【サッカー】豪州ピム監督、内田を警戒「ヨーロッパにいるタイプで、怖さのあるサイドバックだ」と危機感を募す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1色白刑事φ ★
 ◆2010年南アW杯アジア最終予選A組第4戦 日本−オーストラリア(11日・日産スタジアム) 

 オーストラリア代表のピム監督が、日本代表のキーマンの1人に右サイドバック(SB)のDF内田を挙げて
いることが9日、分かった。同監督が来日前、関係者に明かしたもの。日本にいる唯一の欧州タイプのSBと
評価し、「内田つぶし」で日本の攻撃を遮断する。

 関係者によると、ピム監督は内田について「今まで見てきた日本人サイドバックは、サイドを突破してクロスを
上げることに全力を傾けていた。ゴールするか、しないかにかかわらず、それができれば満足していた。だが、
彼は違う。ヨーロッパにいるタイプで、怖さのあるサイドバックだ」と危機感を募らせながら語ったという。

 世界トップレベルのSBは、攻撃において突破、クロスの他に、起点としての役割が求められている。サイドは
フリーでボールを受ける回数が多く、ピッチ全体を見渡しやすいことから、欧州のトップレベルでは配球役、
攻撃のスイッチ役も担う。同監督は、内田をそのタイプと指摘。11日の試合では要注意選手としてマークさせる
可能性が高い。

 内田は4日のフィンランド戦で2アシストを記録した。1本目がアーリークロス。2本目は司令塔が出すような
長い縦パスを通し、ゴールを演出した。7日の流通経大との練習試合では、速いクロスから1アシストを決めて
おり、球種選択など「判断のミスが少ない」(同監督)ことも、警戒を高めている要因だ。

 オーストラリアが苦手とするスピードも兼ね備える欧州型SB。研究熱心なピム監督がMF中村俊以外の
「隠れキーマン」を特定し、岡田ジャパン崩壊をもくろんでいる。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20090210-OHT1T00105.htm
練習後、選手たちを集め指示を出すピム監督(中央)
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20090210-148976-1-L.jpg
軽快なフットワークでボール回しをする内田
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20090210-148986-1-L.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:46:19 ID:8exGI8Gt0
内田wwwww
3名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:46:33 ID:OKnDy6k10
こうやって堂々と言えるということは
本当に警戒すべき選手ではないということ。
4名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:46:53 ID:YxGrxBRL0
周囲の期待とは裏腹に、グループリーグ敗退に終わったジーコジャパン。
大会中に発表された中田英寿の引退や、オシム代表監督就任騒動の中で、
振り返る機会もままならぬまま、風化しつつある。 
ジーコジャパンとは一体何だったのか?日本サッカー界には何が残されたのか? 
村上龍と、セルジオ越後、金子達仁、近藤篤が熱く語った3時間 ノーカット配信
06.12.28更新
http://video.msn.co.jp/rvr/sports/zico_japan/default.htm
5名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:46:56 ID:Xi0Uah7EO
オマンコ大戦争
6名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:47:16 ID:7HFyqCz+0
本当に警戒してりゃ口外しませんw
7名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:47:29 ID:+D3rwQCcO
ベイルのことだな
8名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:47:30 ID:1RSz9aW/O
確かに内田はもう一つ吹っ切れたら良い選手になれるとは思う
9名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:47:36 ID:QbHBsfPm0
実際この年齢のサイドバックとしてはかなりいい選手だと思うんだけど
芸スポではいつも酷評されてるね
10名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:47:45 ID:hVJUgRlm0
フラグだな
11名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:48:12 ID:QSlrMPb20
くやしい・・・でも警戒しちゃう・・・ピムピム
12名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:48:41 ID:xJW2WCdQ0
>1本目がアーリークロス。2本目は司令塔が出すような長い縦パスを通し、

間違ってね?
13名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:48:55 ID:atjF9MM90
ほんとに恐れているのは、田中達也!!!

達也先発なら、勝てる!!!!
14名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:49:31 ID:ahhVxHJZ0
いい囮になったね
15名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:50:00 ID:t9C7Myd40



募   「ら」   す


16名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:50:02 ID:4va/gjXIO
もしやこいつ・・・

完全にピムってるな
17名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:50:08 ID:/8tMRk4EO
いや…バーレーンですら内田のサイドを徹底して狙って来た。
確実に内田を使わせようとする魂胆が見え見えです
18名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:50:30 ID:6zSZl8Nq0
ピムの無能さが証明されたw
19名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:50:38 ID:ineIN04L0
ピムって日本のマスコミから金もらってるんじゃないの?
20名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:50:39 ID:yI9M3lwA0
適当に嘘つきまくっててワロタwww
まぁ敵に情報流すやつなんていないが。
21名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:50:48 ID:78nXlmjA0
おだてておいて、守備の内田をねらう作戦。
弱点と判断したんだろ。
22名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:51:24 ID:P1bxd69G0
岩政「日本にないレベル」
23名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:51:42 ID:TkJ/kpTdO
そらチャンスの1/3くらいは内田からだし
24名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:51:59 ID:kJBVZZxs0
でも実際今日本には内田より使えるサイドいないからな
25名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:52:24 ID:XqxzP8Mq0
26名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:52:41 ID:pOnbEH3lO
カジさん…
27名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:52:49 ID:u6UmsOSX0
ピムもジョークが上手くなったなw
28名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:53:19 ID:8AriN5FKO
募らす…じゃね?細かいようだが
29名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:53:29 ID:REG04l4MO
>>22
もう勘弁してやれよw
30名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:54:08 ID:/8tMRk4EO
>>25
カリ小さ過ぎワロタWWW
31名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:54:28 ID:G6Z3PbOCO
サイドを突破してクロスを上げることに全力を注ぐ…


加地と三都主ですなww
32名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:54:59 ID:mU3VYc080
視聴者として怖さがあるのは、
日本代表全員だろう。
33名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:55:39 ID:l8vI+eGyO
日本で唯一の欧州型SBwwwww
どうせなら日本代表全員適当に誉めてもらえよww
34名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:56:10 ID:PbRJBU6pO
またまたご冗談を…っていうAA思い出した。
35名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:56:16 ID:xbYmugZmO
長友とかいいと思うんだが… どうよ?
36名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:56:38 ID:W72Yop1/O
お前ら見る目ないんだなw
37名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:56:46 ID:lI4w+YtbO
ピムはメル友の岡田の事も全然知らないとか言ったり
マスコミの前で本音言うような人間じゃないわなw
38名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:58:04 ID:YxGrxBRL0
越後 心配なのは、盛り上がらないこと。(アジア杯予選の)バーレーン戦と変わらない。
世間の関心はそんなものよ。日本代表の試合なのに放送がない、お客さんも入らない。
でも、サッカーのライバルはいっぱいいる。朝青龍、石川遼、WBCも始まる。
勝たないと、サッカーの話題もなくなっちゃうよ。

越後 昔は2位でもW杯に行ければという時代があった。でも、今は違う。勝たないと。
代表は日本サッカーの危機感も背負って戦うんだから、勝ったら評価すべきだ。
でも、勝てなかったらW杯に行けてもズルズルと沈むよ。日本サッカーという船が。
もちろん、岡田監督も含めてね。
http://www5.nikkansports.com/soccer/hara/entry/20090208_74935.html
39名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:58:05 ID:GNro/rNYO
だから是非スタメンでって事だよな
40名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:58:24 ID:ZAGtY4WZ0
>>35
何が?
41色白刑事φ ★:2009/02/10(火) 15:58:26 ID:???0
>>15
>>28
はい、募「ら」すです。申し訳ないです。
42名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:58:34 ID:vYFWxIiR0
>>35
安田を推す俺にとって邪魔でしかない
43名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:58:39 ID:3aVBlS0o0
内田サイドを攻めるって事だろ
44名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:59:03 ID:yG0LjEJjP
日本代表の右サイドは叩かれて伸びる
45名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:59:42 ID:Og9vGcyk0
内田を外されると困るからブラフこいてるんですね
46名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:59:46 ID:ZKmeeBex0

豪州が警戒してるのは達也とトゥーリオの浦和コンビだろ
あと大久保もね
47名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:59:56 ID:GTDz0TVcO
ダウト
48名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:59:57 ID:TkJ/kpTdO
>>35
運動量と体の強さのみじゃん
49名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:00:07 ID:f+2XtLpN0
分かってるな
岡田は若い選手起用してるけど内田だけは大当たり
守備にはある程度目をつぶるべき
50名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:01:00 ID:Jz22ozAUO
駒野さん覚醒
51名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:01:03 ID:SxER6O7K0
ということは逆に内田に出場してもらって日本の右サイドを狙いたいというのが本音か
52名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:01:23 ID:NFkCZeme0
日本の守備の弱点を引き吊りだしたいのに必死ですねピム
53名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:01:23 ID:YxGrxBRL0
都筑か内田がやらかすのはしょうがない。
ろくなのいないんだから他に
54名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:02:09 ID:E/lCu/8j0
加地さんにもペットボトルを並べてた時代があることを忘れるな。
あの頃の加地さんの守備は酷かったぞ。
三都主のがもっと酷かったけど。
55名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:02:13 ID:FJG4G6mWO
穴だから使ってこいか
56名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:03:05 ID:G6Z3PbOCO
高卒新人で強豪鹿島のレギュラーを獲得して
20歳で代表の不動のレギュラーに…


凄い選手じゃないかww
57名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:03:06 ID:TkJ/kpTdO
実際サイドで攻撃の起点になって組み立て出来るような奴は他にいないべ
58名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:03:43 ID:+OT6R0rZO
内田をスタメンで起用させる為の布石だろ
59名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:04:04 ID:p/vIITCl0
まぁいまさらって感じだけどなw
60名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:04:44 ID:4wSh+V9e0
実際秀でた選手だろが。
61名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:05:02 ID:geWprcdf0
正直、ウッチーに代表は荷が重い。。。
62名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:05:05 ID:QdQcHo6G0
穴ってことですね
63名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:05:30 ID:K6PLEWsh0
もう少し気合いの入ったセンタリングを上げてほしい
64名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:05:33 ID:8yzIWTZH0
「どんどん上がって攻めてこい。その裏さくさくついてやるから」ってことですね。
わかりやすすぎます><
65名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:05:53 ID:8fHuOsJm0
>>35
長友こそ、ピムの言うところの今までのSBの典型でしょうな
安田は起点になってるから、ピムの言う欧州タイプかもな
66名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:05:54 ID:eL9jQs/H0
> ピッチ全体を見渡しやすいことから、欧州のトップレベルでは配球役、
> 攻撃のスイッチ役も担う。

これが出来ない人
長友
市川
安田

67名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:06:24 ID:+IFJ07se0
>>6
じゃあ、本当に日本を軽視していたら口外しないんじゃいの?
ピムが日本なんて大した事ないといえばそうだ日本はカスだとお前らは言い、内田を警戒している
といえば本当に警戒してりゃ口外しませんwだもんな。お前らって本当に何なの?
68名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:06:37 ID:2BcSQkvV0
>>41
>募「ら」す

なんて読むの?
まさか「暮らす」じゃないですよね?
募集してます?
69名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:07:03 ID:P91hC+vn0
守備の軽い相手には活躍するぞ 内田
70名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:07:25 ID:ju0r9YSM0
この間のフィンランドみたいなことしたいから内田を外してほしくないということだろ
見え透いてるよなぁ
71名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:07:59 ID:JaDt1xTsO
長友と安田のホットラインいいね
72名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:08:07 ID:8yzIWTZH0
>>70
でも、岡田が内田を外すことはないと思うよ。
73名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:08:11 ID:/Q+DKNow0
これはわなだ
74名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:08:38 ID:zDb6BeM70
冷静に見ればそこが攻撃の攻撃の基点になってるのは明白。
サントスの時もそうだったけど、日本人って出る杭を打つのが好きなんだとつくづく思う。
75名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:09:03 ID:rLhia0/K0
「まんじゅうこわい」だろ。内田の守備を狙ってるに決まってる。
76名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:09:42 ID:dSYHVzsX0
ヨーロッパに62sの奴なんていたっけ?
77名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:09:58 ID:geWprcdf0
守備がザルすぎる。
78名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:11:23 ID:uOX5eflqO
危ないところで縦パスカットされたり
ドリブルがいきなりでかくなってボール捕られたりゴールライン割ったりするミスが多い気がする
バックパスばっかよりは全然いいんだけどさ

あと守備のときの間合いの取り方が怖い
79名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:11:41 ID:uMR+EDnz0
オーストラリアよりも日本のほうが内田を警戒しているだろ
80名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:12:24 ID:xaweuFkK0
逆サイドからのクロスのときに
人を捕まえるのがへたくそ
81名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:12:35 ID:2uiX0MRWO
>>70
フィンランド戦で内田は2アシストしてるんだが
82名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:13:19 ID:YQocH+uH0
>>64
ま、単純な方程式ですね。
ただ(発言の)裏の裏という可能性もあるから頭の隅に止めておく程度にしましょう。
83名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:13:37 ID:aJXspz6r0
ピムはあれこれとよく喋るな

有吉におしゃべりクソダッチってあだ名付けられるぞ
84名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:13:50 ID:by3gBbjH0
内田を狙えば俊輔がカバーに入らざるを得なくなるし、オーストラリアとしては願ったりかなったりだな。
85名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:14:12 ID:U2jlTrZ90
「雄太もシャワー浴びろよ。風邪引くぞ」
シャワールームから栄治の声がした。

俺は今、自宅のソファで髪の毛を乾かしている。
放課後、いつも通り栄治と中目黒のゲームセンターに向かう途中、
激しい豪雨にさらされたのだ。

ちょうど自宅のマンションの前を通りかかった俺らは予定を替え、
雨から逃げるようにマンションへ駆け込んだ。

そして今、栄治はシャワーを浴び、俺はソファで髪の毛を乾かしている。
時計は午後の3時を差していた。平凡な木曜日だった。平凡な高校二年の夏だった。
それは、よくある青春の一節に見えるかもしれない。俺もその時はそう思っていた。

そんな中。シャワールームから栄治が俺を呼んだ。


つづく

2ch連載小説「あいつと俺」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/
86名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:14:34 ID:obvptrqs0
>サイドを突破してクロスを上げることに全力を傾けていた

あ?安田の事言うてんのかこら
87名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:14:42 ID:8Z6r/jrM0
>>81
あんな中学生か高校生かってレベルの相手に・・・
88名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:15:42 ID:N4e/Bm+jO
やはりA組B組の各一位と、二位のプレーオフ勝者の計三チームがW杯出場にしないと、緊張感がイマイチだな
89名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:16:10 ID:tJQPRJfCO
両サイドで内田と松井が仕掛け続ければ中央が開くな
90名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:19:09 ID:qJLGqwqO0
そんなピムに騙され〜♪
91名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:19:10 ID:a5H/NVRU0
                   チッパー
                 三  内田      
              ○三   
    遠藤          俊輔→    
 釣男 ケーヒル       
  ↓      長谷部→
ケネディ
          中澤→

    都築
----|_________|------------------------
92名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:19:30 ID:pJHbMynF0
何がヨーロッパにいるタイプだよサカブタw
サッカー選手なんてどこもいっしょだろ
こんな選手に個性がでないスポーツもないだろw
カーリングのほうがよっぽど個性あるわw
93名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:20:11 ID:vZcHKH3bO
>>87にわか乙
94名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:20:45 ID:7e2d9fh5O
ちょっと見れば誰でもわかること
わかってないのは芸スポ住人だけでしょ
95名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:20:50 ID:BgUO0p9uO
内田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:20:50 ID:aJXspz6r0
97名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:20:58 ID:l1EDjoLJ0
サントスはボロクソに叩いて内田を持ち上げてるやつはどういう心境なの?
双方SBとしては守備が穴すぎて使えないのは明白。
98名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:21:10 ID:yTlrpyZa0
ピムって無能なんだな
99名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:21:50 ID:vZcHKH3bO
100名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:21:56 ID:apnFXBo/0
俺も内田は怖い
101名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:22:17 ID:U6HQpYYm0
メガネになってから呼ばれ始めたろ

鼠のお気に入りだな
102名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:22:32 ID:JV4GFXTZ0
狙われた内田




いろんな意味で
103名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:22:51 ID:Y/SkBqN00
やっぱりわかってるやつにはわかってるんだな〜。ただ問題なのは味方にとっても怖い選手であるってことだけど
104名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:24:01 ID:MaURXw240
経験つんでけばあの軽さもなくなる。
期待してるよ、ブラジルで
105名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:24:02 ID:Ej+BYVt+O
饅頭怖いって書こうとしたら
>>75に書かれてた
106名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:24:04 ID:OBgWoj170
しっかりばれてるなww
107名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:24:08 ID:aJXspz6r0
内田の攻撃力は相手が怖がる
内田の守備力は味方が怖がる
108名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:24:16 ID:7PweFa6B0
ピムってやっぱり無能監督だな
109名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:24:16 ID:xOhUclrCO
皮肉じゃんww
110名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:24:34 ID:eZOLmAOhO
日本の右サイドはハニートラップ
111名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:25:13 ID:zDb6BeM70
内田の守備がラインDFもラの字も無いサントスと同じ見えるなら
サッカー見るの止めた方が良い。素人にも程がある。
112名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:25:20 ID:Uz7cVkCC0
ベンゲル「加地の力に感心した、チームで一番の働きをしている」(コンフェデメキシコ戦解説)
トルシエ「加地を最初に代表(ナイジェリアユース)に呼んだのは私だ。今なら私も4バックにする。」(ドイツコンフェデ後)
ジーコ「代表選手で私のチームに呼ぶなら加地」(フェネルバフチェ監督時代)
オシム「日本の鍵はサイド、それを担えるのは加地と駒野」(Number)
松木「私が監督なら頭を下げてでも加地を代表に呼び戻す」(朝日新聞)
原「今のコンディションなら加地呼ぶべき」(TV実況)
ウリベ「右で素早い動きを見せていた選手がいた。ジャキンという名前だったと思う」(ペルー代表監督)
岡田「内田右で使いたいから加地左な」
113名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:25:22 ID:drgc1Uad0
これは、日本に内田を出させるための戦略家www
114名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:25:31 ID:dMVCW/eU0
内田のスペース使われるからな
まじで岡ちゃん辞めて欲しい
115名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:27:08 ID:3kL5hp3A0
実際、内田から相手DFラインの裏に通すロングパスは綺麗に決まる事が多い
左サイドの長友安田駒野からこんなパスが通るのはほとんど無い
116名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:27:16 ID:741LXDBo0
攻撃力は魅力なんだが守備は怖いんだよなぁw
若いし今後の成長も当然あると思うが、最初から競わせずに固定ってのがどうもなぁ
ま、頑張ってくれ
117名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:27:30 ID:TkJ/kpTdO
誰がやろうとサイドが上がればスペースは出来る
加地ならスペースが出来ないとでも思ってる芸スポ脳の皆さん
118名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:27:41 ID:xOgbl3/K0
兎に角、岡田が内田使うのは間違いない
つまり内田に成長して貰うしかねーってこった
119名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:28:08 ID:6Ea/gM73O
内田に先発して欲しいんだな
120名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:28:34 ID:CV1upT9M0
守りがへただが。
121名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:28:35 ID:f7uU9ouGO
>>111
アレックスより遥か下なのは誰もが知ってるけどな
122名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:28:41 ID:mTRqoT6QO
>>117
そういう決めごとが破綻してるのが岡田のチーム
123名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:29:10 ID:ZRSLXsEC0
長谷部か稲本か阿部を右SBではだめなの?
124名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:29:28 ID:YrSJ/hAv0
内田w
凄い情報戦だよな。
125名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:29:31 ID:yWxs0zgQ0
例えば誰なんだぜ
126名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:29:33 ID:99VmrSaD0
ミチカムは無視ですか?
127名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:29:38 ID:sVKJp8J/0
何時かの三都主の後ろだねこりゃw
128名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:29:51 ID:/Q+DKNow0
サイドで起点っつーか、FWだけで攻めれない、攻撃的MF加えてもダメ、守備的なやつを上げてまで責めないとずせないだけだろ
129名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:30:32 ID:eL9jQs/H0
内田は日本のシシーニョ
内田は日本のマルセロ

内田のように縦パスでアシスト出来るサイドバックなんてほとんどいない
みんな花道つくってもらってドッカンとクロス上げるだけ

長友、市川、徳永、蔵川、村上、田中輝、波戸、安田、
みんなそんな古いタイプ


でも内田は違う
だから守備はやらないでいいよね

130名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:30:38 ID:kGiKDlD90
てことは内田(笑)って思ってるって事か
131名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:30:52 ID:9SiuN+J/0
こんな糞なかなかいねぇ
132名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:30:56 ID:TkJ/kpTdO
>>128
サイドが上がらないサッカーなんてきょうび無いです
133名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:31:03 ID:3aVBlS0o0
右は内田と駒野で競争させないとな
134名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:31:03 ID:yWxs0zgQ0
安田のほうがオージーには通用すると思うけど
135名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:31:23 ID:mRl22BrD0
放っといても潰れる
136名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:31:28 ID:1JVt+KSwO
これはあれだよ、


嫌味
137名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:32:10 ID:3kL5hp3A0
あと、自陣から前線のサイドに流れる選手に当てるパスの精度も高いよ内田は
左サイドの連中だとボランチを経由しないとボールが前に進まない
138名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:32:38 ID:/Q+DKNow0
上がるんじゃなくてあがりっぱじゃん
139名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:32:39 ID:AbigDKPS0
実際ウッチー以上のRSBなんていないだろ
加地(笑)駒野(笑)
140名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:33:16 ID:AFJXYsE4O
本当に警戒してる選手は、口に出さないでしょ。
141名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:33:27 ID:U2jlTrZ90
ダニエウ・アウベス>>>セルヒオ・ラモス>内田>マイコン
142名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:33:29 ID:/Q+DKNow0
タイミング読んでスペースにはしりこんでクロスあげときゃいいんだよ
後は守備
143名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:34:32 ID:Z+mLP3zi0
加地さんと駒野の同時に上がって無茶するサイドバックが良かった
144名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:34:39 ID:r5GyVDEd0
試合前に本当のことは言わないだろうけど
あまりに的外れだと誰も信じないぞw
145名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:34:55 ID:eEX4CzJoO
ピムよ、俺は君の髪型に警戒してるよ
146名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:35:38 ID:G6Z3PbOCO
三都主のタイミングをズラしてのアーリークロス…
加地のスピードの変化で相手の前にでてのクロス…

ゴールに繋がった事がありませんww
147名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:35:48 ID:y7NcCVIq0
内田を警戒しているのはガチだろ。
オーストラリアのサイドはザルだし
148名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:36:11 ID:SvJkP7aAO
要するに内田が穴なんだな
149名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:36:30 ID:3kL5hp3A0
要は何で右サイドから崩す回数が多いのかっていうと
内田の方が少ない手数で前にボールを運べるから
150名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:37:48 ID:Fr3O+uV8O
本当は逆の長友って事だなピム
151名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:38:03 ID:3X15eJqK0
まあ、最近の代表の試合ではSBが攻撃の起点になるのは確かだしな
ドイツのラーム、イタリアのグロッソ、オランダのジオとか
152名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:38:31 ID:7e2d9fh5O
欧州のクラブがどんな選手をSBとして評価してるか
あれだけ前向いて仕掛けられる選手は日本にはいない
153名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:38:34 ID:99VmrSaD0
内田は女の子に人気だから…
そういう面も含めて使わなきゃいけないんだよ
内田がボール持つと歓声が違うんだろ?
154名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:38:35 ID:mzihYMagO
ま〜たコイツは思ってもないことをペラペラと(ry
155名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:39:35 ID:Y/SkBqN00
内田にオランダのPSV、アヤックス、オーストリアのラピッド・ウィーン、ドイツのオッフェンハイムが興味
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226881342/l50x
[海外ソース]Japaner Atsuto Uchida bald in Europa?
http://www.4-4-2.com/displaynews/date/2008/09/26/japaner-atsuto-uchida-bald-in-europa.html
156名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:39:39 ID:ftPBkgrDO
とりあえず人気選手を叩いとけば通ぶれる
157名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:39:42 ID:b7doYc+k0
ピムさん、攻撃ばかりで守備の話がないですけど
158名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:39:47 ID:4+lepbtB0
「だから上がってきてください。その裏を使いますのでw」
159名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:40:14 ID:3aVBlS0o0
攻撃の起点がどんどん後ろになっていくねえ
160名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:40:17 ID:pbBcdlaB0
守れない攻撃的SB
161名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:40:20 ID:Xiy9CKzYO
絶対長友のちびすばしっこさが嫌い。
実にわかりやすい
162名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:40:40 ID:mRl22BrD0
>>149
内田の守備が酷いから右使ってるんだと思ったが
163名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:40:49 ID:cQM/eZbdO
内田を警戒するなんてフシアナだな
164名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:41:20 ID:dv+yDuxm0
豪のDFは「バカ、死ね、へたくそ」って日本語覚えておくと役に立つ。
勝手に赤いカードもらって出て行く日本人FWがいるからw
165名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:41:21 ID:ZAGtY4WZ0
>>162
???
166名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:41:35 ID:3kL5hp3A0
何で岡田や前の鹿島の監督が最初から内田を重用したかっていうと
4バックでやる場合、内田みたいなSBは戦術的に凄く「効く」んだよ
167名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:41:39 ID:FJG4G6mWO
内田のふんわりクロスなんとかならんか?
あれ相手のカウンターのスイッチ入れるプレーじゃん
168名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:41:45 ID:741LXDBo0
>>151
ラーム好きだわw
あんだけデカイ選手ばかりのドイツ代表で身長170ぐらいでレギュラーだもんな
スゲーよ
169名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:42:37 ID:yWxs0zgQ0
クリシーぐらいに成長してくれればおk
170名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:43:15 ID:FJG4G6mWO
>>153
ピギャーっすかw
171名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:43:19 ID:Fq3FiqMK0
でもいよいよ明日か
ガチの試合はやっぱ楽しみだな
172名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:43:31 ID:dZyoC5ma0
選手には可哀想だけど、オージーに負けて監督交代希望。
173名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:44:06 ID:mTxXGCt80
試合後泣き崩れる内田が目に浮かぶw
174名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:44:49 ID:qc4y9VecO
事実上の穴宣言きたよー
175名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:45:14 ID:QuU6IsBJ0
>>1
なんという罠w
176名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:45:35 ID:ugIlrI++0
記者「今まで見てきた日本人サイドバックは、サイドを突破してクロスを上げることに全力を傾けていた。
    ゴールするか、しないかにかかわらず、それができれば満足していた。
    だが、 彼は違う。ヨーロッパにいるタイプで、怖さのあるサイドバックだ」、
    と危機感を募らせながら語ったそうですが本当ですか?
ピム「はい」
177名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:45:36 ID:6PvE0Wna0
加地も最初はSBじゃなくてPBだとか神様のハンデとか言われてた
けど内田は加地みたいに化ける要素はないの?
178名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:46:27 ID:D+pfdYxn0
粉砕してくれる
179名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:46:52 ID:tG4zkdFQ0
もう対策充分だから出しても良いよってことだろね
180名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:46:52 ID:ipDvPY+10
内田スタメンほぼ確実だろうに
ここまで念を押すか
ピムは相当びびっているんじゃないか
181名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:47:29 ID:ed4Kjesy0
今週の穴場スポット

内田
182名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:48:05 ID:7e2d9fh5O
芸スポ板のサッカー音痴ぶりがよくわかるスレだな
183名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:48:05 ID:l1EDjoLJ0
>>166
はいはい。それじゃその効くを具体的に説明してねーー
184名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:48:05 ID:/m0WtAYdO
>>177
突破力なら既に加地より上
185名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:48:07 ID:Z+mLP3zi0
もうちょっと横幅ほしいな
もっと飯食えよ
186名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:48:13 ID:S4UkrjL6O
内田が攻め上がる

右サイドにスペースが出来る

相手左サイドがそこを狙って攻め上がる

相手左サイド(=右サイド)にスペースが出来る

以下ループ
187名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:48:28 ID:V7OJoToA0
ピム
「いいか、日本は必ず俺のインタビューをもとにUCHIDAに球を
集めるはずだ。でも守備はザル。そこでUCCHYをOUCHYに。」
188名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:48:42 ID:a7JwXlZwO
内田が守備悪いのが分かりきってるのに何故鹿島は失点少ないの?
明確な理由が無いと、>>122さんが言うように岡田のチームに決まり事が無いだけになるんだが。
189名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:49:28 ID:TkJ/kpTdO
>>177
化けるっつうか攻撃はとっくに内田>>>加地やん
190名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:49:28 ID:99VmrSaD0
191名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:49:35 ID:q7xGr55i0
これで岡田が調子にのって内田に「お前、どんどん攻めろよ!」とか言って
ピムがその裏をつくわけですね、分かります。
192名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:49:45 ID:iJXSv0Qk0
真意は別として、
キーは内田のとこってことよね。

内田ってたしかTVでサッカーまったく見ないんだよね?!
それ聞いてこいつは早く海外行けって思った。
失敗してやっと伸びそう

 
193名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:50:07 ID:6PvE0Wna0
今年大分の4バックが成功したらぜひ高橋を招集してほしい。
クロスはダメだけどいつの間にかゴール前にいてヘディングで
点取ってくれる
194名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:50:17 ID:nIpwZeczO
左サイドのゴリラみたいな人がキーマン
195名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:50:44 ID:G6Z3PbOCO
加地や三都主っていうのは身体能力は高いけど
基本的にはヘタクソなんだよ
ヘタクソなりに考えた、攻撃にプラスになら無いアリバイクロスの連続…

技術的には内田は非常に高いと思いますよ
196名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:50:46 ID:3aVBlS0o0
加地さんて、アシスト、得点どれだけあったっけ
197名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:51:25 ID:QXx+h5GQO
アンチ必死だなあww
198名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:52:12 ID:0+CJWs240
内田は中へ入ってプレーできるってことなんだよね。
他のSBは縦と外へしかドリブルしないから。
199名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:52:16 ID:S4UkrjL6O
>>196
得点はコンフェデのブラジル戦…
200名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:52:33 ID:FJG4G6mWO
>>188
変則4バックだろ馬鹿島は。実質3バック
対戦相手の力量で多少変えるが
201名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:52:33 ID:V7OJoToA0
アデレード戦でガツガツちぎられたんだけどな。
すでに内田は丸裸だろ。
202名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:53:18 ID:ZyZ8LRmUO
儲必死だなぁw
203名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:53:41 ID:iZMVQOlmO
オーストラリアにとっても日本にとっても怖さのあるサイドバック
204名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:53:43 ID:e9vkD5I0O
>>195

> 加地や三都主っていうのは身体能力は高いけど
> 基本的にはヘタクソなんだよ

三都主が下手? 有り得んわw
205名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:53:47 ID:+r2RfKWs0
俺たちの加地さんをバカにしやがって糞オランダ人が
206名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:53:47 ID:uOX5eflqO
加地さんは守備がよすぎる
内田と攻撃力の差はあるけどそんなの関係ないくらい素晴らしい守備
ただ内田の守備はまだまだ伸びるだろうから内田を使うのは正解
207名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:53:54 ID:1SkWvs8gO
決定機でパスして自滅するヘタレ
208名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:53:55 ID:omp8NGj1O
相手の、しかも監督が絶賛してんのに

プロでも無いお前らが語るなよ

ウイイレと一緒にすんなよ
209名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:53:58 ID:UdrbMYok0
しかしまさかGKにとんだ隠し玉を使ってくるとは
さすがのピムも思うまい
210名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:54:26 ID:D+j6FlUx0
和製ダニエウ・アウベス
211名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:54:26 ID:vYFWxIiR0
内田ってまだ20くらいでしょ。優勝クラブと日本代表の
スタメンでエリート教育をうけているわけで、成長が期待できる
けどな。
212名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:54:30 ID:UKRtPO+0O
普通に体格差を考えたら、内田の所にハイボール入れてくるよなw
213名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:54:43 ID:J3vmumcA0
そりゃ攻撃面では活躍してることも多いから
日本が攻めてるときは警戒するだろ。
214名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:54:56 ID:u0VE2vnP0
ピムは自分を売り込もうと必死だなw
215名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:55:36 ID:CULvvW8aO
今はほとんどの攻撃に内田が絡んでるからなプレーの幅が広いサイドバックだ
216名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:55:36 ID:jb6gPjY70
内田 篤人176cm/62kg
長友 佑都170cm/65kg
安田 理大173cm/65kg
加地 亮  177cm/73kg
駒野 友一172cm/76kg
217名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:55:50 ID:qwaKf+3O0
>>195
お前サントスの代表でのアシスト数いくつだと思ってんだよw
若さ以外は内田が怪我前のサントスを超えてるとこはまだないな。
218名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:55:51 ID:6SIo5nzR0
>>201
マジレスするとちぎられたのは中蛸。
見ていて痛々しかった。
219名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:56:14 ID:OrNkIR+8O
ピムがいうと皮肉に聞こえる
220名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:56:30 ID:Bv+9yDA50
内田の守備が弱点というなら、駒野でいっときますか?
221名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:56:32 ID:99VmrSaD0
もしかしてピムさんオーストラリア代表監督の次はJの監督になるつもりですね?w
222名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:56:56 ID:AHTALgVeO
>>195
家事はともかく三都主のクロスが下手????
ジーコジャパンナンバー1のアシスト数なんだが。
長友や駒野や安田の10倍は上手いぞ。
つーかクロスだけなら三都主より上手いサイドバックなんか世界でもそうそう見たことない。
まあ三都主は元々ウイングだからな。
223名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:56:56 ID:e9vkD5I0O
駒野って能力は全く文句ないけど不幸が似合うよな
224名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:57:06 ID:xXh7N4FL0
これはまちがいなく
「穴」だって思ってることの裏返し
225名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:57:28 ID:TkJ/kpTdO
226名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:57:38 ID:S4UkrjL6O
>>211
まあ代表は結果重視だから目先の内容だけ見て守備が軽いだの批判出来るからね
227名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:57:58 ID:QXx+h5GQO
駒野はW杯でゴール前で抜かれて失点してるからな
228名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:00:54 ID:12qdg+PrO
ウソつけww
内田調子のらせて攻撃参加させる為だろw
229名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:01:24 ID:WG9Oq+fk0
>>211
代表厨はJリーグなんてまったく興味無いし、目先の事だけしか見えない生き物だからしゃあない。
230名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:02:07 ID:Bv+9yDA50
そういや、U-20の頃から内田は叩かれること多かったなぁ。
でも、その頃から攻撃の起点になるパスの意識は高かった。
守備は経験が大事だし、加地さんだって良くなるのに時間かかったんだから、
気長に見守った方がいい。
サッカー見る眼のないヤツに限って、揚げ足を取って短絡的に叩くんだよねぇ。
視野が狭いというか何というか、嘆かわしいこって。
231名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:02:27 ID:LeJ1p3GN0
つーか、すでにウッチーの可愛さはオージーを圧倒してるだろw
232名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:02:30 ID:fm5In4290
訳:守備の穴なんで内田は必ず出せ

↑だよな、どーみてもwwww
233名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:02:37 ID:YxGrxBRL0
内田を売り出そうという話はサッカー関係者以外からきてるのは
間違いないんだろ?
岡田と協会がそれに同意してる以上どうにもならない。

ジーコ時の宮本と同じで、実力で出てるわけじゃないだろ。
234名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:02:41 ID:ncRDGFLV0
ピムの撹乱作戦だろw
どうせ本番は内田のとこ狙われるさ
235名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:03:05 ID:45qQSrPW0
守備が穴になる内田には是が非でも先発してもらってガンガン攻め上がってもらわにゃならんって事だな
236名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:03:29 ID:mTRqoT6QO
>>229
逆にJ見てたら
去年の夏以降の内田の出来は酷かったっていうはずだけどな
237名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:04:02 ID:X0hdG6PM0
駒野かわいい
238名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:04:16 ID:TkJ/kpTdO
で、オージーにはサイドの裏へ的確なボールガンガン通せるほど精度あるの?
239名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:04:22 ID:DMt5ZsYg0
【芸能】17歳の素顔がいっぱい!3/18にシングル「乙女の祈り」でメジャーデビューの真野恵里菜が初写真集発売(画像あり)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234220724/
240名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:04:40 ID:eL9jQs/H0
241名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:05:02 ID:ipDvPY+10
明日の試合は右サイドの出来が勝負を分けることになるか
久々に代表戦でドキドキするなー
242名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:05:40 ID:6vPugxB/O
おお、さすが内田 
期待できそうだな!
243名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:05:49 ID:T9H7TSEK0
内田がでてくると攻撃面で非常にやりやすい豪州
244名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:06:25 ID:9ceIxoaK0
欧州に移籍すれば、日本人は誰でも起点になれます。
テレビやスポーツ新聞が毎試合言ってるから間違いないw
245名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:06:44 ID:RWblFwL7O
茨木でよく見るタイプだな。
246名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:06:57 ID:HWbVUiP8O
オージーだったら20人も集まれば1人くらいホモいるだろうな
247名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:07:13 ID:WG9Oq+fk0
>>236
J見てたら三都主だ駒野だってセリフは出てこないと思う
加地の名前が出るのはわかるが
248名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:07:17 ID:+r2RfKWs0
今いない知る必要のない加地さんがこれだけ的確に分析されてるということは
日本をそうとう研究してるんだろうな。
これは罠だ
249名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:07:22 ID:AHTALgVeO
内田に関してはスケールの大きさは感じる。五輪では一人だけ目立ってたし。
岡田も攻撃時のボールの貰い方や置き方が従来の日本人SBとは全く違う。凄い選手になれる逸材って言ってたけど。
まあ守備は不安だが、OGとか強い相手に戦う事で成長出来るかもしれん。まあ内田に関しては完全に将来を睨んでの起用なんだし、いいんじゃないか。
250名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:07:30 ID:Ux0AQko10
弱点ばれてるううううううううう!
251名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:07:37 ID:G6Z3PbOCO
豪州はCFへのロングボールが多いし
サイドをつくというよりも、縦に早い印象が強い
252名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:08:11 ID:+r2RfKWs0
ヒディンクは三都主や駒野ではく中澤に放り込んできたことを忘れてはならない
そもそもサイドに放り込む戦術なんて聞いたことがないが
253名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:08:18 ID:tHkOvBDw0
今更欧州?
昔から居るブラジルSBでしょ。
254名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:08:44 ID:iTBJP/63O
気長に見守れとか言ってるニワカは何なの?代表とクラブは違うの分からないの?内田みたいな失点の起点にしかならない奴使ってる余裕なんざねーよ
255名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:09:25 ID:Tb81+yta0
 \ ̄\                 / ̄/ 
/l  \  \             /  / lヽ  
| ヽ  ヽ   |             |   /  / | 
\ ` ‐ヽ  ヽ   ●      ●  /  / ‐  / 
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /  ____
     \  \/       \  / 
      /\|          |/\    ____
    //\|          |/\\     ____
    //\|          |/\\                
    /   /\_____/\   \  __     __ 
256名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:10:04 ID:TkJ/kpTdO
罠だ!内田に上がらせて裏をつく作戦だ!内田は守備駄目だから!



と繰り返す人いるけど内田が上がった裏を狙うなら対応すんのはCBかボランチじゃん
矛盾しまくりんぐ乙
257名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:10:06 ID:LECBxWS30
饅頭怖い
258名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:11:18 ID:FJG4G6mWO
>>256
釣られてやる

センターバックのデカいの引きずり出したいんだよ
259名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:11:49 ID:peUzieM70
リップサービスか
260名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:12:04 ID:QXx+h5GQO
駒野の守備がオージー相手に全く通用しないのはW杯でバレてるから仕方ない
261名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:12:28 ID:KId3n2jVO
ピム「ウッチーはんぱないって〜。マジはんぱないって〜。後ろからめっちゃ上がってくるもん。そんなんできひんやん。」
262名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:13:26 ID:yQ+miHQ1O
おまえらホント監督みてぇだなwww
263名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:13:31 ID:g0M6fdIW0
W杯で駒野のところがズタズタにやられたんだ
ガチ試合だから内田のところは相当ヤバイ
264名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:14:17 ID:iTBJP/63O
>>256
内田は戻りが遅いし、対面も弱い。つまり穴であることに何ら変わりない。信者は攻撃力を推しているがアジアでも通用してないのが現実。
265名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:14:18 ID:13oGu6kaO
内田が穴って事だろw
266名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:14:48 ID:JaRFaHwtO
内田が上がった所を狙いますって言ってるのか
267名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:14:49 ID:QSDyiqm90
日本にとっても怖さのあるタイプなんだけどな
268名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:14:56 ID:99VmrSaD0
http://www.youtube.com/watch?v=NG_UN2Gn8W0

ピム退席w
日本−チョン
269名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:15:07 ID:Rf+9JLII0
ピムは日本のDFが大した事ないのをよく理解してる
2、3点は取れると計算してる
270名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:15:13 ID:TkJ/kpTdO
>>264
答えになってないけど
271名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:15:34 ID:KId3n2jVO
内田の穴
272名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:16:00 ID:lTcPqsv0O
内田を褒める→のせられて岡田が使う→内田狙い撃ち→m9(^Д^)プギャー
273名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:16:23 ID:EYW6hPpZ0
危機感をボス?
274名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:16:56 ID:iTBJP/63O
>>270
おまえばか?
275名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:17:18 ID:WG9Oq+fk0
>>256
確かに、SBが上がっていってたらそりゃ空いたスペースは出来るよね。
で、その守備までSBの責任にする考えが、正直わからない。
そこを埋めるのはボランチの役目なんじゃないかと・・・。

内田の、相手側のサイド攻撃に対応しきれない守備の不味さ酷さを
「内田の守備は酷い」と言って指摘するのは尤もだと思うんだけど、
あがっていった裏の守備もしろってことは無理がある気がする。
276名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:17:24 ID:JccnogDO0
>>256
芸スポ民は4バックを理解してないので
SBが上がった穴はそのSBが光の速さで戻って対応しないと満足しない

とはいえ、それ以外のシーンでの内田の守備もユルユルなんだけどね。
それを織り込んで守る鹿ではやっていけてるけど、教条主義的な岡田の下では
DFとして力不足。

と、年一辺くらいしかサッカー中継を見ない俺が嘯いてみる。
277名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:17:39 ID:xiZ0Ar4x0
内田なんて、こわくないよー
278名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:18:08 ID:zuI2PKVn0
ピム「守備は怖くないけどね☆彡」
279名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:18:28 ID:v4vbyALz0
内田を引きずり出してCBやボランチがカバー
空いたスペースに高い奴がドン!
釣男か中澤が釣りだされればシメシメか
内田が引きこもっても高さじゃ負けないもんな
ハセベ頑張らんといかんな
280名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:18:29 ID:TAgsiW090
まあ、実際ウッチーのサイドにロングボール放り込んで勝負すれば
オージークラスならほぼマイボールにするだろ
すでに弱点として見切られてるからなあ
もしそれをやらないなら、ピムは相変わらずピムということにw
281名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:19:08 ID:TkJ/kpTdO
>>274
内田の裏をつく作戦だ!
内田は守備弱いから!


↑上がりの裏に放り込んだら対応するのはボランチかCBですけど?

と言ってるのに信者とかアジアでどうとか意味が分からない
うんちな奴だな
282名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:20:01 ID:31plvd5B0
スタメンの前線はちびっ子ばっかな気がするけど
オーストラリア相手にサイド攻撃は有効なのかな?

少なくともアーリークロスじゃばんばんはじかれそうだけど……
283名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:20:23 ID:flSv0yLz0
SBが攻撃しながら守備をする方法について、誰か教えてくれ。
284名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:20:39 ID:fm5In4290
内田の場合、戻りが遅いとかいうレベルじゃないから
守備が軽いんで自陣内でケアレスミス→失点ってパターンが怖いだけ
ぶっちゃけコーナーだろーがFKだろーが穴だよwww
285名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:20:47 ID:JiA0hWcVO
>>24
ウッチーはなんでねらーに不評なの?
実際日本人No.1サイドバックなのにね
286名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:21:26 ID:l1EDjoLJ0
>>275
珍説キタw
お前バカすぎw裏とられるって事はそれだけ無駄な上がりが多いって事。
SBは「タイミング」よく攻撃参加する、が基本。
たしかにSBが裏取られた際はボランチ(最悪の場合はCB)がケアするが
それが当り前じゃないんだよ。
287名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:21:49 ID:TkJ/kpTdO
普通に中澤や釣り男のとこにケネディ張らせてバンバン放り込むと思うけどな
288名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:22:14 ID:emlB+9u/P
キーワード:饅頭
105 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/10(火) 16:24:02 ID:Ej+BYVt+O
饅頭怖いって書こうとしたら
>>75に書かれてた

257 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/10(火) 17:10:06 ID:LECBxWS30
饅頭怖い


饅頭怖いスレかと思ったが、少ないな
289名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:22:27 ID:98fNd69j0
シュート打たないから怖くないですよw
290名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:22:29 ID:+r2RfKWs0
加地さんは戻りが遅くて何回も裏付かれて失点してた
苦い記憶がみんなトラウマになってるから内田にも厳しくなるのは当然

なぜ岡田は守備専ボランチを置かないんだ。バルサや貸間でさえ置いてるのに
291名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:22:45 ID:TAgsiW090
>>282
予選の戦い方を見る限り穴も多い。
ただ、オージーも日本と一緒で、相手によって変わってしまう。
ある意味、日本レベルだと実力を発揮してしまう可能性が大。
へたにかみ合うんだよなあ
292名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:22:56 ID:TkJ/kpTdO
>>286
( ゚д゚)ポカーン
293名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:23:15 ID:WG9Oq+fk0
>>276

>SBが上がった穴はそのSBが光の速さで戻って対応しないと満足しない

それって人間に出来る事なの・・・?
攻撃と守備を一人で同時にやれって言ってるようなものとしか……。
戻りが遅い早い以前に、人間には無理だよ。
294名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:23:25 ID:9SiuN+J/0
>>186
別にスペースが出来ても良いんだけど
うっちーは明らかにカウンターをくらってるときでも真剣に帰らないんだよね
マークもろくにつけない
295名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:23:25 ID:7LREN4zg0
駒野-加地は良かった。
試合中に縦一列になってみたり駒野アシスト加地ゴールとかいろいろ楽しませてくれた。
296名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:23:53 ID:9ceIxoaK0
>>285
なんでも貶すのがねらーの仕事だから
297名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:23:58 ID:JiA0hWcVO
>>45
右は内田で決まりやん
298名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:24:00 ID:WG9Oq+fk0
>>286
サイドは無駄走りしてナンボでしょ
299名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:24:46 ID:fm5In4290
>>285
WGで使うなら問題ないぜ
昔のサントスみたいなもんだw
300名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:24:54 ID:uOX5eflqO
>>281
上がりの裏をカバーするのはボランチやCBだけど
内田の場合ディフェンスラインに残ってても一対一の弱さマークの受け渡しの下手さがあるから
この部分が穴だと言われてるんだろ
301名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:25:14 ID:6wXywWH+O
これは内田を出させて狙いまくるってことだろw
騙されちゃいかん
302名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:25:17 ID:PWoiXA3d0
ピムちゃんの本音

「中澤は点を取られるだろう」
  ↓
「ゴール前の中澤はやっかいだからとりあえず言葉のプレッシャーでもやっとこ」

「内田はヨーロッパにいるタイプで、怖さのあるサイドバックだ」
  ↓
「あいつ完璧に穴だからなwww岡田が万が一にも引っ込めないように褒めておくかwww」
303名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:25:25 ID:ncRDGFLV0
岡田が内田を重用した出した時から「本当にこいつで最終予選戦うのか?」
とみんな疑いの目で内田見てきたけどサッカーファンの見立てが正解だったな。
結局弱点のまんまじゃんか。
明日えらいことになるで。
304名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:25:28 ID:vYFWxIiR0
内田って1,2年前はすごいシャイで、一生国内でいいっスみたいなかんじ
だったのに、クラブは優勝して代表にも定着して、自身ついたのかかなり
明るくなってきたな
305名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:25:38 ID:flSv0yLz0
>>293
ダニエウ・アウベスでもアシュリー・コールでもラームでも無理なことを要求するのが代表厨w。
306名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:26:30 ID:WvnG29BW0
味方にとっても怖いSBだけどな
307名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:26:53 ID:t0ri1oYI0
ピムが暇なのか?日本のマスコミが暇なのか?相手するの面倒だからピムちょっと黙っとけよ
308名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:28:04 ID:l1EDjoLJ0
>>298
当然そうだよ。だけどいつも上がってればいいってもんじゃない。
そこの判断ができるかどうかがもっとも大事。
見方がボール回してても、味方の動き&相手の動き見て上がる時は上がり
押さえる時は抑える。
309名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:28:50 ID:O0aONNXw0
攻撃の起点になるSBを使うならポジションは逆だけど
名古屋の阿部のほうがいいと思うけどな。
310名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:29:01 ID:rAVPfxsuO
これは嘘ですね
311名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:29:10 ID:JiA0hWcVO
>>51
ピムが何を言おうが、右サイドバックは内田で決まっておろうが
312名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:30:32 ID:TAgsiW090
まあ攻撃を取るか守備を取るか、それは監督しだい。
結局サイドバックをあげるのは、一枚落としてでも攻撃したいってことだから。
カバーといっても、結局一人分減るわけだから、穴はできる。
そこはもうしょうがない。
ただ、バーレーン戦のように、開いたスペースではなく、
ウッチーとハイボールの取り合いをさせる作戦をとられると苦しい
313名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:30:51 ID:J3vmumcA0
そのうち警告たまるか、怪我で内田が出場できないことあるだろ。
そうすりゃ内田が悪いのかどうかはっきりするんじゃね。

つーかサイドってたたかれてばっかりじゃね?
ジーコ時代のサントス、加持のときも・・・。
おまえらは3バックのほうが好きなの?
314名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:31:03 ID:PWoiXA3d0
>>305
>ダニエウ・アウベスでもアシュリー・コールでもラームでも無理

まあその三人だって、逆サイ攻められたら状況みて絞ったり
ボランチ中盤とのマーク受け渡しに基本的な連携
センターDFとのカバーリング
これくらい普通に出来るからな

君の大好きな鹿島アントラーズ内田くんの出来ないことをw

そら中澤も内田にぶち切れるわw
内田に近いほうに釣ハゲいたら殴られてるレベル
315名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:31:15 ID:JiA0hWcVO
>>67
最近は思いの他在日韓国人系の書き込み多いよ
316名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:31:17 ID:4NCZCFivO
日本人サイドバックは、サイドを突破してクロスを
上げることに全力を傾けていた。ゴールするか、しないかにかかわらず、それができれば満足していた。


さすがによくわかってるじゃん
317名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:31:34 ID:QSDyiqm90
多分ボシングワよりは上
318名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:31:35 ID:g0M6fdIW0
内田はアジアでも通用していない、失点するレベルって言っているんだよ!
加地はクロスは良くなかったけど、こんなに失点しなかっただろ?
日本のサイドバックはまず点とられない事が大事なんだよ!
319名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:32:23 ID:+dhhWFdc0
これ調子に乗らせて内田の裏を取る作戦だろw
320名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:32:32 ID:0193UbdT0
どうしても内田に出てほしいんだなw
ピムは策士だな
321名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:33:49 ID:WG9Oq+fk0
>>308
あがる時はあがり、抑える時は抑えるってのが「タイミングよく攻撃参加」って意味なんだと思うけど、
テレビゲームじゃないんだから状況次第でいくらでもタイミングがずれる事だってあると思う。
322名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:34:03 ID:phCEQJhM0
これは完全に罠
オーストラリアは内田が前線に上がった際に出来る
スペースが狙い、多分ブレシアーノがそこをついてくる
誉めといて実はそこを狙うしたたかなピム…

まぁ今回は日本が勝つと思うけどね
オーストラリアはまだチームとして出来てない
これで負けたら日本の未来は真っ暗さ
323名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:34:14 ID:l1EDjoLJ0
とりあえずアジアレベルのFWをぺナでフリーにするような守備じゃダメってことだよ。
324名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:34:19 ID:flSv0yLz0
内田の守備がザルだったとしたら、鹿島の失点が少ないのはCBが超優秀ってことだな。
今すぐ岩政と伊野波を呼べ。
325名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:34:35 ID:JiA0hWcVO
>>88
アジア勢が大会で結果悪かったら枠は減っていく。その逆もある
326名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:35:21 ID:TAgsiW090
点を取られるのは、センターバックの二人の責任なんだけどな、実は。
中澤にしろ釣り男にしろ、連携がものすごくわるい。
一対一では強いとかいわれてるが、それほどでもない。
スピードへの対応はどっちもだめ。
過大評価しすぎ
327名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:35:37 ID:Y/SkBqN00
>>195
バーカ
328名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:36:07 ID:4qw5l3QEO
あとは左でミドル撃てれば
329名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:37:32 ID:QuIbys7+O
まぁオランダ人だけあって試合前の分析は優秀なんじゃね?
俺も内田が色々な意味でキーマンになると思うよ
対面はチッパーフィールドだろ?スピードで大きなアドバンテージがある。
チンチンに出来るんじゃない?前半からガンガン行くべき。
ただし、中村がプレッシャーを嫌がってサイドに張ってしまうと内田が全く生きなくなる。
330名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:37:33 ID:4hcNPTqa0
内田信者はおばさんばっか、ソースは俺の母親(36)
331名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:37:48 ID:SO7ANAfY0
攻撃にサイドバックが必ず絡むサッカーやってるからな。裏取られんのはしょうがない
Jで言えば名古屋みたいなもん。名古屋はドイスボランチがそこを埋める
332名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:38:00 ID:95R+6tSj0
まあ、日本は守りあいだと不利なんだからガンガン攻めとけ
333名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:38:09 ID:iTBJP/63O
このレベルの選手でスタメンが約束されてる状況も良くない。あと香川。
334名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:38:22 ID:l1EDjoLJ0
>>321
いやだからどれだけ的確な状況判断して最良に近いプレーできるかだろ。
タイミングがずれるなんてサッカーでは当たり前だけど、ずれたらずれたで
最悪の状態にならないカバーできるかどうか。特に守備者はそこが大事。

335名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:38:24 ID:l1vf/ZUD0
日本にとっての怖さですか
336名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:38:31 ID:xPJNHPLg0
サッカー途上国の選手に求めすぎだお前ら
337名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:38:32 ID:0193UbdT0
内田の守備は軽すぎだろ
大久保のほうがまだうまいんじゃないか
338名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:38:42 ID:YaJHCrJd0
ケネディが内田サイドに流れて、こぼれをマクドナルドとケー昼が拾う
ってこと?
339名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:39:31 ID:JiA0hWcVO
>>115
バーレーン戦アウェーでも達也にアシストしたし、攻撃面で警戒するのは分かる
340名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:39:49 ID:e9vkD5I0O
右サイド内田いなきゃ中村で止まるからな
341名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:39:56 ID:1WlzFNmq0
243:すずめちゃん(九州) 2009/02/09(月) 01:15:40 .78 ID:ALI6XUYs
同じ大学のイタリア人に
「森本って知ってる?」って聞いたら
「Who are you?」だってwwwww
世界中で人気のさっかあ(笑)

246:すずめちゃん(栃木県) 2009/02/09(月) 01:16:38 .18 ID:BHGjyZJq
>>243
お前を知らないだけだろw
342名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:39:59 ID:fTHZLIrkO
守備はチームと監督の問題だからなあ

内田は守備良くないが、代表だとより目立つ、これは代表の問題だ
343名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:40:08 ID:4qw5l3QEO
残念ながら篤人は歴代最強の右サンドバックだよ
これだけは認めなければならない
344名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:40:09 ID:JiA0hWcVO
× バーレーン戦
○ カタール戦
345名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:40:17 ID:QuIbys7+O
>>314
コールとラームはしません
346名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:40:21 ID:8AriN5FKO
むしろ逆サイドから攻めて釣男中澤を釣り出して、中央で内田に競り合いさせればいいんじゃね?
347名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:41:23 ID:v4vbyALz0
>>330
お前いくつだよw
348あひゃ:2009/02/10(火) 17:41:32 ID:PykA5VU70
まあお前次第
349名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:42:42 ID:phCEQJhM0
>>341
俺の知ってるイタリア人で英語話す奴一人もいないぞ
350名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:42:47 ID:TkJ/kpTdO
>>338
そんなまどろっこしいことせんと思う
351名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:44:57 ID:IMKds6QMO
56:名無しさん@恐縮です :2009/02/10(火) 14:32:48 ID:emlB+9u/P [sage]
これはさすがにジョークだろ
ほしけりゃ頼むより確実な方法があるやん
たとえばこいつみたいにwwwww

http://img140.imageshack.us/img140/1921/lolbosingwanewqs2.gif
352名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:45:30 ID:ncRDGFLV0
>>324
アデレードを欧州レベルとか言ってるクソCBには用はないぞ
353名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:46:01 ID:9SiuN+J/0
>>300
そのとおりだ
そして全員が戻らなければならないカウンターを食らってるときに
SBの内田はちんたら歩いてる
354名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:46:24 ID:jEof7hnk0
オーストラリアはナカムラにボールを集めてくると思ってそこを狙ってくる
だろうから、中をおとりにいかに逆サイドから攻められるかがカギになるの
じゃないかな。
355名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:47:27 ID:dvzuGtCe0
ピッチ焼け野原の状態で試合やってくれ
356名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:48:02 ID:d20BlI8R0
内田を出場させてサイド崩すつもりだな
357名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:48:02 ID:34I+Ck6rO
>>330
How old are you(?o?)
358名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:48:44 ID:l1EDjoLJ0
つーか攻撃に絡んでるんだから裏取られてもしょうがない(ボランチがカバーすればいい)的な
考えの奴に驚いた。

4バックのSBは守備と攻撃の両方をタイミングよくこなさなきゃいけないから難しいわけで。
どっちかに秀でた選手ならごまんといるだろーに。

まれに守備には目をつぶられてる選手もいるが、今の代表のSBにそんな選手を置く余裕があるかよ。
もっともボランチのスタメン見たって岡田はそういうつもりじゃないのは明白だけどね。
359名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:49:39 ID:P5IOLSkwO
この前活躍しちゃったからマーク厳しくなるだろうとは思ってたけど
明日は左使うようにしたほうがいいんじゃない
360名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:50:36 ID:TR6TxnprO
>>353
んな事ねーよ。
素早く戻ってる事も多い。
361名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:52:57 ID:+r2RfKWs0
>>346
普通そう考えるよな。それが欧州南米問わず世界のサッカーのやり方
これを実行できないのか考え付かないのか知らないが
いかにJリーグが遅れているかということ
362名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:53:03 ID:b1GRvGkcO
日本の立場から言うと
内田は失点に絡む怖い選手だ…
363名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:53:39 ID:2dUr8Ix1O
内田は逆に言えば弱点…
貧弱な守備でヘディング弱い…個人で縦へ突破してクロス上げれないは切り返して左足でクロスあげることもできない
問題だらけ
好きな選手だから頑張って欲しい
364名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:53:52 ID:0193UbdT0
>>353
ニヤニヤ笑いながらスキップで戻ってたわ
365名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:55:04 ID:4qw5l3QEO
篤人はカボレふっ飛ばしてたよ
366名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:55:14 ID:PWoiXA3d0
>>360
んで調子こいて戻らなかった一回で人が足りなく失点ですね

まあ「戻ってる」て言い張っても
あんな体張らない競り合い弱い潰せない連携取れないじゃ
はっきり言ってカスですけどね カス

横に併走してるだけじゃ「戻って守備してる!」なんて口が裂けても言えませんw
湯浅に「アリバイ守備」って言われちゃうよ
367名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:55:19 ID:UnLsKQ8f0
どーせ、ケネディに当ててゴール前で混戦作るんだろ?w

やること分るのに抑えられないのなwww
368名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:55:31 ID:C7F8M4810
内田を外させないための発言だろ。
岡田が見出したんだから元々、外す気はない。
しかし、どのチームだって内田のところを狙ってくるんだから驚く話ではないな。
369名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:56:26 ID:z601m4420
ピムの目は確かだな
370名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:56:29 ID:SO7ANAfY0
>>358
裏取られないサイドバックってこの世にいるの?
たとえば中村がキープしてて内田が上がってくる時に潰されたり、パスミスしても?
チームとして空いたスペースにフィードさせないために縦を切る、プレッシングとボランチのカバーの2段構えが普通だろ
その間にSBが全力で戻ってくる
371名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:56:45 ID:jEof7hnk0
ナカムラを真ん中にして、内田を右ハーフにもってきて
かじを右バックにもってきたらいいんじゃないかな。
372名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:57:37 ID:xnfCwpCV0
饅頭こわい
373名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:57:42 ID:2U40qVEb0
どう考えたって内田を誘った発言
日本唯一の穴がなくなったら対戦相手は困る
内田は氏ね
374名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:58:44 ID:6d3OqdFq0
この人って穴をわざと警戒してるって言うよね
375名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:58:47 ID:Y47K0eXtO
カジさん…
376名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:59:02 ID:ncRDGFLV0
明日で岡田解任
内田の末路は市川
377名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:59:47 ID:kuUCqAlF0

【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/

昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。 望みは日本が負ける事。

後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。

『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』

『日本には天罰が下ったのだ!』

『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』

『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』

『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』

『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』

など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。
378名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:00:11 ID:kuUCqAlF0

陰湿な「浅田真央イジメ」を楽しむ韓国メディア
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229653022/

【韓国】 キム・ヨナ「唯一の弱点は国力?!」〜日本が勝てたのは「日本のスポンサーの力」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206157291/

【韓流】ユンソナが韓国で記者会見:「日帝の蛮行を教えない日本の歪曲歴史教育、腹立たしかった」 ★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174461927/

【李明博大統領】李明博大統領「天皇明仁は韓国訪問時にひざまづいて謝るべき」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226387921/

【大地震】韓国人が予想通りの反応「天罰だ」「挑発するからだ」「倭国の地震は私が起こした」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216827776/

【竹島問題】「我が国も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/

【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/

【韓国調査】 「最も嫌いな国」で日本が堂々1位
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1222049774/

韓国の小中学生の一番嫌いな国は日本(67%)との結果 「日本は独島を自分の地だと言い張って本当に嫌いだ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219930807/

【日韓】日本の高校生、修学旅行で韓国訪問し謝罪「同じ日本人として申し訳ない」★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132326855/

ソウルの日本大使館前に集結した韓国デモ隊、「アキヒト日王」(天皇陛下)の写真を燃やして抗議
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216269510/

韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
379名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:00:51 ID:fTHZLIrkO
しかしこれだけ槍玉に挙げられる様になるなんて惨いな

チームがしっかりしてれば個人の守備なんてそこまで問題にならん

サントスや加地さんもジーコがアホだから余計に叩かれたわけだし
380名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:01:10 ID:bhYuhwDAO
「中澤は失点する」
「内田はヨーロッパにいるタイプ」

ピム・・・
狙いがバレバレだよぉ
381名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:01:28 ID:6d3OqdFq0
この監督鹿島対アデレード見に来てたのばっちり写ってたし
その試合裏取られまくってたしな
382名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:01:35 ID:m1AqQFBC0
内田か〜。
内田は、足りないものが多すぎて困る選手だと思うんだが・・・
(ボールが止まった状態なら綺麗なセンタリング上げられるんだけど)
383名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:01:41 ID:2U40qVEb0
いつの試合だったか
中澤が右サイドで守って前に出したボールを
釣り男が右サイド攻めてクロス上げてる場面があったよな
内田はどこにもいなかった
384名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:01:56 ID:/D5Bmy1oO
内田のカス野郎を評価するのは日本国民の中でも岡田だけだよな
385名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:02:21 ID:M2xESIc20
オシムが阿部や今野をサイドで使ってたのは何故かという事だよな
386名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:02:27 ID:fvx9dVAF0
またご冗談を
387名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:02:35 ID:wikuPt3N0
オーストラリアにとって内田はカモだけど加持さんは強敵
388名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:02:47 ID:rjdj4Y2r0
今の日本代表のイマイチ感はいつ消えるのだろうか?
若いので将来が期待できるのは森本と宇佐美位だし
389名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:03:02 ID:ncRDGFLV0
ベッカムがトラップせずパトにいれたグラウンダーみたいなクロスを明日連発したら許してやるよ>内田
390名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:03:16 ID:l1EDjoLJ0
>>370
話が極端すぎる。
あんたが書いている対応がまさにSbが戻りきってない場合の基本なわけだが、それはあくまでSBが戻りきれてない場合。
馬鹿の一つ覚えで上がって、毎回SBの裏のケアをするなんてのがダメなSBがいるチーム。
SBのカバーはボランチの義務ではない。SBの戻りが遅れた場合は当然ケアするが、
基本はSBが状況判断でなるべく裏にスペースつくらないようにするもの。
391名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:03:21 ID:fvx9dVAF0
内田に試合出て欲しいからこんなこと言ってんだろ?
392名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:03:42 ID:pYFoPs6T0
>>285
攻撃に魅力はあるがまだまだ総合的には日本一じゃないだろw
クラブならいいが代表だと守備の不安をシステムや周りのフォローでカバーしづらい
393名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:04:00 ID:0193UbdT0
内田って試合中今晩の夕食何にしようとか考えてそう
394名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:04:32 ID:nVDsLU450
内田スレを見かけるたびにいつも書いてるけど、内田の守備の穴を
ケアしたいんだったら、前への意識が低いボランチ、つまり我が強く
なく献身的に穴埋めしていくマラソンマンを入れなきゃダメだって。

バンズもパテもすべてが最高級品だったらうまいハンバーガーになる
かといえばそうじゃないって話あるだろ。攻撃センスがないことが逆に
プラスになったりもするのが、4バック時のボランチのポジション。

引き算でものを考えてくれよ岡田さん。
395名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:04:47 ID:Rpi9ULR90

おぞましい反日映画 ニコール・キッドマン主演の「オーストラリア」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1226677112/

この作品は
恐ろしいほど醜いオージーの本音が詰まった映画である。

近年のオーストラリアによる反日活動は目に余るものがあります。
オーストラリアの、オーストラリアによる、オーストラリアのためのこの作品にも
例外なく反日のエッセンスが強く込められております。

アポリジニはオーストラリア人によって虐げられていたのが歴史的事実ですが、
この作品にはそのような描写はありません。
みんな仲良しこよし、精々がアポリジニの酒場入店拒否程度でしょうか。

そうだ、汚れ役は憎い日本にやらせればいい。
日本軍の登場です。
まず派手にダーウィンを空爆させ殺しまくります。
ここまでは事実なのでしょうがないのですが、
なんと、その後、日本軍は上陸するのです。
そして、物語上重要なアポリジニを射殺します。
その際の日本兵士の台詞「チョロまかするなク*ンボ!」

愕然としました。
オーストラリアという国は、史実を捻じ曲げてまで反日活動をしたいのか。
おぞましい作品です。
396名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:04:52 ID:C7F8M4810
新聞によるとケネディは長谷部がドイツつながり抑えるそうだが
リーグ戦で抑えることができていたの?
397名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:05:35 ID:UGzEg7Gn0
ヨーロッパではゾーンで守ることが多く
日本代表は数的優位を作って守るから
バカな外人は日本の個人能力だけを見て「ヘボい」と判断をし
突破を試みるが所詮2対1で抜けるわけも無く
最後まで「おかしいなーなんで抜けない」と思いながら試合が終わる

この典型が中東、アフリカ、OGの低脳人種
398名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:05:49 ID:TkJ/kpTdO
>>391
ピムが何言おうとどの道スタメンは内田だろ
399名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:06:14 ID:E/eImRUlO
警戒してることを明かしちゃダメだろ!
400名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:06:35 ID:rAVPfxsuO
こんな貧弱な体してるやつにSBなんてやらしちゃだめだろ
401名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:06:39 ID:wikuPt3N0
加持さん戻りたいんだろうなぁ・・・岡田がなぁ・・・
402名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:07:13 ID:g0M6fdIW0
内田を評価するやつが必ず言う事
「内田の良いところは攻撃参加、攻撃への積極性だから。」

だから鹿はACLでアデレードに負けるし
日本代表もアジアで苦戦

サイドバックはまず失点しない事が大事なんだよ
403名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:07:37 ID:wQ4AIGz8O
>>388本田さんも入れてくれ。
404名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:08:19 ID:EWGUhpIG0
>>394
そんなの100も承知だろw
それを敢えてやってないから叩かれてるわけで
405名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:08:24 ID:cYoHMo2wO
>>394
今選ばれてるメンバーだと橋本しかいないな
406名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:09:32 ID:ZCUEUocT0
最近のバックって守ることをあまり言われないな
407名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:10:38 ID:SO7ANAfY0
>>390
相手がボールキープしてるときの話なら分かるが、90分あればSBだから高い位置いるときにカウンターされて裏をとられることがあるのは仕方がないだろ
相手のロングフィードに追いつけとでも言うの?
408名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:10:55 ID:iZMVQOlmO
カナダの時は内田安田で崩して、青山が鬼のようにカバーリングしてたな

世代でみれば悪くはないんだから、2014年は内田で良いから、2010は勘弁してくれ
409名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:11:32 ID:i7U1yh7M0
内田と中村は後ろに下がるな
410名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:14:28 ID:rY2kiDXeO
俺はアジアの中で、ダエイが好きだった
現役だとケーヒルが好きだ!
だから明日の試合はオーストラリアを応援している。

日本もWC出れるだろうが、今の代表は応援する気になれない
411名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:17:04 ID:ONsyMkfL0
アンチざまあw
412名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:17:33 ID:PToA4eIL0
そうだ
内田をウィングにすればよくね?
413名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:17:37 ID:IUL8lHkN0
この監督ハゲ散らかしてるし、たいしたことねえなあwwww
414名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:17:39 ID:uvKCBQOC0
普通警戒してたら名前は出さないよなww
415名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:17:44 ID:l1EDjoLJ0
>>407
わかんない人だなw
試合中に全く裏取られなかったり攻守のタイミングがすべて合う選手なんているわけないだろ。
要はその状況判断がどれだけ適切かが、いいSBの条件なんだよ。

味方がボール回してて、ふいにカウンターくらってもSBが不思議と上がりきってなくて相手のカウンター不発なんて事がある。
こういう状況判断ができるのがまさにいいSBって事。ってもいつもじゃないぞ。
その精度をいかに高いか。それは試合の流れを読む経験や天性の勘、そういうとこによるもの。
 
416名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:18:26 ID:y0rlK/Ua0
内田が出てくれば確実に点が取れるから、わざと褒めてるんだろうな。
417名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:19:15 ID:aJGO8xFVO
>>408
その2014年の為に今から若いのを使ってるんだろ?
好意的に見ればだが。
418名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:21:34 ID:iZMVQOlmO
>>417
2010は文字通り「谷間の世代」になっちゃうのか
419名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:22:01 ID:EePbUlFu0
やっぱ玄人が見るとわかるんだよね
今後ニワカは黙っててほしいよホント
420名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:22:14 ID:TkJ/kpTdO
内田より上がいないんだからどうしろと
421名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:23:28 ID:U7joNd0j0
鹿島は守備する時間を少なくすることで守ってきたチームだからいいけど代表だとそうも行かないもんなー
内田は守備守備言われるけど身体の強さしか問題がない。1対1にも強いぞ
まだ20歳?だしポジショニングだのフィジカルは経験が何とかしてくれるよ
422名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:24:45 ID:V7OJoToA0
アデレード相手にすらチンチンにされてたのに。
423名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:24:47 ID:xDPelU1B0
散々ピムの発言取り上げてるけどどうせあっさり負けるだろOG
424名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:25:24 ID:SO7ANAfY0
>>415
そんな当たり前すぎること言いたかったのか
そりゃあそんな優秀なSBが日本にいてくれたらいいけどな
425名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:27:15 ID:scB+9tSn0
「使うなよ、絶対使うなよ」ってことじゃないのか?
426名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:27:38 ID:U7joNd0j0
カバーだなんだ言う前にパスミスする位置が悪すぎる
どんなSBでも戻りながら守備だとかじゃ不利だろ
パス成功率最近悪いんじゃないか?
攻撃の途中でボール奪われたらきついでしょ
427名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:28:39 ID:l1EDjoLJ0
>>424
最初から言ってることなんだが、あなたの理解力がわるいのかね?w
まぁいないからこそ、どういうSBを置くかが大事なんだけどな。
これも繰り返しになるが、ボランチに守備専じゃない選手を置き続けるなら
内田では厳しい。
内田で行くなら、ボランチは守備専置かないと厳しい。そういう話。
428名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:28:56 ID:TGwFVTj+0
ピムってわかりやすいね。

つまり


内田のサイドを狙えってことだよ
429名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:29:24 ID:nwGMwQ/l0
>>425
「君はすごいから、どんどん攻めてこい」って言ってる。
裏つかれてアボーン
430名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:29:36 ID:G6Z3PbOCO
サイドバックって、裏を盗られてもスピードで追いついちゃうイメージだけどね
そんなに駆け引きに長けた選手なんて少ないでしょ
そういうヤツはCBに行くし
431名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:29:36 ID:7nAoz9gL0
>ピム監督は内田について「日本に今まで居なかった怖さのあるサイドバックだ」

これはもしかして陽動作戦???豪州が内田を恐がってると見せかけて、内田を起用させようとしてんじゃね?
実際は内田が穴だと思ってるんじゃね?
432名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:30:47 ID:fJ1JIVFf0
まあ内田以外を使っても悪くなることはあってもよくなることはなさそうだしな
岡田だと
433名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:31:07 ID:QB/PEfny0
>>426
長谷部の悪口を言うな
434名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:31:18 ID:U7joNd0j0
で、こればかりは岡田の責任だろ
奪われた後の前線のプレスまではいいんだが前線のプレスを越されたあとにどうするかがあまり見えない
ただでさえボランチに守備専置いてないのにも関わらず
435名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:31:25 ID:VdMECRlD0
「内田を起用させようとしている」とか言うアホは、岡田が内田を外すとでも思っているのか
436名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:32:03 ID:U4/BQIu90
11日のピッチが雨上がりならば、僕の右足で虹をかけて見せるよ

by ウッチー
437名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:32:44 ID:B1keWGLzO
穴だから出してくれってことか
438名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:33:04 ID:nBcXbzJZO
僕ピム よろしく
439名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:33:32 ID:U7joNd0j0
鹿島みたいにもっと前線で軽くファールして遅らせればいいのに生真面目にボール追いかけすぎ
440名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:33:37 ID:TGwFVTj+0
DアウベスみたいなSBいねーかな
441名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:35:21 ID:MntZc0fD0
もしかして俺が内田の魅力に気づいてないだけなのか・・・?
442名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:35:23 ID:PWoiXA3d0
内田はいいよな
マスコミから何から総出で擁護してもらえて
まるでいつかの中村俊輔のようだ

ミスしたら「カバーが悪い」
ミスしても「ボランチが悪い」
ミスしても「あそこで競り合う時点で戦術が悪い、岡田が悪い、内田は悪くない」
の一点張り

ほんまスターシステムは偉大やでー
443名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:35:58 ID:2wRKOWf+0
俺も怖いよ
守備が
444名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:36:07 ID:cH/S7Fz80
鹿島が出来ることがなんで代表じゃ出来ないんだよ。
鹿島なんか内田も新井場もあがりまくってるぞ。
それでも失点が少ない。
445名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:36:33 ID:JnBIgjw40
サッカーは代表戦くらいしかみないんだけどトゥーリオってよく失点に絡んでるのになんで使われるの?
点取るから?
446名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:36:44 ID:XFbYNIVEO
何だまたお前ら敗北したのかwww
447名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:37:10 ID:hJ9G/vlx0
確かに内田が縦に入れるボールはチャンスになってる
448名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:37:22 ID:FvzFtur00
>>442
オマエを擁護してくれる人なんて、いないもんな
449名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:38:32 ID:XFvcvHSD0
お前らやっぱ見る目ないんだな
所詮芸スポか
450名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:38:43 ID:jypmerxz0
内田マスコミから叩かれまくってるじゃんw
とくにテレ朝
451名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:40:30 ID:TkJ/kpTdO
>>445
それ以上のCBがいないから
452名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:40:57 ID:PWoiXA3d0
>>444
鹿島は格下には強いけど、同格、または個の強いチームには成績が悪かったり
普通に負けてたりするからな

ガンバとか浦和とか川崎みたいなチームにゃね
ああ、「日本にはないレベルでイングランドみたいな」アデレードにも負けたね

アジアも全部格下とやれればいいんだけどね
内田のメッキが剥がれないような相手と
453名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:41:08 ID:5MPEf0YB0
もうね内田とか田中とか玉田とか
吹っ飛ばされまくって何も出来ないのが目に見えるわ
454名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:41:13 ID:NsaPh34cO
まあヤルニ程度だよせいぜい
455名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:41:44 ID:IUL8lHkN0
クロスってのも才能なのかなあ? ほんとにピンポイントにあげる選手もいるが
456名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:42:27 ID:r5XsdSHv0
松木は内田大嫌いだもんなw
明日も凄そうww
457名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:42:43 ID:5yMgg+vg0
二十歳で鹿島のレギュラーなんだし普通にいい選手なんじゃないの?
458名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:43:17 ID:1aNJyh7V0
相手監督は見る目無いな
こりゃ勝てる
459名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:43:34 ID:bUMIYFnpO
朝鮮マスゴミが叩く選手は良い選手
460名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:44:10 ID:U4/BQIu90
>>455
才能だよ。努力次第で精度は伸びるだろうけど
例えばベッカムみたいなのは天性の物
内田がベッカム言うてるわけじゃないぞ
461名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:44:35 ID:5yMgg+vg0
>>456
あ、やっぱりそうなんだww
俺も解説聞いてて内田が嫌いなんだろうなあとw
462名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:44:48 ID:9SiuN+J/0
>>360
ところが実際に失点してるんだな
これが
まあ今野の詰めも甘かったんだけどそんなの言い訳にならんし
463名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:44:50 ID:8qNgvEBc0
こいつなにピムってんだよw
464名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:44:59 ID:pQ0Qid4BO
見る目のないカスが必死に叩いてるだけだからなぁ
465名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:45:02 ID:WYJilmVDO
>>450
テレ朝つーか…松木な。内田いない試合でも

「内田もっとガーッと行ってほしいですね!」

て言いかけたことあるし。
466名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:46:27 ID:zvCaz9vx0
いい選手だけどみんな目が肥えてるからもっと上のレベルを求めちゃうんだよ
467名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:47:28 ID:TGwFVTj+0
相馬・名良橋→(3バック全盛期)→三都主・加地→長友・内田


まあ、どいつもこいつも叩かれる存在がサイドバックw
468名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:48:02 ID:MiV2u6FM0
あー、このハゲね、おかしいですよ、これはキチガイの髪型ですよ
469名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:49:40 ID:mz+F1UcrO
>>452
つーか上位の川崎には1分1敗だったが名古屋とか大分には勝ったぞ。

ガンバには負けてないし。
確かに浦和には1分1敗だけど、中位だし格下じゃん。
別に格下に強く同等程度に弱いわけでもないよ。
470名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:50:04 ID:J5MoyyvO0
所詮三流監督同士の試合
采配はどちらも糞

471名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:50:47 ID:MiV2u6FM0
うっちーは出ればメールがいつもの8倍だからマスゴミが重宝してるにすぎない
472名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:50:51 ID:I6WBUm2bO
岡田は見る目あるなあw
473名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:51:51 ID:5yMgg+vg0
内田のライバルを育てたほうがいいな。
二十歳で「不動の右サイドバック」とか言われてると天狗になって伸びない危険性がある。
常に糞プレーの駒野じゃ役不足。
474名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:52:12 ID:O0aONNXwO




「危機感を募らす」wwwwwww


嘘つくなwwww
475名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:52:49 ID:U4/BQIu90
>>472
ぶっちゃけ、この年齢でAに引き上げて
それまで不動のスタメンだった加持さんに換えての大抜擢は
見る目あると言わざるを得ない。
476名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:53:19 ID:MiV2u6FM0
>>473
石なんとかさんをだな…
477名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:54:47 ID:PF2dnRxO0
石なんとかさん駄目だったじゃんか
478名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:56:07 ID:KRsg6Obj0
うそはいけない
内田が一番の穴だから、居てもらった方がいいだけだろw
あほな岡田は、「よし怖がってるから使ってやろう」とか思ってそうwww
まじで内田使って失点したらアホすぎ
479名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:57:55 ID:G/UlUBPgO
>>467
相馬、名良橋は安定してたな。
加地さんはともかく、三都主はヤバかった。
ただ内田は三都主以下、長友は守備だけしてろ。
480名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:58:04 ID:g0M6fdIW0
内田は良い選手だが国際レベルに今はない。

東アジア選手権の抜擢から相変わらずコンスタントに失点に絡んでいるし
ACLでも内田サイドから決勝点奪われたし
481名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:59:10 ID:KP/JScn40
内田はシュート狙うからな。
482名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:59:49 ID:kOIm2Vw2O
内田て高卒の時に争奪戦になった?
鹿島と清水が最後まで取り合ってたのは知ってる
483名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:01:23 ID:FYBJCrJ1O
全盛期のサントスの攻撃力は半端なかった
484名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:01:52 ID:xPJNHPLg0

自称サッカー評論家(笑)達の宴はまだまだ続きます!

485名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:02:28 ID:qMEnkpU60
>>480
鹿島とアデレードのアウェーでは、
鹿島の攻め手が内田くらいしかなかったのも事実だがな。
日本代表も右からの展開が多いし、痛し痒しだよ。
486名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:02:34 ID:pbBcdlaB0
育成モードの分際が勘違いしてるからみんなむかついてんだよ。
487名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:02:58 ID:zuI2PKVn0
ピム:内田怖い
岡田:怖がってるぞ!内田、ガンガン上がれ
内田:はい
ピム:内田の裏狙え
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
488名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:05:58 ID:TGwFVTj+0
とりあえず、屈強の肉体も守備力もなくて空中戦も弱いんだから、

もうちょっと頭使え。

SB2人のほんの少しのポジショングで、チーム全体の守備力が上がる。
489名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:06:24 ID:BLiroSmj0
>>473
育てるも何も岡田にその気ないし。
だから、ここで岡田が内田を外そうとしていて、ピムがそれを警戒して
外すなと言ってるとかいう意見を見ると驚く。
490名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:06:53 ID:MiV2u6FM0
>>488
よし、SH起用だ
491名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:08:16 ID:f7uU9ouGO
>>479
三都主は内田なんかと比べるとかなりマシ。

スピードやフィジカルがそれなりにあったし対人技術や戦術性に問題があったけど上がりっぱなしで戻ってこなかったりって場面はイメージほど沢山あったわけじゃない
492名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:08:37 ID:7Kd1Cx0n0
少年愛か。
トルを思い出す。
493名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:09:04 ID:MiV2u6FM0
待てよ
オシムが阿部や今野をSBで使ってたような?
494名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:09:31 ID:q8ZSSumGO
鹿サポ(笑)
495名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:09:48 ID:ZGGyihvb0
芸スポ住民の見る眼の無さがまた証明されちゃったな

実際内田は、アヤックスとか複数の海外強豪が獲得を狙ってるし

それにしても最近の芸スポのレベル低下は酷いな

これがゆとりなんだろうなあ
496名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:10:27 ID:f7uU9ouGO
>>495
どんなに足が速くても、持久力があっても、簡単に当たり負けする痩せっぽちはサイドバックに適さない。
技術以上にフィジカル的資質が重要な要素となるのはサイドバックに限らずDF全般にいえることだ。
497名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:10:48 ID:UVYNwHU60
>>495
つってるつもりですか?
498名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:11:05 ID:ZGGyihvb0
>>496
じゃあ何で海外から狙われるのかな?
499名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:11:35 ID:MiV2u6FM0
あややがうっちーに興味とかちょっと前の飛ばしじゃなかったか?
500名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:11:49 ID:d+R3azWcO
内田イラネ言ってるやつらのコメントがいちいち馬鹿まるだしで笑えるな。
サッカーやったこともなきゃ、テレビ観戦だってたまに代表戦をって程度だろ。
偉そうに日本トップのSB叩いて何が楽しいんだかw
501名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:11:55 ID:pQ0Qid4BO
アンチは先日のフィンランド戦の2アシストも
どフリーなんだから正確なクロスを上げて当然とか言ってたからなw
どんだけ期待してんだよって話だよ
502名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:12:05 ID:TGwFVTj+0
>>495
ソースプリーズ

世界の1流選手で、内田が目指すべきSBは誰だと思う?
503名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:12:36 ID:F2hm2/Of0
ちょっとまて

ピムの観察眼は確かなのか?
504名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:13:23 ID:sxEsp58k0
孔明の罠のAAが無いとは。
505名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:13:25 ID:h2yYknMEO
おまえらって内田を過小評価して加地を過大評価する傾向があるよな
ギリシャ戦の前は加地も過小評価してたし
506名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:13:42 ID:og14DZkp0
内田は簡単に当たり負けするとか言ってるやつは試合見ずに印象で語ってる芸スポ脳
居ないんだから当たり負けするわけないだろ
507名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:13:47 ID:d+R3azWcO
>>495
アヤックスの他ってどこだっけ。
キエフとかホッフェンハイムだっけ?
なんか4クラブあった気がする。
508名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:13:59 ID:g0M6fdIW0
>>495
アヤックスじゃなくてPSVだし
柏木もレアル・マドリーに狙われているって記事があったけど日本お得意の飛ばしだし
内田本人も鹿島もオファーは無いって言っているし
509名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:14:24 ID:d+R3azWcO
>>503
少なくとも「内田が穴」とか騒いでるここのゆとりよりは。
510名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:14:32 ID:JaDt1xTsO
実際使えねーだろこいつ
511名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:15:35 ID:d+R3azWcO
>>508
内田のはドイツだかの飛ばしだった気がする。
たぶん日本では記事になってない。
512名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:15:47 ID:CN4I9M1gP
ここは俄ばかりだから内田叩きもしょうがないだろw
レス見てるだけでお前らが見る目持ってないのがわかるw
513名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:15:48 ID:BGtWQEwf0
怖さのあるサイドバックだ(笑)

こうじゃないことを望むよ、本当に。
514名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:15:49 ID:F2hm2/Of0
>>509
でも松井を干した奴だぞ >ピム

515名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:15:58 ID:qMEnkpU60
内田イラネの奴は、マンUのラファエルについてはどう思うよ?
516名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:16:44 ID:ZGGyihvb0
>>508
いやアヤックスだろ
俺はPSVの話は知らない
大体噂にすらならねー奴よりはマシなんだよ
例えば加地とかね(笑)
517名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:16:56 ID:d+R3azWcO
>>514
好みじゃなかったんじゃないの?
どんな名将だって自分に合わない選手ははずしたりするよ。
518名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:17:02 ID:4vS4bwRM0
興味とオファーはかなり違うがな
519名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:17:33 ID:MiV2u6FM0
加地さんコンフェデのあと噂あったじゃん…
520名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:18:08 ID:g0M6fdIW0
>>515
あいつもマンUでは穴だろ
ミスパス多いしインテル戦に出したらやられると思うよ
521名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:18:27 ID:h2yYknMEO
まぁどこを基準に置くかで内田の評価も変わってくるのは確かだ

無駄に欧州基準(笑)のやつは気持ち悪い
自分はアジアのそして日本のショボい会社のショボい部署ですら一番になれないのに
他人には無駄に厳しい
522名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:18:46 ID:g0M6fdIW0
>>519
加地はバイエルンから身分照会な
523名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:19:37 ID:TGwFVTj+0
>>515
イイ!
何よりシュートが上手い。
アナル戦のゴール良かった。

内田イラネ けど代わりいないし、まあ成長してくれ。
524名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:19:48 ID:h2yYknMEO
加地をHSVが狙ってるって記事昔あったな
525名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:20:00 ID:FGwrXV3QO
内田の攻撃センスを活かしたい
選手として成長させたいで使うなら
ボランチにもっと守備のスペシャリストもってくるべきじゃないか?
長谷部は昔よりもバランサーっぽくなったけど
でも良さはやっぱ守備よりも攻撃だし
危機回避センスなんかでは物足りない
とりあえず中澤の負担の大きさをどうにかしないと
526名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:20:19 ID:og14DZkp0
>>514
ピムは大っ嫌いだが、あの頃の松井はオナニープレイヤーだったから…
527名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:20:21 ID:F2hm2/Of0
>>517
じゃあ内田も単にピムが好きなタイプな選手ってだけじゃん

やっぱピムの意見じゃ参考にならん。
海外からのオファーが実際にあるか否か
で、実際に移籍したかどうかで判断すべきだな。

つまりこのピムの意見に乗っかってる奴も
内田を批判してる奴も同じ穴の狢でしょ
つまりアホってこと
528名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:20:32 ID:f9rU0OVf0
>>469
今シーズン上位チームの中で上位相手に勝ちまくってたところって無かったよな。
勝ってたイメージが川崎とかにはあるけど。
だから、取りこぼさなかった鹿島が優勝したし。
529名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:20:42 ID:JaDt1xTsO
こいつは加地の足元にも及ばねーよ
530名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:20:58 ID:g0M6fdIW0
内田は5バックの右や3バックの右SHならここまで叩かれなかっただろう
531名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:21:18 ID:MiV2u6FM0
>>528
川崎はここ一番というところで大宮に負けるとかが多すぎた
532名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:21:44 ID:XFbYNIVEO
サーニャは内田のプレイスタイル真似しすぎ
533名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:21:45 ID:d+R3azWcO
内田との引き合いに加地を出すのはいくらなんでも…。
技術やセンスが違いすぎるし、
そもそも加地はSBというよりもサイドにいるDFだ。
534名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:22:08 ID:g0M6fdIW0
加地か駒野が先発で途中出場で内田だったら良かったんだ

だから全て 岡田が悪い
535名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:22:27 ID:zPzhBdSR0
内田は短い距離でスピードに乗るよな。
タッチラインから近い位置でもボールを前に出して、
スルスルって相手より身体を前に出してタッチライン割らずにクロスをあげる。
全力で走ってる感じじゃないんだけど。
脱力したような走り方でスピードに早く乗ってる。
逆に長友、安田なんか力んでスピードを殺してるような時もある。
二人ともスピードは持ってるのに。
この脱力っていうのが特に日本人選手には必要な気がする。
ただ内田はクロスの精度がまだ悪い、もっと速くて正確な長短の
クロスあげられないと。
クロスが良ければSMFでアタッカーとしても見てみたい。
536名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:23:14 ID:f7uU9ouGO
>>527
オファーがあるかとかでなく実際に国際舞台や海外のクラブで活躍できたかで判断するべきだけどな
537名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:23:25 ID:MiV2u6FM0
>>534
代表引退宣言しちゃった加地さんをいかに岡田でも起用のしようがないかと…
538名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:23:48 ID:4vS4bwRM0
>>533
加地も気の利いたパス出せるぞ
ただトラップは明らかに内田のほうが上手いが
539名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:24:03 ID:c3lKbEYY0
調子にのらせるためだな
うそくせーーーーーーーーーー
穴だと見てるんだろ
中澤、つりおのが本命
540名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:24:44 ID:ZGGyihvb0
>>536
オファーの無い奴は永遠に三大リーガーになれないぞ
541名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:25:22 ID:MiV2u6FM0
>>540
森本最強論ですね
分かります
542名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:26:19 ID:d+R3azWcO
>>527
なんだその頭悪い理屈は。
今回ピムは「日本で警戒する選手は?」って聞かれて内田と答えただけで、
自チームにいたら重用するかどうかの話じゃないだろ。

大丈夫か?
543名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:26:31 ID:ZGGyihvb0
>>541
その通り!
俺は一貫して擁護してきた
芸スポの無能は完全に証明されてるよん
544名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:27:20 ID:z6gSm/zd0
日本ダニアウベスだからな
545名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:27:22 ID:g0M6fdIW0
>>537
岡田が左で使って引退させたんだ
546名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:27:30 ID:f7uU9ouGO
>>540
意味不明だよ
会話になってない
547名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:28:45 ID:uivRsmqD0
どう見ても本当に警戒してるのは俊輔と田中達也です
548名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:29:37 ID:TGwFVTj+0
>>543
で、内田が目指すSBは誰?詳しいんでしょ?
549名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:29:57 ID:d+R3azWcO
>>538
現代サッカーでのSBはパサーにとどまらない。
だからこそピムは内田が警戒すべき選手だと言ってる。
550名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:29:59 ID:MiV2u6FM0
つーか一番分からないのはGK誰がやるかでしてそのー
551名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:30:01 ID:sC/PygaV0
加地ヲタは落ち着けw
加地は凄いよ内田なんて足元にも及ばないよ
でも加地は自分から引退したんだよ
加地が見たいならガンバを見てあげなよ
代表なんて見る価値ないよ
552名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:30:29 ID:hcrAry1iO
プロから見ると内田はいい選手なんだろう…
否定も肯定もない…
だって…ここにいる奴等はしろーとなんだからね(笑)
553名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:32:11 ID:Dg1r01Lu0
内田をスタメンに使えということですね
そして、そこを狙うということですねww
554名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:32:52 ID:4vS4bwRM0
>>549
普通SBはパサー的役割やらないぞ
何言ってんだ。ピムもそう言ってるじゃん
パスとクロスは違うぞw
555名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:35:51 ID:d+R3azWcO
>>554
「加地さんは普通SBが担わないパサーまでこなせるからすごい」
って言いたかったのか?w
556:2009/02/10(火) 19:37:35 ID:4HKohWxLO
内田に出て欲しいんだろ。
557名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:40:04 ID:4vS4bwRM0
>>555
加地も内田も気の利いたパス出せる
んで技術的な大きな違いっていえば、内田のほうが明らかにトラップが上手いって言いたいだけだが
558名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:40:33 ID:JaDt1xTsO
自主的に引退しろ下手くそ
559名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:41:11 ID:Tf2SGXm1O
加地もコンフェデ前まで凄い叩かれていたな
560名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:42:33 ID:MiV2u6FM0
>>559
逆に言うと、W杯一年前までにはある程度の水準になっていた


さて今年はもう一年前なのだがうっちーはどうか
561名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:44:43 ID:TkJ/kpTdO
加地かあ
サイド高めでパス貰って
「こんなとこで貰っちゃった、どうしよう
ヤット頼む!えい!」
って遠藤に出すプレーが好きだ
562名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:45:21 ID:OfuLMNgB0
内田の顔が悪かったらお前らも叩いてないだろうな
563名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:49:19 ID:g0M6fdIW0
>>562
内田よりイケメンな自信はある
564名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:52:15 ID:zmMtOxNg0
>>535
独特のふわっとしたリズムがあるよね。
突貫とか裏街道を見慣れたあとでは、あのセンスが単純に見てて面白い。
いらっとくるときも多いけど。
565名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:54:26 ID:FGVsnTixO
>>563
内田より遥かにサッカーは下手くそだけどね
566名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:58:33 ID:P0ChHGEF0
>>563
加地さんお疲れ様です
ACL頑張って下さい
567名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:00:45 ID:otJbG25J0
今の内田と同い年の頃の加地はJ2の大分でプレーしてたのに
今の加地と比較されるとは内田も期待されてるなw
568名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:01:01 ID:Cp4lljdc0
内田は超絶アスリート系だから見ていて楽しい
日本で一番足の速い選手だと思う

岡田は守備のいい選手しか使わないから
守備が下手とかは無いだろ
569名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:03:56 ID:f7uU9ouGO
>>568
杉本の存在自体を知らないのに偉そうに語るアホ
570名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:05:18 ID:FGVsnTixO
>>566
加地さんはネットで内田叩きするような
根暗な池沼ではありません。
571名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:05:49 ID:vCQYzfz90
内田のところを狙う気だな、守備が軽すぎるDFをいつまで使い続けるのかな。
572名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:07:56 ID:PWoiXA3d0
内田の一番の問題はそのフィジカル、筋肉の弱さ
それを端的に表すプレーとして、えぐった時のクロスがある
内田の場合は90%以上、ワロスでどうしようもない
サイドバックなのにね・・・それは致命的過ぎる

筋肉がまだ未熟だから、しっかり足腰がないから踏ん張ってクロス出来ない
アーリー気味の足元からのクロスなら、割と狙った場所に落とせてそう(結果オーライかもしれんがね)
それは安田にも劣る
駒野の足元にすら及ばない

高卒ですぐ使いながら育成方針されたから、しっかり体作れてないんじゃないかね
だから競り合いにはことごとく弱い 理由は身長じゃなし

どこぞのサイドのように、ちゃんとした相手を一人で抜けるテクはなし
ピンポイントクロスはなし 強烈なキックもなし
鹿島でも代表でも、内田はアンタッチャブルなんだろうけど
そろそろ真面目に体作ったほうがいい
今のままじゃ絶対壁に当たってその時に泣いても一朝一夕に体は作れないぜイケメンさん
573名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:08:59 ID:xDPelU1B0
>>527
お前の頭には選手を見る基準は好きなタイプか嫌いなタイプしかないのか?
574名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:13:19 ID:ZGGyihvb0
>>572
こういう馬鹿の多い事多い事。
海外から一番評価されるのは、内田みたいなタイプなのにねえ
575名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:16:26 ID:1ZkchZ4B0
しかしディフェンスはまったく期待できないのが内田という男
576名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:16:53 ID:PWoiXA3d0
>>574
論理的に反論できないならいらないぜそんなツマランレス
ほんと内田オタはババアばっかりでサッカー知らないから困る

海外から評価とか、飛ばしオファーでホルホルしてるなよw
そんな飛ばしでいいなら、Jリーガーは海外から引く手あまただなw
577名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:21:14 ID:Q9FyIP3Y0
オージーのサイドが穴だからな
駒野もいいとこまで行ってたろ、ワロスだったけどw
578名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:21:14 ID:YoyIHmqyO
加地を使うべき
579名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:22:53 ID:Cp4lljdc0
>>572
内田が吹っ飛ばされるとか見ないけどな
フィンランドにも競り負けてなかったし
バーレーン戦でも競り負けたのは1本だけて言ってた

攻撃に関しては内田は根本的に足が速いので
フェイント使わなくても抜けるから

クロスの部分は2アシストして言うもがな
580名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:24:19 ID:f7uU9ouGO
>>579
って言ってたwww
581名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:28:07 ID:ZGGyihvb0
>>576
いやニワカのお前よりは遥かに知ってるから。
海外から評価されない選手はカス。
俺は低レベルな日本代表やJリーグとかあんま興味無いからねえ
582名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:28:58 ID:nWXbOcUi0
内田になってからサイドの選択肢は本当に増えたよ
球種も多いし中に切れ込めるし
加地は本当にスペースに走るだけだった
20歳でこれなら相当期待できる
583名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:30:02 ID:KN7k8qPNO
>>577
駒野はJでクロス上手いイメージあったからドイツでのワロス連発には失望した。今みてもやっぱり上手いようなきがするんだがなんだったんだあれは。あれがプレッシャーというやつか
584名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:33:49 ID:f7uU9ouGO
>>583
駒野はオッドみたいに怖いボール蹴るけどトンチンカンなクロスの本数も少なくないタイプ

クロスが武器だけどクロスの精度が高い、って言うと語弊が出るタイプ
585名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:34:39 ID:PWoiXA3d0
>>579
>クロスの部分は2アシスト

だからアーリー気味のだろ・・・
本当に内田オタとは日本語が通じなくて困る

>バーレーン戦でも競り負けたのは1本だけ

おめでとう その一本で点取られた

>フェイント使わなくても抜けるから

そうだな まったく向上心の無いことでw
20代半ばで選手生命終わりそうなこと、内田好きなくせにさらっと言うなよw
586名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:34:42 ID:QXx+h5GQO
駒野のW杯オージー戦の失点が叩かれないのが不思議だわ
587名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:34:54 ID:pQ0Qid4BO
07ACの対戦を見る限りでは両サイドの崩しがないと得点機を作るのは難しそうだからな
588名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:34:55 ID:IG09KEaE0
正直、オーストラリアはサイドバックが人材不足過ぎると思う。
チッパーフィールド(笑)の守備とか、酷くてもう・・・
589名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:35:13 ID:g8zIOpOoO
>>576
アンチ内田はキモブタブサメンオヤジだよな
590名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:35:33 ID:4qw5l3QEO
>>563
うpまだぁ〜
591名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:36:19 ID:VoS5lWVL0
京都の監督をクビにされた理由がわかった気がする・・・・・
592名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:38:05 ID:F8UPiVGh0
さすがピム監督
見る目あるわ
593名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:38:05 ID:ZGXa+O7SO
>>582
こういうにわか思考の集大成が岡田なんだな
サイドバックはあくまでDFだっての
594名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:38:56 ID:ZpDAVXye0
駒野よりはいいよ内田
加地さんにはまだまだ到達できてないけど
駒野とかこの前のフィンランド戦で何もできなかっただろwww
右なら使えんじゃねーかと思って見た俺がバカだったわ
595名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:39:02 ID:W2LV684HO
内田のフィードはワールドクラス
内田のクロスはJFLクラス
596名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:41:01 ID:XvWlu+A10
>>593
玄人乙
597名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:41:51 ID:f7uU9ouGO
サイドの攻防、日本はやたらと攻撃しか考えんな
598名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:41:52 ID:Cp4lljdc0
>>583
駒野はクロスとシュートは精度もあって良いんだけど、
単純な動きしかしないから、意外性がない。
あと、守備の軽さが目立つ。

>>585
五輪でフリーキック蹴ってたのは内田だけどな
他の選手押しのけて
599名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:43:14 ID:nWXbOcUi0
>>593
はぁ?んじゃ阿部でも入れときゃいいじゃん。カズにさえ振り切られてけどさ。
加地なんてコンフェデまで今の内田より遥かに守備酷かったのも知らないにわかさんですか?
600名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:44:56 ID:ZGXa+O7SO
>>599
加地さんの方がディフェンスが上って認めてんじゃんwアホスww
601名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:46:14 ID:QXx+h5GQO
>>600
加地は引退してるじゃん
602名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:47:07 ID:nWXbOcUi0
加地今何歳だよw
29だぞ
ジーコが抜擢した時もう25くらいだろ
今の内田叩いてる阿呆は加地氏ねジーコ氏ね言ってた代表戦くらいしか見ない
にわか丸出しだろ
603名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:49:32 ID:ZGXa+O7SO
>>602
馬鹿なんだから言いたいことは一つに絞れ
そして書き込む前に一度書き込みを見直せ
604名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:50:21 ID:lso9/cbNO
>>598
駒野のシュートは
宇宙開発が基本
枠内→コロコロor正面
ネットを揺らすのはまれ
605名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:50:38 ID:nWXbOcUi0
>>603
お前のレスは内容が何もないな。
スカパーにも入ってないんだろどうせ?
代表厨ってこんなのばっか。
606名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:51:22 ID:E/eImRUlO
うっちーのスレは荒れるなーw
607名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:52:19 ID:OhPV/+DLO
加地さんは辛い仕打ちに耐え兼ねて引退してしまいました(T_T)
んじゃ内田くんに代わる選手は具体的に誰ですか?キャンチョメ?
608名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:52:28 ID:mUMOWuTe0
情報戦はじまったか
609名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:53:05 ID:ZGXa+O7SO
>>605
お前、>>602の自分の書き込み見て何も思わんのか
底抜けのあほだな、以降スルーする、というか、他のスレ行くわ
610名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:53:55 ID:ZpDAVXye0
内田の守備はどう考えてもまだ向上の余地ありだけどな
あとスピードがあんのにサイドえぐってからのクロスは下手なんだよなー
ハーフラインからのロングフィードとアーリークロスは結構うまい
というか武器になるレベル
611名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:55:11 ID:FGVsnTixO
芸スポで内田を叩いてるのはモテないブサメン
というのがデフォでしょ。
嫉妬に狂った男は見苦しいw
612名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:56:37 ID:4qw5l3QEO
うっちーはかわいいし童貞の可能性が限りなく100%だからな
好感が持てるな
613名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:59:26 ID:k5GusFnYO
>>612 ねーよ!
っと釣られてみよう。
614名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:02:35 ID:PWoiXA3d0
>>598
>五輪でフリーキック蹴ってたのは内田だけどな

だからそれがなんなんだよ・・・
お前は俺に反論するためにそれ持ち出して、どこに反論してるつもりだよ・・・

俺だって言ってるじゃん
内田は止まってるボールならそれなりにアーリー気味のクロスなら使えるって
けど足腰弱いからサイドえぐったらほぼワロスになるのは困るって
岡ちゃんが内田を軸に攻撃してんだからそら要求も高くなるのは当たり前だろ・・・

あんまり感情論で言うと、何言いたいか理解しがたいから
少し落ち着いてレスしておくれよ・・・
615名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:05:20 ID:NoLOezF80
SBなんて攻撃で貰ったら絶対チャンスになるしな

でもここまで人材が回らないのが殆どの国だろ
まず真ん中から揃えるのが基本だからな

強国にはやっぱりここに凄いのがいる
616名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:07:19 ID:E/eImRUlO
なんだかんだでうっちーに期待してんだろ?
617名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:09:23 ID:OH90VeNo0
おっさんに限って、若い子に期待するけど
おっさんは年とってから相当伸びたのかな
たとえば岡田
618名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:10:44 ID:Tf2SGXm1O
相手ドン引き+小型FWにクロス合わせるのは難しいよ
619名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:14:46 ID:Cp4lljdc0
>>614
足腰弱いからサイドえぐったらワロスになる?
そのワロスはどこに飛んでってんの?
シュートミスのこと言ってんの?
殆どグランダー気味だと思うのだが・・・?
620名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:15:01 ID:J3vmumcA0
>>611
それは言い過ぎだが
内田の見た目がいかつい感じだったら
みんなもうちょっと暖かく見守ってた可能性は高いような気がする
621名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:15:03 ID:+VITASHR0
>>3>>6wwwwwww
622名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:16:12 ID:sNL7dyepO
毛利元就の厳島の戦い、ドカベンの弁慶高校vs明訓高校を連想させるな。
623名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:17:38 ID:kAoK7XHt0
>>617日本語でおk
624名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:19:11 ID:534mTGkb0
そして日本の左サイドを攻める
625名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:21:32 ID:cH/S7Fz80
芸スポにいるニワカは内田のクロスがベッカム級じゃないと満足しないらしいw。
おまえらはもうサッカーみなくていいよ。ウイイレでもやってろw。
626名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:23:08 ID:zo5QbNkA0
内田狙われまくるんだろうなw
627名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:24:18 ID:vsSj73DG0
岡田は欧州スタイルの内田を使いこなせないんだから呼ばなきゃいいのに
コテコテの日本人顔のくせにヨーロパへ憧れを抱く日本人かっこ悪い
岡田には日本の伝統的SBの加地さんが合ってるのに
628名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:27:13 ID:iMtkNjai0
オージーに勝つつもりなのがうける
629名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:27:33 ID:LWc7QLt60
内田批判してたニワカ涙目ww
見る目なさすぎだな
野球でも見てればいいのに
630名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:29:10 ID:WdKJ+yYp0
右が駒野だったら完璧に抑えられるってもんでもないだろうけど
内田が出てくれた方がオージーはうれしいんだろうな
631名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:29:59 ID:YxGrxBRL0
●ピム・ファーベーク監督(オーストラリア代表)
Q:日本はホームで特に強いチームです。そしてアジアのチームは日本に来て
大舞台であがってしまうことが多いように思いますが、オーストラリアの選手はどうでしょうか?
「選手たちはワクワクしています。満員の観衆74000人の前でサッカーをすることこそ、
本当にサッカーの喜びを表していると思います。
ですので明日は我々は非常に素晴らしい試合を、素晴らしいピッチ、素晴らしいスタジアムで
行うことができますし楽しみにしています。こういう状況を1つのチャレンジとして
受け止めていくチームもあれば、困ったというチームもあると思いますが、
我々はチャレンジとして受け止めています」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00077549.html



素晴らしいスタジアム

ピムは毎日嘘をついている
632名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:30:14 ID:k8DK05gi0
内田ー!ナメられてるぞー!
633名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:31:09 ID:5yMgg+vg0
内田って細い印象だけど吹っ飛ばされるとかそういうところはあまり見たことないような・・。
本番でいきなり負傷退場した坪井とかいう虚弱体質のノッポのハゲよりは体力ありそうw
634名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:31:16 ID:OH90VeNo0
内田はチン毛じゃなかったらもっと叩かれてるはず
635名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:32:16 ID:ebvSGRIu0
普通に3−0くらいで勝ちそうだけどな
636名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:49:40 ID:5yMgg+vg0
「内田は守備が悪い」の根拠がよくわからんw
確かに内田は上がるから、上がればそこに守備の穴が出来るわけだけど、
その穴を内田が戻って自分で対応しなければならんと言ってるんであれば無茶苦茶な話。
そんなアホなことを真顔で言っている人は少なくともサッカー部出身ではないと思われ。




637名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:55:15 ID:zc+U0q2V0
よく考えたけど、豪ってヒディング監督で目立ったチームなので、ピム氏では彼と
の比較で言うと、…格が落ちますね。
638名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:59:03 ID:GAOvzw0c0
ピムの誉め殺しに乗るな
もし内田の守備をを集中的に狙われて潰されたら
精神的にも潰れると思うぞ。オージー戦は無難にベンチ

今後も考えて大事に育てたいんだったら無難に駒野を出しとけ
639名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:02:21 ID:NtmYdFQw0
童貞ホモ野郎に日本代表のサイドバックが務まるわけない
640名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:03:04 ID:8qGhm2hk0
サンドバッグの間違いだろ
641名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:03:31 ID:baOjMZjv0
策士だなこいつ
642名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:04:05 ID:qDyG2VyA0
>>633
バーレーン戦で競り合いに負けて失点したばかりじゃねーかw
643名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:05:03 ID:QH4Rud2W0
こいつ、日本でホルホルという技を覚えて帰りやがった
644名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:07:15 ID:GRUhyL5OO
>>636
普通に対人で負けまくってるじゃん。
中国にすら狙われて、やられてたじゃないか。
645名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:09:07 ID:lA0y9fIp0
普段ウッチーを叩いてるおまいら涙目
サッカー見る目ナシ男wwwwwww
646名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:09:16 ID:vRUaZIS40
なめられてるな
これは見返して欲しい
647名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:10:23 ID:NtmYdFQw0
この場に及んで
ピムの言ってること真に受けてる奴ってなんなの?
648名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:10:24 ID:p8MD56Gc0
ジーコジャパンの時のようなドキドキ感がない
649名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:10:52 ID:jwKr/vdB0
内田を叩いてる俺かっけーええええな人が集まってますねw
650---:2009/02/10(火) 22:11:01 ID:trIPK0RWO
内田の対面って誰が出てくんの?
651名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:12:31 ID:e7trxd5A0
こいつ適当に中に入れるだけ
それでチーム全体のリズムが崩れようが、たまたま通ればヒーロー扱い
652名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:12:38 ID:GRUhyL5OO
>>633
吹っ飛ばされまくりだろ…
どこ見てんだ…
653名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:13:20 ID:jwKr/vdB0
フィランド戦観戦して内田警戒しない監督はただのアホでしょ
654名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:13:59 ID:GAOvzw0c0
内田はバーレーン戦の2試合とも、直接失点に絡んで
同じ奴をPAでマークして、同じように振り切られて得点されてる
もうさんざん穴を見抜かれて中東にすら攻略されてるんだが
655名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:16:01 ID:/tMI9iQy0
代表は即戦力が集まるべきなんだけどなぁ
クラブは成長とかも考えれば内田が一番評価されるのはわかるけど
今時点で代表のスタメンになるような選手ではないと思うんだけど
656名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:16:11 ID:MG0exvKIO
所詮ネラーは叩くのが仕事だな
657名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:19:53 ID:Hj8JTayLO
内田を使うのはいいんだ。攻撃面に関してだけ言えば日本人で内田より優れた右SBはそうそう見当たらないし守備面のマイナスを補うだけの価値はある。
ただ、使うならフォローシステムを徹底しとけ、と。内田も釣男も上がって何のフォローもないとか終わってる。
658名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:23:57 ID:TPkzKfxN0
間違い無く誉め殺し
659名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:24:04 ID:+D5bHSV90
まんじゅう怖い。
660名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:24:10 ID:dbYE4SeZ0
どうせマスゴミがしつこく内田についてコメント求めたんだろ
リップサービスを記事にしてんじゃねーよ
661名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:27:09 ID:WAvCWorb0
内田が試合に出てくるように念を入れてるんだな。で、大型FWをぶつけて高さで攻めてくるのが予想されます。
662名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:28:14 ID:Qp86UAEN0
内田は餌だからな
663名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:34:12 ID:bX9b3Q430
大学生でも内田狙って攻撃しかけるレベルだろwww
664名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:36:10 ID:GAOvzw0c0
報知は馬鹿島関連で「飛ばし」連発してるからなw
んで毎度馬鹿島ヲタだけはがっつりと記事に釣られてるんだよな

小笠原代表復帰の飛ばしの時も真に受けた馬鹿島はガッツリ食らいついてた
学習能力無いんだな馬鹿島ヲタって。しんだら?
665名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:39:11 ID:8VnsxB3e0
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart926
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1234218216/
666名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:39:27 ID:SasQqBJnO
今後2chでサッカー語ってるやつ見たら安心してバカにできるわ
667名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:40:27 ID:ydfLuUNZ0
現状、内田以上の右サイドバックが、日本にいるかな?
つまりは単にそういう話だと思うが
668名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:41:24 ID:eFbZHG1p0
ピム「内田こええッスw」
岡ちゃん「マジで?じゃあウッチー使っちゃおう!」
ピム「かかったな!アホが!」
669名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:45:06 ID:bfAL/YUv0
若くて才能あって顔もいい内だが2ちゃんで叩かれないはずがないwwwwww
670名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:45:46 ID:jzwZ0ryUO
>>667
クロスとパワーなら駒野が上かね。
加地さんも守りはいいが、ゴールに繋がる仕事はないし。
内田みたいに気がきいたプレーするのは、けさいの菅井。
671名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:46:22 ID:aPmS72150
これは罠
672名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:46:31 ID:HwgAnV+v0
本当よくしゃべるなw
673名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:46:53 ID:4MD0dyRR0
額面どうりに受け取るなよw

内田を小馬鹿にしてるよ、これw
674名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:46:54 ID:jwKr/vdB0
内田スタメンでリーグ2連覇してるしな
鹿島サポ以外は苦々しく思ってるのは仕方ない
675名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:55:18 ID:4MD0dyRR0
俊輔、内田の右サイドは明日は守備に忙殺されるだろう。
ツリオか中澤が再度に釣り出し、真ん中に残った193センチの何とかという
FWがエリア内で潰れ合い、こぼれ球を蹴り込まれるんじゃないかなあ。
676名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:57:55 ID:4MD0dyRR0
>>675
誤)ツリオか中澤が再度に釣り出し
正)ツリオか中澤が再度に釣り出され
677名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:02:16 ID:c+KfqYsL0
内田スタメンで使うなら明神とか伊東テルとか使ったほうがいいと思うけどな。
遠藤にしても長谷部にしても穴を埋めるアンカータイプのボランチではないし。
678名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:04:56 ID:7CROi8me0
内田がブサメンだったらここまでたたかれないだろうに
679名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:05:14 ID:5UpNlOF10
>>657
そうなんだよね
何試合か前は俊輔がフォローしまくってたし
中沢が引っ張られると中央が思いっきり空いて怖すぎるし
内田はリスクがでかいんだよね
その分攻撃で活躍してくれるなら文句はないんだが、そこも微妙っちゃ微妙だし・・・
良い選手なんだけど、まだまだ重宝されるレベルじゃないと思うんだけどね
680名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:07:32 ID:OH90VeNo0
>>678
ブサだからヲタもいるんだよ
そうでなかったらイラネの嵐
681名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:10:43 ID:jX+sgCn20

茸はいらんわ。せいぜいベンチに座ってふてくされてるのが一番似合う。
どうせ、消えるか、ずるずる下がってボランチの邪魔するだけだし。

682名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:11:03 ID:W2qxyi/x0
>>1
オーストラリアの報道陣には真逆のこと言ってるよ↓

【サッカー/W杯最終予選】豪代表監督ピム氏が地元メディアに語った日本の弱点は「右サイドが穴だ」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1231168721/l50
683名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:12:07 ID:RWblFwL7O
味方だったらだろ。
684名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:12:32 ID:jwKr/vdB0
>>675
内田サイドからクロスあがってってイメージなんだろうけど、実際は逆だと思うよ。
右は俊輔長谷部内田で、左は松井長友遠藤だと思うんだよ。俊輔は下がり目ポジで松井は上がり目
おそらく、オージー攻めの時は左サイドを中心に攻めてきて、クロスがあがった時に内田のマークがってパターンだと思う。
685名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:13:02 ID:Z42ysclCO
ウッチーの才能に気付くとは中々手ごわい相手のようだな
686名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:13:54 ID:PWoiXA3d0
>>678
そもそも内田ってそれほどイケメンでも無い件

マスコミによる超絶煽りがなければそれほどでもない件

普通に遠藤のほうが女子オタが多い件
687名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:23:50 ID:jX+sgCn20
俊輔、内田の邪魔するなよ。
688名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:27:15 ID:aAdXSUhL0
つまり明日は内田を狙っていくわけだな
何と分かり易い
689名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:27:22 ID:42tFba93P
>>636
内田の守備の問題は上がった後の穴ではなく、対人での粘りが無い事
わかりやすいのはこの間のバーレーン戦だが、それ以外でも対面にいるのにあっさりクロスを上げられたり
置き去りにされたりすることが多い
良く引き合いに出される加地は、初期は確かにポジショニングや上下動のタイミングが悪くて裏を突かれる
ことは多かったけど、面と向かっての一対一は最初から強かった
後、個人的にスローインが下手なのも気になる
690名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:41:41 ID:GAOvzw0c0
対人のポジショニングが中途半端なんだよ
アリバイで突っ立ってるから相手にクロスも入れられるし、縦にも抜けられる
味方も、ディレイだかチェックに行くんだか判らない中途半端なマークしてるから
中澤なんかは、業を煮やして後方から内田を振り払って相手にチェックに行く場面も多々
内田の穴のカバーに意識が行って組織守備のバランスを崩し、それがチーム全体に波及するから厄介
691名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:42:28 ID:v7qegF8Z0
代表厨にありがちなことの一つにSBに超人を求めるってあったのを
思い出したわw
692名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:45:34 ID:XCaizQOY0
内田のサイドから重点的に攻撃するつもりか
693名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:46:14 ID:jwKr/vdB0
SBは攻撃は本職MF並、守備は本職CBと比較されるからねぇ。
加持の守備がいいってのは、ガンバが3バックやった時に右CBで起用してるのをみてもわかる。
694名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:46:56 ID:4MD0dyRR0
加地に頭下げて戻ってきてもらえ。攻撃は期待できんが、守備なら随一。

内田だと、ゴール前で絶対にミスマッチ作られてヘッドで頭一つ上からズドン!だよ。
695名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:48:57 ID:Qg+138xl0
絶対にタテの突破は阻止する、って気概がないよなあ。
ハンパに飛び込んでアッサリ抜かれたり。
それだけなら良いんだけど、追わないで傍観とか。
696名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:49:25 ID:GAOvzw0c0
守備の穴を排除すればいいだけ。ただそれだけ。

わざわざ穴を起用して、後から対症療法的な対策を取っても焼け石に水
断片的にセットプレー対策で周りが内田に手厚くフォローしたところで無駄

病巣が判明しているんだから、対症療法ではなく原因療法なんだよ。
穴を排除すること。簡単な話。
697名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:50:11 ID:qum32+w10
加地さんも空中戦には弱いよ
スピード勝負なら強いけど
698名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:52:50 ID:Dx8ab6RMO
おっ、褒めゴロシか。やるなピムちゃん
699名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:53:18 ID:f7uU9ouGO
>>636
対人が軽すぎる。
簡単に足を出し過ぎる。
更にはパワーが無さ過ぎて論外
700名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:53:48 ID:4MD0dyRR0
ジーコのときは宮本。
岡田の今は内田。

穴が分かりやすくて、豪州も笑いが止まらんだろうなあ
701名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:55:39 ID:jwKr/vdB0
SBの守備を突き詰めていくと、3バックにして5バックで守れってことになるんだけどな。
日本はSBがいないから3-5-2にすべきってのはよく見る意見
702名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:56:08 ID:N9JK0XC30
これでも日本最高のサイドバックだからな
日本は3バックばっかりやってたから人材が育たなかったのもある
選手も監督もそして見る方も
703名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:56:48 ID:EWK0JSix0
内田を最初からMFで使えばいいんじゃねw
704名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:58:24 ID:Qg+138xl0
ジーコん時は、ビドゥーカが宮本に張り付いて逆マーク。
宮本は勝手にライン下げてくれた。
今度は内田をマークすれば、闘莉王が勝手にライン下げてくれる。
修正出来てんのかね?
705名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:58:43 ID:8IuNvzor0
セットプレーの時に狙われそう。
セットプレーの時、守備につかない方がいいかもね
706名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:59:47 ID:GAOvzw0c0
内田の縦パスが通用した?
先の150位のイエメン相手に、それこそ何度も前線に放り込んでいたけど
一発も通らなかったよ。DFは裏をケアしてたからね
フィンランド戦は、中盤ノンプレスでラインだけ上げるというJ2でも採らない
無謀な守備だったから縦パスが通ってたんだよ

内田ヲタって内田のケツばっか追っかけてサッカーの試合とか見てないでしょ
707名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:03:21 ID:vGDX+rB00
>>706
内田のクロス並に的外れ。サッカー見るのやめたほうがいいよ。時間の無駄だろ
708名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:04:14 ID:2folJV9AO
お前らの目がふし穴だと確定したなw
名将ピムに認められた内田きゅん
709名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:08:07 ID:CCQuAfwL0
で、誰を右SBに置けばいいの?
710名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:08:19 ID:qK/AFiD+0
オージーもサイドバックは本職の選手がいないから
穴なんだよな。右はウィルクシャー、左はカーニー。
その分ボランチにディフェンシブなグレッラ、バレーリ
あたりを並べてくるだろうけど。
内田のトイ面のブレシアーノはやらしい選手だ。
運動量もあるし、結構点に絡む仕事する。
711名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:09:02 ID:7ibkFVgB0
サンドバックの間違いだろw
712名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:11:14 ID:uquZUzDbO
名将ピムさんに素人のお前らが反論か?
実に滑稽だねぇw

内田を叩く奴=素人・時代遅れ
713名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:11:41 ID:r9T82CZqO
選択肢多いよね
アーリーもえぐってからもあるしワンツーで抜け出すのもある
スピードと足元は文句無しだな
714名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:14:31 ID:rdayktNN0
駒野ってアジアカップのときに、左SBでスタメンで出て
途中から加地リタイヤで左SBをこなして
エマートンとチッパーフィールド相手にマッチアップしてたよね
内容はどうだったか覚えてないけどorz
715名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:14:31 ID:NylffXEC0
ピムはわざとだな
明日は確実に狙われる内田
716名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:14:57 ID:w2GHAkq/0
>>686
ナイナイ
717名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:16:02 ID:rdayktNN0
×加地リタイヤで左SBをこなして
○加地リタイヤで右SBをこなして
718名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:36:16 ID:UHAbYtZhP
>>709
内田の守備に目を瞑って攻撃力を生かしたいならちゃんと面倒見れるボランチを置くべき
前後はいいが左右のケアに難がある長谷部とか中央で潰し屋やるのが本職の稲本とかじゃ無理
719名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:38:45 ID:V+IL8zPu0
阿部はどこでもやれるから便利でスキなんだがポジないんだよなぁ
720名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:39:04 ID:d06437tEO
家事批判か
721名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:40:47 ID:7/zZouSd0
これは俺にも罠だとわかる。ピムって人、頭悪いの?
722名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:42:43 ID:n8xfDHIs0
>>721
お前の頭が悪いんです
723名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:45:31 ID:EyTd950vO
鹿島での内田は周りがすごくケアしてるし、守備でも相手が日本人なので体格で圧倒されることも少なく持ち前のスピードでなんとかなってるが、
代表では全く話にならんレベルの守備力
724名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:45:38 ID:8xi9+8Jo0
W杯予選、内田と言う穴突かれて一体何失点してんだよ?w
725名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:45:51 ID:JfJTzzSSO
内田を頭ごなしに批判してる奴らってサッカー観たことないだろ。
恥ずかしいからあんまり偉そうに叩かない方がいいよ。
726名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:47:23 ID:JfJTzzSSO
>>723
内田の周囲に限らず、ケアすんのは当たり前なんだが…。
別に鹿島も内田だけ過剰にケアしてるわけじゃないし…。
727名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:49:20 ID:wHqLZzU+0
内田を活かすためには右の3人がケツ拭き係になって良さが消される
代表なら遠藤・中澤・俊輔 鹿島なら岩政・中後・本山あたりが走り回される
ま、守備しない内田とちっこい長友の裏にロング放り込まれてクロスで失点
両サイドに分散させられたところで、疲れたCBを突破されて失点ってのが目に見えている
728名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:49:53 ID:8xi9+8Jo0
でさ、内田擁護してる奴に聞きたいんだが
内田入れるメリットって何なの?w
729名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:50:25 ID:JfJTzzSSO
>>727
中後本山…?
730名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:56:07 ID:Tc0f7/IqO
>>728
イケメンじゃん
731名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:56:28 ID:2qBuLhv9O
>>727
これは酷い
732名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:58:20 ID:TgQIYXBW0
でその穴をカバー^するぼランチは今回だれになるの?けんごう?
733名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:09:24 ID:EoiWu+ti0
削られてあぼーんだな、これは
734名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:13:04 ID:KT2VGtpB0
>>730
ナイナイ
ラーメンじゃん
735名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:25:00 ID:oLX+gVNFO
なんか凄いね
擁護してる人も凄いけど叩いてる人も何でこんなに必死になってるんだろう
代表を愛してるのかな?
俺の愛する日本代表に変な選手入れるなって感じ?
熱いね
明日勝つといいね
736名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:32:50 ID:2RZe9IeI0
内田には不満タラタラだけど
こないだのフィンランド戦は久しぶりによかったんじゃねーの
クロスの精度もあったし一対一での縦の突破も出来てた
期待しとくよ
737名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:34:59 ID:mrCRg6vx0
>>735
ヒントな
鹿島サポはネットだと異常に自分のところの選手をマンセーして
悪口を許さない それが芸スポだとしても(ex.みつお)
代表で内田は攻撃の中心なんだけど、守備がお察しだから
叩こうとすればいくらでも叩ける選手
遠藤や釣男、茸みたいに、変なアンチが感情論で叩かなくても
普通に穴が誰でも見え見えだから、あんまり詳しくなくても叩ける

そしてこのピムの皮肉
どうみてもスレが伸びるわけです あ、全部言っちゃったw
738名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:35:58 ID:r9T82CZqO
脚サポが必死なのは分かるよ
739名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:38:46 ID:qgTgoR9w0
ジーコが育て上げてオシムが完成させた
日本最高の右サイドバックがいるんですよ

740名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:39:32 ID:r9T82CZqO
>>739
駒野?
741名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:40:03 ID:Z6H3x3LfO
>>739
加地さんですね わかります
742名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:40:33 ID:yRyvXTS60
>>737
君が無知なのはわかったw
743名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:41:17 ID:KWHaoL6OO
どうしても
森永ピノを連想してしまう人がいても
やむを得ない
744名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:41:48 ID:jEIyZ5VH0
内田はSBじゃなくてSHになった方がいい。
攻撃は確かに日本の中ではいい方だけど、守備の本当に軽すぎる。
歴代のSBの中でも最弱なんじゃないか?
フィンランド戦は終始日本が攻撃する側だったからよく見えただけ。
オージーなんてただでさえガタイがいいのに、内田なんて
邪魔くさい感じであしらわれるだけだ。
中国にすら邪魔くさく処理されてたのに。
745名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:42:52 ID:3pfIw0YN0
半年ピムってろ
746名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:43:29 ID:Aonw/yZMO
>>738
脚サポから言わせていただくと、全く問題ないw
代表引退=加地さんは脚のみに集中、なわけで。
むしろ内田くんガンバれって話だw


747名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:43:46 ID:tntq9gne0
この監督「ナカザワちょろい、ナカムラちょろい」とさんざん言っといて
「内田がコワイ」だもんな。
落語の饅頭怖いかよ。。。
748名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:45:09 ID:Nl2XovizO
見る目ない監督だな
749名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:45:16 ID:KT2VGtpB0
内田はバーレーン戦の戦犯だからな
735のように被害者意識丸出しにして他を叩く悪名高いヲタがいるしな

750名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:45:47 ID:gAXoWvfJO
加地なんてwwwwwww
何処にメリットがあるんだよwwwwwww
751名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:46:30 ID:1j6Ns1OxO
うっちー上手いけどカジさんみたいなディフェンスでのガッツが足りないのが心配
オーストラリアがディフェンスラインからうっちーの頭めがけてロングボール出したらディフェンスライン崩壊して負けそう
ドイツワールドカップの再現あるで
752名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:46:39 ID:mrCRg6vx0
742 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:40:33 ID:yRyvXTS60
>>737
君が無知なのはわかったw

738 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:35:58 ID:r9T82CZqO
脚サポが必死なのは分かるよ

725 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:45:51 ID:JfJTzzSSO
内田を頭ごなしに批判してる奴らってサッカー観たことないだろ。
恥ずかしいからあんまり偉そうに叩かない方がいいよ

712 :名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:11:14 ID:uquZUzDbO
名将ピムさんに素人のお前らが反論か?
実に滑稽だねぇw

内田を叩く奴=素人・時代遅れ



な?
たった数レス抜き出しただけで、内田擁護のレスってすごいだろ
レッテル貼って勝ち誇るか、思考停止して発狂するだけ

だから煽るほうも面白い
結果、スレは伸びる伸びるw
753名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:48:08 ID:jEIyZ5VH0
>>751
ありえる。
内田のサイドにロングボール放り込まれたらヤバいな。
ボールに触る前に吹っ飛ばされる。
754名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:51:40 ID:vA0ffHWS0
何で全く関係ないマルハンサポが居るんだろうと思ったら
ハーフボレーぶち込まれてたな
755名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:52:40 ID:Q2zqVhlF0
内田は攻撃面ではセンスあると思う。問題はやはりディフェンス。
756名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:56:22 ID:JfJTzzSSO
>>749
バーレーン戦の戦犯はどう考えても寺田だろw
試合の見てないのバレバレw
757名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:58:42 ID:vQ9cIAGm0
>>744
元のポジション知ってる?
そこだったらそもそもプロにお呼びがかからんかったぞ。
758名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:59:44 ID:5Q185+JI0
内田が穴だってことだね
759名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:01:13 ID:jEIyZ5VH0
>>757
知らない。どこ?
760名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:02:35 ID:r9T82CZqO
元サイドハーフで、サイドバックに転向してから年代別日本代表の常連になった選手やん
761名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:03:29 ID:JfJTzzSSO
初代の早生まれセレクションだっけ?
762名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:09:17 ID:vztKl6qJO
ウッチーはいちいち髪型を気にしすぎだ。短髪にしてくるべき
763名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:10:22 ID:jEIyZ5VH0
元SHなんだ。
じゃあもうダメだな。。。
監督変えてSBに加地さん再招集だ。
764名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:11:25 ID:aM9vMbnB0
ピムは内田の出場を熱望している。
765名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:12:14 ID:r9T82CZqO
>>763
は?
766名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:14:30 ID:mrCRg6vx0
何が凄いって、内田って岡田ジャパンになってから
多分、最多出場だろ?
それでまた、ボランチやDFとの連携が出来てないところ
代表は育成の場じゃないのに、岡田が必死に固定して育ててるのに
ちなみに香川はいたりいなかったり、完全に岡田の趣味だから内田とはちょっと違う

まあ悪い意味の「若さ」だな、まだ
年齢関係なくピッチで「俊輔!」って呼んで自分で動かす気概があるなら
せめて自分がボランチやDFにいらない迷惑かけないレベルになってからにしてくれ

今のままじゃ単に口だけ野郎の本田と変わらん
767名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:16:02 ID:xh+CYBg/0
てか右サイドバックなんて守備さえしっかりしてて、
たまにあがってボールを放り込めばそれでいいよ。
768名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:17:53 ID:V+IL8zPu0
前回は城と心中
今回は内田かw
769名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:18:15 ID:jEIyZ5VH0
>>767
だな。DFなんだから守備が基本だよな。
770名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:20:06 ID:JfJTzzSSO
>>767
お前はずっとブラウン管で地上波見てろw
771名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:20:47 ID:kq3jH9NK0
ピムって馬鹿だな
逆に内田を使わなきゃ向こうの戦略が狂うってことだろw
772名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:21:28 ID:KT2VGtpB0
必ず人のせいの内田ヲタw
岡田のごり押しのお陰でマスゴミと協会に叩かれないだけなのに
調子に乗っちゃってるからなw
773名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:22:28 ID:KT2VGtpB0
>>756
これが馬鹿の常連内田ヲタ
774名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:22:46 ID:V+IL8zPu0
DH2枚とSB2枚とGKで守ればいい
SBがあんまり上下運動すると疲れるしw
775名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:23:53 ID:xh+CYBg/0
>>769
うん、なんか今の日本の戦術は、
総合力がもっとも高い選手がサイドバックを
やらなきゃいけないって感じだよw
なんか90年代的じゃね?
こんなにサイドバックが重要視されてるってw

776名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:24:04 ID:jEIyZ5VH0
ID:JfJTzzSSOは何で内田の守りの軽さについては触れないんだ??
777名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:24:05 ID:D+M8GwCd0
強豪国でもないのに攻撃的SBにすることが大きな間違いなことに気付かない勘違いメガネが悪い

おまえは黙って3バックにしてカウンターサッカーやってろ
778名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:24:29 ID:JfJTzzSSO
>>775
これも酷いw
779名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:25:41 ID:kPlW1zBu0
フィンランド戦だけ見て勘違いしちゃったのかねw?
780名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:26:32 ID:jEIyZ5VH0
>>778
ねぇ、なんで守りの軽さに触れないの?
781名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:26:39 ID:r9T82CZqO
>>775
はあ?www
782名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:26:41 ID:JfJTzzSSO
>>777
それはもっともだと思う。
どうせマスゴミやニワカは何したってギャーギャー騒ぐんだから、
それなら多少つまらなくても手堅く引きこもり縦ポンサッカーやってりゃいいんだよな。
783名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:27:12 ID:2RZe9IeI0
加地もボロクソのクソミソに叩かれてたな
面白いもんだ
784名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:27:17 ID:kq3jH9NK0
>>779
だからガチ試合の直前の敵のコメントを信用するなと何度(ry
785名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:28:18 ID:kPlW1zBu0
>>782
カウンター出来るような能力のあるFWがいれば、日本もここまで困ってないと思うがな。
786名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:29:42 ID:vnYttYFuO
小笠原よべよ!
787名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:30:26 ID:X93dk4X00
内田は攻撃面ではそれなりだが、1対1には大して強くない。それだけのこと。

完璧なSBはいないから、要はどういう戦術でこういう奴を使えばいいのかってことだ。
使わないという選択肢も含めて。
上がった裏を取られるなとか、不意に敵にボールが渡ったときにボールより早く戻れとか、
守勢になったときに「不思議と」あがってないのが重要とか、無茶言うなw

とはいえ、内田の欠点が明らかなのに対策できてないのも確か。単純に、今の代表は
4バックをやれるチームではないってことだ。岡田が理論先行で戦術家ではないことの証左。

内田だ加地だ駒野だのって話じゃなくて、岡田なら単純に3バックにしといたほうがいいよ。
世界の流れから遅れてるとか言っても、日本人監督に拘った時点で世界標準じゃないんだし、
三流国は三流国らしく、できることをやらなくちゃあ。

普段料理しない奴が、スパイスからカレーを作ろうとしているようなもんだ。素直に固形ルーを
つかっとけと。
788名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:30:27 ID:r9T82CZqO
縦ポンでどうにか出来るフォワードなんかいないから
中盤厚くして、そのためにはサイドも絡まなきゃならない

2秒ほど考えたら分かること
789名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:30:41 ID:jEIyZ5VH0
>>781
お前さんもなんで守りの軽さから逃げるんだ?
IDで見るとロクな内容の文章一個もないじゃないかw
790名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:31:35 ID:JfJTzzSSO
>>785
FWは電柱置いときゃいいんじゃね?w
何気に日本の一番の課題はCBの足元のお粗末さだと思う。
791名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:32:49 ID:V+IL8zPu0
SBに攻撃求める前に、ボール運べるWG発掘した方がいいんじゃねw
792名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:32:51 ID:JfJTzzSSO
>>787
なんて的確な例えw
793名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:33:11 ID:r9T82CZqO
>>787
今年J1でスリーバックを使うのはマリノスと広島、磐田くらい
4バックに慣れてる選手が多いんだから4枚で行くのが自然だろ
794名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:33:27 ID:noDKaJwQO
世界では〜、今の〜は〜、ってのをよく見かけるけど、それに合わせなきゃいけないの?
日本独自路線じゃダメ?
795名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:34:52 ID:mtW1+Bao0
怖さのあるサンドバックってなんだ?と思ってしまった
796名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:35:21 ID:JfJTzzSSO
>>794
犬飼は出来るだけたくさん日本人選手を輸出したがってるからなぁ…
797名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:36:15 ID:r9T82CZqO
>>794
合わせなきゃいけないことは無いけど
その時代その時代で一番有効なやり方だから流行るんであって
それを打ち破るだけの独自路線を構成するのは容易では無いと思う
798名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:36:39 ID:zB4b1ZQxO
守備がCB並に上手くてヘディングが強くて
攻撃の起点になれてドリブルが上手くて
精度の高いクロスを上げ、ときにはゴールも決めるSBが
いればそいつを使うが、現代のサッカー界では守備には
多少目をつぶってでも攻撃のセンスがある選手を
全世界のクラブが求めてる。
SBは守備をしてたまに上がってクロスを入れれば
許される時代ではない。
799名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:36:59 ID:9J8Rp849O
攻撃は良いとしても、タイにもサイド突破されまくってた守備がな
800名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:37:08 ID:EGYuayJY0
そう言うように電通に頼まれました
801名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:39:08 ID:Y7ViE2KZ0
内田を擁護している雑魚共
見てろよ。ケネディとケーヒルにやられっから
尋常じゃないくらいの穴だ
ドイツW杯の宮本以上の穴
802名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:39:10 ID:yrtjOUeG0
内田が穴と見抜いた格下の瓦斯にフルボッコされた悪夢が、いま甦る!
803名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:39:16 ID:JfJTzzSSO
岡田は、青木と岩政連れてくるか、内田の起用諦めるかした方がいいんじゃないか?
804名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:40:01 ID:JfJTzzSSO
>>802
あの試合のカボレすごかったなw
805名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:40:42 ID:noDKaJwQO
>>797
ありがとう
なんとなく理解出来た
806名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:42:36 ID:1hYJ6VGF0
守備あんまりしないボランチ入れて両サイドバック上がるんだからサイドの守備なんかないのは当然
真ん中で中澤が一人で守っとけカス
807名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:44:05 ID:SSaIMygEO
調子乗せて上がらせたいんだろwww

まんまと引っかかるんですけどね
808名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:44:25 ID:jEIyZ5VH0
相手が格下で攻めてこれない場合は内田でもおk
相手が同等以上場合は、内田が狙われてアボン。
809名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:44:42 ID:46VQbmH0O
また茸が内田のフォローに入るのかな
カタール戦では遠藤と茸がポジションかなり下げてたなあ…

内田のお守りであるはずの青木も代表だと橋本のほうがむしろよくフォローしてた感じだったなあ

また右サイドに放り込みからの人数少なくなった左突かれて失点しそうだ

失点に絡む動き>得点に絡む動きだとリスクが大きい
810名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:44:56 ID:JfJTzzSSO
>>806
隣と後ろはろくに仕事もせずにキレまくってんだろうなぁ、かわいそうに。
811名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:45:01 ID:c6f/ifGd0
http://www.justin.tv/psnx_3
4:30am Brasil vs Italia


812名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:45:36 ID:7ibkFVgB0
内田が弱点
俺は知らんよ
813名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:45:51 ID:JDk+rBA9O
>>802
ただあの試合以外、内田が完全にやられた試合は去年ない
後アデレード戦をだす奴が多いが、決勝点は確かに内田サイドからのクロスで負けたがあれを内田のせいにするのは可哀想だし、左のナカタコの方がヤバかったよ
814名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:46:46 ID:kjZw3SRN0
どけどけどけ〜ステロッド!NYのHRキングHIDEKI MATSUI様のお通りだぁ〜!!!!

【野球/MLB】アレックス・ロドリゲス、ステロイド汚染の衝撃…当時所属のレンジャースはステロイド汚染のチーム(Number)[02/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234280569/l50

松井さんが名門ヤンキースのHRキングであることが証明されました。
これは劣等民族の朝鮮人や中国人には不可能なことである。

2004年
※ロドリゲス36
※シェフィールド36
 松井さん31
 ジーター23

2005年
※ロドリゲス48
※シェフィールド34
※ジアンビ32
 松井さん23

2007年
※ロドリゲス54
 松井さん25
 ポサーダ20
 カノー19

815名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:47:21 ID:UHAbYtZhP
>>801
そもそもドイツのときの宮本はイメージほど穴になってたわけじゃない
ヴィドゥカにほとんど仕事させなかったしな
それしかやってなくて他は中澤任せだったが
大量投入されたFWの前に決壊したのは事実上バイタルの選手を一人消した選手起用のせいだし
816名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:47:35 ID:JfJTzzSSO
>>813
ナカタコはピッチ内を散歩してるだけだったな。
仕事といえば股抜きくらうことくらいか。
817名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:47:50 ID:r9T82CZqO
ケネディとかにビビってるけどマジでデカいだけだよ
818名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:47:54 ID:jEIyZ5VH0
オージーのようなチームは一番内田にとってはきつい相手だろうな。
とりあえずあの辺に放りこんどきゃいいんだもん。
819名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:48:04 ID:yrtjOUeG0
>>804
ムラっ気あるけども、なんせ足が反則って言うほど速ぇし<カッボレ
しかしお世辞にもバランス取れたチームとは言いがたい瓦斯ごときに
狙われるんじゃとても世界で戦えないよ内田
820名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:49:44 ID:Y7ViE2KZ0
内田は良い選手だがオージーと国際試合で戦う守備のレベルに無い。
お守りがいる鹿島でさえオージーにやられていたろ。
821名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:51:07 ID:JfJTzzSSO
>>819
昨シーズンの瓦斯は結構いいチームだったと思うけどな。
逆に鹿島はタイトルこそ獲りはしたが、
鹿島らしい老獪さとか老練さは今ひとつだった気がする。
主力が離脱しまくった影響かもしれんけど。
822名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:51:24 ID:K89YeVct0
右サイドは大久保でいい
823名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:57:45 ID:VTrSHTnIO
本当は「穴」だと思ってて、全く怖くないから、「怖い」って言ってるんでしょ。
試合に出てきて欲しいから。
落語の
「饅頭こわい、饅頭こわい」
「今度はお茶屋が怖い」
ってのと同じ。
824名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:58:55 ID:jvkpiSGH0
使ってる方も怖いです(><)
825名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:01:17 ID:yrtjOUeG0
>>813
言われてみりゃその通りだが、たかが瓦斯の確変でヤラらるようじゃあ
ダメなんだよ。結果オーライでタイトル取ったけどカード(対戦順)の妙に
救われた部分も大きいでしょ。瓦斯に勝ってりゃシーズン終わってた。

>>821
頑張れば手が届く、もう目の前に見えてる!っていう元旦国立とACLを
逃しておいてドコが「いいチーム」なんだよぉ。とりあえず平山(笑)は
氏んでチームに償え。以上、瓦斯サポのチラ裏。スレ汚し失礼。

国際舞台で通用するかはさておき、Jだったら内田は十分にイイ選手だ。
826名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:02:22 ID:2RZe9IeI0
ピムが何言おうと
内田の先発は100%確定してるわけで
本当は穴だから出てきて欲しいって理論もありえないわけで
827名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:03:01 ID:OeJpSm6G0
野球総合の糞コテが米国の国務長官クリントン氏を脅迫する内容の書き込みをしました。
現在、ツールを使って警察に訴えられないよう必死に工作しているので
「悪質」に一票お願いします。
http://yokoku.in/detail?num=9931
828名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:04:50 ID:vQ9cIAGm0
つうかだ、そもそも岡田が内田の使い方間違ってるんだ。
攻撃特化のSBとしては日本屈指なのはJ見てれば分かる。
クロスは上手くないが、センターラインやアタッキングエリアからのフィードは歴代トップの精度だろう。

だけど、両サイド攻撃偏重のチビっ子SBがスタメンとか、つるべの動きも徹底させないとか、
ましてや、セットプレーのマーカーにフィジカル弱い内田をつけて競り合わせるとかありえない。
鹿島でのセットプレーの守り方見れば一発だろうに。
岡田もチームとして部分的に攻撃を取ったなら、それなりに守備戦術も考えろよDF出身なら。
そうじゃないと、ハッキリ言って穴にしかならない特殊な選手だろ彼は。
829名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:05:16 ID:mrCRg6vx0
>>821
瓦斯は去年も相変わらずでしたけどね
たまにいいやり方の試合が出来るのに、ちゃんと修得したものじゃなく
偶然に頼るようなものだから安定して同じような試合が出来ない

鹿島は老練だと思ったけど
ちゃんとザコには勝てるチームづくり
マルキにロングボール蹴ってこぼれ玉を狙う、ハズレ、リスクの無い戦術
だからザコに取りこぼしのなかった鹿島が優勝できた
ただそのチームじゃトーナメント勝てないからACLもナビも天皇杯も負けたけどな
830名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:07:42 ID:JfJTzzSSO
>>826
つか、今の日本代表で警戒すべき選手は誰かって言われたら、そりゃ内田だよな。
でもってどこを狙いたいかと言われたら、それも多分内田。
内田の当たりが弱いのなんか見りゃわかるんだから、
その辺のポジションの受け渡しパターンを徹底すりゃいいんだよ。
なのに選手コロコロ変えるし、約束事も曖昧なままな岡田がどうかしてる。
831名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:09:56 ID:jvkpiSGH0
長所を言うよりサービスで短所を教えて下さい(><)
832名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:10:54 ID:JfJTzzSSO
>>829
鹿島は過密日程なのに新井場が怪我して本山が病気で小笠原が怪我して野沢も持病でナカタコは役立たず。
タイトル1つでも獲れたのが凄いくらいだと思う。
833名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:11:52 ID:mrCRg6vx0
>>830
>つか、今の日本代表で警戒すべき選手は誰かって言われたら、そりゃ内田だよな

どうみても岡崎やキノコセットプレーのほうが警戒するべきです
ピムもさすがにそこまでバカじゃないw
834名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:12:41 ID:wEvW8zAHO
歴代サイドバックより劣らないこの人?
そんな凄い?

相馬、奈良崎、市川、加地さん、駒野

とかより確実に上?
835名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:14:15 ID:7fHGOhLiO
>>830
へ?何言ってんの?
836名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:14:20 ID:kq3jH9NK0
>>834
勝矢より下
837名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:14:44 ID:Y7ViE2KZ0
>>834
20才でセンスはあるが守備が絶望的
17歳で抜擢された市川の方がすごい。
838名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:15:19 ID:luudulMP0
>>834
好み次第で評価かわるが
そのなかにはないタイプのSB。
839名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:15:49 ID:7fHGOhLiO
>>834
劣るよ。
信者は一点の優位点をゴリ押ししてるだけ。
総合的には明らかに劣ってる。
840名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:17:10 ID:D+M8GwCd0
>>809
攻撃時ボランチ、守備時サイドは俊輔の基本プレーだろ
俊輔がちゃんとサイド攻撃できればサイドバックが上がらなくて守備に専念でるのにな

いつもサイドでフラフラしてるだけなんだから左に行って長友にはできない
高精度クロス上げまくればいいのに
841名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:18:11 ID:JfJTzzSSO
内田がいるときの鹿島は勝率7割。
内田がいないときの鹿島は勝率2割。

うまく使えば恐ろしいことこの上ない。
842名無しさん@恐縮です :2009/02/11(水) 03:19:45 ID:4hibgxAr0
まあ、本心かどうかは別にして、日本の攻撃になったときには、内田は最も警戒すべき選手だという認識は確かだろ。
中央の茸とか岡崎はマークをしっかりすれば、普通に潰せる。ところがSBはそういうことができないポジションだし、
確かに、フリーで受けることが多いポジションでもあるからな。

五右衛門とかの、しょぼい突破とか、ションベンクロスとかよりよっぽど使える。それを20歳ぐらいの奴がやってるわけだし。
足も速いしね。

まあ、自分達の攻撃のときは、内田のサイドを突きまくるだろうが。
843名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:20:05 ID:mrCRg6vx0
堀池「歴代サイドバックで私をスルーしちゃうこの根性に匠です」
844名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:20:17 ID:7fHGOhLiO
>>841
クラブと代表を算数で語られてもねぇ…。
845名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:20:32 ID:efPD+VqO0
>>840
パス精度と、一応のキープ力はあるから、日本くらいの選手層だと
使い方難しいよね>俊輔
846名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:20:35 ID:CXyQzjhN0
>>841
うまく使えないから困るんじゃないか
847名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:21:13 ID:SZ4LbXXDO
つーか守備の上手いサイドって誰だよ?
リーセ、ロベカル、シュバイン、
アシュリー、フィリップス、ダフ
まぁ攻撃力が内田と差がありすぎだがw

マテラッツィ、マルディーニ、キャラガー、オレゲール、
このあたりは守備上手いけどそもそもCBも出来るし…
日本のSBに守備云々求めるなら宮本とか松田を使うしかないだろ
848名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:21:16 ID:kq3jH9NK0
>>839
オレは有意点を一つも見いだせない
初めて見た瞬間(U20の試合)こいつは駄目だと思った
ルックスか?それもいいとは思えんし
849名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:21:34 ID:JfJTzzSSO
>>846
そうなんだよな。
うまく使えないなら無理に使わないで外せばいいのにな。
でも岡田が使いたがるんだから我慢するしかない。
850名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:22:29 ID:///rWI7N0
もうどうせなら一度上がったら帰ってこない、狂気のサイドバックを襲名してくれ
851名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:23:12 ID:hUcjy0vg0
こういう発言をしても
「よし!内田にびびってるから内田を起点に攻撃するぞ!」
なんてならないのにね
852名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:23:47 ID:efPD+VqO0
>>848
サイドから「仕掛けられる」って点では貴重な戦力。
パス能力もそこそこあるし。
「SBは守備が第一」なんて、前線に化け物がいるチームだけが言えることだよ。
853名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:23:47 ID:JfJTzzSSO
>>848
それはいくらなんでもお前の見る目がないんだろ。
各世代の代表監督達より自分の見る目があると?
854名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:24:05 ID:Y7ViE2KZ0
都並、堀池、相馬とか解説に呼んで内田のまずさを指摘しろよ
マスコミもよお
855名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:25:29 ID:fV7W+b8O0
内田なんて使わずに、Jリーグでベストイレブンとかに選ばれるSBの選手使えよ
856名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:25:37 ID:kq3jH9NK0
>>852
仕掛けなきゃサイドバックじゃないだろw
駒野とのレベルの差が感じられないんだが(どっちも低い)

>>853
岡田より選手を見る目がある自信はあるわw
857名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:25:49 ID:JfJTzzSSO
>>854
堀池、松木は基本的に内田全否定じゃないか?
内田が下がった後でさえ内田を否定してたことがあったぞw
858名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:25:55 ID:wEvW8zAHO
堀池忘れてたw
中タコも忘れてた
859名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:26:03 ID:1j6Ns1OxO
攻撃的センスは歴代最強でしょ
守備は駒野以下でやばい
駒野の守備力でも怪しいと思う
コーナーキックでカウンターで駒野とフォワードが競るの見るとどきどきするもん
860名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:26:16 ID:JfJTzzSSO
>>855
…。
861名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:26:43 ID:wEvW8zAHO
やべえアレックスももう忘れてた
862名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:27:28 ID:JfJTzzSSO
>>861
奈良崎、も多分、名良橋だよな?w
863名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:28:22 ID:efPD+VqO0
>>856
仕掛ける能力としては、やっぱり駒野や火事あたりよりも一枚上だと思うよ。
内田の場合、槍としてだけじゃなくて、斜めに入っていけるから。
864名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:28:27 ID:7fHGOhLiO
個人的には奈良橋と相馬が好きだったなぁ。
865名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:28:51 ID:ZZMZVZVV0
下手な内田を使わそうという
ピム監督の作戦か?
866名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:28:58 ID:67KwcCKh0
>>855
こいつがにわかだということはわかった
867名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:29:10 ID:kq3jH9NK0
>>863
残念だがそれが強豪相手には通じないんだよ
868名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:29:13 ID:JDk+rBA9O
鹿島、オリンピックでの内田は、日本最高の右サイドバックだと思わせるだけのパフォーマンスをしてたよ

マリノスで4バックで結果出なくて3バック使ってた岡田に内田の使い方が分かるかどうか疑問だけどな

869名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:29:45 ID:7fHGOhLiO
>>861
服部とかいなかったっけ?
あとは三浦あつとか。
870名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:30:06 ID:wEvW8zAHO
>>862
やべえwそうだ
蟹みたいな顔してる方だよね?
871名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:31:07 ID:mrCRg6vx0
>>854
堀池「私はピッチレポでもやべっちでも、代表戦の内田にキレること多々あります。匠はあげません」


サイドバックに守備力より攻撃の内田を使う
 ↓
センターはデカい鈍足コンビ
 ↓
ならサイドとの連携を密にし、ボランチに頭のいい黒子を置く
(明神、鈴木啓太のような。青木や今野はバカだからパス)
 ↓
でも岡ちゃんは遠藤、中村ケンゴに代表される攻撃的が大好き
 ↓
だから大体の試合でバイタルすっかすか
 ↓
さて・・・どうしよう><
872名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:31:13 ID:TT44+NRA0
内田の攻撃を恐れてるのは本当だろうな
スピードも足元もまあまあだし、シュートも実は良いもの持ってる
873名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:31:22 ID:JfJTzzSSO
内田に一番センスを感じるのは、グラウンダーのパス通すときだなぁ。
タイミング独特でおもしろいし、長さも絶妙なのをよく見る。
とくにPA手前。
874名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:31:33 ID:CXyQzjhN0
>>868
内田使うなら、ボランチを考えなきゃいかんと思うが、
岡田は適当過ぎ
全盛期の中蛸みたいなのが必要
875名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:31:58 ID:efPD+VqO0
>>867
「強豪相手には攻撃の資質は通用しないから、そんな選手は使うな」って言いたいの?
代表のスタメンは全員ディフェンダーを並べて放り込みを繰り返しさせるサッカーが見たいの?
876名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:31:58 ID:Zd9AYdVmO
最近CMでワールドカップの時のオージー戦よく見るけど3失点目の駒野の対応酷いよなw
あれが世界に配信されたのかと思うと恥ずかしくてたまらんわw
877名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:32:23 ID:fV7W+b8O0
右サイドに明神
878名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:32:37 ID:JfJTzzSSO
>>870
蟹w間違いなく名良橋晃だw
879名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:33:42 ID:Aonw/yZMO
>>853
各世代では内田が頂点だったかもしれないが、
フル代表で頂点とは限らないワケで。
てか叩かれるのはそこなワケで。



内田の一番の問題点はポジショニング。
ここ一年、関東圏の代表戦はだいたい見に行ってるが、ほとんど成長してない。
880名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:33:45 ID:Y7ViE2KZ0
>>875
違うよ。アジア相手に連発で失点に絡んでしかも敗戦に繋がるから
批判されるの。
881名無しさん@恐縮です :2009/02/11(水) 03:33:58 ID:4hibgxAr0
内田のスタイルを見て、俺はW杯でSBで使われてたレオナルドを思い出した。
ほとんど守備をせず、攻撃にやたら参加してそれで実際戦力になってた。
ああいうタイプの選手としてなら、すごい戦力になる素質はある。
もっとも、ブラジル代表だからできることでもあるし、
あのときのレオナルドに比べるとテクニックは3枚ぐらいは落ちるけど、
あの時はレオナルドは24ぐらいだったし、スタミナとスピードは
内田のほうが上。
882名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:34:32 ID:kq3jH9NK0
>>875
守備だけでなく攻撃も軽い
なにも取り柄はない
第一ミスパスが多くて、玉持ってるだけで危なっかしい選手なんて守備力が要求されるサイドバックで使うべきでない
883名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:34:39 ID:JfJTzzSSO
>>875
攻撃にしろ守備にしろ、強豪相手に通用する選手がそんなにいれば、
日本だって強豪の仲間入りだよなw
884名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:35:05 ID:SZ4LbXXDO
守備できるサイドなんてそういないって。
ぶっちゃけそんなチーム、ミランやイタリア、アルゼンチンくらいだろ

まぁカズがサイド守り切れずにクロスあげられて
点取られたドーハの時に比べればマシだろ。
カズがマークて…本職のサイドは何してたんやwっていう
885名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:35:50 ID:fV7W+b8O0
>>884
CKだからじゃないの?
886名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:35:51 ID:wEvW8zAHO
>>869
いた!
鈴木誠はスリーバックの
ときの人だっけ
サイドバッグでもやっぱり
案外狭き門っぽいな
GKの次くらいかも
887名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:36:10 ID:fV7W+b8O0
市川は?
888名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:36:23 ID:Y7ViE2KZ0
>>881
でもブラジルのボランチ
ドゥンガとマウロ・シルバでブラジルにしては守備専2枚並べていたよ。

だったら日本は明神、鈴木啓太みたいなの使わないとw
889名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:36:23 ID:efPD+VqO0
>>880
セットプレイを除けばサイドからの崩しが一番の得点パターンである現代サッカーにおいて、
SBが失点に絡んでることをことさらに責めようとは、俺は思わない。
もうちょっと言えば、失点というのは、チーム全員が絡んでる。
890名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:36:44 ID:THQ0pnSoO
内田を中村俊輔の代わりに置いとけばいいんじゃねえの?
891名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:37:28 ID:JfJTzzSSO
>>879
年齢無視して内田より使えそうな右SBってそんなにいないだろ。
ポジショニングは選手達も言ってるように、
チーム内での決まりが徹底されてないのもあると思うぞ。
892名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:37:32 ID:7fHGOhLiO
>>884
守備ができなさすぎるから問題なんだろw
程度問題だ。

>>885
的確w
893名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:38:05 ID:Y7ViE2KZ0
>>889
まあ岡田が馬鹿て事だね
894名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:38:12 ID:JfJTzzSSO
>>888
でも岡田は攻撃的なボランチが好きみたいだw
895名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:38:13 ID:fV7W+b8O0
     FW 
     FW
  内田   俊輔

   遠藤 長谷部

SB 闘莉王 中澤 SB

      GK
896名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:38:15 ID:wEvW8zAHO
俺リーセが好きなんだよな
顔とフリーキックがいかす
897名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:38:29 ID:CXyQzjhN0
>>879
同意
誰も指摘しないのか、指摘されても直さないのか知らないけど、
ポジショニング悪すぎ
898名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:39:21 ID:2RZe9IeI0
内田を使うのなら
つか使わないにしろ
阿部がボランチなら心強いんだけどな
こいつの守備能力は凄い
899名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:39:37 ID:EyTd950vO
岡田は今んとこ鈴木啓太を切ったこと以外に評価できるところない
900名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:40:00 ID:CXyQzjhN0
>>886
田中誠と鈴木秀人混ぜるな危険
901名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:40:04 ID:fV7W+b8O0
>>899
川口も
902名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:40:16 ID:Y7ViE2KZ0
>>894
そう。それで稲本とか憲剛とか本田とか共存させてアジアでも負けちゃうんだw
903名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:40:32 ID:CXyQzjhN0
>>901
しかし都築は無い
904名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:40:40 ID:JfJTzzSSO
>>899
山岸切ったのも評価ポイントだろw
905名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:40:59 ID:7fHGOhLiO
なんか内田擁護しまくってるのって

ただの腐女子な気がしてきた…
906名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:41:04 ID:fV7W+b8O0
>>903
誰がいいの?
907名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:41:41 ID:rdayktNN0
>>690
>対人のポジショニングが中途半端なんだよ
>アリバイで突っ立ってるから相手にクロスも入れられるし、縦にも抜けられる
>味方も、ディレイだかチェックに行くんだか判らない中途半端なマークしてるから
>中澤なんかは、業を煮やして後方から内田を振り払って相手にチェックに行く場面も多々
>内田の穴のカバーに意識が行って組織守備のバランスを崩し、それがチーム全体に波及するから厄介

俺もその中澤が振り払ったシーン見たことある
つか闘莉王とかは気性が激しいからいつかカバーリングとかで内田と揉めそうな気がするな
908名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:42:04 ID:efPD+VqO0
>>902
あの試合見てないから、はっきりとは分からないけどさ、
稲本、憲剛、本田と初顔合わせでチームとしてきっちり動けるわけないと思うんだ。
909名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:42:09 ID:Y7ViE2KZ0
>>906
川口、楢崎がケガで
川島、都築が使えないのをみると
菅野かンガ端しか無いだろ
910名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:42:44 ID:wEvW8zAHO
>>900
やべえ混ぜてたw
たぶん田中誠の方

てかみんな詳しいな
頭良すぎるだろ
911名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:43:15 ID:fV7W+b8O0
>>910
さすがIDがアホなだけあるな(´・ω・`)
912名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:43:51 ID:Y7ViE2KZ0
>>908
あの試合見ていたけど
4-3-3みたいになっていたんだ。
要するに岡田は選手を選ぶだけで選手適正を見抜くことができないの。
913名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:44:00 ID:SZ4LbXXDO
>>906
2008J1セーブ率(枠内シュートをどれだけ止めたか)

1 西川  82.5% 
2 菅野  75.0%
3 楢崎  74.8% 
4 江角  74.0%
5 榎本達 73.7%
6 岡本  73.6%
7 曽ヶ端 73.2%
8 土肥  72.5%
9 榎本哲 72.3%
10 北野  71.5%
11 塩田  70.9%
12 川口  70.6% 
13 都築  70.1% 
14 川島  69.3%
15 高木  67.8%
16 西部  66.7%
17 水谷  64.6%
18 藤ヶ谷 62.0%

上から使っていけ
914名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:44:01 ID:JfJTzzSSO
>>909
菅野は見てみたいな。
上背が不安ならそもそも呼ぶなって話だし。
曽ヶ端はまだ20代なのを忘れられてるんじゃないか?w
915名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:45:16 ID:8NW3q0NgO
内田に何の恨みもないし全く関係ないけど加地さんという長年レギュラー張ってた人がいるのに、
岡田が実力以外の部分で内田をレギュラーにして加地さんを干したのがね。
加地さん干して内田をレギュラーに据えるにしてももうちょいうまくやれよと。
おっとスレ違いか
916名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:45:32 ID:z9RWpGG80

中村俊輔の直筆サイン入り支給品ユニホームがヤフオクに出てる!

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/115928804

本物っぽいな、欲しいけど金がねーから紹介してやった
917名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:45:42 ID:JfJTzzSSO
>>913
この数字はなぁ…。
枠内に打たれた分母も違うし、
DFがどれだけうまく絞ったかにもよるから、
あんまりあてにならないよ。
918名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:45:47 ID:fV7W+b8O0
>>913

>18 藤ヶ谷 62.0% 

アジア王者なのに・・・
919名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:46:02 ID:CXyQzjhN0
>>906
楢崎が使えればいいと思うけど、次世代から出てきてほしいところ
どうせ試験的だったなら、流通経済大の林でもよかったのに
920名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:46:36 ID:JfJTzzSSO
>>919
偽デュデクw
921名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:46:43 ID:Y7ViE2KZ0
ちなみに西川もケガね。
なら適任は菅野だよね。
でも岡田はたぶん都築使うぜw
922名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:47:13 ID:SZ4LbXXDO
>>915
代表引退
923名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:47:22 ID:fV7W+b8O0
菅野ってすげーの?(´・ω・`)
924名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:47:29 ID:dI3GeVLiO
>>913
数字では見えないDFへのコーチングとかもあるからなぁ…
925名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:48:03 ID:Y7ViE2KZ0
>>923
地味にセーブはしている
926名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:48:09 ID:CXyQzjhN0
>>913
西川怪我してなかったっけか?
守備的なチームだからDFと連携取れてるのもありそうだけど
927名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:48:49 ID:JfJTzzSSO
>>923
結構すげーの(´・ω・`)
小さいけどポジショニングいいし、フィードもうまい。
928名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:50:23 ID:UHAbYtZhP
>>919
林は大学でレギュラー落ちしてるけど
929名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:50:27 ID:rdayktNN0
一度代表引退宣言しても、W杯近くになると復帰するケースなんて
世界的も山ほどあるんだから
おれは加地さんの復帰に期待するわ

てかなんだかんだいってオシムの頃の加地駒野のコンビが代表では一番機能してたな
930名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:51:07 ID:mrCRg6vx0
>>913
さすがガンバの守護神
ぶっちぎりで降格した奴隷より低いなんて

でも西川くん以外は大して変わらんな
あんまデカくないGKは二人もいらんから菅野か西川どっちかでいいんじゃね
931名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:51:27 ID:ARKVYIdh0
猫村イラネ
932名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:51:41 ID:7fHGOhLiO
>>929
そのためにも監督解任して欲しいな。
933名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:52:36 ID:JfJTzzSSO
西川まだ怪我なのか。
結構怪我多くないか?
てっきりカード(^^)の件で干されてんのかと思ってた。
934名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:52:57 ID:Y7ViE2KZ0
加地が復帰するとしたら
ピクシーが代表兼任監督になって直々に言わない限り無いね
935名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:53:54 ID:JfJTzzSSO
>>934
ピクシーなら小川使うんじゃね?
今さら加地はないだろ。ガンバ見てりゃ…。
936名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:53:55 ID:r9T82CZqO
ピクシー加地好きなの?
937名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:54:08 ID:wEvW8zAHO
西川周作って人もっと評価されて
いいんじゃないのか

代表はなんか
川口、楢崎、、曽我端
でれないけど
土肥、川島、、都築
のイメージしかない

川口の前は誰がしてたの?
小島さんとか
本並さんってイケメン?
938名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:55:24 ID:kq3jH9NK0
なに日産スタジアムでやるのか
サイスタじゃないのかよ
939名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:55:28 ID:UHAbYtZhP
>>935
小川はウィングであってサイドバックではないぞ?
940名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:55:31 ID:i/KDgbWl0
内田は岡田ジャパンで最多アシストらしい
941名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:55:40 ID:fV7W+b8O0
松並が思い出せん
942名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:55:41 ID:Y7ViE2KZ0
>>935
ポジション違うでしょ
>>936
右サイドには長友 駒野 加地だったような気が・・・
何かの雑誌で見た
943名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:55:44 ID:mrCRg6vx0
>>921
当たり前だろ
本番いきなり菅野使うわけねえだろ
そもそも、菅野は招集遅いんだから、DFとの連携なんざゼロ
柏じゃねえんだから、飛び出しひとつ取っても代表で同じプレーはすぐ出来ない

都築がうんたらじゃねえんだよなぁ・・・
どうしてわかんねんだろ、こんな簡単なこと
944名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:55:51 ID:efPD+VqO0
>>937
西川はとっくに評価されてる。
次世代ならこいつしかいないって感じで。
945名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:56:38 ID:fV7W+b8O0
右に内田使うんなら、左は守備的にしたら
946名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:57:19 ID:JfJTzzSSO
>>945
手っ取り早く新井場呼べばいいんじゃね
947名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:57:20 ID:5BWol9+n0
戦犯確定フラグ?
948名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:58:06 ID:fV7W+b8O0
3バックはダメなの?(´・ω・`)
949名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:58:45 ID:Y7ViE2KZ0
>>943
フィンランド相手にファンブルしてボール落としていたから心配なの
やべっちとかスーパーサッカーでもハイボールファンブルしていたところ指摘していたぜ
川島もダメだし都築もダメだから、この際、コーチングのうまい菅野で良いと思った。
950名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:59:20 ID:CXyQzjhN0
>>937
本並はシュート食らって内臓破裂した記憶しかないな
951名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:00:08 ID:Y7ViE2KZ0
>>937
松永とか前川とか本並
952名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:00:18 ID:UHAbYtZhP
予選の最初の山場に初キャップのGK出すとかどんだけバクチなんだよ・・・
953名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:01:43 ID:w0dGTe3NO
きくちしんきち
954名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:02:01 ID:5BWol9+n0
>>948
それならいっそ5-2-2-1にしたほうがマシ・・・というか
日本人の身体能力で3バックはもう無理だ。
955名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:02:10 ID:JfJTzzSSO
>>952
都築もバクチだけどなw
956名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:02:19 ID:mrCRg6vx0
>>949
そのコーチングもさ、代表と柏じゃ(省略
呼ばれてすぐ岡田のやり方守り方おぼえ(省略

お前は菅野潰したいんかよw
別にそんな心配しなくても岡田はアホだから
オーストラリアに負けたら都築も見放されるから安心してくれよ 川島のように
んで、また治れば楢崎テソコンビ+誰か、に戻るから
957名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:02:49 ID:SZ4LbXXDO
キーパーは難しいね
西川が強気の性格だったらいいんだけど
欧州組や先輩DFをどこまで叱咤したり指示できるかな
性格的には代表では都築みたいなのが一番良さそうだがなぁ
ラモスや中田みたいなTV的に面白い闘将が欲しい
958名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:03:31 ID:JfJTzzSSO
>>957
面白さを求めるならやはり南
959名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:03:38 ID:Y7ViE2KZ0
>>956
だろうねw
960名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:05:48 ID:r9T82CZqO
西川はまずスペだから

あと加地って怪我で引退したんでしょ
岡田に良い扱いされて無かったのは事実だけど
そんなん言ったら左ですら加地以下とされた駒野は何なの?
今野とか阿部とかもずっと便利屋扱いなのに
961名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:08:00 ID:p9lWI8Pg0
ゴール前の内田を弱点とみての発言だな
962名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:09:24 ID:fV7W+b8O0
フィンランド戦の内田だけみたら
963名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:11:14 ID:JfJTzzSSO
>>962
つ「来日前に語った」
964名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:13:00 ID:luudulMP0
内田のこと応援しているが
正直OG戦ではやられているところしか想像できない。

点でも決めて活躍しないかなあ・・・しないだろうなあ・・・。
965名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:14:53 ID:MOJMgvn20
まーたセーブ率とかはってる馬鹿がいるよ
966名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:16:13 ID:UHAbYtZhP
>>960
怪我はクラブの練習で謎の外人にやられたせいで代表引退とは関係無い
967名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:18:32 ID:u7d4CJGTO
単純に実力だけで選ばれてんの?
日本で一番の右SBなの?
教えてグロい人
968名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:19:22 ID:Pp89STNl0
内田がただの子供な選手なのか大人の選手なのか
今日の試合で ハ ッ キ リ とわかるだろう
969名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:21:18 ID:5BWol9+n0
阿部、鈴木啓太、今野辺りはコマとして持っておいて損はないと思うんだが。
970名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:27:13 ID:r9T82CZqO
>>967
一番か二番だと思う
971名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:40:23 ID:Pp89STNl0
川崎の森なんかもいいSBだよな、J2なんかも探せばいくらでもいい選手居そうなのに
闘莉王もJ2に居たんだぜ
972名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:41:09 ID:Pp89STNl0
>>967
あのな?代表の人選は監督の好み。

すべては岡ちゃんの好き嫌いで選んでる。
それくらいの基本わかれや
973名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:45:18 ID:hmqbDYqo0
98年の中田ヒデと能力が似てる
香川とも似てる
こういうタイプ好きね
974名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:05:45 ID:5BWol9+n0
過大評価しすぎ。あとポジション考えろ。
975名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:09:50 ID:kTlqzeQuO
Jリーグ2連覇クラブのスタメン右SBだからな。
976名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:12:44 ID:Haw76DE5O
弱点と判ってて、出して欲しいからわざと言ってんだろ
977名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:14:05 ID:En2J1CifO
さすが無脳ピムwwww
978名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:02:03 ID:YSnRI06j0
内田は攻撃センスはあるよ
守備ボロカスだが
979名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:02:43 ID:klAaMOfy0
ピム腹黒いな
攻撃力はあるけど
守備が穴だって含みがあるんでしょ
980名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:07:44 ID:hJHr+o0+0
内田ボロクソにいってたお前ら涙目www
981名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:09:31 ID:g5/eUcAh0
>>11
内村「10ポイント」
982名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:17:27 ID:3zVCM+fS0
サントスみたいなものだろ。代表の税金と考えてじっくり育てるべき
983名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:21:03 ID:j6TcsjZh0
内田の家の前を通ったら、お前等何て言う?
984名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:32:57 ID:UxoXCdTB0
>>285
まず日本人No1SBってのが間違ってるからじゃね?
985名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:34:50 ID:UxoXCdTB0
>>978
守備はうんこだが攻撃もいいとはいえないと思うけど
格下相手とやるとき内田だけ互角に戦ってるのが目について場違いだと感じることが多々
どふりーでのクロスの精度の低さとかもやばい
まあ長友までいかなくとも、そこそこ上下動出来るのが魅力なのかな
986名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:37:33 ID:Ao6P/h5fO
ピムはホラ吹いてねえで自分見つめなおせよ

いつまでヒディンクにおんぶにだっこのつもりだ?
987名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:39:18 ID:+FXyhBAUO
ピムは盛り上げ上手だなw
988名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:41:54 ID:eVEw5IJXO
>>985
クロスのスピード・精度は今の日本のSBで
トップだと思うけど。
じゃないとあんなにアシストできないだろ。
989名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:45:17 ID:p8k/L1b+0
内田クンクン
990名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:55:30 ID:UxoXCdTB0
>>988
鹿ではしらんけど、少なくとも代表ではめちゃくちゃずれてるよ
データとかでなく実際試合見ての感想
991名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:05:45 ID:wQE/S4LAO
内田のうんこは太い

これ豆知識な
992名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:07:26 ID:hLR4j38T0
内田評価→岡ちゃん内田に固執→ぴむウマー

これだろ。
993名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:08:41 ID:wQE/S4LAO
内田の彼女は高校生
994名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:10:27 ID:ES35iLKU0
いきなり相手のFW殴って退場してほしいな。都築。
995名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:15:09 ID:j6TfLWYrO
市川がオーバートレーニング症候群で終わっちゃったからな…。
もう代表で見ることもないだろうが。
996名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:22:50 ID:H2gLWQS6O
もう菅野の88mロングシュートに期待するしかねえだろ。
997名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:24:05 ID:nw5SnFlX0
マンUのラファエウとか言う奴よりは使えると思う。
998名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:29:15 ID:wO6RqqWtO
保守
999名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:31:03 ID:j6TcsjZh0
>>983
内田の家だ
1000名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:31:23 ID:j6TcsjZh0
自演にて終了
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |