディダス様の意向は無視するなよ

ウッチーは2番に固定しろ

絶対にウッチーは2番だぞ!
197名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:17:20 ID:OmcRzjH20
1川口
2中澤
3駒野
4マルクス
5長友
6稲本
7遠藤
8内田
9松井
10中村
11玉田
12巻
13安田
14憲剛
15田中達
16大久保
17長谷部
18楢崎
19香川
20岡崎
21菅野
22寺田さん
23川島津
24橋本
25高木和

今野、落選

これで文句ないだろ
198名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:19:19 ID:ZTrU3DR50
>>197
だからウッチーは2番にしろってアディダス様が言ってるだろ

ボンバーは22番だ
199名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:19:58 ID:GLPeAXJP0
>>197
なんで寺田だけ寺田さんなんだよ?w
200名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:21:06 ID:+MjRCHDv0
青が濃いとスタンドが暗くなるんだよ。

背番号は変わったほうが売れるんだよ。ばかめ。

201名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:22:05 ID:OmcRzjH20
>>198
そしたら寺田さんの付ける番号がなくなるじゃねえか!
202名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:25:28 ID:beZWdinbO
スペインドイツのはかっこいいのにアディダスジャパンのセンスの無さといったら…
203名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:25:35 ID:7twPq6OK0
「KAZU 11」が復活すれば3枚買ってやる
204名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:25:48 ID:hil0i+ouO
背番号が頻繁に変わった方が売れるような気がするけど
そうでもないんだな

つーか、背番号と名前、どっちかだけ付けておけばいいじゃん>グッズ店
205名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:26:23 ID:FDWIpsnt0
ネームをいれなきゃいいじゃん
206名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:27:54 ID:aZKgZcVx0
KAZU 11で固定しろ
207(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/02/12(木) 16:29:36 ID:kMaovpbc0
コロコロ変わった方が毎年買い換えてくれるんでないの?
208名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:29:46 ID:5bJmNmha0
>>200
それで思ったが、なんで昨日のバックスタンド側は
みんなそろって黒いのを着ていたんだろ。

前から冬の試合ってあんな感じだったっけ?
209名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:33:38 ID:f2kC+8TpO
アディダスにするとことごとく劣化する
アディダスは靴だけ作れ

子供のパジャマブルー(笑)
210名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 16:35:26 ID:UO2NlR6h0
>>145
JFAに年間いくら払っている思ってんだw
211名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:33:22 ID:QERkVy1U0
そもそもサッカーの背番号なんてちょい昔まではスタメンは1〜11。
ベンチは12〜通し番号になってたんだから、文句言うなよ
212名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:34:15 ID:h9AdWKWhO
これはちょっとわかる
213名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:37:32 ID:Rw8XCrk00
売れないのは、単純に代表の人気が無くなったからじゃね?
アディダスは劣頭と契約すれば売れまくるよ。w
214名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:44:26 ID:YS4NwgWi0
まあ金があればバージョン変わるごとに買うだろうがなかったら大きくモデルチェンジしてるわけじゃないのでそのままでもいいわな
単に不況の影響だよ
215名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:46:04 ID:FOd2GYOJ0
売れないのはユニフォームが糞ダサいから
216名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:54:35 ID:pdzz0mLj0
デザインは日韓の時のユニが一番シンプルでかっこ良かったな
ファイヤーマークは当時ヲタがやたら好んで着てたからどうも好きになれない。
逆に今のユニはギャル男っぽいイメージがある
217名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:11:16 ID:UO2NlR6h0
>>213
あそこはナイキががっちり食い込んでるから…
218名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:14:54 ID:YDF0F/3x0
もうイタリアみたいにベンチ含めポジション順に若い番号付けろよ
219名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:38:29 ID:wgVsJBzI0
7滝
8岬
9新田
10翼
11日向
220名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 18:55:57 ID:TZw+v/f00
>>171
当時はアディダス・プーマ・アシックスの3社で1年毎に持ち回り。
98W杯の時はアシックス担当年だったが97年はアディダスだった。
それと96年から採用された炎のデザインはこの3社が考えたのではなく
Jリーグや代表グッズを製作・販売してたソニークリエイティブのものだった。
221名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:49:42 ID:Sx63bSpaO
皆は藍色には賛成なの?
俺は国旗色メインにしてほしいな・・・白7赤3位で
まぁどこかさんの国と被るがwww
222名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:51:27 ID:5bJmNmha0
丹頂鶴カラーはダメなんだっけ?
あれが一番「日本」って感じがするんだよな。
223名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:53:56 ID:hIQC5JJw0
つか前の青ですらピッチ上で見難いってことで今の色になってんのに
藍色とかありえないから
224名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:57:19 ID:di39Prnx0
あんな原価1000円位の物に10000円もよう出しません。
225名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:59:09 ID:Gxr6S+tZO
W杯予選では1〜18ってレギュレーションがなあ…
226名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:02:47 ID:hnsyWMJ30
中村遠藤中沢釣男ぐらいしか固定されてないよな
代表常連組の選手は固定しろよ
227名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:07:53 ID:BJgm8WUxO
>>219
おまえキャプテン翼見たことねーなwww

