【サッカー/プレミアシップ】チェルシー、スコラリ監督を解任

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サザビーφ ★
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20090210-00000014-jij-spo

2009年2月10日(火) 1時35分 時事通信
【ロンドン9日時事】サッカーのイングランド・プレミアリーグ、チェルシーは9日、
成績不振でブラジル人のスコラリ監督の解任を発表した。チェルシーは7日にハルと引き分け、
首位マンチェスター・ユナイテッドから勝ち点差7の4位に後退していた。

母国ブラジルを日韓ワールドカップ(W杯)優勝に導いたスコラリ氏は、ポルトガル代表監督を
退任し、今季からチェルシーを率いていた。
2名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:46:50 ID:ikSiqlgx0
2か
3名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:46:57 ID:PMjaFFPg0
クアレスマwww
4名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:47:00 ID:sdigzMww0
>>2
よう糞虫
5名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:47:05 ID:6QDfoqtk0
まじかwwwwwwwワロタ
6名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:47:09 ID:CFR3pzbi0
次は誰?
7名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:47:21 ID:kKqxgi1uO
岡田とチェンジしてくれ
8名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:47:22 ID:7Vkif3Ad0
見切るの早いねww
9名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:47:35 ID:HD6o44WC0
まだ7差ならいいのにwwww
10名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:47:51 ID:zezJEBoV0
ありゃ〜
11名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:47:56 ID:mTC7gCaR0
厳しいね
12名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:48:01 ID:RmUnBTqr0
スコラーリはあたまがわるい。
13名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:48:03 ID:sdigzMww0
+╋The Blues Chelsea FC 148╋+
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1233842740/
14名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:48:15 ID:uR08HWGb0
日本代表監督候補キタ―――――――――――!!
15名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:48:17 ID:Ted+LY1CO
次は誰ぞ
16名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:48:20 ID:cVJ6HZAh0
後任はヒディンク?
17名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:48:24 ID:oBWpW3340
スコラーリは解任されると思ってました。
18名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:48:32 ID:b1Ar7LjtO
日本代表監督へのフラグ
19名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:48:38 ID:ssdncKCR0
すこらーりwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:48:42 ID:hZefd8Xg0
後任はモウリーニョ
21名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:48:37 ID:q9dy5oe10
ブラジル人に名監督なし
22名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:48:44 ID:BCtA1Olc0
早漏乙
23名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:48:50 ID:99VmrSaD0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  どうだ、日本代表監督やってみないか。
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
24名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:48:52 ID:QRk21reW0
あらららら・・w
25名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:49:05 ID:mGD8uzI20
じーこかな
26名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:49:11 ID:lMs38cWe0
フェリペにプレミアは似合わない
27名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:49:11 ID:hP05BIgF0
おいおいwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:49:15 ID:auRGmJarO
ザガロさんでいいじゃん
29名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:49:16 ID:crGoJtcI0
ワロタ
30名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:49:18 ID:hkK9RFmN0
あーやっぱりか。序盤は強かったんだがなぁ。大事な試合で負けたり、勝ち切れなかったり、去年までのチェルシーのタフさが今期は見られなかったし。
つーわけでJにきてちょ。岡田と交代でもいいぞ
31名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:49:27 ID:6BwaLkJV0
ゾラクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
32名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:49:57 ID:HeCI89Vh0
広末涼子が監督
33名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:50:19 ID:XpEZicuDO
典型的な4-4-2だっけ、ダイアモンドかボックスで
34名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:50:21 ID:e0pBb6zRO
ヤンツーout
フェリペin
35名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:50:21 ID:aIpjpI2o0
フェリポンが珍しくノーインパクトのまま散ったな
 
36名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:50:28 ID:t+0rG32C0
これで岡ちゃん解任でフェリポン就任だな
37名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:50:33 ID:b4REolbZ0
サッキ呼べよ
38名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:50:33 ID:10AzESB9O
アブラモも尻に火がついてきたからなw

さっさと燃え尽きろ。
39名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:50:41 ID:HwgAnV+v0
ベレッチとデコをJリーグに呼ぶべき
40名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:50:49 ID:cV6da0n70



「大阪府、10年ぶりに赤字から抜け出す見通し」

1 :鉄火巻φ ★:2009/02/10(火) 00:15:38 ID:???0

関西テレビ( 2009/02/09 21:31 更新)
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.htm
41名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:50:53 ID:BCtA1Olc0
>>34
1週間後・・・
フェリペout
人間力in
42名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:50:53 ID:u0VE2vnP0
はやっwwwwwwwwww
だから磐田の監督しとけといったのに
43名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:50:58 ID:QRk21reW0
あまりのレベルの低さに磐田を見放したフェリペが日本に来ることはないと思う・・w
44名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:51:01 ID:bVhx/Dtm0
どうせ今期限りだとは思ってたがすぐ動いたな
45名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:51:09 ID:rjT8xrgGO
ベレッチ入れるとか訳わかめな采配も多かったな
46名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:51:09 ID:MYaVUb1y0
ジュビロを捨てて以来この人嫌い
47名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:51:11 ID:34d6/v+s0
いくら何でも解任早すぎだろ(;´Д`)
CLとプレミアどっちかダメになってから切ればいいのに・・・。
年を追うごとに油は早漏になってない?不況で財産も減ってるから焦ってるんだろうか。
48名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:51:12 ID:5LxNIzph0
とりあえず後任は暫定だと思うが、アシスタントのレイ・ウィルキンスだとさ
49名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:51:37 ID:jkaC1WjGO
ゾラきたあああああああああああああああああああああ
50名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:51:50 ID:KWNkfWLa0
日本代表監督キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
51名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:51:54 ID:mGD8uzI20
モイーズやな
52名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:51:55 ID:HwgAnV+v0
ロビーニョ取れなかったのがすべて
53名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:52:05 ID:QM8CWCweO
次期監督候補 

ゾラ
ヒディンク 
ライカールト

ぐらい?
54名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:52:14 ID:ncI8LjWl0

で次だれ?
55名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:52:17 ID:WihLulqt0
アネルカとドログバの2トップにすりゃよかったのに
なんで1トップに拘ったんだろ
56名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:52:18 ID:upBAuGEm0
チャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァンス
57名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:52:18 ID:EBmGUWYx0
しかし歴史があるようでも、こういうところみると
いい監督を選別する目とかはそんなに変わらないんだな
58名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:52:30 ID:fg7erO740
フェリポンやっと解任か
遅すぎたくらいじゃね
59名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:52:51 ID:99VmrSaD0
しかし、オーストラリア戦を目前に控えてこの判断

日本代表監督になれと言っている様なものだ
60名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:53:07 ID:cVJ6HZAh0
バラックかアネルカかどっちか知らんがとんでもない貧乏神だな
61名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:53:09 ID:TWDRnKZ50
後任候補はアブラム・グラントかジャンフランコ・ゾラとのこと
62名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:53:10 ID:aIpjpI2o0
ゾラだな





と思わせてまさかのモウリーニョかも
63名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:53:20 ID:vFyVsQ8/0
ベンゲルは?
64名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:53:21 ID:hPf4gxWu0
フェリポンだからポルトガル人集まってたのに・・・
俺のエアレスマが路頭に迷っちまうよorz
65名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:53:27 ID:7ah7MIrW0
日本の監督育成のために
日本人を海外のチームで指揮させるべきだな
バルセロナ 人間力
マンU    早野
インテル  大熊
チェルシー 凍傷
レアル   岡ちゃんぐらいで
66名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:53:30 ID:zJd7AvI/0
「俺のチームだ」by本人

磐田でお待ちしております
67名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:53:34 ID:5LxNIzph0
ロビーニョ逃したのがデカかった
68名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:53:48 ID:CS+qiVkB0
まあしゃーないわな
69名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:53:50 ID:TWDRnKZ50
もちろんヒディンクも後任候補とのこと
70名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:54:03 ID:hpEsSR0nO
なんでフェリペはダメだったんだ?
71名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:54:15 ID:BCKnLwC30
単純にプレミアには合わなかったな
72名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:54:21 ID:mGD8uzI20
今フリーって誰や?
73名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:54:22 ID:WihLulqt0
フェリポンもしょべ〜けどフロントもそれ以上に迷走してる
補強のピントがズレてる
74名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:54:26 ID:hkK9RFmN0
>>53
ゾラだろうなぁ。でも、ゾラすぐ解任→後任見つかるまでひとまずグラント→結局モウリーニョになったりしてw
75名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:54:49 ID:B3P/robiO
序盤はファンも選手もモウリーニョと違って攻撃的なサッカーで最高って言ってたのに
この様だよ
76名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:54:52 ID:t+0rG32C0
>>60
貧乏神は間違いなくクアレスマ
77名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:54:56 ID:51kBUdsQ0
まあな、ほんと弱いなーってサッカーしてたもんね
78名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:54:58 ID:vFyVsQ8/0
>>70
トレーニングが旧式だとか
79名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:55:00 ID:b4REolbZ0
>>53
マンチーニもあるな
80名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:55:00 ID:99VmrSaD0
ここでまさかの

NISHINO

くるううううううううう
81名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:55:05 ID:5LxNIzph0
モウリーニョの呪縛だろリアルに
グラントは結局モウリーニョが敷いたレールの上を走ってただけみたいなもんだし。。。

そっから脱却しようとしたのがフェリポン
82名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:55:20 ID:6PKNKmw9O
豪に大敗→岡ちゃんOUT→フェリポンIN

中山再び代表にIN
83名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:55:28 ID:V3XgboK20
所詮、ジュビロ磐田という、Jリーグという糞リーグの糞クラブを率いたことの
ある監督だからこんなもんだろう
84名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:55:46 ID:6KNIZ5lt0
グーリットがアップを始めました
85名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:55:49 ID:TWDRnKZ50
ゾラだったらスタンフォードブリッジは盛り上がりそう
86名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:55:54 ID:t+0rG32C0
マンチーニはユーヴェ専用監督ってことになる
87名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:55:59 ID:7ah7MIrW0
フェリペって02W杯ぐらいの時は日本のマスコミもフェリペ監督って言ってた気がするけど
06W杯ぐらいからスコラーリになった希ガスマスコミの呼び方
なんで?
88名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:56:00 ID:3APnKxCz0
最近のチェルシーのサッカー見てたら仕方ない
あれを立て直す術をフェリポンはもってなかったことに驚いた
89名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:56:02 ID:R72JWwsb0
1試合しか見てないけどゾラのチームは酷いもんだったぞ
攻撃時での連携がほとんどなかった
90名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:56:12 ID:cjkT9XNCO
フェリポンはネタ監督だからな
采配見てても有能には見えない
91名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:56:23 ID:HD6o44WC0
>>81
まあ、レールの上を走るもの難しいと思うぜ?
92名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:56:38 ID:WihLulqt0
もうアネルカさんが監督でいいよ
93名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:56:43 ID:HwgAnV+v0
マルダ「やってやった」
94名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:57:00 ID:txBav2Qg0
違約金払える金残ってるの?
油どんどん下がってるのに
95名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:57:05 ID:fg7erO740
ここでまさかのデシャンが就任
96名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:57:08 ID:e9vkD5I0O
グラントでいいんだよ
97名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:57:08 ID:mGD8uzI20
アラゴネス
98名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:57:23 ID:TWDRnKZ50
結局モウリーニョ以上の監督はいなかったってことか
99名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:57:30 ID:GHx0owsV0
日本代表監督クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
100名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:57:34 ID:WihLulqt0
俺が油なら100億出してリベリとベンゼマ買ってフランス化する
101名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:58:21 ID:5LxNIzph0
凸は疫病神
102名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:58:49 ID:t+0rG32C0
フェリポンは結局ジーコと同じで攻撃は自由にやれってタイプ
モチベーターとして優秀だっただけだな
103名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:59:02 ID:mGD8uzI20
カペッロのチェルシーは強そうだけどなー
104名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:59:07 ID:Z+Qh7Q/D0
チェルシーに足りないのは誠意とファイトだな
105名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:59:21 ID:BCKnLwC30
誰が監督でも、色んな意味でスタメンで使わなくちゃいけない選手が多すぎる現状じゃ同じ。
106名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:59:26 ID:m5rSFlkdO
ここでマンチーニだな
107名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:59:26 ID:2Njac2VYO
油焦りすぎ
108名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:59:42 ID:fFgkn2zM0
あーふぇりぽん・・・
109名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:00:24 ID:gn1IDfsD0
「東洋大」の後にスペース入れて検索しようとすると検索候補で2番目に多いのが「逮捕」の670000件w
ちなみに3番目は世間から蔑視されまくって痴漢で逮捕された「小林」www

