【サッカー/代表】岡田監督「最後は自分の勘というか、感覚を信じてメンバーを選びます。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ▲φ ★
オーストラリア戦前日 岡田監督会見
2010FIFAワールドカップ・アジア最終予選
2009年2月10日(火)

■今できることをやる、それ以外にはない
 選手は海外組含めて、心身ともに非常にいいコンディションで明日の試合に臨めると
思っています。オーストラリアは非常にやりがいのある相手なので、われわれもベストを
尽くして勝ち点3を取りたいと思います。

――オーストラリア戦はこれまでの予選と同じように臨むのか、それとも正念場と考えるのか?

 ワールドカップの予選としては今までと変わりなく、オーストラリアに勝って勝ち点4とか5をくれるのなら別ですが、
全く変わりないと思っています。逆に、これをうまく越えたとしても、それで何かを得るわけではない。毎回、
目の前の試合が一番大事な試合。それは変わっていません。

――(オーストラリアの)ピム監督が、勝たなければいけないチーム、
つまり日本の方がプレッシャーがあると言っていたが

 人のことは分からないが、われわれはプレッシャーがあろうがなかろうが、
やれることは今の自分のベストを尽くすこと、それ以外にないです。僕自身、
いつも試合の直前までには、いつかどこかで「開き直る」というのは変ですけど、
負けたらどうしよう、勝ったらどうしようといろいろ考えても、
今できることをやるしかないんです。だからわれわれは、結果がどうの、
プレッシャーがどうのとはまったく考えずに――いつも選手には言っています。
動物は、今を生きるために精いっぱい生きている。人間は済んだことを悔やんだり、先のことを心配して、今できない。オレはそういうのは大嫌いだと。
今できることをやる、それ以外にはないんだと。
その意味で、明日もわれわれの今できることを、ベストを尽くしたい。ただそれだけです。

続きは>>2以降
2名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:41:20 ID:lGgPjUiI0
最終更新
3そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ▲φ ★:2009/02/10(火) 21:41:21 ID:???0

――非公開の練習を4日間続けたが、その効果は? それから今日の練習について

 いつもより1日(準備期間が)多かったんですよ。それで、流通経済大学の試合の翌日を
オープンにしようと思ったんですけど、せっかく(ブラインド用のシートを)張っていただいたのを
オープンというのも申し訳なかったんでね。まあ、いいやと思って。
大体、あの日はオープンしているんですけど、あれだけきちっと張ってくれるとは思わなかったので。だから、
いつもより1日だけ多いというのが、
僕の中のイメージです。それによって効果があったとは感じていないです。
 今日はいつも通り、ウォーミングアップをしてボール回しをして、やることはやってきましたし、最後の調整ということで、
ハーフコートのゲームをツータッチでやって終わりました。


――非公開の練習を4日間続けたが、その効果は? それから今日の練習について

 いつもより1日(準備期間が)多かったんですよ。それで、流通経済大学の試合の翌日を
オープンにしようと思ったんですけど、せっかく(ブラインド用のシートを)張っていただいたのをオープンというのも申し訳なかったんでね。まあ、いいやと思って。
大体、あの日はオープンしているんですけど、あれだけきちっと張ってくれるとは思わなかったので。だから、いつもより1日だけ多いというのが、僕の中のイメージです。
それによって効果があったとは感じていないです。
 今日はいつも通り、ウォーミングアップをしてボール回しをして、やることはやってきましたし、最後の調整ということで、ハーフコートのゲームをツータッチでやって終わりました。


続きは>>2以降
4そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ▲φ ★:2009/02/10(火) 21:41:52 ID:???0
■最後は自分の勘でメンバーを選ぶ
――フィンランド戦で2列目の選手がいい働きをしていたが、海外組が加わることでス
タメンには何を重視するのか?

 当然、監督ですから、相手の戦い方やタイプ、われわれの組み合わせなどは考えます。
でも、最後は勘です。この選手とこの選手でいこうというような。はっきり言って、
選手の力を数値では表せないです。そういう中で、どうやって決めるかというと、
最後は自分の勘というか、感覚を信じてメンバーを選びます。その基準は、
勝つためにどのメンバーを選ぶか、ということだけです。

――オーストラリアに対して、今まで積み上げたものを見る楽しみのようなものはあるか?

 楽しみというのは、まあ、どういったらいいか、エンジョイとかファンとか、
そういうレベルではないですけど、われわれ勝負の世界にいる者としては、
やってみたい相手というワクワク感はあります。

<了>
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200902100004-spnavi.html


関連スレ

【サッカー/代表】豪州の堅守崩せるか=日本、11日(水)にW杯予選首位攻防戦 両国の対戦成績は日本の5勝6敗5分け。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234180315/
【サッカー】大火災で豪州代表は喪章を着用…11日の日本戦
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234188393/
【サッカー/代表】セルジオ越後が豪州戦をズバリ予想「2−0で勝つか、0−1で負ける。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234253412/

実況は実況スレでお願い致します。

番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
サッカーch
http://live24.2ch.net/livefoot/
BS実況(NHK)
http://live24.2ch.net/livebs/
5名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:41:56 ID:Dhk+q8Ig0
ヤバイ精神論
6名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:42:02 ID:WovonK090
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
7名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:42:19 ID:7HFyqCz+0
外れるのはオカちゃん
8名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:42:26 ID:k5GusFnYO
どこまで馬鹿なんだよ!
9名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:42:33 ID:/m0WtAYdO
結構良いこと言ってる気もする
10名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:42:35 ID:99VmrSaD0
ああ、ジーコの二の舞ね
11そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ▲φ ★:2009/02/10(火) 21:42:42 ID:???0
すいません>>2は被ってしまいましたが無視して下さい('A`)
12名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:42:46 ID:yDWG3iLN0
じゃあ俺は占い師に聞く
13名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:42:53 ID:bR9rGYZcO
勘て・・・(´・ω・`)
14名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:42:54 ID:oO246H9yO
オワタ
15名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:43:34 ID:Vr01MVlk0
>>1
早く辞めてよ
16名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:43:35 ID:OP8H4Von0
ヒディンクが聞いたら爆笑しそうだ
17名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:43:48 ID:ncRDGFLV0
ここまでやって最後勘かよwwww_| ̄|○
18名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:44:26 ID:PXIKgzHV0
前回も勘でメンバーを選んだのかな
19名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:44:27 ID:9yB4CEHb0

また岡ちゃんの好き嫌いで日本が負けるのか・・
20名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:44:29 ID:wMtlDV7w0
お前の韓が当たったためしがない
21名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:44:38 ID:1WzWlg0H0
外れるのは岡田
22名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:44:51 ID:6y2GYsC+0
勘で選ぶんなら素人でもできる。
分析力と戦略はないのか?
23名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:45:04 ID:8AriN5FKO
まじでシックノート落ちてないかな…
24名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:45:12 ID:Nacahn9j0
最後というか最初から勘でしかやってないだろ
抽象的な発言ばっかで具体的なこと言ったことないくせに
25名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:45:20 ID:LbTxx1oQ0
>>12
ドメニクさん乙。
自国の代表に失望している世界中のサッカーファンに
「でもまだ下には下がいる」と思わせてくれてる素敵な存在です。
26名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:45:21 ID:wMtlDV7w0
ジーコ時代に逆戻りwwww
選手はそれより小粒になってるからもっとたちが悪いwww
27名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:45:30 ID:pI8i6KGcO
やばい、これはやばい
28名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:45:34 ID:99VmrSaD0
とりあえず香川じゃなくて安田にしろ
29名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:45:44 ID:K8woHcTT0
ぎゃあああああああ
30名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:45:46 ID:kXOOlaRUO
明日の今頃はどうなってることやら
31名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:45:59 ID:Hu1tOgmQ0
人間力w
勘w
32名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:46:25 ID:rLhia0/K0
ピム「出すなよ!内田だけは出すなよ!」
33名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:46:39 ID:flU3cdff0
加茂みたいなこと言うな
34名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:46:46 ID:Hu1tOgmQ0
そもそも、岡田の勘は当たるのか?
35名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:47:01 ID:vfFmubzeO
好きか嫌いか
服従するかどうかで選ぶ監督

というイメージが強い
36名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:47:02 ID:2pvT942t0
すべてが理論的な戦術に基づいた上での選考というわけにもいくまい
別に特におかしくないと私は思います

ただ問題なのは普段から理に適ったサッカーをしてるとは思えないが
37名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:47:31 ID:6vPugxB/O
優秀な監督だな
動物的カンだろ?
うーんどうでしょう
38名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:47:58 ID:WUGOcbNx0
いきあたりばったり、とか
出たとこ勝負、みたいな印象
39名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:48:02 ID:KPq9z0GtO
スコラリが暇になったようです
40名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:48:09 ID://8aL1Jc0
お前ら反射的に叩く癖がついてるだろw
41名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:49:08 ID:4+CIjSU20
都築だけはやめてくれ
42名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:49:37 ID:TYWkvyGn0
これが監督の最後になるわけですね。わかります。
43名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:49:47 ID:/m0WtAYdO
>>40
そんな感じだな
これをモウリーニョが言ったら反応がまるで違う気がする
44:2009/02/10(火) 21:49:55 ID:4HKohWxLO
内容をキッチリ監視して、おかしな展開だったら、試合中でもブーイングしないとな。
政治主導の八百長をやっている可能性がある。見逃してたら、この先ずっと
ツマらん余興に付き合わされることになったら、たまったもんじゃない。思い起せば、ウズベク戦は、
間延びさせて、中盤空けまくってたな。相手に使われ放題だったし、こぼれ玉も50/50で、
わざと接戦にしたんじゃないのか?あれは見ていて不自然だった。相手につけいる隙を与えるために、
わざとやってただろ。あんな展開は有り得ないから。それに、タイミングよく山火事になったり、
捕鯨船の攻撃が起きたりしているようだが、何でだ?捕鯨船攻撃は秋まで止めるらしいが、何でだ?
政治的取引でもあったのか?『朝日新聞』も癌の筆頭。追い出した方が良い。
絶対、試合内容に文句つけてるから。『攻撃的になるな!』とか!
45名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:50:11 ID:SG/S9MNXO
日本人監督ってなんの怖さもないよな
46名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:50:23 ID:v4vbyALz0
なんだかんだでwktkするのは俺だけではあるまい
47名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:50:26 ID:K5/FSfKq0
\(^o^)/
48名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:50:48 ID:GA8sItdg0
>>1
まじ?
49名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:51:01 ID:99VmrSaD0
岡田の支持率(ネットじゃなくて)は麻生並
50名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:51:23 ID:xzcJewyPO
なんか今になって俄然盛り上がってきた
51名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:51:39 ID:V7P3vuxf0
>>44
病み過ぎワロタw
52名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:51:45 ID:tfU1RP+E0
12年前の韓国戦のときも三味線ひいてたしなあ。
本音はわからん。
53名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:52:34 ID:VXvo1MqAO
悔しさに背をむけたらスポーツは終わりだよ。

>勝っても負けても、、、

何にも残す気なさそうだな。予防線はりまくってるしなw
54名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:52:56 ID:GAOvzw0c0
いよいよ運命の一戦 クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
55名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:53:19 ID:0qb6YGRe0
勘('A`)

>それで、流通経済大学の試合の翌日をオープンにしようと思ったんですけど、
>せっかく(ブラインド用のシートを)張っていただいたのをオープンというのも申し訳なかったんでね。

そして、また人のせい
56名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:53:42 ID:WF6AGtr8O
負けろや。岡田じゃあ、たとえヨーロッパのトップ選手を帰化させても勝てん。
57名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:53:44 ID:R5ETyhoSO
>>41
たぶんスタメン都築だねw
もうちょっと川島に安定感があればなぁ・・・
58名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:53:53 ID:BCtA1Olc0
橋本のSB試しておけば良かったのに
59名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:54:11 ID:GwYnPS980
なんかW杯後、オシムが監督なって倒れた後はサッカーへのテンションが
下がってたけど、、、。なんかまたあがってきた。かってほすぃ
60名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:54:43 ID:OpPC3GwT0
おまえらなに真に受けてんだよ。
61名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:55:14 ID:GAOvzw0c0
中澤「今年も最初から厳しい戦いが続くけど『できるできないじゃない!やるかやらないかだ!』の精神でやっていきたいと思います。」

