【サッカー/日本代表】負けたら岡ちゃん解任も!犬飼会長が示唆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臣亮言φ ★

サッカー日本代表の岡田武史監督(52)がまたも崖っ縁に立たされた。
日本代表は11日にW杯アジア最終予選でオーストラリアと対戦するが、決戦前日の10日、
日本サッカー協会の犬飼基昭会長(66)は勝利を厳命するとともに、負けた場合には岡田監督を解任する可能性を示唆した。
協会トップから突如飛び出した衝撃発言。岡田監督にとってはオーストラリア戦が進退を懸けた大一番となる。

決戦前日に犬飼会長の口から飛び出した言葉は、あまりにも衝撃的だった。

「オーストラリア戦はなりふり構わず勝つこと。格上だとかFIFAランクとかは関係ない。
ホームだしね。サッカーでホームで負けたら致命的。勝ち点1?いやいや。勝ち点3?もちろん」

W杯最終予選ではA組2位でもW杯出場権を獲得できる。
仮に今回オーストラリアに日本が敗れたとしても、残り4試合で格下のカタール、
バーレーン、ウズベキスタンからきっちり白星を挙げれば何の問題もない。

だが、犬飼会長は勝利を絶対条件に設定しただけでなく「致命的」との言葉で、負けた場合の責任を岡田監督に求める可能性を示唆した。
昨年10月15日に行われたW杯アジア最終予選のウズベキスタン戦では、格下相手にホームで引き分けたことで解任騒動がボッ発。
この時の犬飼会長は「信頼?それは絶対。監督交代?ない」と指揮官を完全擁護。
11月19日のカタール戦で3―0と快勝した際にも「この戦いがオーストラリア戦でもできれば」と
期待を寄せた協会トップの発言だけに、その意味は重い。


http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/02/11/01.html

>>2以降に続く
2臣亮言φ ★:2009/02/11(水) 06:07:23 ID:???0

>>1の続き

1993年のJリーグ発足以降に日本がW杯予選のホームで負けたのは、97年9月28日の逆転負けを喫した韓国戦の一度だけ。
この敗戦の後、次戦のアウェー・カザフスタン戦で引き分けて、当時の加茂監督は更迭された。
格上のオーストラリアがアジアサッカー連盟(AFC)に加わったのは07年からで、それ以前とは比較できない部分はあるが、
ホームでの敗北が監督解任の引き金となった前例があるのも事実だ。

犬飼会長の発言に対して岡田監督は「誰が何を言おうが、あしたの試合に勝つためにベストを尽くす。
何度も言いますが、それだけです」とだけ話した。だが実際は違う。
今回のオーストラリア戦に向けた合宿中、指揮官は関係者に「協会がオレに任せたんだから、オレのやりたいようにやる。
それで結果が出なければ自分が責任を取る」と漏らしていた。
岡田監督もまた、負ければ進退――との覚悟でオーストラリア戦に向かっていた。

チームは悔いのない状態まで仕上がった。1月10日からの日本代表合宿。
丸々1カ月かけて調整を重ねてきた。4日のフィンランド戦後からは練習を非公開にし、取材を限定して情報漏えいも防いだ。
中村が早期合流するなど海外組も加わり、GK以外はベストメンバーを組むこともできた。

「コンセプトとか言葉では言っていない。選手は大枠で分かっている。その中で(選手の)特長とかを出す段階にきている」。
成熟してきたチームに手応えも感じている。犬飼会長の発言には岡田監督にハッパをかける意味合いがあったのかもしれないが、
その真意がどうであれ、指揮官の頭の中に「敗北」の2文字はないことに変わりはない。
「オーストラリアはやりがいのある相手。勝ち点3を獲りたい」。
W杯出場を、そして自らの進退を懸けた決戦に岡田監督が挑む。
3名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:07:28 ID:B4a+k/L00
2ならニッポン大勝利
4名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:07:51 ID:u5MIJkelO
朝からなんていいニュースなんだろう
5名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:08:06 ID:5dl8CAX/0
このスレは伸びない
6名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:08:18 ID:gZptvPoS0
なんだかんだで勝つよ
7名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:08:43 ID:vZtfYnsg0
>>3
半島へ帰れ!(・∀・)
8名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:08:44 ID:1PiW0+330
また捏造記事か
どう読んだら負けたらクビなのかわからん
9名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:09:12 ID:5LVVtB9MO
負けても解任は100%ない
10名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:09:45 ID:2FKbGHZq0
負けてもいいよ別に。
11名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:09:53 ID:7+XFpWnN0
こんなん絶望的に勝ちフラグじゃねぇか(´・ω・`)
12名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:09:58 ID:dZJ8t9uC0
なんだかんだで解任しないだろ
13名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:10:20 ID:tslTjh060
順番があるだろまず犬飼からな
14名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:10:56 ID:awUO6j6RO
0-2で負けると思う
15名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:10:57 ID:Fs4VMXur0
解任したところで後釜がいないだろ
16名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:10:59 ID:wmQP+8p60
5-0位でフルボッコにされろよ
マジで!
そしてフェリポン招聘しろ
17名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:11:00 ID:vYFe0oOj0
ヒロミジャポンだな
18名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:11:10 ID:5t+46sk+0
岡ちゃんが嫌いな人(選手)がミスする
19名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:11:12 ID:cjuWnKGdO
↓ピクシーが
20名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:11:19 ID:WSyexUQpO
よしオーストラリア応援します。
21名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:11:26 ID:u5MIJkelO
勝っても解任してくれ
22名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:11:38 ID:2M0jcXJuO
まぁ、期待しないで待ってるよ。
23名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:11:40 ID:bWhdrGkL0
「冬はシチュー」

今日も寒いですね。

昨日はカレーでした。
カレーと言えば、小さかった頃の兄弟でのカレーを巡る争いを思い出します。
その日母は鍋でジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、鶏肉を鍋で煮込んでいました。
私と兄はカレー派、姉はシチュー派。僕らは「きっとカレーだ!」と主張し、
姉は姉で「今日は寒いからシチューに違いない」と言い張りました。
母に聞いてもどちらなのか教えてはくれません。
さて、後はルゥさえ入れればどちらかが出来上がる段階になりました。
言い合いは次第にエスカレートし、当然の如く兄弟喧嘩になりました。
見かねた母が仲裁に入る事態になりました。そして恐れていた事が起きました。

出来上がったのは肉じゃがでした。
24名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:11:42 ID:R1qiE1AtO
無能な古河OBは全員解雇してくれ
25名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:11:58 ID:kVCbX2XXP
今回は勝ち点2を確保すればよい。
26名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:12:28 ID:PrDzWIeR0
高まる岡田監督更迭論、後任は「オシムの教え子」2人が有力か。

そのうちの1人は、元ユーゴスラビア代表MFスレチコ・カタネッチ氏。ディナモ・ザグレブ(現クロアチア)やシュツットガルト(ドイツ)などで活躍し、
サンプドリア(イタリア)時代にはリーグ優勝と欧州チャンピオンズカップ(欧州チャンピオンズリーグの前身)準優勝に貢献したカタネッチ氏は、
旧ユーゴ代表としても84年ロサンゼルス五輪で銅メダルを獲得。
イビチャ・オシム氏が指揮を執った1990年イタリアW杯では、ベスト8進出の原動力となった。

一方、もう1人の「教え子」とは、現在J1名古屋を率いているドラガン・ストイコビッチ監督のことだ。
カタネッチ氏同様に「オシムイズム」が浸透しているストイコビッチ監督、指導歴は名古屋のみだが、巧みな戦術で今季のJ1を席巻している(8月28日現在で首位)。
また、欧州のトップクラブでプレーし、カタネッチ氏とともにW杯や五輪へ出場するなど、選手としての国際経験は豊富だ。
さらに、日本を良く知る人物である点も、代表監督にふさわしいのではないだろうか。

http://www.narinari.com/Nd/20080910179.html


【サッカー/日本代表】来年2月の豪州戦で大敗したら岡ちゃん即クビ?後任はミルチノビッチで決まり(ゲンダイ)[11/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227929211/339n-
27名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:12:36 ID:WSyexUQpO
>>15 後釜は釜本でいいよ
28名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:12:46 ID:zB4b1ZQxO
アジア杯惨敗のときに犬飼が会長だったら
オシムはクビだったな
29名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:13:30 ID:HXq/hNA90
ええ!?ここまでチーム作りが進んだのに解任とか。
またゼロからやり直しだが、次は誰を想定してんだ?
30名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:13:42 ID:u5MIJkelO
>>28
なんでサッカー見てるの?
31名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:13:48 ID:R6BG6qi/0
「サッカーでホームで負けたら致命的」
これ当たり前の話じゃん
「負けたらこれからもこの体制でいいのか検討する」とか言ってるのならともかく
これがどうやったら負けたら解任なんて解釈になるんだよw
無茶苦茶じゃねーかw
32名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:14:32 ID:IzvDVlfq0
12勝7分3敗ってのは正しい戦績?
そうまとめられてる確かなソースがみつからないから自信をもてないけど、
これが本当ならドイツ以降、日本代表史上最高の勝率を
オシム→岡田と引き継いできているわけなんだが
33名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:14:42 ID:HFJryP9hO
ラモスジャパン
34名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:14:56 ID:J2F7jZWXO
犬飼いも一緒に辞めれ
35名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:15:07 ID:Ao6P/h5fO
ホームで負けたら解任は当然
36名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:15:39 ID:1PiW0+330
これからの日本語は
致命的=クビという解釈でよろしいか
37名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:15:50 ID:M/4MhUde0
ちゃんと日本を応援しようぜ。いまから外人連れてきたってうまくいくとは限らないし。
38名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:16:17 ID:NwC+6VQW0
>>21
鬼だなw
でもそれもいい。
39名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:16:47 ID:XCGRkYZK0
これで後任が熊や人間力、反町になったら最悪だな
せめて健太か西野にしてくれ
40名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:16:59 ID:iSNfcGWBO
せめて引き分けても解任してくれねーかな
41名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:17:36 ID:zFh/pk8f0
つーか、解任なんて示唆してないじゃん。
またマスゴミの捏造だよ。
42名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:17:45 ID:WSyexUQpO
>>39 ああ熊は嫌だなw
43名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:18:11 ID:1PiW0+330
ラモスか柱谷か高木か
人気を考えればラモスジャパンだろうな
44名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:18:53 ID:ntUniETC0
ただし後任大熊なんだけどねw
45名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:19:21 ID:f9N+mCUh0
辞めろ言う奴は後釜出せや
またチーム作り最初からなんだぞ
分ってるんか
46名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:19:23 ID:ugz/wjNn0
負けたら解任してくれるならいいけどさ
致命的って言っただけじゃん
根拠は記者の解釈だけだろ
47名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:19:32 ID:r9T82CZqO
全く示唆していない件
48名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:19:51 ID:w1GiWX7k0
仕方なしに大熊、反町になるなら負けても解任しないでいい
西野になるなら負けたら解任もOK
シャムスカ、ピクシーになるなら勝っても解任。
49名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:19:51 ID:qIIOTKqX0
おっさんどもがどうしても外人じゃなきゃ不安だっていうならせめて有色人種にしとけな。
50名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:20:13 ID:k4tBOaIDO
いや、勝って辞任してやれよ、岡ちゃん。
51名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:20:53 ID:2FKbGHZq0
シャムスカ強奪作戦開始
52名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:20:58 ID:gZptvPoS0
>>43
ぶっちゃげ代表人気落ちてるし
南アフリカなんてどうでもいいから
ラモスjapanでカズを代表に入れてくれても誰も怒らないよ
53名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:21:05 ID:kq3jH9NK0
オワタオカダオワタ
54名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:21:20 ID:PrDzWIeR0
そもそもW杯には2位までが行ける
つまり単純に当該成績から考えたら、

バーレーンにアウェーで3−2で勝ってる
→ホームで引き分け以上でいい

カタールにアウェーで3−0で勝ってる
→ホームで引き分け以上、最悪2点差までの敗戦でいい(得失点差で上下あり)

ウズベキスタンにホームで引き分け
→アウェーでは負けなければいい、ウズベクはGLで現在ダントツビリなのでよほどのことがない限りあがってこれない


よってW杯出場という目標だけを考えれば残りの全試合引き分けでも・・・と考えられなくもない(実際は1つ2つ勝てばいい)
さらに言えば豪州に2連敗しようが関係ない。

何がいいたいかと言うと、ここで負けて岡田を解任してほしいと願うのがサッカーファンなら当然のことだ、と言うこと。
本気でW杯での躍進を考えるなら今日は日本を応援すべきではない。
その上で、監督の人選について議論すべき。

サッカーをよくわかってるファンなら納得してもらえるだろう。
55名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:21:31 ID:xmS2LBCF0
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!
56名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:21:38 ID:+d79yA7E0
予選終了までは代えなさそう
57名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:21:49 ID:+V4/BAfh0
ホームではほとんど負けてないんだなあ
58名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:21:58 ID:1PiW0+330
>>49
最近は黒人がトレンドだしな
59名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:22:00 ID:tVeh8zJrO
>>45
岡田よりマシ
60名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:22:12 ID:PrDzWIeR0
監督が変わっても大差ねーだろ、ってやつはこれを見ろ

横浜FC・・・J2毎年下位、開幕戦ACミカンに敗北
     →監督経験なしの高木が就任、以後15戦無敗。「ハマナチオ」と呼ばれるほどの組織的な堅守を作りあげ
       770分間連続無失点のJリーグ新記録、および7試合連続無失点のJ2タイ記録を樹立
       ぶっちぎりの成績でJ2優勝。翌年降格するもリーグ最終戦でアジア王者浦和を破る大金星。

名古屋・・・トヨタマネーを持ちながら万年中位
     →ストイコビッチが監督に就任。それまでうだつの上がらなかった選手を再生。
       選手のモチベーションを上げるのに長け、玉田に対して「君はMVPを取れる」と助言
       その他、阿部や竹内、小川などの若手を抜擢。
       シンプルかつ洗練されたサッカーで現在リーグを席巻中。

大分・・・財政が厳しい上に優秀な選手が毎年引き抜かれる状況、降格争いの筆頭候補
   →例の如く降格寸前の中シャムスカが監督に就任、「12試合で勝ち点18を挙げ残留する」と宣言
     【12試合で7勝2敗3分け(勝ち点24)の成績】を挙げるという奇跡的な残留を決める、
     そして就任3年目の今年。若手を積極的に起用し、選手もそれに応え大活躍
     ついにナビスコ決勝進出&リーグ優勝争いするほどに。アイスが大好き。
61名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:22:23 ID:r9T82CZqO
せっかくある程度チームが出来てきたとこでまたバラすの希望とかどこまでMだよ
62名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:22:33 ID:Xz24Uwos0
解任解任詐欺
63名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:23:12 ID:32s/b/BH0
何があっても岡田で最後までいくって言ってたじゃん
この人ホント嘘つきっつーか、ぶち上げといてコロコロ言う事変えるな。
そういうのはメーカーでやれよ
64名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:23:15 ID:zB4b1ZQxO
>>32
対アジア公式戦
オフト  12勝5分1敗
加茂岡田 12勝6分1敗
トルシエ  8勝1分
ジーコ  16勝2分1敗
オシム岡田13勝5分4敗
65名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:23:35 ID:8tC0tIBV0
負けたけど続投という最悪のシナリオだけは避けたい。
66名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:24:08 ID:XqOnCrinO
四年毎でいいじゃん
67名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:25:51 ID:YSnRI06j0
ほんせいをあらわしたな
68名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:25:56 ID:+zKbJoUGO
視聴率のために解任解任詐欺
69名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:28:43 ID:Mvl4FrWQ0
日本代表のスポンサーは電通だからねえ、視聴率も取れないしね
あの冴えないオッサンの岡田だし
ラモスあたりが監督ですかね
70名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:28:44 ID:dKZ/649y0
2なら岡田続投
71名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:29:06 ID:RmYv6T8o0
72名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:30:04 ID:VLUxjcBl0
惨敗だったらさすがに変えなければ、という空気になりそうだな。
実際は0-1敗戦、次まで様子見るとか言い出しそう。
んで次はアッサリ勝ってなかったことに。
73名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:30:04 ID:1PiW0+330
ラモスになれば永谷園も大喜び
カレーもお茶漬けも復活する
74名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:30:47 ID:JKJ/H3be0
スコラリJAPAN誕生前夜だな
75名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:31:45 ID:VLUxjcBl0
>>69
ラモスと岡田か・・・
ネタになるだけラモスの方がマシか
76名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:31:46 ID:lzlPFHxPO
>>73
バンテリンは?バンテリンもだよね?
77名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:31:50 ID:zB4b1ZQxO
監督   松岡修造
希代のモチベーター
フィジコ 上戸彩
自転車で伴走しながらメガホンで声をかける役
78名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:31:51 ID:ukN4kaQiO
岡田が解任なら負けてよし!
後釜には是非ともロイ・キーンを
79名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:32:58 ID:IzvDVlfq0
>>64
それどこのソースよ?
http://kick.or.tv/
ここに載ってる戦績が正しいなら
加茂はクウェート、タイ、韓国(+オーストラリアに2敗)でオージー覗いて3敗
岡田は中国、韓国に2敗してるみたいだけど・・・
確かなの?
80名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:33:03 ID:VH9bowBjO
>>73
お茶漬けは無くなってねぇだろ
81名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:33:31 ID:zB4b1ZQxO
俺のケビンキーガン率いるキーガンジャパン希望
82名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:33:55 ID:jf5nMUh80
解任してくれるなら負けたほうがいいかもしれん
83名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:33:58 ID:g4UW8Vg70
スコラーリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
84名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:35:25 ID:UkHdM2XfO
更迭って事は、後任はすでにリストアップしてるのか?
85名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:35:27 ID:qmsI0FQeO
お父さん今日はオーストラリア応援しちゃうぞ!
86名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:36:21 ID:ukN4kaQiO
>>83
スコ爺は一度日本を捨てたからな〜(;¬_¬)
87名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:37:35 ID:YGMdlPJI0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / / 
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
88名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:37:47 ID:KH6fKhPp0
ロイ・キーンがいいな
89名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:38:39 ID:YSnRI06j0
解任あるなら負け期待しちまうなあ
参った!
90名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:38:58 ID:PrDzWIeR0
誰か今フリーな世界の監督をまとめてくれ
91名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:40:26 ID:ECDUgUgG0
確かにオージーに勝たなかったらW杯で1勝もできない可能性大だし
92名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:41:14 ID:zB4b1ZQxO
>>79
公式戦とはFIFA主催大会の公式戦のこと
通常新聞雑誌の「公式戦」はそれを指します

対アジア公式戦とはアジア杯(大陸選手権)と
W杯アジア地区予選のことです
東アジア選手権は東アジアサッカー連盟の
公式戦ですがFIFAでは親善試合の扱いとなります
ガルフカップやタイガーカップも同様です
93名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:41:44 ID:qp2qqLDN0
スコラリって有名なの?
94名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:42:18 ID:HFpbauZO0
大一番だな。
95名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:42:42 ID:ARiVd+xXO
負けは無いだろ。ただ岡田が辞めるならここしか無いな
96名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:43:05 ID:iSNfcGWBO
>>90
次バーレーンがウズベクに負ければマチャラ解任になりそうだからマチャラでいいよ
97名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:43:41 ID:DKHMduLC0
これ書いたの3万以下確実の妄想記者だろ
98名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:44:38 ID:HI1PVUMk0
ワールドカップでベスト4って言ってるけど、
センター大コケしたのに東大目指すって言ってるようなもんだよな
長い目で見たら今日負けた方がいいのかもしれんが、
負けるのは嫌だな・・・
99名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:44:44 ID:PrDzWIeR0
>>96
マチャラってアジアでしか監督したことないんじゃね?
対欧州とか世界相手に対する成績とかいいの?

