【サッカー】豪州ピム監督、早くも“言い訳”…手腕は岡田以下? アジアへの“出稼ぎ監督”で実績皆無(ZAKZAK)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1先読み博士▲▲φ ★
手腕は岡ちゃん以下? 豪ピム監督早くも“言い訳”

 サッカーW杯アジア最終予選の日本対豪州戦が、11日に日産スタジアムで
行われる。(夕刊フジ編集委員・久保武司)

 豪州を指揮するオランダ人のピム・ファーベーク監督(52)は、1998年にJ1大宮で
指揮官を務めるなど、日本のJリーグをよく知るだけに「日本が一番居心地はいいね」
と日本通をアピールした。しかし監督としての資質は、日本代表・岡田武史監督(52)
以上に「?」がつく。

 ピム監督は24歳で現役を引退し、42歳で日本にやってきた。2002年W杯では
韓国代表・ヒディンク監督(62)の下でアシスタントコーチとして韓国をベスト4に導いた。

 その後は再び日本に戻り、03年に京都を指揮したが今回日本代表に招集されている
松井大輔(27)を起用せず、J2に陥落させた“戦犯”に。07年には韓国代表を指揮したが
結局は成績不振で解任されている。というわけで、完全にアジアへの“出稼ぎ監督”で、
実績は全く残していない人物なのだ。

 手腕のなさを、“口撃”でカバーしようという考えでもないだろうが、今回も「日本が
負けたら(進退問題で)大変なことになる」など、岡田監督への挑発発言ばかりが
目立った。しかし、この日は一転して、早くも言い訳。豪州の代表選手のほとんどが
欧州トップリーグで活躍するだけに、全員が集合するのは試合前日の10日となる。
ピム監督は「有利なのは日本に決まっている。(欧州組が多い)われわれは8時間以上
の時差があるから」と強調した。

 これは、日本に負けたときに自分自身にふりかかる「解任騒動」の予防線ともいえる。
監督としての実績もなく京都をJ2に陥落させたピム監督だが、失敗しても次から次へと
職にありつけるアジアのサッカー界。おいしいアジアへの“出稼ぎ”の場は、手放したく
ないようである。

▽ソース(一部) ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/spo/200902/s2009021027.html
※記者自身が全文確認

画像 (豪州代表のピム監督。その手腕は???)
http://www.zakzak.co.jp/spo/200902/image/s2009021027pimkantoku_b.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:59:19 ID:4n/1GrES0
わんわんお(*´ω`)ノ
3名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:59:25 ID://8aL1Jc0
2ゲッツ
4名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:00:24 ID:p6J88pGN0
監督がうんこ以下でも選手が揃ってるからなあ・・・
5名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:00:40 ID:HwgAnV+v0
24の糞大統領
6名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:01:20 ID:asCFb+ft0
完全にピムってるな
7名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:02:01 ID:HTSOefMFO
監督がサッカーするわけじゃなかろうに
8名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:02:36 ID:cCvM3KNt0
まさに目くそ鼻くそwwww
9名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:02:40 ID:AbigDKPS0
選手がいいし…
10名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:03:31 ID:ZmFJboZPO
選手が良いからねぇ