ボンバーカッケー
62名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:55:17 ID:vYFWxIiR0
頼むから勘じゃなくて理屈でやってくれないかな。過度なプレッシャーに
押しつぶされて冷静さを欠いてるだけなのに動物がどうのとか自分を
正当化するのをやめろよ。客席がどれだけ熱狂していようが外科医の
ように怜悧に自分のサッカー理論を信じてチェスのようにゲームを
すすめるのが監督だろ
63名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:55:55 ID:YxGrxBRL0
サッカー界はまだ日本人で名監督と呼ばれるだけの人間が
1人も出てないな
64名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:56:18 ID:h02G91Jb0
選び方に文句は言わん。
選んだ結果には文句を言うかもしれんがそれも蓋を開けた後だね。
65名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:56:38 ID:fs6bHGR00
>>61
口だけボンバー
W杯でのチキンぶりは悲惨なものがあった
66名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:57:03 ID:BCtA1Olc0
玉田
大久保 田中 中村
遠藤 長谷部
長友 釣男 中澤 内田
都築

まけそー
67名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:57:05 ID:9/nG5Rzz0
感っていうのは過去の積み上げた知識と経験による膨大なデータを超高速の速さで
直感的にひらめく力のことだから、当たる人間は当たる確立高いけど、
岡田のような無能の感は全く意味を持たない。岡田の場合は感でなくただのあてずっぽ。
68名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:57:12 ID:EyzMt5XP0
勘とは言うけど、やるサッカーは召集前からはっきりしてるし、誰を選ぶの?って質問をはぐらかしてるだけじゃないの
69名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:57:54 ID:3k7QhN6yO
0-1で負けてくれたら小金が入るんですが。
70名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:58:31 ID:kZ/oVa8N0
>>68
フィンランド戦の都築も勘で出したみたいだぞ。
突然言われたっていってたし。
71名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:58:36 ID:PpTxNUyt0
都築が90分出てくれればいいが
72名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:58:50 ID:R5ETyhoSO
明日は久々のガチ試合
選手には気合いとゆうか、一生懸命さを見せてほすい
73名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:58:51 ID:DvuXZirBO
>>1
おにぎり旨そうやねw
74名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:59:12 ID:NA+uzeBK0
田中選ぶんかなー。
練習の見ても田中に期待してるみたいだし
岡崎でいいよ
75名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:59:40 ID:mBjB6u8z0
いっそのこと「占星術で選びますた」とか言ってくれないかな。
でも、岡田が半笑いで言うとムカつくだろうなぁ・・・
76名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:59:48 ID:rQxxUI8h0
勘…だと?
77名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:59:57 ID:yMJhBvv40
日本人を馬鹿にする白人が思い描く典型的な日本人顔が岡田
78名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:00:26 ID:/Veud84P0
>今日、犬飼会長が「ホームで負けたら致命的だ」と言っていたが



マジで言ってたのかな?負けたら解任? 
79名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:01:54 ID:x2D9qz0R0
やっぱ、ロジックはないのかよw
80名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:02:15 ID:PbRJBU6pO
>>22
単なる当てずっぽうの勘と
知識や経験の積み重ねからくる勘とでは
似て非なるモノ。全然違うんでない?
81名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:02:41 ID:9C6lw2XSO
仕事しろ…(´・ω・`)
82名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:02:49 ID:GAOvzw0c0
やべー興奮してきた
83名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:03:31 ID:28cw+vms0
辞任しる
84名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:03:48 ID:99VmrSaD0
迷将対決だな
北−サウジとイラン−南
も見ものだ
85名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:03:57 ID:A7dBUNE80
天候もくもり
雨は避けられそうだ
86名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:04:12 ID:K07swr1b0
岡田嫌いだけど、明日は何が何でも勝てや!!
87名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:04:45 ID:flU3cdff0
代表で、釣男対都築が見られるのか
88名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:05:18 ID:rigEVTao0
( ;∀;) 勘かよ...
89名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:05:39 ID:PpTxNUyt0
雨のオージー戦なら中田のFK思い出す
90名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:05:46 ID:qfibbktN0
勘と感覚頼りってwwww
91名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:06:07 ID:IztWBl0o0
マリノスの3年目くらいから、『最後は直感で決める』とか言い出したな。
その年が9位でその次の年にクビになったけど。
92名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:06:16 ID:35HYx8vMO
遠藤がPKを決める
93名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:06:59 ID:A7dBUNE80
香川先発で使ってきそうで怖い
94名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:07:23 ID:n1A/peV10
中村を外せば勝てるよ
松井中心にしなきゃダメ
95名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:07:52 ID:mDi2/UDH0
ユーロの時も勘とか言ったな
刑事ドラマの見すぎじゃねーのw
96名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:07:56 ID:9GOGJzsg0
就任直後から言ってたことだよな。
ブレてなくていいじゃん
97名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:08:12 ID:99VmrSaD0
新皮質と旧皮質とかぬかしてたよな
98名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:08:13 ID:CV1upT9M0
おいおい、戦術が決まっている上でのメンバー選考じゃないのか。
勘なんて言い出したら終わりだな。
99名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:09:05 ID:pTfS9y2X0
で、要するに、誰が先発なの?
100名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:09:51 ID:QH4Rud2W0
たしかに、岡田じゃなけりゃ、ここまでwktkしたかどうかw
101名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:10:09 ID:TznZCzx60
松井出せよ
見所なんだから
102名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:10:27 ID:PpTxNUyt0
>>99
こうだろうな

               玉田
        大久保   岡崎   俊輔
           遠藤    長谷部
       長友              内田
           闘莉王  中澤
               都築
103名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:11:11 ID:WAvCWorb0
なんか負けそうだなあ。勝てばうれしい誤算というものだ。
104名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:11:14 ID:tTinPSey0
星占いか…
105名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:11:38 ID:+NqzlwCc0
こりゃもう選手に期待するしかねーな
106名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:12:53 ID:LuC4qssq0
勝てばいいんだよ勝てば
俺は岡田と選手を信じるわ
107名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:14:18 ID:6TBpEGj00
メディアは視聴率を取らないといけないので煽ってるが
「運命」とか「世紀」とか冠する様な試合じゃない。
仮にこの試合に敗れたとしても、
多分、日本のW杯本戦出場は揺らがない。
まあ、最終予選という位置付けなので普通に重要な試合ではあるが。
108名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:14:22 ID:5yMgg+vg0
死ぬ気で努力してこれ以上はもうやれん

ってなったらあとはカン。
やるべきことをやった者が本番で使うのはカンだけ。
本番でアタマ使って考えてるようなのはアホ。

同じ受験エリートとして岡田の言うことは理解できる。
109名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:15:12 ID:SXA+3sjeO
フランスW杯最終予選の韓国戦(1997年)以降
ホームでのW杯予選12年間無敗の我が国が負けるワケがない。
ちょうど24時間後ぐらいに「ファーック!」とか言いながら
日産スタジアムの控室の壁蹴ってるオージー達の姿が目に浮かぶなw
110名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:15:18 ID:KeDO+Tq80
怪我してたとしても勘だけで試合出場させられるわけか
111名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:15:21 ID:hcrAry1iO
また同じ失敗を繰り返す…
もうおわりだ(笑)
112名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:16:24 ID:uwM3TBB90
なんかデジャブ・・・
前もこんなこといってなかった?岡田
113名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:16:30 ID:9/nG5Rzz0
感を何の根拠もない力だと思ってるのはバカ
114名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:16:52 ID:ONsyMkfL0
岡ちゃんいいこと言うなあ
人間的に尊敬出来る
115名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:17:13 ID:DkDzma6U0
岡ちゃんから猛烈な加茂臭を感じます!!
116名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:17:43 ID:PpTxNUyt0
カズを代えて城、
あの勘は的中したな
117名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:18:30 ID:yM61yMUa0










日本の代表を、たった一人の「勘」だけで、選ぶのかよ・・・。








なにその権限。
なら俺に選ばせろよ。マシなメンツ選ぶ自信あるよ。
とりあえず、香川と内田は絶対選ばない。
118名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:18:34 ID:QqbIQjmE0
はずれるのはカス
119名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:19:19 ID:VsQ0sQNt0
早く辞めさせて!
日本人の代表サッカーへの興味はとっくにゼロよ!
120名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:19:23 ID:QqbIQjmE0
>>116
どうせ全敗なんだから出してあげれば良かった
121名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:20:21 ID:dSuc8oQ70
外れるのは岡田、オシム、カズ・・・三浦カズ
122名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:21:20 ID:PpTxNUyt0
>>120
今のカズのカリスマ性はあの時メンバーから外れたからにこそある
123名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:23:12 ID:S9BN7KpE0
お前の勘なんかに頼られちゃ困るんだよ。
日の丸背負ってる以上,税金投入されてんだから。
124名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:23:21 ID:Y3oXY0FaO
選手交代下手だよな
毎試合11人だけで戦ってる感じ
125名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:23:36 ID:omp8NGj1O
なぜカズネタw
126名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:24:38 ID:SXA+3sjeO
>>120
さすがにジャマイカには勝てるだろうと錯覚してたからな。
127名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:25:47 ID:KeDO+Tq80
なんか今のサッカー日本代表って本当に魅力ないな。
監督は勘采配w
中心選手は自分のプレーに酔ってるだけw
128名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:26:09 ID:XYrC5jxj0
FWは田中・岡崎でいいよ
129名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:26:17 ID:wPXzd1DUO
岡田の精神論はラモス並み
もちろん悪い意味で
130名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:26:26 ID:PpTxNUyt0
今の代表は正直過去最強だよ
131名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:26:37 ID:A7dBUNE80
長友の何が凄いんだよって思ってる奴いるだろ
ヒント:体脂肪3%
132元 ◆vNFYAR5c0g :2009/02/10(火) 22:29:03 ID:oAvfJikm0
ケーヒルにハットで
メガネ涙目で辞任会見wwwww
133股の下のポニョ:2009/02/10(火) 22:29:48 ID:2lov525a0
大迫はアンリじゃなくてフェルナンドトーレスを
目指せばいいのになww
134名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:29:55 ID:meocwO6/0
で、負けたら辞任するんだよな?
135名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:31:35 ID:LiJ9C3aA0
岡田の勘や直感がアテになるかどうかは、これまでの彼の実績で判断すべき。
136名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:31:35 ID:Rqdi3ID40
こんなこと言っても、ちゃんと青写真があるに決まってるだろ。
137名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:32:55 ID:TAgsiW090
負けてもW杯出場はほぼ確定

このぬるさが一番の問題だなあ。
そして本選で勝てない。
どきどきしねえもん。なんだかなあだわ
138名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:35:49 ID:eUVFSMLZO
質問に対してほぼ模範解答を差し障りなく答えてるのに叩かれる岡田監督ww
139名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:36:26 ID:bTGyjrJ20
代表戦でもtotoやれればドキドキできるのに
140名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:36:44 ID:64D0WmSJ0
こんな馬鹿がA代表の監督とかないわ
141名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:37:14 ID:PpTxNUyt0
で、ブックメーカーのオッズは?
142名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:38:23 ID:ngBmDFe5O
岡ちゃんはまずメガネのフレームchangeしろよ
センスがない
143名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:38:56 ID:yMJhBvv40
>>138
皆まずあの顔が不快なんですよ
144名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:38:57 ID:AFPvWdn3O
コイツのせいでいくら儲け損ねたことやら…
145名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:41:30 ID:Xrxh9oqa0
あ勘
146名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:42:06 ID:fm5In4290
またカズさんがでるのか・・・w
まあでも前は一応結果だしたんで期待しとくか。
147名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:43:57 ID:7Kd1Cx0n0
前年度のリーグナビ天皇優勝チームのスタメンだけ選べよ。
他の競技で言うなら金銀銅メダリストチームだ。
148名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:44:03 ID:qPDl/V2KO
カズを外して、サッカー界の生きる伝説に仕立て上げたのは岡田
149名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:45:14 ID:LOS5d+Zw0
         玉田

大久保    岡崎    中村

     遠藤    長谷部

長友  釣男  中澤   内田

       都築                こうだろうな 後半から松井やら田中やら橋本
150名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:45:21 ID:ZqWcVK1P0
岡ちゃんは心配させて土壇場で勝つよ
151:2009/02/10(火) 22:47:05 ID:4HKohWxLO
八百長するなよ。どうもやってることが府に落ちないんだよな。

勝たせたくない力@

日本スポーツの成長は日本スポーツ界を取り巻く政治背景の実態を、
全国民で共有していく必要があると思う。マネジメントを監視し、一切の政治介入、
不正を排除していかなければ、日本スポーツ界に未来はないだろう。
私は、日本スポーツの現状、実態を広く呼び掛けていくことを提案したい。

いつまで経っても、日本スポーツが、発展しない現状に対して、疑問を抱いているのは私だけだろうか?