それでも岡田よりはよっぽどマシだと思うけどw
100名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:45:08 ID:p4pI51Q00
犬飼!よく言った!
101名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:46:17 ID:JCREKMJC0
犬飼「今、ライカールトって言っちゃったねw」
102名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:47:01 ID:PrDzWIeR0
犬飼はあんだけユーロ後にスペイン路線で〜とか言ってるなら、
103名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:47:27 ID:KOXGgMNN0
後釜はトルシエで
104名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:47:55 ID:PrDzWIeR0
ミスった、

続き
ベギリスタインのコネでどうにかスペイン人監督を招聘できねーのかな
105名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:48:48 ID:r9T82CZqO
>>96
やだよあんなピザ
106名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:49:27 ID:0+sJLVzE0
>>60
日本代表が弱いのは監督のせいにしたいらしいけど脚色つけすぎ。
横浜fcはぶっちぎりじゃないし、浦和戦の時の監督は高木じゃない。
監督が高木になったのも影響してるかもしれないが、
シーズン中の補強がうまくいっただけ、60には翌年の横浜fcを
見ろと言いたい。同じ監督でどうなった?
選手能力の方が圧倒的に重要。

107名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:49:27 ID:iSNfcGWBO
>>99
世界も知ってて今の日本代表も知ってる監督なんてジーコ、トルシエ、オシム以外だとそうそういないぞ
Jの監督も無理だろうし
W杯最終予選の途中なんだからいきなり日本を知らない監督招きいれるのもリスクがある
108名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:52:23 ID:ao/uzEIBO
今日の試合が惨めな結果になれば岡ちゃんとおさらばできるのか
109名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:52:23 ID:IWGBG3np0
なんで世紀の一戦みたいに煽ってるんだろ
オージーに連敗してもW杯には行ける
110名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:52:23 ID:CIrXnOMZO
今日の勝利確定!監督のために頑張りました〜でしょ?
111名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:52:43 ID:zB4b1ZQxO
クーペルジャパン
アギーレジャパン
宮崎あおいジャパン
ソラーリジャパン
112名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:53:24 ID:UkHdM2XfO
サッカーは監督の手腕が非常に大きい。
法外な大金を積んででも強化すべき最重要項目。

プロ経験がなく無能揃いな協会トップはここが理解できていない。
113名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:54:28 ID:Q5nl9fVO0
>>106
古くせースポーツ観だな。
で、一時期のレアルは常勝だったか?
NBAドリームチームは勝ててるか?
NHLドリームチームは?
戦略性のないチームが勝てないことはあらゆるスポーツで明白。
114名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:54:48 ID:kCW5g2Cf0
これは世間へのアピールだけ
岡ちゃんと協会は想像以上にズブズブなのに今さら更迭されるわけないよ
115名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:54:52 ID:FjAxVMSc0
中村や岡田みたいな顔が悪いのがいるから、人気が落ちる
116名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:55:48 ID:UkHdM2XfO
>>109
負け犬根性が染み付いたオマエなど、お呼びではない。

それに、オージーに連敗するようなチームにW杯で何を期待しろと?

バカは死んどけ。
117名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:55:56 ID:HNhyl+YNO
岡ちゃん解任したら、日本代表監督なんて貧乏くじ誰も引かないだろ。
使えない選手しかいないのに監督に責任押し付け続ける限り日本サッカーに未来はない。
そのうち日本代表といいながら、帰化選手ばかりになるんだろうけどな。
118名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:57:41 ID:SQmxymKo0
△ 0-0 H  チリ
○ 3-0 H  ボスニア
○ 4-1 H   タイ     W杯
△ 1-1 ※  北朝鮮
○ 1-0 ※  中国
△ 1-1 ※  韓国
● 0-1 A  バーレーン   W杯
○ 1-0 H  コートジボワール
△ 0-0 H  パラグアイ
○ 3-0 H  オマーン     W杯
△ 1-1 A  オマーン     W杯
○ 3-0 A  タイ        W杯
○ 1-0 H  バーレーン   W杯
● 1-3 H  ウルグアイ
○ 3-2 A  バーレーン   W杯
△ 1-1 H  UAE
△ 1-1 H  ウズベキスタン W杯
○ 3-1 H  シリア
○ 3-0 A  カタール    W杯
○ 2-1 H  イエメン    アジア杯
● 0-1 A  バーレーン  アジア杯
○ 5-1 H  フィンランド
119名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:58:00 ID:CKcaZNnx0
ドイツ大好きな犬飼だと公認にギド連れてきそうで怖いんだが
120名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:58:51 ID:S9KmXD+s0
岡田を解任したら強くなるとは限らないが
ホームで豪州に勝てないようだとW杯じゃ一勝もあげられない可能性が高いからな
犬飼には期待しておく
121名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:58:56 ID:jQkQiyedO
犬飼「反町って言っちゃったね」
122名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:00:01 ID:mIZhDQBL0
後任はいるのかよ
123名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:00:28 ID:gOuTgV8G0
そういやラモスが空いてるな
一応フェリペにも声かけとけ
124名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:00:34 ID:uc4x5KpaO
どうせ全て円満な引き分けだろ。
引き分けで困る奴今回はいないだろ。
125名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:01:00 ID:LJSJK7A00
>>27
岡田のほうがはるかにまし
126名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:01:17 ID:Avu550le0
なんか業界全体で必死に煽ってるな
今回視聴率獲れないとやばいから?
127名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:01:17 ID:kCW5g2Cf0
もしかして2010年以降に打診している監督に前倒しで指揮してもらうとか?

128名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:01:32 ID:2TzyCKSCO
意訳にしか見えなくね?
129名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:01:40 ID:USW2OzCV0


 お ま え も 辞 め ろ 

130名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:01:42 ID:Wfkg0k9jO
スコラーリktkr
131名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:02:31 ID:4KGZMA0A0
負けてもどうせワールド杯には出られるんだろ?
ならいいじゃねえか別に。
本大会じゃだれが監督しても予選落ちなんだろ?
132名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:02:36 ID:S5wnUWYT0
昔だったら、祭りになるようなネタでも、ぜんぜん伸びなくなったな。。
代表サッカーバブルも終わったねえ。。
133名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:02:45 ID:LJSJK7A00
>>52
俺が怒るよ馬鹿野郎

お前はヴェルディと一緒に消えてなくなれ
134名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:03:04 ID:/d3WTb6j0
今からピクシーって可能かな?
名古屋出すか?
135名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:04:06 ID:XQSGStYF0
>>117
おはようホロン部 

選手が使えるかどうかは監督の出来で大幅に変わる。
集団戦の勝負はリーダー次第、これがこの世の原理だ。
おまえらがこれを悟れれば、あんな惨めな歴史にはならないのにな。
136名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:04:12 ID:rPDVYh0z0
星野でいいよ、アイスホッケーの
137名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:04:13 ID:gZptvPoS0
>>133
岡田信者(笑)
138名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:04:58 ID:sIpLecrZO
嫌だがこれはオーストラリアを応援せざるをえない。
139名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:05:23 ID:sbCy9RqT0
負けても解任しないに一票
140名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:05:27 ID:18YAnAseO
元々オージーのが強いのに負けたら解任ってのもねえ
まあどうでもいいけど
141名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:05:34 ID:kCW5g2Cf0
>>134
なぜピクシー?
監督としての実績は岡ちゃんの方が上だし
まだタイトル一つも獲ったことのない人だよ
142名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:05:35 ID:rPDVYh0z0
バスケットの全日本男子より世界ランキングは下だったよな
143名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:05:58 ID:eAKl95A/O
>>126

やべっちでセルジオがおかしい発言してたよな。

正直いうと今の注目度がちょうどいいくらいだと思うけど。
格下相手の試合なんて見る価値ないし。
144名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:06:33 ID:xdxUzz+qO
勝ったら勝ち点3、
負けたら岡田解任、
どっちが日本のためになるだろうか?
145名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:06:50 ID:FMHd9cSSO
どこが示唆だ
試合の日にくだらねー捏造記事書いてんじゃねーよ
146名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:06:55 ID:poR945g9O
こういう時はむしろ擁護する発言するべきだと思うんだがな。ただでさえプレッシャーかかってるんだから。犬飼アホすぎ
147名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:07:17 ID:UkHdM2XfO
なんか、すっかり自信と希望を失ってしまったヤツらばかりだな。
何でも人のせいにするヤツらばかりの派遣村にいるみたいで胸糞悪い。
148名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:07:43 ID:mOLOuYH/0
犬害お前も辞めてくれ
149名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:07:57 ID:EaeOXm2VO
>>139
結局、文句しか言わないもんなバカ犬はさ。
俺も何もないと思うよ。
150名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:08:20 ID:LJSJK7A00
>>137
いやw
ラモスや三浦クズなんかを信仰してる気違いがまだいたのかなあwと思って
151名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:08:22 ID:z9jFJtK8O
解任するなら負けてほしいぞ
しかも半端でなく圧倒されてくれ
最悪なのは引きこもっての負け
152名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:08:32 ID:r9T82CZqO
>>132
示唆って書いてあるけどそんなの全然言ってないもの
犬飼が明言したなら祭りにもなるが
153名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:09:00 ID:0+sJLVzE0
>>113
じゃあ戦略を持っている監督が監督をすれば、J1時代の横浜fcは
能力的に秀でたチームと対等に渡り合い、優勝争いできたのか?
極論すればスペイン代表を岡田が率い、広島皆実を戦略を持っている監督が率い
10試合やって広島皆実は勝ち越せるか?
監督は重要かもしれないが、選手能力のほうが圧倒的重要。
やるのは選手。
154名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:09:37 ID:CgLSUyZri
引き分けが最悪だね。全力でオーストリア応援する。
155名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:09:47 ID:28ZhNDEpO
>>133
なりすましに怒るなよ
ラモス監督の恐ろしさはあいつらが1番知ってるぞ
156名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:10:01 ID:b4vtgaMNO
>>144
ドローでまさかの犬飼退任
157名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:10:12 ID:UvdEcshD0
岡田監督は解任されないよ。

理由その1
とにかくカズをW杯に出さない限り、日本のサッカーは
先に進めない。
今のカズを代表に選ぶ監督は、因縁のある岡田以外あり得ない。

理由その2
南アフリカは治安が悪いので、選手の安全面を考えると、
本当はW杯に出たくない。
出たとしても、なるべく早く帰ってきたい。
158名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:10:17 ID:LJSJK7A00
>>141
芸スポの岡田監督と浦和レッズ関連のスレは
サッカーを知らない、にわか以前のバカどもの遊び場になってるから
159名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:10:28 ID:pNkzmJzT0
負けても解任しない、に3000点。
160名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:11:01 ID:vwVIpAzG0
この発言のどこが解任なん?
161名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:11:27 ID:2M0jcXJuO
>>154 ウィーンに行きたいな。
162名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:11:54 ID:kCW5g2Cf0
もし岡ちゃんが解任したら手を挙げる監督多いと思うよ
だってあと一勝すればW杯出場も決まったようなもんだし
やってみたいて人はいるだろうな
163名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:12:18 ID:zB4b1ZQxO
ここで負けたほうが予選としては楽しめるな
本大会は期待できないからここで盛り上がりたい

中田英寿がプレマネで復帰がいちばん盛り上がるシナリオかな
164名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:12:25 ID:M/4MhUde0
じゃあさ。監督変えて今より悪くなったらどうすんの?また変えんの?
165名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:13:15 ID:0x0J1J+p0
>>141
よし実績で選ぶなら俺がJリーグ2連覇の監督を紹介してやる

松木JAPAN、うん、しっくりきますね!!
166名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:13:22 ID:5IlwOJao0


>>1
>致命的

これってあくまでも勝ち点のことでしょ?
どう斜め読みすれば解任の意味となるのか(´・ω・‘)
167名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:13:34 ID:r9T82CZqO
>>157
ちょっと何言ってるか分かんない
168名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:14:06 ID:LJSJK7A00
>>153
極端すぎる
監督は魔法使いじゃないんだから、誰がやっても当時の横浜FCの戦力で
優勝争いは無理

見方を変えてみろ。
選手の能力がほぼ同じの2チームで、いい監督と素人監督が指揮をとると
その差は歴然だぞ。もちろん前者のほうがいい成績を残す
169名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:14:41 ID:gZptvPoS0
ていうかJクラブの監督挙げてる奴はバカ
170名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:14:50 ID:qDS2ydG20
いよいよXデーが迫ったか。
勝てば勝ち点でオーストラリアを上回りW杯に一歩近づき、負ければ岡田更迭。
今回はどっちに転がってもまあ良しと考えるか。
171名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:15:38 ID:ZBUbO6IwO
「解任するとは言ってない」
「本人から辞任すると言ってきたので協会としては全力で慰留した」
「続投だ」

となるに全部。
172名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:16:11 ID:PrDzWIeR0
>>106
日本の持てる駒は急には変わらないんだから選手の能力に依存するのは間違ってる
173名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:16:12 ID:b4vtgaMNO
>>162
どうぞどうぞどうぞ
174名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:16:13 ID:UvdEcshD0
オシムの愛弟子、スシッチを呼んでほしい。
名前からして日本向きじゃん。
175名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:16:36 ID:NNM/eJ/9O
勝って解任→フェリポンJapan
176名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:16:39 ID:CIrXnOMZO
そんなにオーストラリア強いの?ドイツの時だって川口がテンパって小野入れたらガタガタになって、ほとんど自滅したみたいなもんじゃん
177名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:17:26 ID:cLZFLZ260
ここまで弱いチームだと監督選考に時間掛かりそう
178名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:18:54 ID:2M0jcXJuO
負ければ盛り上がるな!色んな意味で。
やはり崖っぷちからはい上がってこないと更なる進化は望めないね!
179名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:18:59 ID:In6pscTKO
岡田懐妊まだぁ
180名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:19:40 ID:0x0J1J+p0
>>176
一番テンパってたのは坪井が足つった時茂庭入れて左のサントスと中澤の連携潰して
全選手が走れるFW欲しがってた時間に小野を投入した人だけどな

この2交代の意図を当時とっさに分かった選手はピッチで中田だけだった
そして中田は無理があると思ってたw
181名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:20:12 ID:UkHdM2XfO
勝てば、事実上のアジア最強の地位を手に入れる。
今のオージーは去年、オランダにアウェーで快勝したようなチームだし、
ここに勝てればW杯本大会でも十分に期待できる。

あらゆる意味で重要な試合。
182名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:20:37 ID:mQ4CxqYC0
なんか最終予選に入ってから毎試合解任報道されてね?
183名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:20:42 ID:5pli6IdFO
> 「オーストラリア戦はなりふり構わず勝つこと。格上だとかFIFAランクとかは関係ない。
ホームだしね。サッカーでホームで負けたら致命的。勝ち点1?いやいや。勝ち点3?もちろん」

>オーストラリアに日本が敗れたとしても、残り4試合で格下のカタール、
バーレーン、ウズベキスタンからきっちり白星を挙げれば何の問題もない。


この記事書いた人間、バカか?

格とか関係なく勝たなきゃならないだろ。
っつか、その格下のウズベクにホームで引き分けバーレーンにアウェイで敗れてる日本が言えることか!?
184名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:20:49 ID:aCl/z7KQ0


後任のあてはあるのか?ww


185名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:21:07 ID:M/4MhUde0
ジーコでだめオシムでだめ岡田でだめ。おまえら監督変えたらすべてが好転するみたいに言ってるけどさあ・・・
186名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:21:44 ID:qvdzuZ6LO
例え解任したとして今更誰が引き継ぐんだ?
馬鹿ブリーダーは反町とかぬかしそうで恐いわ
もっと前にクビ切るチャンスあったろうに
187名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:21:58 ID:kzF4XCvH0
やっと、暗黒時代の岡田が消えるのか
188名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:22:00 ID:30g+WmVT0
危機感煽って、無理矢理盛り上げようとしてるとしか思えん
189名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:22:11 ID:kzhWSHth0
監督代えてほしいが、代わったところで、日本のプレイの質も変わらない
190名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:22:18 ID:2M0jcXJuO
>>181 ふ〜ん。
191名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:22:20 ID:7btH2d5L0
フェリペね
192名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:22:27 ID:Tivmi0pxO
スコラーリ 「いつか日本代表の監督になる事が夢だった。」
193名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:22:34 ID:UkHdM2XfO
>>182
岡田はマスゴミに嫌われてるもの。
当然でしょ。
194名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:22:39 ID:zWxWzgO90
だってオーストラリアの山火災の募金活動で多少手を抜いてもらえるようにお願いしたんだろ。
それでも負けるようだったら話にならないってことなんだろ。
195名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:22:45 ID:qp2qqLDN0
岡田監督、松井と心中!負ければ辞任
http://hochi.yomiuri.co.jp/2010worldcup/japan/news/20090211-OHT1T00015.htm
196名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:22:58 ID:F4g45h+x0
>>186
まさかのルイス・フェリペ・スコラーリですよ
先日チェルシーをクビになりました
197名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:23:18 ID:5pli6IdFO
>>169
おっと、カワブチキャプテンの悪口はそこまでだ。
198名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:24:36 ID:zB4b1ZQxO
>>180
1番テンぱってたのは山岸入れて機能せず
阿部がファールして同点に追いつかれた試合後に
おまえらはアマチュアだと絶叫した脳溢血で麻痺してる人
199名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:24:59 ID:fqdK0o8wO
>>196
それはありがたい。W杯優勝監督だし文句ないよ。
200名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:25:14 ID:bcbM5nM1O
引き分けは?
201名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:27:02 ID:VTrSHTnIO
解任はいいが、その後の展望は?
202名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:28:04 ID:PrDzWIeR0
>>121
ヒント:湘南
203名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:28:47 ID:0x0J1J+p0
>>198
ブラジル乙ww
204名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:28:50 ID:fx6Orhlm0
やめろやめろ言うけど誰がいいわけ?
考えずに批判してるの?
オリヴェイラとかシャムスカとか言ったら笑う
日本人監督に決まってるだろヴォケ
またgdgdになる
205名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:28:50 ID:ZgGBK3Gh0
犬飼は言うことがブレるからあてにならん
206名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:29:16 ID:UxoXCdTB0
誰が得するんだよこの決定…
監督を今まで何回変えたと思っているんだ
原因は監督ではない、選手だ。
207名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:29:50 ID:S5wnUWYT0
まあいくら煽っても、ワールドカップ本戦で無様に負けるだけだしねえ

ニワカも、そのパターンを見切ってしまって冷めちゃった

という感じだねえ。
もともと、ニワカに支えられていた人気だったんで。。。
208名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:30:35 ID:vmrd3bUKO
なんだよ
犬飼辞任はなしなのか…
209名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:31:05 ID:vwVIpAzG0
>>206
記事よんだら、解任なんて一言も言ってないよ。
210名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:31:19 ID:N2eA+YSV0
解任して誰にすんのさ?
オシム爺はちょっと厳しいだろ
211名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:31:26 ID:CqUFbCCj0
キター:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*
212名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:31:39 ID:r9T82CZqO
フェリペってブラジルとポルトガル代表のイメージが強いけど磐田時代はどうだったの?
213名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:32:15 ID:EXX4EG5JO
フェリペ呼んでこい、おう早くしろ
214名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:32:45 ID:UvdEcshD0
サッカー協会って、スカパーはもちろん、
NHK-BSの海外サッカーも見てなさそう。
ベンゲルもオシムもJに来てから知ったんでしょ?
2ちゃんの海外厨に選考させた方がよくね?
215名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:33:40 ID:u8iTzzj/O
犬飼と岡田の仲じゃ100%解任は無い
216名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:33:42 ID:UkHdM2XfO
>>204
監督は外人監督がいいよ。
通訳を挟めばそれだけ時間がかかり、
制限時間がある公式記者会見で余計なことを喋らなくてもよくなるし。
217名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:34:13 ID:TY+QhPsFO
崖の上のオカ
218名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:34:50 ID:1wTVKY5E0
岡田は千葉を率いて三年連続3位以内に出来たら五年後にもう一度代表監督になってもいいと思う。
219名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:34:52 ID:3p/S7I7d0
これは負けて欲しい

岡田だと見る気しねぇ
220名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:35:35 ID:fx6Orhlm0
>>216
いいよ、じゃなくて日本人監督が規定路線なわけ
221名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:35:37 ID:NBMXO5oV0
こんな記事に釣られないクマー。く、熊?
222名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:35:40 ID:MZnkwE7+O
千葉に監督捜してもらえ
223名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:35:48 ID:AlIVA0phO
また恒例の首切る詐欺ですね
どうせ岡田の身は安泰ですね
わかります

だいたい相手がピムなのに負けるわけないだろorz
224名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:36:04 ID:JzTU2C8i0
横山ジャパン時代からサッカー始めたからずっと見てるが
全力で惨敗することを期待する
テレビは見ない
225名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:36:07 ID:fqdK0o8wO
辞任は無いよ。視聴率UPの為に言ってるだけ。

「橋本慎也34歳負けたら即引退スペシャル」と一緒。
226名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:36:12 ID:UvdEcshD0
>>216
外人監督がいいとは思うけど、
英、仏、独、伊くらいの中から選んだ方が良い。
通訳の人材がいなくて困るような人は困る。
227名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:36:37 ID:S5wnUWYT0
まあ、外人監督だろうが日本人監督だろうが
弱いもんは弱いんだよな。
得意げに監督論語ってるバカは典型的な低脳サッカーヲタ。
228名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:36:45 ID:UkHdM2XfO
>>207
ぜんぜん煽ってないじゃん。
スポーツニュースのトップは誰も見てないプロ野球の、
さらにどうでもいいキャンプの情報なんだから。
229名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:37:26 ID:gOuTgV8G0
>>223
監督の能力がどっこいなら
選手の能力で戦うしかないだろ
230名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:37:39 ID:7btH2d5L0
そういえば100レスブラジルは楽園の人、いなくなったなw
231名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:37:52 ID:UvdEcshD0
ブサイク岡田でなく、イケメン西野なら
少しは違ったかも・・・。
232名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:38:03 ID:01xxKEL/0
ボラ・ミルティノビッチでいいよ
233名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:38:31 ID:3WL8i6jbO
断然オーストラリア応援!

