【野球】巨人、2年後に沖縄キャンプ決定も、観客動員が心配サ〜(ZAKZAK)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1先読み博士▲▲φ ★
G観客動員心配サ〜 2年後キャンプ沖縄に決定も

 沖縄・那覇では早くも2年後に始まる巨人・奥武山キャンプ歓迎ムード一色。が、肝心
のその時に巨人人気はどうなっているのか不安だ。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)

 那覇市内の中心にある琉球銀行には、「プロ野球応援定期預金Vキャンプ」と
並んで「読売巨人軍2011年春季那覇キャンプ決定」という大きな垂れ幕が出ている。
那覇市民も「今から巨人が来るのは楽しみ。一度は見に行きたい。巨人は那覇空港
から一番近い奥武山で交通の便もいいし、得したんじゃないか」と早々歓迎ムードだ。

 ちょっと待て、だ。来年の事を言ったら鬼が笑うというが、2年後の巨人がどうなって
いるか、全く想像もつかない。というのも、リーグ連覇したのに、今年の宮崎キャンプ
の観客動員数を見ると、巨人人気に首をひねりたくなるからだ。昨年までは同じ宮崎
でキャンプを張り、カリスマ監督の王監督率いるソフトバンク人気に圧倒され、巨人
の影は薄くなるばかり。生え抜きスター選手を多く抱えるソフトバンクと、元他球団の
スター選手ばかりの巨人では仕方ない面もあった。

 が、今年は事情が違う。昨シーズン最下位の責任を取って王監督はユニホーム
を脱ぎ、球団会長に就任。「秋山新監督に思い切ってやってもらうために、キャンプ
視察は行かない」と裏方の後方支援に徹している。ファンとすれば、グラウンドに世界
の王の姿がないのは寂しい限りだろう。巨人の方は公約の6年ぶりの日本一奪回は
空手形に終わったものの、リーグ連覇している。さらに、読売グループを挙げ、松井
(現ヤンキース)の後継者として背番号55番を与え、ドラフト1位の大田(東海大相模高)
を生え抜きの新スターとして大々的に売り出そうとあの手この手だ。今年こそ宮崎
キャンプの観客動員で巨人がソフトバンクを逆転、圧勝しないと勝つときはないと
言ってもオーバーではない。

>>2以降に続く

▽ソース(一部) ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/spo/200902/s2009021014.html
※記者自身が全文確認

画像
http://www.zakzak.co.jp/spo/200902/image/s2009021014kyojin%20sutando_b.jpg
スタンドに閑古鳥が鳴くこともある巨人の宮崎キャンプ。沖縄にいけば満員になるのか
2先読み博士▲▲φ ★:2009/02/10(火) 20:19:02 ID:???0
>>1の続き

 が、現実はどうか。巨人は悪戦苦闘している。キャンプ初日の1日の日曜日が、
ソフトバンク8500人に対し、巨人1万2000人。8日の日曜日もソフトバンク2万4000人、
巨人2万7000人。巨人が上回っているものの、それほど差はない。平日は逆に
ソフトバンクの方が多い日もある。「球団発表は別にして、テレビのスポーツニュース
で見ている限り、ソフトバンクの方がファンが多い気がするが−」という球界関係者
までいる。

 こんな厳しい現実を見れば、沖縄・那覇での2年後の巨人奥武山キャンプ大歓迎
ムードに対し、時期尚早では…と不安を感じるのも無理はないだろう。もともと巨人の
沖縄進出は、宮崎でソフトバンクに圧倒された結果の苦肉の策と言われているのだから。