私はサカファンであるため、サッカーを中心とした話にはなるが、国内総てのスポーツが、
根は同じであり、同じ問題、矛盾を抱えているはず。
他競技のファンの方にも是非、置き換えて考えてみていただきたい。
152:2009/02/10(火) 22:47:56 ID:4HKohWxLO
勝たせたくない力A


先日行われた、男子サッカーU19のアジア予選で感じたことだが、チーム戦術が皆無で、
見るも無残なものだった。前線からDFまで間延びして、パスは繋がらない、最終ラインは下げっ放しで、
敵に塩を送っているようだった。同じ選手達がU17で見せた躍動感からは、想像も出来ないもので、
彼等は「ジーコジャパン」同様に、能力を発揮出来ない状況に置かれ『負けさせられた』のである。
この傾向はジーコの就任で「チーム戦術」を否定したところから始まるが、
これまで努力してきた事は一体何だったのだろうか?ジーコ選出にはじまり、チーム戦術の否定、
犬飼就任、シーズン移行、バックパス禁止、「韓国人枠」これまで築き上げてきたものを根底から覆すかのようである。
J開幕から15年が過ぎ、必死にレベルアップに取り組んできて、また、振出しに戻されようというのか?
こっちに運ばせ、次はあっち、やっぱりこっち・・・これでは質の悪いイジメで、
『無駄な努力』を繰り返させているとしか思えない。

私は、この『矛盾』について考えていた時、「サッカーは政治に利用される」と言われることを思い出した。
「こ〜れだ( ̄―+ ̄」「目から鱗」の気分だった。
153名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:48:06 ID:LbTxx1oQ0
>>141
http://www.coral.co.uk/sbuk.go?page=grouppage&groupid=145559&lang=20&sid=20&ms=

見方がよくわからんが、これは日本の勝ちに8分の11倍、引き分けに4分の9倍、OZの勝ちに1分の2倍でいいのかな?
154:2009/02/10(火) 22:48:44 ID:4HKohWxLO
勝たせたくない力B

私は「日本サッカーにも、政治背景が存在する」と「仮説」をたて、政治、経済、スポーツと
日本社会のあらゆるジャンルの分析をした結果「共通の問題」が見えてきた。【国際化】である。(良く言うと)
「こ〜れだ!」確信した私は、全ての要素を備える「メディア」に焦点をあて、
新聞・報道・スポーツ・バラエティ〜ドラマ、全ての描写傾向を調査し、掘り下げた。
国内メディアの傾向を掘り下げると「海外を持ち上げ」「日本を貶める」
『自虐』という結論に至った。それは「敵対国」さながらで、ここは最早「日本ではない」と感じさせるほどである。
潜在意識に「劣等感」を植え付け、自信を喪失させようというのだろう。国内の抵抗は薄れ、
国際化を進め易くなるからだ。「東京スタンダード」「少子化問題」「移民問題」「韓流問題」他、
全ての『社会問題』が、この図式の上に成り立っていることは、言うまでもない。
サッカーの界の矛盾も、この『枠組』の中で「政治圧力」により事実上解体させられ、
「弱体化」への道を歩まされているから。と言えるだろう。
余談になるが、日本がこれまでスポーツに力を入れて来なかったのもここにあるのではないだろうか
155:2009/02/10(火) 22:49:16 ID:4HKohWxLO
勝たせたくない力C

差し当たっては「チーム戦術の否定」が上げられると思うが、ジーコ以降、突然変わってしまったのは、
明らかにおかしい。これは、順調だった日本サッカーの発展を止めるため、と考えるほうが自然だろう。
『勝たせたくたくない力によって・・・・・』その手先として、動いてるのが、変わってしまった川淵前会長と子分の犬飼である。
対抗手段としては、声を上げていくことだけである。出来れば、追い出したい。
156名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:49:16 ID:tv/LzDRiO
こわいよお。
157名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:49:26 ID:vtTxBt+h0
>>37
.動物的カンがあればまともな選手になっていたんじゃね?
158名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:50:06 ID:62lld4cM0
勘により、外れるのはタケ、岡田タケ
159名無し募集中。。。:2009/02/10(火) 22:51:45 ID:qUjR+P/rO
なんか言ってることがうちのコーキチと変わんなくなってきたな
160名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:51:51 ID:8b39swY70
目標はあくまでW杯だ
161名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:52:53 ID:XRLKqKB70
最後はアミダクジで決めます。
162名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:53:55 ID:mBjB6u8z0
>>131
何がすごいんだよ。

>>159
鞠の日本人監督っておかしなのばかりだな。
163名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:54:36 ID:b3/ebTG80
外れるのは岡田。
164名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:55:29 ID:Ns+Ch42R0
おまえの勘はあてにならないから、やめとけ
165名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:57:13 ID:zIDLLg8SO
戦術、理論では誰にも負けないと豪語していた岡田
最後は勘ですか


はやく辞めればいいのに
既に一杯一杯通り越して自暴自棄になってるな


終了です
166名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:58:28 ID:Z42ysclCO
勘により、外れるのはモニワ、ミニモニワ
167名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:58:31 ID:ZqWcVK1P0
おまいらが明日手のひら返す姿が目に浮かんでくるw
168名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:59:34 ID:q90NwaBv0
明日かってほしい、その後岡田辞任してほしい健康上の理由とかでいいから。
169名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:00:45 ID:UypQ7Qzb0
これが岡田最後の試合となるのであった。
170名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:00:51 ID:34d6/v+s0
救いなのは相手の監督がピムということぐらいかww
性格も悪い無能監督だし。
フォメ弄りまくってオージーが崩れてくれればいいんだけどなぁ・・・。

しかし、フィジカルサッカー全面に出されると日本は本当きつくなるだろうな。
171名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:01:21 ID:/D5Bmy1oO
明日敗戦→糞眼鏡さっさと辞めろ もう日本は終わり

明日勝利→岡田こそ日本人最高の監督 岡ちゃんマジ大好き

俺はこんな感じかな
172名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:03:09 ID:mn1UYhOO0
>>49
ちゃんと調査したら面白そうだなw
173名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:05:43 ID:/8tMRk4EO
カスは勘で外されたのかWWW
174名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:08:35 ID:u67InFF+0
>>170
松井ヲタ、乙〜
オシムが無能認定されるからやめて〜
175名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:08:38 ID:66W053Al0
「負けてきた人間に勘は信用できない」
176名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:09:12 ID:DFIuTZkrO
勝てば官軍ゆうてな・・・
177名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:09:17 ID:mn1UYhOO0
まあ平野いれるくらいならカズでも、とは思ったがなあ。
178名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:10:09 ID:rTDHhnAE0
明日負けても岡田解任してムスカとかビッチってことにはならないんだよね?
大熊とかになっても勘弁だから
勝ってくれ。嘉人がんばってくれ。
179名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:10:39 ID:7e5pZ7WeO
>>176
確かに。巨人のルンバ原ならんかまさにそうだもんね>勝てば官軍 

多分明日は日本勝つはず
180名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:10:58 ID:6TBpEGj00
日本のウィークポイントは最終ライン。
特に最終ラインがボールを持った状況で前からキツめのチェックを
かけられるとビルドアップの精度がテキメンに落ちる。

この前のバーレーン戦ではそこを狙われた。
この弱点については当然オーストラリアも知っている。
さあ、どうなることやら。

ちなみにこれは某サッカー誌の受け売り。
181名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:11:08 ID:QI9jO5SxO
勘て…G1買う時の俺かよ
182名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:13:51 ID:vtTxBt+h0
視聴率25を超えなければ負けてほしい

そうすれば山場がもう一度来るけど
最悪なのは視聴率20以下で勝ってしまうこと

そうすると盛り上がりなしに消化試合を迎えてしまう
183名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:13:56 ID:QKyYTmnE0
>>178
シャムスカとか言ってる奴は岡田で我慢しろよ、ミーハー。
大分はブラジル人ボランチ消えたら死ぬよ。
184名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:15:20 ID:OH90VeNo0
GK都築も当日に言われたらしいしなw
185名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:17:13 ID:rTDHhnAE0
>>183
この前シャムスカが日本代表監督やりたいって言ってたからさ…
結構長いこと日本いるし。
186名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:17:38 ID:mn1UYhOO0
昔も晴れなら森島、雨なら北澤とか
わけのわからないこと言って悦に入ってたな。
タイヤじゃないんだから。
187名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:17:51 ID:hAqIGrtD0
サラゴサで監督やってたビクトル・フェルナンデス来ないかな
攻撃9、守備1みたいな感じの魅力的な馬鹿サッカーが見たい
188名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:19:07 ID:rTDHhnAE0
>>182
去年あたりから視聴率25を超える番組って
よっぽどじゃないとなくなったよね。
189名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:19:37 ID:34d6/v+s0
>>174
松井は好きな方だけど、それとは関係なくピムが無能なのは周知の事実でそ。
オージーも変な人を監督に付けるもんだよね。

見てると監督人事は韓国の後を追ってるみたいだし、あっちもあまり人事については
コネクションがないのかもしれんが・・・。
190名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:19:49 ID:4y36TGcNO
どうせ特に代わり映えしないメンバーだろw
191名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:20:27 ID:FlMYn+qH0
眼鏡出っ歯イラネ
192名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:20:38 ID:jX+sgCn20
ちんたらおっさんの俊輔をサブにして松井をスタメンで使え。
193名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:21:53 ID:Bv+9yDA50
久々に張り合いのある相手だし、いい試合を見せて欲しいわ。
貪欲に勝利を目指すサッカーをね。
194名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:22:17 ID:x2H1PKTH0
なんだかな、身もふたもないじゃないか。
195名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:22:20 ID:yQ+miHQ1O
ビルドアップの怪しい奴は
スタメン使うなよー
196名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:22:43 ID:XYTtxIlZO
茸も大輔もいらんわ
本田さんがいればな
197名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:23:00 ID:vtTxBt+h0
>>188
ドイツだったら35から40を求められている
予選最大の山場だろ?

そこで25超えなきゃやばくないかい?
198名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:24:08 ID:2itf2+XZ0
おまえの勘でフランス惨敗な訳だがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:25:11 ID:qa6g0wu00
なんか末端のサポーターが視聴率気にするのもおかしな話だよなw
明日は普通に応援するわ。絶対勝てよ
200名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:25:48 ID:WxBP3kb90
この記事を見て
「外れるのは、カズ。」
を、思い出した人は、かなりいるはず!
201名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:26:32 ID:rTDHhnAE0
>>197
サッカーに限らず
4年前の視聴率の基準マイナス8%って感じがする
根拠はないけど
今15取れる番組は4年前だと23%ぐらいってイメージだなあ
それぐらいいまって視聴率が低いよね。

ちなみにここ10年のゴールデン代表視聴率ワースト5
は全部岡田になってからだよ。
それぐらい人気がないから期待しない方がいい。
宣伝も煽りも4年前に比べたら全然されてないし。
202名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:26:45 ID:34d6/v+s0
>>197
テレビ自体がもう見られなくなっているから。
しかもあのドイツ後のW杯予選でそこまでの視聴率が出るとは思えない。

最終予選の結果が出た時には、なんとか25達してればいいかなという程度じゃね?
現状じゃ20いくかどうか。
203名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:32:22 ID:mn1UYhOO0
15%がやっとだと思うぞw
20%言ったら肛門からスパゲッティー食ってやるよwww
204名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:32:24 ID:/mRKdeS4O
岡ちゃん頑張れよ
205名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:33:05 ID:pQ0Qid4BO
視聴率はオシム時代から急落してたけどな
全て岡田が悪いことにしとけばいいけど
206名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:33:31 ID:OH90VeNo0
オカダは選手にも勘でやれって言ってるらしいな。
まさに選手まかせw
207名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:34:49 ID:ErZM8XUk0
4バックと俊輔遠藤玉田はまあ確定か
あとは達也か大久保か松井か憲剛か
ボランチは橋本か長谷部か
岡崎も使ってやればいいのに
208名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:36:31 ID:rTDHhnAE0
>>205
オシムのときはアジアカップで25や20行ってたし
岡田は10付近を行き来してるんだよ
209名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:36:40 ID:ZD93/KjO0
オージーのサッカーファンも悲観的だよ。チャットでアジアカップは実質的にウチの負けと言っていた。救いは日本の監督が変わったことだってさ
210名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:39:24 ID:XYTtxIlZO
>>209
無能と信頼されない過小評価される国内選手
オージーも似たような背景はあるよな
211名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:41:28 ID:1vcaTUQk0
カズを外したのと同じ感覚かw
自分のセンスのなさにまだ気付かないのか。
212名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:47:20 ID:JccnogDO0
この人はなんていうか
竹中平蔵みたい
213名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:49:40 ID:FlMYn+qH0
惜しむの足元にも及ばんわ
214名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:49:56 ID:EpX+xnmN0
カタールとほぼ同じメンツにするだろうね
215名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:50:10 ID:vtTxBt+h0
>>208
この予選最大の山場で25いかないってことはないでしょ

そうしたら今後最終予選ですら放送がなくなるってことも覚悟しなきゃいけなく
なるぞ。
そうじゃんなくてサッカーはCMをいれられないんだから
216名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:50:33 ID:NgPwPIoOO
なに?このアニマル宣言
217名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:52:34 ID:rwivTrfm0
明日は間違いなく高視聴率叩き出すよ。

15%くらいね。
218名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:52:59 ID:AUA5bKHjO
勘で香川が入るんだろ
219名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:53:28 ID:rTDHhnAE0
>>215
いやあマジで行かないかもよ
20がいいとこかもしれないと思ってる
いまの時代25とるって相当だぞ?
行ったら大成功だな。

220名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:54:47 ID:u0VE2vnP0
岡田の勘なんて不安でしかないが
オージーには勝って欲しいから応援はする
221名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:57:55 ID:JUBCi9ec0
都築ならTV見るよw 失点しても味方を責めまくるww
都築の前で良くDFしていると思うよ 劣頭の人は。
あ、メガネに器量が無いのはもう解ってると思うけどねw
222名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:00:26 ID:M27XxTiAO
yes we 勘!
223名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:00:47 ID:CIrXnOMZO
試合に勝ったら岡田を持ち上げるくせに。いつもの試合前のネガティブキャンペーンかよ
224名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:00:58 ID:ZmFJboZPO
>>219
祝日である事を考慮しても、最近の不甲斐なさから考えれば普通に18前後じゃね?