糞メガネ更迭な!
234名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:39:13 ID:xjkY7LAj0
こりゃ、引き分けフラグだな、
微妙な状況がgdgdと続く。
235名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:39:19 ID:UkHdM2XfO
>>227
ニワカは黙ってろよ。
236名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:39:31 ID:3QhAEhvEO
これは「今日は負けない」ってことだよな
岡田も相手のピムとはメールする仲だし
引き分けならお互い困らない
つまんないな
出来レースは
237名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:41:10 ID:ARiVd+xXO
海外の有名監督なんか呼んでも金の無駄。日本の戦力で勝てるわけない。
238名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:41:15 ID:8MLDi/lm0
鼻歌交じりに今頃来たようなやつらに勝てないんじゃこの先もダメだな
239名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:41:21 ID:UvdEcshD0
>>236
釣りだろうが、
相手は犯罪者の子孫だぜ。
根性はハンパないと思うよ。
240名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:41:36 ID:UkHdM2XfO
>>236
引き分けはオージーが喜ぶ結果だろ。
何が「お互いにとって」なんだよ。
241名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:41:45 ID:jquDyvl4O
まぁ日本サッカーのためには解任したほうがいいね
岡田は「この人なら日本を何とかしてくれる!」って期待感がゼロなんだよね
どんなに上手くいったところで無難な結果終わるイメージしか持てない
目標はW杯ベスト4って言ってるけど、岡田自身が「とりあえずW杯出れれば及第点だろ」って思ってるのが見え透いてる
242名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:42:29 ID:mtnzHCQwO
今更何言ってるの?
みんな日本代表を応援してるのに
犬飼は以前「何があっても岡田でいく」って言ってるじゃん
243名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:42:51 ID:UvdEcshD0
「世界をあっと言わせるサッカー」ってのは
06にすでにやったからな。


      柳沢が。
244名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:42:51 ID:1wTVKY5E0
>>237
朝鮮人ごときが生意気言うな。お前らは日本の試合なんて見なくていいんだぜ。
関係ないんだから。
245名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:43:30 ID:aCl/z7KQ0
たぶん最終予選は岡田で通すよ

ただ本大会は別の監督

鹿島のオリヴェイラ
名古屋のピクシー
大分のシャムスカ

最終予選終了から本大会までの期間限定で頼むはず
246名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:43:38 ID:2M0jcXJuO
協会も無駄金ださねーだろこれ以上!たいした相手もよばねーし。
247名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:43:46 ID:qtWL2xJW0
みんな安心して!!!
応援団長の慎吾ちゃんが観戦するから負けは100%無いからさ!!!
みんな慎吾ちゃんの不敗神話伝説に感謝してよねw
248名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:43:53 ID:f5zjO7Y10
辞めさせるなら、もっとタイミングがあっただろ。
辞めさせたところで後任候補がいないだろ>日本サカ
249名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:44:59 ID:2bW7pg7+0
相手ピムだもん
負けるわけがない

負けたとしても川淵の目の黒いうちに解任とかあるわけない
250名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:45:32 ID:Mr6ojQ4+0
結局負けても解任無し。
251名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:45:37 ID:UvdEcshD0
>>245
現実的にはそうだろうな。
今から日本を全く知らない人には頼めないだろう。
252名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:45:43 ID:fx6Orhlm0
>>244
事実言ってるのに何朝鮮認定してるの
監督に夢見すぎだろ。2002年から確実に選手が劣化してる
監督変えれば何が変わるの?選手?戦略?
ジーコみたいな戦略なしの無能ならかえるべきだけど、岡田なりに考えてるだろ
選手は出てないやつが必然的に上がるようになってるだけでいい選手なんて日本には居ない
253名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:46:38 ID:N2eA+YSV0
だだよ、次の試合は今後数年の日本代表を左右する試合になるのは間違いないよ
サッカーの質においても、代表人気においても

暗黒になるか、光明が見えるか
254名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:47:39 ID:UkHdM2XfO
>>249
そのピム率いるオーストラリアに、
オランダは去年ホームで負けたわけだが。
255名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:48:07 ID:mtnzHCQwO
負けろ負けろ言ってる奴はなんなの?
馬鹿なの?
256名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:48:37 ID:JTmtY0b5O
加地さんに土下座しない岡田は悪い
257──────v──────:2009/02/11(水) 07:49:13 ID:dG8s8vsz0
             /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
            /   _,ァ---‐一ヘ
            i  /      |
            | 〉    /  \|    
            |  |       |
     n:      ヤヽリ −[ (゚)][(゚) ]    n:
     ||      ヽ_」      つ|     || 
     ||       |      __)    ||
    f「| |^ト      |      □□    「| |^|`|
    |: ::  ! }     :|      /      | !  : ::}
    ヽ  ,イ    /ト、   /7:`ヽ    ヽ  ,イ
258名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:49:40 ID:S5wnUWYT0
>>244
サッカーって嫌いなんだよね、2002年のチョンの八百長みて
サッカーって審判買収も楽勝だし、それによって簡単に勝敗を左右できる
というのを見てしまったから。
サッカーは低脳な連中じゃないと熱中はできないね。まさに途上国で盛んな理由がわかったよ
259名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:49:47 ID:x27aMfKw0
で、何時から?
260名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:50:06 ID:P77AZkxZO
>>248
後任が決まったから、犬飼も発言したんだろ
261名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:50:25 ID:uMA02Qs80
負けてもいいや。どうせ2位でもW杯出れるんだし。
262名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:50:32 ID:2M0jcXJuO
負けろ
263名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:51:51 ID:UkHdM2XfO
>>258
WBCの八百長誤審で盛り上がってたやき豚や、
ハンドボールの中東の笛で盛り上がってた連中をどう思う?
264名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:52:29 ID:mtnzHCQwO
>>260
>>1をもう一回読んでみろ
265名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:52:35 ID:DxW81uwXO
山口のループシュートの試合かな
あれ以来、負けてないのか
意外だw
266名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:53:15 ID:urhvftKz0
勿論、会長の自分も責任とって辞めるんだよな
267名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:53:23 ID:fqdK0o8wO
>>247
慎吾ってチョメチョメ?
268名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:53:44 ID:Et8TsKumO
ガンバサポのように負けたらシベリア行きの段幕出さないと
269名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:53:46 ID:UcCZ4mDOO
本当に更迭される事を心から願ってるぞ
今日は負けろ岡田
270名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:53:52 ID:nOH0oEJpO
「解任も」ではなく「解任を」だろ
あと、ジーコ、オシム、岡田と任命してきた誰かさんにも責任とらせろ
271名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:54:55 ID:UkHdM2XfO
>>261
いや、W杯出場はノルマであって目標じゃないから。
それに世界的に有力国と認められつつあるオーストラリアに勝つ事は、
日本サッカーが名を上げる大チャンスなわけで。
272名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:55:09 ID:r0Kct2wo0
引き分けでも解任しろ
273名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:55:17 ID:p8k/L1b+0
毎回試合前に解任チラつかせてるな
で試合後は一転擁護 これもお決まり
274名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:55:17 ID:2M0jcXJuO
解任デモ起きないね?
275名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:55:20 ID:fqdK0o8wO
>>265
東洋の無敵艦隊ってみんな言ってるからな。
276名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:55:51 ID:r9T82CZqO
>>260
犬飼が何言ったんだよ
277名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:56:16 ID:2M0jcXJuO
>>271 ふ〜ん。
278名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:56:39 ID:S5wnUWYT0
>>263
2006年大会優勝のイタリアなんて、セリエAで八百長問題が起こってた
くらいだからねえ。。
そんで優勝したら、その問題もなぜか無かったことになったらしいが。。。
まあ、イタリアはマフィアの賭博産業が盛んな土地だからねえ。
結局サッカーって、裏社会の賭博の資金源になってんじゃねえの。
ヨーロッパ、南米含めて。
279名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:57:00 ID:CFx9wT7dO
解任しろ
280名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:57:33 ID:r9T82CZqO
>>258
サカスレに来てわざわざ嫌い発言かっけーっすね
281名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:57:35 ID:LgfplplaO
当たり前だ!ワールドカップ予選でホームで負けるなんてあって良いはずが無い
282名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:58:24 ID:xjkY7LAj0
>>274
協会もアレだし、監督を替えても根本的な解決にならない
日本サッカーそのものが問題って感じだしな。
283名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:58:39 ID:udZhYAp70
>>15
フェリペ・スコラーリ
284名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:58:48 ID:r9T82CZqO
>>278
首謀者は追放されてユーヴェは二部に落ちたろ
何が無かったことにだよ
285名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:59:11 ID:mtnzHCQwO
マスコミの捏造記事に踊らされている馬鹿がたくさんいるが、解任はないよ
今日負けても良いことなんてない
日本代表を応援しようぜ
286名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:59:28 ID:UkHdM2XfO
>>278
日本では高校野球やプロ野球が賭博の道具として裏社会の資金源になってるよ。

まさか、そんな事も知らないの?どこの国の人?
287名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:59:41 ID:zB4b1ZQxO
ジーコのときに解任デモやって恥かいたからな
CLベスト8の監督を無能扱いする
サッカーをまったく理解できないバカ集団だと
笑い者にされてる
288名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:00:03 ID:S5wnUWYT0
>>280
そう火病るなよ
で、サッカーってなにが面白いの?
289名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:00:20 ID:2522jhrSO
うーん。
解任示唆と解釈も出来なくはないが…無理があるような。

犬飼は口だけの男。100%解任はないと思うよ。
290名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:00:45 ID:6R5SG23rO
負けてくれ
291名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:00:52 ID:BUPtjxBLO
解任しろや
292名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:01:00 ID:S5wnUWYT0
>>286
お前、どこの話してんだよ
じゃあお前は、野球で賭博したことがあるのかい?
あるのなら、自首しなさい、この犯罪者が。
293名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:01:02 ID:0pOyBGBH0
勝てる要素がない
294名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:01:11 ID:qRfYb0ALO
>>278
無かった事にってw
無理やりすぎるぞwww
295名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:01:36 ID:01xxKEL/0
>>287
日本で勝てない監督なんてどうでもいいよ
296名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:01:53 ID:JY3PaMeQO
初心者なんですが、サッカーと野球どっちがいいですか?
297名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:01:58 ID:JTmtY0b5O
見に行くサポーターは負けたら徹底的にやってくれ
298名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:02:39 ID:r9T82CZqO
>>296
何がだよ
299名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:03:05 ID:Zwh2ayEDO
勝てばW杯出場ほぼ決定
負ければ岡ちゃん解任

日本にとってどっちがいいのやら
300名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:03:32 ID:2qBuLhv9O
何だ解任なんて一言も言ってないじゃん
301名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:03:41 ID:qRfYb0ALO
>>296
芸スポの焼豚坂豚キチガイは無視して、
どっちも楽しむのが良いと思うよ
302名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:04:18 ID:2522jhrSO
>>299
勝っても負けても希望があるって、幸せなことだよ。
303名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:04:47 ID:LuoyqmiRO
>>287
バーカお前が恥だw
304名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:04:54 ID:GQmIJM/uO
犬飼は口だけ
305名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:05:06 ID:S5wnUWYT0
サッカーは裏社会の資金源、選手も審判も八百長
そのうえサポーターという暴徒
もうめちゃくちゃだよね
306名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:05:14 ID:nOH0oEJpO
岡田解任したところで岡田を任命した協会にも責任取らせなきゃ
また無能なヤツやいつ倒れるかわからない人連れてくるだけだろ
「サッカー協会クソったれ!!サッカー協会くたばれ!!」
コールを再びやらなきゃわからないのか?
あの時は監督解任ではなく監督続投を求めてのコールだったが
307名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:05:20 ID:UkHdM2XfO
>>292
暴力団が斡旋にくるからね〜(笑)
そろそろ選抜高校野球の季節だから、また来るね。
308名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:05:34 ID:apBkcNG40
それだけわない
勝てば選手のおかげ。負ければ監督の責任
それがおれらだ
309名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:05:47 ID:0x0J1J+p0
まあ正直犬飼のやることに期待はしてないw
310名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:06:02 ID:OZLcRoGP0
加茂がウォーミングアップを始めそうだ。
311名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:07:42 ID:2bW7pg7+0
>>309
未だに結局何もしてないけどな
312名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:08:07 ID:0x0J1J+p0
>>308
岡田がバーレーンに負けてケンゴにまでダメだし受けて
すっかり中村監督遠藤副監督以下選手でやりますモードなんで
勝てば選手のおかげだし、負けたら選手なんかにイニシアチブ取られちゃったバカ監督の責任だ罠
313名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:09:01 ID:0x0J1J+p0
>>311
文句と珍発言なら山ほどしてるけどな

真冬に観戦しても3時間なら医学的に問題ないとかw
314名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:09:40 ID:2M0jcXJuO
犬飼ってその場の雰囲気で言いそうだな、こゆこと!イメージだけど。
315名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:09:44 ID:7btH2d5L0
スコラーリが解任されたばかりで
一応磐田のコネもあることだし見通しがつきそうなので
犬飼のこういう発言になったと思う
スコラーリが解任されてなかったら
「南ア大会の後もずっと岡田で行く」って言ってたと思う
316名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:10:13 ID:zB4b1ZQxO
サッカーの面白さかあ
スピード感や肉弾相打つところかなw
単純なルールであるのでかえって戦略的な
側面も浮き彫りになるし
もちろん個人の技や発想の斬新さも魅力
似てるのはバスケットだろうな
得点数は違うけど
317名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:10:14 ID:f2q68a/N0
フェリペ来てくんねーかな
駄目元で声掛けとけ
318名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:10:48 ID:PrDzWIeR0
>>195
おいおい、勝手に選手を巻き込むなよクズが
319名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:11:18 ID:f5zjO7Y10
>>296
両方見て、自分の心で素直に判断したらいいと思うよ。
結局俺はサカ嫌いになったけど、そんなのは人それぞれ。
320名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:11:38 ID:wZDwzNYi0
勝ったら勇退、負けたら追放で良いんじゃない
321名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:12:22 ID:bWGYuyPrO
どうせしないくせに
322名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:12:49 ID:UkHdM2XfO
>>319
空気の読めない場違い野郎は失せろよ。
323名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:13:53 ID:LCI39ni90
オージーをボッコにしてくれ!!
324名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:14:00 ID:d3EAAYUHQ
私が消えても替わりはいるもの
325名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:14:06 ID:PrDzWIeR0
−ドーハの悲劇−−−ジョホールバルの歓喜−−02日韓−−−06ドイツ・豪州戦−−−−−−07スイス戦−−−−−08カタール戦−−−−−−−
−カズ−−武田−−−−−城−−ロペス−−−鈴木−柳沢−−−−高原−柳沢−−−−−−−−巻−−−−−−−---玉田−−−−−−−−−
−−−福田−−−−−−−−岡野−−−−−−−中田−−−−−−−中村−−−−−−松井−遠藤−中村−大久保−田中−中村−−−−−−
−ラモス−吉田−−−−名波−−中田−−−小野−−−明神−サントス−−−−−駒野−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−森保−−−−−−−−山口−−−−−−稲本−戸田−−−−福西−中田−−−−−鈴木−−稲本−−−−遠藤−長谷部−−−−−−−
勝矢−−−−堀池−相馬−−−−−名良橋−−−−−−−−−−−−−−−−−−−駒野−−−−−−加地−阿部−−−−−内田−−−−−
−井原−柱谷−−−−−井原−秋田−−−−中田−宮本−松田−中澤−宮本−坪井−−−中澤−闘莉王−−−−寺田−闘莉王−−−−−−−
−−−松永−−−−−−−−川口−−−−−−−−楢崎−−−−−−−川口−−−−−−−−川口−−−−−−−−楢崎−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
326名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:14:29 ID:0x0J1J+p0
まあ正直、勝つんじゃね。選手の力で
327名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:14:30 ID:2M0jcXJuO
>>322 お前もな!
328名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:14:33 ID:PrDzWIeR0
ID:S5wnUWYT0 焼き豚
329名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:16:13 ID:ARiVd+xXO
>>296
野球は50歳くらいから見るのが良いんじゃ無いか。
330名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:16:30 ID:xVgAIOVkO
後釜候補は?今フリーでそこそこやれそうなの誰だろ?
331名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:16:31 ID:UkHdM2XfO
>>327
オマエのレス読んだけど、
レス数だけは多いがろくな知識もないんだな。


邪魔だから消えろよ(笑)
332名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:16:44 ID:gZptvPoS0
>>325
やっぱ2002と2007はいいなぁ
333名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:17:09 ID:E/RQENXL0
岡ちゃんのままなら、日本まさかの予選敗退もありえるなw
334名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:17:19 ID:PrDzWIeR0
>>319
サカってキモイ略し方すんなクズ
335名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:18:06 ID:hqMr8djKO
日本は絶対負ける
もし勝ったら妹のオパーイうpする
336名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:18:13 ID:PIbhQQua0
>もちろん個人の技や発想の斬新さも魅力

発想の斬新さ。。。ねえ。。
中田のなんとかバンドのこと?


337名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:20:32 ID:uMA02Qs80
協会の海外の有名代表監督候補の人脈のなさは特筆すべきものが
あるからなあ。正直後任の当てがあって言ってる発言とは思えないな。
338名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:22:11 ID:XHU3tfahO
>>330
名前だけ挙げれば、スコラーリ、デシャン、マンチーニってとこかな?
339名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:22:12 ID:jKEMfSVGO
岡ちゃん解任で加茂周就任ならわろす
340名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:22:29 ID:2M0jcXJuO
>>331 お前の痛々しい妄想よりまだマシだよ。
笑わせんなよ!自分で読み返してみろよ(笑)(笑)
341名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:23:53 ID:UkHdM2XfO
後任はラモスでいいよ。
ああいう必死で熱過ぎる気持ちがいいんだよ、見てる分には。
342名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:24:51 ID:UkHdM2XfO
>>340
厨房邪魔
343名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:24:54 ID:G2VTsCC+0
>>330
早野とかダジャレオーとかハヤノだな
344名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:27:19 ID:VhnKBUHEO
サッカーはよくわからんのだが、勝てそうなん?
345名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:28:18 ID:JTmtY0b5O
欧州の1流監督呼ぶならオシムが倒れた直後に探しておけよ
日本知ってるやつが絶対にいい。いまは最終予選だろ?
本選からなら欧州の監督でいいが
346名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:28:36 ID:eCob18H/0
犬のマスコミ向けリップサービスだな。
視聴率とれないと協会も苦しいからな。

岡田解任はありえない。
犬と岡田は蜜月だからな。
347名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:28:52 ID:ntUniETC0
OZ戦当日でもまったくwktkしない
自分の中でサッカーが冷え切ってしまった
ほんっとロクな選手いない
348名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:29:22 ID:zB4b1ZQxO
ペドロモラレスじゃぱん
イーデスハンソンじゃぱん
ミラジョボヴィッチじゃぱん
ジュゲムジュゲムゴコウノ・・・じゃぱん
349名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:29:34 ID:olbPOb470
2点差以上で勝たなかったら解任でいいよ
350名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:29:35 ID:2M0jcXJuO
>>342 痛過ぎる。
351名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:31:27 ID:5Jtv3tq0O
なんか引き分けになって有耶無耶に
352名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:31:31 ID:JTmtY0b5O
>>344
ホームのアドバンテージやチーム状態(一応GK以外ほぼベスト)を考えると
勝利2割・引き分け5割・負け3割くらいかな
相手は引き分けで合格点
353名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:31:55 ID:UkHdM2XfO
>>350
一行くん(笑)
354名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:32:04 ID:wrIBN8TP0
監督誰でも駒が酷すぎるから無理。
355名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:32:09 ID:XHU3tfahO
>>344
マジレスすると…

『やってみなきゃわからない』

そうとしか言い様がない。
ラグビーみたいに実力差がモロに出るスポーツじゃないからな。
356名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:33:00 ID:0ssRS9cgO
犬飼は自分が真剣に辞任する事を考えろ。
357名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:34:32 ID:0Ux3X6790
>>355
さすが大学サッカー部にも負ける日本代表ヲタ
358名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:34:48 ID:1l1Vpl/Z0
フェリポン空いてるじゃん!
359名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:34:50 ID:O8SrStdS0
そんなこといっちゃっていいの?引き受ける監督いなくなっちゃうよ?
岡ちゃんには早く辞めてもらいたいけどこれはないわ。
360名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:35:14 ID:f5zjO7Y10
>>322
>>334
こういう攻撃的な人が多いからね
361名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:35:50 ID:UkHdM2XfO
勝ち以外の結果だったら、総バッシングでいいよ。

選手、監督、協会含めサッカー関係者のW杯に対する気持ちがぬるすぎる。
「絶対に勝つ」
くらいの言葉が聞きたいもんだ。
362名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:35:53 ID:XHU3tfahO
>>341
シメオネなんてどーよ?
南米での評価は高いらしいぞ。

暑苦しいくらいに熱い男だしな。
363名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:36:19 ID:HXGiQu6wO
知美
364名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:37:02 ID:0Ux3X6790
>>361
そもそも、勝負事で絶対はありえませんよ。。
サッカーヲタはほんとキモイのが多いな
365名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:37:30 ID:eCob18H/0
>>355
マゾレスすると…

「同意」

サッカーってホント、実力差と結果の相関が高くないよな
内容は押しまくっててもこっちはバーに嫌われ
相手はワンチャンスにこぼれ球を押し込んで…
とか、そんなんばっかり。
まあ、だから面白いとも言えるが。
366名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:37:44 ID:CFveJNmq0
ボール所持率は日本が60%位だろう。
だがそれは、ボールを持たされているという展開になるだろう。
上がった内田の裏を狙われるか、あるいはOG右サイドから
ポンポン上げて対角の内田のところでヘッドで競わせる流れになろう。
圧力に負けて安易にDFラインを下げないことが出来るか。