9日向
11岬

だろ
228名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:08:24 ID:kf1GXt0AO
長沼モデル(復刻版)、ドーハ(KAZU 11)、日韓(NAKAYAMA 10)を持っている。
229名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:13:51 ID:Gxr6S+tZO
>>167
ワロタw
阪神か
230名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:15:25 ID:TZw+v/f00
>>221-222
日本らしさなら「桜」でもいいんじゃないかと。
ドーハモデルを作る時に3社によるデザインコンペで
アシックスのデザインが採用されてあのユニが出来たが
プーマは桜をイメージしたデザインを出したそうで
それが採用されてたらどんなユニだったのか興味がある。
231名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:29:27 ID:KYABhv3+O
今のはデザインが悪くて買う気がしない
投げ売りで千円とかでも迷うw
232名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:37:04 ID:f+uedClNO
>>221
白シャツ、紺パンツ、赤アクセントがいい
イングランドより曲線強調したデザインで。

そもそも今は藍色じゃないしね
233名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:38:48 ID:NkFQzBJP0
グッツも売れないwwww
234名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:39:34 ID:mMswgsYa0
野球総合の糞コテが米国外相クリントン氏を脅迫する内容の書き込みをしました。
現在、ツールを使って警察に訴えられないよう必死に工作しているので
「悪質」に一票お願いします。
http://yokoku.in/detail?num=9931
235名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:40:02 ID:52m3vBTc0
ttp://www.11plus.jp/history/uni-index.html
けっこう昔のシンプルなのもいいな
236名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:40:46 ID:UO2NlR6h0
>>230
ラグビーみたいになったんじゃね?
237名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:41:12 ID:52m3vBTc0
>>230
桜といえば倍満
238名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:45:15 ID:qCETwdkf0
松井の9バージョン買ったから安易に代えないで欲しい・・・・
239名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:46:35 ID:vUKLXJKuO
>>1
ざけんな糞ダス
文句つける前にまともなデザイナー雇えやカスが
240名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:52:30 ID:PCTTCfn90
さっさと2004モデルに戻せよ
アテネ、アジア杯デザインが一番良い
http://img8.dena.ne.jp/ex86/cb/12/6416268/15/80217519_1.jpg
241名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 20:58:32 ID:ZVF/x4VY0
>人気選手の名前と背番号が一致しないことも影響して
>いると見て要望に動いた。

>レプリカユニホームで一番売れているという内田(鹿島)

内田って誰?w
242名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:02:27 ID:fRBuycNWO
キャプつばの
Wユース・アジア予選 のユニが好き。
葵信号が入りたての時のやつ。
それか、トルシエコンフェデ杯のユニかなあ。
243名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:07:34 ID:7BSshbL3O
西澤が襟を立ててた頃のモデルが好き

日本のユニは変にオリジナリティを出そうとして余計ダサくなってる
244名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:10:27 ID:FLSdUQKg0
イングランド
  10 9
11     7
  4 8
3      2
  5 6
   1

ブラジル
   9 7
11     10
   8 5
6      2
   4 3
    1
245名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 05:11:44 ID:/QN8TRSyO
イングランド風が一番合うな

1楢崎
2内田
3駒野
4遠藤
5釣男
6阿部
7中村俊輔
8小笠原
9巻
10大久保
11松井
12川島
13田中達也
14中村憲
15寺田
16岡崎
17長谷部
18橋本
19金崎
20玉田
21長友
22中澤
23菅野
246名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 05:19:26 ID:2Gw82h5C0
アジアカップの最終予選が18人登録で、1〜18を必ずつけなければいけないから、とち狂ってきた。
中澤が22番をつけられなくて2番を代用したことから、
売り上げナンバー1の内田が鹿島と同じ2番をつけられなくなった。

Jリーグは40番まで自由につけられるから、クラブの番号と一致しないパターンをどうするか。

今は毎回変わりすぎだな。
247名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 09:05:18 ID:LKdlMu3f0
だからアディダスはJ中心に盛り立ててくれよ
所詮代表なんて水物よ
248名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:01:02 ID:kVf2yAkk0
なるべくメンバー固定しろってか
アディダスだは絶対に買わねーよ
249名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:39:38 ID:zGo6H23C0
売れないのは、番号が固定されないからじゃなだろに
アディダスは買ってくれる商品作らないとな。
スーパースターやスタンスミスをjpモデルなんかにして高くしやがって、昔のヤツに戻せよ。
250名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:46:43 ID:aND4dZhY0
ケーヒルはなぜかずっと4つけてるな
251名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:59:17 ID:596u/4c50
55
252名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:40:35 ID:a0hxY6Wj0
背番号を壱弐参・・・拾ってすればいいよ!
253名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:51:20 ID:I6x8h7kaO
>>250
フリットも4だったな。
マテウスは10を付けてたな。
清水森岡は11だった。
254名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 21:51:56 ID:iebnLJJy0
Jリーグだって番号固定に変更したんだから
代表だってそうするべき。
255名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 22:18:08 ID:EXP8ryxoO
>>254
意味不明
256名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 22:25:17 ID:JYXzrD8UO
>>254
かなり昔の話だなw
257名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 22:42:35 ID:Z89f/d0d0
宇佐美とか原口なら買ってやるよ
258名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 22:43:54 ID:jLYzVbSp0
無茶言うな
259名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 22:44:29 ID:8mtoxf3sO
好きな番号で買えばいいじゃん。馬鹿か。
260名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 22:45:01 ID:BYglMe2G0
どうして皆選手の顔と名前を覚えられるのかが謎だ
261名無しさん@恐縮です
精鋭揃えて、あのデザインはねぇわ・・・