本戦でも30行かないかも知れないレベルだぜ

つい数年前迄は考えられなかった事だわ
225名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:01:55 ID:Qa3EpxeU0
>>122
確かにもし選ばれてスタメンで使われてたら
ボロボロの出来で卵ぶつけられてたかもな
その後も戦犯扱いで不遇の人生を送ったかも
226名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:02:01 ID:DIn5sMeX0
はずれるのはシュンスケ・・・中村俊輔
227名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:03:21 ID:kYaUSMah0
>>224
そこまで悲観しなきゃいけないほど
サッカー人気が暴落してたとは
228名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:04:20 ID:FKzPJbGp0
>今できることをやる、それ以外にはないんだと

これをスレタイにした方が良かったんじゃない?
229名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:05:28 ID:kACazhLI0
いままではなんだ、好みか
230名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:06:58 ID:ZmFJboZPO
>>227
あくまで俺の勝手な憶測だからw
チラシの裏レベルの妄想と流して下さいw

ただ俺自身、昔程予選でワクワクしなくなって来たかも
厨房の頃なんか親善試合でも塾サボってかじりついてた位だったのに
231名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:08:17 ID:BSLI7Diu0
>>225
城のことか
232名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:08:21 ID:q4DZspEMO
自分をしんじてぇ〜
スマイルスマイルぅ〜
いいからいいからぁ〜
ほのぼのほのぼのォ〜
233名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:08:46 ID:VmrbeUmG0
>>58
SBの守備は期待できないよ
234名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:10:22 ID:H4AWIFv+0
駄目だこいつw
何が勘だハゲ
スポーツはトップは理詰めで考えて采配しないとチームが機能なんてしなくなる。
まずは対戦相手を徹底的に分析して、相手の戦術に対抗できる戦術を構築する。
そしてその戦術を実践するためにもっともふさわしい選手を配置していく必要がある。

監督が感覚で選手配置してるようだからお前は駄目なんだよ。
そりゃ勘がたまには当たることもあるだろうがそんなんでは駄目だ。
235名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:11:09 ID:E8V6KN5bO
>>223
サッカーファンにはここ負けて解任のほうがマシだと思うやつも多いほど。
しかしサッカー協会はマスコミとズブズブなので批判されな
236名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:11:21 ID:xh+CYBg/0
フランスは実質5バックだったなw
いやまあ、相手がクロアチアとアルゼンチンだから、
仕方が無いといえば仕方が無かったけど。
237名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:12:01 ID:dngdsGKYO
今できる事をやるwww
先が見えない糞監督はさっさと降りろ
「俺には日本が勝つ姿しか見えない」
くらい言えや3みたいな目しやがってつぶやきメガネw
238名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:12:39 ID:4E+9hi/gO
>>230
キリンカップやりすぎなんだよ 海外で親善試合して日本では本戦のみ中継すればいいのに
239名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:12:43 ID:dtSmkGbd0
岡田の勘だの感覚なんてまるっきりあてにならんだろう
勘がするどいなら俺が辞めるのがベストって閃きが沸くはず
240名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:12:49 ID:6waLXfDdO
>>234
ツラだけ見りゃ、いかにも外人がイメージしそうなひと昔前の日本人で、勤勉で理詰めなサッカーしそうだけどねw
241名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:14:34 ID:5XF6UO6CO
その結果フランスで
242名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:16:16 ID:6waLXfDdO
>>238
確かに

そっちの方が強化に繋がるしねぇ

ジーコの時の東欧遠征とか試合内容云々より、アジア以外の海外で代表が試合してるのを見てるだけでワクワクしたわw
243名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:18:26 ID:w1GiWX7k0
>>230
おれも。
監督がピクシーとかになって
宇佐美や大迫が入ってきて活躍して
その上で中田みたいなあくの強いベテランもいて
そこそこ強い代表になったら
またかじりつくかも。

ちょっと前は中田 久保 高原 柳沢 小野 鈴木
プレー的にもキャラ的にもネタ的にも魅力的なの多かったのにな。
今はマジで小粒ばっかり。
244名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:18:39 ID:d5kEwf9h0
絶対釣られて内だだすぞ
245名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:19:48 ID:7UbFTj8S0
負けないかな〜。
負けたって結局ワールドカップはいけるんでしょ?
とにかく岡田が更迭されればそれでいい。
246名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:23:34 ID:w1GiWX7k0
>>245
なんかそういう雰囲気が出てるが
歴史上自力で出場できたのは2回だけだからね
一度負けるとずるずる負ける&その上で相手との実力差が反映されにくいのがWカップ予選だ



247名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:23:50 ID:oxkR12QQ0
長谷部はスタメンなんだろうけど、そんなにいい選手?
攻撃面ならケンゴの方がいい気がするし、
守備なら今野や橋本のほうがいいと思うんだけど。

スタメン確約されるほどの選手なの?
248名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:25:41 ID:hCZ7O2In0
>>247
普段からデカい相手と試合してる点をかってるんじゃないの
249名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:26:45 ID:v42s4r62O
クロス上げてもFWチビしかいないんだし、3バックで中を厚くしたほうがよくないか?
250名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:26:55 ID:06taPS2LO
>>234
勘のベースになるものって
経験や日常なんだよね
251名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:29:43 ID:wVps42KN0

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   自分の勘を信じて、FWは城を軸にするお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
252名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:30:35 ID:PUmIKF5UO
岡ちゃんのいいとこって勝負勘じゃないだろ
ガリ勉なとこだろ

本当に不安だ…
253名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:30:46 ID:IAVXt35f0
岡田の勘って、無能を表してるだけじゃんw

岡田の勘は、内田や香川や乾や岡崎とかだろ?
選手見る目なさすぎ〜
254名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:34:39 ID:+Q5iQ6Rb0
岡田の采配って現実問題、劣勢の時に巻を入れて平均身長を上げるオプションしかないよなw
255名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:36:09 ID:b0hQC2610
乾がスタメンか
やっぱり最後に頼るのは乾だよな
256名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:37:45 ID:JAYxv5hA0
あくまで表向きのコメントだろ
257名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:37:58 ID:v42s4r62O
>>255
うそでしょw
呆れてなんもいえねぇw
258名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:38:15 ID:Iqza7ooM0
民主党政権にって小沢が総理になったらサッカーW杯も韓国に譲るんだろうな
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234263304/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233629644/-100
259名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:39:11 ID:XREO2+rK0
オカチャン「カン!!」
ピム「カンブリ!ロォォォン!」
260名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:39:15 ID:lX5JnU+SO
>>247
いまの日本代表では間違いなく最重要選手の一人だけど、トルシエ&ジーコジャパンのMF飽和状態の時代ならベンチかコンバートさせられるレベル
261名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:39:28 ID:HHujE2E5P
お願いだから松井と巻使って〜
262名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:40:55 ID:kYaUSMah0
>>230
祝日だしみんな家にいるから30は難しいだろうけど
25%は楽に越えてくるんじゃね?


W杯予選の山場だし鯨問題やドイツでのリベンジ等
物語が腐るほどある祝日の最終予選で25%を越えない
事態ってすごい怖いものがあるぞ
263名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:41:04 ID:r9T82CZqO
>>257
選ばれて無いけど
264名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:41:12 ID:EyTd950vO
岡崎とか香川がガチで日本を代表する23人に入ってるんだから、そら弱いよな
265名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:42:02 ID:oxkR12QQ0
>>255
それいぬいです。
266名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:42:03 ID:Ni4ghSLE0
普通の人は鯨問題とこの試合をいちいち結び付けやしないよ。
267名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:42:09 ID:WGxPLu9X0
香川とか下手くそ使ったらあかん
268名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:43:30 ID:V+IL8zPu0
新婚旅行と披露宴を台無しにされた石棺くんは?w
269名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:43:38 ID:xjrck/ZO0
勘でカズ、三浦カズ
270名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:44:25 ID:76qr0FI40
>>1
理論(笑)がウリじゃなかったっけ?w

机上なら誰にも負けない(キリッ とか言ってたじゃんwwwwwwww

で、最後は勘ってwwwwww空いた口がwwwwwwwwwwwwww

271名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:48:11 ID:TpHzu7ANO
愚将の最後の逃げ方

若手を起用して後々経験つませたとかほざく
272名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:48:18 ID:wVps42KN0

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   自分の勘を信じて、選手たちのアイデアに任せるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
273名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:49:48 ID:lF4k4/800
三浦 三浦カズ
274名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:50:32 ID:76qr0FI40
>>273
なんかイラッとした
275名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:51:42 ID:w1GiWX7k0
>>262
4年前に比べたら全くと言っていいほどメディアの煽りがないから
無理だと思う
276名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:54:22 ID:0rckF10R0
五輪のとき反町監督も似たようなこと言ってなかったっけ?
277名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:55:07 ID:a5Aujmxk0
勘ッ☆

感覚ッ☆
278名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:56:48 ID:CLgJ9XhQ0
オーストラリアの巨大FWの前に
なすすべもなく倒されていく日本の選手達。
先制されあとがない岡田監督は
トウリオ、中澤を前線に上げ得点を狙うが・・・・。

次回「肉弾のオーストラリア」

「岡田は生き延びることが出来るか?」
279名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:56:57 ID:LcgMPKlg0
監督が勘ではまずいよね
280名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:58:10 ID:g9+WQs58O
まさかと思うが、FW2323あり得そう。
281名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:58:38 ID:MvCrjKID0
更迭の機会は今回が最後だろ。

頼むから負けてくれ。そして岡田よ身を引いてくれ。
282名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:59:34 ID:0MPfR1AnO
>×「最後は自分の勘というか、感覚を信じてメンバーを選びます。」

○「最後は自分の勘というか、2ちゃんねるを見てメンバーを選びます。」
283名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:00:15 ID:hHxqJ0db0
ジーコならこのやり方でよかった
284名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:00:27 ID:OpAwjNBi0
オーストラリアに負けて岡ちゃん更迭。
新任監督に元ジュビロのスコラーリ。
285名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:00:46 ID:73gQuz/P0
勘を信じてJ2のウンコ選手を使い続けます
286:2009/02/11(水) 01:01:04 ID:zN+1CTW5O
>>262
お前が思っている以上にサッカー離れは深刻だぞw
楽に25%とか言ってるが、20%超えればよしとしないと
水曜の裏も強いしな
ヘキサゴン、はねるとか
287名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:02:32 ID:96CfVkyS0
どこの監督も最後は感覚(勘)だろ
スポーツに限らずな
288名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:02:36 ID:fwQswkLX0
代表監督なんだから、もっとそれっぽい言い方してくれよ
「総合的に判断して決めます」とか・・
289名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:03:49 ID:/PAPM61e0
岡田は監督辞めて教室を開け。「サッカー教室」でなく、「世渡り教室」。
290名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:04:33 ID:sdO1qMBsO
>>270
岡田が言ってたのはこうだよ。

理論だけなら誰にも負けない自信がある。
でも、机上の理論だけで成立しないのがサッカーだ。
どこかで「えいやっ!」とカードを出すように、
勘を便りに決断を下さなければならない。

だいたいこんな主旨のこと言ってたはず。
291名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:05:50 ID:wVps42KN0
>>287
そうでもない
確率とか統計とか重視する理詰めの監督も多いよ
292名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:06:57 ID:nPnRF5vGO
なんでオーストラリアのメンバーのスレがないの?(´・ω・`)
293名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:07:09 ID:EmyenEEq0
やばす・・・これ香川起用すると暗に言ってないか?

