【サッカー】チェルシー、ヒディンクに就任要請 ロシアFAも交渉を許可 ヒディンク「チェルシーに行くとしてもロシア代表監督は続けたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090210083.html

 サッカーのイングランド・プレミアリーグのチェルシーは10日、ロシア代表監督を務める
オランダ人のフース・ヒディンク氏に新監督就任を要請したと発表した。期間は今季終了まで
で、ロシア協会から交渉許可も受けている。

 ヒディンク氏はチェルシーと話し合ったことを認め、「チェルシーに行くとしても、ロシア
代表監督は続けたい」と話した。

 チェルシーは9日にブラジル人のルイスフェリペ・スコラリ監督を解任したばかり。 (共同)
2名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:38:29 ID:pjqZGShLO
で、ってww
3名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:38:59 ID:pxgzCseXO
2
4名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:39:14 ID:8AriN5FKO
チェルシーほしいお
5名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:40:14 ID:Mr3Gm3gzO
この人本当に大人気だなあ
6名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:40:22 ID:UJISSESSO
PSVがCLベスト4まで行った時の監督ってヒディングだっけ
7名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:40:35 ID:hkK9RFmN0
グラントでいいだろー
8名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:40:37 ID:5gJXy7Bk0
脱税の件、どうなったのさ
9名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:40:41 ID:eiYlT7x70
「今季終了まで」って・・・
あと3ヶ月くらいのもんじゃん
10名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:40:45 ID:ZJ2T+Kwl0
wwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:40:51 ID:h2yYknMEO
ヒディンクって借金でもあんのかw
12名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:41:27 ID:QqQv1Tbc0
がめついのう。税金対策はしっかりしてるか、おい
13名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:41:49 ID:8yP8ujjk0
オランダで成功した手腕が、イングランドでも通用するか試したいんだろ。
14名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:42:08 ID:HZ2VF2a10
岡田ちゃん、あげる!
15名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:42:41 ID:Mwz3KhSO0
油が動いたのか
しかしこれでモウリーニョはデコを呼びやすくなったし
日本としてはフリーの優秀な監督が出てきたわけだからほっとく手はないな
16名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:42:44 ID:YRa4FMuZ0
ヒディンクvsモウリーニョの大舌戦見せて
17名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:43:05 ID:5K4cuVLJ0
さすがヒディンクは韓国代表監督やっただけある
日本のオシム(爆)とは能力が違うからな
18名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:43:23 ID:NgPwPIoOO
短期間では結果だすが、長期でみると続かない
ある意味、ドーピングみたいな監督だよ
19名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:43:38 ID:WQJlXQRoO
6           そうだよ。パクチソンがミランをズタズタにしたやつ。
20名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:43:40 ID:HTSOefMFO
ライカールトって話は消えたのね
21名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:43:55 ID:XCaizQOY0
>>15
フリーの優秀な監督って誰w
22名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:44:36 ID:63DQDioB0
【マンUオタ】ユリゲラー浣腸
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1234276482/
23名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:45:25 ID:Mwz3KhSO0
>>21
スコラーリ
24名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:45:27 ID:DHvVizJY0
>>21
スコラーリじゃねえか。
25名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:45:47 ID:JOdMqYMV0
>>21
スコラーリ
26名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:46:27 ID:CFR3pzbi0
ヒディングってサッカー界の中心にいるような人物じゃないよね
いい監督だけど
27名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:47:05 ID:WgU8vauWO
この人借金でもあるの?
28名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:47:20 ID:ZJ2T+Kwl0
ユーロでイングランドぶっ潰した監督だよね?イギリス人はどうおもうんだろwww
ロシアとイギリス仲悪いのにwww
29名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:47:21 ID:EWK0JSix0
油は元嫁と再婚したらいいんじゃね
1兆5000億円戻ってくるぞw
30名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:48:01 ID:5ddxL6zdO
じゃあ俺もスコラーリ
31名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:48:31 ID:JOdMqYMV0
お金は持てば持つほど、もっと欲しくなるものなんです