てかZAKZAKごときに叩かれるピム(笑)
11名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:04:15 ID:BFWsr9K/O
副官が有能かどうかも重要だし
12名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:04:31 ID:7e2d9fh5O
韓国代表は3位で監督解任
一方日本代表は・・・
13名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:05:00 ID:TkJ/kpTdO
何を今更
岡田と比べるまでも無くJの中でも糞監督
14名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:05:14 ID:h5Y2bMqk0
岡田さんは日本のW杯初出場の時の監督だ
それに札幌を昇格させた上に残留させ
マリノスで二連覇を果たした日本屈指の名将だぞ
15名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:06:46 ID:oiurfPSE0
アジアカップの時の韓国の監督か
あのチーム糞だったぞ。3位決定戦でもおしめジャパンに押されまくってたし
16名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:07:15 ID:nAaN2QETO
まぁピムだし
ロバートもアレだったし
17名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:07:28 ID:udlI4M+V0
最初から、ピムなんぞ相手にしてない、Jリーグの監督をやった事で、能力のなさが露呈されてる。
外人特有の口だけ達者の見本。
18名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:08:21 ID:TGwFVTj+0
ピムピム無ピム
19名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:08:46 ID:qK5pUN310
オシムみたいな評判だけってのも困る
20名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:08:48 ID:aflGLm/v0
正直岡田も誇れたものじゃないので指揮官としてはどっちもどっち
ただピムには選手補正があるので問題なし
21名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:09:13 ID:ok5Ubk/60
大宮の基礎を作った人じゃないの?
三浦の禿が散々言ってたぞ
22名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:10:12 ID:E4A5v5tPO
>>7
しかし、サッカーをさせるのは監督だからなあ
難しいもんだ(´・ω・`)
23名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:10:24 ID:D+pfdYxn0
楽勝くさいな
24名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:10:26 ID:dqxp87HFO
岡田批判にピム批判か流石久保
25名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:14:01 ID:xM7rr9Bo0
ライカールトJAPANが見たい
26名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:14:24 ID:jUYh3VG00
弟にくらべ・・・ううん
27名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:15:07 ID:aNq6WYD90
>>14
よく考えると岡田ってスゴイな・・・
オレ今まで馬鹿にしてた部分があるわ
ごめんね岡ちゃん
28名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:19:54 ID:oiurfPSE0
>>25
ダメだと思うよ

>>27
フランス大会の時はまだ経験不足だったけど、
その後奴隷と鞠で結果出したからね
29名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:20:43 ID:LOS5d+Zw0
夕刊フジ編集委員・久保武司
30名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:20:46 ID:aflGLm/v0
>>27
しかし、その2連覇した鞠サポからの評判はよくない岡田
実際マリノスのあの選手層であれだけの凋落ぶりはひどいわ
31名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:21:18 ID:C8q+Hv0+0
流石だ。久保はこうでなくちゃ!
32名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:22:31 ID:RutD9RBc0
だって例の禿げ野郎だろ?
33名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:23:35 ID:kuUCqAlF0

【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/

昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。 望みは日本が負ける事。

後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。

『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』

『日本には天罰が下ったのだ!』

『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』

『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』

『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』

『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』

など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。
34名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:23:36 ID:REG04l4MO
岡田マリノス末期は悲惨だっただろ
35名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:23:50 ID:RutD9RBc0
>>27
考えてみろ、素人監督がW杯を指揮してたんだぜ。
すごいというか、怖いだろ。
36名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:23:57 ID:kuUCqAlF0

陰湿な「浅田真央イジメ」を楽しむ韓国メディア
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229653022/

【韓国】 キム・ヨナ「唯一の弱点は国力?!」〜日本が勝てたのは「日本のスポンサーの力」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206157291/

【韓流】ユンソナが韓国で記者会見:「日帝の蛮行を教えない日本の歪曲歴史教育、腹立たしかった」 ★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174461927/

【李明博大統領】李明博大統領「天皇明仁は韓国訪問時にひざまづいて謝るべき」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226387921/

【大地震】韓国人が予想通りの反応「天罰だ」「挑発するからだ」「倭国の地震は私が起こした」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216827776/

【竹島問題】「我が国も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/

【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/

【韓国調査】 「最も嫌いな国」で日本が堂々1位
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1222049774/

韓国の小中学生の一番嫌いな国は日本(67%)との結果 「日本は独島を自分の地だと言い張って本当に嫌いだ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219930807/

【日韓】日本の高校生、修学旅行で韓国訪問し謝罪「同じ日本人として申し訳ない」★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132326855/

ソウルの日本大使館前に集結した韓国デモ隊、「アキヒト日王」(天皇陛下)の写真を燃やして抗議
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216269510/

韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
37名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:24:56 ID:5kqaOSMN0
韓国代表監督は解任されたんじゃなくて自分で辞めたんだよ
38名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:25:38 ID:buzKdCjl0
名前的に名将タイプではないね
39名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:27:00 ID:7G0tbO4B0
代表監督とクラブの監督って求められるものが違うからな。
いつでも戦術ってのは大切だけど代表戦になると
モチベーションをいかにあげてやるかとかのメンタル面での巧さが活きてくる。
40名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:27:37 ID:oiurfPSE0
>>35
ワールドカップの時の日本代表監督なんていつもそんなもんだ