とにかく香川は外せ。もう代表には呼ぶな。
294名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:07:15 ID:mxiYb5kJ0

香川とか内田とか

こんなの代表に呼ぶこと自体おかしいのに

まさかスタメンとか
295名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:08:19 ID:dlrvQmWhO
やるべき事をやりつくしてるなら、まだこの発言も分かるんだけど、誰もそう思ってないからね。
296名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:08:29 ID:Q2zqVhlF0
岡田は若手厨だから相当若い奴入れるだろうね。
297名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:09:29 ID:Cg9VPqfnO
もう、あ勘わ…
298名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:10:19 ID:nPnRF5vGO
オーストラリアの選手は簡単にキックフェイントに引っ掛かる。
299名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:10:20 ID:/7d8Dkxa0
外れるのはオカ、岡田
300名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:10:28 ID:Eqd3GfyC0
これ程まで負けて欲しいと思ってしまう代表は歴代初めてだわ
301名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:10:34 ID:GQmIJM/u0
ここに来て勘ですか
302名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:10:55 ID:7Ve6aCZT0
岡田が代表監督として駄目な理由の一端が判った気がする。
メンバー層が薄く比較的固定しがちなクラブチームならば、
こんな方法でもある程度の結果が残せるんだろう。

だが、選手層やその組み合わせが、クラブ1チームとは到底
比較に成らないほど厚く複雑な代表では、この方法で成功
させるのは至難だろう。岡田がそこまで神懸り的な、感がある
人間には見えない。
303名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:11:35 ID:7zPusV/m0
ケネディがヘディングで落としたボールをケーヒルのミドルがゴールに突き刺さる映像が克明に浮かぶんだけど
304名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:11:40 ID:fwQswkLX0
OZのDFってとろいでしょ
香川とか効きそうな気もするw
305名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:12:35 ID:dbqKJorZO
もういいよ
終わってる




少なくとも自分の中ではw
306名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:13:02 ID:Y9tj8sH70
ガチャピンはたいしたことないですぞ
307名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:13:19 ID:zPHOcxwdO
>>286

ヘキサゴンとはねるって視聴率あるのか?
無さそうなんだが。
308名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:13:34 ID:gAXoWvfJO
>>300勝ったらお前みたいな奴は手の平返すんだよなwwwwwww
309名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:14:42 ID:ZqYB0nBMO
大事な試合なのに
勝って岡田を懐妊させたい気持ちが強い
310名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:14:53 ID:kYaUSMah0
>>286
日テレもTBSも激弱じゃね?
大体水曜日の強さはテレ朝のつよさじゃなくない?
311名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:15:20 ID:V+IL8zPu0
帰化ブラジル人FW使わない岡田は物足りない
隠し球ないのかね
312名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:15:32 ID:OpAwjNBi0
岡ちゃんには試合中勉強机を用意する。
スーツではなく糊の利いた学ランを着せ
額には日の丸ハチマキを巻く。
岡ちゃんの机上の理論をフルに発揮してもらい、かつ奇抜な指揮スタイル
で視聴率もとってしまうという一石二鳥の作戦を提案したい。
313:2009/02/11(水) 01:15:41 ID:khJRu+bEO
岡田を養護する気はないが、それについては、そこでメンバー発表する訳にもいかないし、
とりあえず勘と答えただけだろう。
314名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:17:12 ID:RSpDFp3F0
ネットだか貼ってくれたスタッフに申し訳ないみたいな
事言ってるがホントなら練習見たいファンのために公開するのが
普通だろ
岡田ってなんでこんなズレてるんだろうな
315名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:17:22 ID:KT2VGtpB0
岡田は当日の朝に急に本人にスタメンと言うから
本当に無策なんだろう
316名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:19:11 ID:HPKF36yu0
ケーヒルのお決まりパフォーマンスだけはやらせるなよ
317名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:19:49 ID:+OwvxNPK0
今回の選考からなら俺の感覚ではこのメンバー 

         玉田   岡崎
           
    松井             茸


        長谷部   遠藤
       
 
  長友    釣男    中澤   内田

    
           菅野
318名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:22:40 ID:3agd6nukO
あんまりこうは思いたくないけど大敗して監督更迭をのぞむわ。このままいっても06よりひどい結果になるのは見えてる…スコラーリあいてるしさ
319名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:23:04 ID:iVi2quEm0
がんばれ!がんばれ!うつ病!
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1234279062/l50
320:2009/02/11(水) 01:23:11 ID:khJRu+bEO
野球のキャンプより、客が入ったら野球とマスコミの立場がないから、
非公開にしたんじゃないか?談合社会ですから(^O^)名古屋でも、平日で1500人とか入ってたし、
今回はその時以上の注目度だからな。
321名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:26:53 ID:MIxIYPbE0
川口だったらがっくりだな。
322名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:29:10 ID:1PiW0+330
勘でカズ外したのかよwww
で、あのザマ
323名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:29:26 ID:ygOklWDhO
岡田必死wwwwwwwwww
324名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:29:46 ID:ZhyFwn8TO
>>320
今世紀最大のバカレス
325名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:30:12 ID:qgTgoR9w0

  ・・・オシム戻ってきて・・・
326名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:30:16 ID:76qr0FI40
もう岡田が先発しろよw
327名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:32:46 ID:EyTd950vO
>>317
めちゃくちゃ大事な試合で代表経験ないキーパー使って首にされた元イングランド代表監督が(ry
328名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:33:14 ID:EoiWu+ti0
>>307
なぜかわからんがある
329名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:33:39 ID:gAXoWvfJO
>>317お前の予想wwwwwww
にわかが
330名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:40:30 ID:sdO1qMBsO
97年、第一次岡田の初戦。
相手はホームでチンチンにしてやったウズベク。
後が無い日本は、勝ち点3以外許されない。
その試合を1―1で分けた。
当然、日本中が「ああ、もう無理だ」と諦めムードになったわけだ。
だが、試合後の会見で貧相な眼がねの男 はこういった。
「本来であれば、勝ち点0で終わるはずの試合を
終了間際の呂比須のゴールで勝ち点1が拾えた。
まだ……日本に流れがあるなと思いました」

あの絶望的な状況でこんなこと言える人間はそういないぞ。
まぁ、単なる強がりかも知らんが。
「勝負師」的な勘は歴代監督の中でも岡田が一番だと思う。
331名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:41:20 ID:Eqd3GfyC0
0−3くらいでレイープ負けしてくれ
332名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:46:13 ID:P4uqO8ryO
玉田 岡崎

大久保?俊輔

稲本? 長谷部

長友 田中 中澤 内田

つづき
333名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:47:57 ID:kYaUSMah0
>>331
そうしたら関心が呼べるから
協会は望んでいるだろうけど

岡ちゃんならムリw
空気読まずあっさり突破
本線もあっさりGR敗退
334名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:49:26 ID:3agd6nukO
今エメ・ジャケってなにしてんの?監督してくれないかなぁ
335名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:50:14 ID:gAXoWvfJO
>>333GRwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

グループリーグくらい覚えようなwwwwwww
336名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:50:26 ID:0F2qpa9OO
>>330
岡田の精神論やサッカー論は普通にためになる物が多い。
当たり前だが、腐っても自力で早稲田卒、元日本代表選手、日本代表監督、Jリーグ優勝監督まで登りつめた人間だけはある。
337名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:55:04 ID:xWLgZVjx0
>102
>149
>317

大久保>松井だな
勘が働くなら、駒野>内田か
338名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:55:15 ID:rdayktNN0

500 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 21:42:08 ID:dfwFM5Tc0
POSSIBLE LINEUPS:
http://theworldgame.sbs.com.au/blogs/scottmcintyre/the-latest-chapter-in-a-fierce-rivalry-172071/

AUSTRALIA (4-2-3-1)

            シュウォーツァー

ウィルクシャー  ムーア  ニール  チッパーフィールド

          グレッラ  ヴァレリー

  クリナ                    ブレシアーノ
          ホルマン
                 ケーヒル

JAPAN (4-2-3-1)

         玉田圭司
                  田中達也
大久保嘉人                   中村俊輔

         遠藤保仁   長谷部誠

長友佑都    闘莉王    中澤佑二   内田篤人

             都築龍太
339名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:58:05 ID:G2phWzDD0
      柳沢
 大久保  遠藤   俊輔
     憲剛 谷口
阿部翔 中澤 闘莉王 長谷部
       川島
340名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:00:07 ID:P4uqO8ryO
岡崎

中村
松井 遠藤
橋本
長友 内田
稲本
田中 中澤
川口
341名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:00:23 ID:V+IL8zPu0
あれ?
日本のために400kmドライブさせてミィーティング開いた小野さんはいないw
342元40歳マスター: ◆X.SOCCER/w :2009/02/11(水) 02:02:46 ID:x/4ouPWY0
岡ちゃんはこのコメントする時は何かしらもう自分の中で覚悟決めてる時だな

これはいい時の岡ちゃん(´ー`)y-~~
343名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:03:11 ID:rdayktNN0
>>335
哀れな奴だな

 513 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/11(水) 01:08:51 ID:gAXoWvfJO
 >>508なんでも間に受けるお前はにわかwwwwwww

 523 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/11(水) 01:35:23 ID:gAXoWvfJO
 >>518データなんて当てにならないのがわからないのかwwwwwww

 750 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/11(水) 01:45:47 ID:gAXoWvfJO
 加地なんてwwwwwww
 何処にメリットがあるんだよwwwwwww
344名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:09:54 ID:V+IL8zPu0
岡田が前回の加茂役で、前回の岡田役が大熊かもw
大熊<この交代wマジっすかwww
岡田<ええんや!熊ちゃん!!!
345名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:10:10 ID:firVwXhfO
菅野はあるかもな。俺は止めたほうがいいと思うがw
346名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:14:49 ID:w1GiWX7k0
>>343
ああこいつ昨日もいたわ
玄人ぶって的外れなこと言ってた
347名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:18:07 ID:cYhgTVOW0
            赤星

  金本                   林
            
       鳥谷      平野
新井                      関本

            安藤


            矢野
348名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:22:46 ID:zB4b1ZQxO
アジア杯のときの豪州は無茶苦茶弱かった
オマーンに引き分けイラクに完敗
オシムジャパンでさえ引き分けられた
相手がオフ明けだったのと欧州と東南アジアの気候の
違いも大きかったし監督がアーノルドだったのも大きい

349名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:28:23 ID:6KJZ4BIbO
田中岡崎
俊輔香川
遠藤谷口
長友内田
トーリオ中澤
都築
350名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:29:10 ID:gfk8Hs5S0
何だかんだ言って決まっとる いつもの2−3−1−3−1

           玉田圭司
                  
 大久保嘉人   田中達也     中村俊輔


          遠藤保仁   

長友佑都          長谷部誠      内田篤人


        田中闘莉王    中澤佑二   

             都築龍太

今日も遠藤と長谷部が死ぬきでやらんと負けちゃう、日本の防波堤や
351名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:30:09 ID:rVfeNAkI0
この試合こそ高原が必要だった
試合が終わったら
「高原がいればなー」
と皆そろって言い出しそうで怖い
352名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:31:31 ID:/zsCf4/T0
頼むからロジックで選手選考してくれ
353名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:31:46 ID:4CnhCDcV0
誰がやっても2位にはなれるからどうでもいいんじゃね?
354名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:32:08 ID:3SYMAOOs0
岡田「おい俊輔、こっくりさんやろうぜ」
355名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:32:35 ID:lX5JnU+SO
OZはアウェイだから守備重視のどん引きでくるだろうから、岡ちゃんがどんな小細工を仕掛けるか楽しみだな。しかし、いつものセットプレーから中澤&闘莉王は厳しいだろうし、結局は巻き師匠の必殺シュート次第だな
356名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:33:16 ID:rf3u8HdXO
おまいら日本が勝ったらここで岡田監督に謝罪と賠償をしろよ
357名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:34:00 ID:rcOqVERzO
潔い辞任を待ってる
358名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:34:06 ID:G2phWzDD0
>>348
あん時はあん時で2週間キャンプしてたし、今怪我してる主力のヴィドゥカ、エマートン、キューエルが元気だったし。
そんなチーム力変わってないだろ
359名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:34:55 ID:rVfeNAkI0
玉ちゃんは多分潰される、達也はこけてるのが目に浮かぶ
俊輔のFKと大久保のごっつあんに期待だな
大久保も枠外すのが目に浮かぶが・・・
高原待望論が出そうだな
360名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:36:37 ID:P4uqO8ryO
柳がいれば予選通過は余裕なんだが、柳がいたらベスト4にはいけない
361名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:36:58 ID:PDy/I/eKO