>>26
物凄く実力のあるヒールのアウトサイダーって感じだな
32名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:48:37 ID:HZ2VF2a10
>>21
クゼ監督!
33名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:49:06 ID:XCaizQOY0
スコラーリが優秀て本気で言ってる? 少なくともドリブラーが何人もいないと
この監督は上手くできないから日本には不向きだね
34名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:49:31 ID:7AgIHFK/0
スコラーリ
35名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:49:33 ID:8yP8ujjk0
>>28
チェルシー自体多国籍軍だから問題なし
36名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:49:42 ID:WkqBKNsv0
オシムでいいじゃねえか
世界最高の監督だよ
37名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:50:26 ID:JOdMqYMV0
優秀じゃなくてもW杯とユーロで勝ちあがれるなら苦労せんわ
38名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:50:52 ID:KPq9z0GtO
>>21
スコラリ
39名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:50:54 ID:wIaMG3mh0
みんな日本代表監督
スコラーリになって欲しいのか?
現監督よりイイかもしれないが
この人、日本に合うか?
40名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:51:02 ID:DAx2UgUo0
岡田解任
ヒジング日本代表監督
41名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:51:36 ID:n7Hedxl50
ヒディングのロシア代表での給料、アヴラモビッチがかなり負担してるんじゃなった?
それじゃ、ロシアサッカー協会も断れないだろうなw
42名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:52:02 ID:EWK0JSix0
スコラリって磐田でやってたヒト?
43名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:52:33 ID:Mwz3KhSO0
>>31
実力はあるが、汚いからな
しかしまあ、よく選手も合わせられるよな
組織的ショートカウンター→自由なパスサッカー→ガチムチフィジカルサッカー(予定)
44名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:52:35 ID:34d6/v+s0
遂に油の本命が就任ですか。
ヒディンクがロシア代表監督になってから「近々チェルシー行きか?」って散々言われてたもんな。
45名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:52:37 ID:ODZfihUi0
とりあえず、誰とは言わんが、選手のモチベもコントロールできず、すぐ怪我させる奴はもういやだ
いらっしゃいませ、スコラーリ
46名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:53:00 ID:s9NB0YMJ0
ヒディングは継続的に結果を残してるからたいしたもんだ(・∀・)
47名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:53:08 ID:JOdMqYMV0
しかーし日本代表の監督をやってうまく行くとは思えない
48名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:53:26 ID:0u/66Fv00
だからモウリーニョをやめさせるなと何度も言ったのに
油ビッチがやめさせるからこういうことに
49名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:54:20 ID:ZJ2T+Kwl0
>>35マジで ウケる〜ww
50名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:55:15 ID:/1sTDod10
なんで日本は岡田なんだろう・・
51名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:57:24 ID:GGDIjo1E0
フェリポンで駄目じゃ誰が来たってすぐに結果なんか出ない
52名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:57:45 ID:Mwz3KhSO0
>>42
そう
断られるだろうけど、声かけてみる価値はあるべ
53名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:58:08 ID:tMtGRNbNO
チェルシーでボロボロになって解任されてもロシア監督は続けるのかな
油はヒディンクにしたがってたからそんな事万が一にも考えてないだろうけど
54名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:00:32 ID:IR6RU2UP0
もうブラジルの代表監督はやめた方がいいんじゃないのか
何か日本とは相性悪いような
55名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:01:11 ID:xustP4gR0
>>52
退屈だとか言って、途中でどっか行きそう
56名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:02:04 ID:JPuFkiTc0
はぁフェリペだろ
57名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:02:50 ID:RNxa0+MY0
監督交代
まず豪戦で負けることが前提だろ
監督交代は賛成だが
豪に負けるのは悔しすぎるジレンマ・・
58名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:03:06 ID:zm6n7Ur2O
サッカーわからないものとしてはヒディンクより岡田さんがいい
汚いのやだ
見た目もえぐみがあっていや
59名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:04:27 ID:XN2fKBmr0
スコラリの話題なんてどうでもいい
60名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:05:23 ID:NJxabCNu0
ヒディン「ク」なのか 初めて知ったわ
61名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:05:45 ID:YkW2OApVO
>>58
岡田なんか妖怪みたいじゃねーかwww
62名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:07:38 ID:HgaW81WM0
>>54
クラブレベルではそうでもないっしょ
長期的にまかせないと結果出ないだろうけど
63名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:07:42 ID:eiYlT7x70
>>39
基本的に選手の能力任せなんだから
どう考えても合わないだろ
64名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:08:27 ID:0MPfR1AnO
まぁスコラリは中東が狙ってるだろーな。
カネはあるし、どっかの国みたいに延々に監督をやらせるみたいな事ないから小回り効くし
65:2009/02/11(水) 00:08:45 ID:khJRu+bEO
昔、磐田の監督を投げ出した奴だよな。川淵が怒ってたよな。
『二度と日本の地を踏んで欲しくない』と・・・・・。
66名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:10:37 ID:I7rIDj/O0
スコラーリはブラジル代表監督になるんじゃねぇの。
67名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:11:25 ID:YXSie+EE0
フェリペのことなんてどうでもいい。
馬鹿に釣られまくり
68名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:12:37 ID:ZBt9co0t0
チェルシーの新しい司令塔, ヒディンクが赴任した後
筆名 姜在渉 アイディー yang005
ヒット数 137 作成日 2009-02-10 23:48:33
推薦数 0 削除要望数 0 IP 118.218.xxx.89 届ける