素人→性格異常→素人
41名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:27:38 ID:m/+ah9ii0
>>35
ジーコ…。
42名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:27:55 ID:RutD9RBc0
そろそろニワカ認定が欲しいな
43名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:32:10 ID:51qbOhqmO
この久保って奴の記事はサカ板ではネタとしてしか扱われてない。
わかったかニワカ共よ
44名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:32:21 ID:t8DDNpuaO
豪がアジアって…
未だに納得いかん
45名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:33:01 ID:t77oY3JbO
別に日本代表の岡田を擁護するわけじゃないけど、どんな世界的な名将でも、失敗する年はあるし、そうでなくてもクラブには強さのサイクルがある

世界のトップでもそうなんだから、岡田が鞠末期に失敗したのは仕方ないと思う
むしろ、Jで岡田ほど結果を残した有能な監督は他にあまりいない

あくまで代表監督としては別だけど
46名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:34:04 ID:99VmrSaD0
今回いろんなフラグ立ちすぎだぞ
自重しろ
47名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:14:31 ID:SJYT8Wb80
久保らしい記事だなw
48名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:24:06 ID:wZ/2zlRV0
京都時代は本当に頼りなかった
口を少しだけ空けて狼狽してる顔ばかりを思い出す
49名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:50:59 ID:BHFbkyHC0
久保は今更しお韓の過去ログでおさらいしてるのかね。
50名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:57:30 ID:WxBP3kb90
やっぱり、ピムは、
京都をJ2に落とした監督ですからwww
51名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:17:56 ID:9/nG5Rzz0
ピムは反日オランダ人の上に反日オーストラリアの監督。
二度と日本の土踏むな。カス
52名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:20:25 ID:Yf6rsLqm0
この人って脇の汗が尋常じゃない人?
53名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:21:19 ID:qTW4UZGkO
当時の京都って
カズ、チソン、松井、遠藤、黒部
とかだっけ?
54名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:23:18 ID:V3NmkvM3O
さっきニュースで初めて顔を見た
こんなに「ハゲ散らかす」という言葉が似合う人はいないと思った
55名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:24:53 ID:U6HQpYYm0
スコラリこそ日本が似合う

こんな日本で良ければ来て
56名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:25:57 ID:64H2VpwH0
Jサポが岡田を腐そうとするもJでの活躍が無いピムを持ち上げるわけにもいかずアタフタ
代表厨が岡田を腐そうとするも韓国代表を解任されたピムは持ち上げられずアタフタ

このアホっぷりを見てるだけでマジで面白すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:26:40 ID:b5J5njetO
>>44
実際、普通のオーストラリア人のなかでも「自分たちはアジア」という考え方があるらしいよ。
アメリカや欧州は遠いしね。
アジアの中でも文化がすごく欧米的な国もあるし。
58名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:27:42 ID:AFJXYsE4O
京都で松井を使わず、レジとかいう糞害人の起用に固執し続けるのを見て、こいつは頭がおかしいと思った。
59名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:28:11 ID:C/KXeEbj0
アシスタントコーチとしては優秀なんじゃないの、エンゲルスみたいに
60名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:29:12 ID:Yf/UZYN4O
>>52
それはカマーチョ

大宮の2001年J1昇格を逃した戦犯でもある。
61名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:29:12 ID:+pzY0gCG0
これくらい攻撃的なほうが見てて面白い
62名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:29:56 ID:ReL407Ua0
当時の京都は
・補強のネタレベルでの大失敗
・主力の怪我
でグダグダ状態。どんな名将が監督やっても降格は必然だった。
それに、松井がスタメン外されたのは確か1試合だけだったと記憶。