OG試合を舐めて前日に日本にやっと全員集合、日本ホームの地の利を考えると
負けはあまり考えにくいが、負けとなると岡田解任が現実味を帯びてくる。
367名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:37:54 ID:xVgAIOVkO
>>338
その辺来てくれりゃあな
>>343
ねーよ…あるかも…
368名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:39:27 ID:0Ux3X6790
>まあ、だから面白いとも言えるが。

面白いとおもっているのはヲタだけだろ
現実に視聴率低いしね。
369名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:39:31 ID:JbjUv9KFO
あ〜ぁ、広告代理店主導の煽動に踊らされちゃっているよ
370名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:39:39 ID:0MPfR1AnO
スコラリ来そうだな
371名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:40:28 ID:68dnD1htO
>>330
パレイラとかビアンチとか
372名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:40:29 ID:+tEX1ocC0
キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!
373名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:40:33 ID:Ao6P/h5fO
>>364
サッカーは番狂わせが多いスポーツですぞ

ラグビーは滅多に番狂わせないが
374名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:40:33 ID:UkHdM2XfO
>>364
勝負事に絶対はない、って結果論だろ、それは。
心構えや準備の事を言ってるんだよ。

オマエが頭が弱い事は理解した。
375名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:41:25 ID:zqeC0DXF0
今まではどんなに監督に不満があっても、いざ試合が始まってしまえばなんだかんだ日本を
応援してきたけど、これは揺れるw
予選敗退の可能性が少し見えてきてしまうけど、岡田で本大会行った所でどうにもならんという
前提で考えると、ここでの負けがベストなのかもしれん
376名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:42:05 ID:2M0jcXJuO
>>361 ずいぶん謙虚になったね妄想君!
やっぱり妄想馬鹿って気付いたの?偉いね〜!
377名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:42:23 ID:UkHdM2XfO
>>368
視聴率が高かったら面白いのか?
そんな破綻した論理は、バカが透けて見えるから止めとけ。
378名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:42:28 ID:XHU3tfahO
>>374
周到に準備すれば勝てるってもんでもないでしょ。
選手のコンディションは別としてな。
379名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:43:23 ID:j3DVZLPrO
犬飼、お前も辞めろ
380名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:45:28 ID:xVgAIOVkO
>>371
結構いるじゃんね。呼べない協会の無能…
381名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:45:41 ID:ZEdHZ0yr0
>>377
サッカーが面白かったらJリーグ中継も地上波でやってますがな。。
382名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:45:49 ID:iLqqDBNQ0
後任のアテも無いくせに

岡田も犬害も口ばっか
383名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:46:00 ID:PrDzWIeR0
ID:0Ux3X6790
384名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:46:23 ID:jXKvhGiD0
今日だけはオージー応援するぜ(`・ω・´)
岡田のままワールドカップ行けても全敗確定だからな
385名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:46:27 ID:FK9s+mFbO
グループ3位まで落ちたら解任は解るけど
2位の時点で解任とか話題作りとしかw
386名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:46:38 ID:pf7jpfb50
トニーニョセレーゾでいいよ
387名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:47:23 ID:1zHoFFX30
負けたら解任するする詐欺
おまえら気合入れてTV見ろよってことだろ
388名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:47:26 ID:AtQXaJC+O
非公開練習しても勝てないんだから
お手上げです
389名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:47:36 ID:OpAwjNBi0
風間さんでええやん
390名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:48:20 ID:XHU3tfahO
>>386
中東のクラブで監督やってるはず。
391名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:49:02 ID:UkHdM2XfO
>>381
つまり、ラグビーやバスケなどほとんどのスポーツはつまらないと。

頭が弱い人は発言控えたら?
392名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:51:04 ID:BTS/ic6eO
いいぞ犬飼
393名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:51:25 ID:nngGYkig0
>>381
オリンピック除外された糞スポーツの野球が面白いんですか?
394名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:51:48 ID:2bW7pg7+0
>>391
つまんないな
代表もぬるくて見ない試合増えたよ
395名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:52:32 ID:ZEdHZ0yr0
391 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:49:02 ID:UkHdM2XfO
>>381
つまり、ラグビーやバスケなどほとんどのスポーツはつまらないと。


結局、サッカーがマイナースポーツ、ということを認めるわけだ
ま、商売にもならんしねえサッカーは。。

396名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:52:48 ID:yWUvnCmS0
松木安太郎が・・・・


実家の鰻屋でメシ食ってました
397名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:53:35 ID:PoU5Z1CiO
西野か鹿島の監督にお願いしたい
398名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:54:14 ID:zB4b1ZQxO
セレーゾはアルヒラルかどこか3ヶ月くらいでクビになってたぞ
一昨年くらい
399名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:54:31 ID:UkHdM2XfO
ああ、アンチサッカーの人は何で頭が弱いんだろう・・・

文句や愚痴や皮肉ばっかり言ってる人が、
実社会で疎まれ蔑まれ嫌われてる事と同様で、
人間としての素養や魅力が乏しいんだろうね。
400名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:54:54 ID:SfqkjhLN0
犬も辞任しろ
401名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:55:22 ID:JTmtY0b5O
松木よりは風間さんだろ
402名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:55:25 ID:cwzcDGtE0
負けたら本当に解任するのかな。
岡田嫌いだから辞めてほしいけど、後任はどうするのだろうw
403名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:55:26 ID:TZQbLKgq0
なんだ、記者の妄想か。
404名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:55:41 ID:wrIBN8TP0
>>399
おまえも相当いたいよ。
やめとけ。
見てるこっちが恥ずかしくなるわ。
405名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:56:22 ID:lTnhGlNj0
>>399
サッカーヲタってなんか怖いな。
サッカーがつまんない、という一般の認識をしゃべっただけで
ここまで言える、なんかの精神病ですかね。
406名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:56:56 ID:oaYi+ORW0
岡ちゃんとか愛称つけられてもキモイんじゃ
そもそも昔もめちゃいけだったかで岡ちゃんとかモノマネされてマジギレしてたろ
407名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:57:04 ID:muLHVssrO
どうせ解任しないくせに
408名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:57:09 ID:UkHdM2XfO
>>395
オマエがラグビーやバスケをマイナースポーツ認定した事は理解した。

で、テレビのG帯でやってるスポーツがメジャースポーツなのか?

バカは発言控えろって(笑)
409名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:57:10 ID:YSnRI06j0
夜は雨だって。
雨でグダグダのスコアレスドロー。
どう?代表おわたよな
410名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:57:14 ID:OAPXSIq70
2chだから仕方ないのかもしれなけど、なんで普通に応援できないかな。

今の日本人監督で岡田さんが一番なのは衆目一致するところ。OZに負けても
内容を見るべき。いつまでも外人監督頼みじゃ恥ずかしいよ。若手を積極的に
活用し、カズすら外すことのできる決断力、Jで何度も優勝した指揮采配、
我那覇、今野、山瀬、鈴木啓太、香川を発掘育成した目利き……

どう考えても岡田を使い続けるべきなのに……所詮言っても無駄とは思いますが。
411名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:57:29 ID:wrIBN8TP0
>>405
みんながそうじゃないよ。
携帯で25レスもしてる時点で異常者に近い状態なんだと思う。
412名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:58:16 ID:2M0jcXJuO
>>399 お前絶対毛嫌いされるタイプだよ!
実社会経験してこいよ!
頑張ってな、秀才エリート君。
413名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:58:28 ID:zB4b1ZQxO
クーペルはどっかサッカー小国の代表監督やってなかったか?
たぶん金さえ積めば日本の代表監督やってくれるぞ
現クラブの監督や代表監督やったことない人は
現実的に難しい
414名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:58:44 ID:+XPeJeVE0
この試合は負けがあり得る試合だろ・・・
格下になにもできなかったときに手を打たないと
415名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:59:37 ID:UkHdM2XfO
>>405
そういう「一般の認識」とやらが通用する場所で発言してね。
空気読めないバカ状態だよ?(笑)
416名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:59:46 ID:PrDzWIeR0
>>405
黙れカス
417名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:59:58 ID:wrIBN8TP0
>>410
外国人でいいじゃん。
恥ずかしくもなんともないだろ。
418名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:00:07 ID:PxvVwvQG0
>>410
岡田の糞メガネ出っ歯に選手壊されて返されるよりは
どっかの暇な監督連れてきたほうがマシ
419名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:00:34 ID:55lp1sQ70
オージーは負けてもいいといいながら引き分け狙いっぽいし
0-0臭がプンプンする
どっちに点入るとしても偶然の事故じゃね
420名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:00:42 ID:2M0jcXJuO
>>411 俺も異常者だな!もう止めとこ。
421名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:00:51 ID:/kTigs6vO
勝っても観客満員になっても高視聴率でも
全部中村の手柄になるよ
422名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:00:59 ID:nngGYkig0
>>410
お前試合内容見ろカスが
423名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:01:11 ID:UkHdM2XfO
>>404
ウゼーな。
文句だけで話に割り込むなや、クズ。
424名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:01:27 ID:zB4b1ZQxO
公式戦で負けても内容って・・・
どっかで見たことある台詞だな
425名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:02:05 ID:wrIBN8TP0
>>423
発狂してるな。
もっと無惨に発狂していいぞw
426名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:02:13 ID:z6ZDT+020
負けどころか、引き分けでも解任してよ
427名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:02:24 ID:oeQMPg860
負けなくても・・・・
428名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:02:26 ID:mfpgomWeO
オーストラリアはヨーロッパ組がほとんどだから、強いみたいに言われてるが そんな有名なチームやリーグでやってるやつばっかなのか?
ケーヒルがかなり取り上げられてるが、エバートンだろ?しかも、今シーズン6点しかとってないし 森本だってこないだユベントス相手にゴール決めてたし オーストラリア相手にそこまで卑屈になる理由がわからない
429名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:02:53 ID:XHU3tfahO
>>398
去年の最終節前のサカダイにトニーニョ・セレーゾのインタビューがあったよ。

UAEのアル・シャバブの監督をやってるとか…
430名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:03:04 ID:W4DTw3sEO
監督よりまずは協会トップが責任とれよ!
431名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:03:47 ID:V1Ng92Az0
勝てば勇退
負ければ解任の方向でひとつ
432名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:03:49 ID:rTsUO/yc0
>>419
まあ点が入るとしたら事故かセットプレーからだよな
いつかのイラン戦みたいなつまらん試合になると思う
433名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:04:50 ID:CxX3z7Li0
まず犬飼を解任してくれ
434名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:04:50 ID:UkHdM2XfO
>>425

354 名無しさん@恐縮です 2009/02/11(水) 08:32:04 ID:wrIBN8TP0
監督誰でも駒が酷すぎるから無理。


こんなヤツ相手にしてもねえ(笑)
具体的に何がひどいわけ?ねえ?
435名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:05:11 ID:XHU3tfahO
>>410
我那覇と啓太は岡田が発掘したわけでも育成したわけでもない。
436名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:05:17 ID:VGRaMFEz0
ただ後任がいねーべ
シャムスカいいけど今よりつまんないサッカーになりそう
437名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:05:52 ID:mQ4CxqYC0
>>410
朝釣り乙
438名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:06:20 ID:JbjUv9KFO
>>381
視豚脳www
439名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:06:38 ID:JTmtY0b5O
>>428
リバプールから点とって引き分けに持ち込んでなかったか?
森本も呼ばれていい選手だと思うが
440名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:07:01 ID:wrIBN8TP0
>>434
陰湿な性格が滲み出てるなあ。
育ちも悪そうだね。
もっと醜さを発揮して笑わせてくれよ。
441名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:07:30 ID:LJooyRYa0
まあ解任でも良いけど、マシな後任が居るの前提だと思う。
442名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:07:49 ID:ZtmxW4+C0
>>419
ライバルチームのアウェーだからな。
全勝で突破したら特別なメリットがあるわけでもないし、引き分けで何も問題がない。
443名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:08:01 ID:IPCGkUA6O
ラモスがアップを始めました
444名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:08:01 ID:/moITu5H0
負けたらマジで解任してくれるならOZ応援する
445名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:08:07 ID:s7bT04A/O
>>428
釣られないクマー
446名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:08:11 ID:46VQbmH0O
「致命的」としか言ってないぞ…
解任はこのタイミングじゃないって
リスクがでかすぎる
447名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:08:37 ID:z6ZDT+020
後任なんて誰がやっても一緒なんだからグラビアアイドルでも
いいんだよ…とりあえず岡田じゃだめ
あとは面白いサッカー以前に、勝てるサッカーね
448名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:08:44 ID:1SQQRMv5O
辞任したとこで誰がやんよ
449名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:08:44 ID:UkHdM2XfO
>>440

354 名無しさん@恐縮です 2009/02/11(水) 08:32:04 ID:wrIBN8TP0
監督誰でも駒が酷すぎるから無理。


陰湿な性格が滲み出てますなあ(笑)
第一声がこれだもの(笑)つまり、サッカーアンチなんだろ(失笑)
450名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:08:57 ID:55lp1sQ70
>>432
イラン戦て2004年?アジアカップだっけw
あれは相当つまらんかったよな
猛暑とドローでも両チームグループ通過がきまってたからな
451名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:09:08 ID:JbjUv9KFO
>>421
いいことは中村のおかげ
悪いことは監督のせい
わかりやすいよねw
452名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:09:52 ID:I2gA+yA0O
おそらく、
次の監督はオレになるな
453名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:10:14 ID:xMTGUw280
次期監督はトルシエでいいよ
454名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:10:52 ID:wrIBN8TP0
>>449
お前自身の30回の投稿読み直してみろよ。
性格の悪さが滲みてるから。
おまえ実社会で相当嫌われてるだろ。

おうむ返しがやっとだね。
455名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:11:36 ID:SGkf+afEO
今ならまだ間に合う。はやく辞めさせないと
456名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:11:49 ID:rUFBLuHOO
清水サポは岡ちゃん=岡崎だから紛らわしい
457名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:12:10 ID:mfpgomWeO
>439
リバプールから点とったらしいな
でも、森本レベルでもユベントスから点とれたわけだし たまたまゴール決めたのがリバプール戦だっただけで それだけで、卑屈にならなくてもなーって思っただけ
458名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:12:12 ID:FjAxVMSc0
新監督は加茂さんにして、ベンチでずっと寝ててもらうのがいいと思う
459名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:12:28 ID:51mrBbZV0
犬飼はワザときついこと言って緊張感を持たせようとする
いっつもそう 正しいかどうかはともかく
後任にフェリペとか決まってんなら支持するが
んなわけないか
460名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:12:51 ID:46VQbmH0O
二軍での成績は悪いけど、一軍の成績はそこまで酷くないし、負けたところで二位が三位になるだけだし
461名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:12:52 ID:mtnzHCQwO
>>410
岡田が良い監督とは思わないが
応援できない奴はただの馬鹿だと思うよ
462名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:13:21 ID:I2gA+yA0O
7割は岡田ドッグ
463名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:13:43 ID:6iU+Nq1m0
フリーならやっぱギ度だろう。レッズ繋がりだとそういう感じだよ。
ギ度で決まりだろう。
シャムスカが個人的に見たいが。。。。。
464名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:13:57 ID:rvxl2csC0
解任したらちゃんと具体的に説明しろよ 協会は 
465名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:14:22 ID:kVq2HNzyO
>>457
リバプールとエバートンはダービーなわけで森本以上にプレッシャーがあったと思う
466名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:14:39 ID:UkHdM2XfO
>>454
オマエのレスを読み返したら、
サッカーに対する根拠のない批判だけで知識は全くうかがえない。

つまり、ただの無知。
厚顔無恥のクズは黙っとけ(笑)
467名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:14:44 ID:k/0fyeii0
犬飼、黙ってろ
468名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:14:44 ID:I2gA+yA0O
犬っち会長は、
速攻で辞任した方がいいな
469名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:14:55 ID:aYV3IEqkO
>>436
昨年の大分しか見ていないニワカ乙
470名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:15:06 ID:55lp1sQ70
>>457
今期はアーセナルからも点取ってるよ
プレミア通算100点取ってるらしい
471名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:15:46 ID:z6ZDT+020
…岡田懐妊
472名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:15:54 ID:j2WlUzt60
旅人にやらせろ
473名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:16:13 ID:J7qOjSpB0
岡田だけでなく、犬害さんも勿論一緒に辞めるんですよね?
トップが責任取らないとなぁー
474名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:16:16 ID:C2GkOb5y0
解任してもJから引き抜くなよ
475名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:16:19 ID:n4XyvsZX0
>>410
>いつまでも外人監督頼みじゃ恥ずかしいよ。

それは同意する。。
でも、今はまだまだ外人監督に頼るべきだよ。
日本にまともな指導者などいない。

岡田がけが人出しまくってることについては
どう説明する?

476名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:16:22 ID:D0wRGiYr0
現実は0-1で消化不良な試合で負け、そして岡ちゃん続投
477名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:16:22 ID:iiEkmGEZO
実は今日負けても全然平気なのは内緒か
478名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:16:35 ID:H8SFx7dz0
時間的にも金銭的にも外国監督は望めそうにないし
監督代えるとなると大熊か大木の二者選択だぞw
479名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:16:44 ID:I2gA+yA0O
犬っちはシコッてろ
480名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:16:48 ID:F0Eb25+K0
社民党の瑞穂タンにいわせれば、
会長の任命責任はないのでしょうか。
ってとこだな
481名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:17:00 ID:utaFK5ki0
むしろ勝ってもやめてくれ。
482名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:17:22 ID:UkHdM2XfO
なんでサッカーアンチってクズばっかなんだろう。
発言に思わず納得させられるだけの知識や含蓄が全くない。

文句を言いたいだけか、まさしくクズの人生だな。
483名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:17:24 ID:1SQQRMv5O
オバマみたいな人いないの?
484名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:17:26 ID:pf7jpfb50
鹿島と名古屋とガンバと大分であみだくじ引いて当てたら監督献上しろw
485名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:17:44 ID:n4XyvsZX0
もともと犬飼は岡田のサッカーに批判的だろ?
あとはタイミングだけ。
486名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:17:48 ID:WdqNzr4/0
オージー程度には勝てるだろ
負けたら日本は捕鯨禁止でいいよ
487名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:18:33 ID:nOH0oEJpO
プロ野球のキャンプ情報より扱いが小さいからって
クビクビ詐欺はやめてください
戦術やサインプレーの練習は選手に任せて
その間岡田に釣りや宮崎弁講座でもやらせたほうが
選手も小煩いのがいなくなってプラスになると思います
488名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:18:36 ID:I2gA+yA0O
>>483
MEを呼んだか?
489名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:18:57 ID:+qEgRz2J0
まず犬飼が辞めろ
490名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:19:10 ID:wrIBN8TP0
>>466
おまえどれだけ上から目線なんだよ。
誰に対してもそうじゃん。
491名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:19:11 ID:nngGYkig0
>>482
野球好きのジジイだからね(笑)
492名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:19:41 ID:38QWRucn0
ドイツみたいな惨敗なら切れるだろうけどあんな負け方は無いだろうな
493名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:20:07 ID:8799I/vT0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1189724116/
ラジオで大塚愛が「痴漢にあったら男性のち○ちん蹴る」発言
494名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:20:10 ID:XHU3tfahO
>>478
時間的には、今からの監督就任となればブラジルW杯まで…の契約となるんじゃないか?
それか、次のアジアカップまでか。

さすがに南アフリカで終わり…はないだろう。
495名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:20:15 ID:I2gA+yA0O
黒澤あきらにやらせた方がマシだな
496名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:20:20 ID:46VQbmH0O
現実的に考えれば
岡田→大熊
岡田→大木

これで飛躍的に良くなるとは思えない
大熊なら今のサッカーよりつまらない試合になるけど…それでいいの?
497名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:20:28 ID:dcZaYTJ90
何でサッカーファンってスルーできないんだろ?
サッカーではスルーって割と普通のプレイだと認識してるんだけど。
498名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:21:02 ID:mfpgomWeO
>470
プレミア通算100点ってすごいなW
でも、リーグだけじゃなく日本でいう天皇杯とかナビスコみたいな大会で3部とかの格下から取った点も含まれてんだろ?
リーグ通算で100点だったら半端ないな
499名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:21:02 ID:WdqNzr4/0
>>482
アンチより弱い日本がみっともないって思ってるんだろな
醜態さらすくらいなら参加するなって思ってる人多いみたいだよ
500名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:21:14 ID:LjOFjnH50
今日はホームの試合だし積極的に自分達から仕掛けて欲しいね
失点を怖がってずるずる下がる代表は見たくない
501名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:21:34 ID:W4MRuysu0
オシム復帰フラグ
502名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:22:05 ID:1SQQRMv5O
柱谷幸一さん頼む
503名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:22:06 ID:X5GgyU/YO
解任もじゃなくて解任って言い切れよバカ面が
504名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:22:09 ID:I2gA+yA0O
平成はやたらと、
オシャレヒールパスをやりたがる
505名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:22:11 ID:2QilTrDc0
>>1
ひどい捏造記事だな
どこが解任示唆なのか
506名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:22:11 ID:0tqmp9Kt0
犬飼はスポニチを訴えるべきだろw
507名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:22:59 ID:1Kk7dh3jO
岡ちゃん人気ないからな・・・
強ければいいけど、強くもなく面白くもない。
508名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:23:04 ID:n4XyvsZX0
日本のサッカー史上ただ1人の
W杯グループリーグ突破した名監督が、
着々をアップを進めております。
509名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:23:12 ID:XHU3tfahO
>>499
それを言ったら、冬季五輪の種目なんて…
女子フィギュアくらいしか出れないんじゃないか?
510名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:23:13 ID:IERHUqFg0
よしゃああああああああああああ
あとは
大分の監督をひぱってくればいい
あ、
岡田はあげます大分に
511名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:23:13 ID:01LnU6YtO
メガネ進退賭けるのかよ
タチャーンとガチャピンあたり壊されそうな悪寒