初チェルシー vs メンユゾン.
パク・チソンが 1ゴール 1魚市を記録して
メンユの勝利を導く.
競技(景気)の後ヒディンクとパク・チソンは一言二言の話を取り交わして
ヒディンクは意味深長なほほ笑みをする.
以後パク・チソンはメンユの再契約を拒否して
チェルシーに入団 ?


ズニムヨバブズォヤング ヒディンク.. アッパーカットセレモニでパク・チソントックズがリ非常に... --;;
- zoomtres - [116.34.xxx.201] 02/10 23:50

7.ロージー月地 ささやきでチェルシー来なさいと言うよう
再契約の中すれば移籍料もないからチェルシーにも良くないが
- Knolan - [211.115.xxx.173] 02/10 23:50

        |
    \  __  /
    _ (m) _
       |ミ|      
 *  /  .`´  \*    パク・チソンはメンユの再契約を拒否してチェルシーに入団?
+      ∧_∧    *  
  +   <`Д´ *>ー、 *   .
 *   /:彡ヽ、ヽ、  i +  
    / /  ヽ ヽ  l   
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
69名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:13:19 ID:0MPfR1AnO
>>66
ほうほう、ドゥンガが開く予定ね。そっちのがいいかも
70名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:13:35 ID:6+jeBcfd0
>>68
ニダーさん期待を裏切りませんね
71名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:14:34 ID:7+XFpWnN0
ウワーもうチェルシーも国民クラブになる..
筆名 モライオゲリ アイディー ford
ヒット数 117 作成日 2009-02-10 23:43:13
推薦数 0 削除要望数 0 IP 219.255.xxx.165 届ける

第2のメンユドエルのようだ..



アンダンレ もしも朴駐英迎入すれば;;
気成用, イチォングヨングカルリングコップ焚いてすも;;
- 2020kjh - [218.51.xxx.102] 02/10 23:44


ウワーもうチェルシーも国民クラブになる..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧ゴニョゴニョ・・
           <丶`∀´> ∧_∧
         / \/ )<`∀´* > _<もしも朴駐英迎入すれば;; 気成用,
        /  \___//       \イチォングヨングカルリングコップ焚いてすも;
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
72名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:15:50 ID:90D9MJFBO
また兼任か

仕事大好きなんだな
73名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:15:57 ID:HgaW81WM0
しお韓自重しろ
74名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:16:30 ID:AUKN5yL+0
仮にヒディンクがパクを連れてきたくてもファーガソンがチェルシーに
出すことはないだろうな
75名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:17:25 ID:378TLoRBO
俺のイメージ