恐ろしく低質な記事。ま、久保だからな。
63名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:30:28 ID:AFJXYsE4O
>>53
それは2000年。
64名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:31:44 ID:MOlnYnbj0
こっそり岡田を攻撃してる記事なのね
65名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:32:53 ID:alTPdqqgO
こいつオランダ人だろ
韓国代表のコーチもやってたよな
韓国、豪州、オランダってなんかむかつくわ
66名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:33:02 ID:Jnt8HmSA0
監督がうんこでも選手がいいもんな
OG余裕だな
67名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:35:25 ID:48yJU3Pb0
Jリーグをちょっとみてる人ならわかってることでいまさら何を
この監督の発言を嬉々として流して名監督風に捏造していたテレビがバカ
68名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:35:31 ID:HZYSqFBH0
さすがに今回はすっきり勝って欲しいわ
69名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:37:35 ID:b5J5njetO
>>66
オーストラリアっていうと、
すぐにメディアや2ちゃんねらーは「欧州でプレーしてる選手ばかり、日本よりすごい」と言うよね。
でも、白人で英語(+その他欧州語)が話せるんだから
欧州でプレーできるハンデは少ないよね。
その他文化、食生活もなじみやすい。
その点、日本人が欧州でやるにはプレー面以外の垣根が高すぎるわけで、
単純にオージー以下、と切り捨てるのは愚かなような。
70名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:37:38 ID:WxBP3kb90
そういえば、大宮をクビになった
弟のロバートは、今無職なのか、
それとも、どこかで出稼ぎ監督しているのかな?
71名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:38:44 ID:LYFYs6/tO
ピムが韓国代表解任とか、適当な記事を書いてるな。
72名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:39:22 ID:XRLKqKB70
明日は京都大宮が相手だと思えばいい。
73名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:39:28 ID:tfU1RP+E0
>>67
そうしないと視聴率稼げないと思ってんでしょう・・・。

サッカー好きな人なら、
明日の勝敗が大して予選に影響がないのは解ってるのにね。
74名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:39:32 ID:8UyY79N80
>>1
ひどいニワカだな。
大宮の今に至るまでのスタイルを作り上げたのはピムじゃねーか
75名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:40:16 ID:OBgWoj170
ザクザクが珍しく日本を叩かないw
76名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:40:56 ID:jwKr/vdB0
J見てる人なら知ってることを記事にして金貰えるって楽な商売だな
77名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:42:23 ID:2UmeX7hF0
勝った方が偉いんじゃ
78名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:47:40 ID:RDOMV4hw0
日本勝利&日本代表監督交代
オージー敗北&オージー監督交代

両方起きればいいのにな
79名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:52:50 ID:ydfLuUNZ0
ピム兄妹と岡田じゃ岡田の方が遥かに有能
80名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:57:54 ID:wnQmsI1m0
>>69
同意。
欧州での白人とアジア人の垣根の高さは想像以上。
言葉、文化、食生活、そして肌の色、目の色。
サッカーの実力が同じだったら、
どうしたって同じ部類の人間の方が活躍できるよ。
それにオーストラリアにそんなに良い選手いるか?
ケーヒルとかぐらいじゃん。
81:2009/02/10(火) 22:59:28 ID:4HKohWxLO
禿げの兄貴だったのか?
82名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:00:04 ID:tfU1RP+E0
>>69
その辺すっ飛ばして考えてるよね。
垣根は想像以上に高いと思う。
83名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:02:01 ID:KWKhZAi60
ゲッスい記事だなと思ったらやっぱり久保か
84名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:05:31 ID:eUVFSMLZO
>>74
京都時代に比べてそれを知ってるのって数千人って感じだし
85名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:07:59 ID:0L/DROrh0
豪州の選手が海外組み多いといっても
かなり微妙なクラブばかりなんだよな。
特にDFは酷い。酷いけど点取られないのはGKが神だから。
とはいえ中盤のクオリティは本物。
それなりのチームで主力としてやってるやつばかり。
明日は中盤での戦いがキーになってくるだろうね。
86名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:10:13 ID:4W7wX/FT0
wikiで経歴見てみたが
アシスタントコーチとしてなら優秀ってタイプなのかな。
確かに監督してはここ10年くらい実績らしい実績は皆無っぽいが。
87名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:11:07 ID:4W7wX/FT0
・指導者経歴
FCドルトレヒト・アシスタントコーチ(オランダ)1981-1984
Unitas Gorinchem監督(オランダ)1984-1987
デ・フラーフスハップ監督(オランダ)1987-1989
フェイエノールト監督(オランダ)1989-1991
FCワゲネンゲン監督(オランダ)1991-1992
FCフローニンゲン監督(オランダ)1992-1993
フォルトゥナ・シッタート監督(オランダ)1994-1997
フォルトゥナ・シッタート・テクニカルディレクター(オランダ)1997-1998
大宮アルディージャ監督(日本)1998-1999
オランダ代表チームスカウト 2000-2001
韓国代表アシスタントコーチ 2000-2002、2005-2006
PSVアイントホーフェン・アシスタントコーチ(オランダ)2002-2003
京都パープルサンガ監督(日本)2003.7-2003.11
京都パープルサンガ・テクニカルアドバイザー(日本)2003.11
オランダ領アンティル代表監督 2004
ボルシア・メンヒェングラットバッハ・アシスタントコーチ(ドイツ)2004
UAE代表アシスタントコーチ 2005
韓国代表アシスタントコーチ 2005-2006
韓国代表監督 2006-2007
オーストラリア代表監督 2007-
88名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:35:03 ID:wnQmsI1m0
微妙なクラブばっかだな。