飼犬「外れるのはタケ、岡田タケ」
362名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:38:05 ID:hUcjy0vg0
>>352
ロジックでやってるって書いてるじゃない
そして最後にロジックだけでは選びきれない所で勘と。
100%の答えが出るなら最後までロジックでいいと思うけどね。
363名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:38:58 ID:nPnRF5vGO
>>359
玉が潰されるなんて…
364名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:42:15 ID:nQlxq5tRO
んー。つーかサッカーファンとしてはやはりわくわくしますな。みんながんばってください
365名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:42:18 ID:Y7ViE2KZ0
今日4-1とか3-0とかで負けて岡田と共に日本サッカー終了だなwww
366名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:44:09 ID:nvYC1UskO
>>362
このスレで岡田叩いてる奴にロジックがどうこうなんて説明しても無駄だぜ
こいつらロジックの欠片もない奴らだからな
367名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:46:22 ID:nPnRF5vGO
岡田叩いてる奴って、オシムもジーコも叩くんだろ?
日本人じゃないんだろ。
368名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:48:19 ID:rVfeNAkI0
>>360
柳沢て昨年日本人得点王だったっけ?
代表引退してそうで怖いな
高原のあの切り替えしはやっぱりピカイチ
森本、原口、大迫の誰かが超えてくれればハゲの期待も
無くなるんだけどね
369名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:48:20 ID:efPD+VqO0
リーガ中継時の解説者岡田って、理屈はきっちりしてて当たってる場合が多かったよ。
ただ、カペッロが一見理屈に合わない選手投入して当たったりするのを
「あの采配が何で当たるんだ?」と感心するような一面もあった。
今回のコメントはまさに岡田らしい。
370名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:50:00 ID:rcOqVERzO
とりあえず辞任してから語れ
371名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:50:33 ID:N6ZcYj3QO
柳沢と小笠原は何かの間違いでバロンドール取っても呼ばれないんだろうな
372名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:50:49 ID:Y7ViE2KZ0
香川と内田と心中して負けて怒りで芸スポが落ちると予想
373名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:51:42 ID:wpBYn0YtO
岡田のサッカーはつまらん。
リズムが同じで、変化がない
ガンバみたいな試合できないかな
374名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:51:54 ID:efPD+VqO0
>>372
内田は普通に出てくるとして、香川はどこに入るの?
375名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:52:57 ID:Y7ViE2KZ0
>>374
劣勢で遠藤とか玉田とかと交代させちゃうんじゃないの?w
376名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:54:37 ID:NtQHs2yLO
監督以外ならいい人なのに
377名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:54:40 ID:nvYC1UskO
>>373
なんすか変化って

ガンバだって行き当たりばったりの攻撃じゃん
守備システムも構築できてないし
378名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:54:42 ID:efPD+VqO0
>>375
そういう使い方って、「心中」って言わないんじゃ?
ドイツでのジーコの俊輔固執みたいなのを心中と言うんでしょ。
379名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:54:57 ID:vqacokf+O
これだけ非公開にしといて負けたらさすがに更迭だろ
380名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:55:14 ID:OeJpSm6G0
野球総合の糞コテが米国の国務長官クリントン氏を脅迫する内容の書き込みをしました。
現在、ツールを使って警察に訴えられないよう必死に工作しているので
「悪質」に一票お願いします。
http://yokoku.in/detail?num=9931
381名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:56:36 ID:Y7ViE2KZ0
>>379
マジレスすると大敗じゃなければクビが繋がる
で、次も負けたら本格的に動くぐらいだろ
今の日本わ
382名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:56:46 ID:kBW5MVjTO
なんでFKのパターンばらすんだよバカテロ朝!
383名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:57:00 ID:aZjzf4Qk0
この期に及んでまだ自分を信じられるってすごいよ岡田。
俺だったらとうの昔にギブアップだ。
俺も少しは自分を信じてみることにする。
384名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:58:37 ID:EGLl/DzY0
まあいいんじゃね?
今のぬるいアジア枠なら勘でやっても8割がた突破できるよw
どっかの監督みたいに星占いでも楽に突破できるだろうよw
問題は本選をどう戦うかってのと、
自国開催の02W杯のせいでGL突破が最低限のノルマと
日本人が勘違いしてしまってることの是正だな
385名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:58:37 ID:QKyKqYhSO
マスチェみたいなタイプのアンカーって日本にいないのかね?
386名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:59:59 ID:rVfeNAkI0
あ、中澤、闘莉王のヘッドにも期待しとこ
387名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:00:04 ID:Y7ViE2KZ0
日本はジーコJAPANの時よりも弱くなっていて
オージーはW杯当時よりもケーヒル ケネディが成長して
他も熟成している。

しかも日本のエースがやっているスコットランドの得点王が
オージーでは控えのFW

相当キツイだろ
388名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:00:57 ID:nvYC1UskO
>>385
マスチェは確かに繋げるボランチだが守備面が完璧とは言い難い
389名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:01:03 ID:Y7ViE2KZ0
>>385
鈴木啓太だと思うけどシュート精度もパス精度も無い
390名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:01:18 ID:rVfeNAkI0
>>387
中田が抜けた分少しは改善されたと思ってるけど
オシムが倒れなければなあ
岡ちゃんには荷が重いよ
391名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:02:19 ID:efPD+VqO0
>>389
パス・シュートが低レベルならば、マスチェがマスチェである理由がなくなるでしょ。
392名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:04:10 ID:iADK0rqL0
最後は選手のコンディションで決めろよ。
393名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:05:06 ID:efPD+VqO0
>>387
弱くなってるかなあ?
コレクティブな動きやボール奪取のシステムはジーコ時代よりもずっと上なんだから、
「見た目が地味」という点を除けはそんなに引けはとらんよ。
394名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:05:07 ID:vqacokf+O
ガットゥーゾもパスセンスシュートセンスゼロ
395名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:05:40 ID:f7PA2stm0
岡田早く辞めねーかな
396名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:05:52 ID:CXyQzjhN0
>>80
選手としてはともかく、素人でも知識と見てる試合数が多いやつはそれなりにいるぞ
397名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:05:53 ID:efPD+VqO0
>>394
ガッツは実はちゃんとパスできるようになっている。数年前から。
398名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:06:59 ID:Mnz4ZR4o0
マスチェラーノは対人能力が鬼だろ
鈴木啓太はバランサーとしては機能するが
対人が糞な上にパスは中学生
399名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:11:54 ID:rf3u8HdXO
オシムを惜しむ奴居てるけど阿呆か?
横パスだらけのオシムサッカーつまらんし、仕掛けないから迫力無かったわ
400名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:11:56 ID:lX5JnU+SO
>>385 ジェフ時代の阿部とか
401名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:14:55 ID:i4FRDrMJ0
>>341
小野はチームを崩壊させるからな
402名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:15:34 ID:TT44+NRA0
明日は拍子抜けするくらい普通に勝っちゃうと思うよ
403名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:15:50 ID:Gw5FWeHNO
岡ちゃんがダメ監督だと言うけれど、どの辺りがダメなの?
404名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:16:58 ID:iADK0rqL0
>>399
横パスは代表のお家芸。
405名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:17:21 ID:PICd+qJe0
>>3
大事な事だから二回聞いたんですね。
わかります(⌒⊇⌒)
406名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:18:42 ID:efPD+VqO0
オシムのサッカーで仕掛けが少なかったのはアジアカップ限定じゃん。
407名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:18:48 ID:wEvW8zAHO
>最後は

日本人がよく使いそうな言葉だよね
一応とか

やる前から負けてるな
408名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:19:12 ID:cYhgTVOW0
ここで勝つと慢心して肝心の本大会で負けるような気がするから、負けてもいい。
引き分けがベスト。
409名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:19:34 ID:TI/m6X560
最終兵器も到着間近 2006.06.03
オーストラリアがどういうサッカーをしてこようと、苦しくなった時には必ずロングボールを放り込んでくると思う(中田英寿)
「これにどう対応するか?この課題がこのオーストラリア戦までの最重要課題になる事は間違いない!!」
Run Run Run 2006.06.10
日本の良さとされるパス回しの速さやプレスの速さは、すべて“走る”というところからきている(中田英寿)
「オーストラリア戦、合言葉は“Run Run Run”。これが自信を持って戦うための言葉だと思う」
410名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:19:40 ID:Y7ViE2KZ0
>>403
選手に舐められないようにがモットーで従順で実力不足な若手ばかり使う。
国内組の選手の言う事は聞かない。
選手の適性無視で自分の好きな戦術に選手を当てはめるだけ
采配は自分の中の序列で行う。
劣勢になったら釣男と巻の放り込みのみ
411名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:22:01 ID:rdayktNN0
決戦前夜
412名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:24:07 ID:rdayktNN0
岡ちゃんはブランデーグラス片手にお気に入りのジャズ聞いて
今頃はホテルで夢の中かなあ

まさか眠れなくて2ちゃんロムってるとか、無いよねw
413名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:07:41 ID:sEiHJ2D20
今日又も日本サッカー代表は歴史的な敗北を喫し
技術委員長・博美がその日の内に岡田更迭、小野、田嶋、犬飼3氏の解任を発表、ウルトラスの即時解体、豚は以後出入り禁止を厳命
してくれたらいいのになぁ
414名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:08:56 ID:IERHUqFg0
はやく首にして

絶対にやばいって、こいつ
415名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:18:11 ID:f3Upjtxo0
今日負けてくれ
そして辞任してくれ
416名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:20:56 ID:UAq1Hp6pO
結果だせればいいよ
負けたら即クビでいい
犬も連帯責任でクビ
417名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:23:27 ID:EYPh+M820
香川先発決定だな!!
418名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:29:05 ID:fV7W+b8O0
昨日の徹子の部屋を見て、中澤のファンになったわ
次は二川でお願いします
419名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:29:28 ID:aM9vMbnB0
今日はパンツを左から履くと勝てる、私の勘です by岡田たけ
420名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:36:31 ID:JcBu5wBi0
始まる前からオワテタヨってやつだなw
421名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:37:46 ID:WP9w2bchO
岡田の勘が当たったのは12年前のジョホールバルの時だけなんだがな
その後の勘違いっぷりは皆が知ってる通り
422名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:39:35 ID:IzvDVlfq0
>ワールドカップの予選としては今までと変わりなく、オーストラリアに勝って勝ち点4とか5をくれるのなら別ですが、
>全く変わりないと思っています。逆に、これをうまく越えたとしても、それで何かを得るわけではない。毎回、
>目の前の試合が一番大事な試合。それは変わっていません。

岡田がすごく成長してる。かっこいい


>オープンにしようと思ったんですけど、せっかく(ブラインド用のシートを)張っていただいたのをオープンというのも申し訳なかったんでね。まあ、いいやと思って。

そんな理由だったんかい!
そのせいでマスコミが書くこと無くて変な記事書かれたりしたぞ
423名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:45:00 ID:b9mkRS1bO

勘とか感覚とか監督業舐めすぎだろコイツ

ちゃんとした理由、理屈をもって選考しやがれ

もう日本人監督とか選ぶ気なくなる位ボロクソに負けた方が将来の日本代表の為になるんだがな
424名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:48:12 ID:P3Wg+qQvO
とにかく頑張って下さい。
425名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:52:35 ID:mWPM/5nOO
監督が可哀想なくらい選手がしょぼいからな
次の次のW杯までに有望な奴出てくればいいが
426名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:53:23 ID:xRE3blcr0
  玉田 岡崎
 憲剛    茸
  遠藤 長谷部
長友      内田
   釣  中澤
    キック

・・守備が弱そうだな
特にサイドの守備   
427名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:54:30 ID:1PiW0+330
カズを呼べ
428名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:56:01 ID:TCEJpW4Y0
岡田JAPANが豪州に勝つ?