ヒディング=野村監督
76名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:18:37 ID:9+vNA2r+O
>>50
身の丈に合ってると思うが
77名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:20:24 ID:6ZmNB8Bk0
そういえば、トルシエは何してんの?
78名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:20:38 ID:rCHnD64m0
プティング…
79名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:20:54 ID:BI7cSN4l0
つか、1度失敗した岡田を再任させてる時点でおかしいだろ日本のサッカー協会
次の監督見つけるまで暫定的にとかなら分かるけどそうじゃねーし
80名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:22:04 ID:HgaW81WM0
>>77
沖縄にいってその後は知らん
81名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:22:16 ID:zB4b1ZQxO
とうとうジーコが在欧No.1監督に昇り詰めてしまったなあ
82名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:23:17 ID:IMXUZbE20
油の力はおそろしあ
83名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:23:42 ID:i7NpJkD70
こいつの戦術って何だ?
放り込み+ハードタックル、負けそうになるとFW投入してパワープレーとしか印象がない
84名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:24:18 ID:kj8nS56z0
>>79
川淵は岡田で絶対間違いない。
オシムと岡田のサッカーは似てるとか力説してたよ。

出てきて腹切れと言いたい。
85名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:24:26 ID:9+vNA2r+O
>>79
日本なんて伸びしろ殆どなし
誰もやりたがらないんじゃないのが現状じゃないのか?
86名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:25:07 ID:TpHzu7ANO
>>58
岡田のえぐみの方がハンパねーだろwww
つーか日本首脳陣の顔面偏差値がマジやべー
ベンチ映される度に何か恥ずかしくなるわ
有能ならまだしもよ
87名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:25:13 ID:HBPtJ1bF0
スコラリみたいにいい監督を簡単に解任するなんて信じられない
是非日本に・・と言いたいところだけど無理だよね
88名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:25:14 ID:6ZmNB8Bk0
>>80
沖縄で一体何してんだろw
89名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:25:23 ID:PI/3QPCm0
ほぅ
90名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:25:47 ID:AUKN5yL+0
>負けそうになるとFW投入してパワープレー

多くの監督がそうじゃね
91名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:27:55 ID:4YAGQhcd0
同国家ではなく他国間の代表監督とクラブ監督兼任ってできるの?
92名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:28:15 ID:HgaW81WM0
>>83
相手の重要な選手を潰して、運動量に物を言わせるフィジカル縦ポン
93名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:29:02 ID:V+IL8zPu0
オランダ出身の割に現実的なのがウリなんじゃね
日本で雇えるなら戦術のためなら死ねるファンハール先生がいいけどw
94名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:30:10 ID:r3uAeqBB0
世界最高の監督ってヒディンクだろ、どう考えても
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1213831817/
95名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:31:39 ID:9uhd5H+O0
久方ぶりのビッグクラブになるな
96名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:31:58 ID:BI7cSN4l0
韓国でさえヒディンクやアドフォカート連れてこれたんだから
日本だってそういうクラスの監督を連れて来られないことはないと思うんだがな
ただ、別に欧州の有名監督じゃなきゃ嫌だってわけじゃなくて新顔なら誰でもいい
1度失敗した岡田に任せるっていう野心の感じられない姿勢が嫌いなんだよ
97名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:32:26 ID:6+jeBcfd0
>>91
ヒディンク本人が既にPSV、オーストラリアをやってる。
ただチェルシークラスで同じように立ち振る舞えるかは
98名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:33:01 ID:GTloeKQcO
エリクソン=デルボスケ=フェリペ=ジーコ=マンチーニ?=ライカールト=モチベーター(戦術なし)
こいつらは日本代表はダメだろ
99名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:33:06 ID:1l1Vpl/Z0
あのガッツポーズが嫌い
100名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:33:41 ID:Q2zqVhlF0
こいつも本当にサッカーの監督やるのが好きだなw 何回クラブと代表かけもちしてるんだよw
101名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:34:50 ID:K89YeVct0
ヒディンクのサッカーは、
ラインをコンパクトにしたポジションチェンジありのトータルフットボール。
ただし、フィジカル重視だから短期限定。かつファウルが悪質だからリーグに向かない。
中村俊輔のようなタイプは使われないだろう。
102名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:35:51 ID:yFVsotTRO
チェルシーにチョンが3人ぐらい移籍しそうだな
103名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:35:53 ID:V+IL8zPu0
デシャンが暇人なんじゃね
暇つぶしに日本に来て欲しい
104名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:37:37 ID:9uhd5H+O0
ティガナとかなにやってんの?
105名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:38:19 ID:6+jeBcfd0
>>104
リアルな話でぶどう園
106名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:39:45 ID:UyNux/QX0
ヒディンクは4位になるための監督
チェルシープレミアで4位だったら、今と変わらないじゃないか
107名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:40:14 ID:zB4b1ZQxO
しかしアジア杯でベトナムとUAEにしか勝てない戦術家もいる
108名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:40:15 ID:YMG+EuH60
ロシアを敵に回すのか
恐ろs
109名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:42:08 ID:HgaW81WM0
>>107
関係ない話で対立を煽るなよw
深夜だってのに元気だな
110名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:42:47 ID:D0/MWpXb0
監督がこんなに出世するとか韓国つえー
それ比べてジャップのクソさw
111名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:45:34 ID:ip/TZbnH0
>>110
またお前か
112名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:47:54 ID:kQKN7ZIO0
出世って・・・
ヒディンクは韓国代表監督時からすでに有名だっただろーが。
113名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:48:14 ID:V+IL8zPu0
ヒディンクはチョンの監督やる前から有名だったじゃないか
チョンで監督やったことはキャリアにキズを付けた感じじゃねw
114名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:50:35 ID:mW++1XWwO
>>83
それは違うな
結局、相手の分析力なんだよ。判断の良さ
放り込むのだって試合中ずっとやってはない。ゴーサインを出すまで待たせてる
115名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:51:04 ID:HgaW81WM0
>>113
結果を残すからやっかみもあるんだろうが
あの退会以後八百長の疑いかけられたりしてるからなぁ…不憫だ
116名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:55:30 ID:HWTIchcv0
コイツが監督やると
不思議なぐらいに選手が走れる
117名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:55:57 ID:9lZkINAtO
グラントを日本代表監督にすればいいじゃん