■ 2008/10/15 W杯予選カタール戦@ブリスベン スタメン

GK シュウォーツァー フルアム ← てロンドンプレミア最下層クラブ
DF ニール ウエストハム ← スティーブ・ハリスがサポで有名な古豪、現プレミア最下層クラブ、スポンサーがトンズラ
DF ムーア クイーンズランド・ロアー ← 知らね
MF ケーヒル エバートン ← 中国マネーにおもねった三流クラブ。
MF クリナ PSV ← フィリップスの企業クラブ、お山の大将
MF エマートン ブラックバーンローバーズ ← 別名「黒板」 いつも閑古鳥が鳴いているクラブ
MF ウィルクシャー ディナモ・モスクワ ← ロシア勢の中ではかなりパッとしないクラブ
MF カーニー シェフィールドUnited ← 1シーズンでプレミアから消え去った悲しいクラブ
MF チッパーフィールド バーゼル ← 中蛸でもスタメンを張れたスタジアムが豪華なことだけが有名なクラブ
FW ケネディ カールスルーエ ← 元レッズの永井が留学したクラブw
FW マクドナルド セルティック ← チビ。ボーリング場でサッカーボールを蹴ったDQN。
89名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:37:32 ID:DHvVizJY0
>>1
そんなピムでもジーコよりは上だからな。
あまり油断しないほうがいい。
ジーコがオージーの監督だったら、J2からメンバーを選出しても
勝てるだろうけど。
90名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:45:57 ID:txOMKzAP0
鹿島のブラジル人監督なんてACLアデレード戦での采配で無能さがモロに出たのに
奴に年俸1億も払ってるんだよな。広島の監督なんてあれだけの戦力がありながら
J2に降格させても「白人だから」という理由で継続させてるし。
鹿島はジーコに騙されて高額年俸毎年払ってたし、金の使い方を知らない
日本人相手なら楽に稼げると思ってるはず。
91名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:46:54 ID:Ooh1DvzgO
Jリーグでの岡田との対戦は2勝2敗1分けでイーブンなんだよね
92名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:48:17 ID:wnQmsI1m0
ここまでいくと、もう微妙を通り越して同情を感じるほどw

■ 2008/10/15 W杯予選カタール戦@ブリスベン 控え

GK ペトコビッチ 良く分からんトルコのクラブ
MF ジェディナック 良く分からんトルコのクラブ
DF コイン コルチェスターUnited ← イングランドリーグ1、つまり3部相当
FW ホルマン AZ ← オランダの新興クラブ、試合に出てる?
FW Djite 良く分からんトルコのクラブ、コイツの名前読めない、コートジボワール系アメリカ生まれオージー
MF ステジョブスキー ダビーカウンティー ← プレミアにいたっけ?イングランド2部相当
MF バーンズ 良く分からんルーマニアのクラブ
93名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:59:26 ID:3WqS+sKo0
>>69
一選手が現地で成功するという意味においては同意。
豪は基本的に80年代ぐらいまでは誰でもほいほい来てくださいって感じの移民国家だから、
現選手にも多重国籍者とかいるような気もする。そうなってくると当該国でのビザ取得も楽。

ただ日本人選手はバックにでっかい市場があるから、豪選手よりチャンスが与えられやすいってのはあるかも。
94名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:02:37 ID:OeJpSm6G0
野球総合の糞コテが米国の国務長官クリントン氏を脅迫する内容の書き込みをしました。
現在、ツールを使って警察に訴えられないよう必死に工作しているので
「悪質」に一票お願いします。
http://yokoku.in/detail?num=9931
95名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:04:23 ID:OJ4rYb810
今オーストラリアでサッカー見る人間なんていねーし
火事でマジ大変だよ
96名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:18:12 ID:CXyQzjhN0
素人監督対決ってことか
97名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:30:23 ID:eA4w3nAm0
>>95
火事って、一部でしょ。
オーストラリアは大陸なんだけど。
98名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:31:48 ID:67KwcCKh0
>>88
微妙なくらぶばっか
日本と変わらん
99名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:32:04 ID:kXyO9NfwO
岡田猛志…横浜マリノス優勝
トルシエ…セネガルベスト8、日本ベスト16
ジーコ…フェネルバフチェCLベスト8
ピム…京都J2降格(笑)
100名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:34:50 ID:THQ0pnSoO
それでも岡田のほうが負けますけどね
采配力と創価学会員優遇で
101名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:36:41 ID:fxIZDnZWO
ピムには恨みしかないわ
糞い外人レジとか連れてきたな
102名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:46:22 ID:QAGC6adI0
読まないように。


細村香奈という中学2年生の女の子が夜道を歩いていると男3人にレイプされました。
彼女は必死で抵抗しましたが男3人の力に勝てるわけでもなく、まだ14歳という年齢で知らない男達に犯され、口封じとして殺されました。男達は別に罪の意識など少しも、欠片もありません。彼女は成仏出来ないまま、自分を犯した男達を探し続けています。

この話を全部読んでしまった人は必ず、他のスレ5個に同じ内容のレスを貼り付けてください。さっきも言いましたが、ここまで読んでしまったなら貼り付けるほか方法はないです。殺されてもいい人は関係ない話ですが…。
・有村奈津実  
・清中みずき
・鈴鹿陽一   
・村上梓
・畠山龍夜   
・野口太一
上の人たちはこのチェーンレスを貼り付けなかった為に殺されました。
細村香奈に…。

103名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:54:29 ID:CIrXnOMZO
例え監督が微妙でも選手が微妙でも、勝てばドイツを越えた最強の日本代表ってマスコミやサポーターは今の代表を誉め讃えるんですよね?
104名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:57:18 ID:p9lWI8Pg0
次の職探しも兼ねてるんだな
105名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:00:28 ID:fcqktltO0
監督がダメでも選手が揃ってれば結果は出せる。それがアジア。

お前ら、もうジーコのことを忘れたのか?
106名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:16:10 ID:EIWj212J0
>>105
その後のジーコ自身の活躍もあって、、、
107名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:18:41 ID:CXyQzjhN0
>>106
ワールドカップで散々だったんですね
108名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:23:26 ID:dtSmkGbd0
>>90
ペドロビッチとジーコはともかくオリベイラは相対的に優れたチームを
確実に勝たせるって能力はあるからまあ鹿島には妥当じゃない?
ACLとかJでも戦力差ないチームに対する相性とかみると日本代表監督にはなってほしくないがw
>>74
一応大宮サポからは肯定的に見られてるのかい?
109名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:27:47 ID:sxITbP320
豪州は、なんでピムなんか監督にしたのか、今でも不思議
110名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:39:18 ID:j0UcHzDT0
>>109
韓国代表がヒディンクで当てて、それを忘れられずにしばらくオランダ路線を敷いてたのと同じ理由。
オージーもヒディンク後はオランダ路線。
あと今回はアジアの予選を戦っていけないといけないからアジアサッカーに詳しいオランダ人という
ことでリストアップしたんだろうね。2007年のアジアカップでもベスト4になってる点も肯定的に
評価されたんだろう。
111名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:39:47 ID:s0mSHtXbO
監督は出稼ぎで選手も微妙なクラブ所属…オーストラリアって大したことないんだね。
112名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:43:34 ID:nHPZn6dJO
代表なんざたまに集まってちょっと練習するだけのまとまりの無い集団
誰が監督やったって大して変わりゃしねえ
代表チームの戦術なんて選手のひらめきによるところが大きい
代表監督の仕事は負けたときのスケープゴート役に過ぎない
113名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:23:08 ID:zB4b1ZQxO
オシムの日本での成績
千葉は3→7位のあとオシムで4→4→4位
アジア杯は1→1位のあと4位