では大原いってくる
512名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:23:33 ID:UkHdM2XfO
>>490
無知で厚顔無恥なクズを諭してるだけ。
批判したいのならそれでもいいけど、
せめて説得力を伴うそれなりの知識くらいは身につけようね、
駄々こねる子供じゃないんだから(笑)
513名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:23:43 ID:ldcnh4BM0
解任してもラモスとかになりそうだな
514名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:23:52 ID:RGwT0GAC0
面倒くさいから岡田でいいよ
515名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:24:15 ID:fm+yg0xR0
オーストラリア頑張れ
516名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:24:34 ID:WdqNzr4/0
>>509
プロとアマとは違うよ
一応日本サッカーはプロなんだし
オージー程度には勝って欲しい
517名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:24:41 ID:n4XyvsZX0
>>509
モーグル金メダリストがいるぞ。
違う方で有名になったけど。
518名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:25:36 ID:m2kDq2ej0
負けたら解任っつっても他にめぼしい人誰もおらんやん
519名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:25:59 ID:wrIBN8TP0
>>512
お前自身を非難してるんだよ。
掲示板だからこそ、その態度でいれるのかもしれないけど。
間違ってるよ。人間として。
520名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:26:17 ID:UkHdM2XfO
>>499
サッカーファンにとっては名誉挽回を期する一戦、
だから熱くなってるんだよ。
521名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:27:38 ID:mQ4CxqYC0
>>508
代表の前に琉球なんとかせえよw
522名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:28:27 ID:UkHdM2XfO
>>519
掲示板だからこそです。
で、無知な事は理解したから出直してきたら?
バカって背中に書いてあるよ?
523名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:28:56 ID:wrIBN8TP0
>>509
冬季ってけっこう強い種目多いと思うよ。
フィギアが何故か目立ってるけど。
524名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:28:57 ID:iRvTWVQv0
絶対に負けられないだってよ
絶対に負けられないじゃん!
525名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:28:59 ID:KcHmn/g00
大体、極端なこと言う犬飼の発言を更に曲解して、一面に「解任」の文字を躍らせる。
ひでー報道だ。
526名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:29:33 ID:l/osthm8O
負けたら岡田解任
勝ったら犬飼解任
527名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:30:10 ID:2vWJYSPF0
今の日本代表の実力じゃ、誰が監督になっても一緒だろ
528名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:30:32 ID:zB4b1ZQxO
クロアチアに勝ってイタリアを追い詰めた豪州と
オマーンに引き分けてイラクに完敗した豪州は
果たして同じチームなのだろうか
529名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:30:40 ID:wrIBN8TP0
>>522
だからこそ、何なのだろう。
押さえられない醜さは掲示板だからこそじゃないだろうな。
530名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:30:41 ID:PrDzWIeR0
>>504
勝手な印象で語ってんなボケ
531名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:30:57 ID:szXofTdO0
視聴率を上げるための発言のような気がしてならない
532名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:31:04 ID:FnZTBEKTO
負けて解任の方が今後のためには良い。
負けたら解任じゃなく、辞任してほしいだけど。
引き分けでも解任してほしいくらい。
533名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:31:31 ID:Wg7A399c0
>>509
出場は出来るだろうが、トリノじゃ荒川しかメダルとってないじゃん。
たまたま、だったらいいけどな。
534名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:31:48 ID:YjJdWgy70
>>522
こういうのが出てくるから芸能班や音楽班、競馬班などからサッカー自体が嫌われる
535名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:32:13 ID:gdVtsnIX0
捏造記事なのは間違いないが、ほんとにそれぐらいのノルマでやってほしいわ
バカ会長のアホ監督のせいで、つまらんことこの上ない
536名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:32:54 ID:MEDoFPVMO
そもそも、なんでマリノスクビになった岡田にしたのか意味不明
ちゃっかりヴァンフォーレ降格させた奴がコーチになってるしw
なんで国の代表を落ちこぼれた奴等に任せるのか理解できない
537名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:33:01 ID:H8SFx7dz0
>>527
それじゃ代える必要もなくなるぞw
538名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:33:07 ID:UkHdM2XfO
>>529

354 名無しさん@恐縮です 2009/02/11(水) 08:32:04 ID:wrIBN8TP0
監督誰でも駒が酷すぎるから無理。


オマエが言うな(笑)
抑えられない醜さがこの第一声に凝縮されてるじゃないか。
539名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:33:13 ID:/K6r++Ov0
>>526
負けたら岡田解任+犬飼任命責任で辞任
勝ったら犬飼解任

どちらにしても辞めるんですな
540名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:33:23 ID:NZhG+qp30
これで勝っても負けても楽しめるな
だがこういう時に引き分けるのが岡田
541名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:33:44 ID:T3sLHSiI0
解任でいいけどその場合は犬飼も辞任しろよコラ
ついでに田嶋と小野も辞めろ
542名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:33:57 ID:wrIBN8TP0
>>538
その通りだろ。誰やっても大して変わらんよ。
543名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:34:24 ID:J7qOjSpB0
>>510
馬鹿島の監督が一番結果出してんじゃね
それか西野
544名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:34:31 ID:1SQQRMv5O
解任はないな
545名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:34:51 ID:ChfGSNdP0
540 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:33:23 ID:NZhG+qp30
これで勝っても負けても楽しめるな
だがこういう時に引き分けるのが岡田


大学サッカー部に負けた日本代表をなめるな
サッカー部に負けるチームが、オージー代表に勝てるわけがねえ。。
ほんと、サッカーってほんとやめてほしいよ、やるだけ無駄。
546名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:34:57 ID:izCtLff80
しない癖に

もうばれてるから
547名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:35:09 ID:Q5yh6wuX0
苦渋の選択だが

あえて日本負けろ
548名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:35:33 ID:brpU4H+3O
岡野をよべ
549名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:36:05 ID:izCtLff80
つかね、勝てたら続投という選択になってるのがムカつく
550名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:36:18 ID:4/heNDKN0
公認はシャムシカでもストイコビッチでもトニーニョでも引き抜けばいいだけだろwww
Jのクラブが代表のために犠牲を払うのは当然
その結果2部に落ちても「そんなのどうでもええ!」
551名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:36:22 ID:Ej72w5yM0
何が岡ちゃんだよ
糞メガネが
552名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:36:24 ID:WdqNzr4/0
>>545
オージー見たけど
大学チームのほうが強いレベルだよ
普通にやれば日本が100%勝てるだろ
553名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:36:26 ID:NZhG+qp30
>>536
協会の犬となる都合の良い監督がこいつしかいなかった
それでも強化委員は暫定で据えるつもりだったが川淵の鶴の一声で正式決定
554名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:36:34 ID:Wken7oZsO
KAZUの勇姿を南アフリカの大地で観たい!
おから、テメー絶対に呼べよ
555名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:36:49 ID:IrY4LREVO
だから、岡田はあと1年半契約が残ってるから
556名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:37:10 ID:PrDzWIeR0
>>541
岡田に任命したのは川渕、
オシムが倒れて小野がカタネツに頼もうとしてたのに鶴の一声で岡田にさせてしまった
557名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:37:19 ID:UkHdM2XfO
>>542
しつこいな、オマエ。
批判するだけの知識もないのはバレてんだから消えろよ。
558名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:37:21 ID:eeMzHxU80
559名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:37:22 ID:wrIBN8TP0
典型的なサンスポ文体だから。
致命的の一言でここまでオナニー記事かけるんだぜ。
560名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:37:33 ID:Y4KLuTtrO
負けたら犬飼が辞任
川淵も名誉会長職を返上
今後一切協会に関わらない


これくらいしないと膿は出せない
561名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:37:41 ID:ChfGSNdP0
552 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:36:24 ID:WdqNzr4/0
>>545
オージー見たけど
大学チームのほうが強いレベルだよ
普通にやれば日本が100%勝てるだろ

100%日本が勝つに、何円天賭ける?

562名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:38:04 ID:PrDzWIeR0
オシムJAPAN 9-0 流通経済大
   
   ↓1年後

岡田JAPAN  0-1 流通経済大


オシムジャパン20試合のパス数、成功数、成功率
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/column/osumi.aspx?n=MMSPca000003042008&type=largephoto&ps=2
岡田ジャパン7試合のパス数、成功数、成功率
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/column/osumi.aspx?n=MMSPca000003042008&type=largephoto&ps=1
563名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:38:22 ID:/i40W7DK0
郷ジャパンをきぼん
564名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:39:01 ID:2M0jcXJuO
ID:UkHdM2XfO

こいつのせいでサッカーFanて減ってるだろうね。
身近に居たらスルーだね。
って、またレスしてるよ俺!馬鹿!
565名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:39:08 ID:/VmCSj7u0
>コンセプトとか言葉では言っていない。

言えよ
566名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:39:09 ID:wrIBN8TP0
>>557
まだ治まらないの?
陰湿な上に粘着質な性格してるね。
何度でもレスしてやるよ。
567名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:39:37 ID:z6ZDT+020
>>552
もういっそのこと流経大を代表に…
568名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:39:39 ID:2qBuLhv9O
何で芸スポ代表のスレはゴミしかいないの
Jスレはまともなのに
569名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:39:46 ID:W4MRuysu0
フェリッポンくるんか
570名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:40:36 ID:PrDzWIeR0
>>568
にわかと焼き豚が仰山押しかけてくるから
571名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:40:55 ID:tzzy2rg70
日本負け、バーレーンウズベク引き分け > 日本引分、バーレーンウズベクどちらか勝利
最低でも引き分けとかいわれてるけど、状況としては日本の結果より
バーレーン、ウズベクの結果のが大事そうだな。
日本が勝って引き分けてくれたらベストかな。凄い楽観ムードになりそうだけど‥
572名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:40:58 ID:nngGYkig0
>>568
代表スレは焼き豚が来るからね
573名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:41:09 ID:wrIBN8TP0
>>568
運営も芸スポは発狂するための場所って認識らしい。
気違いのガス抜きになっていいと思う。俺を含め。
574名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:41:43 ID:8799I/vT0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1189724116/
トルシエ氏が岡田監督を批判「彼には戦術が不足している」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234300811/
関連スレ
575名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:41:49 ID:iFzdEI/HO
岡田じゃ興行的に話にならないからな
この一年で人気を下げまくった
さすがにキレたんだろう
576名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:41:51 ID:ChfGSNdP0
>>562
すごい。
577名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:41:53 ID:0x0J1J+p0
>>567
正直、アジア杯最終予選ぐらいなら流経2軍(JFL中位)で2以内突破楽勝レベル
578名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:42:30 ID:NZhG+qp30
>>568
芸スポでまじめにレス、討論しようなんて思ってるヤツはいない
俺も含め
579名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:42:44 ID:UkHdM2XfO
>>566

知識0でこのスレに居座り続けるオマエの厚顔無恥ぶりにワロタ

580名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:42:49 ID:zB4b1ZQxO
親善試合どころか練習試合まで持ち出すオシム信者の惨めさ
アジア公式戦
オシム 6勝3分2敗
岡田  7勝2分2敗
581名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:43:07 ID:0x0J1J+p0
ID:wrIBN8TP0みたいにネット掲示板を便所の落書きと勘違いしてる奴がブログに突撃する聖戦士になるんだなw
582野球ファン:2009/02/11(水) 09:43:17 ID:fuMEt7WAO
ニッポンガンバレ!今日は勝て
583名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:43:39 ID:OUZunAo80
犬飼「外れるのはタケ、岡田武史!」
584名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:43:46 ID:Zk8yqvN60
考えて走る?アホかwそんなもんどのサッカーでもそうだわアホww
585名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:43:55 ID:Muw4M0S90
大事な決戦の直前に、負けたらクビだの辞任だの
負けをイメージさせるような報道にはウンザリだね

そりゃスポ新も売れなくなるよ
586名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:43:59 ID:qIWYdtaoO
心配〜ないさ〜
587名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:44:23 ID:0x0J1J+p0
588名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:44:25 ID:5suVWu0j0
もし負けるようならいいタイミングかもね
相手は主力が何人もいないオーストラリア、ホーム、バーレーン相手の試合
解任もボツボツ・・・
589名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:44:39 ID:pgOlfqhkO
オイオイまだ日本が勝つとか思ってる奴いんのかよwww
試合終わったら涙目だなw
590名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:44:51 ID:ChfGSNdP0
582 :野球ファン:2009/02/11(水) 09:43:17 ID:fuMEt7WAO
ニッポンガンバレ!今日は勝て


そう思って応援していたが、負けまくるんで
サッカーバブルが弾けて冷めちゃったわけよ。
591名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:44:57 ID:OMocnCUK0
>>568
国内板は基本的に代表は二の次だから冷静なんだよ
代表板に行ったらいい
ここのキチガイレベルが板を覆い尽くしているから
592名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:45:35 ID:nngGYkig0
>>580
オシム→サウジに2敗
岡田→バーレーン(笑)に2敗
593名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:46:12 ID:H8SFx7dz0
しかし今日の試合が決戦ってどんだけテロ朝に洗脳されてんだよw
テロ朝嫌いなくせに簡単に騙されるんだなw
594名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:46:50 ID:RGnBfQeI0
岡ちゃんい決めた奴も辞めさせようぜ
595名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:46:54 ID:qZXNZA1z0
>>568
芸スポが下手な芸能人のスレよりアニメ・声優関連スレが伸びる時点で
まともにスポーツが語れる場ではないのはわかるでしょ。
普段、芸スポの野球やサッカースレ荒らしてんのは
スポーツ出来る奴にコンプレックス持ってるキモオタなんだから。
596名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:47:15 ID:PLiMI2RV0
プレミアリーガーたくさん、FIFAランキングでも格上、のオーストラリアに負けたら監督解任

こんなことしたら日本代表監督になりたがる奴がいなくなるよ。
特にマトモな監督ならまず敬遠するだろ。
今後の代表監督を日本サッカー協会子飼いの大熊・山本・反町で回してうまくいくと思うなら止めはしないが・・・・
597名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:47:33 ID:0x0J1J+p0
>>591
GKスレとか適度な電波浴するには最適だぞ
絶対書き込もうとは思わないが
598名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:47:42 ID:6kxvt/FRO
サッカー好きな俺としては
日本がワールドカップに出なければそれでいい
四年に一度の大会で日本のサッカーなんか見たくない
青いユニフォームきて騒ぎ立てる馬鹿共なんぞ見たくない
599名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:48:21 ID:Ej72w5yM0
つーか、オーストラリアなんてそんなに強敵かな、と思う
600名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:48:41 ID:AGtKwoNSO
これは勝利フラグたな
601名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:48:48 ID:OUZunAo80
芸スポはQBKを世間に知らしめた功績があるじゃないか






恥ずかしい連中だね、芸スポってw
602名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:48:50 ID:wrIBN8TP0
>>581
俺はブログ自体読まない。
他人の日記に興味ない。
603名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:48:55 ID:LNUMV9/f0
お前ら、日本人ならどっちを応援すべきだと思う?
604名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:49:12 ID:ppCGECPz0
また解任解任詐欺か
こいつ仕事増やしたくない人だから、絶対負けても岡田のまんまだよ
605名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:49:17 ID:w6WDVNA40
今日はしっかりオージーを応援して岡田を解任に追い込むぞ。
今日一回負けたくらい大した問題じゃないしね。
606名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:49:19 ID:5suVWu0j0
>>596
最近試合まずいぞ
たぶんオーストラリアに負けたからという理由だけじゃないだろ
バーレーンに2敗
しかも一度は内容で完敗
これが通じないようなら・・・・
607名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:49:20 ID:WdqNzr4/0
冷静に考えて
日本がオージーに負けるとは思えないんだが
この前のオージーとバレの試合見た限りでは
608名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:50:15 ID:/M25LXRU0
あとは1-0の負けと2-0以外の勝ちならいいな
できたら1-1かと
609名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:50:20 ID:nngGYkig0
>>598
さんまさんかっけー
610名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:50:26 ID:UkHdM2XfO
>>568
影響力が大きいからだろ。
Jの影響力が大きくなればJスレも糞化する。

現にレッズスレはゴミ溜めだし。
611名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:50:48 ID:Muw4M0S90
612名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:50:50 ID:3ivNiAoj0
>>596
FIFAランクでは日本の方が上回ってたのを、落としたのが岡ちゃんなんだがw
613名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:51:33 ID:ChfGSNdP0
603 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:48:55 ID:LNUMV9/f0
お前ら、日本人ならどっちを応援すべきだと思う?

最初はいちおう日本を応援
でも結局は、誰も点入れるやつが居るわけもなく、いつものとおり敗退
614名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:52:10 ID:zs6xandc0
スコラーリは年俸3億円クラスだろうが、W杯終了までの1年4ヶ月契約なら4億円で済む。
決して悪くはない。Jの監督に兼任頼むのもありだが、特定クラブが代表の基盤になってしまう。
615名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:52:11 ID:GuZQXz2h0
親が絶えず代表に文句言ってる状態だと
子供がサッカーを好きにならないだろうから、
今後はサッカー離れ進むだろうな。
親が野球見て負けてると不機嫌になるあれを
代表の試合の度に勝っても負けてもやってる状態なんだから。
616名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:52:43 ID:PrDzWIeR0
>>596
代表監督なんてどこもそういうもんなんだよにわか、甘えんな
617名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:52:56 ID:ChfGSNdP0
>>615
心配するな、サッカーなんて視聴率が低いんだから
618名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:53:13 ID:46VQbmH0O
>>591
代表板とかマトモに機能してないでしょ
619名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:53:59 ID:Zk8yqvN60
あーあオシムとかいうバカのせいでコンフェデ出れないんだよなぁ
それどころかアジアで4位になっちゃったし終わってるな
620名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:54:00 ID:pf7jpfb50
>>596
バーレーンにも負けていますが
621名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:54:01 ID:UxoXCdTB0
ぶっちゃけ岡田でもW杯出れると思う
だけど変えて欲しい
622名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:54:26 ID:mQ4CxqYC0
>>591
そうかあ?調子悪いチームとか罵詈雑言の嵐じゃね?
覗いたのが鞠スレだったのが悪かったかな
623名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:54:30 ID:s7bT04A/O
>>610
ほんとに君は駄目な子だね。
影響力(爆笑)
624名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:54:37 ID:4idxTJ2X0
>サッカーでホームで負けたら致命的

これがなぜ「解任」を示唆してるのか、理解に苦しむねw
ま、とりあえずこの試合はオーストラリアを応援するけど。
625名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:54:49 ID:3FbcDeN20
まぁ普通に日本が勝つよ
てか、今の日本代表は歴代でも最強

ニワカには分からんと思うが
626名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:54:52 ID:z6ZDT+020
監督なんて飾りです
627名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:55:04 ID:NZhG+qp30
とりあえずオージー必要以上に持ち上げてるヤツは
アジア予選どれでもいいから1試合見てみろと
評価一気に変わるから
628名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:55:49 ID:YSnRI06j0
今夜岡田が電撃退任かと思うとオラ、ぞくぞくしてきたよ
629名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:56:10 ID:ChfGSNdP0
625 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:54:49 ID:3FbcDeN20
まぁ普通に日本が勝つよ
てか、今の日本代表は歴代でも最強

おっさん、バーレーンにも負けてまっせー
大学サッカー部にも負けてるのに最強って、どんだけゲーム脳なんだよ
630名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:57:12 ID:3FbcDeN20
>>629
だから言ったろ

ニワカには分からんと思うがってw
631名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:57:12 ID:eXFRK5vj0
オージーの勝敗はともかく
夏過ぎには監督が変ってる予想
オージーホーム戦ではメンバーも大幅入れ変ってると思う
632名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:57:12 ID:5XF6UO6CO
解任なら負けてもOK しなかったら犬飼解任で 日本人の監督に未来など感じないからやめてくれ
633名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:57:52 ID:firVwXhfO
リップサービスだよ。岡ちゃんがマスゴミを締め出すから、ネタつくんなきゃならないのさw
634名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:57:57 ID:i898swHI0
まあ普通に勝つがな
635名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:58:12 ID:wrIBN8TP0
>>628
大スポのカッパ記事と変わらないよ、これ。
普通の言葉を超解釈してネタにしてるだけだよ。
636名無し募集中。。。:2009/02/11(水) 09:58:17 ID:S4zgU1d+O
こんなんオーストラリア応援する奴続出だろ
637海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2009/02/11(水) 09:58:43 ID:dBo9qeCLO
みんな それより、

秋葉原の連続殺傷事件をおこした加藤容疑者が、
自民党の加藤議員の親族で創価学会という噂について考察して盛り上がろうぜ!