<了>
3名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:19:49 ID:ov7BN/yjO
2
4名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:19:51 ID:tJldTPjO0
キャンプで客集めしてもな
5名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:20:55 ID:QDxBZg4A0
キャンプも入場料取るの?
6名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:21:54 ID:7Vkif3Ad0
新垣がいるソフバンが来た方が客集まるだろうな
7名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:22:52 ID:vq29CL490
得意の水増ししても減ってるんだなw 終わりじゃん
8名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:23:41 ID:lpt6oDQh0
2011年といえばテレビ終了の年だからラストチャンスだな。
9名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:25:45 ID:A7dBUNE80
高齢者ばかりなのが気になる
10名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:26:03 ID:BAySStK50
ソフトバンクは九州のチーム。宮崎でも「地元チーム」の感覚だよ。
11名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:26:16 ID:z0qCvmXV0
>>8
それ1回のためだけに?
12名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:26:58 ID:vq29CL490
>>10
アホくせw
13名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:27:28 ID:HAIyu++mO
>>1
うわ、先読み久しぶりに見た
おにぎり二個だけあっていつもの切れ味がないなw
14名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:27:40 ID:0iQsCOyx0

http://www.zakzak.co.jp/spo/200902/image/s2009021014kyojin%20sutando_b.jpg


やきう大人気だなwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:28:07 ID:McGUbd8h0
キャンプの動員なんてどうでも良いよ
16名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:28:40 ID:n5mne74yO
>>10
他県からの客ばかりなんだが
17名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:29:25 ID:xPo5ZYw8O
>>10
それはない。
18名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:30:17 ID:McGUbd8h0
>>1

サカ豚に謝れ!

サッカー日本代表なんて、呼びつけた数十人の記者を含めて百人も集まらないんだぞ!!(怒)


19名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:30:51 ID:n8qoNw0a0
キャンプの動因まできになる
サカブタの人生はかんべん
前世の償い?
20名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:32:25 ID:qSC2ETsw0
税吸うボール
21名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:33:06 ID:F1uHbsj50
巨人で客呼べるなんてのは松井がMLBに行ってもう終わってる
ペナントの観客動員数が実数発表になって以来巨人は観客動員数1位になったことは1度も無い
それどころか観客動員率では阪神中日ソフトバンクに次いで12球団中4位
ビジター観客も阪神の方が動員率が高い
22名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:33:24 ID:vq29CL490
>>19
焼き豚にとってとても重要なキャンプ(笑)の観客が減ってるんだって。
野球やばいんじゃないの?
23名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:34:29 ID:HN2YlMG50
沖縄は有名人のイベントとかあんまりないから
ちょっとしたイベントでお祭り騒ぎとか聞いた。
24名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:35:16 ID:VGgPOlx80
>16>17
宮崎は陸の孤島だから仕方ないな。他県からって九州他県だろ?車で来るくらいだもんな。
25名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:35:17 ID:0iQsCOyx0
豚双六のキャンプ情報マジうぜえ

死ね
26名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:35:20 ID:DHrI280O0
地元民だけどSBに客が多いのは単純に駐車場代が安いからだよ
Gが300円に対してSBは100円
しかも第二・第三駐車場にいたっては終日タダ
まあ球場まで徒歩10分はかかるんだけど
Gの場合はメインのサンマリンから室内練習場のはんぴドームまで
かるく徒歩10分以上はかかるんで
たかだか200円の差なんだけけど割高な気になる 


27名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:36:50 ID:VGgPOlx80
>26
キャンプ見に行くほどの好きものがたかだか数百円の駐車料金ケチって見に行く球団変えるのか…
28名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:38:01 ID:uwUOZM0bO
サンマリンに室内練習場と造ってきたわけだが…宮崎舐められとんな
29名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:38:24 ID:ik9VWG/xO
取材に来る局穴にマイクロビキニでも着させたら?
30名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:38:57 ID:64D0WmSJ0
巨人はファンサービスしないイメージがある
31名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:39:07 ID:p7BEFiufO
エジリンは
> カリスマ監督の王監督