けっこうショボいw
114名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:27:43 ID:mWPM/5nOO
そういや自分のチームの話しねーなこいつw
115名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:32:00 ID:40fsWiKC0
正直OZの選手層なら適正なポジションに適正な選手を並ばせておけば
岡田率いる日本に負ける事は殆ど無いと思うが
116名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:37:01 ID:fV7W+b8O0
ヘイヘイ ピムさん ピムってる ♪
117名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:40:33 ID:2QilTrDc0
>>115
確かにOZのほうが質の高い選手は幾分多いけど
そこまで明白な差じゃねーよ
118名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:44:45 ID:rnweOUp1O
実際岡田って監督としての資質はどんなもんなの?
岡田批判が結構目立つが
119名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:55:51 ID:re+Mp6f+O
>>115
そこまで差はないと思いたいが、適正なポジションに最適かつチームが一番強くなるチームをチョイスするのが代表監督の仕事なのは認める。
外人監督ならそれがある程度できているが岡田はできていない。だから叩かれる
オシムもできてなかったけど、チームの戦術としてのベクトルが熟成したらどうなるんだろうという期待感はあった。代表として長期的に考えたら代表監督として正しかったかもしれん。
ジーコは才能を読み取る能力があったかもしれないし、選手選考も実力では最適な選手をいつも選んでいた(オサレは?)かもしれん。しかしポジションや組み合わせが悪かった
120名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:58:27 ID:NYYIjn5PO
・日本が有利なとこ
ホーム
きっちり合宿
相手がピム


・オージーが有利なとこ
プレミアでバリバリのレギュラーが複数人
シーズン中のコンディション



これはホームアドバンテージとピムの無能さに付け込むしかないな
121名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:03:13 ID:9FvH/Goi0
ビムの目の、特に瞳がキモい

あそこまで鮮明なブルーってことは、典型的なユダヤ人だろ。
よく中東の試合で射殺されないな。
122名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:05:19 ID:CIInGNodO
糞岡田以下って…ジーコクラス?
123名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:06:04 ID:cPEeeBMi0
>>118
資質がないのが最大の武器な気もする
相手もつかみどころないだろうし
124名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:46:07 ID:PrDzWIeR0
zakzakにしてはまともな記事だな
125名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:51:14 ID:LJSJK7A00
>>57
マレーシア、シンガポール、香港はイギリスの元植民地で
今でも英語が公用語だもんな。香港はともかく、それ以外は凄まじい発音の英語だけど
126名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:53:28 ID:1USArHZkO
髪がえらいことに
127名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:54:39 ID:YSnRI06j0
プロペシア飲めばいいのに。
金あるんだろう?
128名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:56:22 ID:/McyFsdt0
>>92
こっちはよく分からん日本のクラブにいる奴が大半だぞw
129名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:56:44 ID:8tC0tIBV0
何故にオーストラリアがピムを監督にしたのかがわからん。
ヒディンク繋がりだろうが他にいくらでも選べただろうに。
130名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:57:07 ID:f9gI2b0f0
ま、今回、中田見たいなお荷物いないから
3点取られる事はないだろう
131名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:57:29 ID:u5MIJkelO
132名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:57:36 ID:/NAPWNcB0
ケーヒルは出場するの?
オージーの来日メンバー教えてください。
133名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:09:14 ID:anexbMJYO
>132
ケーヒルくらいくぐれ
134名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:10:10 ID:kyPegNDTO
今のOZは2006より数倍弱い