この大学はいくらなんでも恥ずかしすぎるな(苦笑)
絶対に入りたくない。
110名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:00:31 ID:aIpjpI2o0
そういえばCSKAモスクワってアブラモビッチ資本が絡んでなかったっけ?
ってことは・・・
111名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:00:45 ID:XpEZicuDO
>>83
ブラジルでの経歴も凄いぞ
パルメイラスで全国選手権連覇やグレミオでリベルタドーレス杯とったりと
112名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:00:52 ID:B3P/robiO
来週にはチェルシー売却だな
113名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:01:30 ID:9JOsh5XV0
岡田とチェンジ
114名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:02:34 ID:XpEZicuDO
パルメイラスで連覇はルシェンブルゴか
115名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:03:08 ID:KVwJxDz50
トルシエがアップを始めました
116名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:03:13 ID:XXl4LVx20
モウリーがほくそ笑んでる姿が目に浮かぶわ
117名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:03:16 ID:mGD8uzI20
ピムとチェンジ
118名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:03:52 ID:kQypSsZcO
はやっ!一時期のレアルみたいになりそうだな
119名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:03:58 ID:g0KgdWsM0
またか
120名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:04:14 ID:57595Zu/0
完全にここ数試合は覇気のないチームだったからな
選手からも見放されてたんだろうな
121名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:04:18 ID:RoxrV842O
ゾラ「交代、俺」
122名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:04:38 ID:dmilyoW/O
>>93
このさい監督はマルダでいいよな。
どんなに糞采配しようが、マルダが試合に出るよりはマシになるだろう。
123名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:04:40 ID:oBWpW3340
ラモスと津並あげる
124名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:05:03 ID:vFyVsQ8/0
ドゥンガと交代
125名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:05:49 ID:LE+fxT0D0
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!
126名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:06:20 ID:mGD8uzI20
じだんだ
127名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:06:49 ID:jJIU/bym0
岡田とチェンジで
128名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:06:53 ID:bqJTmHLdO
驚いた
129名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:07:16 ID:5rhfR5fg0
えええええええええええええええええええええ
130名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:07:22 ID:oiurfPSE0
>>83
お前の言うとおりだとすると
ベンゲルをはじめ、ダメな監督多いな
131名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:07:44 ID:lGmpPRuG0
フェリポン\(^o^)/オワタ
テルフィーは、これからどうなるんだろうか
132名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:08:36 ID:+FZ4/xonO
まじかよ…
133名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:10:27 ID:Yf6rsLqm0
デコとランパードとバラックを同時に使わなきゃいけないだもんな
ジーコの黄金の中盤(笑)と同じようなハンデ背負わされてかわいそうだった
134名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:10:45 ID:YUCgSVnp0
またモウリーニョのガッツポーズが見たいです
135名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:11:32 ID:vFyVsQ8/0
意外と千葉の監督が引き抜かれたりして
136名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:11:45 ID:pSgdfhLe0
クアレスマどうなるの
137名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:12:29 ID:WihLulqt0
ディアラとロビーニョを取れてればなあ
フロントの責任も大きい
138名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:13:06 ID:9m680GIHO
岡田アウトでビッグフィルかもん
139名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:13:52 ID:bqJTmHLdO
まあ、昨季プレミア2位、CL準優勝とどちらも上は優勝しかないわけで、ハードル高すぎたわな
140名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:14:02 ID:wMIQ+lIL0
ラモスが次期チェルシー監督就任を目指して一言↓
141名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:14:56 ID:4F1FZ7rOO
WSDに戦術練習しなくて選手から不満の声、て書かれてた。アネルカ1トップが機能しない時に次の手を持ってないだとさ
142名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:15:07 ID:H2ISao6s0
明日岡田が更迭だろ、
ってことは・・・
143名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:15:41 ID:AbP420xC0
ちゃんとゴム付けろよ。無責任な奴だな・
144名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:15:49 ID:y0AL2m/D0
                   / ̄ ̄``──、 
  _/\/\/\/|_    /::::人_;;;::::::::::::::::::::::\
  \          /   |:::/  .,,,,,ヽ、:::::::::::::::::::ヽ 
  < キタこれー!!>   ヽト;; ゙゙゙__`─、::::::::::::::l、  
   /           \    ┝!〉 ゙゙ ̄`  ミ、::::::::::|.
     ̄|/\/\/\/ ̄     `/ ゝ、    |::::::::::| 
                    ./ ' 、 、    /|:::::::/  
                   (.,、_,ノ゙`ヽ_.   l:::::::〈 
                    `_))____、` l   〉::::::l、.
                    `〉`'´/` l  /:::::::::ヽ
                     (ニ-'  .ノ, ノ::彡;ミミ
                      `、_/
145名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:15:53 ID:3APnKxCz0
戦術家としての傾向が強い監督ということになると…キケ・アルバレスとかどうよ
146名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:16:20 ID:Qy4yIUUUO
JFA早く行け
147名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:16:54 ID:6O9wjuM8O
ゼーマンがいいと思うよ
148名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:17:02 ID:3APnKxCz0
間違った キケ・フローレスだ
ベンフィカやってんのか
149名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:17:26 ID:hNzCbRK2O
現地ではデルボスケ濃厚とのこと
150名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:18:40 ID:tGYFI/Tr0
胸サポがサムソンである限りは地に落ちてほしい
151名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:19:06 ID:WihLulqt0
アネルカはしきりにドログバと2トップ組みたいと言ってたからな
そもそもフェリポンのサッカーとは合ってなかったんだろう
でもモウリーニョは自分の型(433)を捨てて442に戻して成功してるし
やっぱ監督の責任も大きい
カスレスマ取ってきて結果が出なかったことで切られたな
まさに疫病神カスレスマw
152名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:19:09 ID:mGD8uzI20
西野
153名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:19:23 ID:u2nSpJ/40
ベンゲル解任しろよ
154名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:19:43 ID:37eLn/PcO
アネルカは上位チーム相手には役にたたず、ドログバは腑抜けプレー連発
マルダは相変わらず凡プレーの連続で、ジョー・コールは怪我で今季絶望
155名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:21:03 ID:E0vV4fMj0
もっと早く首にすれば良かったのに
156名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:21:25 ID:LE+fxT0D0
>>146
明日が岡ちゃんの命日かもしれないから、JFAは菓子折もってイングランドに飛ぶべきかもな。
157名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:21:38 ID:pqnMe2Ay0
フェリポンJAPANクルー
158名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:21:42 ID:5W0K/sqBO
中位に戻るだけじゃないか
159名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:22:08 ID:qypv8YcWO
セレソンに取られる前に明日しっかりオージーに負けようぜ
160名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:22:10 ID:WybMgPuX0
チェルシーは、これから暗黒時代を迎えるんじゃないか?
油も財政難だし、長期的展望が出来てないしモウリーニョが出て行った時点で終わってたんだろうな。
161名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:23:16 ID:5N8F0i+b0
今年は正直エッシェン大怪我が全てを狂わせたな。これが一番の原因だろう。
ロビーニョきても変わってねぇよ
162名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:25:02 ID:2YVkHaGIO
オーストラリア戦の結果によってはすぐにオファー出すんだ!
163名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:25:55 ID:u4J8EBEAO
よし、フェリポンジャパンだな!!
164名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:26:25 ID:uY8JoMmZO
今からでも岡田解任してフェリペと契約を
165名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:27:19 ID:4qw5l3QEO
ジーコチェルシーきたな
166名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:27:54 ID:cVJ6HZAh0
スコラリがマンC行ったらオモロー
167名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:28:01 ID:IzCRVirwO
デコ意味ついてねーな
168名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:28:34 ID:pQ0Qid4BO
日本代表監督になっても半年で糞監督扱いされるのが見える
169名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:29:05 ID:Hou/fLOW0
スコラーリ→日本代表
岡田→チェルシー


でもさすがにチェルシーが勝つな
170名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:29:12 ID:PddIykjc0
>>165
同じ轍踏ます気かよw
171名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:29:40 ID:+AJreUMp0
岡田と泣く泣く交換してやるよ
172名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:29:54 ID:mGD8uzI20
アンチェロッティ解任キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
173名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:30:00 ID:eiYlT7x70
マンチーニきそう
CLで対戦するユベントスの事もよく知ってるだろうし
174名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:31:26 ID:Dh/3f7kJO
玉突きでこうなる。
フェリペ チェルシー→ブラジル代表
ドゥンガ ブラジル代表→日本代表
岡田 日本代表→ジンバブエ代表
175名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:31:55 ID:cVJ6HZAh0
>>173
勝負弱いマンチーニで勝てるのか?
短期決戦に異様に強いヒディンクのほうがよくね?
176名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:33:21 ID:5peHClg00
そんなに油財政苦しいのか まだ十分持ってんだろ
177名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:34:28 ID:cPB4uN5B0
エッシェンの怪我が大きいけど
モウリーニョを解任した時点でビッグクラブ化へのプロジェクトが頓挫して
移籍しようとする選手への魅力も薄れたような気がする
178名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:35:33 ID:IzCRVirwO
>>167

×意味
179名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:36:01 ID:YWRVxln60
マンチーニ引き取れや
180名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:37:46 ID:eV0k6H5N0
コミケで知り合った人と、今日入籍します(*^_^*)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1232918441/
181名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:38:01 ID:PAPFGPa0O
>>174岡田ならドゥンガのが幾分マシだな 

ベンチのドゥンガにはスーツ着用義務付ければまずはいいだろ
182名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:39:09 ID:uHhzyva0O
こんなに早く切るとはちょっとびっくりだわ
183名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:39:23 ID:D/X6ju54O
何がしたいんだか…
うぜーよ油
184名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:39:34 ID:WMhEO2ks0
ワロスw チェルシーほんとgdgdだな。
まあ戦力は充実してるから4位以内は堅いと思うが
185名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:40:00 ID:bNtZn98K0
ライカールト 英語○ リーグ○ CL◎
マンチーニ  英語△ リーグ◎ CL△
デシャン   英語▲ リーグ△ CL○

ライカーでいいべ
186名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:41:56 ID:0oWIYXdD0
サカ豚死ね
187名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:42:25 ID:s7s0bO8V0
フェリペはモチベーターとして優秀なだけだったか。
優秀なコーチいればよかったんだろうけどな。
188名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:42:41 ID:D/X6ju54O
てか誰がやってもオーナーがあそこまで馬鹿だと変わらねーんじゃね?
189名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:42:53 ID:b4REolbZ0
>>185
ライカールトはセットで優秀な戦術家がいないと
190名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:42:56 ID:gKvxQ5HxO
バルサがライカールトいなくなった途端に笑えるぐらい強くなったのを見ると
現地で評価下がっててもおかしくない
191名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:43:15 ID:E0vV4fMj0
強豪相手には全く勝てず
ホーム無敗記録も終了

残ったのはクアレスマだけか
192名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:45:02 ID:yLsoa9xu0
ライカー呼ぶならテン・カテもギリシャから呼び戻さないと
193名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:45:03 ID:PAPFGPa0O
>>191解任があと数週早ければお荷物買い取る事なかったんだなw
194名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:45:23 ID:EYxc5KDyO
もうクアレスマが監督するしかないな
195名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:45:42 ID:3APnKxCz0
>>190
今んとこ監督としては間違いなく
グァルディオラ>>>>>ライカールト だしなw
196名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:45:51 ID:TWDRnKZ50
モウリーニョみたいにカリスマがないのも痛かったな
197名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:46:25 ID:8O296/AZ0
日本代表に来てもろたら?
198名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:46:26 ID:gKvxQ5HxO
クアレスマは
明日からサッカーが「アウトサイドでしか蹴ってはならない」にルール変更すれば
1週間ぐらいは世界最高の選手になれるぞ
199名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:47:02 ID:AloTHJmRO
仕方がないからコンサに来いよ
200名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:47:18 ID:irlLSp4n0
日本の監督とか有り得ん
201名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:47:34 ID:b5J5njetO
だからアブラモ・グラントで良いと、俺は言ったのだが。
202名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:48:07 ID:w4czoof/O
>>174
最後エライとこに飛んでるwww
203名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:48:29 ID:LtM/z77F0
>>199
大宮の監督行ったろ
204名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:48:29 ID:YWRVxln60
やっと元の2流クラブに戻るかw
205名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:48:34 ID:Uw+TIjtbO
>>190
どんだけテンカテ任せだったかわかるよな
206名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:48:43 ID:0oWIYXdD0
日本さっかあ(笑)よりマシ
207名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:48:48 ID:D8645gDn0
もひとつ、チェルシー
208名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:49:28 ID:i80A8sCM0
ちょっとビックリ
209名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:50:12 ID:gKvxQ5HxO
ゾラがいた頃前後の、4〜6位のチェルシーが好きだったな
リーズと大して順位が変わらなかったチェルシーが
210名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:50:53 ID:a++sk9hS0
岡田死亡確認wwwwwwwwww
211名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:51:39 ID:PiqxlV1A0
守銭奴ハゲラーリ死ねwww
212名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:51:48 ID:027V8WRv0
デルボスケがアップを始めました
213名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:52:45 ID:VgywwuC00
だからあのままグラント暫定監督のまましておけと言ったのに
214名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:52:52 ID:3APnKxCz0
フリットがやったら面白そうじゃないかな
215名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:53:45 ID:WMhEO2ks0
スコラーリの裏でトニーアダムズも解任されててワロタ
ファンやフロントが支持してくれてるから大丈夫さとか言ってたのに(´・ω・`)
216名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:53:47 ID:gKvxQ5HxO
ていうかジンバブエって国際試合に出られる状況なの?w
217名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:53:48 ID:cPB4uN5B0
またセクシーフットボールですか
218名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:54:08 ID:fQs+P9to0
つかチェルは何でテンカテ切ったんだっけ
未だに謎
219名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:55:52 ID:uwM3TBB90
日本代表就任1日前か
220名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:56:55 ID:gKvxQ5HxO
もし「フットボールマネージャー」だったら
アブラの忍耐力の数値は一番低いなw
221名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:58:07 ID:1fXqHDnkO
油もビッチがモウリーニョを切った時点でチェルシーの今季優勝はないと思った
モウリーニョの後じゃ誰でも結果は出せないは
スコラーリが無能ではないけどさすがにモウリーニョと比べたら確実に劣るわな
222名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:58:16 ID:eiYlT7x70
>>215
先日のリバポ戦のアダムスは力入り過ぎてて
「オマエ監督初めてか?力抜けよ」と諭したくなった
223名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:58:18 ID:bR1jsQfCO
日本代表監督キター(・∀・)ーーー
岡ちゃん乙。
224名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:59:00 ID:ZJyS5TG90
グラント+テンカテで良かったじゃん
225名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:59:19 ID:gBvXVC7/0
クアレスマ

ポルト→バルセロナ→ポルト→インテル→チェルシー→マンチェスター・シティ

→ポルト→コンサドーレ札幌
226名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:59:39 ID:uvKCBQOC0
クレアスマとデコ\(^o^)/
227名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:00:26 ID:3APnKxCz0
>>225
外人枠と金がありませんw
228名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:01:43 ID:nCr/DgVV0
ハエエエエエエエエエエエww
229名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:02:58 ID:a9GBAYHeO
ユーヴェ!ユーヴェ!ユーヴェ!
神風吹いて来た!
230名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:03:15 ID:MdnZi/Z7O
グラントに頭下げて戻ってもらえよ
231名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:03:58 ID:cPB4uN5B0
レドナップがいいと思うよ
さらに混乱するトッテナムを見たいだけですけど
232名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:03:59 ID:lYusGFdOO
日本カモ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ン!!!!
233名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:04:02 ID:3APnKxCz0
>>229
むしろ変わらないほうが良かったような気もする

ユーヴェで思い出したがデシャンはなにしてんの
234名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:04:03 ID:C/xnjV1s0
次期チェルシー監督はオシムだってよ
235名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:04:20 ID:mGD8uzI20
八百長でCL制覇だーーーーーーーー
byユーベ
236名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:04:55 ID:AloTHJmRO
お前らクアレスマクアレスマ言ってるけどまだポルト時代に出たCLの
インテル戦でみせた弾丸FK見たらバカにしてらんないぞ

まぁその一瞬がクアレスマのサッカー人生のピークだったとは
思わなかったけどな
237名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:06:23 ID:1RqR7NFd0
http://www.justin.tv/psn_2

UEFAチャンピオンズリーグハイライトショー 放送中 ESPN
238名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:08:15 ID:jCDZjgsr0
よし、岡田更迭でスコラリ呼べや
239名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:10:50 ID:wESon1hG0
4位で解任とはチェルもビッグなクラブになったもんよ
240名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:11:22 ID:C/xnjV1s0
ベンゲル強奪だってさ
241名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:12:44 ID:gKvxQ5HxO
そのクアレスマも、日本に来たら15〜20点取っちゃうんだろうな
242名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:13:10 ID:0R2LBCje0
順調にインテル化してるな。

本家イタリアのインテル
プレミアのチェルシー
リーガのレアルマドリー

あとはドイツとフランスで戦隊が組めるお。
243名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:14:29 ID:wt48Rqxc0
浜田 スコラリ デコ アウト
244名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:14:47 ID:OT6syj7o0
あなたにも
245名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:14:57 ID:PAPFGPa0O
>>236クアレスマはビッグクラブじゃダメなのはバルサ時代にわかりきってた事だろ 
フェリポン監督なら少しは見せ場あるかと思ったら見せ場なくなったよw
246名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:15:45 ID:TPorSqIs0
>>225
最初スポルティング
247名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:16:26 ID:ExyU6IV50
基本的にプレミアにスコラリ戦術合ってないんだろうけど、ドリブルで抜けるジョーコールいないのもきついのかな
248名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:16:30 ID:TPorSqIs0
ファンハールくるうううううううううううううううううううううう
249名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:16:54 ID:olDB6BEVO
ほ〜ら チェルシー
250名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:17:59 ID:nv0B0M0D0
はや。CLで負けて解任かと思った。
ゾラがもうちょっと監督として経験積んだらチェルシーやってほしいな
251名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:18:25 ID:eiYlT7x70
チェルシーにミランの半分でもいいから
様子を見てみる力があれば
結果は違っていたかもしれない
252名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:18:48 ID:a9GBAYHeO
>>233

今まだデシャン無職のような…
ありうるかなぁ?
253名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:19:11 ID:0oWIYXdD0
ここのキモオタ共が何言ってるのかさっぱり付いていけない
サカ豚日本語でしゃべれよ・・・
254名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:20:00 ID:gKvxQ5HxO
>>251
もしミランのオーナーが油なら
アンチェは2年前に首になってたなw
255名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:20:43 ID:Dj9/a/9bO
まじかよ…
いやまてこれで岡田のこうに…いやないかw
256名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:20:56 ID:H01pqi1z0
もう解任かよw
257名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:21:06 ID:6IIaOp5mO
勝てる気がしない
258名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:23:21 ID:AUDaq3+E0
>>253
貴方の趣味は何?と聞いてみる
259名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:23:34 ID:PBBxDOb0O
ツインターボのようだった
260名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:25:04 ID:fTw22sshO
>>255
犬飼にメールしまくろう
スコラーリも日本は嫌いじゃないはずだし
261名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:26:10 ID:gBvXVC7/0
フェリペ・ジャパン
スコラリ・ジャパン

呼び方どっちがいいかな?
262名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:27:04 ID:TCKmaqbi0
これでチェルシージャパンの完成だな
日本代表も100年安泰
263名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:27:32 ID:c4K3X5/OO
>>253
興味無いサッカーのスレを何故覗くのか…
…頭悪いの?
264名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:29:49 ID:DqITSOud0
            .l゙     |  .|       ゙l
            |:   : :   |  | : _,,,,,,,,,,,,_   l
              | ,,-,,,, ゙゙̄''イ  ゙l゙,,,,,,-、,,,,`''-、|
              |l"",,,-ニニニ--''゙,―ー-,,"\`'゙l、
          .,i´| .j|` \ `| : |` /  .i゙l: .,!'i、│
          │ .゙l:|゙'-,,,,,,,,,ri,l゙"'トrii,,,,,-,彡",l゙: ゙li、ヽ
         │  ゙li"二,,,,,,,,,,|/ii;|,,---ヽ,,,‐,i´.,/ ゙l,ヽ
         │  <、  ,,/,|,,,,゙l゙lヽ、、 ,l  >" ヽヽ  日本はウリのものニダ
         :|    .゙レ゙l, , |i|'|| ||.|'|jヽ,゙''//.,,i´l゙   .ヾl、
         l、    .`ミ||r},|,|,|,||,{,||,レ/jニ'"  ヽ,,.._,,,,,-'"
         `゙'―---rr゙'": :=ニ'''''''',/' `゙` ..,,i´ ―ー、_
             _,,,,/: :)    `'''"   .,,-‐゙     `''-、、
 |. ̄■ ̄ ̄■ ̄.| | ̄■ ̄ ̄■ ̄.| |. ̄■ ̄ ̄■ ̄.| | ̄■ ̄ ̄■ ̄.|
 |________皿_________| |________皿_________| |________皿_________| |________皿_________|
 |  /:::+:+:::\....|| |  /:::+:+:::\....|| |  /:::+:+:::\....|| |  /:::+:+:::\....||
 |√.:*::::###::::*:::.||.||√:*::::###::::*:::i.| |√.:*::::###::::*:::.||.||√:*::::###::::*:::i.|
 ||/ ::U:787:U::::::..|| ||/ :::U:144:U:::::..|| ||/ ::U:565:U::::::..|| ||/ :::U:194:U:::::..||
 ||| ::.::*:::: u :::*::::.||.||| ::.::*:::: u :::*::::.|| ||| ::.::*:::: u :::*::::.||.||| ::.::*:::: u :::*::::.||
 ||| :U∧_∧U:::|| ||| :U∧_∧U:::|| ||| :U∧_∧U:::|| ||| :U∧_∧U:::||
 |||___(    ) ...|| |||___(    ) ...|| |||___(    ) ...|| |||___(    ) ...||
 | = (|.DQN.|つ◎.| = (|.DQN.|つ◎ |= (|.DQN.|つ◎.| = (|.DQN.|つ◎
 |   (__)  | |   (__)  |  |  (__)  | |   (__)  |
 |.   ━┳━└─┘. ━┳━  .|  |   ━┳━└─┘. ━┳━ ..|
  ̄ ̄~ ┻ └─┘  ̄ .┻   ̄   ̄ ̄~ ┻ └─┘  ̄ .┻   ̄
265名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:30:28 ID:JmZEDdEM0
>>261
フェリポンそのままでいけるだろ
266名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:35:03 ID:wPXzd1DU0
今のモウリーニョこそマンチーニの遺産で勝ってるだけだろ
戦術=イブラヒモビッチの糞サッカー
チェルシーの時はおもしろいサッカーしてた
267名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:36:47 ID:rw7BIsRa0
エリクソン来るな。

         ペルッツィ
パンカロ ミハイロヴィッチ ネスタ ファヴァッリ
スタンコヴィッチ シメオネ ヴェロン ネドヴェド
      クレスポ クラウディオ
268名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:36:49 ID:p+R6jgsW0
ジュビロ復帰フラグwwwwwwwww
269名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:37:36 ID:R5ETyhoS0
コスタクルタも辞任みたいだし
今日は監督クビ多い日だなw
270名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:38:43 ID:R0XCf5SH0
>>269
そしてあさっては岡田の番ですね。わかります。
271名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:38:52 ID:hVJUgRlm0
あいざまたな
こいつは裏切った
たまたまブラジリアンポルトガルであれして
天狗
272名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:40:59 ID:gSfHjJOnO
スコラリがたまにtaxiの署長に見える
273名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:41:06 ID:VazOVyPP0
はやw
前の監督のままでよかったじゃん
なんとかいうおぼえてねえ
274名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:41:54 ID:7nJjQF4AO
>>266
戦術:ズラタン、SBの枠を超えたマイコン
オプション:神様仏様クルス様
275名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:42:00 ID:K5/FSfKq0
>>271
日本語で
276名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:42:49 ID:R0XCf5SH0
>>273
グラントね。
ほんと彼でよかったのにw
277名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:43:53 ID:R5ETyhoS0
ヴィアリとかグーリットの復帰はありえないのか?
278名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:47:46 ID:YWRVxln60
>>266
>戦術=イブラヒモビッチの糞サッカー

マンチーニの遺産でも何でも無いじゃんwww
279名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:49:00 ID:az9IdofmP
はええよw
だったら去年のイスラエル人?かモウリーニョで良かったのに。
油わけわかんね。
280名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:53:13 ID:wPXzd1DU0
>>278
意味不明
マンチーニの遺産以外の何者でもない
バカ?
281名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:53:37 ID:1IMMQqGv0
>>1
日本代表監督の席が空いていますよ
282名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:55:55 ID:YAsTwFJkO
監督になるスーツがない
283名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:58:31 ID:ihuMd2v50
ブラ公に監督はむり
284名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:58:39 ID:RLrUE0FM0
給料払えなくなった??
285名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:58:53 ID:qc4y9VecO
次はまさかの惜しむで
286名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:01:14 ID:VcVNbTWnO
グラント帰ってきてー
287名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:09:08 ID:9Ot2QePp0
是非、ジュビロ・・じゃなくて
日本代表監督として招聘ヘーイ!してくれ
288名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:15:49 ID:nyyNXq1V0
>>181
デザイナーとして売り出し中の娘のためならどんな酷い服でも着るやさしい親父だぞ
289名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:18:55 ID:mqT5bkau0
あの時、シェフチェンコとバラックを獲らなかったならどうなっていたのだろう
290名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:22:19 ID:YWRVxln60
>>280
イブラで勝ってるだけといいながら
それがマンチーニの遺産だとかw

チェルシーの時は面白かったとかw

笑わせんなwww
291名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:56:16 ID:gKvxQ5HxO
遺産を活かすのも監督の腕かと
292名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:57:45 ID:Je0TLR180
ポルトガルを崩壊させたチェルシーの罪は重い
UEFA落ちで償え
293名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:10:02 ID:9XAsX4/b0
ブラジル大歓喜だな。後はドゥンガがへましてくれるのを待つだけ
しかしこうなるとドゥンガは踏ん張りそうな気がするんだよなぁ……w
294名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:23:36 ID:qy3UP56C0
図らずもグラント>>>>>スコラーリが証明されたなw
295名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:25:46 ID:lUgsJxhv0
岡田解任してくれ
296名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:29:06 ID:nEtu9oQ70
スコラーリ解任ですか!?
デコやクアレスマなど優秀なポルトガル人は集められても監督としての手腕は
いまひとつだったな
297名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:30:50 ID:jwKr/vdB0
モの後に監督やるのは可哀想
298名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:35:08 ID:p+YHwYqx0
また糞つまらんサッカーに逆戻りしそう
299名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:35:09 ID:509k4DC4O
磐田でやれば?
300名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:36:38 ID:MaURXw240
岡田ネタつまんね
301名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:39:12 ID:G6xGEhaO0
9月21日 マンチェスター・U H △1-1
10月26日 リヴァプール H ●0-1
11月30日 アーセナル H ●1-2
1月11日 マンチェスター・U A ●0-3
2月1日 リヴァプール A ●0-2

そりゃクビになるわ
302名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:45:15 ID:hLmSjgcX0
グラントのほうがいい結果残せるということは、このチームには監督いらないんじゃないか
フェリポンにとって痛かったのはエッシェンの不在だよなあ・・・。
303名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:45:51 ID:kyuZfY1FO
もうクビか
モウリーニョの時は憎たらしいほど強くてしぶといチームのイメージだったんだけどな
スコラーリになってからはなんか脆くなったような感じだったし
304名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:47:08 ID:tVsmcI3YO
ルイスフェリペスコラーリJAPANクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
305名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:47:11 ID:zw5VZBXU0
ルイ・ファン・ハールが監督にして欲しそうな眼でこちらを見ている

監督にしてあげますか

→はい
 いいえ
306名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:49:44 ID:OMWoXwEWO
なんかジーコに似てたな
戦術は選手任せで具体的なことはない、選手の力で格下にはなんとか勝ってたが
強いチームだとどうすることもできないし、たいした策もない
307名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:49:47 ID:ciQ1wurw0
>>115
仏語話者と真っ先に喧嘩しそうだなw
308名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:52:55 ID:ncRDGFLV0
スコラリなんかジュビロに酷いことしたハゲやん
日本サッカーおバカにしてるハゲやん
309名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:53:38 ID:TeS+qhj0O
俺に監督やらせてくれ
310名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:53:55 ID:3i+829EM0
クアレスマ涙目
311名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:54:10 ID:emlB+9u/P
2日後の日本代表監督キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
312名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:10:13 ID:rIItiLkV0
>>302
そういうところのマネジメントも仕事なんだろうけど
エッシェン不在は痛かっただろうな。
もうすぐ帰ってくるんだっけ?
313名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:27:05 ID:azBLurEGO
これでようやくお笑い中堅クラブに戻ったな
314名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:30:50 ID:Vz33dnrQ0
磐田
315名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:31:03 ID:R4SeLDs50
チェルシーの面子にあのちんたら遅攻サカーは合わんて!!
ライカールトとかマンチーニとか名前は豪華だがな
グラントみたいにモウリーニョの戦術をなぞって実行できる監督で良いんだよ
チェルシーよ俺色に染まれ、的な監督はまた失敗する
別に失敗しても面白いからいいけどさw
316名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:35:40 ID:/rzU7mUd0
今更解任かよ、遅いわ
もうこのままいくのかと思ってたw
317名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:52:14 ID:/rzU7mUd0
>>149
デルボスケだとあんましフェリポンと変わらんよーな・・・
にしてもデコがバラックよりも使えないってのは予想外w
>>298
つまらないっていうのは、外人監督叩きが好きなイングランドのメディアが必死に言ってただけだろ
まあアナルのサッカーなんかに比べるとアレかもしれんが
ダフとロッベンとグジョンセンがいた頃の4-3-3のカウンターはあまりに美しかった
…ていうかその頃が一番強かったw
中盤はマケレレエッシェンランパードだし
SWP→クレスポの高速カウンターとか
318名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:59:07 ID:cPB4uN5B0
チェルシーはロッベン次第だったな
いると面白いサッカーだったけど、いないと苦戦してパワープレイが多かったような

今はまともなウイングがいないから1トップだと厳しいかと思うんだよね
モウリーニョとロッベンを放出しちゃったのは大きな過ちだったかと思う
319名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:10:46 ID:F8UPiVGh0
後任は岡田岡田
320名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:14:06 ID:J9f/mWd4O
磐田に戻ってキテー
321名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:17:41 ID:JDch5fYt0
>>320
あんなプロ意識のないチームの監督なんてしません
322名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:24:08 ID:lsZWbnWc0
>>306
ジーコはゆくさきざきのチームでクラブを優勝に導いてるのにな。
323名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:27:51 ID:LOS5d+Zw0
グラントさん、また頼みますわ
324名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:27:58 ID:N56g/hEb0
グラントおじさんは偉大な人だったな  逃げ切り要員のウクライナ人も居なくなったし・・・
325名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:29:24 ID:RSeygxc50
>>306
ブラジル人監督がそうなのかもな
ブラジル人選手が凄いからその力に頼りきり
326名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:30:09 ID:xIZpSNqp0
つ デシャン ワイズ
327名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:32:12 ID:bpsp+18zO
早く日本もらえ
328名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:33:47 ID:RSeygxc50
>>322
ジーコはトルコとウズベク
いきなりプレミアのスコラーリとは違うのもあるけど

にしてもチェルシーは監督切りすぎ
329名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:36:49 ID:YnhUewYUO
>>280

ていうかモウリーニョ時代のチェルシーのサッカーがおもしろいって…
330名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:38:10 ID:Ue1MEPAA0
モウリーニョ時代は爽快だった
331名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:38:29 ID:JPAZ3BT00
ジュビロに来てもらおうか
332名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:43:15 ID:7e2d9fh5O
大層な戦術家と評判のオシムもアジア杯は
アジアトップ10の国には1勝もできなかったのだが
333名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:43:17 ID:QwDMJkw+O
デコとクアレスマはたまらんだろうな
334名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:43:59 ID:T+LBdlIU0
えええええええ・・・・
335名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:44:17 ID:+O3GO/3b0
フェリペ日本代表監督就任って言ってるやつバカ?
ジュビロの監督途中で放り出したとき、川渕が2度と日本の地を踏ませないって言ってたぞ(W杯で日本来てるけどw)
フェリペは「日本の選手は技術が高いと聞いていたが、聞くと見るとでは大違い」ってみたいなコメントしてたぞ

結論 フェリペが日本の監督するなんてあり得ない
336名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:51:11 ID:/rzU7mUd0
ネタをネタとry
337名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:51:53 ID:RSeygxc50
フェリペはブラジル帰国だろうな、もしくは他に空いてる下部のクラブ辺りか
338名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:56:08 ID:NKEGHx5y0
サッカー自体は面白いのにな
勝たせてくれない監督はいらないってことか
339名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:59:58 ID:x/yA43460
>>329
あの洗練された守備と機能美を面白いと思った人間はいくらでもいるけど
ポゼッションして攻め続けるのだけが面白いサッカーとか思ってるの?
340名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:01:18 ID:RR984DA50
>>338
いや、ぜんっぜん面白くないぞ
守備的なくせに弱い最低のサッカー
341名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:16:50 ID:LzkRLsCh0
>>335

馬鹿渕みたいな風見鶏ジジイの言う事を真に受けるなや。
銭一と同じくらい発言に一貫性がない男だぞ。
342名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:17:35 ID:R9KEzzYGO
>>322
フェネルを解雇?辞任?した理由ってリーグ優勝できなかったからじゃないの?
343名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:19:39 ID:u6UmsOSX0
モウリーニョってやっぱり優秀だったんだな
344名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:20:36 ID:XEZnMIEc0
油はレドナップ氏に興味を示しています。
345名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:23:50 ID:RSeygxc50
>>344
レドナップはないだろ、スパーズの監督になったばかり
それともジェイミーの方?ランパードの従兄の
346名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:24:52 ID:39M/ehUsO
もうグラントでも無理だろう。
グラントはモウリーニョが植え付けた勝者のメンタリティを維持できたけど、
フェリポンはそのメンタリティを奪い去ってしまったからね。
347名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:27:36 ID:RSeygxc50
温和なグラント、厳しいテンカテ、英語圏でない二人と選手の調整をするクラーク
この三人の組み合わせがよかったのかも

何気にCL準優勝と最高成績だったからな、グラントがプレミアで必要なライセンス
持ってなかったのも痛かったかもしれないが
348名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:40:17 ID:ncRDGFLV0
>>341
飼犬に比べたら神だろ
349名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:55:39 ID:7e2d9fh5O
決め付けるのはあれだが、グラントはソラーリの後の早野乙だろ
350名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:02:04 ID:pqSQXwpt0
バラックいない頃の開幕しばらくは
ボールも回ってて強かったし今より面白かったんだけどねぇ。
バラックが癌だと思ったがずっと使い続けてたなぁ。
351名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:02:09 ID:oiurfPSE0
>>325
ヒント:シャムスカ
352名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:05:12 ID:Jg7bzFw50
やっぱ、ブラジル人監督は
ポルトガル語圏外の欧州で厳しいのかな
353名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:07:24 ID:pqSQXwpt0
しかし厳しいなぁ
せめてシーズン通してやらせないと
こういう苦境から立ち直るのも腕の見せ所でもあるだろうに。
354名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:07:25 ID:P1Jmp/o00
サッカーってなんでスーパースター並べても勝てないの?
チェルシーとミランってありえないぐらいのレベルなのに
355名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:08:55 ID:7jo5AhQu0
フェリちゃんペ
356名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:10:00 ID:U2jlTrZ90
ゾラゾラ言ってる奴いるけどいくらゾラが西ロンドンの英雄だとしても
監督経験無い奴にいきなりやらすのは無謀だろ
ジーコやドゥンガの二の舞になるぞ
357名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:10:56 ID:oiurfPSE0
>>354
攻撃でも守備でも連携が大事だから
358名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:12:15 ID:PQMgjrp10
クアレスマ涙目wwwwwwwwwwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:12:17 ID:EIICvfMp0
マンチーニくるか?
360名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:12:18 ID:GXWmZ0cs0
岡ちゃんと交換してくれねーかな
361名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:15:46 ID:/rzU7mUd0
>>353
レアルのようにタイトルとっても次のシーズンに解任されるのとどっちがいいかって違いしかないと思うぞ
カペッロ(2回目のクビ)やシュスターを見てみw
あ、バルサのファンガールもか
362名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:28:31 ID:YcDI4WFK0
>>330
結果だけ観れば爽快だったが、試合は悶々とするだけだったけどな
先制した後は引くから、下位相手でも押し込まれて
カウンターで点獲れる時は良いが獲れないと見所皆無だった。

ロッベンとJコールが好調の時は綺麗だったけどね。
363名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:39:55 ID:hVJUgRlm0
因果応報ニダ
364名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:51:54 ID:3xTr2zGh0
いやロッベン途中投入のときは毎試合おもしろかったよ。
365名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:52:43 ID:mkpb/qj00
工エエエ(´д`)エエエ工
366名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:52:46 ID:YcDI4WFK0
>>364
そうか。ファンじゃなきゃそうかもね
367名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:53:48 ID:IkGunYbd0
代表の監督が長かったから、リズム忘れちゃったのかな
368名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:53:56 ID:3xTr2zGh0
対戦側からすればおもしろかった。
ロッベンこえーってね。
369へいぽー ◆r8/y26oRfw :2009/02/10(火) 09:54:06 ID:YHP5vSCYO
次はオカン監督就任だな

チェルシーだけに
370名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:54:36 ID:RykKIwKbO
>>356
釣られないぞ
371名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:59:50 ID:J2n5TLWhO
クアレスマざまあww
372名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:02:50 ID:y5eTvW8K0
馬鹿オーナーと喧嘩するくらいの監督の方が良かったのかもしれない

去年の今頃もライカー来るって噂あったなw
373名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:06:25 ID:l/Pb3NHx0
フェリペが日本の監督になってゴンがまだ現役ということに驚くとこみたい
374名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:07:15 ID:/m5N8zna0
ジーコはこういうチーム任すと面白いサッカーしそうだな
375名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:08:43 ID:VgywwuC00
だからグラントをそのままにしとけば良かったのに
半ばアネルカが良かったから起用してたから、ドログバ君が拗ねて
本来のパフォーマンス見せなくなっちゃったじゃないか、挙句にカスレスマを獲得する
混乱ぶり
376名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:08:50 ID:jxxuVsl6O
やっぱファーガソンは凄いんだな…
次の監督はいい迷惑だが
377名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:09:21 ID:MUz0hOpEO
日本代表の監督に
378名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:10:09 ID:mLVpb2kK0
気がつけば長期政権化してるアンチェロッティは凄い奴だったんだな
379名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:11:49 ID:E/lCu/8j0
アンチェロッティはなんでクビにならないんだろうなw。
380名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:11:50 ID:Tb81+yta0
前の監督のほうが良かったんじゃないの
381名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:12:08 ID:Qljhxf9D0
デコはチェルシーには勿体ないくらいの選手なんだがな

フェリペはチームに規律を据えたかったんだろうが
泥をベンチ扱いにしたり、デコ贔屓報道後にデコを干したりやることが目茶苦茶だ。
泥・デコはやる気なかったと思うわ
382名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:13:29 ID:ZyZ8LRmUO
ジュビロに復帰だな。
383名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:13:37 ID:y5eTvW8K0
>>379
首相とメディア王とバロンドール3人の板挟みのなか
やれるのはチキンぐらいだよ
384名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:15:22 ID:Hx4PW0GjO
大事な時期に解任かよ
385名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:16:25 ID:B3P/robiO
アーセナルとチェルシーが落ちたらプレミアも面白くなるな
4強状態はつまらないよ
CL的に
386名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:17:43 ID:3QdBMDxLO
早野が夢の中でアップを始めました
387名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:21:03 ID:70mcoh5Z0
ロッベンロッベン言われてるが、ダフとの両ウィングで組んでたからこそ4−3−3のシステムが確立してたんだよな
ジョーコールの台頭でその形じゃなくなったが
ドログバは2トップのほうがやり易そうなこともあるし
388名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:31:20 ID:FDCmoLem0
頼む。岡ちゃんとチェンジしてくれ
ください!
389名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:37:36 ID:OTszpP2LO
試合前に一切指示がないから
選手同士で話し合って作戦を決めてた
グラント時代のほうが結果残せるとは皮肉だなw
390名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:39:38 ID:3k7QhN6yO
>>383
首相とメディア王は同一人物じゃないのか。
つか、ベルルスコーニってまだ首相だっけ?
391名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:41:47 ID:3k7QhN6yO
全力で取りに池。
次の日本代表監督はフェリポンだ。
392名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:48:39 ID:TyHnmjbA0
>>195
今だけだよ。
グァルディオラも2年後はボロカス言われ始める。
リーガは特殊なリーグ。
リーガの監督で、3季以上、強さを継続できる監督なんてほとんどいない。

393名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:50:02 ID:xL+evIYl0
フェリペはこれで悠悠自適の年金生活だろ
もし監督復帰があるとすればセレソンぐらい
394名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:52:18 ID:c7YjlFLB0
ポルトガル復帰もありえるかも
395名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:59:41 ID:UrbpUNM0O
02W杯 ブラジル 優勝
04ユーロ ポルトガル 準優勝
06W杯 ポルトガル 4位
08ユーロ ポルトガル ベスト8
08/09 チェルシー 途中解任
396名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:00:45 ID:c7YjlFLB0
元々戦術的な監督ではないからクラブチームには向いてないんだろうか
397名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:01:34 ID:fLRnbsNV0
ロッベンとモウリーニョ手放して
ジョーコールとエッシェン怪我で欠いて

これじゃあ無理だわな・・・あと攻撃陣がまるで機能してない
突破力あるドリブラー獲ってこないとどうしうもないな
アレックス、テリー、チェフでなんとか失点防いでる状態だもんなあ
398名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:05:24 ID:OBgWoj170
まじかよ
ドゥンガの後任ができたな
399名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:08:45 ID:39mBa7oY0
クアレスマは次にどこ逝くのw
400名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:10:04 ID:7tlc+is00
このままインテル化してくかな
401名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:11:49 ID:WgU8vauWO
>>381
デコはもう終わってるだろ
402名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:14:04 ID:c7YjlFLB0
デコが怪我してから失速でしょ
デコありきのポゼッションサッカーだし
デコが居なくなってもやり方変えなかったのが問題
基本的に引き出しが少ないフェリポンは
403名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:14:06 ID:iayzLynNO
>>397
まてモウリーニョは
404名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:14:16 ID:gqnvdTMjO
ぜひ日本代表の監督に…
405名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:16:59 ID:JdMsEGBXO
>>383
ベルルスコーニ2回カウントする意味がわからない…
406名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:19:20 ID:E2m6atU90
もしや明日に向けてのフラグかw
407名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:24:36 ID:yeO/BPuoO
ジーコ来ますか?
408名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:24:42 ID:EIICvfMp0
>>400
国内3連覇ですね。わかります
409名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:25:44 ID:44q5pw/CO
ドメネクがフランス代表監督との兼任を模索中です
410名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:27:59 ID:/m0WtAYdO
EURO2004のスコラーリの采配は神がかってた
411名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:28:06 ID:xIKFwx4O0
スコラーリはジーコっぽいからいらない
ブラジル代表に就任してドゥンガが日本に来てくれれば最高
412名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:29:57 ID:qWZ3QSAr0
ファギーも言ってるが、ほんと堪え性無いな。
チームがちょっと調子落としたくらいで解任してたら、
魔法使いになるか八百長でもしない限り監督なんて出来ないなw
413名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:30:07 ID:CWBQF+G4O
哀れw
414名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:34:24 ID:M31EFlIe0
はやっ まじですか
415名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:34:53 ID:3TiyWpZSO
成績じゃなくてなんかで揉めたんだろ。
駄目とわかったら諦めが早そうだし。
416名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:36:18 ID:MqjNtgq30
ここでまさかのルート・フリット招聘
417名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:36:24 ID:InAUoXM4O
おいおいファーギーとベンゲルが何年同じチームの監督してると思ってんだよ
418名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:37:27 ID:EtvZIaIcO
開幕から連敗続きでヤンツー解任→スコラリが磐田監督就任ktkr
419名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:38:15 ID:TAgsiW090
スコラリ解任してこんどはだれだw
つか誰よんでもこれじゃ一緒だろ

420名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:38:31 ID:3i+829EM0
カルー、マルダのお笑いコンビがもっと点を取ってれば
421名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:39:07 ID:4UFyxZq6O
フェリペをチェルシー監督に
422名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:39:17 ID:c7YjlFLB0
ファンデラモスでマドリー蘇ったしどうなるかわからんよ
423名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:40:13 ID:InAUoXM4O
>>420
マルダに関してはなぜ重用されてるか謎すぎる
424名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:40:18 ID:VJMvepFV0
バラックと心中した理由が判らんw
425名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:40:30 ID:hAy8SE7g0
とりあえず、モウリーニョのチェルシー最高の試合
http://www.nicovideo.jp/watch/sm272676

フェリポンに変わってから全く見てないから、名試合があったら誰か貼ってくれ。
426名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:42:43 ID:CWBQF+G4O
日本の監督はブリュックナーなんかどうだろう
427名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:43:32 ID:snJGIDZzO
ロビーニョのチェルシーって線は消えたか
428名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:43:47 ID:zJd7AvI/0
>>419
まさかのグラント復活とみた。
429名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:46:03 ID:/m0WtAYdO
>>426
年寄りは途中で倒れるから駄目
430名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:46:31 ID:6BS1ndKhO
デコ涙目w
431名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:46:34 ID:3aVBlS0o0
キター
磐田に戻ってこいw
432名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:47:55 ID:tZ11r1FR0
ウェストハム :カービッシュリー → ゾラ
ニューカッスル :キーガン → キニアー
トットナム :ラモス → レドナップ
ポーツマス :レドナップ → アダムス(解任NEW!) → ?
サンダーランド :キーン → スブラジア
ブラックバーン :インス → アラダイス
チェルシー :フェリペ(解任NEW!) → ?

433名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:50:01 ID:c7YjlFLB0

成功してることのほうが多いな
434名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:50:05 ID:CWBQF+G4O
>>429
そこだよな
いい監督なんだがな
435名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:54:00 ID:WgU8vauWO
明らかに喧嘩でもしたんだろうな
436名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:58:54 ID:Wy7+7k7hO
>>426
好きな監督だけど、また途中で倒れてしまいそうなイメージ…
437名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:59:55 ID:c7YjlFLB0
ってかブリュックナーはまだ欧州で監督やってるって
438名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:05:42 ID:cNKZ+EFP0
迷走しすぎだな
選手もチームを信用せんだろ
カペッロでも連れて来ん限り主力が逃げ出すぞ
439名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:05:56 ID:laHCJtA10
日本代表監督フラグは立つのでしょうか?!
440名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:06:04 ID:RDOMV4hw0
ま、チェルシーも酷いけど
チェルシーより下の4大チームがいるよな
3位のアストンビラに頑張ってほしいものだ
441名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:12:59 ID:n2VeeG+hO
>>432
レドナップって必ずどっかで需要あるよな
442名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:13:56 ID:TPkzKfxN0
ロビーニョ良かったなw
443名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:21:48 ID:vXuFjGdtO
おい犬養!今すぐフェリポンに手付けで三億叩き付けて押さえてこい
444名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:30:48 ID:NKEGHx5y0
>>340
そうか?
シーズンの初めの方とか面白かったけどな
最近は面白くないけど
445名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:39:59 ID:pqSQXwpt0
フェリペが日本代表やったところで何も変わらんだろw
446名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:46:17 ID:3aVBlS0o0
デコと共にマンC行け
447名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:46:37 ID:c7YjlFLB0
ハル戦もおもしろいさっかーだったよ
448名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:52:41 ID:mkpb/qj00
まあありえないけど金銭的にフェリペ雇える金ないだろw今の協会
449名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:07:45 ID:ECWajBMX0
やっぱりブラジル人監督はヨーロッパで駄目だったな。
450名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:09:54 ID:C09fAC9tO
いまこそジュビロ投げ出した侘びを償ってもらおうか
もちろん代表で
451名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:12:30 ID:ECWajBMX0
選手にも練習が生ぬるすぎるとか言われてたし、信頼されてなかったな。
452名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:25:29 ID:r+L7/hMk0
グラント最高や!
スコラリなんてはじめからいらんかったんや!
453名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:29:36 ID:bzplr58SO
順位とか勝ち点みると解任されるほど悪いと思わないけどなぁ
454名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:30:27 ID:34IU/oZb0
所詮はJのジュビロなんか率いてた監督なんざこんなもんだろ
455名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:32:20 ID:z9xBjw3f0
サッカーはすぐ監督が変わるな
ファーガソンは特例なんだ・・
456名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:32:43 ID:dxSZ0yJ70
他下位クラブファンだけど、早すぎだろ・・・
スコラリが好きだからビッグ4の中ではチェルシー応援してたのによぅ
その前にアブラモビッチを何とかし)ry
457名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:33:14 ID:pbBcdlaB0
はやくつばつけろ
458名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:35:04 ID:zwnsIerl0
インテルみたいになってきたなw
459名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:35:43 ID:1oVNAzlh0
ヒディンクくるんじゃないの。
しかしブラジル人監督で唯一世界的に活躍できそうなフェリポンが首か。
460名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:36:21 ID:apBFMwqDO
ゾラはじまったな。
461名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:37:51 ID:8D3SLSF90
まじで日本代表の監督頼む
462名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:45:49 ID:MqjNtgq30
ゾラかヒディングかライカールトか

監督はカリスマ性が無いと駄目やな
60過ぎた爺には荷が重すぎた
463名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:48:20 ID:/Q+DKNow0
ゾラとかライカールトとか素人監督で何するんだよw
464名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:48:40 ID:SndT/6MkO
フェリペは選手の能力を引き出すのはうまいが戦術には詳しくないぜ
465名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:49:29 ID:ECWajBMX0
どちらかと言えば代表監督向きだよな
466名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:50:40 ID:/Q+DKNow0
失敗というほどでもない
油がサブプライムで損して機嫌が悪いだけだな
467名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:51:51 ID:yk5JWESB0
あーやっぱりか。
468名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:53:52 ID:zJd7AvI/0
>>466
元嫁がツキもカネも全部持って行っちまった感じだな。
469名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:55:20 ID:W8Y7jI7H0
そして明日オージーに完敗すると‥
470名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:01:06 ID:tJKaIM//0
>>392
バルサが特殊すぎんだよ
それぞれの10番がろくな末路を辿ってない
471名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:01:25 ID:pqSQXwpt0
フェリペの隣に座ってた兄弟みたいな人は何だったのか
472名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:01:32 ID:8D3SLSF90
シティの監督になったりして
473名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:10:57 ID:35HYx8vMO
まさかのオシム
474名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:12:02 ID:N8LA6jQi0
モダンサッカーに合わなくなったのかもな

だがスペイン代表見ると夢見てしまう
475名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:14:03 ID:QWADMaE50
解任早ええ
デコ、クアレスマ脂肪
ゾラ就任かな
476名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:16:11 ID:WgU8vauWO
もう日本代表は伸びしろがないからやりたくないだろ
477名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:22:47 ID:Rpi9ULR90
ヴィラの監督引抜だろ
478名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:28:34 ID:k3VCu44u0
>>470
それはブラジル人が馬鹿なだけだ
大金もらってサボろうとする根性が腐ってる

クライフ政権は8年だったけな
479名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:31:59 ID:cLdPcyqP0
ラニエリおじさんでも2位確保したのに・・・・
480名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:42:56 ID:MFZT2CXf0
采配が意味不明で逆に流れ悪くしてたもんな
UEFA出場も危ないし
481名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:51:08 ID:ZuppBx4p0
ラニエリさんや加茂さんの悪口を言わないで ><
482名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:57:19 ID:ZuppBx4p0
「最後の」UEFAカップはドコが勝つかな?
最近はCL負け残りの優勝が無いけど・・・  つうか放送自体も暫く無いな
謎クラブ満載で結構好きだったんだがね〜
483名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:04:23 ID:19MrcRj90
フェリポンジャポン誕生祈願
484名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:10:48 ID:4d1s2YRd0
あ、解任されたのか。
随分と遅かったなぁ...夏には切るべきと思ってたのに。
485名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:13:48 ID:zJd7AvI/0
>>484
就任直後じゃねえかよw
486名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:23:55 ID:N8LA6jQi0
>478

仕方ないw根っからのポジティブシンキングだから

しかしそれ故の強さだから

だからデュンガ監督が合わない嫌われるw
487名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:30:45 ID:4qm8OGTcO
チェルシーはヘスス・ヒル会長時代のアトレティコみたいに
シーズン中に必ず一人以上は監督のクビを切るクラブになっていくわけですな
488名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:39:06 ID:hUZCy8I3O
>>305
ファンハールといえば私より格上の監督はファーガソン監督だけとかいいだしてたの思い出したわ
489名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:41:55 ID:mlKKfMIs0
ライカの方が良い監督だよ
バルサは遺産を使ってるに過ぎない
メッシとか成長したし
490名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:45:53 ID:k3VCu44u0
代わり見つかってるのかなあ?
フリーで使えそうな監督あんま思いつかない
491名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:50:03 ID:GmP1oRw90
>>390
オバマの事を日焼けしていて格好良いと言ったら
大統領就任後の電話が無かったらしいなw
492名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:54:18 ID:W0jFVKEh0
全力でフェリポンを日本に!!!!!!!!111
493名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:19:48 ID:ZJ2T+Kwl0
はあ?
494名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:28:02 ID:F6aulwJw0
日本にゆかりのある実績十分のフリー監督キター
495名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:35:42 ID:zj5iO3TM0
まじかwwwww
496名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:38:37 ID:ngBmDFe5O
えっ
なんかまああれだ
だめだこりゃ
497名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:39:15 ID:SndT/6MkO
ドゥンガ解任でフェリポン就任でいいよアマウリ、アウベスみたいし
498名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:40:54 ID:yjc4wozOO
是非日本に
499名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:42:40 ID:KRsg6Obj0
デコ涙目
500名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:46:28 ID:elPTnr1FO
すげぇいいタイミングだな
あさってには協会にオファーだしてもらおうか
501名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:50:30 ID:gBv6wIMa0
オニールかモイーズにしたらおっとと思うが・・・
ゾラなんかにしたら、チェルシーはセクシーフットボールに並にネタになるな。
502名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:50:34 ID:AQLq7NfC0
スコラーリ解任して、仮にヒディングが監督になったら
今期優勝出来る望みあるの?
あるんなら一刻も早く解任しろ!
503名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:53:31 ID:GzcmI6KG0
プレミア開幕の頃は絶賛してたのに・・・
504名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:54:47 ID:AZxPbERa0
きっとシティからオファーが来るんだろうな
505名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:56:00 ID:Hd5pf0+Z0
グラントって実はなかなかの監督だったのかな
今となってはあの悪人顔が懐かしいw
506名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:59:05 ID:/za+ZtLj0
えええええ
507名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:06:26 ID:8xRv467Y0
ビアリがアップ始めました
まあ正直サイドの駒が足りなさすぎたな
ガチガチのサッカーやってればもう少し星は取れたかもしれないがそれもあれだしな…
508マンコビラビラヲタ:2009/02/10(火) 17:06:48 ID:UJISSESSO
>>477
そりゃ勘弁な
509名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:08:03 ID:RR6CxASr0
パインがアップを始めました 
510名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:13:05 ID:AHTALgVeO
意外と有名監督の次に暫定という形で引き継いだ内輪の人間が結果を出すというのはよくあるね。 
デルボスケとかグラントとか。
今回の暫定監督も案外結果出すかも。
511名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:20:27 ID:Da2BGXVjO
>>505
何もタイトル取れなかったらウンコってモウリーニョが言ってたじゃない
512名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:25:50 ID:SFwdQl2g0
>>487

ダニエレ・アッリゴーニ 2002--2003
ネド・ソネッティ 2003
シルビオ・バルディーニ 2003--2004
フランチェスコ・グイドリン 2004--2005
ルイジ・デル・ネーリ 2005--2006
ジュゼッペ・パパドプーロ 2006
ランチェスコ・グイドリン 2006--2007
レンツォ・ゴッボ 2007.4--2007.5
フランチェスコ・グイドリン 2007.5-2007.6
ステファノ・コラントゥオーノ 2007.7--2007.11
フランチェスコ・グイドリン 2007.11--2008.3
ステファノ・コラントゥオーノ 2008.3--2008.9
ダヴィデ・バッラルディーニ 2008.9-

今の世の中でもこういうクラブはあるからねえ
513名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:34:15 ID:znLASK+f0
つか、油野郎も足元やばいんじゃないの。この世界恐慌でさ。
514名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:44:30 ID:4qm8OGTcO
>>512
パレルモのザンパリーニかw
この人も堪え性がないよな
515名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:44:58 ID:70mcoh5Z0
>>502
もうしたw
つーかよくなる気配なかったしなあのまま続けても
少なくとも今シーズン中は
516名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:46:28 ID:FBzmJhqvO
次はライカールトだな。
517名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:48:54 ID:dq3TzDKb0
今すぐ岡田をクビにして取れ!
518名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:51:41 ID:k3VCu44u0
ライカールトはセクシー並に放任だぞ
519名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:08:26 ID:fXB1E0EKO
サー・ファーガソンも嘆いてたぞ
520名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:20:55 ID:TGwFVTj+0
日本にはこないだろ。
ってゆーかむしろ日本嫌いかも。
逃げるようにして辞めていったからな。

>>475
ゾラはウエストハムの監督
521名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:22:50 ID:yh5xYYAW0
>>516
テンカーテ呼び戻さなきゃw
522名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:23:11 ID:/5aVQjMm0
磐田獲れよw
523名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:51:53 ID:DzS7RzZO0
ロッベン、ダフの両ウイング時代のチェルシーが最盛期
524名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:59:57 ID:TGwFVTj+0
ロッベン、J・コール、ダフのウイング時代が最盛期

CLでバルサから4点取ったからな。
525名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:01:24 ID:AFFAdIkJ0
解任早っ!!
526名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:01:39 ID:pnv2RS3d0
FWはグジョンセンですねわかります
527名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:04:14 ID:4TTFlCVqO
名将ゲルト・エンゲルスの出番だな
528名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:20:49 ID:otJbG25J0
>>501
ゾラは日曜だかに今ウエストハムを離れる気はない
どこも声かけてくれなかった自分に監督のチャンスをくれたクラブだから
ってなコメントしたばかりじゃないの。

フェリペは1月だったかミーティング中にバラックら主力が
「モウリーニョ時代を思い出そう」と声掛け合って
選手達と揉めたという話題が確かあったし、選手からも信頼失ってたんだろうな。
529名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:24:30 ID:oiurfPSE0
浦和ですらファビョってまともに指揮できなかったのに
あのメンバーの中に入ったら
練習初日から涙目だと思うよ>エンゲルス
バラックにドイツ語が分からないふりされそう
530名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:27:40 ID:bG5uKacE0
視点・論点
531名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:30:54 ID:RSeygxc50
つうかバラックは人の事言える立場じゃねーだろと
昨シーズン後半はマシだったものの、今季酷いもんだし
532名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:31:27 ID:0H2Wkyam0
ヒッツメルトくるー
533名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:36:07 ID:TGwFVTj+0
なんだかんだでモウリーニョ最強だな。
534名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:36:41 ID:Bq8/en070
グラントでよかったのに
かえやがって糞が
535名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:42:09 ID:37eLn/PcO
こんなんでクビにされたらベニテスとかベンゲルなんてあっという間に切られそう
536名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:44:22 ID:hRYEr1XH0
JFA仕事だぞ
537名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:45:20 ID:0H2Wkyam0
ベニテスなんて今年やっと優勝争いだもんねぇ
それにどうせ優勝できないだろし
フェリペかわうそ卓
538名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:15:30 ID:TZK8N6qu0
ベニテスはビッグイヤーとったじゃん
539名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:29:03 ID:II+BkJ+B0
ポルトガルのときからあまりいい監督ではないと思ってました
540名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:34:31 ID:0+CJWs240
いくらなんでも早過ぎる。
オーナーは戦術のセールスマンみたいな口が達者な監督が
欲しいんだろうな。
541名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:38:53 ID:WYJilmVDO
日本代表監督なんか誰がやっても同じなんだろ?

じゃあコイツでいいじゃん。
542_:2009/02/10(火) 20:50:26 ID:A0wmASOj0
スコラーリは、W杯で優勝とベスト4、EUROでも準優勝とベスト8
だから結果はしっかり出してる監督だし。名将だと思う。人望は不明だが。

ただやってるサッカーは、基本的に堅実なサッカーする監督さんなので
観戦慣れした人、サッカー経験者の一部の人以外は
つまらないサッカーと見る人もいるかも。
543名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:56:15 ID:II+BkJ+B0
前監督は今なにやってるの?
544名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:56:45 ID:BXB39i8a0
就任時からこうなると思っていました
545名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:00:02 ID:Jkhb2LOOO
とりあえず、岡ちゃんの後任候補に入れておきましょうか
(´・ω・`)
546名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:30:55 ID:ggLLWs/E0
Jリーグ&欧州サッカー&日本のプロ野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本人のポンコツでも活躍できる残飯メジャーリーグとそれ見てるバカ
547名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:31:22 ID:ebvSGRIu0
ヒディングの悪寒
548名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:31:44 ID:ebvSGRIu0
>>543
インテルの監督
549名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:33:25 ID:II+BkJ+B0
>>548
その人の次の怖い顔の人がいたじゃん?
550名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:34:05 ID:92/U9uEu0
ふぇりぽんぽん
551名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:36:05 ID:RSeygxc50
>>549
グラントのことか?
552名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:37:30 ID:uX9eSvex0
ヒディンクと交渉開始って報道されてる
553名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:38:06 ID:SD2OrkBPO
すぐに岡田解任して、スコラーリ呼んでくるんだ!
554名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:38:14 ID:YmrPwDoZO
>>549
ポーツマスでトニー・アダムスの後任になりそう。
555名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:40:09 ID:k3VCu44u0
スコラリのサッカーは面白くないから嫌い
556名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:42:10 ID:SD2OrkBPO
スコラーリ解任→明日代表惨敗→岡田解任→スコラーリ?
557名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:27:06 ID:fyFLq+a/0
>>512
グイドリンもつきあいのいいやつだな
558名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:29:23 ID:UzXnxbSr0
>>489
面白いこと言う人ですねwww


559名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:30:30 ID:U6HQpYYm0
スコラリも強豪多かったから
日本みたいな中途半端なチームの監督になって
560名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:32:30 ID:UzXnxbSr0
クーマン弟がアップを始めましたw
561名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:37:41 ID:eVN1FNbL0
グイドリンって今はパルマか。
Aに戻ってきてほしいな。
562名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:00:39 ID:II+BkJ+B0
>>551>>554
ありがとう。そうだグラントだ。
チャンスが来そうな所なんだね。
563名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:03:13 ID:/miymoqm0
564名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:14:37 ID:4SmJQIQ10
【サッカー/プレミアリーグ】チェルシー、岡田監督に監督就任を要請か
565名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:14:49 ID:KPq9z0GtO
一躍日本代表監督候補に躍り出てきて盛り上がってまいりましたぁ〜♪
566名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:15:31 ID:ECWajBMX0
ヒディンクと交渉を始めたらしい。
567名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:17:50 ID:KPq9z0GtO
>>566
え?どっちが??
チェルシーが?
日本が?
568名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:20:21 ID:ECWajBMX0
>>567
日本のはずねえだろw
569名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:22:43 ID:KPq9z0GtO
なんだ、つまんねー
570名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:37:39 ID:JLtG8Ri50
まぁ、アブラにとってこのチームは、7割方資産としての
所有って感覚だろうし、少しでも資産価値が落ちるのが
我慢ならないって気持ちが強くなってきただけだろ。
571名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:47:39 ID:tQXG7RFD0
わしが育てたの人がアップを始めました
572名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:19:11 ID:GQmIJM/u0
油短気だな
573名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:19:15 ID:uUo0yeEm0
スーネスとキーガンがアップを始めました
574名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:38:36 ID:BZIv0y/m0
是非、日本代表監督に・・!
今夜の試合で岡田解任すっから来てくれ、頼む・・
575名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 07:46:17 ID:tGO5yYLIO
ただでさえ国内不況から世論でチェルシー投資に批判高まってんのに
ここで代表監督引き抜いたら油は二度とロシアの地を踏めないな

元々その批判かわす為に私費投じてヒディンク据えたんだろうに
576名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:01:19 ID:mQ4CxqYC0
半年も我慢できず日本から脱出した奴を後任とかw
577名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:20:00 ID:YSnRI06j0
日本に借りを返すべき時だぞ
578名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:30:16 ID:F9Fjdz7D0
>>575
今シーズン終了までの掛け持ちってことで交渉中
579名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:33:08 ID:e4FGH/TO0
>>574
残念ながら岡田は悪運が強いから今日の試合は勝ってしまうよ
580名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:57:41 ID:F9Fjdz7D0
ブラジルでは早くもドゥンガの後任って報道が出てるらしい
581名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:01:22 ID:Zi/NAlXSO
2ちゃんねるでは岡田の後任って声が早くも出てるらしい
582名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:16:18 ID:5Li5CjYY0
日本に来てほしいけど、協会はお金出せるのかなぁ?
チェルシー行った時点で、スコラーリの契約金跳ね上がってるからね〜
投資と思って是非ひっばって来て欲しいけど
583名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:16:27 ID:IN3kDSAK0
>>575
>代表監督引き抜いたら

岡田すげえな・・・
584名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:23:24 ID:hdXKajHaO
スコラリよ俺と同じくきられたか。
585名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:42:39 ID:uQWZlBYs0
フェリペ「すべて磐田が悪い」
586名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:45:51 ID:Ciz6e2OT0
スコラリって誰かと思えばフェリぽんのことかよw
変な書き方すんなよw

まぁ守備固めてカウンターサッカーやってたチームに
フェリペのブラジルタイプのポゼッションサッカーが合うわけがないわな。
選んだ奴もオファーに応えたフェリペもバカとしかいいようがない。
587名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:47:55 ID:xIGWGAMh0
>>586
マジレスすると戦術練習をやらない芸風が命取りになった。
588名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:56:49 ID:twZ8rhQD0
確かオーナーがカペッロと相談したらスコラーリを薦めて
獲得だったらしい。カペッロも見る目ないな…。
589名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:58:27 ID:bK2/RSot0
フェリポンになってから勝負弱くなったよなチェルシー
590名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:00:24 ID:gLt8Be9k0
なんでスコラーリ日本代表待望論が多いの?
岡ちゃんはダメだ!→有名監督がフリーになったぞ!って感じ?
591名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:01:37 ID:tBHmYkN20
負けてるときとか守りきらなきゃいけないときに次の一手が打てないんだよなこのおっさん
592名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:02:59 ID:twZ8rhQD0
>>590
代表では結果出してるからでは
ブラジル時代はWC優勝、ポルトガル時代もWCベスト4だし
593名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:07:03 ID:BtvPQoJR0
クラブの役員とかは素人だからな。日本の評論家なんかと同じで、
ぺらぺらと戦術をプレゼンできる監督に惹かれるんだよ。
594名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:13:43 ID:yDCsaKjfO
そういや、サッカー関連スレで夜空を最近見ないんだが・・・。
595名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:14:38 ID:snreVmLKO
>>593
でもそれが出来ない監督は2流だぞ。

ブラジル人は監督向いてないよ。
フィリペはモチベーター。強豪だとそれなりに結果を出すけど、戦術対応されたら終り。
日本みたいなまだまだな国には早い。
サッカーの下地が必要。
596名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:32:34 ID:NIyrkQEHO
グラントはポーツマスとチェルシー選べる状況になったんだなw

あいつとテンカテのコンビ、最強だもんな〜…
597名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:36:34 ID:941cZZGk0
>>595
チェルシー見てても、スコラーリは戦局の変化に対して何も対処できてねぇからな
交代も意味不明なものが多い
ある程度コマが揃ってるテルフィーであれなんだから、弱小国の日本でやったらどうなるかなんて火を見るよりも明らか
598名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:38:42 ID:4idxTJ2XO
デコ呼んだだけ大貢献だろ!
599名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:39:54 ID:941cZZGk0
デコが良かったのは9月の間だけだ
600名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:41:41 ID:Tw9DJR1A0
>>589
ビッグ4相手に1分4敗だしね
ここまで勝てなくなるとは思わなかったわ
601名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:44:28 ID:7cGJUecIP
もうジーコでよくね?
602名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:45:50 ID:Y+OAs783O
>>591
そこらへん、モウリーニョは凄かったな。
おいおいwって事を平気で仕掛けてきて、多くの場合成功してた。
603名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:46:35 ID:ro3m8AErO
>>600
そりゃ解任されるなw
604名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:47:12 ID:PSzCc1m2O
アーセナルみたいなサッカーは合わなかったんだな
605名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:47:50 ID:inHcaQo70
プレミア首切りまくりだな。
そろそろマンチョにもオファーがきそうな気が。
606名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:05:15 ID:2679BWWa0
敗残兵みたいな戦力で、魅力的なサッカーを展開してたのに・・・。
爺さんばっかだから後半落ちてくるのはしょうがないと思うんだが・・・。

ぜひ日本代表に来てくれ!
607名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:12:06 ID:y2dyfB0p0
選手が糞ジャッジで退場させられてるのに、守ろうとしないんだから無理だろ。
モウリーなら退席になるまで抗議し続けただろうな。
話題が自分に向くように・・。
608名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:18:01 ID:/b4PBXOc0
もし今夜負けたら・・・日本代表においで\(^o^)/
609名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:29:56 ID:285Dqar70
日本代表にぜひ
610名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:41:43 ID:WyIFHM5t0
テリー 監督解任の要因は選手の反抗
【2月11日 AFP】2009年02月11日 12:19 発信地:セビリア/スペイン

イングランド・プレミアリーグのチェルシー(Chelsea)で主将を務める
ジョン・テリー(John Terry)は10日、数人の所属選手による反抗が
ルイス・フェリペ・スコラーリ(Luiz Felipe Scolari)監督の解任を引き起こしたと示唆した。

スコラーリ監督を「素晴らしい人物」と称え、解任にショックを受けたと
しながらもテリーは、チェルシーの選手全員が自身と同じ意見を持って
いたわけではなかったと明かした。

ミヒャエル・バラック(Michael Ballack)、ペトル・チェフ(Petr Cech)、
ディディエ・ドログバ(Didier Drogba)がスコラーリ監督の解任を扇動したとする
報道に対してテリーは、自身とそのほかの「数選手」が監督の支持に回っていたと、
あからさまに強調した。

テリーは「昨日(9日)の午後に(スコラーリ監督の解任の)電話を受けた。
僕やクラブの何人かの選手は監督を全面的に支持していたから、その時は
とてもショックを受けたし残念だった。彼の解任はショックだったが、それは
上層部の決断だ」と語っている。その後、テリーは監督の支持者は「2、3選手」
だったとしている。

テリーの発言からは、チーム内に深い溝があることが否応無く読み取ることが
できるが、テリーは監督の期待を裏切ったことをチーム全体が受け入れなければ
ならないとしている。
テリーは「監督のためにできるだけのことをして、結果を手に入れることができず
期待に背いた。自分たちに目を向けるべきだったにもかかわらず、スコラーリ監督が
解任されてしまったのは残念だ。
彼の下で我々はもっと勝利を挙げなければならなかった」と語っている。

(c)AFP/Angus MacKinnon
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/uk/2570412/3777713#blogbtn
611名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:50:02 ID:inHcaQo70
テリーってフェリポンが戦術練習をしないことに不満持ってなかったか?
ランちゃんもだが。
612名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:59:42 ID:hM0cyAUg0
びっくり
613名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 14:31:33 ID:VzomC81zO
スコラーリになってからセットプレーで点は取れないし、取られまくりだからな。
614名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 14:37:21 ID:yw3FloKoO
ヒディンク兼任かー…
615名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:29:59 ID:4VPLRC600
日本代表監督にどうだろう?
616名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:46:49 ID:VDwi352o0
日本代表監督にはテンカテみたいな、
実績と実力で伸し上ってきた人に頼むのがいい。
617名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:54:57 ID:mmP4aGlV0
カリスマというか雰囲気醸し出してないやつは監督に向いてない。
618名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:57:14 ID:Kt5YOm/b0
違約金10億だって
凄いな
619名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 17:33:53 ID:DnD3N/XY0
ドロクバさんを腐らしたのが最大の問題だよ
620名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 17:44:13 ID:IGHNO+S00
スコラーリのサッカーはつまらないうえに弱いからまあ仕方ない
>>579
ジーコみたいだなおいw
>>586
別に変でもなんでもない
ブラジル国内の呼び方で言ってるやつには言われたくないw
621名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 18:15:49 ID:1X9kR/X20
序盤のチェルシーは強かったが中盤以降は
相手に研究されて結果内容共に悪くなる一方だったからな
スコラーリはそう言う状況でも何の変化も付けられなかった
2002W杯で優勝した時も当時のアルゼンチンのスタイル真似ただけだったし
622名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 18:55:23 ID:xINft7/e0
>>616
テンカテは2番手だったら力を発揮するが、TOPに立つと全然だめな
永遠にアシスタントコーチ気質w
623名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:11:37 ID:drRmhffg0
泥を常に使っておけばよかっただけ
624名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:18:10 ID:LJSJK7A00
>>592
02年のブラジルって、7-0-3で3R頼みの反町サッカーだよ
あんなチームが優勝できたのは、大会のレベルが低かったから

あの大会は、アルゼンチン、フランス、イタリアの3強だった
625名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:25:05 ID:twZ8rhQD0
フランス、イタリアは韓国の影響でつぶれたからなぁ
626名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:28:20 ID:nE/jdaqJ0
あの頃のジーニョは若手の一角って感じで、そこまですごい印象はなかったと思うんだが
シーマンwに対するお笑いゴールはあったが
627名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 20:33:12 ID:IGHNO+S00
>>624
優勝候補のフランスアルゼンチンが早々に消えたからね
イタリアも法則で
敵はいなかったな
ドイツも圧倒してたしゴリラがいなきゃもっと大差ついてたかも
628名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:00:30 ID:faaJfR8V0
>>622
パナシナイコスの試合見てないくせに語るな
629名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:17:31 ID:NGJjx48p0
パナシナイコス面白いチームになってるよな。
630名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:27:01 ID:ZgVCs+fD0
>>628
アヤックスではグダグダだったのに、どうしたんだw
631名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 06:39:08 ID:PUR9x9Ew0
>>622
パナシナイコスはインテル抑えて一位通過なんだがw
テンカーテは有能なコーチだよ
アヤックスが悪い
632名無しさん@恐縮です
つーかアヤックスはテン・カーテ時代も2位だったわけだし、そんなに悪くはない。
むしろファン・バステンの方が微妙だろ。