これが言いたかっただけ
32名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:39:39 ID:wZYEDelDO
>>15
キャンプとパレードは人気の指標になる
巨人は宮崎を満員に出来ない限り人気復活はないと思う
33名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:40:06 ID:83CuTzRVO
週末に見に行きましたが、Gはでかい敷地内での1・2軍合同の3会場での練習。主力の本球場から大田のサブ球場・ブルペン・室内と各距離間が結構あり、移動が大変で終始移動の連続。各会場にバラけ少なく見えるが人は結構いますよ。
34名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:42:25 ID:gnvtniqKO
>27
リピーターは減るだろ。
35名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:44:22 ID:64D0WmSJ0
巨人見に宮崎に行くくらいなら別府温泉に行ったほうがいい
36名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:46:18 ID:VGgPOlx80
>34
地元民の話?それならまあわかる気はするけど、やっぱわからんな。
他県から来てればキャンプの出店で飲み食いするだろうし、関係ないと思うけどな。
地鶏なんか駐車料金の比じゃないだろう?
37名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:49:34 ID:F/Y4jNt80
>>24
いや、そもそもSBは福岡・宮崎以外の県ではそんなに人気無いよ
たしかに九州唯一のプロ野球球団だけど
実はこの2県以外ではほとんど活動していない
秋山監督や松中の地元の熊本なんて去年1回しか試合してないし
その試合ですらテレビ中継無かった位だから
38名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:12:16 ID:TGtLRLnr0
引退したジジイが増えるから大丈夫w
39名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:18:01 ID:VGgPOlx80
>37
キャンプの客はほとんど福岡から来てるのか?もうちょっと減ってもいいくらいだったのに。
40名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:24:26 ID:hkK9RFmN0
長嶋監督のときはすごかったなあ。
松井、清原、江藤、上原らがいて見物人が山のよういたのが今では嘘のようだ。
41名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:43:51 ID:OrZLMk4lO
対馬でやってやれよ。
42名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:49:26 ID:NjvbcHcl0
仁志
清水
高橋由
松井
清原
江藤
二岡
阿部
上原

この頃のメンバーってもうほとんどいないな

今の巨人のメンバーじゃ客集まらんだろ
43名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:54:23 ID:K/GLrB4x0
仁志
二岡
ローズ
小久保
清原
ぺタジーニ
阿部
清水
44名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:54:51 ID:CeTQ3k5a0
わざわざ沖縄まではいかんわ・・・・来年が最後かな。
試合どころかキャンプすら見れなくなるんだな。
45名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:58:58 ID:83CuTzRVO
前半那覇で後半宮崎ですよ。
46名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:07:28 ID:vWIhklbx0
あそこ場所わるいよ
渋滞多いところだし
那覇と聞くだけで行きたくない
47名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:09:33 ID:aSuoqRQPO
沖縄中部に住む者だけど、那覇の渋滞は間違いなく罰ゲーム
選手からも不満の声があがること間違いなし
48名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:12:17 ID:OAL0XNsx0
巨人のスレは伸びない
強烈なファンもアンチもいない中途半端な球団に成り下がった
阪神中日のほうがよっぽど伸びる
49名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:13:19 ID:DvuXZirBO
>>1
ホント、エジリンとクボンヌの記事が大好きだな、先読みはwww
50名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:13:57 ID:S6diITNpO
那覇市内だから国際通りや松山(飲み屋街)が近い。選手達が沖縄で夜遊びするには一番良い場所
51名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:15:33 ID:F/Y4jNt80
>>39
ほとんどでは無いだろうけど、一番多いのはやっぱり福岡
あとは宮崎の地元民じゃないかな。
他の県のファンもシーズン中はあまり試合が見れないから
キャンプ位は見に行こうって人もいると思う。
52名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:00:03 ID:vhrK3K5T0
キャンプの観客数は偽装発表だしな。
200-300人を36000人と発表する仰天偽装。
53名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:04:23 ID:idPs6KH40
偽装もできないほど誰もいない
Jリーグが観客200-300人と発表とか
54名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:38:38 ID:wc0pFzSU0
水増しやきう(笑)
55名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:41:48 ID:0iQsCOyx0
ジジイに大人気のやきう(笑)
56名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:46:36 ID:TPorSqIs0
巨人は施設が広すぎて移動が大変なんだよな。
おまけにファンサービスも悪いということで、SBに完敗。
まぁでもSBのおかげで支障なく寒い宮崎を捨てられるな。
57名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:48:03 ID:p6PfFhbA0
>>55
お前だって確実にジジイになるんだぞw
58名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:50:05 ID:OaOUKBmv0
沖縄は雨にたたられる年があるんだよなぁ。
59名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:03:28 ID:5dl8CAX/0
>>1
ガラガラだなwww
60名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:16:36 ID:NA9T7C+Z0
ソフバンや巨人に気を取られているが
巨人でこの程度ということは他の10球団はかなり悲惨な状態っぽいな
61名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:16:52 ID:T+kfZ+ueO
(・∀・)今年こそ日本一です。
62名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:19:10 ID:kT5lHBukO
他球団のお下がりスターじゃソフトバンクに勝てないよwwwww
63名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:32:33 ID:CIlqEDLF0
最下位球団のくせに笑える立場かよwww
64名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:36:34 ID:sjYxZhxRO
沖縄って馬鹿で長寿だから最後まで野球を支え続けるだろう
65名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:42:17 ID:H3wo1NThO
4年後に沖縄のアイドル東浜巨さえ獲れればなぁ…
66名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:42:58 ID:ZlZ75sNP0
日本語として美しくないというか、小学生が大人の真似して書いたような文章だ
底辺のためのスポーツ野球なんてのは、こんな記事でいいんだなw
67名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:49:52 ID:D4CMQL7VO
>>64
それは間違った分析だなぁ。
沖縄の古い言葉に「ムヌクユスムヌゥドゥ我が主」という言葉がある。
つまり、「施しをできる者こそが我が主」という意味
サッカーが流行ってJや中華人民共和国のサッカーチームが沖縄でキャンプをはるようになれば、自然とサッカーに流れるさ。
68名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:45:51 ID:MV/hedku0
>>50
ちょっと離れてるけど
選手は辻か真栄原行きそう
69名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:50:48 ID:8xvFJ3AjO
熊本は藤崎台と八代県営ぐらいしかないからね。ロアッソというJ2のクラブもあるしソフバンファンより巨人ファンが多い印象
70名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:55:33 ID:aKzO4H+RO
巨人大嫌いなエジリン
こんな記事で給料貰えるなんて羨ましいわ
71名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:29:16 ID:MUHYIc2A0
はぁ?巨人沖縄行くのか?
毎年毎年施設にケチつけて改修させて、
挙句球場作ってやったたらヘンチクリンな名前付けやがって、
その癖10年も使わずサッサと出てくて何様のつもりだ、ふざけんなボケ。
72名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:46:50 ID:4jCBplP0O
>>71
期間が短くなるだけで宮崎キャンプも続けるんだが・・・
73名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:03:48 ID:prg8HRm40
スレタイの「サ〜」が謎
最近、2chの某板で流行している「ナァ〜」のパクリなの?
74名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:17:08 ID:Gfk7lqa5O
>>69
秋山は熊本出身だけどな
それだけだ
75名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:17:54 ID:VH9bowBjO
>>73
沖縄県人の口調だろ
76名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:41:43 ID:oeQNyBwxO
巨人はイラナイ子
西武来て下さいo(^-^)o
77名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:43:18 ID:mYb52QOT0
西武ファンなんて誰もいないだろ
78名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:56:49 ID:p8k/L1b+0
奥武山球場
ttp://img01.ti-da.net/usr/neogaia/0IMG_0274.jpg
建設費70億だって
79名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:57:33 ID:nvijbPOt0
>>78
年一のキャンプのために、この球場?
80名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:15:41 ID:T4BX8TxG0
81名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:25:14 ID:b95jha5t0
>>78
どうせ人こないんだから河川敷でやれよ
82名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:30:31 ID:ic4n75AX0
沖縄には全国から阪神ファンがいっぱいくるから
その人たちが巨人キャンプを冷やかしに行くだろ
83名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:31:10 ID:EwPhC3jJ0
グアムキャンプってやめちゃったの?
84名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:50:59 ID:QTpzb4Ys0
やっぱりおにぎりのノリはしっとり派です。
85名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:54:08 ID:osoTZBzt0
宮崎キャンプで選手からサインて貰えるの?
86名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 18:07:37 ID:qX4iJnuY0
やきうにとってキャンプは重要です(笑)
87名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:25:51 ID:zYTrnFt+0
東京ドームでも客が減っているしどうしようもないなこの球団
88名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:28:32 ID:yzeamvnNO
なんだZAKZAK(笑) か
89名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 17:35:51 ID:nCyIExWf0
キャンプはやきうにとって人気を計る重要なものなのに・・・
90名無しさん@恐縮です
沖縄に集まりすぎwww