できるわけがない

そもそも選手の面子がショボイ
日本のホームでもできるわけがない
岡田に下馬評以上の働きができるわけがない

常識的に考えても
あんなブサメガネにジーコ超えができるわけがないだろ・・・・
429名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:59:01 ID:IERHUqFg0
大一番
勝負所がわからない馬鹿監督w

今日で馬鹿岡田の運命がすべて決まるんだよカス
430名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:03:14 ID:UCQIt7QYO
岡田は理想と模倣と古い経験とで戦術を作る
選手を使おうにも象徴的な部分だけをくりぬいただけで後は精神論
サッカーは監督を映す鏡
431名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:03:58 ID:d73HYHZZ0
感wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:07:23 ID:fV7W+b8O0

おまえら、16時間後に

岡田さんゴメンナサイ

する準備しとけよ ボケが(´・ω・`)

433名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:07:36 ID:pSXjve9e0
長谷部のところに憲剛いれて欲しいなぁ
434名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:15:54 ID:cYhgTVOW0
まぁ、最後に野生児岡野を投入したのは、確かに岡田の勘だと思うけど、
今の代表にそんなタイプの奴いないしなぁ。
435名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:18:36 ID:ZlZ75sNP0
分析や、考察、選手のコンディションで選んで欲しい  勘 じゃなくて(`・ω・´)
436名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:20:51 ID:EYPh+M820
ホームでウズベクに引き分け、アウェーとはいえバーレーンに2回負けてるようなチームがオージーに勝つとか・・・
W杯ベスト4が目標とか・・・
馬鹿も休み休み言って欲しいわこの糞メガネ
437名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:31:15 ID:6OW+WerL0
サッカー協会は今日の試合負けたら、岡田解任決定だそうです。
438名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:35:41 ID:GKgp/txj0
岡ちゃんにはそろそろ
スピリチュアルとかオーラとか言って貰いたい
439名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:37:57 ID:inMmxNKO0
>>438
既に環境に手を出している
440名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:38:01 ID:3p/S7I7d0
ここで精神論

流石日本男児は違いますなぁ
441名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:39:36 ID:Bh1ame9BO
巻ってベンチかな?1人は背高いオフェンス欲しいけどな…
442名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:40:55 ID:HLXWD0940
岡田解任記念日おめでとう
443名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:42:44 ID:zB4b1ZQxO
>>436
ですよねえ
オシムでさえアジア4位は名ばかりのアジア杯大惨敗だったのに
UAEとベトナムにしか勝てなかったのにw
444名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:44:34 ID:X8cGCSZKO
>>434結果どうあれ岡野投入は結構やばかったけどなw
445名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:44:56 ID:0UdaHW600
解任まだぁ?
446名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:45:03 ID:R+ersEGeO
ピムって幸が薄そうだよね
447名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:45:58 ID:BZaxeL6w0
       .人
.     .(__) 
 ..   (__)
    (^ω^*) <おっおっおっおつまみ買ってくるぉおっおっおっおっ
    (  ⊂ i     
   └ ー..-J ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
      (´⌒(´⌒;;
448名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:46:05 ID:p8k/L1b+0
ボラは遠藤長谷部みたいだな
ケンゴもこの前の試合よかったし使って欲しいが
449名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:51:46 ID:1PiW0+330
星占いで決めろよ
450名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:53:27 ID:WWMHydn+0
人間の勘の元となるのは蓄積された経験だから、これは極普通のメンバー選考過程。
ただ論理的に説明したくない、もしくはできないというだけ。
451名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:53:27 ID:BZaxeL6w0
緊張でちんこ起ってきた(´・ω・`)
452名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:58:33 ID:2QilTrDc0
このスレで岡田叩いてるやつは
一日も立てば逆にm9(^Д^)プギャーされるスレになるよ
今回に限っては日本に分があるだろ
つーか相手勝ち点3取りに来てないし
それでも叩くやつは必死に叩くんだろうけど
453名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:01:08 ID:CVCD8sSkO
こいつの勘なんてあてにならねぇ
早く解任させちまえ
454名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:02:37 ID:XCGRkYZK0
勝ち点3取りにくるだろw
出場確定でもないのに何で試合捨てないかんのや
455名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:03:38 ID:0N09vplj0
結局どんなチームをつくりたい
それにあった選手でなく

調子のいい選手とお気に入りの寄せ集めですね
456名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:10:28 ID:YSnRI06j0
監督はギャンブラーかよ!
457名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:16:29 ID:rVfeNAkI0
って言うか日本代表は運頼みが基本線
個人能力だと韓国、バーレンにも劣る
強豪のような計算は出来ないし
当日神掛かった選手が一人いればその選手に
掛けるしかない
後は審判次第だな
沢山笛を吹いてくれるならばそれは神風
該当無ければ普通に敗北
458名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:21:00 ID:Xz24Uwos0
>>12
グレン・ホドル乙
459名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:22:11 ID:3Ohz927c0
今にして思えば
カズとゴンをロペスと城に同時に交代したあの采配がたまたま当たってしまったために
日本中がこいつのことを名監督だと思ってしまったのが不幸の始まりだった
460名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:35:50 ID:fV7W+b8O0
オシムよりは岡田の方が上だと思うが
461名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:16:58 ID:OpAwjNBi0
負けたら岡ちゃん解任!犬飼もやめてくれ
462名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:27:08 ID:mQ4CxqYC0
>>403
芸スポでは顔がダメ
ドメサカでは怪我人出す事がダメ
代表厨は戦術がダメ
後は選手任せにしてるトコと選手交代がワンパターン、こんな感じかな?
463名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:30:53 ID:6NbeWIW5O
460
お前サッカー見るのやめた方がいいよ
464名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:32:48 ID:eCob18H/0
岡田と犬は相思相愛。だから解任はない。
犬の発言はリップサービス。

それにしても頼みはピムの糞采配だな。
日本の弱点はこの前のバーレーン戦でモロバレだし。
465名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:45:58 ID:0x0J1J+p0
>>403
大学生を仮想バーレーンにして、その場で戦術サイド奥に縦ポンさせたら
岡田が半年も見てるプロ選手がチャンスもまともに作れずに負けたあたりかな
466名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:52:25 ID:fwQswkLX0
まあ、サッカーから足洗ってエコビジネスやってた人だからねw
467名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:59:22 ID:smETnkx3O
オーストラリアも監督糞だな。フェリペに頼めば
468名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:56:12 ID:s/RS3kfm0
こないだテレビの特番で岡田にインタビュー1時間以上やってたけど
それ見て思ったこと。(私見)

・彼は本気でワールドカップにいきたい。
・メンバーを選んでから戦術を練るのではなく、自分の理想の戦術を選手にやらせるタイプ。
・精神論者。チャラついたやつはいらねぇといった感じ。あと天命運命とかを信じるタイプ。
・試合に負けても、やれることをやった結果だから仕方ないとあらかじめ割り切れるようにしている。
(そのかわり今できることはすべてやる、みたいな)
・そこそこ頭いいと感じた。学歴みたらそこそこだった。
・見栄っ張り、リッピやファーガソンに嫉妬。
・新皮質(理論や戦術)と旧皮質(本能や無意識)を解説。メッシのような旧皮質でプレイできるFWほしいらしい。
(どこの国でもほしいけどな。柳沢は新皮質すぎてQBK?w)
・選手を試合で「ゾーン」(極限に集中した状態。無意識下で普段の実力以上がだせる状態)
を持続させることが監督の大事な仕事だと思っている。
・遠藤>俊介>長谷部をキーマンにしている。内田のポテンシャルにとても期待している。
・大久保は位置的に使いやすいなと思っている。ケンゴは使いたいけど置き場所ないと思っている。
・玉田がちょいホクロとひげがキモかった。遠藤が知恵遅れっぽかった。

結論:岡田でW杯を戦っていくことが確約されている前提で話している感じ。
熱意はそこそこ感じた。
不満はあれど、岡田で確定でてる以上は全力で岡田ジャパンを応援するしかないのでは。

今日がんばれよ!内田のミスでケーヒルにとられそうだけどさw
アウェイでドン引きオーストラリアに日本が攻め疲れたところをカウンターで失点とか勘弁ね。
469名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:58:20 ID:s/RS3kfm0
あ、あと岡田の剛運に期待してます。
470名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:00:32 ID:HqbaRDPl0
     玉田

 大久保 達也  俊輔
(松井)(岡崎)

   遠藤  長谷部
長友(憲剛)     内田
  闘莉王  中澤
     都築
471名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:02:56 ID:oSA3Df260
>>470
大久保はスーパーサブ起用らしいので 左は松井か岡崎っぽいね
472名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:09:05 ID:ejEiE8k10
今更玉田とかwwwすげーアホだと思う。
473名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:23:18 ID:Ej72w5yM0
俺らがメンバー分かるってことは、相手チームにも分かるってことだよ
ドイツW杯ではメンバー予告なんかしちゃって完全に攻略された
474名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:32:45 ID:GaOscBEj0
今の代表より決定率高い赤嶺はいつ試しますか?
475名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:56:52 ID:WOj8kBfM0
負けたら全て監督の責任
解任されてもしかたがない
という岡ちゃんの意思表示なんだろうな
476名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:43:48 ID:DvY3iYjc0
アジアの中で対戦相手として面白いのは
オージーと韓国だけになっちまったな。
477名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:01:12 ID:X93dk4X00
ここまで来たら信じるしか無いな。やっぱオーストラリアには勝ちたい
経験に裏打ちされた勝負師のカンを見せてくれ
478名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:08:43 ID:Gx39IxVMO
玉田ってそんないい選手なの?トップに達也で中盤に松井大久保俊輔が一番いい気がするんだけど。あくまで素人目線だけど
479名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:16:44 ID:s/RS3kfm0
経験と場数が玉田のが上ってぐらい。
オーストラリア戦はかき回す点でイライラしてくれそうだから達也のがいいかもね
480名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:56:13 ID:vJ1BQMvB0
解任するぞ詐欺
481名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:11:36 ID:8WHwvgBN0
自分の勘を信じて10人市船にあわや負け、草津にはマリノスで敗退
482名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:12:17 ID:0x0J1J+p0
>>481
控え組を率いた時の弱さは札幌時代から定評があるぞ
483名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:40:05 ID:altHhvTq0
この人の解説は他の人よりも面白い
辞めてさっさと解説やれという意味ではないよ
484名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 14:07:44 ID:s/RS3kfm0
監督が解説ってのは理にかなってるよな。
山本のは眠くなるけど。
城は聞いててかわいそうになるし奥寺北澤はうざいし
ロマン派解説信藤も解説去ったし
セル塩松木の地上派セットもアレだし
あと堀池とか野口いたね
485名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 14:28:22 ID:4yJOWlWH0
>>1
岡田って解説でも「勘ですけど、このあたりで点がはいりそうですね」ってのが多い。
フィールドの動きを見てなんとなくと、しっかり分析してという違いがあるな。
言わば岡田は素人のサッカー好き親父。ある程度は流れを感じられるが、
行き当たりばったりだから、監督としてはムラがありすぎて使い物にならない。
486名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 15:29:53 ID:hTXzafLc0
ジーコとか長嶋みたいな「勘」だったらちょっと嫌だな
487名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 15:48:01 ID:kYaUSMah0
>>439
中田と同属だもんね
488名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 15:50:33 ID:OEvlf/ZN0
勘かよ
489名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 15:55:18 ID:591Fy6L2O
2-1で勝つと思います。まあ勘なんですけどね^^
490名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 15:59:28 ID:kOs+4NteO
岡田の解説は勘とか言わないよ
準備って言葉を多用するけど
取材時に繰り返し練習してたパターンをよく褒める
知識も経験も話術もあるし国内の解説者としてはトップだと思うよ
監督としてはクソ
491名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:10:42 ID:odSPDDdx0
キーパー都築か川島だろwやばすぎる
492名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:28:00 ID:NPSSz4Lr0

【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/

昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。 望みは日本が負ける事。

後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。

『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』

『日本には天罰が下ったのだ!』

『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』

『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』

『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』

『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』

など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。
493名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:28:28 ID:NPSSz4Lr0

陰湿な「浅田真央イジメ」を楽しむ韓国メディア
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229653022/

【韓国】 キム・ヨナ「唯一の弱点は国力?!」〜日本が勝てたのは「日本のスポンサーの力」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206157291/

【韓流】ユンソナが韓国で記者会見:「日帝の蛮行を教えない日本の歪曲歴史教育、腹立たしかった」 ★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174461927/

【李明博大統領】李明博大統領「天皇明仁は韓国訪問時にひざまづいて謝るべき」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226387921/

【大地震】韓国人が予想通りの反応「天罰だ」「挑発するからだ」「倭国の地震は私が起こした」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216827776/

【竹島問題】「我が国も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/

【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/

【韓国調査】 「最も嫌いな国」で日本が堂々1位
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1222049774/

韓国の小中学生の一番嫌いな国は日本(67%)との結果 「日本は独島を自分の地だと言い張って本当に嫌いだ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219930807/

【日韓】日本の高校生、修学旅行で韓国訪問し謝罪「同じ日本人として申し訳ない」★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132326855/

ソウルの日本大使館前に集結した韓国デモ隊、「アキヒト日王」(天皇陛下)の写真を燃やして抗議
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216269510/

韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
494名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:29:28 ID:ADrziNQlO
  田中 岡崎

 憲剛   俊輔

  遠藤 長谷部

長友 釣男 中澤 内田


これでたのむ
ケンゴ使ってほしい
玉田はダメ。結果出してないし
橋本もいいけど攻撃を重視して長谷部かな
アンカーが遠藤ってのが玉に瑕だが外せない現状。
ここに強力なアンカーがいればなぁ…
遠藤が悪いわけじゃないが
日本選手は同じタイプばかりが育ちすぎる

もっと監督を変えていろんなタイプの選手を選んで
育てることに専念してほしい。

GK? シラネ
495名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:37:20 ID:PDDDCCM90
ピム「まんじゅう怖い。内田と香川も怖い」
496名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 17:14:04 ID:jUsFDZzOO
>>491都築だろうな
497名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 17:24:15 ID:pKTOqDIb0
――フィンランド戦で2列目の選手がいい働きをしていたが、海外組が加わることでス
タメンには何を重視するのか?

岡シム 監督なのだから、相手の戦い方やタイプ、我々の組み合わせなどを考えるのは
当然だが、最後は、この選手とこの選手でいこう、というような直感だ。はっきり言うが、
選手の力を数値で表すことは不可能だ。そのような状況でどうやって決めるかと言えば、
最後は自分の直感、センスを信じてメンバーを選ぶということになる。その基準は単純だ。
勝つためにどのメンバーを選ぶかということだけだ。
498名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 18:05:53 ID:h+yfVGSE0
>>475
それは何も監督やサッカー選手に限らず、
プロとして意識するべき点だろう。
全員がそういう意識でやっていれば、少なからず多くの観客も
面白いと感じるだろうね。
499名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 18:09:41 ID:hj9Q0Er60
勘だよりて・・・
500名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 18:16:22 ID:n3Cxno7v0
スタmえン漏れkちあ!
玉田  
松井 岡崎 中村
遠藤 長谷部
長友 釣男 中澤 内田
都築
501名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 18:40:05 ID:jUsFDZzOO
稲本は?
502名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:09:36 ID:aeSbo9csi
>>499
野球で言えば長嶋、原タイプだね。
503名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:17:45 ID:G9DLj9EU0
さあどうなるか
504名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:13:51 ID:osbcHsOE0
辞任しろ糞
505名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:14:38 ID:p/8k5GFI0
辞任?
506名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:15:05 ID:Tf8vUaHxO
ケンゴ外すとかマジ氏ねよ
507名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:15:11 ID:IsJOtiu3O
もしいけなかったら氏んでくれ
508名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:15:31 ID:lha1Chd/O
大久保さえ居なければ可能性は有ったな…
509名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:15:50 ID:i9JENUE10
豪州の狙い通り引き分けに持ち込まれたね^^
無能岡田は解任だよね^^
510名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:19:19 ID:7/BllltHO
非公開練習(笑)
511名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:19:42 ID:dMVwMIHE0
頭抱えて悔しがる姿はクマのツヨシくんみたいで結構可愛かったな
512名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:19:56 ID:ggj+k/qd0
正直スタメン選考には不満がない。
513名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:20:21 ID:0GrwLAFD0
ここで解任しないで負けたらもうリカバー利かないよね。
決断するべきだと思うね。
514名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:22:35 ID:XpbljZrp0
玉田、田中達也でW杯かよ
笑わせんな
515名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:22:57 ID:f+r+Ja2FO
5週間もここだけに焦点を合わせて調整したきたチーム。

一方、おととい来日してきたチーム。
516名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:23:44 ID:Sme/1ShC0
チビばかり選びすぎなんだよ
チビ田達也みたいな走るしか能のないゴミ選ぶなや
517名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:24:18 ID:3VRvUZC70
同意
何でチビばかりなんだろ
518名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:24:44 ID:EGIzZICoO
岡田は辞表をだすべき
519名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:24:57 ID:BRIlwUL70
       ∧_∧
      ( ´・ω・)∧∧
   ブッ! /⌒ ,つ⌒ヽ)  
    ε=(___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`

       ∧__∧
      ( ^ω^)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ )
      (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`゚` ゙ ゚ ゙''`
520名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:25:21 ID:tnNrGbVE0
みてて、ほんと、”白 け た”

  みてて、ほんと、”白 け た”

    みてて、ほんと、”白 け た”
521名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:25:45 ID:4xwSe+guO
田中達也は別に悪くないだろ

松井こそイラね
522名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:26:54 ID:Gm1l4cTa0
2列目以降が飛び出さずに球拾いに夢中になる1トップ感動しますた!
523名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:31:46 ID:vtCPodv1O
で、何したかったのこのチーム
524名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:32:35 ID:3VRvUZC70
>>521
いや田中いらん
525名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:32:49 ID:CQcqEafaO
玉田いらね
526名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:32:58 ID:5wo5Jm+P0
>>1
クビ、岡田クビ
527名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:35:05 ID:5wo5Jm+P0
つーかオージーDFの守備ブロックが良かったから

アレじゃ誰でも突破は無理でしょ、引いてたし

それより岡田の戦略ミスだ
528名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:36:34 ID:CRUjKAqtO
岡田を辞任させたいですが、国民の声は反映されないのでしょうか
529名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:37:36 ID:Kyhe/LWr0
普通に考えて豪州がかなりの格上だった様に見えたが。
負けなくて良かった。
530名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:40:09 ID:2679BWWa0
完全に裏目ってた。
松井の変わりに大久保を入れて変化を付けたかったんだろうが全く流れは変わらずw
むしろ悪くなってた。
疲労度が高い2トップの交代時期を見誤り、同じような選手だから攻撃に変化も生まれなかったし。
いっそ召集したんだからハイボールに強い巻でも苦し紛れに入れたらよかったんでは。
531名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:40:37 ID:Sme/1ShC0
大久保なんてスーパークリアしてるぜw
QBKよりタチが悪いw
532名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:41:46 ID:VuchnvZJO
基地外岡田氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
533名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:41:50 ID:jhmXV/6vO
>>529
そうか? 俺はまぁどっこいどっこいの相手かなと思った。 韓国くらい。
決定機もあまり与えなかったし、かなりの格上ならそれはないでしょ。
534名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:42:19 ID:WOj8kBfM0
次戦引き分け以下で解任だな
535名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:43:18 ID:VKop1tNSO
中村憲剛出さない理由てなんだよネズミ男!
536名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:43:23 ID:HMgnbxSE0
とりあえずキーパーに蹴ろ!
おまいらコントロール悪いから少し反れて入るぞw
537名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:43:28 ID:VuchnvZJO
基地外岡田氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
538名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:43:43 ID:IzmkU0f50
ホームで有利かつ分け狙いのモチベーション低いオージーに通用しないのな

岡田は気合入りまくっていたのに






ド無能・ド白痴カス岡田
539名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:43:48 ID:jdRej2OZO
得点力ない日本代表なのにJで点取れない玉田田中スタメン終わってるw
540名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:43:59 ID:JGcJlKHJ0
>>534
いよいよ進退窮まったな
541名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:45:34 ID:VKop1tNSO
>>536
何語だ
542名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:45:52 ID:Kyhe/LWr0
格上がコンディションがベストじゃない状態で、
負けなければ良いサッカーをしてきた。
そう言う意味で豪州のホームでは危機感を持つべきだろうな。
543名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:45:54 ID:I9ZUAoTb0
FWが同じタイプだから相手によっては全く崩せない。
544名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:46:04 ID:13HBTkXN0
後半の38分に出されて何やるんだよ?
岡崎はせめて後半アタマくらいから使えよ。
545名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:46:46 ID:U4yxuiep0
選手に数字が残らないスポーツなんだから
どの監督だってそうだろ・・
546名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:47:35 ID:0+EFez/O0
岡田の支持率は麻生支持率と同じくらいかな
自分から辞める気はないだろうな
不信任案提出したいな
547名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:47:40 ID:7btH2d5L0
ぬるいんじゃない?
岡田インタビューの時にベンチ組が戻ってくる画像流れたけど
橋本がめっちゃわらっとったじゃん
548名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:49:03 ID:q1NTEUAj0
岡田更迭になっても

この緊急事態に就任するのは大熊だから

それでよければ
549名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:53:06 ID:jdRej2OZO
スタジアムまで足を運んだ俺は負け組?
550名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:56:25 ID:8WHwvgBN0
>>549 もちろん TVで見てもああ2時間浪費したって感じなのにwwwwwwwwww
551名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:56:29 ID:80umtU8QO
この人って選手の使い方間違ってると思う…

他は良くも悪くもないと思うが…
552名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:12:52 ID:Sme/1ShC0
>>549
完敗
553名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:15:58 ID:U4B7/r4jO
誰が入っても今日のオージーから点取れるとは思えないorz
554名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:17:49 ID:aoQjTD2N0
岡田じゃぱんしゅーーーりょーーーー
555名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:20:25 ID:G0TVuT8X0
仮面ライダー555がry
556名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:21:23 ID:Pu53OeWvO
憲剛入れろよ
557名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:21:30 ID:PHqkTRUB0
豪州のホームでは日本にメッシクラスの選手が居ないと勝てないレベルだと思う。
今日は日本にジャッジで相当なアドバンテージがあったので、
後半はファールをもらわなければいいというサッカーだった。
558名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:21:34 ID:vYL3Fq2v0
玉田も田中達もOGのDFを避けるように走って、ゴール前に出れないんだもんなあ
競り合えるようなFW入れろよ
559名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:22:34 ID:5LVVtB9MO
この程度でベスト4とか言ってるのが意味わからない
560名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:23:53 ID:SyQOKjqSO
メガネ曇ってたんじゃないの?
561名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:24:53 ID:l5m9/yQ/0
森本呼べ
562名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:06 ID:saWYawSI0
でもどり監督じゃダメだ
563名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:25:41 ID:jf5nMUh80
か、感覚で選手選んでんのかこいつは。。。

たまげたなぁ
564名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:26:32 ID:KonMMzjRO
最後に放り込みするんだったら玉田→巻にしろよ。
素人岡田監督は解任。
565名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:27:49 ID:nOH0oEJpO
岡田さん、もういいから選手起用や戦術は他の人にまかせて
釣りや鰻の蒲焼きづくりや宮崎弁講座でもやっていてください
566名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:32:12 ID:Ijecii0E0
けんごはベンチ外に追いやられてしまうし
微妙な出来だった海外組みに一気に頼ってしまったのが裏目に出ちゃった感じも・・・
zakzakの記事が当たってたのか
567名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:39:58 ID:VPzTl53b0
客観的に見て、1−3でボロ負けしたチームに0−0は進歩したと言えるのでは?
2位を確保して豪州のホームでドローがベスト。
本戦に向けてサッカー界全体で個々の選手の運動量も筋力も強化するという事の方がいい。
監督を代えるだとか、選手を代えるだとか、
今そういう小手先の策に走るのは大きなマイナスになると思う。
568名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:41:57 ID:VKop1tNSO
>>563
星占いの方がまだマシだな
低迷チームでWC決勝まで行くんだから
569名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:44:07 ID:VKop1tNSO
>>567
フィンランド戦で良かった剣豪外した意味がわからんしなんのためのフィンランド戦だよ
OGとはデカい以外別チームだけど
570名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:44:34 ID:JdxiAfVqO
また勝てなかったのか。早く監督辞めろよ
571名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:58:02 ID:JYRZBMx0O
玉田も巻もイラネ。
572名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:20:08 ID:jiurEErF0
お客さん一杯だったねぇ。
日の丸も綺麗だった。
もしかして空いてるかなって思ったけど…
573名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 11:16:35 ID:RdxjUj1k0
稲本起用しないなら呼ぶな
574名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 11:18:53 ID:9b/3jgpE0
岡ちゃんの感覚とかアテにならなそう
575名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 11:21:27 ID:mWI4mMcc0
>>569
剣豪入れたら負けてる
576名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 11:28:47 ID:VNcyGYMkO
山瀬功 選出確定
577名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 11:38:54 ID:gBcjk/jR0
>>549
フェイスペインティングしてる人とかなんだか祭りのような
にぎやかなところに行きたかった場合はそんなに負けだと思わないが
純粋にサッカー観たかったなら負け組
日産な時点で負け
578名無しさん@恐縮です
岡田「外れるのはカズ、高木カズ(和道)」