内戦のある国で生まれ、雰囲気と知的な所がオシムそっくりだし
118名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:57:34 ID:D94Wo5wf0
こいつの給料油が出してんだろw
言葉も問題ないだろうし
選手もある程度の実績無いと信用せんだろうからな
119名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:04:07 ID:2d67QEoLO
>>78
あ―――――っ!
このやろー!!
120名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:29:07 ID:eUDj54I50
3つ兼任ってのはアリ?ロシアチェルシー日本
121名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:46:45 ID:wZ5KDPHs0
勝っても相手が2軍、3軍、調子悪かっただけ、本気じゃなかった、日本のここが駄目、やり方が悪いと散々批難され
負けても当然のように全て叩くような南米・ヨーロッパの強豪国並に
完全な勝ちを求められる日本じゃやりたくないんじゃないか。解任デモもあったしな。
相手に何もさせなくて勝っても駄目で相手の全力を引き出してその上で勝てという。
しかも日本の戦力でそれを求められるからねぇ
更にアジアの中で日本にその立場を、とかじゃなくて
アジアなんか勝って当然で世界レベルでそれをやれって言われるしね。
イランだってサウジだってアジア予選で落ちたりするのに。
122名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:50:06 ID:Mnz4ZR4o0
>>1
そもそもチェルシーはヒディンク招聘したかったが
拒否られて仕方なくスコラーリにしたんだもんな
123名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:51:51 ID:wmQP+8p60
フェリポンもヒディンクも代表向き監督じゃん
124名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:53:56 ID:8m5YOTD00
ヒディンクはどちらでもいけます
125名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:56:32 ID:huyzCpAL0
チョンの厚遇を蹴飛ばして一緒に法則も吹き飛ばす事に成功したヒディンクがこうなるのは
ある意味当然と言える
126名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:58:55 ID:941cZZGk0
>>117
グラントはアダムス首にしたポンペイ行きの噂があるぜ
ジャップはオカダで我慢しとけってw
127名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:59:48 ID:8wYYbrhfO
ルーブルが暴落してカネに困ってたんだろ
128名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:12:55 ID:WgwEOl9+O
ヒディンクのチームはスタミナは異常だがラフプレーが多い…
129名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:16:47 ID:KsPhazOCO
どう考えても素人のジーコじゃ勝てるわくなかったんだよなあ
130名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:16:54 ID:hUo8t4RcO
>>127
たしかにロシアは酷いなぁ
131名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:18:40 ID:P5jGIu7bO
しかしビッグクラブの監督ってたまんないな
132名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:18:54 ID:RjjncEka0
>>113
本人は全然そう思ってないようだけど。
133名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:18:57 ID:TCEJpW4Y0
日本の代表監督で汚点をつけて欲しかったのだが・・・w
134名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:20:19 ID:9+vNA2r+O
>>129
まだジーコのせいにする気か?
135名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:21:07 ID:Mnz4ZR4o0
>>134
8割がジーコのせいかと
136名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:22:39 ID:9+vNA2r+O
>>135
楽観的すぎ
137名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:24:27 ID:j+99fBOa0
>>116
それはホントに謎だ
なんなんだろう
138名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:27:16 ID:Mnz4ZR4o0
>>137
走ってる距離自体はそんなに変わらない
オシムじゃないが「いつ走るか」が徹底されてるから
凄い走ってるように感じてしまう
139名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:28:45 ID:Mnz4ZR4o0
>>136
いや、組織作りを失敗した時点で7割りくらい監督の責任
140名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:34:00 ID:9+vNA2r+O
>>139
結果としてアジアカップも優勝してるし、本番以外なんも問題ないと思うが