祭だ!わっしょい!(爆)
638名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:58:46 ID:NBXVdX8S0
勝っても解任だ馬鹿
639名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:59:05 ID:jBSHZuxq0
日本はW杯出たらダメなレベルだろ
640名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:59:14 ID:i898swHI0
アンチ岡田は死ね
641名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:00:18 ID:klAaMOfy0
岡ちゃん解任は魅力的なシナリオだけど
オージーむかつくんだよなぁ〜
移ってきて奴らの思惑通りじゃん

まあ今日は勝つでしょ普通に
オージーも内容では負け試合多かったし
たいしたことないよ
642名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:00:40 ID:VoU5GnWm0
ブッフバルトを呼ぶんだろうな。
原博実GMで、身内を三菱閥で固める
643名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:00:49 ID:7LcTNGOsO
犬飼も辞めろ
644名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:01:11 ID:g7Bu8ZjYO
何故代表は日本人監督であるべき なんて話が出るんだ?
能力より国籍を重視する発想にはついていけない。
ブラジル代表はフェリペを切ってジーコを使うべきだったとでも?
韓国代表はヒディンクより今の無能監督の方が結果が出るって?

マクラーレンを復帰させたいイングランド人は殆ど居ないだろ
645名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:01:31 ID:mV/8WpjK0
犬飼お前も一緒にやめろ
646名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:01:49 ID:iFzdEI/HO
オージー頑張れマジ頑張れ
647名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:02:14 ID:CrWud4COO
今のサッカーでは普通に勝てんはず

しかしこういう節目では何故か負けない、それが代表
648名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:02:24 ID:P+yfqd1f0
亀頭DBのAAやめろ
649名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:02:38 ID:ntBmb6NX0
フランス予選は日程詰まってて指揮官交代はホントとんでもないバクチだったが

別にこの予選は日が空くからな
選択肢としては普通にアリだと思うよ
650名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:03:21 ID:kQzOT0Wt0
>>591
自分のところの選手がまったく代表に関係なければ冷静
使われたり、急に使われなくなると代表板と変わらなくなるよ
この前の浦和と川崎なんて笑った。双方のGK罵倒しあってて。
651名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:04:10 ID:g5/eUcAh0
後任はホラ、日本人で世界3位になった
652名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:04:37 ID:uH0ur48b0
デシャンきぼん
653名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:05:26 ID:AsXI4OCl0
>>599
「オーストラリアなんてそんなに強敵かな」なんていう奴は、
日本がホームでウズベキスタンに引き分けたことなんかすっかり忘れてる。
654名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:05:37 ID:OgEPZ8NM0
新監督はストイコビッチだな
ハンサムで爽やかで世界的に名の知れた若い監督の下で出直しだ
ピクシーならオシムも協力してくれるはずだし
655名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:06:21 ID:xSiBjFMH0
>>630
説明できるわけないが、ニワカと言っておけばそれ以上説明しなくてもすむってことだなw
656名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:06:22 ID:AsXI4OCl0
>>654
ストイコビッチだ、シャムスカだ言うアホは国内板に引きこもってていいよ。
657名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:06:23 ID:3FbcDeN20
>>653
オージーがインドネシアに引き分けたのは覚えてる
658名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:06:52 ID:qpoCglPJ0
岡田解任してスコラーリとか呼べれば強くなると思ってるやつ何なの?
659名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:06:59 ID:12Mw4mT4O
>>644
フェリペはブラジリアン
660名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:07:17 ID:RQjgvTi/0
会長の一声で代表監督を決めたならば、成績不振で監督を更迭するときは、当然会長も辞任。
確か12年ほど前も、そんなことがありましたよね?
661名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:07:20 ID:3FbcDeN20
>>655
ニワカと言っとけばあーいうバカに関わらなくてすむからな
662名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:07:25 ID:oQ67jGN90
オーストラリアっていつの間に日本より格上になったんだ?
663名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:07:29 ID:Muw4M0S90
>最初はいちおう日本を応援

ID:ChfGSNdP0

お前のレスからは全く応援する気配がないぞw
664名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:07:31 ID:Mr6ojQ4+0
今回含めこの先3大会くらいか、更にもっとWCに出れなくて
やっとジーコを褒めるんだろうな。
665名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:08:34 ID:3FbcDeN20
>>662
イエローモンキーの間では白人なら格上ってことになってるんだよw
666名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:09:06 ID:m/kEwVI00
川渕は岡田からスポンサー枠の俊輔を使うとの確約を得たので、
監督に登用したんだろ。
犬飼が岡田を守り義理はないわな。
667名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:09:33 ID:iFzdEI/HO
トルシエフラグ
668名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:09:38 ID:z6ZDT+020
>>664
ブラジル代表監督になって優勝したらジーコ誉めるよ
それ以外は何やっても…
669名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:09:45 ID:OgEPZ8NM0
>>664
日本サッカー史上最高の戦力を与えられながら
代表チームを空中分解させてW杯で3戦全敗したバカが
再評価されることは永遠にないよ
670名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:09:59 ID:PLiMI2RV0
オシム信者を撲滅しないとモウリーリョやベンゲルやスコラーリが監督になったって
「オシムは素晴らしかったのにそれにくらべて○○は・・・」
って監督批判が延々と続くだけだろ。

岡田だってオシムよりはマシなのにこの言われようだぞ
671名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:10:13 ID:ChfGSNdP0
>>663
まあ、応援もないも試合なんて見ないがな。
結果だけはもう分かってるんだよ、日本の得点がゼロだということは
672名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:10:13 ID:Qz+X2GUr0
このスレが伸びるのは試合後から
673名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:10:57 ID:PrDzWIeR0
高まる岡田監督更迭論、後任は「オシムの教え子」2人が有力か。

そのうちの1人は、元ユーゴスラビア代表MFスレチコ・カタネッチ氏。ディナモ・ザグレブ(現クロアチア)やシュツットガルト(ドイツ)などで活躍し、
サンプドリア(イタリア)時代にはリーグ優勝と欧州チャンピオンズカップ(欧州チャンピオンズリーグの前身)準優勝に貢献したカタネッチ氏は、
旧ユーゴ代表としても84年ロサンゼルス五輪で銅メダルを獲得。
イビチャ・オシム氏が指揮を執った1990年イタリアW杯では、ベスト8進出の原動力となった。

一方、もう1人の「教え子」とは、現在J1名古屋を率いているドラガン・ストイコビッチ監督のことだ。
カタネッチ氏同様に「オシムイズム」が浸透しているストイコビッチ監督、指導歴は名古屋のみだが、巧みな戦術で今季のJ1を席巻している(8月28日現在で首位)。
また、欧州のトップクラブでプレーし、カタネッチ氏とともにW杯や五輪へ出場するなど、選手としての国際経験は豊富だ。
さらに、日本を良く知る人物である点も、代表監督にふさわしいのではないだろうか。

http://www.narinari.com/Nd/20080910179.html


【サッカー/日本代表】来年2月の豪州戦で大敗したら岡ちゃん即クビ?後任はミルチノビッチで決まり(ゲンダイ)[11/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227929211/339n-
674名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:11:13 ID:AsXI4OCl0
>>657
最終予選の話してるんだけどねえ。
675名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:12:01 ID:ntBmb6NX0
ジーコは日本代表で結果出してたら今頃ブラジル代表の監督やってると思う
676名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:12:18 ID:8799I/vT0
岡田監督と昔不倫の噂があった女性ってこのひとだっけ?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1189724116/
677名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:12:20 ID:ARiVd+xXO
オシムのアクシデントがなきゃ今頃は完成したチームになってただろうな。
678名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:12:27 ID:K6Zuop0p0
W杯出場はできるんだから
そこまではやらせろよ
本番の年にいきなり変えればいいじゃない
679名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:12:54 ID:ptzHnigW0
正直岡田は好きではないが、あの時期あの状況では岡田以外に選択肢がなかった気がする

ある程度日本人選手を知っている
数ヶ月でチームとコミュニケーションを図れる(日本語ができる)
W杯予選や本選の経験がある

一線から身を引いてたのにやりたくもない監督を押し付けられて、さらにあることないこと叩かれて気の毒だ
オシムを監督にした段階でヘッドコーチがスムーズに後を任せられる人物なら良かったんだが・・
680名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:13:17 ID:ejEiE8k10
681名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:14:41 ID:WdqNzr4/0
オージーなんて10回やったら9回は勝てるチームだろ
日本はもっと強いとこをライバル視しろよ
ブラジルとかイタリアとかさ
682名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:14:54 ID:QEAD2Dms0
自分はやめないのか
683名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:15:01 ID:VkmVSh+z0
Jリーグは「100年構想」とかお題目を掲げているのに、
日本代表チームみたいな枝葉の部分に100年ビジョンが見えないのはなぜですか?
684名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:15:26 ID:Muw4M0S90
>>671
するとお前は嘘を言ってたことになるな
685名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:15:43 ID:mYfiuoPC0
>>679
日本語が出来ても頭の中が宇宙語みたいだったのに気がつかなかったもんな。
鞠サポは知ってたみたいだけど。
でも、協会は知らなかったわけじゃないだろうし、岡田しかなかったとかいうのはかなり嘘くさい。
岡田と大熊を比較した場合、プラマイ考えると大熊のほうが良かったんだよな。
その「スムーズ」って事を考えると。

686名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:16:00 ID:K6Zuop0p0
>>677
妄想し放題だなw
競馬で条件戦連勝して故障引退した馬みたいだ
687名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:16:42 ID:Zn1ZWYl2O
今日負ける事が日本サッカーの未来の為
688名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:17:21 ID:RCdNg5uBO
>>686
現状見ると妄想したくもなるだろ
689名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:17:22 ID:K6Zuop0p0
>>681
お前がイケメン連中とつるめないのと同じだよ
690名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:17:53 ID:PrDzWIeR0
>>686
バーカ
691名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:18:26 ID:QWTAGtC00
やっと解任示唆か・・・おせぇ。
692名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:19:20 ID:ejEiE8k10
正直、岡田じゃ本戦いっても、また3戦全敗するだけだろう。
どうせこんなヌルい予選、今日負けようが、途中で監督が代わろうが、
突破するに決まってるのだから、今のうちに監督代えるのがベストだな。
まだジーコのほうがマシだろう。
693名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:21:08 ID:zs6xandc0
ピクシーがクラブ兼任でやるのも面白い。
オシムがピクシーのアドバイザーになればOK。
ピクシーが代表でクラブを離れてる期間はオシムが名古屋の監督代理。
694名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:22:38 ID:OfX17pI80
英ブックメーカーも日本有利のオッズ
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20090211-459463.html

OZはプレミア選手沢山いるのに人気ねーw。
695名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:22:43 ID:Mr6ojQ4+0
無冠監督にカップ冠監督か。
696名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:22:45 ID:gd/yNX2L0
負けたらクビは飽きた
697名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:23:30 ID:JTmtY0b5O
岡田で続行→gdgdなままなんとかW杯出場を決める(GL全敗)

岡田解任して新監督へ→苦戦しながらもだんだん良くなる代表。W杯もベスト16入り


オレは後者にかけたい
岡田のしたいサッカーが見えない。トルシエやオシムの方が見てて楽しかった
698名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:24:38 ID:AsXI4OCl0
>>679
実はやりたかったんじゃないの?
699名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:24:38 ID:8wYYbrhfO
>>694
人気投票じゃないし。日本ホームだし。
700名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:24:52 ID:4/heNDKN0
はぁ?Jの1・2・3位の監督引っ張ってきた方が現実的だ
今更海外から連れてくる方がどうかしてる
その結果Jのクラブがどうなってもそんなの知らん
たとえ二部に落ちてもご愁傷様ですねと言ってやるくらい
Jのクラブが代表のために犠牲を払うのは当然
701名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:24:55 ID:9J8Rp849O
審判がチョンなら負けるだろ
702名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:25:23 ID:YQDk72Lm0
勝ってもクビにしろ
703名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:25:43 ID:K6Zuop0p0
まぁヒディンクじゃないオーストラリアには負けないだろ
ビドゥカもいないしケーヒルのユニだけつかんで離さなければおk
704名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:25:49 ID:lkcpnee90
おいおい焼豚躍動しすぎだろ・・・
明日の今頃にその元気出せるか????wwwwww
705名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:26:26 ID:3FbcDeN20
>>694
正しいな

オージーが勝つとか言ってるハゲは自分や自国に自信を持てないゴミクズだろうなw
706名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:26:46 ID:PrDzWIeR0
>>679
いきなり徳永を招集するあたり全くサッカーを見てなかったのが手に取るように分かる
707名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:26:56 ID:PLiMI2RV0
競馬にたとえるなら
オシムはネオユニヴァース、岡田はウオッカかな。

もしネオユニが天春で故障引退してなかったら、その後出走したGT全戦全勝してたハズ
オシム信者の主張はそういうことだろ。
一方ウオッカは牝馬にしてダービー制覇(初のW杯出場)という偉業を成しとげ
他3歳時は惨敗続き(フランスW杯惨敗)、その後復活して実績上げるも取りこぼしが多く賛否両論。
魚ってとこも似てるし
708名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:27:06 ID:HctSi99O0
ピム無能!恐れるに足らず!!→お前らの大好きなオシムは、ピム率いる1人少ない韓国にPK戦まで行かれて負けましたよ、と
予選見ててもオージーは強くない!→日本はホームでウズベクに引き分けですよ、と。しかもオージーここまで無失点。
709名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:27:22 ID:qpoCglPJ0
オージーがそんなに強いならバーレーンになんかに押されないでしょ
710名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:27:46 ID:H8SFx7dz0
>>622
あそこはメスサポが多いからキチガイがレス欲しさに荒らしてるんで
変なのが多いということでは代表板とそんなに代わらないw
711名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:27:47 ID:gk7sILA00
監督更迭しようが、碌に監督選び出来なくてまたgdgdなんだろうな
もうJリーグ関係は勘弁してくれ
712名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:28:01 ID:HctSi99O0
>>701
マレーシアか中東あたりの審判じゃね?
韓国、中国は親善試合ではよく吹いてるけどな。
713名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:28:47 ID:zBBbEv8T0
俺の予想では
2−1で負けて解任もしない
714名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:29:53 ID:zkPAsqh10
やっとかよ
715名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:29:59 ID:zs6xandc0
ピムと言えば韓国のダメ監督としての印象しかないわ。トルシエ以下だろ、こいつ。
716名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:31:14 ID:/UzEx30KO
これは内容ぐだぐだで勝つフラグか?
717名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:31:16 ID:ejEiE8k10
まあ、岡田がピノ以下なのは間違いない
718名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:31:51 ID:PLiMI2RV0
>>715
何をおっしゃるやら
10人の韓国を率いて、あのオシムの率いるガチメンバー日本を下した名将ですぞ
719名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:31:52 ID:K6Zuop0p0
でもヒディンクのときの豪は凄かったな
W杯でもイタリアのシミュPKがなかったらどうなってたことか
720名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:31:53 ID:dEsdNIaEO
ピクシー待望論
721名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:32:00 ID:HctSi99O0
>>715
オシムよりは上(笑)
722名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:32:22 ID:mQ4CxqYC0
>>697
やりたいサッカーはわかりやすいだろ。
メンバー固定しての連携熟成、前からのプレス守備、サイド攻撃に
負けてる時の放り込み。
わかり易すぎるのが問題なんじゃねえの?
723名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:32:25 ID:UkHdM2XfO
後任はラモスで良いよ。
未熟な戦術面はコーチに任せて、
とにかく叱咤激励しまくってくれ。
応援する分にも気持ち良い。
724名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:33:13 ID:0Gi9rYmxO
いま監督かえたらまたグダグダになる
岡田は嫌いだけど、この時期まできたら岡田と心中するしかないんじゃないか
725名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:33:13 ID:s7fB4pKr0
>>705
英国人の豪州嫌いも知らんのかw

それにお前のいう自信は自信じゃなくただの虚勢だろ
726名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:35:11 ID:P+yfqd1f0
>>724
予選突破は殆ど大丈夫だろうからな。
変えるならば予選が終わってからのほうがいいよな。
727名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:35:20 ID:g9+WQs58O
オージー?
ヒディンクなら強敵だが、京都をJ2に落とした監督で必要以上にビビることはない。
戦うのは選手。本大会に出場したいか気持ちを込めて戦う選手が多い代表が勝つ!
728名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:35:33 ID:46VQbmH0O
ピムは岡田以上の駄目監督だが、それでもグループ一位なのは選手層の違いとしか

岡田→大熊or大木になっても余計に酷くなるだけだし、解任してもマイナスにしかならないって
とりあえずJの監督挙げてる奴はまず、その選択肢はないからな
729名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:35:36 ID:Muw4M0S90
ID:ChfGSNdP0

威勢の良かった嘘つき野郎が逃げ出しちゃったよ ・゚・(ノД`)・゚・ウワーン
730名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:35:48 ID:K6Zuop0p0
岡ちゃんになって以降
多分ずっと後任探しはしてるんだろう
協会が望む人はなりたがらないんで仕方なく岡ちゃん引っ張ってるんだろ

731名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:36:03 ID:wQudGBUXO
そろそろピクシー・関塚・大木体制にしろ
732名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:37:29 ID:XlVqGXqh0
なにこの飛ばし記事w
犬飼のじじい一言も解任なんて言ってないじゃんw
733名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:37:35 ID:/ryvC1Ia0
別に今日負けても良くね?っていう風になるから困る
734名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:37:42 ID:PrDzWIeR0
>>724
最後の怒涛の4連戦の6月までまだ時間いっぱいあるだろ
735名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:37:52 ID:Mr6ojQ4+0
協会の内部を変えないと
良い監督呼べないんじゃね?
736名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:38:00 ID:UW7r+WtW0
大敗して欲しい
737名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:38:13 ID:n4XyvsZX0
>>730
財政は安定してるし、フーリガンはいない。
チームが弱いというのもやりがいにつながるし、
やりたい人はたくさんいると思う。
738名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:39:30 ID:3FbcDeN20
725 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/02/11(水) 10:33:13 ID:s7fB4pKr0
>>705
英国人の豪州嫌いも知らんのかw

それにお前のいう自信は自信じゃなくただの虚勢だろ



誰だよこんなバカ連れてきたの
739名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:39:41 ID:UxoXCdTB0
カズが監督でいいよ
740名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:39:58 ID:5jZivaC70
悪運の強い岡ちゃんのことだからこの試合も1−1で何とか延命すると思うよ
741名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:40:01 ID:nz9g5VPX0
協会の収入も激減させたのび太くんw
そりゃボスは解任するチャンスを伺うわな。
世の中ビジネスですよ。
一般人釣れるような期待値の高い監督じゃないとお金にならないしね。
マスメディアは交代させたくて仕方がないみたいだしw
742名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:40:29 ID:UkHdM2XfO
岡田になってからは選手選考に関する批判が激減したよな。
トルシエやジーコ、オシムの時は批判の大半が選手選考に関してだった。

ニワカが減ったから、という見方もできるが。
743名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:41:45 ID:mYb52QOT0
サッカーの監督って馬鹿揃いのサカ豚の中でも選りすぐった大馬鹿しかなれないんだってね。
744名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:42:13 ID:yYogn7Ai0
岡田はあんだけ日本サッカーに貢献したKAZUをW杯に連れていかなかったばかりか
そのW杯で全敗かましたバカ監督だぜ
俺に取ってはホンマに憎き人間だ
こいつはホンマ無能な監督やしとっとと辞めてもらいたい
745名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:42:17 ID:j1M0JB6H0
解任とは言ってなくね?
746名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:42:58 ID:K6Zuop0p0
>>742
むしろニワカと岡ちゃんの選考基準が一致したからではないのか
747名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:43:14 ID:50iwYtek0
クラブと代表では監督の求められる資質は異なると思うんだけど
それぞれどんな資質が必要なんだろう?
748名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:43:50 ID:qVadL8PAO
スコラーリはフリーだけど無理なの?
749名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:44:00 ID:HctSi99O0
>>724
変えるならこの時期しかねーじゃん。
750名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:44:20 ID:SVGdQZMh0
代表監督やりたいって言ってやシャムスカで良いじゃん。
って馬鹿会長の私怨で無理かね。
今日は豪が無理する必要が無いから結果1-0で、
日本惜敗とか言って、岡田続投だろうけどね。
実際の実力では5-0だけど。
751名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:44:24 ID:twZ8rhQD0
それでも香川や乾の選考とかそれなりに叩かれてたような
内田も優遇しすぎとか言われてたし
752名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:44:25 ID:s7fB4pKr0
>>738
二言目にニワカっていうお前ほどバカじゃないと思うがなぁ
753名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:44:42 ID:3fpzM5pL0
今の戦力じゃ勝てんだろう。普通に考えても。
754名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:44:45 ID:UkHdM2XfO
>>743
サッカーアンチはバカぶりを露呈してほとんど逃走したのに威勢がいいな。
755名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:44:46 ID:KikYd9sJ0
解任って言うてないやん。適当やなースポニチ
756名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:45:17 ID:1JlunlqmO
>>748
強化型ジーコだからまだ日本には合わない
757名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:45:49 ID:bLXXCskGO
758名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:45:53 ID:hpEH6U9M0
中村次第だな
759名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:45:54 ID:HgaW81WM0
いいよいいよー飛ばしでも信じるよー
実績十分の監督がフリーだよー
760名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:46:08 ID:w6WDVNA40
記事本文読むと全然解任する気ないじゃん。
期待して損したよ。
岡ちゃんは川淵と犬飼の思い通りに動いてくれる監督だから
変える気無いんだろう。
761名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:46:32 ID:n4XyvsZX0
>>744
11年経った今でもなんとなく
ファンの記憶に引っかかる部分だからな。
岡田は何とも罪なことをしたもんだ。
762名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:46:46 ID:wO6RqqWtO
>>745
だな。
スポニチだから仕方ない。
負けても解任はないよ
763名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:46:49 ID:46VQbmH0O
>>742
岡田は選手選考が悪くないからこそ試合内容の酷さが目立つ…とも言えたり