今の日本は岡田はともかくポゼッションサッカーを徹底して
松井や大久保などのオプションも豊富だし
2006とは比べ物にならないくらい強い


岡田はともかくとして日本が負ける理由は無いな
135名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:34:19 ID:2QilTrDc0
>>134
少なくとも岡田>>>>>>>>>>>ジーコだからな
にわかにはキツイかもしれんがオシムと岡田で2006の寄せ集めよりはマシになった
OZの現状は知らんが
136名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:37:38 ID:/NAPWNcB0
>>133
お前には聞いてないから
137名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:38:31 ID:YSnRI06j0
カタールみたいのが出来たら楽勝だよ
138名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:41:18 ID:/NAPWNcB0
今日はオージーが勝つだろうね。
139名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:42:32 ID:/1raSF2OO
>>136
ググれカス
140名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:43:28 ID:/NAPWNcB0
>>139
ありがとうございました。
141名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:09:23 ID:LCI39ni90
日本が勝てればすべてよし
142名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:15:56 ID:3fpzM5pL0
んほんも2006より
よわくあんってるだろ
143名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:45:11 ID:YnwwxRt90
>>1
大宮は(当時JFL)だろ?

>>53
ピム時代にいたのは松井と黒部だけ。
144名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:53:02 ID:fKHthuku0

優秀な営業から優良な得意先を引き継いでは
片っぱしから取引停止になっちゃう典型的なダメ営業みたいだな
145名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:10:32 ID:LJSJK7A00
>>135
せめてジーコの時の選手で監督がオシムか岡田だったらと思うと・・・
悔しくて涙出てくるわ
146名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:19:29 ID:ZHNrQW9W0
07ア杯の韓国
1勝1敗4分 3得点3失点 インドネシアに1-0で勝っただけ
147名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:46:40 ID:azf+BgpD0
ピムといえば韓国代表を首になったあとの凄い笑顔が印象的
148名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:53:01 ID:7QL4Vk/OO
>>136ググれカス
149名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:57:32 ID:4OyQkGyx0
たしか柱谷兄>ピムだからな
成績の面で
150名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:00:48 ID:784dV5qF0
99年だったかな。
西が丘でやったJ2のFC東京−大宮
退席処分くらったピムが、ベンチから引き上げつつ
西が丘のメインスタンドに腰を下ろした途端

ガスサポの「金払え!金払え!」コール
これだけはハッキリ覚えてるんだよなwww
151名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:50:32 ID:ead4UvgJ0
>>69
それはあるね
ただその有利な部分があるとは言えオージーの欧州組は
向こうで経験積んでしっかり実績残してるヤツ多いから何とも・・・
152名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:52:20 ID:s7bT04A/O
久保(爆笑)
153名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:55:14 ID:ZZMZVZVV0
みっともないハゲということですね
154名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:57:03 ID:0YhQLQZH0
日本の監督が糞であることとは関係ないからなあ。
155名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 15:10:06 ID:8uxdnwba0
ピムの過去の実績だけ見ると微妙だけど
ここまで豪州は3連勝だからな。
決して侮れない。
156名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 15:17:10 ID:E5xXFzOcO
>>155
侮れないというかボロ負けだろ?

157名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 15:17:12 ID:p9lWI8Pg0
すでに小心者の片鱗が
158名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 15:30:39 ID:CIInGNodO
今日のオーストラリア戦もそうだけど、
「長期的なことを考えたらいっそ負けた方が」
なんて思いながら代表戦を見るのは萎える。
チケットの売り上げも視聴率も奮わないわな、そりゃ
159名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:13:48 ID:kYaUSMah0
はは
160名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:16:20 ID:1d9rTjldO
>>150
糞ワロタw
161名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:42:50 ID:kYaUSMah0
>>150
ww
162名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 17:05:53 ID:OQYMu6UCO
なんだ、今日はどちらの監督がクビになるかを決める試合だったのか。
163名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 17:10:17 ID:LJSJK7A00
まあガスサポは面白い
時々道徳からはみ出すけど

05年最終節だったかな、セレッソサポに向かって「携帯見るな!携帯見るな!」
なんて秀逸
アウェイ浦和戦で、ふざけて「ゲットゴール福田」コールやったのも、
なんで軟禁されたのか分からんよ。
ホームなのに審判がファビョって思いっきりガス寄りの笛吹いてて、いら立ってたのはあったにせよ
164名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 17:17:06 ID:7nikZHP6O
>>150
ワラタwww
165名無しさん@恐縮です
オーストラリアのフォーラムは「ピム死ね」とかで埋まりそうな気がする。

日本が大したことないのに全然ダメって無能としか