その後ジーコはクラブでも成功を収めてるし

141名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:39:09 ID:Mnz4ZR4o0
>>140
だから本番までに組織が作れなかったんだろ?
それにCLでの快進撃を実力として評価されてるなら
いまごろウズベキスタンなんかにいない
142名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:39:23 ID:OVsoGQqJO
>>140
ジーコ信者?信者じゃないにしろ、何であの監督としての発言を聞いてから援護出来るんだ?
選手としては好きだけど
監督としては違う気がする。
143名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:42:43 ID:zeys1IAe0
ジーコは必要以上に叩かれてるな
144名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:43:03 ID:9+vNA2r+O
>>141
アジアカップを優勝したジーコより優れた日本代表監督って誰よ?
日本代表ってW杯何回出場?W杯通算何勝?
君、えらい上から考えてるけど
145名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:44:16 ID:9+vNA2r+O
>>142
信者じゃないよ
むしろ当時は解任派だったよ
でも日本の実力を見つめないとねと思った
146名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:44:37 ID:c6f/ifGd0
http://www.justin.tv/psnx_3
4:30am Brasil vs Italia


147名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:45:00 ID:Mnz4ZR4o0
>>144
トルシエ
148名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:45:57 ID:kjZw3SRN0
どけどけどけ〜ステロッド!NYのHRキングHIDEKI MATSUI様のお通りだぁ〜!!!!

【野球/MLB】アレックス・ロドリゲス、ステロイド汚染の衝撃…当時所属のレンジャースはステロイド汚染のチーム(Number)[02/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234280569/l50

松井さんが名門ヤンキースのHRキングであることが証明されました。
これは劣等民族の朝鮮人や中国人には不可能なことである。

2004年
※ロドリゲス36
※シェフィールド36
 松井さん31
 ジーター23

2005年
※ロドリゲス48
※シェフィールド34
※ジアンビ32
 松井さん23

2007年
※ロドリゲス54
 松井さん25
 ポサーダ20
 カノー19

149名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:46:54 ID:KsPhazOCO
ジーコの時はチームになってなかったが選手能力でなんとか勝ってた
今の代表をジーコが率いたら間違いなくアジア予選敗退
150名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:50:33 ID:lWnFVilL0

トルシエは日本代表辞めてから失敗続きで今はJFLの総監督。

ジーコは率いた全てのクラブでタイトルをとり今年からロシアのビッグクラブ。
こうも正反対になるとはw
151名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:50:38 ID:u5MIJkelO
ヨルダンにPK戦までいったことは評価しないとな
152名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:52:02 ID:9+vNA2r+O
>>149
想像するのは自由だが、なんも意味のない事だな。
その後のオシムは素人なのか?名監督なのかどっちだよ?
アジアカップ見せ場なしで敗退しちゃったけど
倒れなかったら強くなってたって?
153名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:54:58 ID:5IniMywp0
川渕だったら2010年〜にヒディンクにオファー出してそうだな
あいつ「韓国のお古」とか気にしないタイプだろうし。
知識もないから他の監督しらないだろうし、ヒディンクが凄く名匠に見えてると思う
犬養はミーハーだけど見栄っ張りだから絶対オファーないだろうけど
154名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:55:16 ID:KZB9VVtO0
チェルシーにも韓国人きそうだね
韓国がうらやましい
155名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:57:31 ID:KsPhazOCO
>>152
ジーコよりは希望のもてるサッカーをしていたとは思うよ
途中で倒れたから名監督かは判断できんけど
156名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:59:16 ID:MycsSuJH0
ロシアルート確保のロシア代表監督だったのか。
納得。
157名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:59:52 ID:bd3S92mE0
アルシャビンはガナに行ってしまったがな
158名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:59:55 ID:Mnz4ZR4o0
>>150
トルシエはフランス代表の監督候補に名前が挙がったり
マルセイユを指揮してたりと経歴ではそんな見劣りしないけどな
そもそもフェネルであれだけインパクトを与えながら
以後まともなオファーが来なかったこと方が問題だろ
159名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:00:08 ID:QKyKqYhSO
ファーガソン対ヒディンクか見物だなw
160名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:00:19 ID:i/KDgbWl0
オシムも黄金世代率いてたのに選手の質が落ちたと信じ込んでる奴がいるからなぁ・・・・
マスゴミの影響って侮れないね
161名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:00:24 ID:WgwEOl9+O
少なくともホームの試合は希望に満ち溢れていたオシム時代
エジプトふるぼっことか
162名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:00:34 ID:OeJpSm6G0
野球総合の糞コテが米国の国務長官クリントン氏を脅迫する内容の書き込みをしました。
現在、ツールを使って警察に訴えられないよう必死に工作しているので
「悪質」に一票お願いします。
http://yokoku.in/detail?num=9931
163名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:02:02 ID:apdknAMj0
早速「ヒディング」って言ってる馬鹿が溢れてるな
164名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:02:36 ID:Mnz4ZR4o0
>>16
いや、率いてないだろ・・・
165名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:05:16 ID:VLUxjcBl0
今はガムクチャ爺が嫌いだからチェルシーも応援してるけど
ヒディンクになったらなんか応援したくなくなるなぁ。
いい加減自分に正直になって本当はリバプールが好きです・・・ってカミングアウトしようかしら
166名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:06:27 ID:D0/MWpXb0
パクチソンもファーガソンマンUとヒディンクチェルシーだったら迷うだろうな
そろそろキャリアもピークアウトだろうし今はマンUのスタメンでも来年は分からんし
でもチェルシーのポジション開いてなさそうだしやっぱりマンUがいいか
167名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:07:28 ID:9+vNA2r+O
>>161
希望とか言い出したら、何も言えねぇ
168名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:09:36 ID:Mnz4ZR4o0
>>166
完全にスタメンってわけじゃないから移籍もあるかも知れんな
マルダやクアレスマは使えそうにないし
何よりパクみたいな中盤の潤滑油はどのクラブも欲しいはず
169名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:10:25 ID:xvIzUZu30
>>163
外国人の名前の呼び方にいちゃもん付けるとかw
170名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:10:45 ID:HtZmwwpl0
>>101
そのリーグに向かない監督がオランダでは6回もリーグ優勝してるわけで。
なんで中村の話が出るのか知らないけど、ビッグクラブの連中はフィジカルはもちろん
テクニックだって中村より優れてるので、誰が監督だろうと使わない
171名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:12:16 ID:xvIzUZu30
>>170
オランダで優勝してるっていったってあそこは実質二強
172名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:17:30 ID:/lT1G2bP0
フリットとR・クーマンでダブルリベロを組ませてたというだけで
オランダファンの俺には尊敬できる>ヒディンク
173名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:20:38 ID:SOOeB9xK0
ちぃっ!ファンハールじゃないのか
174名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:20:56 ID:LhwZAd/r0
ピムがアップをはじめました
175名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:21:19 ID:Jda2PfJq0
わざわざ「行くとしても」って言うって事は行きたいんだなw

行けばいいと思うけどチェルシーぐらいのクラブになると試合数は半端無いし。
両立は相当厳しいと思うな、その国のクラブと代表監督の掛け持ちならまだイケただろうけどね。
176名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:29:35 ID:HtZmwwpl0
>>171
いくら二強だからって長く勝ち続ける事は「リーグに向かない」という言葉を否定する根拠にはなるだろ
8年やって6回優勝はどう見てもすごい
今年のオランダリーグとか、アーセナルとかのように名門だからって勝ちが保証されてるわけではないし
177名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:34:22 ID:ygEhyDME0
PSVの監督やりながらオーストラリア代表も片手間でやって
しかも日本を粉砕して決勝トーナメントに進んだんだよな…
178名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:00:18 ID:kPkscba90
英露両国の公共放送でニュースになってた
ロシアの庶民としては、新興財閥の一人がヒディンク持って行くとなると許せんだろうなぁ
179名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:51:00 ID:aR1tfBTj0
名誉韓国人(笑)
180名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:39:06 ID:j6TcsjZh0
プレミアリーグ映えはするよね、この人は
監督クローズアップすることも多いし、演技派だし
181名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:42:01 ID:b/JFJNJCO
こいつ嫌い
182名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:55:53 ID:WGZzQVJK0
岡ちゃんをチェルシー臨時監督に → 袋叩き
その隙に
シャムスカを日本代表臨時監督 → 大絶賛 → 正式監督
183名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:12:51 ID:j6TcsjZh0
シャムスカが日本代表とトリニータ兼任しても
誰も怒らないと思うから是非そうしてほしい
184名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:24:20 ID:s7bT04A/O
>>182
シャムスカが采配振るう前にメガネ帰ってきそう。
185名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:04:34 ID:Tu4AYk980
        ξノλミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧`∀´> < ロンドンに行ってやるニダ
      /・ ・`ヽと )   \_________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | バカバカ
        U
186名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:35:48 ID:WyIFHM5t0
【ロンドン=村上研志】イングランド・プレミアリーグのチェルシーは10日、
解任したフェリペ・スコラリ監督の後任としてロシア代表監督のヒディンク
氏と交渉する許可をロシア協会から得たと発表した。ロシア代表監督を続
けながら今季終了までの一時的な監督就任を要請するという。

 ロイター通信によると、ヒディンク氏はすでにチェルシーと交渉している
ことを明らかにし、「オーナー(ロシア人のアブラモビッチ氏)と親しいから、
できることなら彼らを助けたい」と前向きに話した。

http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200902110077.html
187名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:43:23 ID:d1J82pvT0
ドイツ大会でコイツが日本チームのトレーナー突き飛ばしたことは忘れん
188名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:51:02 ID:AYpQYVmU0
ヒディンクが率いるチェルシーは見たいな、むちゃむちゃ強くなるだろ
189名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:01:28 ID:j6TcsjZh0
アーセナルのピッチ上にイングランド人0みたいに
ツェフ以外全員黒人みたくならないだろうな
190名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:01:30 ID:b5NttuwF0
ロシア語のWiki見たらもう就任扱いっぽいんだが・・・
191名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:12:14 ID:oa8YWQmDO
やはりチョンが集まってきてるな
192名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:15:38 ID:vJUflgY8O
これはヒドいな何でもありじゃん
193名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 20:53:15 ID:faaJfR8V0
W杯でロシアの華麗なサッカーを見たいから
チェルシーに行くな!
194名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:03 ID:H32KrQvC0 BE:1011990375-2BP(0)
ワールドカップ板から来ました

ロシア代表スレッド11
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1224282428/53
195名無しさん@恐縮です
ヒヂングかいwww
まっ、サムソンスタジアムにはお似合い