ただ今回オシムなら稲本は招集しないだろうな…
わざわざクラブで微妙な位置付けの奴よんでスタンド観戦って何の嫌がらせだよ
764名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:47:07 ID:gLt8Be9k0
>>748
チェルシークビになったの?
それにジーコタイプな気がする
765名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:47:19 ID:3FbcDeN20
>>752
ブックメーカーについてもうちょっと勉強してこいよ低脳w

766名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:47:21 ID:OfX17pI80
ジーコ今何してるんだ?
フリーだったらこいつで良いじゃん。
767名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:47:23 ID:gdidrHGM0
>>761
基地害カズヲタを作ったという意味では岡田の罪は重い。
768名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:47:31 ID:kZQeLcEH0
おれは岡田がやめてフェリポンになったらますます代表をみなくなるな
769名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:47:41 ID:6+BR4eOd0
俺には見える

香川がミスをする姿が・・・

そこから失点しうなだれる日本代表の姿が・・・

監督の解任される岡田の姿が・・・
770名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:48:43 ID:c9Mkvddw0
負けても解任しないだろ!  多分そんな気がするw
771名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:48:55 ID:L4aTMBaI0
大一番の豪州戦!岡田監督負けたらクビ危機
http://www.sanspo.com/soccer/news/090211/scc0902110505010-n1.htm

岡田監督、松井と心中!負ければ辞任も
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20090211-OHT1T00015.htm
772名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:48:58 ID:wO6RqqWtO
岡田はワールドカップで4位になって世界を驚かせるって言ってたんだから
オーストラリアやバーレーンくらいにはサクッと勝たなきゃな
773名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:48:59 ID:4xwv+nl3O
日本人監督の場合、連盟のエラい人たちと大学の先輩後輩とか社会人リーグで同じ釜の飯食ったとか
そういうことで決まるんだろ?
774名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:49:02 ID:WuLhs9CR0
フェリポンがクビになった途端えらい強気だな、ワンコロw
775名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:49:24 ID:s7fB4pKr0
>>765
ニワカの次は低脳かw

罵倒語もいよいよパターン化されてきてるなw
この次は焼き豚あたりか
776名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:49:25 ID:twZ8rhQD0
>>764
クビになったよ
777名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:49:34 ID:Orvuhp6D0
岡田はJリーグで活躍した選手を使いこなせない無能監督。元祖オシム。
結果出した選手を即呼ぶことで選手の士気を高めJの質をあげろ。
それをやらないでJ2や降格争いしている選手を招集していたら
結果出した選手はやる気をなくし、呼ばれた選手はぬるま湯にドップリ、
代表は空洞化する。だから解任賛成。今日は負けて欲しい。
778名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:50:40 ID:nCCQjffZ0
岡田解任で大熊就任
779名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:50:49 ID:PLiMI2RV0
>>742
外人監督ってのはどうしても自分の任期内に好成績残すってことだけに固執してしまう。
そのため、できるだけ早くメンバー固めて連携強化をまず第一に考える。
いい若手が出てきたってすぐに採用なんてことにはならない。

岡田は半分開き直って、今は日本代表の将来も考えて若手に経験積ませることに主眼を置いてるからな。
その分、現時点での組織力という点ではトルシエ・ジーコ・オシムと比べると劣るけど
780名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:51:08 ID:3FbcDeN20
775 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/02/11(水) 10:49:24 ID:s7fB4pKr0
>>765
ニワカの次は低脳かw

罵倒語もいよいよパターン化されてきてるなw
この次は焼き豚あたりか


誰だよこのバカ連れてきたの
781名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:51:22 ID:WeDr3goW0
電通が惜しむではコントロールできないし視聴率も低いと思っていたところ
グッドタイミングで倒れたので麻酔で眠らせて更迭。
安直に岡田なら視聴率が上がるかと思ったら
コアなファンも見放しスタジアムも埋まらない。

日本人監督を推す勢力とか早稲田慶応伯剌西爾東欧創価入乱れ混乱。

代表がコンテンツの価値を失いクラブの価値が高まるのも困るので放送もなるべくさせない。
782名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:51:33 ID:Q5yh6wuX0
アジア予選グダグダだったのに
反町を解任しなかった結果どうなったか・・・
783名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:51:34 ID:wO6RqqWtO
>>771
サンケイは
負けたらクビにリーチ
って書いてあるから今日負けてもまだ大丈夫っていう事だな
784名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:52:55 ID:K6Zuop0p0
岡ちゃんの次は大熊だったら発狂もんだな
785名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:53:01 ID:qdONQL+z0
いまさら変えても後釜がかわいそうだろ
786名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:53:34 ID:PLiMI2RV0
いや現実的に岡田更迭になったら大熊か山本だろ
787名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:53:39 ID:UkHdM2XfO
記事とか関係なく、負けたらクビだろ、さすがに。
ファン、アンチ含めた世論が許さないと思う。
凄まじいバッシングに晒されるだろう。
788名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:54:07 ID:zB4b1ZQxO
アジア杯予選がグタグタだったのに解任しなかった結果
オシムはアジア杯惨敗しました
789名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:55:26 ID:LyhWJTilO
今さら変えるのはリスクがでかすぎる
790名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:55:53 ID:mYb52QOT0
岡田、犬飼、そしてJリーグ解散が妥当な処分だな
791P:2009/02/11(水) 10:56:06 ID:QStzjguQO
当たり前田のクラッカー
792名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:56:12 ID:EkDmREbC0
負けてもW杯行けてしまうから難しいな
793名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:56:22 ID:wO6RqqWtO
フェリペなんかじゃ低迷している代表人気は復活しない。
普段サッカーを見ない一般層が食いつかない。
イクメンかつマジックというワードで一般層を食いつかせられるシャムスカか
モウリーニョくらいしか低迷した代表人気を復活させられる監督はいない。
ピクシーの場合は納豆納豆言いつづければ吉。
794名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:56:35 ID:UkHdM2XfO
>>779
なるほど。
日本人は可能性に満ちた若い選手が好きだからね。
795名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:57:07 ID:xRYlcrS/O
犬飼さんが監督やればいいんじゃね
796名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:58:35 ID:sRC1xc+Y0
就任式や就任演説はあるのに、解任式や解任演説がないのはなぜなんだろう
797名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:59:00 ID:JUPPCTu2O
岡田の選手選考のどこがいいんだかw
798名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:03:50 ID:w6WDVNA40
>>786
そうなったら就任初戦も見ないと思う・・
でも大熊だったらどんだけ叫んでるか見るために初戦だけは少し見るかな、
人間力だったら初戦の後の監督インタビューだけは見るかも。
799名無しさん:2009/02/11(水) 11:04:48 ID:avHjJsvR0
いいと思う
800名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:04:56 ID:kj8nS56z0
勝とうが負けようがもう辞めてくんないかな?
801名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:05:18 ID:L4aTMBaI0
>>772
すでにホームでウズベキスタンに引き分けてますが、どうしましょう?
802名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:05:20 ID:WeDr3goW0
この期に及んで岡田を擁護する奴は破壊工作員としか思えない。
803名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:05:59 ID:/O+RfTbI0
ナンバーで脳は旧皮質だ新皮質だって語ってるのを見て
ダメだこりゃって思った
804名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:06:18 ID:NzWTynn80
サッカーよく知らんのだがこの手の記事出るの何回目?

なんか国際試合の度に言われてるような気がするんだが
805名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:06:19 ID:K6Zuop0p0
>>796
結婚式はやっても離婚式はしないだろ
806名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:06:28 ID:L4aTMBaI0
>>781
オシム信者は基地害、まで読んだ。
807名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:07:14 ID:8799I/vT0
一番アソコがでかそうな嵐のメンバーは誰?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1189724116/
808名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:07:49 ID:WeDr3goW0
解任詐欺すら注目されなくなっている代表。
でもクラブは盛り上がっている。

さて誰が悪いのでしょうか?
809名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:08:34 ID:zB4b1ZQxO
ジャックバウアーの声の人に監督やってもらいたい
あと勝ち点4だあああ
アシスタントコーチは黒江さんで
810名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:08:35 ID:KD/hon1K0
ただの話題づくりだろ
アジアカップで負けた監督ですら解任なんて言葉でなかったのに
811名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:08:37 ID:jqyADwdRO
>>779
開き直って香川ですか?w


トルシエの方が大胆に若手を起用したし先に繋がる戦い方をしたと思う
ジーコがそれを完全に断ち切ったけどね

オシムは南アの本選から逆算して最初は元の自チームの人間を多く入れることで戦術を浸透しやすくし
徐々に選手を入れ替え次の段階に差し掛かったところで倒れた

岡田は漫然とやってるようにしか見えない
協会のハードルが低いからね、枠も甘いし
スレタイの犬飼発言もホームで負けるのは致命的ってどこの国でもそうである一般論であって
負けたら更迭なんてどこにも書いてないしw実際負けてもクビにはしないだろう
812名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:09:03 ID:RMvME+zY0
セルジオさんで良いよ、もう…。
813名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:09:09 ID:/C3aaes90
いまだに過去の事を根に持ってるとはいえ
北沢に、あんな凄まれて対談する時点で舐められてる性格なんだろ。
北沢が幼稚といえばそれまでだけど
偉大だとか、尊敬の念があれば、あんな対談の態度はありえん。
そんな屁みたいな岡田は、とっとと辞めさせろ。
814名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:10:15 ID:sNkL32v00
オレは、もう一度オシムに委ねるべきだと思う。
815名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:10:31 ID:oAcKh2JQ0
>>811
予選のなかったトルシエを標準にしたり、
ジーコが若手を使わなかったとか言う捏造豚はそろそろ氏ねよ、本当に。
816名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:11:25 ID:JcrXuW+P0
後任はオシム後継者で頼みます。
当初はオシム路線を継承できる人ってことで岡ちゃんだったのに。
岡ちゃんにはまだ荷が重すぎた。
817名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:12:12 ID:dMpbzG3v0
今の岡田を評価できない奴はアホとしか言い様がない
岡田以上の監督は世界に存在しない
外人監督連れて来て、日本人選手の能力を把握できないで
巻山岸阿部みたいなのがスタメンでいいのか?
そして、また中盤でシュートに繋がらないgdgdパス回しする遅攻サッカーに戻るのか?
818名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:15:53 ID:ZIhgbf0PO
どうせ引き分けだろ
見ないけど。
819名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:16:32 ID:zB4b1ZQxO
アジア杯惨敗したオシム路線継承してどうすんの?
というか超絶弱いところには強く
ちょっとレベルが上がると途端に勝てなくなる
選手が自分で考えない創造性のなさとか
結構受け継いでる部分も多いぞ
820名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:16:44 ID:GJRcImU00
オシムって本当に嫌われてたんだなあ。
医者に止められてるのにもう一回引きずり出してトドメさそうとしてる奴が何でこんなにいるの?
821名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:17:04 ID:lDFXUHqE0
マラガを監督にしよう
822名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:17:52 ID:jqyADwdRO
>>694
実際日本のホーム開催
オージーのウズベキスタンとバーレーンのアウェイでのグダグダっぷり
カタールをアウェイでボコッた日本が勝つというのが妥当な予想
オージーが5対0とか書いてる煽り厨はサッカーを見たこと無い芸スポ民か半島人だろう
823名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:18:12 ID:x9J54xZX0
全力でオージー応援するわ
824名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:18:25 ID:PFBonUQqO
岡田で行くならせめてキャラチェンジしてくれ、見てて不愉快になってくるから。
825名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:18:32 ID:tUcZUZan0
俊輔ってサンプドリアに移籍すんのかな?・・・
826名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:19:34 ID:6dRiEYR60
賛否両論なら視聴率悪いし
辞めさせていいんじゃないの

サカーよく解らんけど
何か陰気臭い気分になるし
観てて勝てる気も何かしないん
827:2009/02/11(水) 11:19:46 ID:lHi/bfN1O
>>821
マ、マガト?
828名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:20:34 ID:FwdOSkkPO
負けても解任されないでしょ
829名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:20:39 ID:0H6qEPr2O
オーストラリア相手に負けたら解任はもはやいじめ
830名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:21:12 ID:K6Zuop0p0
>>813
今youtubeで見てきた。
ピリピリしてて面白かった
831名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:21:40 ID:8EQETwT+O
オーストラリアにだけは負けて欲しくないけど岡田も辞めさせて欲しい
832名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:23:38 ID:nNdAta680
岡ちゃんが無能なのはもう仕方ないから
せめて選手を壊さないことだけ考えてやってくれ

てかワールドカップ出場決定したら辞任するだろ岡ちゃん
岡ちゃんの出来ることは98ですでにやったわけだし
南アも岡ちゃんでいっても学ぶことは何もないよ
06と同じような展開で同じように敗退すると思うけど
833名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:23:45 ID:+RrKXBzBO
オーストラリアが強いと思い込まされてるヤツが本当にいるとは…
なんだかんだでまだまだマスゴミの影響力は強いな

心配するな
負けるわけないから
834名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:24:38 ID:JcrXuW+P0
トルシエ
52戦 - 24勝 - 17分 - 11負 勝率:68.57%
86 得点 ‐ 1試合平均得点:1.65
48 失点 ‐ 1試合平均失点:0.92
ジーコ
72戦 - 38勝 - 15分 - 19負 勝率:66.67%
114 得点 ‐ 1試合平均得点:1.58
70 失点 ‐ 1試合平均失点:0.97
オシム
20戦 - 12勝 - 5分 - 3負 勝率:80%
36 得点 ‐ 1試合平均得点:1.8
14 失点 ‐ 1試合平均失点:0.7
岡田
21戦 - 11勝 - 7分 - 3負 勝率:78.57%
33 得点 ‐ 1試合平均得点:1.57
15 失点 ‐ 1試合平均失点:0.71

これみればオシム路線で頼みたくなる。
835名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:24:43 ID:0EhbNdv40
キングの件は一生忘れないからな
早く死ねゴミ
836名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:24:58 ID:UkHdM2XfO
>>833
むしろ、オマエの情報弱者ぶりが心配だ
837名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:25:01 ID:6BepIQ7m0
引き分けて続投だろ・・・
838名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:25:34 ID:kzF4XCvH0
誰かやっても弱いんだからもっと人気ある監督がやるべきだな

トルシエでいいんじゃねーかな
839名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:25:47 ID:K6Zuop0p0
>>834
まぁやってる相手も違うからなぁ
840名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:26:00 ID:kYaUSMah0
ないないw


がけっぷちビジネスなだけ
841名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:26:20 ID:jqyADwdRO
>>815
>>779に対するレスとしてはおかしくないと思うんだが良く読めよ文盲
それともジーコ信者か?おれはジーコが若手を起用しなかったとは一言も書いてないがちなみに起用した若手を挙げてみろよw
あの能無しはナイジェリアユースの世代を腐らせただけだろ?
842名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:26:21 ID:x9J54xZX0
>>833
日本はウズベキスタンにホームで引き分けてるんですが。
オーストラリアってウズベク以下なの?(´・ω・`)
843名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:26:51 ID:/C3aaes90
>>830
あれ北沢も大人気なく、情けないが
岡田も情けないよな。
当時の選手に、いつまでも尊敬の念も無い態度取られて。
いつまでも根に持って舐めてる北沢も、あんな態度取られる岡田も
どっちも終わってる。
844名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:27:19 ID:0Wh0S0x+0
どう考えても連帯責任。
犬飼も岡田もやめろ。
845名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:27:31 ID:U1DldR7f0
>>841
トルシエ信者(笑)
ナイジェリアユースは腐らせたんじゃなくて、腐ってたんだよ。
846名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:27:46 ID:zB4b1ZQxO
オシムの日本での成績
JEF時代
3→7位のあとオシム就任4→4→4位
代表
アジア杯優勝→優勝のあとオシムで4位

たいしたことないよ
847名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:28:16 ID:kj8nS56z0
最悪なのは引き分けて続投だよな。
この失望感は凄いと思う。

支持率24%しか無い監督でワールドカップ行っても盛り上がらない。
848名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:28:20 ID:GaOscBEj0
岡田のまだ本大会出ても勝ち点ゼロの敗退なんだよなあ・・・
849名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:28:28 ID:YjrmH1C40

負けたら首にするような奴に監督任せている時点で問題。

川渕の飼犬とともにさっさと首にしろよ!!!!!!!


850名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:29:07 ID:0lAP6DDT0
ID:zB4b1ZQxO

朝の6時から大量の書き込みご苦労様です^^
851名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:29:16 ID:G1B9umKl0
犬飼、任命責任をとれ
852名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:29:18 ID:pnj1NwPT0
ID:jqyADwdROは、トルシエ信者且つ小野信者か。
最悪じゃないか。
853名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:29:36 ID:Zw9+WWki0
>>834
W杯本戦も戦ったトルシエ、ジーコとそこに行く前にリタイアしたオシムの成績を比較すんのか
854名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:30:06 ID:+RrKXBzBO
まー見てなって
試合終わればオーストラリアよえええええええ!ブゲラ
とか
いつの間にか寝てた
とかで埋めつくされるから
855名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:30:07 ID:AYPzcKNMO
岡田からは戦う集団の指揮官てオーラがない。
しゃべりかたや立ち振る舞いを含めてダメ過ぎ
856名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:30:11 ID:yEKFJnaf0
>>847
24%もある事に驚いたw
857名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:30:25 ID:simNAM1eO
これじゃあ日本応援できないじゃん
858名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:30:27 ID:nIN92OQP0
つーか試合開始前に解雇しろよ。
859名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:30:40 ID:jGQ7t/Fq0
勝っても嬉しい
負けても嬉しい

今日の試合は安心して見れるな
860名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:31:06 ID:gOuTgV8G0
>>853
オシム信者は無視しとけ
861名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:31:33 ID:W6iE1cU+0
注目度が上がらないから「クビ」を煽りネタに使っただけだろ
今のぬるい予選枠ではオージーに負けたって余裕で突破できる
W杯に行けないならまだしも予選突破は確実なのにクビにする理由がない
 
あーあ、代表もだんだんとプロレスじみてきちゃったなー
鼻白むぜ、ったく
862名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:32:01 ID:K6Zuop0p0
>>855
結局そういうとこに出るからなぁ
俺も岡ちゃんはとっとと辞めて解説の仕事してほしい
863名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:33:44 ID:nIN92OQP0
なら今日は負けても良いや。
864名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:33:52 ID:j24tI3+D0
>>1
こんな事言ったら豪州はワザと負けるだろ・・・
865名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:34:34 ID:G0zXksUh0
犬飼は言ってないだろw
CMだよ
負けると尻に火がつくわけじゃない
俺は釣られない
866名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:35:17 ID:JTmtY0b5O
モウリーニョみたいな秘めたる熱い闘志が岡田には感じられない

熱けりゃ勝てるわけじゃないが、選手といい意味で口論できるくらいの威厳が欲しい
867名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:35:26 ID:nNdAta680
岡ちゃんの評価できるところは香川を使い続けてることくらいかな
ここだけは監督としてのプライドというか意地が感じられて良い
他は俊輔が軸と言う名前のジーコなみの個人依存サッカーだけど

内田きゅんも使い続けてるけど彼に代わって失点明らかに増えてるからどうかとは思うね
868名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:35:34 ID:RnMXYnfoO
サイドを使いコンビネーションで崩すのかな
俊輔が岡崎 玉田を飛び出させるのか

練習しても高さではセットプレーでは勝てないんじゃないかな
スピードならオーストラリアより上なんだよな?
869名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:35:48 ID:NyW3C2NpO
別に負けたところで、2抜けでもいいじゃん
今変えて、最終予選間に合うのか?
それ以前に、次の監督候補は?
870名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:36:19 ID:qkBmB/It0
よく外国人の代表監督の条件に日本をよく理解していること、とあるが
日本の監督になる前に、日本をよく知ってる必要はないと思う

下手に知ってると○○枠とかいろいろうるさいし、外国から来て
フラットな目線で見てもらったほうが、日本人自身が気づかない
あたらしい発見がありそうで面白そう
871名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:36:26 ID:JcrXuW+P0
いや別にトルシエでもいいが後継者いないし。
ジーコもいいが後継者いないし。
オシムはストイコビッチ、カタネッチ、ペトロビッチとオシムイズム持った後継者が監督に多いじゃんね。
日本の経験ある人も多いし。
そうなると次行きやすいじゃん。
872名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:37:00 ID:POZP+9Bl0
言うだけなら簡単
犬飼会長が監督やってお手本見せて欲しい
873名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:37:38 ID:BRyReM8ai
西野は受けないだろう
シャムスカかピクシーなら見たい
ギドはいらない
ちなみに織部って代表監督について言及したことあるの?
874名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:38:10 ID:jGQ7t/Fq0
シャムスカは犬養に嫌われてるからありえないな
875名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:38:19 ID:JxgrcvDHO
実際はスタメンが予報される伊藤がいい仕事するだろうな。ここ2年はホワードに転換されてからは29試合で3点獲得したい。
876名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:38:34 ID:UxoXCdTB0
今日茸出るのか
877名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:38:40 ID:q+olRtvEO
>>866
セードルフ「ピッチの外で喚いてるだけの奴はいいな!」
アンチェロッティ「残念だったな!交代枠は使いきったよ!」

こんな感じですね
878名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:38:48 ID:1SQQRMv5O
松田浩
879名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:39:43 ID:q1ik877H0
解任しても、このタイミングで代わりにやってくれる人はいないからな〜
加茂のときみたいに、現在のスタッフの誰かが監督やる、
という歴史は繰り返す、みたいな展開になるだろうけど。
880名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:39:57 ID:mrCRg6vx0
犬飼が岡田を支持

お前ら
「マジ犬飼ってバカだな!岡田なんてさっさとクビにしろやクズ!
だから劣頭は嫌なんだ!あばばばばばっばばば」

犬飼が岡田の解任も示唆

お前ら
「ふん!どうせ商売のための飛ばしだろ!だから犬飼は嫌なんだ!!
岡田クビに出来ないくせに!あばばばばばばばば」



どっちにしろ、叩きたいだけじゃん
これぞ芸スポに住んでます!何があっても叩きます!みたいな民族だな
881名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:40:05 ID:LRSJBsQd0
もうネルシーニョでいいだろ。
882名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:40:16 ID:rzX0Op/R0
トルシエがアップを始めた
883名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:40:19 ID:rzLhdQtS0
どっち応援するか迷うじゃねーかwwww

日本勝って欲しいけど、岡田さん辞めて欲しいしまいったなぁ…
884名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:40:47 ID:NyW3C2NpO
なんか、日本人にはあれやれこれやれ、命令調の方がいい気がしてきた
トルトルは嫌いなんだけどね
885名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:41:07 ID:5gIRkh0c0
岡田ジャパンはオレの集大成
886名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:41:09 ID:8ghTGOMs0
まあこのまま岡田が監督でもW杯には出られるとは思うけど
今のチームじゃ本戦で恥かきそうだ
オーストラリアに負けるのは嫌だけど岡田がこのまま続けるのは
もっと嫌だ
887名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:41:10 ID:DsdXEPsi0
西野はガンバに夢中なの?
888名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:41:19 ID:JGaf5aUd0
岡田は辞めて欲しいが、それなりに形になってきたし。
つーか今日勝ち点3とって欲しい。
でもやっぱ辞めて欲しい。
889名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:41:26 ID:2bW7pg7+0
>>869
後任候補?ないだろうなぁ
「世界的人脈」を駆使してリストアップしたのがオジェックと岡ちゃんだったわけだろ?
890名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:41:48 ID:5snbbjNHO
格上に負けたら解任って厳しいな
891名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:42:07 ID:c5Jjb+HE0
岡ちゃん トルシエに似てると思う
まわりや選手に文句言われながらも信念曲げないし
気が付くと結果だしてるし
カズ外しも俊介外しとかぶるし
結構なんだかんだでいい線いくんじゃないかと思う 
892名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:42:25 ID:nNdAta680
今Jにいる監督で一番代表に向いてるのはシャムスカ兄弟かなぁ
観察と対策で弱小クラブを引き上げたわけだし今の日本の立場と似てる
モチベーターとしても良いし代表向きだろうとは思うけど
日本だと色々制約多そうで嫌われるかも

ってかJにいる監督に絞ってる時点で駄目だけどw
川渕がトルシエみたいなのが嫌いだからって理由だけのルールだしww
893名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:42:54 ID:LRSJBsQd0
>>889

もう笑うしかないねえ。
894名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:43:38 ID:zkPAsqh10
オーストラリア人が簡単に世界進出するのを目の当たりにすると
日本人は海外に移住してサッカーをするのに向いてないんだなと思うわ
895名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:43:47 ID:LIaZhWwr0
勝ち負け関係無く、今すぐにクビにしてくれ
後任は、ヨーロッパ人でまともな監督連れて来れないなら、西野でいい
お釜より1000000000000000000000000000倍マシ
896名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:43:50 ID:NyW3C2NpO
>>889
協会も金あるんだから、札束で呼んでくればいいのに
フェリポンとか
897名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:44:26 ID:D7OR1aYc0
ついに松木JAPANか
898名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:44:48 ID:y878OkDW0
痛みを伴うが今日はオージー応援するわ
899名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:45:07 ID:qkBmB/It0
ビエルサとか、軍曹的教育者で日本人に会いそうだけどなぁ
規律に厳しい戦術家タイプでサッカーオタクだし・・

チリでうまくやってるんだよね、現在
W杯予選で母国の代表監督に引導渡したし・・・
900名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:45:26 ID:G/LO5kym0
監督の問題じゃないような・・
日本人選手全体の地盤沈下が激しすぎるだろうて
901名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:45:28 ID:6+BR4eOd0
練習を非公開にしたとたん岡田を集中攻撃するマスコミ
902名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:45:39 ID:NyW3C2NpO
>>894
つ英語
903名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:47:34 ID:EBrRbI9d0
本当に解任なら歴史的大敗して欲しいところだw
904名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:47:49 ID:jGQ7t/Fq0
いくら岡ちゃんがダメ監督だといっても
選手も負けず劣らずの小粒揃いだからなあ
見たい選手がいないってのはつらいわ
905名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:48:06 ID:8WHwvgBN0
よし、この一戦だけはOZ全面応援じゃ!
906名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:48:34 ID:EEg6gb9K0
>>861
この試合はチケット完売してるし。
907名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:48:47 ID:ZlZ75sNP0
プロリーグのレベル、規模の割りには、代表が弱すぎる日本
908名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:48:49 ID:Tivmi0pxO
スコラーリ→ブラジル代表監督

ドゥンガ → ドゥンガJapan
909名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:49:17 ID:8WHwvgBN0
http://www.sakaiminato.net/site2/page/guide/point/miru/mizuki/youkai/yamada/

夢は持つが、自分自身の意気地のなさや、思い
切りの悪さからせっかくのチャンスを逃してしまう
平凡な小市民。
910名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:50:09 ID:DsdXEPsi0
>>908
ドゥンガいいねー
911名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:50:10 ID:kYaUSMah0
>>896
ないないw

代表戦の低視聴率で以前とは違う
912名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:50:17 ID:yEKFJnaf0
オシムは年齢的な事もあって無理だったけど、西野とかピクシーは若いからやろうと思ったらJと代表兼任出来るんじゃねーの
913名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:51:26 ID:RnMXYnfoO
現在のスピードあるチビ多様したシステムが一番流動的で良いんじゃないかな

またジーコみたいに司令塔気取り多様してゴール前でパス回し始められては困るし、チビでは打開出来ないと嘆いて、矢野や我那覇や巻を前線に置かれても、結局ロペス、中山よりも劣るから無得点症候群に陥るだろうし
914名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:51:26 ID:kYaUSMah0
>>906
視聴率30ぐらいは超えないとやばいからね
915名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:52:16 ID:JTmtY0b5O
岡田支持者もホームで0―3で敗北なんてことになったら流石に解任要求するだろ?
916名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:52:31 ID:dHKmr1re0
バーレーンに負けてる代表になにが期待できるんだろ
917名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:53:07 ID:EEg6gb9K0
ドイツのときに掲げたビッグジャージ持ってきたって・・・アホーター(笑)

あと、おまいらの大好きな西川君の現状。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090211-459556.html
918名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:53:14 ID:Brj7w3HL0
>>905
豚w
919名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:53:34 ID:x9J54xZX0
>>842
なんで俺とID一緒なん?
920名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:54:06 ID:8WHwvgBN0
>>913 カタールに2敗して、かませ犬みたいな弱い招待チームにしか勝てないで「一番良い」の?
921名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:54:54 ID:ZZMZVZVV0
今の日本代表はガンバ大阪よりも弱いからな・・・
922名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:54:56 ID:twZ8rhQD0
>>919
たまにあるよ
同じプロバイダかなにかじゃね?
923名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:55:23 ID:8WHwvgBN0
カタールじゃねえバーレーン ウズベク引分けもあったな
924名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:56:08 ID:EBrRbI9d0
>>919
過去一回だけ同じIDになったことがある
たまたまだ
925名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:57:56 ID:4YnswUzX0
負けたら人気低下に歯止めがかからなくなるからな
926名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:58:10 ID:jhc6GT1q0
岡田の仏頂面みてるだけで欝になる。。。
監督選びはオシムあたりから変だったよね。
ジーコみたいな人を呼んで欲しい。
927名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:58:52 ID:q1ik877H0
平時なら代表監督を引き受ける可能性がある人でも、
最終予選真っ盛りで引き受ける奴は、どこの国であろうといないってことさ。
もともとナショナルチームの監督というのは、得るものが少なく、
リスクだけが大きいという職業。
国によっては、命すら危うくなるからね。
928名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:59:03 ID:5snbbjNHO
お前ら誰が監督になっても結局は解任しろって言うんだろ?
責任取らされるのは監督だから叩かれるのはしょうがないけど選手のレベル考えれば日本の実力なんてこんなもんだろ
岡田は日本の実力以上の結果は出せてないが実力以下の結果でもない
後任にピクシーとか勘弁してくれ。手駒も無いのに無茶な要求ばかりする国の監督なんかやったら経歴に傷がつく
929名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:59:52 ID:q1ik877H0
>>928
心配せんでもピクシーみたいな人が引き受けるわけないから。
930名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:00:41 ID:twZ8rhQD0
ピクシーは日本代表監督やりたいとか過去にインタビューで言ってたけどな…
931名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:00:41 ID:EEg6gb9K0
>>927
解任されそうでガクブルしてるの?
932名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:00:49 ID:cPDZ00AI0
OGには勝てんだろwww
実質首宣言か
933名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:02:07 ID:XHU3tfahO
>>896
金があってもパイプがない。
それが今の協会の現状。

協会が無能だから、代表にも影響が出る。
934名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:02:11 ID:7LZLCh4I0
ピクシーってユーゴではどうだったんだっけ?
シャムスカもしょせんブラジル人ボランチ頼みだし。
(一昨年落ちそうになったことなんて忘れてるだろうな。このスレ記憶力のない奴多いから)
935名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:02:20 ID:8ghTGOMs0
確かに今の日本の選手のレベルを考えると監督だけの問題
じゃないかもな
監督は外国人のほうがいいけど引き受けてくれる人がいるかどうかも
怪しいな
936名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:02:28 ID:QWTAGtC00
今日の試合は
かんぽの宿級の
出来レースだろ。
937名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:02:30 ID:MlWkUBnI0
そのまえに犬飼解任しろよw
938名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:02:47 ID:8WHwvgBN0
良い監督を使うならサポートも含め、アマチュア時代の経験しかない強化老害たちを追い出してからの方が良い。

その意味では岡田続投で視聴率他人気が地の底までいくのもありw
939名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:03:22 ID:Jk+R7tyn0
オージーは勝たなくてもいいから手を抜いてくるに違いないと、希望をこめて言ってる連中ワロス。
ここで抜けたほうが後が楽じゃん。
940名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:03:26 ID:Pb2YYF7oO
>>873
同感!シャムスカなら、もっと見たい〜!
941名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:03:28 ID:I8pRV1+90
単純に視聴率上げるためだけの発言だから期待するな
942名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:03:40 ID:j8LAuHoN0
「致命的」から解任とはまた随分と無理矢理なネガキャンだな
943名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:03:57 ID:q1ik877H0
>>930
それは予選の数年前からチームをまかされる場合のことだと思うぜ。
この状況で引き受けるのはリスクしかねーもん。
944名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:05:09 ID:xEep9Fp20
ID:q1ik877H0
こんなところで何してはるんですか岡田さん・・・
945名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:05:17 ID:XHU3tfahO
>>934
向こうでは監督やってないでしょ。
協会の会長とレッドスターの会長やったくらいで。
946名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:06:26 ID:u4UtZVXdO
>>1
あーあ、バカな会長がフラグ立てちゃったよ。
でも妄想一杯のスポーツ誌の記事だから、額面通りには
受けないけどさ。
947名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:06:31 ID:PLiMI2RV0
犬飼って頭いいね。
オシム信者やアンチジャパンな奴等が壮絶に釣れそうだ。
視聴率期待できるかも
948名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:07:00 ID:8WHwvgBN0
ピクシーはユーゴではすごい良い選手だったよ。
Jのときよりさらに必要もあってコレクティブに動いていた。

スペイン戦のゴールとかお勧め!w
949名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:07:28 ID:PGIQN1ZH0
またやるやる詐欺か。
話題づくりに必死だな
950名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:07:33 ID:S7YkHMN10
あれチェルシーの監督も解任されてなかったっけ?
このタイミングこれってもしかして・・・・
951名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:07:35 ID:yEKFJnaf0
というか、この時期なら2010年より2014年を見据えた人事にするしかないな
恨むなら1年無駄にした協会恨めw
952名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:08:18 ID:xzi2braP0
ならば、負けたほうが日本サッカーの将来は明るい
953名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:09:31 ID:dHKmr1re0
ジーコ代表で代表人気を崩壊させたのが痛かったな・・・
954名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:10:08 ID:8WHwvgBN0
小野剛 「コミュニケーションが取れる日本人監督で岡田さんしかいないと思いました!」

岡田 「生物はなんちゃらかんちゃら、ゾーンにはいったのがうにゃうにゃ」

選手 「何言ってるか分からんし、そういうサッカーしたいのか分からない。とりあえず中村の言う事聞こう・・・・」
955名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:10:14 ID:N815KExF0
>負けたら岡ちゃん解任も!犬飼会長が示唆

オウンゴールで10失点かよ
GKまでもオウンゴールして11失点なら笑えるな
956名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:10:26 ID:rzrMYXpl0
>>953
と、無能ピムにも勝てなかったオシム信者がほざいております。
957名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:11:22 ID:PLiMI2RV0
オシムさえいなきゃな・・・・

ジーコ退任後
オシムかピクシーかドゥンガかで意見が分かれてたときにドゥンガにしてれば問題なかったのに
958名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:12:05 ID:LjND8lTY0
サカマガの記事にも書いてあったけど、マスコミ受けの悪い岡田監督なら、
たとえ勝ったとしても更迭してもかまわないという気がするんだが。

正直、代表戦の人気がなくなってきてるのは、そういうマスコミ受けのよくない連中を
監督に抜擢してるからじゃないかと思うんだが。
959名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:12:30 ID:PVMJMOwF0
オーストラリア敗戦=岡田解任なら、
フェリポン来日、
「私はやりかけた仕事を完成しに戻ってきた」と、ジュビロ監督就任。
そしてヒロミジャパン誕生。
それくらいありえない。

オーストラリア敗戦で解任するくらいなら、ウズベクにホームで引分けた時点で解任してるだろ。
オーストラリアに勝てないのは織り込み済。
あわよくば1位、まあ2位抜けだろうっていうのが、協会関係者の本音だよ。
正直、ヒロミジャパン見てみたいけど。とりあえず雰囲気明るくはなるぞ。
960名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:12:51 ID:MR8r5/N80
つーか、試合のたびにこんなこと言ってね?
もう飽きた。
961名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:13:43 ID:EBrRbI9d0
まあドイツで代表バブルがはじけて
その後もgdgdで今に至るという感じだな
962名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:13:52 ID:rzrMYXpl0
>>959
ウズベク戦から次のカタール戦までの期間と、今回負けた場合の次の試合までの期間を考えてみろよ
963名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:14:21 ID:N815KExF0
>>960
ジーコの時に一言も言えなかったのでその反動です
964名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:14:42 ID:k3bV58qK0
>>961
オシムがアジア4位にまで叩き落したからな。
965名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:15:14 ID:YT+Z8Oc0O
誰かにあわせてくるぞ に代表監督を やって欲しい
966名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:15:17 ID:dHKmr1re0
フロントがプロにならないといけないとかよく言われるけど、日本協会が日本で一番素人集団だから世話ないよな・・

ジーコ日本代表で代表人気崩壊 オシムでなんとか取り戻して 岡田でまた崩壊か・・・もうタイムリミットだよ。
967名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:15:22 ID:8WHwvgBN0
解任するする詐欺 これも飽きられ始めて打つ手なしwwwwwwwww
968名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:16:03 ID:mRvAE7v10
2位まで出場で3位でもプレーオフだろ
別に今日負けたって大したことないじゃん
969名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:16:15 ID:oktYHUTQO
つーか、そもそも「致命的」って言葉を用いたぐらいで騒ぐなよw
970名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:16:16 ID://9/Ab8s0
岡田最高じゃないか
オシムの取り巻きなんてやめてくれよ
971名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:16:20 ID:2679BWWa0
フェリペが就任してくれたら最高なんだが。
予算的にも大丈夫だろうし、ジュビロで監督してたくらいだから
日本代表なら引き受けてくれるだろう。

まあでも負けないだろうがな。さすがに。
972名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:16:47 ID:8WHwvgBN0
Jで監督業失敗したりフロント業も継続できなかった人間の吹き溜まり、ゴミ箱=協会

になっちゃってるからな
973名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:16:58 ID:XHU3tfahO
>>959
つーか最終予選の日本の入ったグループの面子考えたら、3位→プレーオフ回りになっただけでも責任問題だっての。
974名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:18:14 ID:2679BWWa0
>>964

毎回優勝できるほど甘くないよw
2連覇したということが凄いだけで。
大体ジーコの時は奇跡的な優勝だったじゃん。
975名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:18:14 ID:EBrRbI9d0
>>968
大きな影響ないからこそ監督代えるチャンス

まあどうせ負けても解任ないんだろうけどな・・・
976名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:19:16 ID:evqjrAuv0
オシム   \(^o^)/
977名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:19:46 ID:/Ts9EtHhO
岡田以外に監督やってくれる人いないじゃん
978名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:20:01 ID:4OyQkGyx0
>>64
この数字で叩かれるジーコって一体・・・

戦術がないって叩くのは分かるが、弱いって言うのはね・・・
979名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:20:07 ID:PLiMI2RV0
>>973
アジアカップ4位でも責任問題にはならないから3位でも大丈夫だろ
980名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:20:15 ID:Wbrn/OqbO
もう星野でいいんじゃねぇ?誰がやっても一緒だろ!
981名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:20:26 ID:kYaUSMah0
>>946
話題を作るためにお願いして書いてもらってる記事になんてことを
982名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:20:57 ID:R7sF3t+7O
>>968
何の可能性も無く負けようもんなら
そうも言ってられん

ワールドカップでは豪より強い国と戦わなくてはならない

まぁ体格や戦法による相性はあるが
983名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:21:07 ID:dMnpgGD90
日本の目標はグループリーグ4位だろ?
たぶん大丈夫じゃね?
984名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:21:43 ID:mRvAE7v10
テレ朝だけだろ
必死に煽ってんのは
少なくとも今日の試合は背水の陣と呼べるものではない
985名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:22:16 ID:kYaUSMah0
>>960
がけっぷち商法が一番儲かる
986名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:22:19 ID:Wg7A399c0
デシャンが日本代表のオファー待ってるみたいだぞ
987名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:22:19 ID:dHKmr1re0
僕らの愛した日本代表は死んだ
988名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:22:27 ID:kRC84pvG0
たぶん負けて解任しないんだよ
989名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:23:06 ID:7znZ4MHsO
OGに負けたら解任とか
ハードル高すぎw
990名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:23:07 ID:evqjrAuv0
オーストラリア がんばれ \(^o^)/
991名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:23:19 ID:wwzWOg1I0
負けたら解任を断言してくれたら
確かにどっち応援するか迷う
992名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:23:39 ID:R7sF3t+7O
>>978
サッカーは数字で決まるスポーツではないぞ
アジアカップの相手見てみろ
993名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:23:42 ID:jhc6GT1q0
>>957
オシムになってジェフの選手を大量に代表入りさせたときに
気持ちが冷めました。
994名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:23:52 ID:Wg7A399c0
スコラリも今フリーじゃん

大チャンス!!
995名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:23:57 ID:mRvAE7v10
派遣村とかもっと崖っぷちの連中見てきてるから
絶対負けられないとか煽られても全然ピンと来ないよ
996名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:24:24 ID:FnZTBEKTO
引き分けでも解任しろ
997名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:25:13 ID:XHU3tfahO
>>986
一度オファーを断ってなかったか?
ジーコの後あたりに。

ジャケの間違いか?
998名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:25:37 ID:ELbgQj9D0
0-2、0-3とかみっともない負け方なら解任あるな
999名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:25:52 ID:8WHwvgBN0
また朝鮮人工作員のオシム非難か
1000名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:26:14 ID:wwzWOg1I0
次よろ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |