【野球】「松坂より上」ダルビッシュ ポスティングで60億円以上必要…マリナーズスカウト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイアミバイス▲φ ★
米マリナーズの山本泰・日本担当スカウト(63)が日本ハムキャンプを訪れ、
ダルビッシュについて「松坂(レッドソックス)より上」と断言した。

昨年の北京五輪は不振だったが「我々は短期決戦ではなくシーズンの
働きを見ている」と評価は不変。「松坂がメジャーであれだけ勝てば、
ダルビッシュの評価も上がる」として、ポスティングでの獲得を
目指す場合に松坂の60億円を上回る金額が必要と話した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20090210-OHT1T00081.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:31:45 ID:TLgUHEDX0
ヘルナンデス「でも俺より下」
モロー「ですよねー」
3名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:32:31 ID:hgDTiHFY0
ダルヲタ大歓喜スレ
4名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:32:55 ID:VjnAk8Kt0
名前がカタカナだからなー
5名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:35:20 ID:HGLt9voJ0
まあ純血じゃないし。全然感慨がないね。
6名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:35:41 ID:IYNVdSm50
北京で打たれたことが気がかり。
7名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:36:18 ID:NWVzwByQ0
屋外じゃ並の投手
8名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:37:00 ID:YsSQ01PEO
ダル「だからいかねえって言ってんだろ!このメリケン野郎!」
中田「ダルさんはアメリカ行くべきです!」
ダル「お前が言うならやっぱいかね」
中田「ガーン!」
9名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:37:22 ID:POcd0maw0
本人にはそんなつもりは全くないのに・・・アホか
日本球界はMLBの草刈場じゃないんだよ
10名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:37:43 ID:t/6PIvgfO
そりゃマリナーズなら短期決戦は関係ないけど
中4日でもいけると見てるのかね?
11名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:38:10 ID:lk7IErQ5O
イラン
12名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:40:06 ID:rRzjALtT0
いらんことゆう
13名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:41:40 ID:kUWvoB0rO
本人が行く気なくてもハムが行かせたいだろ
このままじゃ給料上がりすぎる
14名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:44:12 ID:p8nvY1B3O
全盛期のうちにさっさとメジャー行くべき
メジャー移籍が主流の時代にいくら日本に留まって凄い成績残したところで後々評価されないよ
特に投手は
15名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:45:19 ID:1oEb5D8q0
ヘルナンデスに払った方がまし その金で打者とれよ
16名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:45:38 ID:+8gVyg5xO
ダルビッシュは本当は差別されるのが嫌だから行きたくないらしいぞ
イラン人と日本人のハーフで色黒だからな
日本みたいにチヤホヤされない
17名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:46:33 ID:2SvQ+CRsO
>>12
wwwwww
18名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:48:46 ID:/ZTWPZyq0
ダルおじさんスレか
19名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:49:09 ID:xeoEHvSLO
イラン系だからこそ、メジャーで成功してもらいたい
ダルの日本や日本球界への思いを逆手にとって
無駄に足止めしようとするやつらが続出しそうだが
20名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:50:01 ID:6vPugxB/O
>>12はダルより上
21名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:51:26 ID:UyrMgYIJ0
>>13
それこそ巨人向けだなwww
22名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:51:40 ID:t/6PIvgfO
ところでマリナーズのスカウトはどの程度の
手腕の持ち主なんだ?
23名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:54:15 ID:1oEb5D8q0
>>22
南米、日本は優秀 アメリカは糞
24名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:54:27 ID:3EF8v+cZP
メジャーに行くつもりはないらしいけど
金の事考えたら果たして日本に
払える球団があるのか疑問
25名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:54:44 ID:vOiPlG9+0
マリナーズ在住だけどそうでもないよ
26名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:56:13 ID:QaU6DeLj0
パークファクター的にダルビッシュは超一流ではないんじゃないの
27名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:57:25 ID:t/6PIvgfO
>>23
極東が優秀ってことはイチローの頃から同じ人がやってるのかな?
28名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:59:31 ID:3fP7/1OkO
>>9
本人は行くつもりないけれど
このままだと年俸が払えなくなるので球団としては売れるうちに売ってしまいたい

まあ、本当にファイターズに残りたかったら年俸カットとか考えるんだな
29名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:01:57 ID:KSk+PSXU0
>>28
出来の悪い家族を養わないといけないんだろ
30名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:02:18 ID:vyg0LxnxO
豚オタ発狂してるなW
ダルだったら間違いなく豚くらいの成績は越えるよ
31名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:04:21 ID:KSk+PSXU0
>>30
豚って内容は微妙でも数字的に結構いってるが・・・ハードル高くね?
32名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:05:10 ID:Y0VQVzUO0
アメリカ人ってイラン人と日本人嫌いな人多いから差別とかありそうだね。
33名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:05:15 ID:A7dBUNE80
いや厳しいだろう
あの体格級の大男はメジャーに腐るほどいるよ
あの体格で150キロ程度じゃ厳しいよ
34名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:06:13 ID:hkK9RFmN0
P嫁が英語の勉強できるかどうかに懸っている気がする。
35名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:06:14 ID:oroc+JEb0
>>24
巨人、阪神なら払えるだろう。
36名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:06:33 ID:/x+CUgTt0
>>28
それでも厳しいだろ。日ハムにとって
一番ありがたいのはポスティングに応じてくれるjことだしな。
これで60億円が転がりこんでくればもう、10年ぐらいは
赤字が埋まるんじゃねーの?
37名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:06:57 ID:pHzF7QeF0
不景気でどこの球団もそれだけの金を用意しない上に
松坂以上にメジャー球に適応できなさそうなダルビッシュ
良くて井川程度の入札額になりそう
38名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:07:53 ID:LgFKsKxj0
仙台人が自分の手柄のように一言↓
39名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:08:07 ID:J4CvJ7E3O
>>36東洋経済によると日ハムは年30億の赤字。
まぁ二年分の赤字をペイできるぐらいかな
40名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:08:38 ID:QWADMaE50
現地時間9日、ESPNが行った単独インタビューでニューヨーク・ヤンキースのアレックス・ロドリゲス三塁手が
テキサス・レンジャーズ時代の2001年から2003年にかけてステロイドを使用したことを認めた。

ロドリゲスは薬物を使用した理由について「プレッシャーを感じていた」と語り、
またステロイドが罰則付きの禁止薬物として指定された2004年以降は使用していないとした。

この薬物問題は2月7日にスポーツイラストレーテッドが報じ、当初ロドリゲスはこの件について
ノーコメントとしていた。


A-Rod admits, regrets use of PEDs(インタビュー動画付き)
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=3894847
41名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:08:50 ID:zhNOjfH00
チョンが嫉妬でファビョって強姦を誘発させるスレでつね
42名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:09:42 ID:t/6PIvgfO
LAAが興味を示してるなら
つり上げのためのブラフという線もあるかな?

いやLAAのそんな話は全く聞いたことは無いけどさ
43名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:10:27 ID:If2iYs/dO
WBC次第だな。
44名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:10:47 ID:eXC/dPelO
ダルビッシュはまだ精神的に弱い気がする
繊細だし
45名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:11:49 ID:Ea0+7YwO0
させこアゲマンすぐる
46名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:11:58 ID:KSk+PSXU0
夕べなにかの番組にでてたけど

すごく長いよな、いろいろと
47名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:13:46 ID:oU/ZVGA60
ダルはお前らほど馬鹿じゃないからポスティングで移籍はしないよ
普通にFA移籍だろ常識で考えたらたった2年メジャー行きを我慢して
成績を維持すれば30億もの金が"増える"可能性があるんだぜ
48名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:14:40 ID:5TCfkZDh0
ドーム限定ではメジャーでは通用しない
でも正直、どちらが上か興味はあるので、そのうちメジャーに行ってくれ
49名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:14:42 ID:RXKBAu4e0
>>46
首か
50名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:15:04 ID:3fP7/1OkO
>>47
ポスティングは球団の権利であって選手の権利ではないんだよ
51名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:16:24 ID:h2l4w6yGO
井川はどのくらいだっけ?
30億?53億?
52名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:17:19 ID:3rsBjDdbO
朝から顔真っ赤にした豚ヲタの誹謗中傷こええwwwww
53名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:17:44 ID:Nqcl6KXr0
本人はメジャーに行きたくはない。
球団は年俸あがったら維持できない。

となれば、ベストな回答は巨人への無償トレードだな。
それなら両者ともに望ましい理想の結果になる。
ダルは髪切れば巨人のユニフォーム格好良く着れるだろうし素晴らしい。
54名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:18:19 ID:lyAM4kRRO
おいおい間違ってもマリナーズには行くなよw
55名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:19:00 ID:Wn+PPuNw0
FAでメジャーに行かれると補償なしで日ハムは大損になるから
それまでにポスティングで出すだろうな。
ダルが残りたいと言っても出さざるを得ないだろ。
56名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:20:14 ID:WPq/vBqn0
>>54
1〜2失点でも負けるのは慣れているから、ダルはマリナーズ向きだろ。
57名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:20:22 ID:Wn+PPuNw0
>>53
メジャーに60億以上で売れる選手をタダでやる馬鹿がどこにいる?
58名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:20:32 ID:TTHoahQM0
メジャーいかねって言ってたろ
59名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:21:56 ID:Wn+PPuNw0
>>58
日ハムがポスティングで出すと決めれば従わざるを得ない制度。
後はメジャーの落札球団とダル代理人との話し合いになる。
60名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:22:58 ID:2X0PVsphO
よくさぁ「ポスティングは球団の権利」とか書くやついるけどさ、選手がメヂャー移籍を望まないのにポスティングは成立しないから、球団に移籍金は入らないし、選手との間にしこりが残るんだぜ?
61名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:22:59 ID:EGDIRz550
>>59
> 日ハムがポスティングで出すと決めれば従わざるを得ない制度

なんで?
62名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:23:28 ID:XG8Pbp+zO
まあ、あっちで実際に投げてみないと分からないが
これだけの投手って、滅多に出てこないのも事実だよなぁ
まだまだ伸びシロありそうだしルックス完璧だしw
63名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:23:42 ID:L5ZPvsEf0
年俸ギリギリまで払ってFAでメジャーだったらハムがっかりだな
64名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:23:49 ID:KNBeaXSD0
これからMLBスカウトのイラン詣でが始まるのか?
65名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:24:07 ID:hw0o2GLbO
松坂は額面通りの価値があったっつう事か
66名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:24:35 ID:TlnmPasI0
>>59
そんなわけないだろ。
67名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:24:40 ID:Nqcl6KXr0
>>57
本人が落札球団との交渉拒否ったら無意味だろバカめ。
日ハムがマイケルを巨人に出したのはダルの時の前振りだよ。
ファンだってダルが全国区の大きな舞台で活躍するのを見たい。
68名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:25:18 ID:TTHoahQM0
>>59
そうなの?
人身売買と一緒じゃねーのよそれ
69名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:27:31 ID:fvLA+bQI0
ピッチングの泉が尽きないうちに
早く行けよ天才ピッチャー
70名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:27:45 ID:bvFWWfH80
そんなダルビッシュを北京で使い切れなかった
頭がおかしいあの監督って誰だったっけ?
71名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:27:56 ID:DyUMloKtO
松阪豚の強運は
みとめる
72名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:28:30 ID:L5RFqZJYO
でも今活躍してる選手っていずれもフツメン以上が多い気がする
松井とか福留みたいなガチなプレイヤーがいないような
73名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:28:51 ID:Wn+PPuNw0
>>61
FAでメジャーに行かれると日本の球団には一銭も入らない。
将来確実にメジャーに移籍しそうな選手を抱えた球団を救済するための制度。
だから決定権は選手ではなくて球団にある。
現在西武在籍で当時ヤクルトの石井もヤクルトに残りたかったのに2001年に
球団の決定でポスティングに出されてドジャース移籍した。
石井は次の年にFAだったのでヤクルトの苦肉の策だった。
74名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:30:29 ID:EGDIRz550
>>73
> だから決定権は選手ではなくて球団にある。

ないだろ
75名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:30:38 ID:Wn+PPuNw0
>>68
プロスポーツの世界ではあくまで選手は商品。
成績が上がれば値段が上がるし、成績が下がれば捨てられる。
甘い世界じゃないんだよ。
76名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:31:43 ID:GX6485f1O
ID:Nqcl6KXr0
読売ファン(笑)
77名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:31:57 ID:aZvRsEY30
あげまんサセコは、育成担当としてハムに残っていただきます。
78名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:32:51 ID:447mmcLS0
MLBオタに聞きたいんだけど実際移籍したとして
どれくらいの成績あげそうなの?
79名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:32:55 ID:3fP7/1OkO
>>61>>68
ポスティングは選手ではなく球団の権利
この選手と交渉していいよって権利を金で売るものなんだよ
交渉の結果入りたくなかったら選手は断ることもできる

ただ、チームに残りたいって選手を出して入札あったのに入団断ったら球団のイメージ悪くなる
だから選手に移籍の意志があるか確認したり、マスコミつかって移籍の流れを作ったりするんだよ
80名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:35:03 ID:JNZhaF7s0
ダルは英語しゃべれるんだっけ?
母ちゃんが英語教室やってるっていうニュースを聞いたことがあるようなないような。
81名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:36:10 ID:agqjJw3qi
イラクと日本ってカミカゼとか自爆テロとかちゃかされそうだな
82名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:37:01 ID:6Ua8Y+EP0
俺が行く大阪の飲食店(ラーメンや焼肉店)にやたらダルの
写真やサインがあるんだよ
それも、え?こんな店とか
店頭に飾ってあったりwww
83名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:38:15 ID:TTHoahQM0
>>79
あぁ、読み間違った
左遷みたいなもんかと思ってしまったよ
84名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:39:34 ID:vUnFxZZ40
アメリカ自体これだけ経済悪化すれば、60億も払えなくなりそう
さすがに日本よりはしたになることはなさそうだけど
半値ぐらいになるかも
85名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:40:07 ID:lj2Md2VVO
反米の血が流れてる雑種だから、MLBには行かないな
86名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:41:23 ID:EGDIRz550
>>79
ラスト2行はポスティングという「制度」の話じゃねーだろ
選手と球団間の事情を類推してるにすぎない

制度としては、まず選手が移籍を希望しなきゃ成立しないだろ
87名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:42:33 ID:/Kuf5HRi0
ダルはドームで広い球場で外野陣鉄壁って設定が必要だぞ
88名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:44:25 ID:lhkHb6IjO
それでマリナーズはいくら出すんだ?儲かってるから2億ドルぐらい?そもそも松坂には興味示さなかったろ
89名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:47:27 ID:QRk21reW0
メジャーのゴミどもはうぜぇな・・うざすぎる
なんでもかんでもカネ・カネ・カネだ
評価の基準は全てカネだ・・
野球そのものを大事にしないから
選手は薬漬けになっても平然としているし
リーグそのものも衰退の一方なんだよ
ほんと基地外だと思うね
90名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:48:01 ID:TL6KQ5qR0
このスカウト、親父が要らん人だと知っているのか
91名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:48:37 ID:+BV3L4K00
国際試合で結果出せていない現状をみると、防御率2点台は多分無理。
92名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:49:32 ID:lbFqlWw50
ダル聖戦いってこい
93名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:53:05 ID:C+rYoy+mO
まぁ10億は松坂効果のお陰だね
60億をハムは何に使うんだろ
94名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:56:38 ID:hopw4e430
半分は税金に持っていかれるよ。
95名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:59:48 ID:Dx8ab6RMO
ダルは行くよ!人間最後は金っしょ
96名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:00:08 ID:uY8JoMmZO
>>93
新種のハムの開発
97名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:00:11 ID:aSuoqRQPO
イランの若者は親米がかなり増えてるって昨日テレビでやってたよ
98名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:01:16 ID:vvT4p5hbO
ダルが60億もらえるわけじゃないんだろ?
ダルはいくらぐらいもらえるんだ?
99名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:02:30 ID:yG3/WXW80
多分ポスったらメッツ行きだなw
松坂のときも何気に40億以上だしてきたしな
100名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:03:07 ID:yWxs0zgQ0
豚坂より上なのは当然としてピービやサンタナと比べてどうかって話だな
101名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:06:22 ID:g1ZOg399O
>>56
無援護には慣れてても負けには慣れてねーよ
4年間で19敗しかしてねーんだぞボケ
102名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:08:05 ID:lhkHb6IjO
あっいいね ぜひともメッツに落札されろ日本人の墓場に。
103名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:08:33 ID:K2fCAusPO
>>100
中四日とマウンドに合わずに並みの投手になるよ
104名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:10:03 ID:4qWUCvwB0
生活がかかってるのでメジャー行くと思う
105名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:10:17 ID:a++sk9hS0
>>89
NPBも人のこと言えねーだろ、実際選手は見切り付けてるし
106名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:10:34 ID:IsUKLVO/0
だからヤンキースに行けって
面白いから
107名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:12:22 ID:ZiBJtPowO
なんだかんだでメジャーに行くだろうよ
108名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:14:01 ID:r+ReFEsj0
まあ所詮はイラン人の血のおかげなんだろうな。
純血の日本人じゃこうはいかない。


応援する気にもなれんが・・・。
109名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:14:37 ID:ZB48Wqq/0
もともと代表でも結果だしてた松坂と代表で結果出せないダルビッシュ。
ダルがメジャーの広い青空スタジアムで通用すると思えない。
110名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:17:29 ID:r1SpPOQTO
ダルはこれ以上メジャーには行かないとか言わんほうがいいぞww
みんな嘘だって分かってるからww
111名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:24:21 ID:EH4ESXds0
MLBの球に対応できるかどうかだな。
WBCの結果で価格が大幅に変わるだろうな。
112名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:27:06 ID:6jjfnPEN0
スカウトの言う事ほど当てにならない事はない
113名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:28:26 ID:kCu7SwTy0
こういう記事が出るとダルパパがアップを始めるからなぁ
114名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:35:29 ID:lhkHb6IjO
ダルがポスでレンジャーズ入りになったら面白いな。何気に有りそうじゃね?
115名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:48:15 ID:muA8vTFt0
>昨年の北京五輪は不振だったが「我々は短期決戦ではなくシーズンの
>働きを見ている」
当然だろ。北京だけを見て通用しないとか言ってるのは2chの奴らだってwww
116名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:55:24 ID:aF+vRJg00
>>115
北京では明らかに硬いマウンドに合ってなかっただろ
硬いマウンドに適応するにはステップ幅を縮めて下半身の力に頼らないフォームにするべき
今のダルビッシュがメジャーで活躍するとは思えない
117名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:56:34 ID:LSnzG8GlO
スカウトの眼なんか素人と変わらないけどな
118名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:59:00 ID:+BV3L4K00
メジャーや国際試合じゃ、松坂どころか上原の足下にも及ばないだろうな。>ダル
119名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:59:23 ID:v1BkzU+uO
井川がマイナーで大活躍したから高騰してんねんな
120名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:00:40 ID:MYQPa1KC0
>>98
年俸は15億は軽いだろうね
121名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:03:49 ID:x/JUkzjJ0
北京では不調だったんだろうがキューバ打線の振りは日本人とは比べ物にならなかった
温室育ちのダルがどこまでやれるか
122名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:10:58 ID:fhENpchJO
松坂オタ涙ふけやwwwwwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:17:33 ID:7raVhyXfO
たから屋外ダメなのよ
ダルを獲るチームはドーム作っとけ
松井秀と稼頭男みたいなもんだ
評価は稼頭男のほうが良かった
124名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:20:16 ID:jN9iQVFMO
野茂が活躍して 野茂以上と評価されたうどん屋がいたなー
125名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:21:41 ID:+xo6s86R0
日本のやわらかいマウンドで慣れると
メジャーの硬いマウンドに対応できなくなるんだよな
126名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:35:24 ID:igWwWGiX0
まあ、WBC次第だろ。
個人的な予測では、そんなに活躍
できないようなきがするけど。
127名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:39:01 ID:mdH1iPUr0
貧乏球団にとっては渡りに船だな
128名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:01:52 ID:F62b9RbY0
ダルビッシュはもう斎藤との投手戦しか楽しみがないっていってるし、
将来的にはメジャー行きそうだな
129名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:04:18 ID:azyzUFR50
そんなんいちいち言われなくても
日本の野球ファンは全員ダルの方が上だって知ってるよ

投げてる球見ればわかるじゃん
内容だけでもわかるし
130名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:12:23 ID:BREzB5hk0
メジャーいったらサセコが白人の子供を産むよ
131名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:12:31 ID:qfD3CMWc0
まあ、上だろうね
今でも化け物だが体をしっかり作ればさらに伸びる
132名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:16:33 ID:vU5tgT/p0
>>130
とりあえずお疲れ
133名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:17:29 ID:yzm4ome3O
景気が回復しても今の記憶ってのは残ってるだろうし、ファンからブーイング食いそうだな。
134名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:18:00 ID:jHj/I2W/O
フェンウェイで2点台の松坂を甘く見すぎ
135名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:18:09 ID:OzsFwGHa0
松坂はノーコンの糞投手。こんな奴に130億ももったいない。
136名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:20:06 ID:WjYyMeluO
>>129
痛いな、おまえ
137名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:22:00 ID:OzsFwGHa0
>>136
>>129は正しい
138名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:24:00 ID:XcNNumkIO

まぁ、松坂の方が上だが、若さを考慮してだろう
139名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:25:33 ID:l02uShaGO
不人気豚はイラン人以下かよw
140名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:26:01 ID:nNJiFoe5O
いやいや、普通にダルの方が上だろ
141名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:32:28 ID:FeHvn/lX0
60億も出せないんじゃね?
不景気だから無理。
142名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:32:32 ID:wZYEDelDO
>>49 
首が長いのはタマをリリースする瞬間に視線が近づくのでコントロールに有利
143名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:33:00 ID:EYW6hPpZ0
上原は結構やれそうだからさらに高くなるかもなあ。
それにしてもこれまでダルに払ってきた給料を軽く超えるとは。
ドラフトのくじ引きってなんかもうすんげえ明暗だな。
144名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:34:13 ID:ilDnyKYt0
このチームだけは辞めとけ。
145名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:35:05 ID:YBzutSMy0
MLBのスカウトってほんといい加減だな
数字や実績だけ見て決めるなら誰でもできる
146名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:38:36 ID:4VVh3aYp0
日本x日本の方がんがれ!
日本xイランもういらん!
147名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:38:37 ID:wd8yAbmYO
ダルビッシュ「メジャーで活躍する事は難しくない。しかし、日本野球を世界一にする使命がある。」
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1233749356/
148名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:39:51 ID:1JxZHxDwO
確かにイケメン度は上だ
149名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:40:06 ID:KSk+PSXU0
>>49
首もそうだけど、手とか体とか・・・
よくわからないけど出てきた瞬間「長w」って声に出ちゃった
150名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:40:16 ID:IH4Eucfl0
アメリカでイラン系の選手は大丈夫なの?
151名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:48:04 ID:i1jLWgGC0
ヤンキースで決まりだろう。松井は戦力外で資金もできるしな
152名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:50:11 ID:wi8q354z0
夫人はいっぱいお買い物しまくれるね
153名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:51:23 ID:co7pK9DyO
100億出させて北海道に還元しれ
154名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:51:22 ID:l5Ht0cMUO
全く興味ない、行きませんって本人言ってるのにな
155名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:54:35 ID:tio4gPs80
ダルビッシュ、3年くらい向こう行って凄さ見せ付けて帰ってくればいいよ。
そういう選手が出てきても面白いと思う。
156名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:55:12 ID:lOedyeU30
「メジャーに行くくらいなら野球をやめる」 byダル

自分の言葉に責任を持てよ禿
157名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:56:14 ID:lOedyeU30
報知が報じてるところがミソだな
158名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:57:31 ID:lOedyeU30
>>73
FAでも年俸の移籍金として1.5倍球団に入る
159名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:58:53 ID:+mIxT3Al0
年齢から考えたら100億以上の価値はあるだろ。
160名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:01:26 ID:9GNXE7c6O
>>156
野球やめてベースボールやるんだろ

きまってんじゃん
161名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:02:06 ID:Dx8ab6RMO
サエコは勝ち組!心の中で沢尻に勝った!と思ってるはず
162名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:02:13 ID:lOedyeU30
>>101
48勝しかしてないのも忘れるなよw
163名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:03:56 ID:OSisNB4qO
おっぱい
164名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:04:37 ID:lOedyeU30
■日本人選手のメジャー評価暴落
 メジャーが狙う日本人選手の評価が暴落している。きっかけは、あの悪夢ともいえる北京五輪。
シーズンオフの交渉に備えて大リーグのスカウトが集結。星野ジャパンのメンバーを中心に
チェックしていたが、落胆させられるばかり。
現在、メジャーに在籍する日本人選手の多くが冴えない成績であることも手伝って、年俸は
急降下するとの見方が強まっている。

「原因のひとつは、北京五輪。韓国の投手を筆頭にいい素材がごろごろしていた。年俸の高い
日本人を無理して取るほどではないことに気付いた。それに加えて、メジャー入りした日本人
選手の不振も影響している」

 メジャーが目をつけている、もうひとりの有力候補、日ハムのダルビッシュも北京五輪で評価を
下げた。2日のソフトバンク戦で8回1安打と好投しているが、それでも五輪前の評価には戻って
いない。
 「以前から指摘されていましたが、ダルは天井のない屋外球場の試合に弱い。(五輪予選の)
キューバ戦で打ち込まれたのも、そのせいと見られている。ポスティングで獲得しなければ
ならないのもネック。まだ22歳と若いですから、メジャーがダル取りに動くのは2、3年先に
なるのではないか」
(前出・同)
http://news.livedoor.com/article/detail/3806929/
165名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:04:58 ID:iMZ7GZW70
流石ダルやな
豚ヲタさんは野外では〜、野外では〜とか口叫んでるけども、残念ながら
野外とかって、セイバーメトリックス的には全く意味のない数字だからねw
ただの慣れの問題
166名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:05:44 ID:p6PfFhbA0
>>161
本人だけじゃなく周りも含めて全員がな。
ハイパーメディアクリエイターもすごいんでしょうけどw
167名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:07:13 ID:iMZ7GZW70
>>123
それって正に、豚さんヲタが国際試合しか見てないのと一緒で
日米野球しか見てない証拠だけどなw
日米野球で大活躍したカズオをみて、大して活躍できなかった
秀喜よりカズオが上と思い込んだメッツみたいな
痛い球団があったというだけでw
168名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:07:17 ID:IsUKLVO/0
サエコがニューヨークに住みたいと言えばヤンキースかメッツ
ロスに住みたいと言えばドジャース
169名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:07:33 ID:ZBP35tSw0
任天堂資金でマリナーズでしょ。
そろそろイチローに続く
日本人看板を必要としているだろうし。
シアトルはドーム球場だしね。
170名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:08:05 ID:omgtPAZi0
ダルまで強奪するつもりかメジャーは
171名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:09:11 ID:lOedyeU30
ダルはメジャーは無理
172名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:09:34 ID:9LQysbEAO
マリナーズ(笑)のスカウトなんか信用出来ねーよ
173名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:10:08 ID:DGDSK8tC0
川上、上原にも動かなかったマリナーズ
174名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:12:31 ID:0etmAnIe0
松坂以上の契約なんてありえんよ。
あれが年数も金額もポスティングの上限値。
175名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:13:11 ID:iMZ7GZW70
まあ、普通に日米全ての関係者から松坂より
高い評価受けてるから仕方ないね、豚坂ヲタさんw
因みに、豚さんは、メジャー通算防御率3点台半ばだからね。
今年のファンタジーベースボールの予想は13勝9敗、防御率3.9だから
その程度にしか評価されてないってことは弁えようねw

176名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:13:22 ID:F62b9RbY0
ヤンキース行ったら、イケメンだし、世界的な人気者になれるな
177名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:14:41 ID:x/JUkzjJ0
>>167
日米野球関係なく当時のアメリカではカズオ>秀喜の評価は一般的だったぞ
178名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:14:45 ID:EDkEIkP20
>>175
ファンタジーベースボールって何だか知ってるの?
179名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:14:57 ID:lOedyeU30
マリナーズは経営難
180名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:15:09 ID:iMZ7GZW70
あと、国際大会がどうとかいってる奴。
国際試合だけで言うと、上原はピービーやサンタナ以上の
投手になってしまうが、まさか、そのレベルだと思ってないよね?w
181名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:15:44 ID:lOedyeU30
>>176
NYになんかいったらどうなるか・・・
182名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:16:03 ID:McGUbd8h0
ダルより多田野の方が凄いんだもん
183名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:16:14 ID:0tNkwCyzO
つっても純粋な日本人じゃないからなダルは。
まあ不思議とニューヨークには汚い顔ばっかの日本人入るからダルには頑張ってもらひたひ
184名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:16:58 ID:rPBDhg6Z0
WBC楽しみだダルのポテンシャルがこれで把握できる
185名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:17:04 ID:lOedyeU30
上原や川上の全盛期にも遠く及ばないよダル
どう見ても
松坂、岩隈>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダル
186名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:17:19 ID:iMZ7GZW70
>>177
だから、日米野球でしょ
特にカズオは、メジャーアピールする最後の日米野球で
盗塁しまくって打ちまくって大活躍したからね
松井は打率2割程度でHR1本も打てなかったけどw

まあ、要するに、短期間の成績など何の意味もないってこと。
187名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:18:11 ID:iMZ7GZW70
>>185
別に君の信仰がどうであっても、メジャーの評価は変わらないわけだ。
188名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:18:16 ID:E85d0WGO0
2ちゃんはすっかり工作まみれになったな・・・もう終わりだね(単独レスへのレスではないよ)
189名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:18:36 ID:aGhzkmXm0
そんな値段でもし入れたらめちゃくちゃくアメリカ人に叩かれるだろうな
190名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:19:19 ID:+xo6s86R0
>>175
アリーグしかもフェンフェイで通産3点台半ばとか日本人じゃ考えられん数字だぞ
つかダルって奪三振率、与四球率松坂以下だぞ
札幌ドーム以外での成績じゃ松坂と防御率ほぼ一緒
札幌ドームの恩恵にあれだけの鉄壁守備陣で中六日厳守ならそりゃ良い成績残せるだろうよ
松坂みたいに守備に足をしょっちゅう引っ張られることなんてないもんな
191名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:21:04 ID:iMZ7GZW70
メジャーは当然だが、数試合の国際試合より30試合以上の日本の実績を最重視する

野外だとダメというのは、セイバー的には全く意味がなし。
ただの慣れの問題

そうすると

ダル>>>>>>>>豚坂

となる。
まあ、球界関係者で豚のほうが上といってる選手、監督、コーチ、スカウトが
皆無なのがその証拠だね。
また、松坂の現地の評価もファンタジーの予想で見るように決して高くない。
192名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:21:19 ID:lOedyeU30
ハムが書かせた記事なのが見え見え
193名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:22:30 ID:iMZ7GZW70
>>190
>札幌ドーム以外での成績じゃ松坂と防御率ほぼ一緒

残念ながら全然違います。
あと、ダルビッシュは去年1回も7回未満KOを食らってません。
松坂みたいに5試合に1回フルボッコになる糞投手ではない。

194名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:22:51 ID:lOedyeU30
★「メジャーに行くぐらいなら野球をやめる」
http://jp.youtube.com/watch?v=2A5zToK-1V4
195名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:23:33 ID:+xo6s86R0
>>193
低反発球後の防御率、勝敗ほぼ二人とも一緒だぞ
何が違うんだ?
196名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:24:12 ID:iMZ7GZW70
ついでにいうと、豚坂ヲタさんが適当な妄想をしてるけど
豚坂が日本で200イニング届いたのは実際には2回だけ
ダルは既に2回達成。
安定感でも

ダル>>>>>>>>>>>>>豚坂

197名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:24:43 ID:ailRV5zl0
メジャーへ行くべき
ダルが日本にいるのはもったいない
198名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:26:31 ID:iMZ7GZW70
>>195
何で、低反発後だけ比べるの?w
2006年でいうと、あの時は先発の平均防御率が3点台で
松坂は2点台、2008年は平均防御率4点台で、ダルは1点台。
ちょっと、傑出度が違いますねw
2--6年は松坂はたまたま絶好調で勝率もよかったが
14勝13敗とか15勝15敗するようなシーズンもある糞投手なんだよなw
199名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:27:27 ID:5IxMTsbmO
>>190
松坂のころって移籍前以外はそこそこ守備よくなかったっけ?
200名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:28:07 ID:+BV3L4K00
まあ、素人や部外者がいくら評価しても参考にすらならんだろ。
実際どの程度の値段が出るかなんて蓋を開けてみないことには。。。。
1円も出さない部外者ならなんとでもいえるけどな。

とりあえずハッキリしてるのは、原監督は
「松坂>ダルビッシュ>岩隈」
と評価しているtこと。
201名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:28:09 ID:iMZ7GZW70
>>190
>アリーグしかもフェンフェイで通産3点台半ばとか日本人じゃ考えられん

そもそも他にサンプルがないから考えようがないねw
中継ぎの岡島くらいかな。
ア、松坂より防御率いいねw
202名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:28:37 ID:EYODtZrTO
ポスティングって国内球団でも入札できるの?
203名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:28:58 ID:tio4gPs80
何でひとり必死なやつがいるんだ?

松坂もダルも凄い! でいいじゃん。

ダルはまだ年数が少なすぎるしメジャーに行ったわけでも無いから
比較すること自体おかしいんじゃない?
204名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:30:09 ID:iMZ7GZW70
>>200
ルンバはダルを見たことないからねw
日本のマスコミの流れに従っていってるだけw

205名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:31:21 ID:S4Ytv62o0
ペルシャ人が暴れてるスレはここか
206名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:32:07 ID:iMZ7GZW70
>>199
移籍後もレッドソックスの最高の守備陣に何度となく助けられてるよ
207名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:32:15 ID:Itnxl11b0
ID:iMZ7GZW70

ああ、またいつものやつが暴れてる糞スレか
208名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:34:25 ID:lOedyeU30
>>202
ググレカス
209名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:35:25 ID:wmSgs/7b0
サセコとロケット、どっちがいいか
210名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:35:48 ID:jOLkKvg+O
アメ「ダルを60億以上で取りたい。ダルもメジャーに興味があるに違いない。」
ダル「は?何言ってるんだ?俺は居心地のいい北海道にいたいし、仮に出ていくとしても日本国内だし。」
アメ「全ての野球人はアメリカに行きたいに違いないし、お金も大量にあるから余裕でくるだろう。」
ダル「だから、アメリカには興味はないから、お金じゃ心は買えないよ。」
アメ「全ての野球人はメジャーリーグを目指すべきだし、また誘われたら来なければならない。」
ダル「だからいかねえって言ってんだろ!しつけぇんだよ、このデカッ鼻野郎!」
211名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:36:36 ID:x/JUkzjJ0
実際にメジャーで投げてみないと分からない
井川があれほどダメだとは誰も予想してなかったわけだし
212名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:37:39 ID:K2fCAusPO
>>198
あの頃の中島とおかわりコンビの守備を知らんのか
213名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:39:19 ID:Z61eJ9VxO
季美子の方かと思ったよ
214名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:39:42 ID:hkK9RFmN0
デニーがデブになってしまったようにダルも太ればスピード160キロ出る。
215名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:39:43 ID:l1rCZxdh0
人種のるつぼとか言われるが、イラン系だけは住むの避けた方が無難だな。
何されるかわからんぞ。
216名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:43:42 ID:EDkEIkP20
>>210
もし本当にポスティングで60億入るなら、
それはもうダルビッシュ本人だけで決められることではないよ。
いやもちろん本人だけで決められるけども、
それだけの大金を得るチャンスを逃す日本ハム球団や他チームメイトがどう思うか。
60億は得られないはダルビッシュの年俸は上がり続けるわ。
誰にもいいことなんてないよ。ダルビッシュ一人のわがままで。
217名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:46:03 ID:Aq6QflY4O
>>211
いやいやwww
218名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:46:10 ID:oJJVMR/MO
日本の常識を振りかざすダルビッシュが高評価とは思えないが…。
219名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:47:27 ID:EYW6hPpZ0
>>216
差し引きで考えるとダルの年俸が60億以上かかるってことになっちゃうもんなあ。
220名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:47:57 ID:ufJANCmH0
蔑称使って必死な奴がいるな。
どうして他人の事にそこまで入れ込めるのか?
221名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:48:00 ID:u8c7Tsfa0
ダルの日本での集客能力やグッズ販売、ハムの経営状態考えると、どこまで年俸上げれるんだろね
道民としてはダルを見ていたいが、実力的に日本は狭すぎる選手であることも確かだよね。
222名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:51:53 ID:as6R3zH80
べつに本人が決めることだからいいだろ。
日本でスタルヒンの道を目指せばいいさ。
メジャー厨は昔のニグロリーグの選手扱いをするだろうけど。
223名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:56:31 ID:5o3qKBTpO
松阪より上ってそんなの素人でも分かるわ
スカウトって楽だな
224名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:59:49 ID:lOedyeU30
>>209
ロケットおっぱいに決まってるだろ
ダルの嫁は基地外
225名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:01:13 ID:lOedyeU30
>ダルの集客能力やグッズ販売
いまはたいしたことないよ
田中マーのほうが断然上
226名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:01:43 ID:WybMgPuX0
>>164
まぁ普通は五輪には一流選手ばっか来ると思うよなぁ
227名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:03:01 ID:pKaS/7PB0
>>210
今日の非婚同盟の内容だな
228名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:05:08 ID:lOedyeU30
■SGMA(スポーツ工業会)によれば、アメリカで一番人気のある団体スポーツは
3500万人が楽しんでいるバスケットボールで基準年1987年とほぼ同水準。
2位バレーボール、3位フットボール、4位サッカー、5位ソフトボール、
6位が野球で約1000万人の競技人口がある。
ソフト、野球とも16年前と比較し25%以上落ち込んでいるのが目立つ。
数字的には低いもののラクロッセが急激に伸びている。
サッカー人口は1800万人で基準年比較15%増となっている。

野球とも16年前と比較し25%以上落ち込んでいるのが目立つ。
229名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:05:26 ID:nIpwZeczO
要らん人は米国入国できないけん
230名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:08:07 ID:7ah7MIrW0
正直ねマリナーズは
アレックス・ロドリゲスを主砲として補強
イバン・ロドリゲスを正捕手として補強
ゲレーロを主砲として補強
あと13勝は期待できる投手3人補強
そしてフランシスコ・ロドリゲスを補強すれば
優勝できると思う
231名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:19:55 ID:otuYU831O
メジャー行くならさっさと行って数年で戻って来て欲しい。
232名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:21:01 ID:zJd7AvI/0
たった井川2人分かと思うとものすごいバーゲン価格。
233名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:24:46 ID:gEu6uKbi0
>>230
疫病神のゴキロー放出も入れないと難しいよ
234名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:25:44 ID:idKshS2J0
俺はまあくんも十分メジャーの器だと思っている
まあポストでも未だ先の話だがな
235名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:30:15 ID:cLdPcyqP0
早く井川を獲得しなきゃ定位置確保出来ないぞ!
236名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:57:16 ID:gEu6uKbi0
>>234
マー糞はパリーグでも三流投手だよ
話にならないよ
237名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:07:54 ID:w/XxNQkY0
>>236
三流って…頭ダイジョウブ?
238名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:14:04 ID:gEu6uKbi0
>>237
普通に三流だよ
野村がかわいがってるから持ち上げられてるだけ
高校2年から全く進化してない

防御率(パリーグ先発限定)
2007 15位
2008 12位
239名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:14:52 ID:ZcLFfByq0
これだけ騒がれて実際行ったら伊良部みたいにならないかちょっと心配
まあ伊良部もあれだけ問題がありながらそこそこやれたのは流石だと思うけど
240名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:17:56 ID:gEu6uKbi0
伊良部は勝った数だけ負ける投手だからね
ロッテでの勝率も5割だし
元々超絶的な過大評価投手だった
241名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:18:00 ID:vYFWxIiR0
>>239
カエルとはいわれないだろ。役に立たない(動かない)みたいな意味で
ギリシャ彫刻とかいわれるんじゃないか
242名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:19:25 ID:9lBrn9gAO
>>238
それで三流って頭大丈夫?
243名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:20:20 ID:gEu6uKbi0
>>242
パリーグの平均的チームの三番手投手。
どっからみても三流です
244名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:23:20 ID:cOVtsTBQ0
そりゃーねーなぁ、松坂のが上
245名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:23:23 ID:zdXHsy1zO
>>243
三流ピッチャーが10勝前後できるわけですね、日本のプロ野球は。
246名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:23:58 ID:H74cl7yy0
ダルビッシュは実質180センチだな
首の長さで水増しされてるようなもん
247名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:23:59 ID:gEu6uKbi0
>>244
松坂はNPBでは5試合に1回台炎上する糞投手
248名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:24:22 ID:gEu6uKbi0
>>245
ヒント:援護率
249名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:25:56 ID:epV0yNURO
ポスティングにかけてもダルがごねまくって決裂させんじゃないか?
史上最大の振り込め詐欺の予感。
250名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:26:55 ID:vJ2OwmUE0
どういうお金の動き方するかよく知らないけど、
今の任天堂の調子からすると屁みたいな金額だな
まあ任天堂のサイフとマリナーズが直結してるとは言わないけど
251名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:29:56 ID:LSnzG8GlO
>>243
一流と二流を挙げてほしい
複数人
252名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:30:10 ID:6PrJFVFRO
>>243

お前は無職♪♪
253名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:30:19 ID:XDZP4tkA0
メッツの大慈彌スカウトが誉めてないところをみるとダルは相当やるな。
254名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:31:50 ID:O1whGd030

ロッテジャイアンツも下見してます

255名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:35:50 ID:+BV3L4K00
プロ入り前の評価は、

一場>>>>>>>>>>ダル

だったわけで、スカウトの評価ほどあてにならないものはない。
256名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:40:06 ID:7ah7MIrW0
>>255
2chのドラフト厨よりは全然いいよ
257名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:41:26 ID:lzVT4Llu0
メジャーのスカウトって福留がトニーハンターやダイ以上の逸材とか言ったりするからなぁ
258名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:44:14 ID:gEu6uKbi0
>>255
プロで活躍した選手の評価と、大学で活躍した選手の評価比べてもなw
259名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:44:25 ID:4Xmx447m0
金融バブル弾けたのにこんなに出せる球団はないよw
260名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:45:08 ID:gEu6uKbi0
>>257
だったら、トリーハンターの契約超えてるよw
261名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:46:39 ID:vOG1+Y/70
不況だし、だれも買えない
262名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:47:47 ID:+pfZPpmZ0
>>16
いやいや、アメリカでも超絶イケメンだから大丈夫
263名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:49:04 ID:4Xmx447m0
ダルはホモに狙われる顔してるよw
264名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:49:32 ID:gEu6uKbi0
>>251
神 ダル
一流 杉内、小松、和田、成瀬、岩隈

こんなところかな?
265名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:50:25 ID:FgCNGtFnO
サエコはウハウハだな
266名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:52:00 ID:s1WR9U3UO
>>264
でも屋外のダルは一流と二流の間ぐらいだぜ?
267名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:53:34 ID:yWxs0zgQ0
>>264
岸と涌井は2流以下かよw
268名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:53:59 ID:gEu6uKbi0
>>264
ただの慣れの問題
まあ普通に一流だよ
ここ2年で野外でも1回しか負けてないし
269名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:54:15 ID:fZL8kvjiO
ダルはアメリカにはいかね〜だろ
敵国だし
270名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:55:54 ID:YdhFiO+6O
本人に行く気はないって言ってる奴らはホントにおめでたいな
ないない言ってても土壇場であっさりメジャー宣言するもんだろ
それも本人や代理人の間ではとっくに規定路線だったりする
ダルもダン野村と既に今オフのメジャー移籍で話がついてる
271名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:57:48 ID:F62b9RbY0
サエコが金を湯水の如く使いまくってるから、金がなくなってメジャー行くんじゃね
272名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:57:54 ID:gEu6uKbi0
>>267
二流 岸、涌井、帆足、大隣、グリン
三流 マー糞、清水、金子

こんなもんかと。
273名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:58:23 ID:dJLgJEuaO
>>270
公が今の年俸以上払えないだろうし、さっさと行けばいいと思う
274名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:58:27 ID:1oVNAzlh0
ヤンキース参戦するのかな。
井口で駄目だったからどうなる事やら。
松坂とダルの投げあいが見てみたい。
275名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:58:41 ID:lzVT4Llu0
>>264
成瀬が一流で田中が三流っておかしいだろ
276名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:00:14 ID:c879TUw60
>>272
ハンカチ婆乙
277名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:00:20 ID:oLTPkmyB0
>>33
>あの体格級の大男はメジャーに腐るほどいるよ

ただの筋肉デブや大男はいっぱいいるが、
ダルのようなホッソリスッキリスラ〜ッとしたきれいなラインのピッチャーはいないので
きっとウケるであろう。
278名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:01:39 ID:gEu6uKbi0
>>275
2007
成瀬 防御率1.82
マ糞 防御率3.82

2008年
成瀬 防御率3.23
マ糞 防御率3.49

成瀬は一流、マー糞は三流で問題ありません。
279名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:02:30 ID:qtY2PRqSO
嫁がサエコじゃなきゃもっと応援するんだけどな
280名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:06:02 ID:H6Zhi7oE0
ダルは別の収入も見込めるからなぁ…ベッカム的な

ただ松坂より活躍できるとは思わん
松坂は良い意味で神経が図太い
281名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:06:27 ID:BReG//izO
>>278成瀬の位置がおかしい、一流が防御率3点台かよ
282名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:07:02 ID:H6Zhi7oE0
>>259
マリナーズってのがポイントな
283名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:07:27 ID:tio4gPs80
なんでID変えてまで必死になってるんだろう。
284名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:07:39 ID:gEu6uKbi0
松坂は活躍してるとはいえないよ
勝ち星だけはチームのお陰で伸びてるが
実際の評価はシアトルのヘルナンデスより劣る
285名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:08:05 ID:as6R3zH80
一流がWBCに呼ばれねえのもな〜
286名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:09:23 ID:gEu6uKbi0
>>285
ロッテが出し渋ったんだろうね
マー糞より確実にいい投手なんだが
287名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:13:12 ID:iNYRRrGvO
円高だから、あっちが松坂と同じ評価額を提示しても、こっちが貰える額は増えそうだな。
288名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:13:38 ID:H6Zhi7oE0
>>284
単純に松坂以上の数字残せると思ってるの? > ダル

数字より内容とか、今から予防線張るのはセコすぎるってw
289名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:14:30 ID:muA8vTFt0
そりゃハム以外の球団はダルにアメ行って欲しいと思うわなwww
290名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:15:10 ID:FOnyAL/KO
>>280

ただの中東人にしか見られないぞ


ダルビッシュは日本にいたほうが居心地いいだろう。 廻りがイケメンイケメンって持ち上げてくれるからWW


291名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:17:21 ID:oSj7oPatO
早く日本のアマチュア辞めてアメリカのプロへ行け
292名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:18:52 ID:muA8vTFt0
松坂って何とか5回まで投げ切手、6回にピンチ迎えて降板ってイメージが強いな
そのあと松坂のピンチをリリーフ陣が抑えて松坂勝利投手
293名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:21:05 ID:gEu6uKbi0
>>288
ボストンなら余裕で残すよ
294名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:21:58 ID:+BV3L4K00
ベッカムも結局稼げずにセリエへ逃走してる現実を考えると、
アメリカでは容姿が良いだけでは稼げないよ。
295名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:23:48 ID:gEu6uKbi0
>>292
結局そうなんだよね
こういう5回限定中継ぎ型先発投手っていうのは
シアトルとかテキサスとかデトロイトのように
中継ぎ崩壊してるチームにいけば8勝も出来ない
防御率も一気に4点台まで落ちるだろうね。
296名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:24:35 ID:H6Zhi7oE0
>>293
そういう仮定がセコイと言ってるんだよ

ダルがメジャー挑戦する頃にボストンが落ちぶれてたら
今度は松坂がいた時のボストンとか言い出すんでしょ?
297名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:27:57 ID:oLTPkmyB0
>>290
自分がチビデブサキモだからって、
僻み丸出しで恥ずかしくない?
298名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:28:11 ID:LSnzG8GlO
>>293
フェンウェイは投手不利だよ
ましてや一番の強打者揃いのリーグ
2008シーズンの松坂以上の成績を確実に残せると言える投手なんてMLBにさえ一人もいない
299名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:28:33 ID:3oTcNGNP0
一昨年はイニングイーターだったのを無視して5回限定とか批判するなんてバカなの?
300名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:29:05 ID:FybCHgtc0
松坂は序盤から10点近く取ってもらえるのが大きいよ。
大量援護が精神的に余裕を与え、なんとか5回までは粘れる。
301名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:31:52 ID:gEu6uKbi0
>>300
だな
>>298
すでにレスターは松坂以上だから、同じチーム内に一人いたねw
>>299
イニングイーターってw
後半戦から5回限定だったんだがw
302名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:33:29 ID:L3nuR4Rh0
認めないよ
303名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:33:53 ID:as6R3zH80
アメリカじゃあ、アリになっちまのか、呼び名?
304名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:34:04 ID:gEu6uKbi0
>>301
あと、東地区って強打者ぞろいといっても
ボストンが一番強打者多く得点率高いんだよねw
そのボストンとはやらなくていいけどねw
次にヤンキース。
後のチームは、リーグ平均以下の打線なんだよ。
怖いのは中地区ね。
中地区の打線の弱いチームでやってる投手がそういう意味では一番過酷。
305名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:35:25 ID:gEu6uKbi0
>>296
全然せこくないよ
実際、松坂当番時の援護率はリーグ屈指だしね
306名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:36:54 ID:H6Zhi7oE0
ダルを評価したいのか、松坂を貶めたいのかよく解らん奴だ > ID:gEu6uKbi0
なぜかイチローにまでチョッカイ出してるしw

>233 名無しさん@恐縮です sage New! 2009/02/10(火) 14:24:46 ID:gEu6uKbi0
>>230
>疫病神のゴキロー放出も入れないと難しいよ
307名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:36:59 ID:LSnzG8GlO
>>301
先の話だろ
しかも2008も松坂の方が評価高いじゃねーか
308名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:37:37 ID:muA8vTFt0
>>299
昨年の成績を持ち出す奴が多いからだろ
309名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:38:08 ID:ErzklXJQ0
昔存在した「松坂はテンポが悪いから援護がもらえない」って主張してた連中は
今どうしてるんだ?
310名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:38:32 ID:oL/sdqpc0
ダル「いかねーっつってんだろ!」
311名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:39:36 ID:muA8vTFt0
>>306
でもID:gEu6uKbi0は間違ったことは言ってないね
312名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:39:39 ID:gEu6uKbi0
>>307
松坂の方が評価が高い?
マジで言ってるの?


ボストン・ヘラルド紙による2008年レギュラーシーズン通知表
名 記者評価 / 読者評価 (得票)
Varitek C- / C (59.9%)
Youkilis A+ / A (98.1%)
Pedroia A+ / A (98.9%)
Lowell B / B (65.0%)
Lowrie B- / B (65.8%)
Bay A- / A (63.6%)
Ellsbury B / B (65.8%)
Drew C+ / B (45.3%)
Ortiz C / C (49.2%)
Crisp B- / B (75.1%)
Beckett B- / B (50.2%)
Lester A / A (98.8%)
Matsuzaka B / B (58.2%)
Wakefield B / B (60.3%)
Byrd B / B (70.0%)
Buchholz F / F (56.0%)
Timlin D- / D (47.5%)
Lopez B+ / B (65.3%)
Delcarmen B / B (64.6%)
Masterson B+ / B (51.8%)
Okajima B / B (68.3%)
Papelbon A- / A (54.0%)
Francona A / A (86.0%)
Epstein A / A (79.8%)

Daisuke Matsuzaka, SP
Mazz's grade: B
http://www.boston.com/sports/baseball/redsox/gallery/09_22_08_soxgall?pg=33

ファン、専門家共に今年の松坂はB評価
313名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:40:30 ID:C8KEl8rn0
WBCで向こうで投げれば成績次第で色々評価変わるかもね
314名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:40:44 ID:gEu6uKbi0
これも序でに追加しておく

○好投した回数(プレーオフ含)

7回以上1失点以下
レスター 9度
松坂大輔 5度

8回以上2失点以下
レスター 4度
松坂大輔 2度

○タナボタ勝利

6回未満で勝ち投手
レスター 4度
松坂大輔 7度

3失点以上で勝ち投手
レスター 1度
松坂大輔 3度
315名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:42:40 ID:H6Zhi7oE0
>>311
完全同条件で比較しろと言い出したらキリがない
ファミスタじゃあるまいしw
316名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:43:26 ID:LSnzG8GlO
>>312
サイヤング投票で松坂は4位
317名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:45:05 ID:gEu6uKbi0
>>316
全く試合見ていないナリーグの西地区あたりを専門にする記者の中で
数字だけ見て入れた記者が2、3名いたんだろうね。
318名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:46:06 ID:H6Zhi7oE0
しかしイチロー、松坂アンチがダルファン装うってのも迷惑な話だな
ダル本人にとっても

仕舞いにはダルスレで松坂叩き始めるし
319名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:46:16 ID:2CRq7tCK0
○無四球完封(メジャーキャリア通算)

黒田 2度
松坂 なし
320名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:47:28 ID:lqnf9A520
60億ウォンって韓国かよ!
321名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:48:42 ID:omp8NGj1O
ダルビッシュ「行かねーよ!興味ねーつってんだろっ」
サエコ「はぁ〜んダル君♪」
322名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:49:49 ID:oSj7oPatO
 大リーグ公式ホームページは5日、仮想野球ゲーム「ファンタジー・ベースボール」の実力ランキングを掲載した。
約800人を独自査定し、球宴クラスのトップ100人にマリナーズ・イチローが全体53位でランクインも、日本人選手の評価は低調だった。

 昨年は上位100人に3人が入ったものの、昨年56位のレッドソックス斎藤、同90位のヤンキース松井は故障明けを懸念されランク外に。
イチローも同25位から「35歳になり、長打率の低下も気になる」と大きく順位を下げた。
昨季18勝のレ軍松坂は「危なっかしい制球では防御率を低く抑えられない」と四球の多さを敬遠された。

 「新顔」ではブレーブス川上が先発部門で76位。スモルツ、ウェークフィールド(ともにレ軍)ら実績組より上位に入った。
上原は「本拠地は打者天国で、東地区には強打者が多い」と先発5番手に相当する同124位だった。
サプライズはレ軍に入団した田沢。救援部門でブービー選出の123位ながら、まだマイナー実績もない選手では異例のランクインを果たした。

ソース:http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090207-458182.html
323名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:50:24 ID:Rx4LT4fz0
このスカウトは経済の事はまったく知らないようだな
324名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:53:58 ID:AZfakY5HO
本人が希望しないのにポスティングできるの?
325名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:55:47 ID:gEu6uKbi0
>>318
その前に、松坂ヲタがここに出てくるのがおかしいと思うんだが?w
326名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:57:31 ID:FBzmJhqvO
>>324
日ハムがポスティングにかければできる。


本人が拒否していて、入札する球団なんて無いだろうが。
327名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:57:46 ID:uhzFV6Wg0
流石に松坂より下だろう
メジャーのスカウトの目は節穴かい?
328名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:59:06 ID:gEu6uKbi0
>>322
松坂を表面上の数字だけでは評価してないよね
そこはメジャーはさすがだと思う
日本は結果的に勝ち星多けりゃなんだっていいじゃんっていう
風潮が根付いてるが、統計データとかで成績を細かくチェックする
メジャーの評価とは相容れないものだね。
329名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:00:49 ID:gEu6uKbi0
>>327
君の眼が節穴なだけだね
330名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:01:28 ID:3ZJXnJ3I0
おいおい。
温室ドーム限定で甘やかされてるダルが国際舞台じゃてんで通用しねーの
北京で証明されちゃっただろ

しかも父親がイラン人でアメリカに渡るなんてw
331名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:01:31 ID:H6Zhi7oE0
>>325
………
【【野球】「松坂より上」ダルビッシュ ポスティングで60億円以上必要…マリナーズスカウト
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234222267/

ダルが松坂より成績(数字)残せるかという話題が出るのは当たり前だよ

でも松坂がメジャーでピッチャーとしてどのポジションにいるかという話は少し違う。
幾ら松坂を貶めても、ダルが松坂というより上という根拠にはならない
332名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:01:32 ID:O1LSWqei0
>>312
なんだこれ。。

やっぱ情報をテレビだけに頼るのは怖いな。
333名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:02:15 ID:gEu6uKbi0
国際試合って1試合だけでしょ
1試合で全てを判断できれば、こんなに好都合なことはないよな
上原>>>>サンタナになるw
334名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:03:29 ID:FBzmJhqvO
年齢的にもダルのほうが価値はあるわな。
335名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:05:12 ID:gEu6uKbi0
年齢的にも、成績的にも、ダルの圧勝だよ。
プロの選手も、ダルと松坂に関して聞かれた時
ほぼ全員、ダルの圧勝だといっている。
やっぱ、バッターボックス立ってれば違いは明らかなんだろうね。
336名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:06:45 ID:3OhUodCP0
ダルはアラビア語かなんかしゃべれるかな
337名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:07:04 ID:gi22Qxuk0
ダルはイランに対する感情はどうなのかな〜?
WBCアメリカ戦でなんかやったりする可能性はあるのか?
338名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:07:26 ID:LC6tvG6q0
ダルビッシュの伸びのないストレートとあのスライダーはメジャーではコテンパに粉砕されます。非力なNPBでの実績がメジャーでは当てにならないのは実証されてる。
カットボールをものに出来るかどうか。今の状態では伊良部よりも下だと思う。
339名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:08:12 ID:VkHCbEoCP
それでもダルがアメリカに行くことはない。
340名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:09:36 ID:gEu6uKbi0
>>338
NPBで誰も打てないのに、そんな根拠のないこといっても
空しいだけだねw
松坂の方はNPBの頃から5試合に1回フルボッコ状態だったけどねw

341名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:09:36 ID:gEu6uKbi0
>>338
NPBで誰も打てないのに、そんな根拠のないこといっても
空しいだけだねw
松坂の方はNPBの頃から5試合に1回フルボッコ状態だったけどねw

342名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:10:09 ID:UV3eHlxG0
>>338
>ダルビッシュの伸びのないストレ-ト
本気で言ってるのか?
343名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:11:51 ID:gEu6uKbi0
因みに伊良部は、ロッテ時代は勝率5割の糞投手だよ
みんな知らないと思うけど、レベルの低いNPBでも
しょっちゅう炎上して3回8失点とかで降板することもあった糞投手w
去年のダルは7回未満降板0だけどなw
344名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:12:42 ID:gEu6uKbi0
>>342
豚坂ヲタが豚のストレートと勘違いしてるんでしょw
345名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:13:46 ID:rLrF+4W40
>>5

松井は?
346名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:15:30 ID:ojK7+cBt0
ダルは嫁貰って正解だなあんなにマトモになるとは思わなかった
347名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:15:47 ID:LC6tvG6q0
器用さでいったらNPBの打者の方が上だけど、メジャーリーガーにとって打ちやすい方がとてつもなく怖い。
348名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:18:02 ID:gEu6uKbi0
>>347
被打率云々なら、野茂も2回くらいリーグトップだったしなぁ
基本、ノーコン投手に有利な指標出しても威張っても意味ないよw
349名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:19:36 ID:dyTjwZbq0
メジャーは行くだろうけどマリナーズはないだろw
ドーム専用選手が通用するかわからんが
350名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:19:44 ID:gEu6uKbi0
その被打率もNPBの成績ではダルの方が豚より低いわけだけどw
351名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:20:59 ID:gEu6uKbi0
>>349
ドーム専用とかいう住み分けはないよ。
ドームから野外に移ったら投手は防御率が急落したという
客観的なデータがあれば多少信頼するが、そんなものは
何の意味もない。
352名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:23:16 ID:wTrAb+oJO
>>338はツーシームのことを言ってるのか?
あれはシュート回転してるんじゃなくてさせてるんだぞ
353名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:23:32 ID:RqqBqbyS0
しかしダルビッシュは実力もだがメンタルがしっかりしている
タバコ吸いながらパチンコ打ってたDQNが3,4年でこんなに化けるとはな
節制できるようだし野球に対する態度も真摯だし、故障さえしなければ恐ろしい投手になる
354名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:24:50 ID:IkGunYbd0
>>42
マリナーズがエンゼルスをライバル視って笑えるな
355名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:25:35 ID:T4yF5WjjO
記者に殺すとか言ってた選手だっけ?
356名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:26:36 ID:0tYn26BoO
>>326
本人が拒否してるのに選手を売りに出す…

明王アタックス思い出したw
あの社長なら売りまくりだろうなぁ。
357名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:27:30 ID:FBzmJhqvO
2人ともセだったら並みのピーだがなwww


10勝がせいぜい
358名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:29:41 ID:+BV3L4K00
・ダルの国際試合
台湾戦・・・チンポウという選手に本塁打を打たれノックアウトされる
キューバ戦・・・全く通用せずフルボッコ
359名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:31:21 ID:+BV3L4K00
>>357
セだったら25勝 防御率1.50はいけると思うがな
360名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:33:27 ID:pKaS/7PB0
>>349
ドーム専用投手が通用するかどうかは川上が証明してくれるさ
361名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:34:34 ID:Z+mLP3zi0
ドーム以外は駄目とか本気でいってるのが笑えるw
専門家はダル>松坂なんだよな、やきう経験ないニワカが妄想しないと松坂>ダルにやっとなるもんな可哀想
362名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:36:49 ID:BGjYKE5ZO
>>361
んー、>>1で言ってるのは松坂の活躍を見せられたあとだから日本の一流ピッチャー買うには金がたくさんいるわ、ってことなんだけどなぁ
363名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:38:04 ID:H6Zhi7oE0
>>358
その印象があるから過剰な期待は控えてる人もいるのになぁ…
その時は国際球に慣れてなかったとしても

どうせメジャー行くわけで嫌でも結果が出るわけで
今からハードル上げるのは可哀想だわ
364名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:39:01 ID:gEu6uKbi0
ドーム以外とかって、評価に関しては全く意味ないからな
パークファクターで検証できなかったら、ただの寝言以外の何者でもない。
パークファクター考慮しろといえばERA+をみればいいだけだがこれもリーグ屈指。
NPBの成績に関しては、全く文句をつけられるレベルじゃないな、今のダルは。
ドーム以外はただの慣れの問題で片付くこと。
国際試合なら、松坂もMLBから全く声がかからなかった
スンヨプにどでかいの打たれてたよなw

365名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:39:29 ID:+BV3L4K00
>>361
日本代表で直接二人を指導する立場にある原監督・山田久志コーチは、松坂のが上と言ってますが・・・
366名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:40:00 ID:3uZG6xCF0
ダルの売上金を何に使うんだろう日本ハム
367名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:40:22 ID:gEu6uKbi0
>>361
科学的、統計的論拠じゃなくて
感情で松坂が上といってるだけだからね、この子達はw
368名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:41:43 ID:lzVT4Llu0
松坂がメジャーで活躍してるおかげでダルビッシュの入札額も上がりそうってことだよ
松坂はイチローの4倍の入札額だよ
だからって評価がイチローの4倍高いってわけではない
369名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:41:53 ID:lLoV1hHI0
ダルは顔も松坂より上だし
370名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:41:57 ID:gEu6uKbi0
>>365
そりゃ、全く試合見てない人に言われてもなw
野村とかヒルマンとかバレンタインとか、両投手を知り尽くしてる
ような関係者の誰か1人でも松坂より上といってる奴がいればいいけど
そうじゃないからねw

371名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:42:52 ID:gEu6uKbi0
>>368
>>1がいってることは、評価も金銭面でもダルが松坂を
上回ってるってことね。
372名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:43:50 ID:FBzmJhqvO
>>369
ハゲ度合いも勝ってるしなwww
373名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:45:24 ID:pSgdfhLeO
ダルが屋外でダメといわれる理由は風に変化球が影響受けるからってホント?
ダルは別にナックルボーラーでもないし、他の投手も同じ条件なのに…
374名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:45:29 ID:gEu6uKbi0
>>358
こいつも、ノックアウトとか大嘘こいてるしなw
まあ、大嘘こかなきゃ松坂と比較することもできんハイレベルに
ダルが要るって言う証拠だがw
375名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:46:44 ID:zgSRfEpjO
ダルはRPFの低い所で防御率稼いでるからね。
メジャーのスカウト程度じゃ騙されるだろうな
376名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:47:19 ID:gEu6uKbi0
>>373
ただの慣れだよ
複数の選手が統計で同じような傾向を示すならともかく
統計的に立証できないようなデータは何の価値もない
377名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:48:16 ID:lzVT4Llu0
>>374
キューバ戦はノックアウトだったけどね
アメリカ戦もボロボロ
378名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:49:24 ID:zgSRfEpjO
ダルビッシュはメンタルが弱いから、メジャーじゃ厳しいだろう。
379名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:49:28 ID:gEu6uKbi0
>>375
アジャストしてもERA+は普通に1点台だよ
あと、アウェイで去年負けたのは1回だけ。
380名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:50:23 ID:AHTALgVeO
>>370
あんたが上げた人ら皆松阪よりダルが良いって前に話してるゼ 

381名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:50:25 ID:gEu6uKbi0
>>378
メンタルが弱い選手が、プレイオフで2試合連続完投ですかw
そういえば、ボストンには
日本シリーズで1勝3敗(3KO)の糞投手もいるらしいですね
382名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:51:02 ID:LiCkqIzm0
あの嫁じゃなあ、海外でやってけるのかね
383名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:51:47 ID:gEu6uKbi0
>>377
慣れなかっただけじゃないかな?
アメリカ戦は抑えてたし
国際試合の1試合だけを根拠に全てを語られてもねwww
384名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:53:52 ID:gEu6uKbi0
因みに日本で大した成績でなくて日米野球の出来だけがいい
からといってとった松井稼は散々だったなw
日本の実績抜群で日米野球の出来が良くない松井はやはりアジャストしたが。
結局、国際試合なんて大して付加価値にもならないよ。
国際試合なら、上原>>>サンタナだしねw
385名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:55:11 ID:zgSRfEpjO
>>379
ERA+って何?
データよろしく
386名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:56:13 ID:T0YW/5aK0
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
387名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:56:46 ID:lzVT4Llu0
>>383
アメリカ戦あれで抑えたって言えるんだw
388名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:56:54 ID:gEu6uKbi0
>>380
二人の投球を見た関係者は皆そういってるな
やはり、全然次元が違うんだろう
389名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:57:08 ID:zgSRfEpjO
>>377
アメリカ戦はひどかったね。
1イニング2暴投みたいな感じで、ナイーブさを露呈してしまった。

390名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:57:11 ID:BGjYKE5ZO
>>384
カズオは十分すごかったろ、守備は微妙だったけど
391名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:59:01 ID:gEu6uKbi0
ダルビッシュはMLBのフォーラムでも歴代ドリームチームに名前が挙がるような投手
My Team (Feel Free to Criticize)

Lineup
CF - Ichiro Suzuki
2B - Jackie Robinson
RF - Ty Cobb (hitting third right?)
DH - Hank Aaron
3B - Alex Rodriguez
1B - Lou Gehrig
SS - Ernie Banks
C - Carlton Fisk
LF - Lou Brock

Bench
OF - Rickey Henderson
UT - Chone Figgins
C - Yogi Berra
IF - Ozzie Smith

Starters
SP - Sandy Koufax
SP - Yu Darvish (Plays in Japan)
SP - Pedro Martinez
SP - Randy Johnson
SP - Roger Clemens (Yeah I said it)

Relievers
RP - David Price
RP - Bruce Sutter
RP - Dennis Eckersley
RP - Bobby Thigpen
RP - Trevor Hoffman
SU - Eric Gagne
CL - Mariano Rivera

Coaches are Joe Torre, Lou Pinella, Casey Stengel, and Felipe Alou
http://www.forums.mlb.com/n/pfx/forum.aspx?tsn=182&nav=messages&webtag=ml-mlb&tid=83336
392名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:00:00 ID:zgSRfEpjO
キューバ対戦前
「日本はイチローも松坂もいないし大丈夫。ダルビッシュ?大した事ない。怖いのは韓国。」

結果
韓国金メダル
ダルフルボッコ

流石は野球の国キューバ。審美眼があるね
393名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:00:40 ID:gEu6uKbi0
まあ、2試合の国際試合なら
上原>>>>サンタナ
だからなぁw
394名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:01:16 ID:gEu6uKbi0
>>392
ただの挑発だよw
395名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:02:30 ID:gEu6uKbi0
フルボッコというか、たかが3失点でしょ?
去年の松坂のように1イニング7失点とかするのはフルボッコというがw
396名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:04:23 ID:gEu6uKbi0
マ、残念だが、ダルと松坂を間近で見てきた球界関係者が
みんな口を揃えてダルが上といってるんだから
君ら、素人の印象論で語っても意味がないね。
君らが、野村、ヒルマン、バレンタイン以上の玄人なら
説得力もあるかも知れんがw

397名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:04:51 ID:zgSRfEpjO
>>394
それは主観。
実際にダルビッシュを打つ自信はあると言ってボコボコにしたんだから、分析通り。
一番手ごわいのは韓国と言って、実際に韓国に負けたからこちらも分析通り。
398名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:05:10 ID:gEu6uKbi0
>>390
出塁率が低かった
秀喜に比べ、大分低い
399名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:05:24 ID:BGjYKE5ZO
>>392
それを審美眼とは言わないから覚えておいた方がいいよ
400名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:06:27 ID:zgSRfEpjO
>>399
知ってるよ
イエモンで使われた時に辞書で調べたから。
401名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:07:54 ID:gEu6uKbi0
>>397
だから、そんな駆け引きは五輪には日常的にあるって。
五輪でダルが本調子じゃなかったのは、ボールとマウンドに
慣れてなかっただけ。
30試合あるシーズンの結果の方が遥かに優先されるわけよ。
そうじゃなきゃ、上原も100億ついてるよw
402名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:09:43 ID:BGjYKE5ZO
>>398
それなら出塁率が悪かったと最初から書くべきではなかろうか
403名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:10:08 ID:zgSRfEpjO
>>401
それも主観。
実際にボコボコにされたんだから、何言っても無駄。

元々キューバは野球に関しては正直者で駆け引きなんてしないし。
404名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:12:13 ID:gEu6uKbi0
>>403
だから、国際試合だけで実力がはかれると思ってる君が主観だってw
上原>>>サンタナって思ってるんでしょ、君は?w
きっと今年の上原は20勝でサイヤング賞とるな
405名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:13:20 ID:NpKJ+L6TO
ダルのが上だと思うが屋外球場での実績がないからな
406名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:13:55 ID:gEu6uKbi0
そもそも、五輪はマウンドもボールもメジャーと全然違うんだから
メジャーでの活躍に関する判断材料には全くならんと思っていい。

407名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:15:28 ID:gEu6uKbi0
>>405
ほぼ野外といっていい西武ドームで最強打線相手に完封してたよ
プレイオフにね
408名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:15:54 ID:clxWzp8vO
WBC屋外成績比較
杉内 0.88(28)
岩隈 1.90(27)
小松 2.24(27)
内海 2.30(26)
ダル 3.00(22)
田中 3.87(20)
岸** 4.19(24)
和田 5.42(27)
涌井 5.90(22)
和田以外はほぼ年齢順に屋外が得意になってく
409名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:16:05 ID:WPq/vBqn0
ダルは疲れが取れないのが難だな。
410名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:17:20 ID:zgSRfEpjO
>>404
俺が"国際試合だけで実力ははかれると思ってる"
っていうのは妄想でしかないんだが。
思い込みが強いタイプは本当にキモいわ。

言いたいのは、
キューバがダルビッシュを
「ビデオで見た限りでは大した事ない。打つ自信はあるよ」
と言って実際にダルビッシュはボコボコにされたという事実だけ。
 
上原とかヨハンとかどうでもいいんだが
411名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:18:06 ID:2b02wt7KO
>>186バ〜〜〜カ 秀喜は日米野球でHR打ってるよ。ニワカ野郎が。
412名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:18:50 ID:lzVT4Llu0
2007
成瀬善久 防御率 1.82 札幌ドーム 0.00
ダルビッシュ有  防御率 1.82 札幌ドーム 1.19
グリン  防御率 2.21 札幌ドーム 1.97
渡辺俊介 防御率 2.44 札幌ドーム 1.93
杉内俊哉  防御率 2.46 札幌ドーム 0.53
武田勝  防御率 2.53 札幌ドーム 1.65
涌井秀章 防御率 2.78 札幌ドーム 1.26
和田毅 防御率 2.81 札幌ドーム 1.50
朝井秀樹 防御率 3.11 札幌ドーム 2.70

2006年
松坂 防御率 2.13 札幌ドーム 0.72 (3試合25イニング)
ダル 防御率 2.89 札幌ドーム 1.03 (9試合61.1イニング)

札幌ドームは投手に超有利
413名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:19:46 ID:gEu6uKbi0
>>408
結局、慣れなんだよな
パリーグは野外が少ないから、当然、慣れるまでに時間がかかる
パークファクターが思いっきり変わるなら別だけどそうじゃないしね
野外での成績などというのは、統計的に有意であるような指標ではないから
アメリカ人は完全に無視するだろう。

414名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:20:33 ID:zgSRfEpjO
>>412
札ドは驚異的なRPFの低さだね。
415名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:20:43 ID:gEu6uKbi0
>>412
修正ERAみてみな
普通にダルはトップクラス
だから、そういう話をすればするほど、ダルの凄さが明るみになるだけw
416名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:21:27 ID:NpKJ+L6TO
ダルを持ち上げたいがプロになってからの屋外球場での実績を出してみてくれ

417名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:21:36 ID:gEu6uKbi0
>>411
2002年の日米野球だよ?
1本も打てなかったんだが。
418名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:22:04 ID:gEu6uKbi0
>>416
パリーグは野外が少ないから、当然、慣れるまでに時間がかかる
パークファクターが思いっきり変わるなら別だけどそうじゃないしね
野外での成績などというのは、統計的に有意であるような指標ではないから
419名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:22:14 ID:3FOwFp/7O
松坂はペドロ級。
福留はイチローと松井のハイブリッド。

アメリカのスカウトの見る目のなさは異常。
420名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:22:42 ID:E8QAaBUC0
ゴキブリを処分してダルさんに来てもらいたいな
421名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:23:06 ID:zgSRfEpjO
>>412は事実以外の何物でもないね
良く分かるデータ
422名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:23:15 ID:gEu6uKbi0
松坂みたいに5試合に1回フルボッコになる投手じゃないことだけは確かかな。
ダルは去年、7回未満降板も、KOも1回もないしね。
423名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:23:33 ID:DC84ySDEO
豚なんて来年はどんな糞成績残すか、長いイニング投げれないし四球多いし
来年が楽しみだわw
424名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:24:13 ID:lzVT4Llu0
>>415
なんでいつもズレた話ばかりするんだろうこのおじさんは
425名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:24:31 ID:gEu6uKbi0
>>412
パークファクター論じたいなら、全投手の平均データ持ってこなきゃw
統計的に特に札幌ドームを徳井にしてる選手だけを選出してきて
意図的に煽ってみても、何の意味もないw
小学生かよw
426名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:25:07 ID:LSnzG8GlO
>>422
相手打者のレベルが全然違うだろ
427名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:25:34 ID:gEu6uKbi0
>>423
松坂のファンタジーベースボールでの予想は13勝9敗、防御率3,9だった
まあ、もともとその程度の期待値なんだよね、この投手はw
去年のは完全にマグレ扱い
428名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:26:04 ID:zgSRfEpjO
>>424
オッサンは野球未経験者のニワカだからね。
だから他人の評価がとても気になる。
429名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:26:13 ID:gEu6uKbi0
>>426
いやいや、日本での話ねw
松坂って隔年で15敗とか13敗とかするような糞投手だったからさw
430名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:26:19 ID:lzVT4Llu0
>>425
>統計的に特に札幌ドームを徳井にしてる選手だけを選出してきて

コピペだけど、防御率上位から順に名前が挙がってるだけじゃん
431名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:26:57 ID:gEu6uKbi0
ID:lzVT4Llu0 =ID:zgSRfEpjO

パソコンと携帯から頑張るね、豚ヲタオジサンw
432名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:27:27 ID:LSnzG8GlO
>>429
西武が弱かったから仕方ない
433名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:27:41 ID:gEu6uKbi0
>>430
全選手あげないと客観的なデータになりませんが、頭大丈夫ですか?w
434名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:27:58 ID:zgSRfEpjO
松坂はファンタジーでは赤靴下2番手扱いだね。
1600万ドル/年の評価

同格っぽいカズミアとランキングがほとんど変わらんから、なかなかいいセンスしてる。
435名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:28:24 ID:gEu6uKbi0
>>432
いやいや、豚坂さんはしょっちゅう炎上してたからねw
日本シリーズでも4回やって3回ノックアウト負けだからねw
436名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:28:43 ID:V7OJoToA0
あのDQNな性格だと日本では俺様でやれてもアメリカでは難しいと思う
437名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:28:55 ID:QqM9/Eby0
イラン系だしアメでは何かと重宝されそう
438名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:29:14 ID:clxWzp8vO
>>412
ハムの防御率
03 4.88 5位(東京)
04 4.72 5位(札幌移転)
05 3.98 5位(非ラビ)
06 3.05 1位
07 3.22 2位
08 3.54 1位
札幌ドームが投手有利ならなんで04年と05年のチーム防御率は投手不利な東京ドームだった03年と同じリーグ5位なの?
439名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:29:31 ID:E8QAaBUC0
DQNゴキブリだって通用してるんだから余裕で通用するよ
440名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:29:45 ID:zgSRfEpjO
2003か2004の日シリに関しては、シーズン中も何度も離脱してたからね。
体が絞れてないまま投げてた
441名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:30:07 ID:gEu6uKbi0
>>434
先発投手部門20位じゃ、実際にそんな値段はとてもつかないよw
13勝9敗、防御率3.9という現実的な予想もらってよかったですねw
442名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:31:13 ID:hYkTNub7O
松坂→涌井→ダル
ルートで、移動がきついって情報が回ってるだろうから、行かないだろうなw
443名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:32:01 ID:gEu6uKbi0
>>440
言い訳乙ですw
単に強いチームに歯が立たなかっただけ。
ダルビッシュみたいに去年のNPB最強打線である西武相手に
14奪三振、完封などということは、松坂にはまず期待できないことだねw

444名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:32:24 ID:zgSRfEpjO
>>441
30球団ローテ150人で20番目だから、普通にエース格の評価だけどね。
 
ちなみにレスターは松坂より下。
445名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:33:18 ID:BGjYKE5ZO
メジャーなんか行かなくていいから、じじいになっても日本で投げていっぱい記録作ってくれよ
446名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:34:15 ID:gEu6uKbi0
ダルビッシュは札幌ドーム以外でも、防御率2.0台だったかな。
8勝1敗。
全登板中、7回未満KO一度もなし。
ま、松坂は全く歯が立ちませんねw
447名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:35:19 ID:gEu6uKbi0
>>444
まあ、ボストンではレスターの方が上だから三番手評価だけどねw
448名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:36:57 ID:aZvRsEY30
仮に売るとしても売り時は今じゃないよな
もちっと北海道のスターとしてやってもらわないと
449名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:37:13 ID:zgSRfEpjO
>>447
ファンタジーでは松坂が2番手だね。
MLB公式でも松坂が2番手扱い。

エースベケット
2番手松坂
3番手レスター

450名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:37:13 ID:lzVT4Llu0
>>438
投手陣がだらしなかったんだろw
451名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:37:34 ID:eLM0Yp+40
メジャーいく可能性より
ゴミ売りに強奪される可能性のほうが高いと思う

入来とか岡島なんか直接メジャーに逝かせたくないから
ハムに腰かけさせてからメジャーに行かせるとか
マイケル強奪とか
もういいなりだもんハム
452名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:38:15 ID:3FOwFp/7O
パリーグはどのチームのスタメン見てもAAAレベルが大体6,7割、残りはAA。

大体、AAやAAAで昨年のダルぐらいの成績残す奴はメジャーに上がっても大崩れはしない。

昨年の松坂の防御率はまず無理だろうけど、3点台中盤は充分いける。

メジャーの先発トップ15ぐらいにはかなり高い確率で入るはず。
453名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:39:31 ID:gEu6uKbi0
583 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 01:57:14 ID:jiJ7+/8L
松坂が好投するとボストン各紙の記事はその試合のパフォーマンスは賞賛しつつも
「いつもと違って・・・」「今日は珍しく・・・」とチクリと刺すのを忘れないなw
レスターが好投すると「また好投した」「いつもの彼だ」っていうのと対照的だ。
松坂=五回限定っていうイメージが完全に出来上がってるみたいだね。

ANOTHER FAST DICE-K INNING (2:24, END 4, 3-0 SOX)
Matsuzaka has thrown 65 pitches through four, typically oppressive and atypically economical.

QUICK ONE FOR DICE-K (2:09, END 3, 3-0 SOX)
An unusually efficient inning for Matsusaka, 1-2-3 again.

DICE ROLLS (1:29, END 1, 1-0 SOX)
Not too much nibbling for Dice either. By his standards, anyway.
http://www.boston.com/sports/baseball/redsox/extras/extra_bases/2008/09/red_sox_at_blue_1.html

...he threw just 109 pitches over seven innings.
That's a number that usually gets him through the fifth.
http://www.boston.com/sports/baseball/redsox/articles/2008/09/22/sox_have_safety_in_this_number/
454名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:40:45 ID:zgSRfEpjO
>>452
さあどうだろ。
95マイルのストレートと切れのいい変化球を持つベケットでも赤靴下の3年間ではERA4点台だし、
なかなか現実は厳しい。
455名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:41:29 ID:gEu6uKbi0
プレーオフ

レスター
4試合 26.2イニング ERA2.35

家畜輔
3試合 16イニング  ERA4.50 (きっちり5回限定投手ぶりを発揮)
456名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:42:40 ID:gEu6uKbi0
>>452
余裕だな
というか、別に5回限定で防御率云々とか勝ち星云々とか意味ないしなw
ファンタジーでも、去年10勝未満のヘルナンデスのほうが評価高かったしw
457名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:43:25 ID:lzVT4Llu0
ヘルナンデスはスゴいピッチャーだから仕方ない
458名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:43:37 ID:zgSRfEpjO
>>453
要はボストン紙"だけ"がずれてるんだよね
ESPN=松坂はメジャーで最も優れた投手の一人
MLB公式=松坂2番手
ファンタジー=松坂2番手

どちらが正しいかは歴然としてる
459名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:44:48 ID:EwTY3dNd0
>>453
レスターはまだまだ認められてないってことだな
好投して賞賛されるようだとまだまだ2流
今年からはれスターもバンバン叩かれるようになると思うが
460名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:45:09 ID:gEu6uKbi0
>>458

豚輔は来年も3番手扱いW
http://www.boston.com/sports/columnists/massarotti/2008/11/sox_and_yanks_the_best_and_wor.html

2012年はレスターエース、豚4番手だってwwww
あっちの人は良くわかっていらっしゃるwwwww
http://www.baseballamerica.com/today/prospects/rankings/organization-top-10-prospects/2009/267146.html
No. 1 Starter Jon Lester

No. 2 Starter Josh Beckett

No. 3 Starter Clay Buchholz

No. 4 Starter Daisuke Matsuzaka

No. 5 Starter Michael Bowden
461名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:45:13 ID:zgSRfEpjO
>>457
ヘル坊の評価が高いのは当たり前だよな。
ファンタジーはちゃんと実力でランキングを付けてるといういい根拠。

そのファンタジーではベケット>松坂>レスター
462名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:46:02 ID:RFOesQoY0
松坂も実際はメージャー全体でも50番目くらいの投手だしダルもせいぜいベスト40くらいの投手に過ぎん。
日本で最多勝争いするルイス、グライシンガークラスでもアメリカだとマイナーリーガーレベルだし。
463名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:47:09 ID:rTDHhnAE0
MLBも国内ですごい勢いで人気なくなってるのに
464名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:47:36 ID:zgSRfEpjO
>>459
内容にケチをつけられてこそ一流だよな。
大関以上の関取みたいなもんだ
465名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:48:28 ID:3FOwFp/7O
まあ、確かにトップ15は厳しいかもしれないけど、少なくとも先発の弱いチームならエース、強いチームなら2番手にはなれるよダルは。

BALのガスリークラスではないだろうか?
466名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:49:02 ID:2b02wt7KO
ヘル坊「僕はダルなんか認めないよ」
467名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:50:18 ID:H6Zhi7oE0
>>462
このスレだけ読んだら、ダルはサイヤング候補なんだけどねw
468名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:50:39 ID:DhwdOJRBO
普通に巨人入りだろ。
息子の幼稚園は東京にしたいだろうし、嫁も。
469名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:51:10 ID:zgSRfEpjO
ていうかダルおじさんがヘル坊を過小評価してる事だけは分かった。
あんまMLB見てないな。
470名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:53:13 ID:gbkB/Df+0
日ハムのファンは読売とメジャーどっちに売るのが良いと思ってるのか
471名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:53:14 ID:gEu6uKbi0
ダルの現実的なライバルは、ハラデー、リンスカム、サンタナ
このあたりになるだろう。
ハメルズ、オズワルト、サバシア、ピービーあたりよりは確実に上だな。

472名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:54:53 ID:iW3qBRVUO
松坂>×ット>カスター>ウェイクおじさん>ダルビ
473名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:55:00 ID:ZcLFfByq0
>>469
でも未完の大器で終わりそうな気がしないでもない
474名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:55:10 ID:pSgdfhLeO
>>419
松坂がペドロ級って初耳だw
あっちのスカウトも色々例えてくれるがろくに当たってない気が…w
唯一当たってのはイチローの走れるボッグス、守れるグウィン?くらいか…
475名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:55:56 ID:aF+vRJg00
ダルビッシュが日本と同じ投球がメジャーで出来ると思ってる奴が多すぎ
476名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:56:36 ID:H6lUmFPk0
SEAのスカウトに好評価とは、もう活躍できそうにないなw
477名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:56:46 ID:gEu6uKbi0
>>472
妄想は自由、現実は過酷

http://www.baseballamerica.com/today/prospects/rankings/organization-top-10-prospects/2009/267146.html
No. 1 Starter Jon Lester

No. 2 Starter Josh Beckett

No. 3 Starter Clay Buchholz

No. 4 Starter Daisuke Matsuzaka

No. 5 Starter Michael Bowden
478名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:56:54 ID:G3qyliYF0
貰えるなら貰っとけば
たかが玉遊びで60億だ100億とかアホかと
ダル君の子供に生まれ変わりたい
479名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:58:36 ID:z0qCvmXV0
ダルは確かにすごいしまだまだ伸びる可能性もあるからこの先楽しみ
いやーまーでもマリナーズのスカウトの言うことなんか信じるバカはいませんよ
480名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:59:14 ID:hLxt0/HA0
NYだけは鬼門だから止めとけ
481名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:59:23 ID:gEu6uKbi0
>>474
全然当たってねえじゃんw
482名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:59:56 ID:aF+vRJg00
>>477
バグホルツが三番手とか何の冗談だよ?
483名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:00:49 ID:vqzuZccB0
野茂、イチロー、松坂が評価上げたからってだけの話し
484名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:01:46 ID:6AsPm80z0
抽出 ID:gEu6uKbi0 (77回)
やっぱりいたか
485名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:02:45 ID:gEu6uKbi0
シアトルじゃなくて、みんな評価してるけどな。
ダルのオヤジもシアトルには興味ないだろう。
ヤンキースかレッドソックスだろうな
例えば去年だがこんな記事も出てる

http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20080101-302157.html
486名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:03:11 ID:SrugiGm/0
顔面含めての価値か
487名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:05:36 ID:lGgfEdmfO
>>478
その金はあくまで移籍金だろ
488名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:08:24 ID:2b02wt7KO
>>417なんで2002だけに限定してんのw 日米野球は2002だけか?w
489名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:08:30 ID:gEu6uKbi0
ボッグス=出塁率が高く二塁打の多いイチロー
グウィン=内野安打なしで首位打者を取るイチロー

現実にはこんなところか
490名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:09:03 ID:oCAw+g9HO
>>477
prospectって期待とか込めた予想の事だろ
現実的じゃない
491名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:09:46 ID:gEu6uKbi0
>>488
ちゃんと読めよ、お前w
メジャーへの最後のアピール機会にHRがでなかったって話だろw
492名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:10:24 ID:d+l6abWY0
メジャーレベルのバッター、ボール、過酷な日程、マウンドの傾斜
ダルのメジャーでの成績を予想する時に色々と考慮する点はある。

だがまあこれだけの投手だし、一年目から防御率3点台後半、怪我しなければ200イニングを狙える力はある。
先発トップ20ってのは十分達成可能。

3年続けてやれば、トップ10として数えられる可能性もあるし。
493名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:11:34 ID:gEu6uKbi0
>>491
現実には2012年には松坂は別球団に売り飛ばされてるかもなw
494名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:12:21 ID:lzVT4Llu0
>>469
おじさんからしてみれば負け数多いから糞Pってことみたいよ
495名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:12:42 ID:gEu6uKbi0
>>490だった
496名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:13:36 ID:nP3G46ZV0
やっぱコーカソイドの血をひくものは優秀になるよね
497名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:14:21 ID:d+l6abWY0
>>465
ガスリーは確かに同程度のレベルかも。
BALじゃなければ15勝はできる投手だし。
498名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:15:49 ID:oomCn+0IO
屋内専用で手の小さいダルビッシュは通用しない

面白いのは永川
メジャー球が手にあえばストッパーになれる
499名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:17:58 ID:lzVT4Llu0
おじさん的ダルビッシュのライバル↓
http://zoome.jp/mlbdouga/diary/122
500名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:18:26 ID:gEu6uKbi0
>>498
だから、屋内って喚いててもセイバー的に価値ないなら意味ないってw
501名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:18:48 ID:zl81syDQ0
今の日本球界は一流選手の抜けた温室だからな
502名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:19:38 ID:gEu6uKbi0
一流選手ね・・・
もう皆高齢で劣化してきてるけどもw
503名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:19:57 ID:NpKJ+L6TO
で、ダルの屋外球場での実績は?
屋根付き西武じゃなくて屋根無しスタジアムでの実績をあげてみてくれ。
504名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:20:26 ID:82EDfMiuO
まぁヘル坊は過大評価され気味ではあるな
ダルならセーフコホームなら防御率3点台前半はいけるだろう
505名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:20:56 ID:2b02wt7KO
>>491で、それがどうした? なんで最後のアピール機会の2002だけに限定してんのw お前こそちゃんと読めよw
506名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:23:16 ID:gEu6uKbi0
>>503
だから、屋内って喚いててもセイバー的に価値ないなら意味ないって
507名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:23:43 ID:H6Zhi7oE0
大体、ダルが松坂よりポスティング金額が上だったら
日本人は喜ぶよりも怖がるだけだよ
結果出せなかった時の地元ファンのバッシングが怖くてさ
(別の例で福留なんか一旦持ち上げた後に奈落の底に落とされたからね)

松坂の18勝はまぐれだろうが地元ファンの口は封じてくれてる
そういう意味でも数字(特に勝利数)って大きい
508名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:23:56 ID:9ceIxoaK0
年俸払えないからポスティングって、セリエAとかリーガの地方クラブみたいだなw
509名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:26:41 ID:d+l6abWY0
ヘルナンデスとの比較は面白いけど、タイプ全然違うな。

投手としての完成度はダルが全然上。
球の質はヘルナンデスに軍配。

総合的に見るとトントンかなあ。

ヘルナンデスもなんだかんだ防御率毎年大幅に下げてきてるし。
510名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:28:22 ID:KppD4uhx0
ダル「俺はおとさんの仇討ちのためにメジャーの舞台へ行くんじゃねえ!おとさんの最高のライバルと最高の勝負をするために行くんだ!!」
511名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:29:37 ID:NpKJ+L6TO
>>506
ダルは屋外球場は苦手だから投げたくないって公言してるくらいだからメジャーでは無理だろ
512名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:33:22 ID:gEu6uKbi0
>>511
それは梨田がそう助言してるだけ。
あと、野外が慣れてないから、メジャーは無理という理屈が成り立たない。
野外と野内のデータというのは、統計的に有意なものではないから。
それならパークファクターで見たほうがより客観的なデータが得られる。


513名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:44:03 ID:NpKJ+L6TO
>>512
それなら去年と一昨年、ダルの野外球場先発回数と勝率だしてみろよ
514名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:48:43 ID:LSnzG8GlO
>>512
野外は苦手だと公言しろって助言することにどんな意味があるの?
515名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:53:23 ID:hNPj/cov0
ダルの去年の防御率は1.73
屋外は3.00
516名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:56:49 ID:VUlBq43B0
ダルは早熟だから23歳ぐらいで衰え始めるよ
カズさんと一緒
517名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:01:10 ID:NpKJ+L6TO
>>515
メジャーはほとんど屋外だから苦手なんて言い訳にならんからな。
倍近く変わるのか
518名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:01:14 ID:hNPj/cov0
ついでに
北京五輪 3試合 7イニング 自責4 防御率5.14
これダルの成績な
519名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:03:07 ID:NpKJ+L6TO
やっぱりここまで屋外苦手じゃメジャー無理だな
520名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:03:45 ID:G3qyliYF0
>>518
実は日本は野球が弱い
ということだな
521名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:06:11 ID:bMdl6Jeq0
マリナーズが評価ってことはメジャーじゃ使えねーってことじゃねーか
522名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:06:14 ID:3FnqRz5o0
ダルビッシュはメジャーに行くと思うよ。
イチローと同じで、日本でやることがなくなればメジャーいくだろ。
松坂以上と評されてるなら生活面の心配は何もない、嫁が英語などできなくても。
523名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:06:46 ID:qu9+7Ui10
WBCで見てからだな。これでコケたら話は変わってくる。
524名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:07:27 ID:++jj5bpy0
>>513
勝率()笑
525名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:08:12 ID:d+l6abWY0
別にWBCで駄目でも良くても何も変わらんよ
何十試合とやるならともかく。
526名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:10:00 ID:KRCVaGh20
マリナーズスカウト(笑)
527名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:20:23 ID:G3qyliYF0
ところで北京五輪の野球はアメリカかキュウバが優勝したんだろ
528名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:26:38 ID:EE768jopO
>>527
そうだよ
529名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:30:05 ID:eA5ydAcJ0
>>512
2008年球場別防御率 
完全ドーム球場
東京ドーム  1.06
京セラドーム 2.57
ヤフードーム 1.20
札幌ドーム  1.71

屋外・簡易ドーム球場
神宮      3.38
広島      2.57
千葉マリン  3.86
西武ドーム  2.70
530名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:33:41 ID:FOnyAL/KO
…マリナーズスカウト
531名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:35:21 ID:NpKJ+L6TO
>>529
屋外ダメダメじゃん
532名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:38:28 ID:EE768jopO
ダルビッシュ やがいによあいりゆう
体がほそい 風のえいきよううける
バランス くずす

オレは そう考える
533名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:40:56 ID:EE768jopO
ダルビッシュ やがいよあいりゆう
風がふく ぼうしが飛びそうになる
ぼうし脱げる 禿バレる
プレイ 集中できない
成績 わるい

オレは そう考える
534名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:42:42 ID:++jj5bpy0
>>529
登板数かけよ
535名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:46:18 ID:EE768jopO
>>534
自分で調べろカス
536名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:46:47 ID:5D4l97n90
日ハムが6億も7億も出せませんってなったときに
日ハムが勝手にポスティングにかけるってのは出来る制度なの?
537名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:46:53 ID:eA5ydAcJ0
>>534
パソコンなら自分で調べろカス
538名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:52:20 ID:LSnzG8GlO
>>525
国際試合ダメダメな小笠原も選出され続けてるもんな
539名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:52:35 ID:oomCn+0IO
ダルヲタ必死で禿ワラ

ドームが本拠地のチーム行けばいいじゃん
ミネソタとか誰も行ってないしさ
540名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:52:43 ID:KWNgH7sLO
>>532
身長高いから細く見えなくなるまで身体作るの大変だな
541名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:56:21 ID:82EDfMiuO
まだ22だろ?
屋外も攻略してくるかもしれないだろ
542名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:58:09 ID:r4aXc7Bp0
ダルは12まで数えられるかな、心配だ

543名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:00:46 ID:2CRq7tCK0
メジャーの日本担当スカウトなんて名前だけだよ。
GMクラスは存在自体を知らないらしい。
544名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:04:40 ID:muA8vTFt0
>>533
小学生の帽子みたいに、ゴム製の首紐付ければいいじゃん。
そして誰かがいたずらでゴム紐をヘロヘロに伸ばしてくれればいいのに
545名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:19:02 ID:zJ+n96EP0
PLおじさんもう寝たのか
546名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:25:54 ID:r4aXc7Bp0
それにしても 松坂より上はいつも報知だな 
WBCで内海でも先発させたいのかな どうぞ どうぞ
547名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:28:46 ID:zNfu7OdP0
>>539
ミネソタはもうすぐ新球場が出来る。

屋外だwwwww
548名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:33:30 ID:jZ6TD23b0
野外ってのは殆ど慣れの問題だからそれで実力を測ることは
メジャーでも日本でもしないけどね。
例えば、阪神に行けば井川レベルかというと、誰もそんなふうには思わない。
実際の野球の内容を見るからな。
統計的には全く無意味な話だよ、松坂ヲタがする野外がどうとかいう話は。
549名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:34:31 ID:zNfu7OdP0
屋外じゃなくて野外なw

それとこれはWBCスレから借りてきた

844 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 18:36:38 ID:tKDt8xSX
>>842
星野曰く、ダル自身から方の調子が悪いと申告があった。

古田の番組でのインタビューでのこと


はいはい、そうですかw
打たれたら肩のせいにする訳ですかw

だったら後半戦に投げさせて貰えなくても文句言えないよな?

米国戦のあの態度は何だ?
550名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:35:51 ID:5xM1ugb70
確かに、野外ってことはメジャーのスカウトは全く無視してるよなw
セイバーメトリクス的には何の関係もないからな。
551名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:37:04 ID:FCZE1/L00
>>548
だなw
重箱の隅をつつくような話にしないと松坂が勝てないから
ファビョってるんだろw
552名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:37:04 ID:gvf3dF+B0


367 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage 投稿日:2009/01/13(火) 08:31:14 ID:uQrVyLIM0
相談させてください。板違いであれば誘導していただけると幸いです。

結婚して4年の子蟻専業です。
ちょっとしたきっかけで、あるアニメに嵌りその中のキャラに恋をしてしまいました。
それ以降旦那のことが愛せなくなってしまい離婚したいと思うようになりました。
こうなって、アニヲタで2次元好きな人の気持ちがようやく理解できました。
相談と言うのは、このような「アニメキャラに夢中になり旦那への愛情が薄れた」と
いう理由での離婚の申し立ては不利になるのか?と言うことです。
慰謝料請求されたりするのでしょうか?
旦那にはこのことは未だ打ち明けていません。ただ最近の私の旦那への態度で
浮気などを疑っているようです。
釣りと思われる方もいると思いますが、釣りではありませんのでよろしくお願いします。


368 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage 投稿日:2009/01/13(火) 08:36:17 ID:W5zd9ARQ0
>>367
誰に恋したか教えてくれないと


369 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage 投稿日:2009/01/13(火) 08:49:55 ID:uQrVyLIM0
>>368
ラオウです。

553名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:38:17 ID:eA5ydAcJ0
>>548
ダルヲタが必死に擁護かw
554名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:39:03 ID:+0qcoo4C0
>>529
西武ドームはプレイオフいれて防御率1.75ね
555名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:39:24 ID:eA5ydAcJ0
>>550
>>551
ダルはメジャーが野外ばかりだから行きたくないと公言してるんだけどどうなの?ww
556名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:39:44 ID:DcDTNlhd0
松坂よりは遥かに格上ではあるけど、どこまでやれるかは未知数だな
557名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:40:11 ID:tn6drpgg0
ダル素晴らしいね
558名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:40:27 ID:ct5ZfCMcO
559名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:41:00 ID:2U40qVEb0
MLB行か阪神・巨人行かは置いといて
いずれにせよ何時までも日ホモに
留まっていると思ってる奴はいない。
560名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:41:59 ID:mY+/hRkF0
>>554
プレイオフの数字入れたら、防御率下がっちゃうから
わざわざ入れないでおいてるんだろ、常考
豚ヲタの涙ぐましい努力を察してやれよw
561名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:44:35 ID:VvRq16rU0
ダルってそういえば、西武ドームでも完封してたよな?
強風の凄い日だったが、西武打線が全く自分のバッティングをしてもらえなかった。
あれをみて、ダルは史上最高の投手に成ったなと思ったな。
562名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:45:03 ID:zJ+n96EP0
今宵もおじさんの自演劇開演か
563名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:46:02 ID:82EDfMiuO
>>555
ソース
564名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:47:13 ID:E3ZvxLVa0
松坂より上なんてスカウトや監督、選手全員が言ってることだし
別に今更驚きもないな
松坂のほうが上とか言ってるのは、メジャー厨のニワカくらいだろ
565名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:48:04 ID:hOtA1yapO
ダルはミネソタかタンパベイがお似合い。

566名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:49:20 ID:eA5ydAcJ0
>>563
いちいちスポーツニュースでのコメントを保存してるほど暇人でもないんでな
567名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:49:42 ID:++jj5bpy0
>>535
別に自分は知りたいとかそういうのじゃなくて
登板数とか書かなきゃなんの意味もない
568名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:49:51 ID:Rgd8xJQ30
>>564
原辰則(WBC日本代表監督)
「松坂>ダルビッシュ>岩隈」
569名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:50:03 ID:qMRzJpK40
ダル最強!!!!って
ダルオタがいくら吠えようが野球ファンの過半数が
「え?ダル・・・・」って言葉に詰まることは紛れもない事実
570名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:50:05 ID:hOtA1yapO
大宮登板を回避したのはなっかりだ
571名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:50:27 ID:SjZSXIz60
>>529のデータみても屋外苦手説を否定するってどうかしてるぞ
それに去年だけでなくそれ以前からそういう傾向があったわけで
572名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:51:13 ID:82EDfMiuO
>>566
なんだ嘘かよ
573名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:51:17 ID:qMRzJpK40
さぁ頑張れ頑張れPLおじさん
574名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:51:28 ID:DWAF2TWM0
ダルのほうが上だけど、メジャーで三番手の松坂程度と比べてもな
田宮と同じような発言だな

575名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:51:58 ID:eA5ydAcJ0
>>572
ソース厨は2ch脳だな
576名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:53:26 ID:7L+Ub/d00
確かに野外どうこうってのは統計的には全く無意味で無根拠なんだよな
多分、普通に慣れの問題として扱われて終わりだと思う
そこまで違うパラメーター利いてくるわけじゃないしね
もしそういうのがあるとしたら、他の選手にもないとおかしいし

577名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:54:05 ID:x/JUkzjJ0
キューバ戦を見る限りまだメジャーはキツイという印象だな
あれより打線の強いチームはいくつもあるし
578名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:54:28 ID:NoLOezF80
野球の捕手が出すサインって意味無いよな
ストラックアウトでプロが放っても全然狙ったとこ行ってねぇじゃんw

何がボール1個分の出し入れだよ
意味ねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
579名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:54:57 ID:k4bbJhIl0
>>569
野球ファン?w
松坂ヲタじゃなくて?w

野球ファンは専門家の言うことを全部スルーして、松坂がすごいと
信じてるのが大半なのかねえw
580名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:54:59 ID:bON/PvoT0
ソース厨wwww

じゃ俺は松坂がダルには敵わないって言ってるの見たよ ソースはないけどwww
581名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:55:21 ID:8yg5C2E90
どんなに活躍しようが年俸打ち止めするなら日ハムにいればいいけどダルがそうする気があるわけでもないならアレだな
582名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:56:22 ID:cYKnnSaN0
NPBでは圧倒的だからな
松坂より上の評価になるのも分かる
国際実績とかより、シーズンの成績が秀でてたほうが安心だしな。
それで松井稼頭央で失敗したメッツとか実例あるし。
多分、上原も国際実績だけ見て取ったんだろうけど、通用しないだろう。
583名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:57:55 ID:s/OTOYSj0
去年もずっとマリナーズとヤンキースは追ってるよな
確実に今オフ入札かけるだろう
ダルのオヤジは、入れさせるならヤンキースといってるから
マリナーズなら入団拒否もありうるな。
584名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:58:48 ID:eA5ydAcJ0
>>583
どっちも野外だからいかないよ
585名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:59:24 ID:zNfu7OdP0
ダル親父

かねがすべて
586名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:59:34 ID:/jokqCD70
日本では3回に1回登板するたびに炎上してた松坂がメジャーでは
そこそこやれてるから、ダルなら普通に1年目からサイヤング狙えそうだな
587名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:01:19 ID:ViOMGgCY0
>>576
野外が〜、野外が〜と叫ばないと豚はダルには勝てる要素が一つもないから
豚ヲタも必死なんだろうなあw
588名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:01:49 ID:ex+/JoUGO
まだ22なんだぜ
そらそうよ。
589名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:03:46 ID:EDBYlNFK0
ダルをメジャーで見たいなあ
590名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:04:22 ID:2b02wt7KO
ダルヲタ必死ダナー
591名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:05:50 ID:yMJhBvv40
何をもって2年で33勝した松坂より上だと断言してるの?
592名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:05:57 ID:qMRzJpK40
>>579
あの・・・・俺は松坂なんてキーワードはひとつも使った覚えがないんだが。
593名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:06:51 ID:Rgd8xJQ30
ダルは、チンキンポウ対策(笑)しっかりやっとけよ。
まあ、韓国戦は大輔が投げてきっちり勝つだろうから無駄に終わると思うがな
594名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:06:53 ID:2QC4Ckvn0
某パリーグの打者によれば、ボール自体はもう全然格が違うらしいな。
これは球団の選手がみんな口々に言ってるらしい。
他の投手が200ccのエンジンを積んでるところに
1000ccのエンジン積んでるようなもんだと。
立浪も過去20年でみた投手の中で最高(つまり伊藤智仁、斎藤雅樹などより上)
といってるらしい。
595名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:07:56 ID:I4Vbz+yA0
>>591
それ打線の援護で稼いだインチキ勝利だからなw
596名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:08:31 ID:SjZSXIz60
>>594
里崎なんかはダルよりグリンのが怖い言ってたぞ
597名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:09:31 ID:yMJhBvv40
>>594
伊藤智仁ねえ・・・
598名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:09:53 ID:qMRzJpK40
PLおじさんはレベルが2になった

すばやさが1あがった
かしこさが2あがった
「ID変える自演」を覚えた
599名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:10:10 ID:lSDb8NGE0
現状の評価は松坂以上、クレメンス以下ってとこじゃないか?
これからどれだけどれだけ伸びるか、楽しみな投手ではあるよな。
600名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:10:17 ID:zJ+n96EP0
PLおじさんはダルのお尻が好きなだけ
601名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:10:48 ID:ZR2iKqN20
>>586>>595
松坂は1年目15勝、2年目18勝だから、ダルがその記録越えるのは結構大変だよ

因みに18勝の松坂は去年サイヤング投票4位
1位のピッチャーは22勝。2位は20勝。投票が勝利数重視傾向なのは間違いない
602名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:11:05 ID:jLZwvQmEO
>>586
同感。
ダルは全てにおいて凄い。バランスがいい。
まさしく至宝。
603名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:11:08 ID:9j3PA4S40
ランディ・ジョンソンをスケールダウンさせたのがダルビッシュだろ
604名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:11:24 ID:xlKkdkFv0
あいかわらず、見えない敵と戦ってる人がいるなw
605名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:14:02 ID:82EDfMiuO
>>599
範囲広すぎワロタ
606名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:14:09 ID:NsQQHCmp0
松坂以上って結構いるからな・・・
個人的にはハメルズ、ピービー以上だと思ってるが、今のダルが
サンタナやハラデーと互角にやりあえるかどうかは自信がない。
607名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:16:06 ID:r4aXc7Bp0
ダルとサンタナはMBCの大会で投げ合うの
608名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:16:18 ID:g4Uinm/70
韓国には松坂クラスの投手ならゴロゴロいるらしい

鄭a台発言集  

■「オレの方が上だ!!松坂程度と比べるな!!」(1999年五輪前)
■「松坂はピッチングをまるで理解していない。コントロールが悪い!
 立ち上がりが悪い!球が速いだけだ!オレの方が上だ!」
■「松坂程度のピッチャーなら韓国にゴロゴロいるよ(笑)」
■「読売は先発投手が弱い。韓国では4度開幕投手を任せられてすべて勝って
  きた。開幕投手を任せられれば勝つ自信はある!!」(巨人入団会見で)
■「日本人にはパワーがない(笑)ただ松井秀喜は別。彼は日本人らしからぬパワーがある。
  チームメイトになれて本当に良かった(笑)」
■「大学時代から夢はメジャーリーグだった。ただ30才という年令を迎えアメリカだと
  一度マイナー落ちすれば上がれない不安があった。その点、日本ならば充分エース格に
  なれる自信があった。」
■「阿部のリードが合わなかったから打たれた。」
■「無条件に日本の生活が嫌だ。こんな侮辱はもうたくさん。 パ・リーグでもやりたくない。
  とにかく日本自体が嫌だ。 来年は大リーグに進出したい。」 (2002年)
■「読売は同じ外国人でもアメリカの選手との待遇が違い差別される」 (2006年)
■「オレは日本を目指す後輩に“読売だけには行くな”と言っている」(2006年)
http://blog.goo.ne.jp/strike-zone/e/ab54f604c4d07a349f4d870f80cb1821
■「読売は違う。日本野球の象徴だ。日本の心臓の真ん中に李承Y(イ・スンヨップ)が行った。 
 だから生き残るのが難しい。読売は李承Yが日本人選手より優れることを望んでいない。日
 本の‘国民球団’であるため、外国人選手が、それも韓国人選手が日本人選手より優れると
 いうところは見せないようにする。ただ、それなりに頑張ってくれることを望む。読売で外国人
 選手は日本人選手の代わりをするために入った‘補助選手’だ。張勲(チャン・フン、張本勲)
 先輩が読売にいた時もそうだったと聞いた」。 」(2006年)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=71902&servcode=600%C2%A7code=620§code=&p_no=&comment_gr=article_71902&p
609名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:17:19 ID:fkpjwP2d0
>>599
田宮榮一乙
610名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:18:30 ID:82EDfMiuO
>>601
まぁ勝利数重視なのは間違いないけど今年は
勝利数1位2位が防御率1位2位だったからあんまり例としては・・・・
ナはウェブも取れなかったし
611名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:19:51 ID:x/JUkzjJ0
ダルがメジャーで活躍できるか以下の点で疑問
・現在のパリーグ打者とメジャーリーガーの力量差
・日本でも1,2を争う投手天国札幌ドームを本拠地にしていること
・日本球界で絶大な威力を発揮しているツーシームがアメリカでは一般的であること
612名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:21:55 ID:k8DK05gi0
松坂に票入れたのって28人中4人くらいだったよな
多分、内容みずに表面的な数字だけで入れたのが4人いたんだろうなw
613名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:25:38 ID:lRDk4ei/0
メジャーいく頃に、ちょうどイランとアメリカが戦争してるんじゃね
そうなると、やっぱ「買い控え」から値崩れが起こるだろ
614名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:26:32 ID:82EDfMiuO
>>606
ピービーなめんなよ

ペトコ限定て言われるけど防御率のタイトル取った2004、2007年はほとんど変わらなかったし
615名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:31:40 ID:ZR2iKqN20
松坂を絶賛したいわけじゃないのに
ダルのメジャー挑戦1年目のハードルを上げすぎるなって話

なぜこのスレのダルファンがハードル上げまくるのか謎
3年、5年の長いスパンで見てもらいたくないのかねぇ・・・
616名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:33:08 ID:7vfgmuSA0
つ〜か、実際に対戦した選手から松坂以上という声が
聞こえてくるんだか
そうなんだろ
それだけポテンシャルてそごいんだろうな

松坂は日本球界史に名前が残る投手だと思うが
もしかしたら、ダルはそれ以上か
少なくとも、ここ数年の安定感は松坂の日本時代より
上だとは言える
617名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:35:19 ID:p+3MRHTL0
無理だろ。松坂の時はバブル絶頂期じゃん。
618名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:39:12 ID:r4aXc7Bp0
ダルは今がピーク、15秒ルールに悪態ついてるようでは器が見える

蟹は甲羅にあわせて穴を掘る
619名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:40:23 ID:zgSRfEpjO
ベケット>ダル>バックホルツ

こんな感じ
620名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:42:29 ID:r4aXc7Bp0
田中>>ダル

こんな感じより 北京五輪の実績
621名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:44:35 ID:TieQ5hQu0
ダルは50年に1人の天才だからな
もうダルレベルの投手は俺が生きている間は出てこないとも思ってる
622名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:44:36 ID:F62b9RbY0
レギュラーシーズン
1年目 試14 完投*2 完封1 無四0 勝*5 敗*5 勝率.500 回*94.1 安*97 本*7 四*48 死*3 振*52 失*37 自*37 打数*350 被打率.277 防3.53
2年目 試25 完投*3 完封2 無四0 勝12 敗*5 勝率.706 回149.2 安128 本12 四*64 死*6 振115 失*55 自*48 打数*541 被打率.237 防2.89
3年目 試26 完投12 完封3 無四3 勝15 敗*5 勝率.750 回207.2 安123 本*9 四*49 死13 振210 失*48 自*42 打数*706 被打率.174 防1.82
4年目 試25 完投10 完封2 無四2 勝16 敗*4 勝率.800 回200.2 安136 本11 四*44 死*9 振208 失*44 自*42 打数*696 被打率.195 防1.88
*通算 試90 完投27 完封8 無四5 勝48 敗19 勝率.716 回652.1 安484 本39 四205 死31 振585 失184 自169 打数2293 被打率.211 防2.33

ポストシーズン
1年目 記録なし
2年目 試*4 完投*1 完封0 無四0 勝*3 敗*1 勝率.750 回*29.1 安*21 本*0 四*12 死*3 振*33 失**5 自**5 打数**98 被打率.214 防1.53
3年目 試*4 完投*2 完封0 無四0 勝*3 敗*1 勝率.750 回*31.2 安*19 本*0 四**7 死*1 振*34 失**5 自**5 打数*107 被打率.178 防1.42
4年目 試*2 完投*2 完封1 無四0 勝*2 敗*0 勝率1.00 回*18.0 安*12 本*0 四**5 死*0 振*20 失**1 自**0 打数**60 被打率.200 防0.00
*通算 試10 完投*5 完封1 無四0 勝*8 敗*2 勝率.800 回*79.0 安*52 本*0 四*24 死*4 振*87 失*11 自*10 打数*265 被打率.196 防1.14

レギュラーシーズン + ポストシーズン
1年目 試*14 完投*2 完封1 無四0 勝*5 敗*5 勝率.500 回*94.1 安*97 本*7 四*48 死*3 振*52 失*37 自*37 打数*350 被打率.277 防3.53
2年目 試*29 完投*4 完封2 無四0 勝15 敗*6 勝率.714 回179.0 安149 本12 四*76 死*9 振148 失*60 自*53 打数*639 被打率.233 防2.66
3年目 試*30 完投14 完封3 無四3 勝18 敗*6 勝率.750 回239.1 安142 本*9 四*56 死14 振244 失*53 自*47 打数*813 被打率.175 防1.77
4年目 試*27 完投12 完封3 無四2 勝18 敗*4 勝率.818 回218.2 安148 本11 四*49 死*9 振228 失*45 自*42 打数*756 被打率.196 防1.73
*通算 試100 完投32 完封9 無四5 勝56 敗21 勝率.727 回731.1 安536 本39 四229 死35 振658 失195 自179 打数2558 被打率.210 防2.20


こいつの成績凄すぎ
623名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:45:24 ID:aF+vRJg00
北京じゃマー君の方がいい球投げてたな
ダルはスライダーが抜けてた
624名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:46:35 ID:p+3MRHTL0
松坂は4200万ドルだろ。
今のレートで60億円以上だと6600万ドルぐらいだぞ。

1.5倍。そこまで払えるとこはないだろ。客足も遠のくのは確実だし。
625名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:46:38 ID:TieQ5hQu0
>>622
化け物過ぎるね
特にポストシーズンは
ここまで圧倒的だと打者も打てる気がしないだろうな
626名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:47:28 ID:TieQ5hQu0
田中はパリーグで三流ピッチャー
メジャーならローテには残れません
627名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:49:04 ID:7A49VsLw0
gEu6uKbi0
87回も書き込んでるけどどんだけ暇なん
628名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:49:52 ID:TieQ5hQu0
田中ではそもそも、オファーもかからないだろうな。
今の井川レベルの評価だと思う
629名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:52:05 ID:82EDfMiuO
お!ID変えたのか
630名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:52:12 ID:7A49VsLw0
そしてダルビッ種オタはいつもきもいおな
631名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:54:03 ID:7y39GzEx0
>624
5111万1111ドル11セントじゃなかったっけ?<松坂
632名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:54:47 ID:bgqGG5ATO
>>615
だってダルヲタじゃないから当たり前だなw
ダルはそういう輩が松坂叩きに使えるうってつけの存在だし
他に叩きに使える人材もいないからね
633名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:55:30 ID:UDN8TME60
>>626
田中は現時点ではパリーグ打者相手でもちょっといい打者には通用してないからね
もう少し、ゆとりを見てあげてはどうかと思う
634名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:56:59 ID:sue4y/Hl0
政治に使われそうだよね。
下手に大統領に会ったら殺害されるかも
635名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:57:27 ID:M1feYBBRO
どう考えてもすべて松坂のが上
636名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:01:14 ID:DGTS6IjN0
田中は日本では三番手レベルの先発投手だから
アメリカに渡れば、中継ぎ三番手くらいは勤まるかも知れんな
薮田以上、小林未満くらいはいけるんじゃないだろうか?
637名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:01:57 ID:bvpRhG0C0
>>622
すげ・・・
松坂なんて全く相手にならんな・・・
638名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:03:49 ID:RgtduCPaO
松坂の嫁のエロさはさえこの比じゃないなwww
639名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:04:03 ID:B0kEYi+Y0
松坂レベルで収まる投手じゃないでしょ、ダルは

640名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:05:06 ID:6hVruzWpO
球が軽いからダメだ
641名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:05:16 ID:ibY42Asy0
野村もヒルマンもバレンタインもいってるけど
全てにおいてダルが上
642名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:06:04 ID:c8rxJyx90
伊藤智仁が野村に壊されてなかったら松坂とどっちが凄かった?
643名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:07:44 ID:kuuXQBGv0
松坂じゃサイヤングは永久に無理
ダルに期待したい
644名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:09:36 ID:CQ0GAWbM0
松坂は日本にいるときから4,5イニングで4,5失点するような試合を年に4,5回は
やらかしてたからなあ

ちょっと前の上原や斉藤和巳、去年だとダルや岩隈のように序盤で試合をぶっ潰すなんてことは
年に1回あるかないかというピッチングをした年がない
645名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:10:12 ID:17I6I1Qz0
それは違うだろ!

とメジャー通を気取りたいところだが

ダルがメジャーに渡れば、普通に全部松坂の記録を塗り替えると思う

但し強豪チームに入ったという前提でだが
646名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:10:25 ID:r4aXc7Bp0
伊藤智仁のスライダーは凄かったね シャープだったし
総合力では松坂かな
647名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:12:11 ID:C0bPXvLI0
ダルはメジャーに行かないだろ。
日ハムから阪神じゃねーのか?
本人の一番の希望は多分大阪に帰りたい!だろ。

糞巨人だけは許さん。あんな糞球団はいらん。

648名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:14:51 ID:vUgf9ZML0
>>644
考えてみると、今までメジャーに渡った投手で本当にそういう
神がかり的だった投手って一人もいないんだよな
松坂、伊良部、野茂あたりはみんな、かなり雑な試合が
年間5試合くらいは必ずあった
ダルは是非全盛期に渡ってもらいたいわ
649名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:20:50 ID:c8rxJyx90
アンチ松坂って上原、井川、斉藤、岩隈、で今度はダルを引き合いにだすんかいw
こいつら全員みんな今悲惨だぞw
岩隈は持ち直したがしばらく低迷してたしw
アンチ松坂は呪われてるからダルを引き合いにださない方がいい。
650名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:21:15 ID:xOhxABft0
最強投手みたいな話になると伊藤智はよう出てくるが槙原とか大野ってあまり出てこないね
瞬間風速だけで見たらこの2人とか川口が投げ合ってた頃も凄い時があったが
651名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:27:54 ID:YX5E4dJz0
松坂は上の下で安定してる投手
岩隈、斉藤は上の上を確変でやる投手
ダルは上の上で安定してる投手
652名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:40:34 ID:hNPj/cov0
ダルがメジャーで活躍するかどうか何て実際に数年メジャーで投げないと解らないだろ
ダルが野外苦手なのは数字見ればあきらか
他にも登板間隔、マウンド&ボールの違い、とかもある
でも実際行ってみないとプロの意見だろうと素人の意見だろうと全部妄想
653名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:44:38 ID:KdlLRpZlO
ダルみたいな手の長いタイプはメジャーじゃ通用しないよ

野球は三角関係で成り立ってる
654名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:48:57 ID:JdMsEGBXO
夢の有る話だな、
655名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:52:08 ID:ftpfx/TO0
斎藤雅樹が完投・完封を当たり前にしてた頃にポスティングがあったら、
どれくらい値がついたんだろう。。
メジャーで珍しいサイドハンド、140qで恐ろしく変化するスライダーはメジャーリーガーも舌を巻いたと思う。
656名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:00:39 ID:dIWgX0lE0
球団は正直メジャーに売りたいだろ。
それ以外なら巨人とトレードしかないんじゃね?
657名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:04:18 ID:6lPq4jH60
売るより長い期間日ハムで客寄せした方が金になるだろ。
アホか
658名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:04:36 ID:ZuOEY7c/O
とりあえずダルはブログをやめてくれ
多くを語らないミステリアスな感じがよかったのに
あんな馴れ合いブログやるやつだとは思わなかった
659名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:09:21 ID:pmJ3iOUzO
>>657
TDN「ダルの穴は俺が埋める。」
660名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:18:47 ID:ejEiE8k10
>>655
日本シリーズでよくボコられていた記憶しかない。
とりあえずセリーグ限定投手なのは確か。
661名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:22:26 ID:1zHoFFX30
まあMLB行くにしても行かないにしてもそのうちハムじゃ年俸払えなくなるだろうな・・・
今でさえリストラしてしのいでるんだから
662名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:24:43 ID:sacck2V+O
>>645
それだとサイヤング受賞濃厚ってことになるんだけど
663名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:26:21 ID:6bs43Y2p0
関西の至宝、猛虎魂の化身、ダルビッシュアニキに
色目使いよるとはメジャー最低や!
664名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:30:14 ID:Ec7QMab50
サセコは東京が好きだしな

大正義の巨人様が頂くわw
665名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:31:58 ID:1b91kjP90
松坂って去年、松井さんと対決したときビビリまくって逃げのピッチングしてたよね
666名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:32:05 ID:Vf5s8ULr0
ハイエナ必死だなw
667名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:35:58 ID:UVAzvUfW0
>>660
松坂と一緒か
668名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:36:33 ID:xhh9mhNr0
>>657
日ハムは斎藤を取ろうとしているのは
ダルを売るのを考えて
ダルに変わる人気者を手に入れたいからかもしれないぞ

まぁ、道民が斎藤になんだ、かんだと言い出すやつは出てくるだろうけど
フロントはそういう計算で動いているかもな
669名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:43:45 ID:JHH5nAgM0
こんなスレまで ダークサイト集団ヤン糞の連中まで
ホモ井にエーロイド 終わりだなw
670名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:45:06 ID:6Vtm+pk+O
>>668
ありえるな
ダルがこのまま活躍したら後数年で5億ぐらい軽く超える
ずっといつづけて活躍し続けたらとんでもない金額を払わないといけなくなる
日本の別のチームにトレードするくらいならメジャーに売り付けるだろうよ。
斎藤が入れば、フロントはそういう計算をしてメジャーに売り付けるのが早まるかも
早ければ早いほど高く売れる
671名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:45:58 ID:ejEiE8k10
ハンカチじゃダルの代わりは無理。少なくとも実力的には。
マー君ぐらいならやれるかもしれないが。
672名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:01:34 ID:gq/aZ0BO0
>>671
まぁ田中だったらグッツの売り上げや集客力なら代わりになるだろうな
人気はあるし
成績はしらないけどね。でも札幌ドームに引篭もればそこそこいけるか?

プロでやってない斎藤の成績は解らないけど人気は結構稼げると思う

673名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:06:50 ID:6lPq4jH60
大学であんだけ突出した成績だしゃあハンカチはある程度成績残すだろ。
少なくとも田中よりは出す
674名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:12:02 ID:JHH5nAgM0
田中のポテンシャルは凄いが、
ノムは小手先で投手を育てられないからな
もったいない
675名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:34:12 ID:6ZZqz1mf0
松坂の頃はラビットボール全盛期。
ラビット無かりせば防御率1点台や20勝を達成できたかはわからないが、
それにしても近代野球最高峰の完成度を誇る投手なのに皮肉な話だ。
でも身長がある分、ダルのほうが最終的には上に行く気はする。
676名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:36:09 ID:e55TYMbC0
>>672
グッツ?
677名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:37:22 ID:6lPq4jH60
成績だけ見たらここ2年のダルビッシュは無敵だな。
678名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:41:41 ID:xhh9mhNr0
>>671
アホ
田中が日ハムに入ることなんて少なくとも数年はないのに
しかも、FA取れば日ハムじゃなく道民の期待におえず
あこがれの巨人に入ろうとするだろうに
そんな低い可能性にかけるフロントがいるかw
だから、斎藤を取ろうとしているんだろ
679名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:42:50 ID:xB519a1lO
全盛期の斎藤雅樹の数字と比べたらダルのここ2年は劣るよ
680名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:03:01 ID:tMr7AAYO0
全盛期のうちに是非渡米してもらいたいものだ。
681コカコーラ:2009/02/11(水) 02:04:42 ID:O83FZqRP0
豚坂なんかチームのおかげじゃねーか
682名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:09:10 ID:6ZZqz1mf0
ダルのヒョろい体でメジャーの過酷な遠征や中4日
に耐えられるのかは疑問ではあるがな。

683名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:11:54 ID:bfH4Y5qF0
あれ 野球は団体スポーツだろ

そういえば、馬鹿ダルが15秒ルールで一人相撲とってたな
15まで数えられんので、10秒ルールに変えろってか
 

684名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:15:00 ID:tUcZUZan0
ダルがアメりかに行ったらアメリカ系イラン人達は
イラン人がMLBのスター選手ってことで沸き立つのかな?
685名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:17:07 ID:/ml+8SLH0
イラン系アメリカ人、またはペルシャ系アメリカ人だろ
686名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:18:27 ID:y9xkZDQE0
アメリカ系イラン人w
わざわざアメリカ人として生まれたのに、イラン人になるのかw
687名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:18:46 ID:bfH4Y5qF0
残念だがMLBは12秒ルールがある

12まで数えられないダルがMLBに行けないさ
688名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:20:07 ID:GIRYDFoE0
>>687
打者と正対してからな
689名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:30:43 ID:uTGSDqy00
嫁がアメリカに行きたいとか言いだし
仕方なく行くんじゃね
で破局
690名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:31:25 ID:bfH4Y5qF0
馬鹿がNPBと間違えら
691名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:35:28 ID:jvkpiSGH0
NPBバブルって終わったんだね
692名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:38:25 ID:GIRYDFoE0
>>690
馬鹿はお前だ
実際メジャーで12秒なんて守られてねーよ
審判もボールなんて宣告しないしな
693名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:38:27 ID:VRAYtxGy0
MLBには行かないと言ってるが、ダルはまだ若い。つーかめちゃくちゃ若い
まだ22だからな

怪我さえなきゃまだ15年前後の選手生活を送れる
だから先のことは分からんよ
俺はなんだかんだで行くと思ってるよ
つーか行ってほしい。すぐじゃなくてもいいけど
というかもうちょっと日本で見ていたいからすぐには行ってほしくないけど
694名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:39:50 ID:pI2Y/vC6O
マリナーズ(笑)スカウトだからなんか説得力無いな
695名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:45:29 ID:bfH4Y5qF0
すげ〜 馬鹿ダルヨタはルールを自分勝ってに解釈してる

 自分がMLBのアンパイア兼コミッショナーです
 
696名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:46:56 ID:GIRYDFoE0
>>695
俺は別にダルオタじゃねーし
お前メジャーの試合みたことねーだろw
697名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:47:09 ID:6ZZqz1mf0
このペースで行くと、日本球界じゃ年俸が見合わなくなって、
なし崩し的に行く可能性も高そうだが。
698名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:47:51 ID:BMIxO1nTO
ダルは所詮アマチュア止まり
699名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:48:41 ID:M6yN7B8c0
松坂時代の対戦打者:イチロー、松中(全盛期/3冠王)、ローズ(全盛期/HR55)、中村ノリ(全盛期/HR47)、小笠原、小久保、城島、井口、
ダル時代の対戦打者:おっさん山埼、おかわり、晩年ローズ、晩年カブレラ、中島

戦ってる打者のレベルが全然違う件
700名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:49:35 ID:bV3na3iwO
>>695←こいつ明らかに豚オタだろ。
701名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:54:50 ID:bfH4Y5qF0
正義の味方です
702名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:02:40 ID:blIqdeznO
ファンのことを「ヲタ」とか言う2ちゃんねらーキモすぎ
703名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:05:08 ID:Y/Z8jmn00
>>699
ラビット全盛のパリーグの打力はメジャーに匹敵してたと思うな
704名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:09:08 ID:uTGSDqy00
>>702
お前も2ちゃんねらーって書く時点で
充分気持ち悪い
安心しろお前は俺たちとなんら変わらない
キモすぎの持ち主だ
もう来世に期待だな
705名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:29:06 ID:6lPq4jH60
っていうか松坂は世界トップクラスのチームでローテ守ってんだよ?
それ以上の選手って事はもうすさまじい選手なんだろうなダルは。
706名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:34:42 ID:sP+9RdcwO
>>703
当時は打者天国だったからな、3割30本打者が何人もいたし。
今は逆に防御率2点台前半が増えてるからやはりラビットの影響は大きかったんだろうね
707名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:38:43 ID:1RSmh4if0
ラビットなんか都市伝説だろ。
西武の中村がぽこぽこ打ってるじゃないか。
708名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:40:24 ID:mDjC/uvv0
現状のダルならNPB時代の伊良部の方が凄かった気がする
ダルの直球は向こうじゃ特別速くないし
変化球をどれだけ磨けるかだろうね
709名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:40:40 ID:y9xkZDQE0
>>703
おいおい
2Aレベルだってw
それに、松坂は普通に相手投手と投げ合って
投げ負けてたから言い訳は出来ん
710名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:41:33 ID:y9xkZDQE0
>>708
伊良部はNPBでは5割投手
調子いいときは手がつけられんが
性格上の問題で、しょっちゅう早い回で炎上してた
711名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:42:08 ID:FkFEkr1OO
やきうって外国行き場所アメリカしかないってのがわろえるww
712名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:43:49 ID:y9xkZDQE0
>>699
ラビット使えば、多分今の方がHR数は上回ると思うよ。
選手はでかくなってるしね。
713名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:45:04 ID:1RSmh4if0
>>711
お前は世界を目指して頑張って羽ばたいてくれ。
714名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:45:37 ID:5Xn1bXbN0
松坂って本当にしょっちゅう炎上してたからな・・・
まあラビットのせいにすれば話は早いけどwww
715名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:45:49 ID:UVtt7YBL0
でもピッチャーなんていつ壊れるかわかんないけどな
716名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:48:11 ID:jk8YILLR0
松坂の名前出してる人もいるけど
今のダルは野村も行ってるように
全盛期の斎藤雅樹とか伊藤智仁と比べるレベルだよ
球界史上最高レベル
炎上男、松坂などと比較してダルの名を汚すなよ
717名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:51:57 ID:42oSr/jR0
>>710
そんな5割投手でも渡米前は野茂より上とか散々言われてた
718名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:53:24 ID:HyPPfbPL0
>>716
8割方は松坂ヲタを装った釣りだから無視すりゃいいだけのこと
719名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:03:52 ID:6YhLmiCM0
>>705
イボータのイチヲタに対する名門自慢みたいで糞ワラタw
720名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:05:00 ID:a1POtcc70
松坂は単年だけを見るとそれ以上に活躍したとも取れる投手がいるため
アンチ松坂が付け上がるんだがこれだけ長期に最高レベルのピッチングを
出来てる投手はまずいない
故障した年も最高レベルの調子だった
金田でもどれだけ最多勝争いが出来た?
ダルは何年活躍したの?
伊藤智もいい投手だがワンシーズンのある期間だけ神ピッチングした
投手なら他にもいるんじゃないの?
という感じです
MLBにいって松坂以上の絶対評価を得るためには
1年目からサイヤング賞レベルを2年連続しなきゃいけないんだよ
(あくまで絶対評価を得るためだけどね)
そんなピッチャー出ると思うか?
もう一度いうが
ダルは何年活躍したの?
伊藤智はかわいそうだったけど
怪我と引き換えにあのスライダーが投げれたんじゃないの?

721名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:08:15 ID:6YhLmiCM0
>>720
>MLBにいって松坂以上の絶対評価を得るためには
>1年目からサイヤング賞レベルを2年連続しなきゃいけないんだよ

まるで豚がサイヤング1回くらい取ったかのような言いようだなw
だが、ダルの方がNPBの成績では普通に上だよ
722名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:13:54 ID:1RSmh4if0
>>720が言ってる事は正しい。
1年だけ活躍したのみていちいち
「こいつは松坂越えた!」
なんて言ってるバカが多すぎる。
723名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:14:50 ID:nYp3L0ga0
間違ってもシアトルの3A球団になんぞ入るなよ
724名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:16:26 ID:DtI0/1CLO
>>723
はいはいチョンイボ乙
725名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:17:36 ID:DtI0/1CLO
ダルは「メジャーに行くくらいなら野球辞める」とか言ってたよねwwwww
726名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:19:16 ID:utaFK5kiO
ダルは松坂と違って頑丈じゃないから後5年以内に潰れるだろw
727名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:19:19 ID:W5pQkUHHO
>>716
斎藤雅樹はホント凄かった
メジャーに行けば良かったのに
728名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:19:24 ID:6YhLmiCM0
豚はダルがメジャーに行くまでの前座と思ってる
729名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:19:43 ID:kjiAOtB30
米国の景気後退でそれどころじゃないけどねw

まあいいとこ30だと思うよ。
730名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:20:03 ID:nYp3L0ga0
>>724
よ、イ・チヲタw
731名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:20:52 ID:kjiAOtB30
>>730
異痴悪多だろw
732名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:22:41 ID:6YhLmiCM0
名門球団に所属してることだけが誇りのイボータと豚輔ヲタ、荒らすなよw
733名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:23:22 ID:fYWOYRJb0
野球ができるイラン人なんてせいぜい日本やアメリカに100人もいない
くらいだろう。そのトップが世界でトップクラスの投手になろうと
しているのだからたいしたもの。
734名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:30:14 ID:M6yN7B8c0
ダルビッシュはまず最多勝取ってからの話だろ
それでメジャーで二桁勝って初めて松坂と比べるべき。
735名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:34:29 ID:e+/Jos2j0
>>716の野村ってどの野村?ノムさん?
736名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:08:33 ID:a1POtcc70
>>735
楽天の野村監督だろ
彼の好き嫌い起用なんてあからさまだけどな
嫌いor目障りな選手(派手・エリート多い)は数字上ある程度の機会を与えるんだけど
信頼感0の起用は明らかな発言・起用
駄目だと人格否定までする
自分の気に入った(苦労人多い・他球団クビの選手もいる)も同じくらいの
機会を与えて駄目でもいかにも優れてるような発言をする
信頼されない起用を続けられたらイチローだって3割厳しいと思う
ヒット打っても小言・皮肉ばかりだと調子も上がらないでしょ
カツノリの起用を見れば公正な人物ではなく
監督不適格だと思う
737名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:19:26 ID:+mJn2ctM0
息子のカツノリだけは、打てなくても最後まで一軍に残留させてたな。
現在もコネで楽天にコーチとして雇わせている。

野村はとんでもない野郎だよ。女房を含めてね
738名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:28:29 ID:k8qw3gtu0
古田が今までで最高のスライダーは伊藤智と言ってたな、
野村もべた褒めしてたしな
739名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:30:45 ID:1RSmh4if0
その伊藤智仁をぶち壊した野村。
野村は野球界の遺産を壊した。
野村の今までの功績を差し引いても野村にはマイナスしか残らないな。
740名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:38:15 ID:Y/Z8jmn00
野村って懲罰登板とかさせてるよな
肩は消耗品って認識が無いんだろうか
今の時代中6日とはいえ先発に1試合130球投げさせるとか基地外だよ
741名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:41:30 ID:e55TYMbC0
>遺産を壊した

www
742名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:43:05 ID:e55TYMbC0
眠いのか馬鹿なのか
このスレ日本語まともに使えてないw
743名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:44:11 ID:1RSmh4if0
はい、眠いんじゃなくて素で間違えました。
744名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:44:11 ID:S4UiJnL+O
松坂のが全然上だろ。向こうじゃダルはポンポン打たれると思う。
745名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:47:00 ID:YwNCDQX90
>>744
慣れるまでの問題だと思うよ
普通に慣れてしまえば、松坂より遥か上をいくだろう
746名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:50:34 ID:YwNCDQX90
純粋な日本人がコーカソイドに適いっこない
アメリカの白人の超一流と勝負してるようなもんだからな

747名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:53:52 ID:nEA8JD78O
>>739
おっと、タリバンの悪口はそこまでだ
748名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:03:15 ID:PROMnG28O
松井も、松坂も、イチローも、ダルビッシュもみんな凄いね
っていう意見の人間は2ちゃんには存在しないのな
749名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:04:49 ID:WLFAitYB0
>>652
これが今言える最高の答え。実際行ってみないとわからん。
それより松坂がメジャーのボールに未だに慣れてないのが気になる。ボールさえ慣れれば、四球も減るのにな。
750名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 06:07:27 ID:YwNCDQX90
日本人なんてどんなに頑張ってもメジャーでトップクラスは無理
遺伝子が足りない
ダルみたいなコーカソイドの遺伝が大きく出るようなハーフでない限りはな
751名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:56:22 ID:nSu4zDOIO
五輪の時のキューバのコメント見ればダルビッシュなんて通用しないのは明らか。
ご自慢の直球もピンポン玉の様にはじき返されてた。
長身でリーチが長いから日本人打者からしたら松坂より打ちにくのかもしれんが、メジャーじゃ長身もツーシームも特別に秀でてるわけではないからそのアドバンテージがなくなる。
よって球に力のある松坂の方が上。
752名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:59:47 ID:42oSr/jR0
>>748
たいていの人はそう思ってるんじゃね?
753名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:02:01 ID:ejEiE8k10
ダルは結構やれると思うけど、アで防御率2点台は絶対無理だと思う。

セ・・・0点台
パ・・・1点台
ナ・・・2点台
ア・・・4点台

多分こんな感じ
754名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:03:55 ID:0oHb+Sgs0
最近日本では数の問題なのか
背が高くやや球速のありコントロールがそこそこな外国人投手
(これだけでまあまあの選手だが)ほど
なんとなく通用してしまっている感じがある
しかしその程度が一般的なMLBでは彼らは通用していない
日本では有利なダルの角度も案外MLBでは通用しないんじゃないかと
思っている

755名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:12:35 ID:lTh6+dSX0
もうちょっとハムに居てね
756名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:15:23 ID:BdDk4ZRN0
今のNPBは打者のレベルが落ちまくってるから、外国人投手も通用しやすいんだよな
ダルビッシュはメジャーでは通用しないよ、キューバに打たれたのは偶然ではない
757名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:17:53 ID:ejEiE8k10
キューバ以前に台湾にも通用しなかったからな
758名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:21:58 ID:2M0jcXJuO
ID:UkHdM2XfO

サッカー岡田解任なんたらにいるサカオタキチガイです。焼豚さん潰してください。
759名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:24:47 ID:B3bU2nYL0
「松坂より上!」って、井川もそういってなかった?
760名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:51:07 ID:L8HTrLDI0
まあ確かに実力は

ダル>>>>松坂

だが、人気の面はでは

松坂>>>越えられない壁>>>ダル

だもんな。甲子園を重要視する日本ではしょうがないかw

今のダルは日本ハムにいるから客を呼べる投手にはなってるけど
たとえば西武に移籍したとしても球場の半分も客はうまらない。
761名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:54:34 ID:OvwRrSOx0
>>748
2ちゃんでも特に頭のおかしな人間が集まってるのが
ニュー即・芸スポなんだがw
762名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:58:13 ID:tB8V/uv6O
>>761
801、オカルト、鬼女、VIP
まだまだあるよ。
763名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:58:17 ID:Y/Z8jmn00
ダルビッシュの速球ってNYにいたファンズワーズに似てるんだよなぁ
あいつの速球は簡単に弾き返されてた
764名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:59:21 ID:4Pk2E+ukO
>>748
松井もイチローも嫌われても仕方ない言動あるからね。
ただどちらかを貶すためにどちらかを利用するのは間違ってるけど
765名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:14:27 ID:OAadKQAp0
>>717
伊良部は節制が出来ずに駄目になったけど調子がいいときは手が付けられなかったんだぞ。
イチローがメジャーに行ってからも,今までで対戦した投手で一番凄い球を投げたのは伊良部っていってる。
(自分がその後成長したから他の投手の球を凄いと思わなくなったのかもしれないという但し書き付きだけど)
766名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:18:50 ID:fC+kxMd30
>>28
もうこだましい
767名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:19:16 ID:zok1JOW0O
はいはい
伊良豚スゲースゲー
768名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:20:37 ID:c0CckH+dO
デブってもあれだけ勝てる松坂よりダルが格上なんてありえない。
769名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:21:38 ID:JE0Oq0of0
ストレートで話しても仕方ないぞ
ダルも日本じゃ速いほうだけど
100マイル以上投げる投手でも大成できないメジャーだからな
実際球速だけなら松坂以上のレッドソックスの投手が中継ぎさへ定着できない
総合力でしか日本の投手は語れない
松坂の場合は多彩な変化球とある程度のストレートがあるから成績が残せてる
770名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:22:25 ID:bvPHD0N50
定岡さんとダルならどっちが上?
771名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:22:41 ID:1lL2k/pv0
デーゲームや屋外球場の多いアメリカで
ナイター・ドーム球場好きのダルが通用するとは思えん
772名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:23:42 ID:MfO2RR/V0
>>768
松坂は元々デブだったのが更にデブになっただけ
773名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:24:27 ID:PHFYEzqdO
ただダルは嫁が馬鹿だからなぁ
774名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:26:14 ID:rwHOuXpy0
松坂がアメリカで耐えられたのは間違いなく嫁の支えが大きい
ダルビッシュの嫁はただのお荷物、足手まといになるんじゃないの
775名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:27:48 ID:vC9tYGK3O
松阪もイチローも嫁が賢いけどダルの嫁はウルトラ馬鹿だぞ
776名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:28:10 ID:OcUmICEFO
スポーツ選手の金額はドラゴンボールでいう戦闘力に当たる
777井川:2009/02/11(水) 10:58:45 ID:U4ObxeSE0
>>776
その通りだ
778名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:01:52 ID:KXKE+BIgO
>>770
凄く俺もそのことについてはずっと考えてた。まだまだ考えるよ。
779名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:02:56 ID:cpmmWB0j0
俺は井川も15勝は間違いないと思ってた
780名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:07:14 ID:4p2QMcbv0
世界一の投手ダルor松坂
メジャーの投手なんて波があってチョロい。
781名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:15:01 ID:zH/Ihd4A0
>>779
イガー・・・
782名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:16:03 ID:V0ZR7hzK0
ひいき目なしに、ダルは絶対に松坂にはおよばない。
日本時代を見ても松坂の方が上だけど、MLBだとダルには不安要素が多すぎる。
これでまた日本人選手詐欺とか言われるのがおち。
783名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:17:09 ID:5LDZtdUQO
武田勝や外人の先発投手の好投や、中継ぎ投手の頑張りで勝った試合の後、
地方からの観戦ツアーの帰りのバスの中で
「今日がダルビッシュなら良かったのに」とこぼすおばさんファンとかいるけど
メジャーに移籍したらどうなるのかな
ハンカチ王子が入団すれば残りそうだけど
784名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:17:50 ID:Wx15/h03O
>>782
あきらかな釣り乙
785名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:21:06 ID:5UfxL9Za0
確かに五輪のダルは他の投手と比べて頼りなかったよな。
NPBで見てるダルとは違って見えた。
まあ調子もあったんだろうけど
786名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:41:27 ID:IWRjtMZ10
ダルだけだったら、メジャーは無かったが、サセコがいるからメジャーに行くだろ
787名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 14:11:08 ID:Wx15/h03O
この記事見て、普通はふ〜んで終わるよね?
反論してる人達は何が目的なの?
788名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 14:21:29 ID:bfH4Y5qF0
ダルが対阪神との練習試合で2回被安打4 1失点 ライトゴロでようやくピンチを切り抜ける。

789名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 14:29:42 ID:d0Eudt7G0
もちろんかなり鍛えてるし長身だからなんだろうけど
華奢に見えてちょっと心配だな。
しかしああいう顔ってアメリカでは人気出るん金。
790名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 14:39:52 ID:u1cVs4ft0
>>787
このスレを相対的に見たら必死なダルオタを
かるーく転がして野球ファンが遊んでるって構図にみえるよ

バブビッシュはいいPだが、現段階では松坂が上なのは違いない
791名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 14:44:27 ID:MBp4zNmVO
ダルのストレートは綺麗な順回転だから、メジャーでは打たれそう
792名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 14:48:39 ID:bfH4Y5qF0
メジャーの前に 阪神打線にボコボコではな
いや、阪神打線>メジャー打線かもしれんw
793名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 15:22:42 ID:Y/Z8jmn00
やっぱWBC球が合わないんじゃないの?
今日はWBC球で投げたはずだし
794名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 15:37:23 ID:tntTi7Sq0
それより球数はどうだったの?
795名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 15:44:13 ID:5P4nzr7X0
おれもまつざかのほうが格上で長年通用するとみている
奴にはメジャー式の腕力がある
すがた形はダルが上だがね
796名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 15:52:29 ID:0sL2D/BMi
どっちが安心して見てられるかと聞かれたらダル。
松坂は制球力無いのに理論ぶったこと言うのがね〜。嫌いじゃないが。
797名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 15:57:40 ID:bfH4Y5qF0
阪神に2回4安打のフルボコ。打撃投手のエースとして安心して見てられる。
798名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:10:21 ID:sacck2V+O
練習試合だし打たれてもいいんじゃない

>>796
NPB時代は松坂の方が制球良かったよ
799名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:12:55 ID:Y/Z8jmn00
国際試合でどっちが安心して見てられるかと聞かれたら松坂
800名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:31:28 ID:3+XJot0DO
ダルは見た目も絵になるからねw
集客力が高そう
801名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:42:06 ID:b3zAmflg0
ポスティングで60億儲かるんなら年俸10億出しても利益でるな>日ハム
802名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:59:08 ID:gbl5Ei4E0
>>797
5安打じゃね?
803名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 17:00:53 ID:tDY6o3g5O
プロ野球は、なんかもう本当に大リーグの下部組織っぽくなってきたな
そりゃ人気も落ちるわな
804名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 17:28:35 ID:mApD4/OuO
それはないw
ホントあっちのスカウトっていい加減だな、だから井川とかつかまされんだよ
805名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 17:51:54 ID:t8Sx22mC0
>>796
松坂の制球力が無くなったのはメジャーに行ってからだよ。
それに、去年は言われるほど悪くなかった。
ただ、立ち上がりにポンポン打たれまくったりして炎上率が高かったけどね。
そして、制球力が非常に苦しくなったのは今年に入ってからだな。
本人もいろいろ試してるって言ってたけど、メジャーの打者と対戦するために試行錯誤してるんだよ。
806名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 17:54:39 ID:t8Sx22mC0
ちなみに、松坂の日本時代の成績を見ればわかるけど、
最初の2,3年を除けばリーグの平均と比べてもかなり四球の数が少ないよ。
与四死球率がリーグで最も良かった(リーグでもっとも与えてないって事ね)年もあったはず。
807名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 18:01:18 ID:HRBO4noY0
外人には右打者へのツーシームが使えないから、国内ほど活躍はできないだろう
808名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 18:45:20 ID:kjiAOtB30
まあ身長があれば、それだけ打者の近くで投げられるからな。
809名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:10:39 ID:U4PTB32n0
コントロール=四球率ではないよ
カウントが悪くなったら打ち損じを信じて真ん中に投げれば四球は減るよ
日米問わずこの手のPは多い 
制球が良いとは狙った所に球が行くこと、コマンドが良いことでこれが大切だ
810名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:11:56 ID:7i3vdoiJO
本部長と善村さんがアップを始めました
811名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:24:53 ID:ZFvUW5uG0
松坂より圧倒的に上の成績残してて
国際大会の印象だけで
メジャーで5回限定投手になりさがったショボい松坂以下なんて
思われてるダルも悲惨だな。
あそこで結果出してれば、10人中10人がダルが上といっただろうに。
812名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:26:04 ID:ZFvUW5uG0
>>798
安定感と制球力は別だと思う
少なくても、NPB時代の松坂に今のダルほどの安定感はなかった
813名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:29:40 ID:QELlV5v6O
松阪はコントロール悪いwwwww WBC予選もこいつコントロール悪くて負けた
MVPは上原だよ
オリンピックも松阪のコントロール悪くて負けた そんとき まだ結婚してなかった熱愛の時期か?
814名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:31:23 ID:7vd4ldG20
ぶっちゃけポスティングで豚坂を上回ることはない。
あまりにも不況だからどこもそんな余裕はない。
815名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:31:28 ID:gYAYhGQj0
>>811
明らかにダルの方が成績が傑出していても、松坂を評価するということは
結局、松坂に同胞意識を感じるけど、ダルに同胞意識を感じない日本人が
多いということでは?
ダルは、陸上の室伏と一緒でドーピングみたいなもんだからな。
室伏が勝って、日本人が砲丸投げでトップになったとは誰も思ってないでしょ。
結局、純粋な日本人が行き着けるレベルって凄い限定されてるから
松坂程度の活躍でも、ある程度やってれば喜ばしいと思えるんだろう。
ダルや室伏の活躍は、完全にあっちの優秀な血のおかげだからな。
ありがたみが薄いってのはどうしてもある。
結局、それが外人と日本人の身体能力の差なんだけど。
816名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:31:56 ID:urI9+GTI0
松坂より上かなあ・・・
817名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:32:45 ID:QELlV5v6O
松阪はコントロール悪いのに球はやいからホームラン打たれやすいんだよなwwwwwWBCもオリンピックもホームラン打たれやすいんだよなwwwww
ストレートはど真ん中すぎるwwwww
818名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:35:47 ID:122zKCwI0
コーカソイドにかなわない日本人の嫉妬から
実力以上に持ち上げられる松坂も哀れなもんだな

819名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:39:44 ID:Z9rb+bWg0
豚坂より上なのはわかるが、在日が発狂することでもないだろ
820名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:44:33 ID:fKx7YGRW0
松坂の2chでの過大評価ぶりと、現場での過小評価ぶりは
好対照で見ていて面白いw
821名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:45:33 ID:QELlV5v6O
豚坂さん在日なの?
822名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:45:59 ID:7vd4ldG20
豚は現地では完全に3番手扱いだからね
823名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:47:04 ID:/GIsLV1y0
>>805
>それに、去年は言われるほど悪くなかった。

160イニングしか投げてないのにぶっ契りでアリーグ与四球王取りましたね
わかります
824名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:47:20 ID:U4PTB32n0
ピッチングは頭が一番 ダルに致命的に欠けてるものだね
素材の良さは認めるがしょせん日本レヴェルでダメだね。 
身体能力は外国のMLBの2Aにゴロゴロいるよ。プロスペクトのデービットプライスみたいに。
825名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:48:13 ID:l7FtUyKXO
>>820
過小評価っちゅーことは、現場で松坂はもっと評価されるべきってこと?
826名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:48:26 ID:Fm4NRyo1O
ハムはダルビッシュでもうけるべき
827名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:48:57 ID:1USArHZkO
ダルヲタ必死すぎww
828名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:49:12 ID:aHpsbJ3T0
アメリカ人にとってのイラン人って、
日本人にとっての北朝鮮人以上に
敵国性向が強いからな。
829名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:50:42 ID:8QEMRUa00
>>824
ダルの解説聞いたことある?
寧ろ、こいつほど考えて投球してる投手は珍しいくらいなんだが。
830名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:50:42 ID:ll1devKA0
へー
少なくとも日本じゃ松坂の方が数ランク上だったのにな
831名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:51:08 ID:QELlV5v6O
豚坂さんはストレートもカーブもよく打たれるねえ
豚坂さんのカーブは打たれやすいwwwww ストレートはコントロール悪いわ ど真ん中だわ カーブもストレートもホームラン打たれやすいんだよなーwwwww
832名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:52:55 ID:U4PTB32n0
日ハムはロイヤルズかシアトルの連中と一儲けかな
どうも そこに読売、ステで大騒ぎのヤンクスあたりも参入か
833名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:54:03 ID:u/abvvd+0
松坂大輔   108勝60敗 防御率2.95
ダルビッシュ 48勝19敗 防御率2.33

勝率も防御率も大分違うな。
打高投低時代が多かったとはいえ、0.6も防御率違うんだな。
834名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:54:21 ID:H67YCjLkO
>>824
こんなに多彩でキレのある変化球投げられる投手はメジャーにもほとんどいません
ストレートの球速のみに関してはあんたのいうとおりだけどね。
835名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:56:59 ID:ULTAQR750
松坂の入札額が60億になったのは、
レッドソックスがヤンキースとの入札争いに負けたくなかったから。
同じ地区だしね。
マリナーズがそこまでするかなあ。
836名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:58:20 ID:u/abvvd+0
>>831
松坂のストレートって実は結構打ちごろだったりする
NPB時代は異様に被本塁打が多かった投手の1人
NPBの最後の年(非ラビ時代)でも13本打たれてる
837名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:59:38 ID:v7xBIftF0
鶴岡親分の息子さんだよね、岩隈をスカウトしたのもこの人
838名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:59:45 ID:T+1l7lzX0
親父さんがイラン人つーことは、
米国ではいじめの対象になるんちゃう?
いかん方がええで。ダルちゃんは。
へたに白人にコビ売ったら、今度は
在米イラン人から裏切り者扱いされっぞ。
行くのはやめなはれ。ダル坊。
839名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 20:00:56 ID:53luQ65O0
>>830
粗悪な釣り乙
840名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 20:01:33 ID:0Ki19xc10
松坂とは時代が違うしな
今の打者はレベルが低すぎる
841名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 20:03:45 ID:53luQ65O0
>>840
当時はレベルが高かったわけじゃなくて、飛ぶボール使用で
打者がレベル以上に高いパフォーマンスを出来ただけ

842名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 20:04:42 ID:8viM/I1S0
>>833
なにこれ?
ダルの圧勝じゃんw
843名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 20:06:25 ID:l6/5r0YL0
松坂の頃は日本人バブル絶頂

今年、上原と川上が頑張ればこのぐらいの
入札額になるかもしれないけど・・・
844名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 20:08:59 ID:DhqwWWaeO
今のとこ相手のデータが無いとダメだろダルビッシュは。
松坂は逃げの投球を覚えたから見ている方はすっきりしないがさほど試合を壊すこともない。
黒田もローテは守れるんだから試合を壊さなければもっと評価は上がるはず。
845名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 20:11:37 ID:QELlV5v6O
>>836
松阪ストレート打たれやすいし結構ホームランなるよね
846名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 20:11:46 ID:Vz6qysa40
松坂は四球はどれだけ与えてもいいって言う逃げだからな、基本姿勢が
力で勝負できるのは野茂とダル(と調子良い時の伊良部、黒田)だけだろうな
847権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/02/11(水) 20:11:57 ID:0JR6uxA20
打のイチロー
投のダルビッシュ

マリナーズハジマタ
848名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 20:13:09 ID:aHpsbJ3T0
メジャー直行した奴が活躍したら、
高校生はともかく、
大学・社会人の有力どこは、皆、日本の球団なんかに入らなくなるだろうな。
849名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 20:13:10 ID:3OqtYumM0
松坂が入ってた頃のパの平均防御率見てみ。

今と段違いで高いよ。
飛ぶボールの影響で。
850名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 20:13:29 ID:NpRE0Imo0
野球総合の糞コテが米国の国務長官クリントン氏を脅迫する内容の書き込みをしました。
現在、ツールを使って警察に訴えられないよう必死に工作しているので
「悪質」に一票お願いします。
http://yokoku.in/detail?num=9931
851名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 20:14:14 ID:QELlV5v6O
松阪のストレートは球が浮いちゃうから なかなり暴投ぎみになる だけどど真ん中すぎるとホームラン
WBCもオリンピックもかなり前のオリンピックで韓国に負けた時松阪ホームラン打たれたり長打打たれて負けたんだよな?
852名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 20:15:54 ID:QELlV5v6O
>>846
松阪ストレート力みすぎで四球多いよね球が浮いちゃって
真ん中投げたらホームラン長打打たれるし 四球多い
暴投ぎみの四球
853名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 20:16:28 ID:U4PTB32n0
 松阪ってどこの人?
 松坂大輔なら知ってるけど
854名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 20:33:08 ID:qBbmsU0T0
>>833
防御率ならわかるが
無意味な勝敗出す必要ないよな
855名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 20:42:03 ID:3Mtk85s00
勝敗は大いに意味あるよ
防御率は時代によって変わるからミスリーディングだが
勝敗ってのはその時代にどれだけ傑出してたか一目で分かるから。
特にダルのようにパリーグ1打線に恵まれないようなチームに属して
これだけの勝率を上げるなら尚更凄い。

856名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 20:44:00 ID:KVihVu4t0
>>813
WBCの予選は台湾戦に先発して勝ちましたが・・・
適当なこと言うなよ。まあ、レス見る限りただの知ったかか
857名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:21:59 ID:sacck2V+O
>>855
最近のハムは強いじゃないか
たしかに得点力は低いけど効率よく点取ってるよ
858名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:33:25 ID:qBbmsU0T0
>>855
防御率が1,8点台のダルが4失点して勝ち投手になったとしても
大いに意味はあるのか?
859名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:34:04 ID:f6pDNKFrO
ハムは強いがつまらん
研ぎ澄まされた守備とかより結局は1発のHRだからなあ
860名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:42:25 ID:kUJP/qy5O
>>855
日本語でおけ
861名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:42:48 ID:7vd4ldG20
豚坂なんか相手にならんな
862名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:08:36 ID:IP0CMLK/0
メジャーからすればぜひとも欲しい逸材だろうな
863名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:03:53 ID:4IkV9CP60
また松阪グループですか
864名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:06:03 ID:a51WDjyv0
豚とは次元違う選手だろ
いい加減、メジャー完封0の豚と比較するの止めとけw
865名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:08:20 ID:VJljh9BZ0
>>859 おまえ恥ずかしいな
    試合見てないだろw
866名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:11:14 ID:HBXOpDEs0
>>87
その鉄壁守備の対価が援護する気のないカス打線・・・
867名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:14:36 ID:V0ZR7hzK0
日本にいる間に最多勝か防御率のタイトル取れるかな?w
868名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:16:46 ID:frtp+MrZ0
毎年取れるんじゃないか?
まあタイトルより内容(勝率7割以上、防御率1点台)
をコンスタントに記録するほうが大事だがな。
869名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:21:04 ID:uqFpW44r0
確かにタイトルはどうでもいい
沢村賞をあと2回くらいはほしいな
メジャーに行く前に
870名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:22:29 ID:V0ZR7hzK0
今まで一回も取ったことない奴が毎年取れるとかw
こういうキチガイ信者がいるからダルは嫌われるんだよな。
まぁ、そういう意味ではダルも被害者かw
871名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:25:35 ID:+/nMkqCJ0
また松坂信者が発狂してんのかw
872名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:30:17 ID:PROMnG28O
ダルビッシュの話題なのに、スレが立つ度いちいち松坂の名前が出てくる意味が分からない。
まるで松坂が現役メジャー日本人No.1だって、意識しまくってる裏返しみたいに
873名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:31:09 ID:7vd4ldG20
豚の評価は現地じゃ3番手
874名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:32:13 ID:J4mbx3mg0
>>833
普通にダルの圧勝なんだな
875名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:34:12 ID:kjiAOtB30
>>841
いや、松中もカブレラもノリ(途中でいなくなったがw)、ローズもレベルが下がった
のも事実。まあ年齢だけどな。
876名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:37:00 ID:KSXRErjT0
ダルはメジャーで一勝もできないね。
賭けてもいい。
877名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:37:10 ID:4IkV9CP60
「松阪」グループのヨタが騒いでるだけ
878名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:37:42 ID:kjiAOtB30
そうだな、松阪なんて投手はいないからなw
879名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:39:18 ID:pq8fNCSA0
日公「だからこんなんじゃ商品になんねえんだよ」(棒読み)
ダル「だって約束したじゃないすか」(棒読み)
日公「こっちの事情も考えてよ」(棒読み)
ダル「でも約束は約束でしょう」(棒読み)
880名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:40:00 ID:KUxtwfjE0
>>875
その代わり中島、おかわりみたいなのが出てきたからな。
特におかわりは今の飛ぶボールない時代で40本打ってるってことは
当時では余裕50超える傑出度なわけだ。
新しいスターは着実に生まれてるな
881名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:42:38 ID:LloLSk+L0
>>877
松阪は牛だろ!
松坂は豚だぞ!
松阪に失礼だから謝れよw
882名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:44:59 ID:sacck2V+O
>>872
このスレは松坂も関係あるから構わないだろ
883名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:18 ID:7vd4ldG20
豚坂豚輔w

来年も3番手扱いW
http://www.boston.com/sports/columnists/massarotti/2008/11/sox_and_yanks_the_best_and_wor.html

2012年はレスターエース、豚4番手だってwwww
あっちの人は良くわかっていらっしゃるwwwww
http://www.baseballamerica.com/today/prospects/rankings/organization-top-10-prospects/2009/267146.html
No. 1 Starter Jon Lester

No. 2 Starter Josh Beckett

No. 3 Starter Clay Buchholz

No. 4 Starter Daisuke Matsuzaka

No. 5 Starter Michael Bowden
884名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:46:21 ID:4IkV9CP60
853.でも見とけ フルボコダルヨタ
885名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:48:08 ID:Y/Z8jmn00
>>880
ローズやカブレラや松中は打率とホームランを両立できてた
ラビット時代は高打率でホームラン数も多い選手が多かった
886名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:49:05 ID:Y/Z8jmn00
No. 3 Starter Clay Buchholzって何の冗談だよ?
887名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:50:25 ID:LloLSk+L0
>>885
ラビ時代のボールは凄かったなw

888名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:51:26 ID:LloLSk+L0
>>883
現実的にこんなもんだな、松牛の評価も
おっと、松豚の評価も
889名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:51:33 ID:3bVL1RV00
スロット打てなくなるからアメリカには行かない
890名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:53:44 ID:7vd4ldG20
>>886
期待度高いから

豚は所詮現在3番手
将来4番手クラスと見られていると言うことだねww
891名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:03:47 ID:h+bC4+l00
ボストンの「アサヒ芸能貼」って 何いばってんの
馬鹿まるだし
892名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:06:55 ID:93FAq6iz0
※baseball americaは全国紙です
893名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:02 ID:rG/U0Hrq0
>>855
79勝23敗 .775 ← 現役最強 勝利の女神の前髪を鷲掴む男

48勝19敗 .716 ← ダル
894名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 00:19:23 ID:Vw60/RVuO
ダルビッシュはたしかにいいPだけど斉藤和巳や岩隈や今中の良い時以下だし、
黒木や川崎と同程度
895名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 01:35:52 ID:y66SG5vo0
実際はそんなとこだろうな
コントロール悪いから
投球回と奪三振稼ぐために中継ぎで出てきて新人にデッドボール当てて骨折させた時はひいた
896名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 01:45:23 ID:S26zup8c0
ダルの場合、安定感だな
今中、斉藤は確変でしか活躍できず持続できないが
(今中に関しては巨人戦に弱かったので6回以降確実に崩れる
精神的に弱い投手という以外あまり凄いという印象がそもそもない)
ダルは持続できる。
これはやっぱ、そいつらと一線を規すところ。
あと、プレイオフなどをみても、やはりここぞというところで
信頼できる点が斉藤や今中との大きな違い。

897名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 01:47:17 ID:S26zup8c0
因みに岩隈は去年三度フルボッコにあって5回未満で降板してるから
数字が語るほど、安定感があるとはいえない。(一方ダルは7回未満降板が0)
内容ではダルの勝ちだね。
898名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 01:48:51 ID:sL/DLWjD0
ID:gEu6uKbi0のおかげで、このスレの松坂けなしダル持ち上げは同一人物としか思えんっ
899名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 01:50:50 ID:y66SG5vo0
>>897
見苦しすぎ
900名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 01:52:38 ID:xGW6aNQI0
松阪もサイヤング取れるといわれて期待されていって
あんな老害みたいなフラフラ投球になっちゃったからなあ
ダルのNPBの成績は松阪よりは大分上だけど
どれだけやれるかは行って見なきゃ何ともいえんよ
901名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 01:53:30 ID:p2qACuyOO
900
902名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 01:55:29 ID:cXimZLCZ0
>一方ダルは7回未満降板が0

マジかよwww
ダルすげえええwwwww
903名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 01:55:56 ID:Vw60/RVuO
最多勝も最優秀防御率も獲ったことないのに大分上とかw
しかも投手に有利な札幌メインだし強いチームにいるのに
904名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 01:57:41 ID:Beyqslc/O
日本だと稼ぎすぎると税金取られるのが多いし、稼ぐためにメジャー移籍も悪くないだろ
905名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 01:57:56 ID:v7zCffgI0
>>696>>697
沢村賞2回連続で取った斎藤以来じゃね?
あの安定感は
ダルは去年も普通に受賞していい成績だったけどな
906名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 02:01:38 ID:v7zCffgI0
>>896>>897
すまん、寝ぼけ取った
907名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 02:44:35 ID:D9d4B00V0
松坂は日本時代はストレートが甘く入っても球威で打たれなかったけど
メジャーだと痛打されるのでスライダーばっか投げるようになった。
ダルの成否もストレートが通用するかどうかだろうな。
908名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 02:49:07 ID:WMfAOY4S0
ストレートもスライダーも松坂以下だから厳しいだろうな
ムービングもメジャーにはゴロゴロいるし今みたいにあんなに厳しく内角つけないでしょきっと
909名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 02:51:12 ID:YCkyHu8e0
屋外じゃ並の投手なのまだスカウトにバレてないのかな
910名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 02:53:28 ID:sL/DLWjD0
彼は寝たようだ
911名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 02:54:52 ID:OS+DibY60
ダルの速球はメジャーの打者相手には通じない気がするな
912名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 02:55:10 ID:saI9KwTj0
>>908
変化球はさすがに松阪以上だと思う。
じゃなければ、あんなに皆口を揃えて松坂以上だと
関係者が言うわけがない。
あと、コントロールもかなり上。
913名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 02:56:52 ID:H9LSsIPy0
速球に関しては松坂も1年目全く通用しなかったからな
平均97マイルあれば別だが、速球一辺倒だとまずいだろうな
914名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:00:42 ID:OS+DibY60
>>912
国際球にすら苦しんでたのにメジャー球で日本で投げてるようなスライダーが投げられるとは思えないな
メジャーでの松坂をみればわかるだろ?
915名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:01:27 ID:AJFpePUD0
松坂以上なのは間違いないが、問題はリンスカムとかハラデーと比べて
どうかってこと。
慣れもあるし、あのレベルに到達するには1年くらいはかかるだろうな。
916名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:03:45 ID:AJFpePUD0
>>914

変化球は寧ろ、日本より曲がてみんな制球に苦労してる。
だから松坂は全くコントロールがつかず
見送れば殆どボールっていう球しか投げられない。
917名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:05:27 ID:WMfAOY4S0
>>912
コントロールは松坂の方がいいでしょ
メジャーでは悪くなっちゃってるけど
スライダーも俺は松坂の方が上だと思うな
でなきゃメジャーであんなに三振取れない
918名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:07:48 ID:v4zjvAw30
>>883
違います。 3本柱です。
その3枚に優劣はありません。 むしろ年齢で3番手にされてるだけです。
919名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:09:44 ID:OS+DibY60
>>916
縫い目が高い分特に2シームやスライダー系の球の変化が大きくなるのは知ってるが、
ダルはメジャー球滑りやすさに苦しむんじゃないか?
北京のダルはスライダーのすっぽ抜けが多くて、メジャー1年目の松坂をみてるかのようだった
920名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:09:52 ID:WHMidx1v0
>>917
多分、160イニングという最小回数で四球王になる松坂よりは
ダルの方が確実にコントロールはいいと思うよw
あれは、黄色人種がもつ身体的なハンディだから仕方ない
ダルはコーカソイドだからね
人種と能力が違うよ
921名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:11:59 ID:7r9dgDOF0
豚って日本の頃もコントロール糞だったよな?
元々、ボール握るのが苦手なんだろうなw
922名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:12:28 ID:D9d4B00V0
>>917
そうか?日本時代から松坂は球数多かった印象があるが。
ダルの95球完封勝利みたいな省エネピッチングを一度でもやったことあったっけ?
松坂はスタミナが凄いから球数に無頓着だった気がするが。
メジャーに行くときも100球制限が懸念されてた記憶がある。
923名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:12:28 ID:ET+stSLO0
924名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:13:47 ID:Vw60/RVuO
ダルビッシュは与死球王じゃねーかw
925名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:14:32 ID:OS+DibY60
>>920
日本最終年の松坂の四球数を見てみろ
ダルがメジャー行っても松坂みたいなgdgd投球になるよ
メジャーと日本のボールとマウンドが違うのを知らないのか?
926名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:16:00 ID:7r9dgDOF0
>>922
ない
NPBではキャリア晩年になり、四球は少なくなったものの基本ノーコン
927名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:20:43 ID:k7IGfbwBO
ダルのストレートはMFBになってるからな
球の押し出しかたも変えた方がいいし、スリークォーターにした方がいいな
928名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:21:39 ID:WMfAOY4S0
>>922
例えば2006年は106球で完投ってのがあるよ

ダルビッシュはコントロール良いとは言えないでしょ
逆球でもあれだけ早打ちしてくれれば楽だよね
バント失敗してくれるのも異常に多い気がするし
929名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:23:48 ID:7r9dgDOF0
>>928
>例えば2006年は106球で完投ってのがあるよ

頑張って探して106球wwwww
930名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:23:52 ID:1EfyIa9y0
変化球は松坂は上、ストレートはダルが上という感じだな。
ただ、MLB球になったときにどうなるかはわからん。
931名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:25:05 ID:WMfAOY4S0
>>929
球数は投球スタイルに拠るところも大きいでしょ

106球ってのは一般的に少ない方だと思うんだけど
932名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:28:04 ID:7r9dgDOF0
>>931
確かにメジャーでいつもしてる5回100球よりは効率いいなw
933名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:32:30 ID:WMfAOY4S0
>>932
そこまで言うからダルビッシュが2008年で9回投げた時の球数調べてみた

03/20 124球
03/27 132球
04/10  95球
04/18 108球
04/24 129球
05/07 136球
06/04 121球
06/11 123球
07/11 109球
07/17  89球
09/15 133球
09/29 114球

ちなみに一番多かったのは07/24のロッテ戦での8回165球

95球と89球で終わらされたのは両方楽天かよw
934名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:46:09 ID:7r9dgDOF0
>>933
完投としたら普通に少ない方じゃね?
豚なんてメジャーで完投しようとしたら180球かからるぞw
935名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:55:31 ID:TClN9Ku30
>>934
少ない方だよね

松坂は球数多いスタイルだけど7回で100球ちょいってのが多いはず
936名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:57:36 ID:TClN9Ku30
MLBでね
937名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 04:08:54 ID:xXY1YitI0
超劣化版藤川が防御率0点台を叩き出しちゃうほどレベル低下してるからなぁ

王建民より上とも思えないし
938名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 04:45:31 ID:xXY1YitI0
939名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 04:57:58 ID:JWaOvKxm0
>>937
藤川はどう考えても去年がピークだよ。
被安打率、奪三振、防御率、全てにおいて圧倒的。
君は国際試合だけで判断してるから、劣化してるとか
適当な考えを持ってしまう。
940名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 05:00:48 ID:xXY1YitI0
>>939
自分でもストレート衰えたって語ってるのに?
941名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 05:01:31 ID:OS+DibY60
>>938
やっぱ速球とスライダーはダルより松坂の方が上じゃないか?
942名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 05:02:26 ID:JWaOvKxm0
松坂は好投手だが、特別に傑出して凄いと思えるような投手では
少なくても全くない。

943名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 05:03:24 ID:JWaOvKxm0
>>940
球速落ちようが、打ちづらくなってることには変わりないよw
944名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 05:05:38 ID:JWaOvKxm0
>>941
だったら、NPBでももう少しいい記録残せただろうし
メジャーでも5回限定じゃなくて1回くらい完封してるだろうw
結果をみない印象論などいくら語っても無駄
実際にバッターボックス立ってる打者なら別だが
945名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 05:09:16 ID:Vw60/RVuO
>>944
キューバが戦前にダルビッシュを雑魚扱いして実際に打ち砕いたのが全てでしょ
946名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 05:16:01 ID:86OeQFy4O
ダルがどうこうより相手打者のレベルが低すぎ
947名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 05:20:23 ID:OS+DibY60
>>944
松坂は滑るメジャー球と硬いマウンドに合わなくてフォーム改造を強いられてたんだよ
上半身の可動域を広げるためにステップ幅を小さくしたりスライダーの制球を良くするために肘を下げたり
そして去年の後半戦にやっとモノになってきたんだよ
948名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 05:24:14 ID:Vw60/RVuO
残念ながらモノにはなってないんじゃないかな
949名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 05:26:53 ID:86OeQFy4O
モノにしかけたが肩痛でノースローになり全てがパーになったイメージ
950名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 05:35:19 ID:W8DMffQh0
しかし投手としては結局、中継ぎ・抑えよりも
先発投手が格上なんだよな
だから沢村賞とかあるのであって
中継ぎ・抑えでは残念ながら取れないし
「中継ぎ抑えは所詮、先発できない投手がなるのに過ぎない」
と誰かが言ってたな(稲尾だったか?違ったら失礼)

それに投手の勲章として勝ち星で言われるだろ
「200勝投手」みたいにな。
抑えもセーブいくらとか言われなくも無いが
やっぱり「何百勝投手」が上だよな
951名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 06:03:26 ID:VVp6DtOU0
>>950
大魔神佐々木だって先発失格で抑えになったしね
952名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 06:26:49 ID:4eirR7J+0
今と違って昔は継投なんて概念がなかったからな
先発完投が基本で、打たれたらかえるだけだろ
953名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 06:59:08 ID:ubwEhUBS0
朝っぱらから他人の稼ぎに熱くなるなってw
954名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:11:30 ID:vF0zsnQCO
ビッシュ&サエコ叩くのは鬼女だけじゃないんだな…
955名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:19:47 ID:ooOEZaNO0
ダルも松坂も素晴らしい投手だが
入札側のスポンサーがNHK電通中心のジャパンマネーっぽいのがなぁ
956名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:26:53 ID:u61FF2eO0
外貨獲得で困る事はない

ガンガン外貨を稼いでくれ
957名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:28:39 ID:KtWJk9J30
豚坂豚輔w

来年も3番手扱いW
http://www.boston.com/sports/columnists/massarotti/2008/11/sox_and_yanks_the_best_and_wor.html

2012年はレスターエース、豚4番手だってwwww
あっちの人は良くわかっていらっしゃるwwwww
http://www.baseballamerica.com/today/prospects/rankings/organization-top-10-prospects/2009/267146.html
No. 1 Starter Jon Lester

No. 2 Starter Josh Beckett

No. 3 Starter Clay Buchholz

No. 4 Starter Daisuke Matsuzaka

No. 5 Starter Michael Bowden
958名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 07:39:13 ID:pA4/2KtA0
NPBではダルのが上で異論ないけどね
メジャーでは判らん
結局環境対応の可否に尽きる。
豚ですら1年半かかった。
ただ、移植成功となった場合、あのルックスだし
瞬く間に球団の看板になるだろうことは想像に難くない。
マリナーズ逝ったらイチローの座を脅かすね
959名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 09:36:55 ID:tN6EXI4MO
>>958
どこでもウケそうな顔だわな。ニュートラルな顔だし
960名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 10:50:33 ID:tItPHzhj0
NPBはダル
国際試合では松坂
MLBでも松坂

という感じだと思う。
961名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 11:26:54 ID:w8TiOFf20
まあ、野外とかは完全に慣れの問題だからね
セイバー的には何の意味もない指標でどうこういってもしょうがない
豚も確かに適応に1年かかったけど、適応してあの程度
元々スペックが低かったからあの豚は
現地でも異様に人気ないのは実力見透かされてるから
豚坂ガールも3ヶ月で解散
綱渡りばかりでパフォーマンスに魅力がないからね
恐らく今年はまた3点代後半辺りに戻るだろう
ダルは慣れればオズワルトくらいにはなれる選手
今後が楽しみだば
962名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 21:38:28 ID:Vw60/RVuO
プロ入りしてから4年間でのタイトル獲得

松坂
最多勝3回
最多奪三振2回

ダルビッシュ
最多奪三振1回
963名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:17:18 ID:pXdpKEpc0
>>962
そんなの言い出したら高校時代
松坂>>>>>>>>>>>>ダルビッシュ>>>他の注目ピッチャー
964名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:20:33 ID:jVny6ARF0
ダルビッシュのよさがわからない。 マーくんの良さはびんびんわかっちゃうけどw
965名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 12:22:42 ID:3RLalqt50
誰が見たってダルビッシュの方が上だから当然といえば当然だな
不況だけど
966名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 13:46:59 ID:o2nsDjWB0
松坂は飛ぶボールの時も抑えてたからな
967名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:04:44 ID:t4ZHq6ElO
まあ豚さんも良い投手だよね^^
968名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 16:24:31 ID:gOEam0FHO
豚って超一流の称号でしょ
サッカー界ではロナウド
野球界では松坂
969名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:06:06 ID:0jPFvwhm0
豚坂じゃダルには全く適わないな
970名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 13:34:27 ID:qBPSigad0
まあ、タイトルの数だけみれば松坂のほうが上にみえるが
KOが年に1回あるかどうかというダルの方がどう考えても評価は高いわな
971名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 14:17:05 ID:3AogJntA0
>>968
豚に並ぶ在日も2ちゃんでは勲章な
サッカー界ではベッカム
野球界では松井さん
972名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 22:09:02 ID:NGvZAdkC0
当然じゃん
973名無しさん@恐縮です
>>813
>WBC予選もこいつコントロール悪くて負けた
事実を歪曲って、おまえ韓国人か?