【サッカー/Jリーグ】定額給付金めぐり、川崎市でフロンターレの本拠地改修の寄付を募る案[02/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目薬とミミズクφ ★

ソースはFNNニュース:http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00149074.html
(リンク先に動画あり)
依頼ありました:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234159557/34

プレミア商品券など、地方から給付金をめぐるアイデアが出てくる中、
神奈川・川崎市ではJリーグ川崎フロンターレの本拠地改修のための
寄付を募るという案が出ている。

きっかけは、川崎市長が会見で、市民に対し、給付金の寄付を呼びか
けたもの。
給付金振込の手続き書類を送る際、あわせて寄付の案内も同封し、さ
らにその使い道を市民が選べるようにしたいという。

その1つが、川崎フロンターレの本拠地・等々力陸上競技場の改修。
現在の等々力陸上競技場は、メーン側の屋根がなく、階段もコンクリー
トがむき出しになっている。
スタジアム改修を求める市民らの署名は15万人分に達している。

川崎市民からは、「寄付を募るっていうことは結構、賛成かな」、「半分寄
付に回して、半分支給してほしい」、「川崎だけで寄付というと、ちょっと反
対です」などといった声が聞かれた。
(02/09 19:11)

関連スレ
【サッカー】川崎x「天体戦士サンレッド」特別コラボアニメが放送へ 中村憲剛怪人登場!井川祐輔がフロシャイム怪人と萌え
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233856938/
【サッカー/Jリーグ】G大阪、新スタジアムは“欧州仕様” 12年開幕完成を目指す
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234099685/
2名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:08:15 ID:XujHGz0w0
      / ̄\
 ピュー  | ^ρ^ | < これからもしりーぐをおうえんしてくださいね。
      \_/
  = 〔 ̄ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      ヘディン君  
3名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:08:35 ID:d3gBix9m0
>「川崎だけで寄付というと、ちょっと反対です」などといった声が聞かれた。
なんで川崎ファン以外の人が寄付しなきゃいけないんだよw
4名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:08:43 ID:fQkLVo02O
税金大好き税リーガー!
5名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:09:42 ID:bKIItwwz0
つか、仮にもプロなんだから寄付じゃなくてスポンサー見つけて濃いよ。
6名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:10:10 ID:lO+o+yGdO
確か、役所は野球場改修だったか建設したがってるんだよね。
7名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:11:36 ID:aPI6XXC+0
団塊世代の退職金集めに必死だね。
8名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:11:38 ID:7Vkif3Ad0
川崎サポ限定ならいいんじゃね
9名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:11:44 ID:XujHGz0w0
                / ̄\
               | ^ρ^ |
                 \_/
                 |
              /  ̄  ̄ \
            /  \ /  \
           /   ⌒   ⌒   \
           |    (__人__)     | よくぞこのスレを開いた 
           \    ` ⌒´    / 褒美に税リーグに給付金を寄付する権利をやろう
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
10名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:13:14 ID:BxGvBbpd0
川崎県民だけど真っ向から反対
こんな糞スタジアム改修するんだったら等々力球状改修しろよ
11名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:13:15 ID:rRvu7If+0
たかるね〜w
12名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:14:07 ID:AE2ysBpk0
署名した15万人が出せばいい
13名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:18:31 ID:XujHGz0w0
        / ̄\
       | ^ρ^ |
        \_/
        __|___
     /      \    
    /   :::─:::::::─\   
  /    <●>:::::<●> \ 川崎市民の署名が15万人分か・・・
  |       (__人__)   | 
  /     ∩ノ ⊃  /
  (  \ / _ノ |  |   
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
14名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:19:15 ID:PnAoWGl10
署名しても金やらん!ブヒ
15名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:23:21 ID:iHIbsOv8O
署名した人達が1人1000円寄付するだけでスンゴイ額だぬ!
もいらも何か基金を(ry…
(;´・ω・`)ゴクリ
16名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:25:28 ID:XujHGz0w0
>>14
          / ̄\
         | ^ρ^ |
          \_/
          __|___ _ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  | 
  |  |    .(__人__)   | | スターップ!
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
17名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:26:25 ID:H9CMbKXT0
これは酷い。
サポーターなめられてるぞ。
18名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:27:17 ID:GGSl4MIoO
実際改修に使うなんてわかんないじゃん
これは酷い提案だね
19名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:27:39 ID:ZmqE7ULK0
週刊誌【週刊現代】2月21日号
⇒発覚大スクープ:ソフトバンクホークス・松中信彦記念館「税金運営」に批判噴出−年俸5億の主砲に市議も住民も反発
■ソフトバンクの松中選手の地元、熊本県八代市で問題発生です。
なんと市所有の土地に松中選手個人のスポーツ施設が建てられ、更に公共施設として税金で運営されるのだとか。
八代市長と交わした「覚書」があるそうですが、このような事態に至った経緯とは一体!?


http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20090209/46/
20 :2009/02/10(火) 00:27:43 ID:PD72uJRm0
>「川崎だけで寄付というと、ちょっと反対です」などといった声が聞かれた。
選べるのに反対ってなんだよw
他の自治体も寄付しろってか馬鹿w
21名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:28:20 ID:99VmrSaD0
パナソニックと富士通でこれだけの差だぜ
22名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:30:54 ID:wQ36PHCd0
川崎在住だけどこんなのに金使うなよ
北朝鮮人が所属してんだろ?
いい加減にしてくれ
23名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:31:03 ID:sVKJp8J/0
サポ全員出したとしても頭金にもならんのでは?数千万程度?
24名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:31:20 ID:Jx5j7uIr0
署名した15万人は当然寄付ですよね^^
25名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:31:22 ID:upBAuGEm0
強制じゃないのなら問題ないだろう。
26名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:32:12 ID:HwgAnV+v0
>>19
熊本凄いな
どこがかね出すの?
27名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:32:46 ID:Kc6Fdtdh0
15万人が寄付するだけでもたいした額になるんじゃね?
28名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:33:20 ID:Jv8hFHgj0
>>6
地下鉄
29名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:35:54 ID:1lJCJRCb0
>>22
どこのチームと勘違いしてるの?
北朝鮮国籍の選手は所属してないぞ?
30名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:36:13 ID:Orze+bHh0
>>27
18億。
まあサカ豚さんは口は出すけど金は出さないカスばっかだからなw
1800万集めるのも難しいと思う
31名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:36:19 ID:Fvfoiqq30
川崎市は在日何人食わせてるんだ?
その金まわせ

ウンコ垂れはFW全員外人+在日らしいな
日本人は安い給料で後ろで汗かいて
強い外人と朝鮮人が手を組んで日本人をやっつけるって訳か
外人が多い川崎以外じゃこんなチーム誰も応援せんぞ
32名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:37:01 ID:HY2QqW0bO
ねぇねぇオジサン達の大好きな野球が
実はアメリカと大嫌いな韓国しかやってないマイナースポーツって知ったときどういう気分だったぁ?
33名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:38:03 ID:qylqy9FV0


パナソニックと富士通の企業グループとしての
格の違いだな。
34名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:39:10 ID:0VTx/xX3O
北朝鮮の誇りを胸に、北朝鮮の為にやってるのは間違ってないからなぁ
35名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:40:06 ID:dHTHiWbfO
>>29
パンストって違ったっけ?
36名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:40:35 ID:Orze+bHh0
もう一つの寄付スレ。
サカ豚っていつもカネクレ!カネクレ!言ってるなw


【サッカー/FC岐阜】岐阜が8日から募金開始 チーム強化や財務内容改善で
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234017710/l50
37名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:41:10 ID:VmOTjFxX0
サポだけど陸スタ改修のために寄付はしないわ
38名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:42:26 ID:yVr3YI8lO
サッカー専用じゃないのなら陸上や他の団体とかに任せておけばいいわ
39名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:43:07 ID:N0CtJE8C0
>>37
懸命だな
40名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:43:17 ID:eTxrWBVO0
なんか体よくだしに使われてるなぁ・・・
これ仮に寄付されたとしても、等々力改修に使う分なんてほとんど無いだろ。
市長の本音は、市の財政健全化の足しに給付金を使いたいってだけだし。
41名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:43:34 ID:R6FrZLB90
署名した奴だけ寄付しろよ
改修するだけなら18億ありゃ足りるんじゃねえの?
42名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:45:48 ID:XhnzLt+b0
>>37
専用スタジアムへの改修に使えと但し書きを添えて寄付したらいい
43名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:46:25 ID:fuUuhyyz0
> 80年代の事例だが、川崎市は、体育館の建設になんと1億3,000万円を「川崎朝鮮初中級学校」にプレゼントしているのだ。

> どうやったらそんな莫大な予算を拠出できるのか、なぜ市議会が了承したのか…絶望的な気持ちになって来る。

> ちなみに上記の参考データを細かく見ると、巨大なコリアタウンを抱える川崎市は、教育費賛助の名目で朝鮮籍の児童に毎月一律5000円の補助金を渡している。年間で6万円だ。
44名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:46:53 ID:NgUq++tz0
陸上トラック無くすなら、考えなくも無い。
45名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:47:29 ID:0kg4p0GQO
専スターなら寄付してやってもいいぞ
46名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:48:09 ID:Orze+bHh0
>>37
正直に金は出したくないって言えばいいのにw
47名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:50:00 ID:dQlFb5bD0
等々力陸上競技場、歩いて行ける距離だけど、フロンターレファンじゃないんで…。
48名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:08:02 ID:R78/cPFF0
やだ
49名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:18:30 ID:xEODUuUV0
あのスタンド改修するなら最初から別の球技場にスタンド新設したほうがいいんじゃない?
50名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:27:43 ID:U1lCXl1F0


  川崎市民じゃなくて良かったよ

51名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:52:08 ID:DqITSOud0
右翼に狙われた「朝青龍」〜週刊新潮6月5日号

実は例の”キムチ野郎”発言が物議をかもした5月上旬から、複数の右翼団体が、
これは聞き捨てならじと次々と”決起”。相撲協会や、文部科学省の競技スポーツ課、
九重親方の後援会事務所、はては首相官邸や日韓議員連盟会長の森善朗前首相など
にも「朝青龍をどうにかしろ」と、執拗な抗議行動を繰り広げていたのだ。
なかには”天覧相撲で弁当に排泄物を入れてやるぞ”と脅迫じみたものもあって、
相撲協会も一時は緊張状態になったという。

【解説】何故「キムチ野郎」という言葉に右翼がキレて抗議行動をするのか、
また、何故天皇を敬愛しているはずの右翼が「天覧相撲」を「排泄物」で汚す
ようなこと言うのか、理解できない日本人の方は、「右翼 在日」或いは
「排泄物 朝鮮」で検索されたし。



52名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:41:01 ID:a++sk9hS0
※なお市長は焼き豚である
53名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:49:58 ID:DqITSOud0
もう、ずいぶん古いこぴぺ…

【朝青龍と韓国人記者・まとめ】

@ 朝青龍関に子供が産まれ、韓国人記者が取材に。
  モンゴルでは子供が産まれると暫く秘密にして悪魔から守る習慣があるので、
各紙は朝青龍関との約束で報道を規制していたのだが・・・韓国人記者は
  報道協定を無視してスクープ、朝青龍関を激怒させる。

A 同じ韓国人記者が、再び朝青龍関にインタビュー。
  「日本人は外国人の差別が酷いニカ?」と、朝青龍関から何とかして
  日本人批判を引き出そうとするが、負のオーラを朝青龍関にウザがられ、
  しつこく粘着質に付き纏うが叩き出される。

B 同じ韓国人記者が、懲りずに朝青龍関にインタビュー。
  「チャンコでキムチを食べるか」と質問し、朝青龍関が「食わねぇよ」と
  答えても「キムチは世界中で認められている健康食品ニダ」と食い下がり、
  朝青龍関の前で長々とキムチ自慢話を始めたところ、とうとう朝青龍の口から
  伝説の神発言が・・・。
           ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、  キムチ、キムチ、うるせーぞ!
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l
           i ,.-:; : "'     i .」   このキムチ野朗ッッッ!!!
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /




54名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:00:11 ID:5F5WgwLq0
アホーターださかっこ悪いww
55名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:14:42 ID:7ua1VL4H0
署名した15万人が出せばいい
56名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:24:08 ID:OZU4pFL60
>そこで今回は、在日コリアンの居住者数が多く、また外国人施策においては先進自治体と言われている神奈川県川崎市を訪れます。
>川崎市は、外国人が全人口の*2%を占め、そのうち、韓国・朝鮮籍者は全外国人の45%を占めています(1997年)。
>川崎市はこれまで、独自の外国人施策を行ってきました。86年、公立学校に在籍する外国人児童生徒の教育方針を定め、
>88年には全国で初の在日コリアンと日本人の交流施設“ふれあい館”を建設しました。
>そして最近では、96年に外国人市民の市政参加を推進するために、外国人市民が構成員となる「外国人市民代表者会議」が設置されました。
>こうした川崎市の歴史と現状について学び、グローバリゼーションや外国人住民と共生ができる社会に関して考えてみたいと思います。

*2008・12・末迄で4.4%に倍増
57名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:39:21 ID:DqITSOud0
            .l゙     |  .|       ゙l
            |:   : :   |  | : _,,,,,,,,,,,,_   l
              | ,,-,,,, ゙゙̄''イ  ゙l゙,,,,,,-、,,,,`''-、|
              |l"",,,-ニニニ--''゙,―ー-,,"\`'゙l、
          .,i´| .j|` \ `| : |` /  .i゙l: .,!'i、│
          │ .゙l:|゙'-,,,,,,,,,ri,l゙"'トrii,,,,,-,彡",l゙: ゙li、ヽ
         │  ゙li"二,,,,,,,,,,|/ii;|,,---ヽ,,,‐,i´.,/ ゙l,ヽ
         │  <、  ,,/,|,,,,゙l゙lヽ、、 ,l  >" ヽヽ  日本はウリのものニダ
         :|    .゙レ゙l, , |i|'|| ||.|'|jヽ,゙''//.,,i´l゙   .ヾl、
         l、    .`ミ||r},|,|,|,||,{,||,レ/jニ'"  ヽ,,.._,,,,,-'"
         `゙'―---rr゙'": :=ニ'''''''',/' `゙` ..,,i´ ―ー、_
             _,,,,/: :)    `'''"   .,,-‐゙     `''-、、
 |. ̄■ ̄ ̄■ ̄.| | ̄■ ̄ ̄■ ̄.| |. ̄■ ̄ ̄■ ̄.| | ̄■ ̄ ̄■ ̄.|
 |________皿_________| |________皿_________| |________皿_________| |________皿_________|
 |  /:::+:+:::\....|| |  /:::+:+:::\....|| |  /:::+:+:::\....|| |  /:::+:+:::\....||
 |√.:*::::###::::*:::.||.||√:*::::###::::*:::i.| |√.:*::::###::::*:::.||.||√:*::::###::::*:::i.|
 ||/ ::U:787:U::::::..|| ||/ :::U:144:U:::::..|| ||/ ::U:565:U::::::..|| ||/ :::U:194:U:::::..||
 ||| ::.::*:::: u :::*::::.||.||| ::.::*:::: u :::*::::.|| ||| ::.::*:::: u :::*::::.||.||| ::.::*:::: u :::*::::.||
 ||| :U∧_∧U:::|| ||| :U∧_∧U:::|| ||| :U∧_∧U:::|| ||| :U∧_∧U:::||
 |||___(    ) ...|| |||___(    ) ...|| |||___(    ) ...|| |||___(    ) ...||
 | = (|.DQN.|つ◎.| = (|.DQN.|つ◎ |= (|.DQN.|つ◎.| = (|.DQN.|つ◎
 |   (__)  | |   (__)  |  |  (__)  | |   (__)  |
 |.   ━┳━└─┘. ━┳━  .|  |   ━┳━└─┘. ━┳━ ..|
  ̄ ̄~ ┻ └─┘  ̄ .┻   ̄   ̄ ̄~ ┻ └─┘  ̄ .┻   ̄
58名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:41:04 ID:CPL847sO0
キチガイかこの市長
59名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:43:06 ID:hTH0hVLI0
署名した15万人が12000円寄付すれば18億!
改修どころか新スタジアム建てれるじゃん
60名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:49:29 ID:sR5gfBRwO
建てれねーよ
61名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:49:59 ID:DcMF8AOa0
スレタイだけでうぜーと思いました
62名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:52:12 ID:0d8bgewU0
これがべるでぃ(笑)とフロンターレの差
べるでぃは関東にいらねぇから
さっさと余所に行ったら?
63名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:53:29 ID:Gmxzcwnt0
はい、サッカー場への寄付は無かったのでやきう場を改修する事にしますとか言いそうw


川崎市長は野球場優先の考え
ttp://supportista.jp/news/1974

川崎サポーターが等々力競技場の改修を要望している件で、現川崎市長の阿部氏は、野球場の改修を優先する方針を示した。

川崎のサポーターは、ホームスタジアムである等々力競技場に関して、老朽化や混雑緩和の観点から、市に対して改修の要望を伝えるべく動き始めている。

だが、川崎市の長である阿部市長は、等々力競技場よりも野球場の改修を優先する考えを示したという。

理由は、現在、市内に公式戦を開催できる野球場がないからだとか。
64名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:56:31 ID:XL2Fw6e20
>>63
昔、川崎にいたプロ野球チームはどっか行っちゃったんだから
後回しでいいんじゃないの?
65名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:56:51 ID:FCeItWZ10
>>59
18億じゃ建たないって
改修が精一杯
66名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:23:30 ID:mfmtwAsB0
あそこが中途半端になってるのは身売りベルディが移転移転って駄々こねて中途半端に出て行ったからだろ。
必要以上に川崎市と癒着するからああいうことされるんだよ。
フロンターレのサポも野球場優先ってのわかってるからまともに集まるわけねぇだろ。
川崎市も高校野球で金釣った方が集まるって頭ないんだなw
67名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:26:46 ID:qJJq+g1v0
なんだ
サカヲタ市長かと思ったら焼き豚じゃねーかよw
なんじゃそりゃw
68名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:47:50 ID:hv/I1d8h0
>>64
野球なんか東京や横浜に行けば見られるじゃん。
まさか出て行った横浜やロッテの主催試合の為に野球場作るのか?w
69名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:51:19 ID:Egz1hLMH0
寄付の選択項目も福祉とかスポーツとかあるだけで目的は書いてない
何に使う気なんだか
70名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:07:11 ID:ijk0zrUT0
とりあえず署名した15万人は問答無用で寄付な。
安易に署名する奴が悪い。
71名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:09:14 ID:wVWf1p/S0
いくら集まるか楽しみでつねw
72名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:09:25 ID:hv/I1d8h0
>>70
署名と寄付は別物だろ。
野球場優先ってのは変わってないのだからなw
73名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:09:44 ID:7lE5m/KkO
金よこせ!
74名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:10:51 ID:ijk0zrUT0
>>72
安易に住所と名前書いちゃったんだねw
75名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:12:24 ID:IlUVDFII0
>>74
よくいるんだよ強引に署名させてきて署名ですむかと思ったら住所とかも書かせてくる奴。
しかも仕事仲間だったりするから断りづらいんだよね。
76名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:14:39 ID:hv/I1d8h0
>>74
俺は署名してないが、何か?
ドームや横浜行けば野球見れるから野球場もいらねぇし。
77名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:19:16 ID:raMgFhZ50
野球は南部が盛んだからアメフトと一緒に富士見と大師で
アメスポゾーンとして集約すればいいね

等々力はろくな展示がないミュージアムが一番(゚听)イラネ
78名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:25:04 ID:R798V6Kj0
川崎市民は給付金寄付して朝鮮学校の校舎新しくしてやれwww
79名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:25:09 ID:GCuoVT5GO
役所に寄付しても、景気はよくならん
80名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:26:30 ID:dJ1nr3CaO
てかこれ、神奈川陸連と陸連ご用達の土建屋がサッカーを利用しようとしてるだけなんじゃねえの?
だいたい等々力って何回改修すりゃ気が済むんだよ。
ついこの間トラックの補修作業をやったばっかりで。

何で専スタを一から作ろうって話にならねえんだ?
81名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:41:05 ID:F/LrHZub0
しかし野球は投入される税金も豪快だな


大阪ドーム 600億の負債で破産申請
大阪ドームを運営する大阪市の第三セクター「大阪シティドーム」は7日、手続き中の特定調停を取り下げ、
会社更生法の適用を大阪地裁に申請し、受理された。負債総額は約588億円。
2001年2月には大阪市が約200億円に及ぶ支援に乗り出した
82名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:52:28 ID:ijk0zrUT0
>>80
サポーター自信が立派な陸上競技場ほしがってるからw
83名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:56:31 ID:jI2A2pkS0
これ
何様だよw
84名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:02:15 ID:jI2A2pkS0
つーか
寄付、募金って
恵まれない人や
病気の子供のためにやるもんでしょ
なんでピンピンしてる馬鹿に恵まないといけないw

一般人が家計苦しいで募金活動してるのと同じw
85名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:06:25 ID:ACC6xrUd0
アホーターどもが毎試合金払って見に行けばいいだけだろ
86名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:12:52 ID:dJ1nr3CaO
どうしてもプロレス談義になると、熱くなる奴と冷静な奴にくっきり別れるよね・・・(´・ω・`)
87名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:15:12 ID:85zqaps5O
フロンターレを悪くいうネトウヨ哀れwww
88名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:36:07 ID:2QvWwPUv0
これ創価と同じ。
給付金なり、振興券を信者から回収して資金源にするというシステム。
こういうのに金渡す奴はアホだ。
自分のために使え。
89名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:40:25 ID:drgc1Uad0
>>10
取りあえず馬鹿晒し上げ
90名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:41:32 ID:8g6NkEsU0
>>10
焼豚馬鹿丸出しw
91名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:44:00 ID:swKFbwnbO
新丸子在住ですが、絶対に寄付なんかしません。
92名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:44:43 ID:jyXIlwTd0
川崎市に住む公務員に寄付を
お願いしたらどうだろう。
93名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:49:08 ID:x/L0Z81UO
>>10
千葉に逃げられてしまったのはどこのチームだっけ?
野球、不毛の地 川崎


川崎球場も解体したし、等々力球場も潰せよ!
94名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:49:34 ID:kUNd7XGk0
サカ豚大チャンスだな
今まではサポーター(笑)とかいうただのクレーマーだったけど
あぶく銭で大好きな税リーグをサポートできるぞw
95名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:51:27 ID:T7Cq+OFA0
等々力を専用に改修?
96名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:52:30 ID:e7trxd5A0
乞食が支配する街
97名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:53:15 ID:3fP7/1OkO
>>10
入れ食いだなオイw
でも「球状」はひど過ぎるぞ
お前のパソコンは漢字が苦手なのか?
それともお前自身、日本語が不自由なのか?
98名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:53:17 ID:rwqzJfdfO
>>94
焼き豚は脱税するなよw
99名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:59:45 ID:u9pwyHW/0
乞食リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:11:12 ID:0H5mKTZC0
税リーぐ笑
101名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:12:42 ID:x/L0Z81UO
『ピロやきう』よりは『Jリーグ』派だが、熱烈サポだけ寄附すればいいんじゃね?
地元民だが、一般人を巻き込まないでくれ。
102名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:14:04 ID:hLmSjgcX0
川崎球場をもう一回
建てようぜ
103名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:15:44 ID:PWoiXA3d0
川崎のスラムは異常

東京都の周りにあるJリーグチームの中でも
さいたま(浦和大宮)、千葉、柏、横浜などと比べても
数字上の都市や人口はそれほど劣らないが
現実の川崎の臭さ、スラム、在日朝鮮人の数は異常
パチンコ屋ばっかりのクソシティ
104名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:34:51 ID:Orze+bHh0
税りーぐっていつもどっかで金関連のスレが立つなw
105名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:36:11 ID:uv75DAKiO
だっせ…乞食かよ
106名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:30:45 ID:vCJvGwwq0
日本代表FW我那覇をチームから追い出してまで、韓国籍にして北朝鮮代表FWチョンテセを使う
弱体化したヴェルディに今なお執拗な攻撃を加え続ける川崎の恨の文化
日本代表の試合で日本が失点した時に大喜びする川崎スレ
等々

注)川崎は東日本最大のコリアンタウンがある
等々力競技場の隣駅に朝鮮学校があり、その周辺には多くの方々が住んでいる
107名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:41:24 ID:+BI5AN4q0
これで改修したら、今後ずっと陸上競技場がホームになるのか・・・
108名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:45:30 ID:McwksQ2u0
川崎市民として、どうもフロンターレ応援する気にならないな
川崎は在日参政権始めちゃってしね
てか俺川崎嫌いだわww
109名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:00:54 ID:fvx9dVAF0
市職員の飲食代に消えるのですね。分かります
110名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:47:21 ID:i5l/Rm8c0
川崎って創○みたいな所ね
111名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:48:23 ID:Orze+bHh0
署名はタダだからしたけど寄付?ふざけんな100円だってするわけないだろ
試合観戦だってタダ券でしか行ってねーよ


・・・っという乞食サカ豚しかいないんだろうなw
112名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:48:57 ID:1lJCJRCb0
>>106
東日本最大のコリアタウンは新大久保
113名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:01:03 ID:dBRR3vAKO
不治痛に出して貰えよ
114名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:12:17 ID:nQmkDrxRO
もちろん幹部も募金すんだろうな
115名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:31:24 ID:JBR0SwW30
>>108
じゃあ、出てけよ。別に川崎に住んでいるからと言ってフロンターレを応援しなくても良いから、
川崎市自体が嫌なら横浜とか相模原とかに引越せば良いだけの話。
116名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:31:58 ID:GtH1pot80
>>106
どう突っ込んでいいのやら
117名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:34:39 ID:5ACb5yoMP
乞食リーグ(笑)
118名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:38:22 ID:hHpyf0Eo0
18億もあれば余裕だな
119名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:39:49 ID:Yg4D9wgz0
開幕戦川崎に行こうと思ってるんだが、
等々力はそんなにボロいの?
教えてエロい人
120名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:00:23 ID:2R5LAbI50
15万人の内何千人かは寄付してくれるんじゃないの?
3千万円くらいは集まりそうだ。工事費は数億かかるかな?
121名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:00:40 ID:J//5fHZJ0
競技人口はサッカーの方が多いのに、公共の野球場ばかり作りまくっている税吸うボール


2009/01/07(水)放送のTBS「NEWS23」より

■日本の団体スポーツ競技人口

1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ  約*71万人
3位 野球   約*59万人

※日本体育協会登録者

【日本の団体競技人口】1位サッカー(118万) 2位バスケ(71万) 3位野球(59万)
http://jp.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc
> 3分43秒辺りから

キャプチャ画像
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up82964.jpg


■公共スポーツ施設
                総数  公共施設
陸上競技場         2,247   1,051
野球場・ソフトボール場 10,870   6,829
球技場            3,022   1,199

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/05/05060102/001.htm
122名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:02:02 ID:ni6Y7ZBI0
税リーグwwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:02:33 ID:5F5WgwLq0
こんな糞に投資する方が馬鹿w
124名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:04:03 ID:HY2QqW0bO
ねぇねぇオジサン達の大好きな野球が
実はアメリカと大嫌いな韓国しかやってないマイナースポーツって知ったときどういう気分だったぁ?
125名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:04:29 ID:R8qWkZYR0
>>121
さすが税吸うボールw

サッカーの半分しか競技人口がいないくせに、公共のやきう場は
公共の球技場の数の6倍ってw
どれだけ血税をドブに捨ててきてるんだよw
126名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:05:50 ID:akrdDWWZO
15000人が1人20万出せば300億になる。
これで専スタ建てられる。
今後何十年使うと考えれば20万くらいなら出せるだろ。
維持費は入場料や富士通が出せばいい
127名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:06:14 ID:J//5fHZJ0
焼き豚ですねw

63 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/10(火) 03:53:29 ID:Gmxzcwnt0
はい、サッカー場への寄付は無かったのでやきう場を改修する事にしますとか言いそうw


川崎市長は野球場優先の考え
ttp://supportista.jp/news/1974

川崎サポーターが等々力競技場の改修を要望している件で、現川崎市長の阿部氏は、野球場の改修を優先する方針を示した。

川崎のサポーターは、ホームスタジアムである等々力競技場に関して、老朽化や混雑緩和の観点から、市に対して改修の要望を伝えるべく動き始めている。

だが、川崎市の長である阿部市長は、等々力競技場よりも野球場の改修を優先する考えを示したという。

理由は、現在、市内に公式戦を開催できる野球場がないからだとか。
128名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:07:05 ID:K/ZAevQhO
観戦行ってる人が寄付したら1億強
129名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:08:25 ID:R8qWkZYR0
>>127
まさか、公共の球技場の6倍の数がある公共のやきう場をもっと増やそうとしてるのか?

どうなってんの、税吸うボールって?
130名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:10:17 ID:0xN+92120
>>30南朝鮮みたいだなw
131名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:14:12 ID:kN4Ghtb10
>>129
やきうの公式戦?
川崎にプロやきう球団ってあったっけ?
撤退してどっか移転しただろw

まだやきうは税吸うつもりかよw
132名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:16:25 ID:JJiTVG090
>>127
>市内に公式戦を開催できる野球場がないからだ

アパッチ野球軍みたいな環境なのか、どうにかしてやらないと。
133名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:19:29 ID:gZi8Nzxz0
税金すらまともに払わないプロ野球

64 名前:ナナシマさん[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 01:05:42 ID:???0
野球しかない特別な理由となると
>1954年の国税庁通達「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取り扱いについて」
>だと思います。
>球団事業で幾ら赤字が出ようと親会社は宣伝広告費として処理することが出来る。
>親会社の黒字に対する税負担を軽減できるという仕組みです。
>通常、赤字補填は財の移動とみなされ贈与とみなされて課税対象になりますが
>この通達により球団への赤字補填は贈与税も掛からなくなりました。
>ものすごい節税ツールですよ。

>プロ野球だけの特権ですね

2007/7/9 14:58:37
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012072955

90:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/12/21(金) 00:26:12 ID:UvA/2oKU
1954年の国税庁通達「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取り扱いについて」

球団事業で幾ら赤字が出ようと親会社は宣伝広告費として処理することが出来る。
親会社の黒字に対する税負担を軽減できるという仕組みです。
通常、赤字補填は財の移動とみなされ贈与とみなされて課税対象になりますが
この通達により球団への赤字補填は贈与税も掛からなくなりました。

野球も税の優遇のおかげで成り立っているだけ。

http://c.2ch.net/test/-/tax/1184469722/84-c
134名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:25:47 ID:0Pkxhd+B0
トラックの上に座席が張り出す可動式スタって日本にはないよね
なんで?
135名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:28:23 ID:gVm4gDROO
麻生さん景気回復になりますか?
136名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:32:48 ID:t7q2t05V0
給付金を吸い取るwwwwwwww
さすが地域みっっ着
137名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:34:58 ID:g0dyHWTPO
さかぶたマジ基地害
138名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:35:13 ID:RBS1YKTj0
ここで改修なんてしたら、最低でも今後20年は専スタのせの字すら出ないんじゃね?
139名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:35:58 ID:lap6CQ5d0
これは川崎調子乗りすぎだろ
140名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:36:55 ID:E2MiL44I0
Jリーグなんて誰も見てないしサッカーに関り続けて
勝手に苦しめw 川崎市w
141名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:38:26 ID:J//5fHZJ0
>>140
やきうを誰も見に来なかったから川崎のピロやきうが撤退して消滅したんだよな?
基地外野球脳のお爺ちゃん?
142名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:39:52 ID:C9OLcxew0
川崎は都会だから野球の需要なんてないし田舎に移ったんだろ
143名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:42:02 ID:IH2BiNn50
フロンターレは2万人集まるけど、川崎球場のロッテて500人くらいだったか(苦笑)
144名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:42:33 ID:+lnKz6n40
>>82
ほしがってねーよ馬鹿www
145名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:45:36 ID:F4WTuzLh0
市民が好きなように使っていい金なのに
こういう形で市民にたかるってすげー話だなw
146名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:47:41 ID:J//5fHZJ0
>>145
寄付するしないの自由があるけど?
野球脳ってやっぱり基地外しかいないの?
147名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:48:07 ID:AbP420xC0
>>145
好きに使って良いから寄付を募ってるんだろ
148名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:49:28 ID:C3ZukYR00
>>146
野球脳って段階でキティなんだからいちいち付けなくてもいいかと・・・
149名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:50:15 ID:Mw10TopmO
>>141
ヴェルディに見放されたくせに
150名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:50:46 ID:J//5fHZJ0
>>149
読売のお爺ちゃん?w
151名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:50:55 ID:pbBcdlaB0
チョン追い出してから言え
152名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:51:08 ID:wz5TpbJ90
んまあ、これは図々しいわ
153名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:52:00 ID:ACUx1/jS0
読売(苦笑)
154名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:52:55 ID:J//5fHZJ0
>>151
やきうってチョンだらけだけど?
わかってると思うがw
155名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:53:40 ID:U/fN8eLG0
>>150
ナベツネ?w
156名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:53:42 ID:tHkOvBDw0
署名の人が寄付したら
10億超えますね☆
署名してんだし寄付するでしょ?
157名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:55:51 ID:c4K3X5/OO
>>151
悲しい話だけどチョン以上の日本人FWいないからな
158名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:56:57 ID:U/fN8eLG0
つ阪神
159名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:57:06 ID:USPQTh1h0
Jリーグを応援してるしてない、興味あるなしに関係なく
これを寄付するやつがいたら馬鹿だとは思うなw

川崎市の人たちがまともな日本人かどうか試される
160名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:58:06 ID:J//5fHZJ0
寄付しなくても税金はやきうに投入されそうですw


63 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/10(火) 03:53:29 ID:Gmxzcwnt0
はい、サッカー場への寄付は無かったのでやきう場を改修する事にしますとか言いそうw


川崎市長は野球場優先の考え
ttp://supportista.jp/news/1974

川崎サポーターが等々力競技場の改修を要望している件で、現川崎市長の阿部氏は、野球場の改修を優先する方針を示した。

川崎のサポーターは、ホームスタジアムである等々力競技場に関して、老朽化や混雑緩和の観点から、市に対して改修の要望を伝えるべく動き始めている。

だが、川崎市の長である阿部市長は、等々力競技場よりも野球場の改修を優先する考えを示したという。

理由は、現在、市内に公式戦を開催できる野球場がないからだとか。
161名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:58:06 ID:NDDG7Nme0
こんなチーム川崎から出て行ってもらえ
162名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:58:32 ID:SKtdda950
麻生区とか多摩区とか中原区の山側の奴らだけでやってくれよ
普段は川崎区とかの海側を汚いとか言って殆ど見向きもしないくせに
フロンターレの本拠地改修とかってなると
「川崎市」のプロクラブなんだから市民として協力するのが当然だろ?って感じになって
等々力の改修を実現させよう!!とかいうポスターをそこら中に貼りまくる
163名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:00:00 ID:HY2QqW0bO
野球大好きなオジサン達ぃ
サッカー怖いねぇサッカー怖いねぇ
164名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:00:12 ID:Sarpuh7y0
地元の社民党系のやつに寄付してもらうといいよ。w
165名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:00:13 ID:e9vkD5I0O
こいつら本気で迷惑 朝武蔵小杉の駅とかにいないでくれ
そんなにフロンターレに尽くしたいなら自分たちだけでやれ
まず親や友達に寄付を募れ
166名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:00:27 ID:2aM284uL0
>>160
凄いなw
野球は税金投入でサッカーは寄付かw
マスゴミの報道を真に受けたらいかんなこりゃw
167名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:01:43 ID:e9vkD5I0O
サカヲタが皆こいつらみたいと思われたくないわ
さすがにこれはおかしいよ
168名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:02:05 ID:jCQ7rgT0O
等々力を何とかして欲しいよ、今や日常的に
暴動、略奪、売春、ドラッグ売買、スリ、詐欺、
窃盗、誘拐、強姦、暗殺、強盗、殺人、爆弾テロ
放火、虐殺、臓器売買、核開発、内戦、空爆、
産廃投棄、自爆テロ、乱闘、仕掛け爆弾爆破、
などが日常的に行われていて近所の住民は大変なんだよ
169名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:03:37 ID:8a96oaKO0
急に焼き豚がファビョりだしたけど何かあったの?
野球場に税金投入で喜ぶべきはずなのにw
170名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:03:38 ID:IsUKLVO/0
サカ豚って最低だな
さすがに援護できねぇ
171名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:03:52 ID:AbP420xC0
>>168
警察に行けw
172名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:04:09 ID:or/zSTkm0
あくまで寄付ですから…
寄付したくなければしなければいいだけの話だよ
寄付したい人だけするんだか誰にも迷惑かけてないし他人に何か言われる筋合いもない
173名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:05:17 ID:ISRC7lzl0
野球脳の胸キュンと携帯将校がPCと携帯複数台使って工作し始めてるw
174名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:05:22 ID:1qyN24H6O
>>163の被害妄想は異常w
175名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:05:34 ID:e3KQ+xJx0
税リーグワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ほんとに税金頼みなんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:08:05 ID:5F5WgwLq0
完全に崩れるまで使わせとけw
177名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:08:05 ID:z6gjDlBf0
wwwww をいっぱいつけるやつっていつもの焼き豚しかいないし。
178名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:08:10 ID:AbP420xC0
しかし、寄付を募るなんて事は日常的に
いろんな所でやられてる話な訳で、
この件だけ反対してる奴は意味が分からん

今回の件だってフロンターレ以外にも寄付の選択肢は
ある訳だし、もちろん寄付しなくても良い訳で
179名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:08:13 ID:KPoaxcy70
1万5千人が寄付すると15億?
180名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:08:16 ID:Orze+bHh0
サカ豚だってタダ券で観にいってるんだもん
レベルの低いダサッカーなんかにお金出したくないよねwww
181名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:09:03 ID:UYY4P9fe0
乞食税リーグ
182名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:09:06 ID:u9pwyHW/0
こwwwwwwwwwwwwwじwwwwwwwwwwwwwきwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:09:46 ID:m2B9hCot0
>>177
興奮するとwwwwwを連発するからすぐわかるよな
頭が悪いからだろうけど
184名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:11:30 ID:m2B9hCot0
ダサッカー、ヘディング脳、税リーグとかって単語使う奴って同一人物だよなw

バレバレだけどw
185名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:11:44 ID:AbP420xC0
>>180
狭いスタジアムだと売り切れる時もあるし
タダ券どころじゃねーよ
186名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:13:00 ID:Orze+bHh0
またサカ豚得意の論点ずらしが出ましたwwwwwwwwwww
18億集めろとは言わないが寄付が1/3の6億集まらなかったらさらに叩いておk?


口は出すけど金は出さないサカ豚wwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:14:39 ID:oAvfJikm0
>>186
お前が必死でwwww連発で論点ずらししてるんだろw
胸キュンのおっさんよ(爆笑)
188名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:14:45 ID:u9pwyHW/0
ベルディだって500万で売りに出てたんだろ?wwwwwwwwww
サカ豚が金出さねーからこうなるんだろうよwwwwwwwwwwwww
乞食どもがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
189名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:15:27 ID:w/PE1Ckn0
胸キュンってほんと馬鹿だなw
190名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:16:28 ID:Orze+bHh0
>>187
で、寄付の件はどう思ってるの乞食サカ豚くん?
191名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:16:31 ID:oAvfJikm0
おやおや、胸キュンのオッサンの発狂が始まったみたいですねw
192名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:16:34 ID:Gs+VnveUO
スタジアムより富士通の方を心配しろ。
サッカーどこじゃ無い状況だぞ。
193名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:17:34 ID:oAvfJikm0
>>190
で、野球場の税金投入の件はどうなったの、野球脳老人君w
194名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:18:48 ID:1SkWvs8gO
やきうんこは全国の無駄なやきう場含めて兆単位の税金搾取してるからな
サッカーなんてかわいいもんだよ
195名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:19:08 ID:u9pwyHW/0
2ちゃんなんてやってねーで、バイトしてJリーグのチケット買ってやれよwwwwwwwww
196名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:20:39 ID:w/PE1Ckn0
>>194
ほんとだよな。
6倍も多いのにまだ作るって言ってるんだよな。
しかも自分は使えない老人ばかりが。

■公共スポーツ施設
                総数  公共施設
陸上競技場         2,247   1,051
野球場・ソフトボール場 10,870   6,829
球技場            3,022   1,199

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/05/05060102/001.htm
197名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:21:14 ID:t7q2t05V0
地域粘着すなぁ
198名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:21:31 ID:oAvfJikm0
>>195
おまえもバイト行けよw
40歳越えてるのに何やってんのw
199名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:22:02 ID:Orze+bHh0
>>193
野球の方が人気あるし市長の決定=市民の意思なんだから
お前がここでブヒブヒ言っても何も変わらないんだよw


で、市民の金たかってる貧乏球蹴りはどう思ってるの?
叩き材料が「老人」しかない低脳クンじゃあ何も返せないわなwwwwww
200名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:22:21 ID:u9pwyHW/0
>>198

2、3年がんばって金ためれば、お前らでもベルディ買えるんだぜwwwwwww
がんばれな糞ニートwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:23:20 ID:w/PE1Ckn0
>>200
この人40歳超えてるのか・・・
リアルでマジキモイな。
202名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:25:14 ID:ikdF62iL0
で、改修した結果がまた見にくい陸上競技場になるの
203名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:25:21 ID:oAvfJikm0
>>199
人気無いから川崎球場に500人しか客が来ずに逃げちゃったんだけど?


頭大丈夫?w
204名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:25:58 ID:u9pwyHW/0
ただチケットばら撒くよりマシwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:26:44 ID:u9pwyHW/0
ほんと貧乏くせーなJリーグwwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:27:44 ID:oAvfJikm0
しかし、焼き豚のレスってみんなwwwwwwwだから
同一人物が自演してるってのがバレバレなのが凄すぎるw
207名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:28:03 ID:Orze+bHh0
定額給付金集めてフロンターレ買えば?
J1でも1000万出せば喜んで売ってくれるだろ


金食うだけで何の宣伝にもならない不人気球蹴りだもんなwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:31:58 ID:u9pwyHW/0
ベルディ買ったのだって墨田区の中小企業だろ?wwwwwwwwwww
信じられんほどの凋落ぶりwwwwwwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:35:31 ID:OMWoXwEWO
川崎市民でJリーグ好きだけど、
川崎の選手はわざところんだりするのがひどすぎて嫌い。
寄付なんてとんでもない。
210名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:38:54 ID:AbP420xC0
>>207
川崎の資本金をHPで見たら3.5億とかなんで全然無理だお
それ以前に富士通が絶対に手放さないだろうけど
211名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:51:01 ID:KPoaxcy70
>>210
東京Vも資本金は1億近くあったんだけどね。
212名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:51:40 ID:t7q2t05V0
■Jリーグの観戦者調査 昨年のJ1入場者、42・6%が15回以上観戦

 Jリーグ「実数は60万―70万人にすぎないのかも」

「祝 日立台デビュー。読めば必ずレイソルを好きになる」。

Jリーグ1部(J1)の柏は六日の新潟戦を「新人さん! いらっしゃいデー」と銘打ち、
「初観戦の手引き」を配った。だが、入場者の大半は熱心なリピーター。関係者は
「新たなファンを呼び込むための入り口を、別のところにつくる工夫が必要かもしれない」と話す。
Jリーグの観戦者調査によると、 昨年のJ1入場者の平均観戦頻度は11・5回で、42・6%が
15回以上観戦した。ナビスコ杯などを含む総入場者は約859万人を数えたが、
「実数は60万―70万人にすぎないのかも」とJリーグはみている。
http://telecom21.nikkei.co.jp/nt21/service/ATCB111/download?pid=picid@20080417NKMUU2TG021A22,LastScreen@ATCB941,type@pdf,kdt@20080417,madr@NKM,c@4,cid@NIRKDB20080417NKM0380&dk=7085774a&t=bwcduq3vo8&tp=ff4tgx0g
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf

■Jリーグ全試合中継のスカパー、加入者たったの10万世帯 スカパー上層部、頭を抱える
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27624

【視聴率】Jリーグ優勝決定試合 札幌対鹿島(NHK)3.0%、ニュースを挟んで2.8%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228714408/l50
【サッカー】20XX年、テレビの地上波からJリーグ中継が完全に消滅する?年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かなかった★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234049531/-100
【サッカー】Jリーグ 若年層のファン開拓は難問?★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233147795/
■浦和レッズ観戦者の年齢構成 30歳以上が86% Jリーグが開幕した当時20代の30歳〜40歳が中心
http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya /respons.htm
213名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:54:53 ID:AbP420xC0
>>211
ヴェルディの場合は不人気な上、高コストなんで
買い叩かれたって所でしょ
川崎買収なら普通に資本金くらいの金は必要
(もちろん富士通に売る気があるとして)
214名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:04:15 ID:1lJCJRCb0
>>209
川崎は転ばない方だぞ?何と勘違いしてる?
215名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:08:51 ID:+KRVzWI7O
陸スタに金出す気にはなれない
216名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:13:09 ID:kBEF6ezO0
なんでサッカー専用スタジアムでもないのにサポが
そんな事しなくちゃならないんだ?
陸連や陸上競技愛好家に募集かけろや

せめて球技専用スタジアム(ラクビーと兼用)なら
やってもいいがな。
217名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:15:11 ID:OhPV/+DLO
そんなに人気あるなら自分達で造ってよ
他人のお金あてにしておいて偉そう
こんなのより鷺沼のプールを復活させなさい
218名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:17:25 ID:zOXx6mM/0
まぁオーストラリアみたいに配ったお金がギャンブルに消えて行くよりはいいんじゃね
219名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:18:02 ID:SwO3jYeIO
市長が率先して寄付したら俺も寄付する
まず櫂よりはじめよ
220名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:19:13 ID:LfeBJ2tL0
一回手元に渡してからの寄付は少なそう…
221名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:20:59 ID:kBEF6ezO0
>>217
じゃあテメーが率先してプールの為に全財産
市に寄付しろや田吾作
222名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:21:58 ID:KSWz2xtcO
>>218
Jリーグはギャンブルだけど?
223名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:22:23 ID:NOqrATrG0
川崎市の公務員の給料を半額にして改修しろよ
224名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:27:36 ID:OhPV/+DLO
>>221
カッワイイねハート
225名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:30:20 ID:kBEF6ezO0
>>224
ありがと
寄付しろよプー太郎
226名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:32:14 ID:KPoaxcy70
サカヲタってホント「専用」が好きだね。
227名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:34:31 ID:AbP420xC0
>>226
陸上スタはピッチが遠いからね…
国立とかも悪いスタジアムじゃないんだけど
228名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:36:32 ID:ju0r9YSM0
自治体に泣きつくだけじゃ飽き足らずこんどは給付金に泣きつくのかよ

>>216
どうせ矩形のスタジアムを作ったら「芝が傷むからラグビーなんかやらせるな」
とか手のひら返したようなことを言うんだろ
>>225
偏狭なサッカー至上主義者だから専用でないと気がすまないんだろうね
229名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:41:49 ID:TkJ/kpTdO
陸上なんて誰も客入らねえんだからトラックいらんのにね
230名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:44:23 ID:kBEF6ezO0
>>228
そうです、偏狭なサッカー至上主義者だから
専用でないと寄付をしたいと思いません。
231名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:31:43 ID:vPrx9BOu0
寄付なんだから、したい人はする
したくない人はしない
至極単純なことなんだだが・・・・・

今回の寄付募集に噛み付いてるやつは当然
勝手に税金で野球場改修するってのにも反対なんだよな?  な?
232名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:40:17 ID:t9ivRo2W0
>>231
強制でもなんでもないのなに騒いでるんだろね・・・
野球場は税金で改修するのに
233名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:57:36 ID:hN0fA0Jp0
野球場の改修は
老朽化した物をアマチュア仕様で改修


こちらは、プロ球団の使用を主目的に

通常
陸上競技などでは不要な屋根な贅沢な仕様に改修するんだろ

234名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:03:43 ID:fKjzOQ8C0
経済活性化という観点から考えると寄付というのは問題だけどね。
235名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:10:11 ID:aflGLm/v0
>>234
土建屋に仕事がまわせるから行政としては歓迎だろ
236名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:20:41 ID:i8gavetx0
消えろよ、外人頼みの癖に
237名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:26:22 ID:NJNiD71d0
トラック改修の時は青にするつもりだったのに、陸連に反対されて折れるような市長だからな
「五輪の予選会で1/1000秒を争うので、色による影響を考えた。いい記録が出ないと、使われなくなるリスクがある。」という理由で
238名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:29:48 ID:irdJv6vDO

おいおい税リーグ以下かよw
239名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:31:55 ID:IMKds6QMO
(笑)
240名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:33:01 ID:KPoaxcy70
>>227
「野球場=野球専用だから観戦するのに良い環境」
だと思ってないか?

少なくとも甲子園や札幌ドームなんかだと陸スタと
大差ないくらい離れたところからしか観れないし、
スタンドの傾斜や座席の場所で全然試合が観れない場所も多い。
コアサポに該当する応援団の連中がいる外野スタンドからなんて
敵側ゴール前で延々試合やってるようなくらい離れてる。

俺が初めてプロのサッカーの試合を観に行ったのは西京極の
アウェイ側なんだが、あの変形スタンドでも十分、野球よりは
観戦しやすい印象だったぜ。

…専スタ行った時の感動を知ってしまったら、気持ちはわかるんだけどさw
241名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:37:34 ID:irdJv6vDO
今どきじぇいリーグはないわw
242名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:38:31 ID:cWbOl1E90
定額給付金のサイトがあるぞ
http://teigaku-kyufukin.com
243名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:40:17 ID:lg1ayoAQO
なんだかんだで給付金盛り上がりそうだな
244名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:49:56 ID:DtVFAEmd0
定額給付金に反対!有効に使えと発言してたバカは、なんで有効に使おうとしてるのに反対してるの?
勘違いしているようだが国や地方自治体が有効に使うとは、箱物を整備したり、誰も使わないような橋を作ったり
そういうことだぞ
景気対策がよくわからないで反対してたんじゃないのか?
245名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:35:05 ID:kqrHn2Q70
寄付しなくても税金はやきうに投入されそうですw


63 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/10(火) 03:53:29 ID:Gmxzcwnt0
はい、サッカー場への寄付は無かったのでやきう場を改修する事にしますとか言いそうw


川崎市長は野球場優先の考え
ttp://supportista.jp/news/1974

川崎サポーターが等々力競技場の改修を要望している件で、現川崎市長の阿部氏は、野球場の改修を優先する方針を示した。

川崎のサポーターは、ホームスタジアムである等々力競技場に関して、老朽化や混雑緩和の観点から、市に対して改修の要望を伝えるべく動き始めている。

だが、川崎市の長である阿部市長は、等々力競技場よりも野球場の改修を優先する考えを示したという。

理由は、現在、市内に公式戦を開催できる野球場がないからだとか。
246名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:01:24 ID:4Kkd8WXv0
>>245
税金の無駄遣いで税吸うボールにかなうもんは無いなw
247名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:12:11 ID:JBR0SwW30
ようするに神奈川はプロスポーツが発達しないんだよ。
ベイスターズ(大洋時代からダメ)、ロッテオリオンズ、横浜FC、ベルマーレ、マリノス(微妙)、フロンターレ。
248名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:12:59 ID:NoLOezF80
専用スタジアム造れよ

ここならサポで一杯になる
249名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:16:23 ID:NO9HC41C0
また税リーグかよ
250名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:31:49 ID:4PokmVH00
>>249
税吸うボールだろがよw

>>245
251名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:34:42 ID:5dl8CAX/0
>>245
税吸うぼーるマジうぜぇ
252名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:55:36 ID:4B412XIi0
>>244
なんだかんだ言って結局金がほしいんだよ
ほしいならほしいって言えばいいのにな
あさましいやつらだ
253名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:16:01 ID:FSutHyhY0
改修業者は市長の肝いりなんですね。

せこっ。公共事業減ってぶーぶー言ってるから

これで補うとでもいうのかな。あまりにも姑息だ。

寄付なんてやめよう。

254名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 08:36:16 ID:S2u1QPTY0
>あわせて寄付の案内も同封し、

その案内も税金で賄うの?
無駄だよ
255名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:58:02 ID:M04A3Z1b0
川崎在住の鞠サポだがこれは寄付したい
256名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:03:06 ID:Hg4JAtP10
>>245
今の川崎球場は球場というよりグラウンドってレベルだからね。
こっちに金使う方が妥当だろうね。

257名無しさん@恐縮です
>>256
なんか川崎球場のHPみたら野球よりもフットサルとか
アメフトの項目の方が上にあるし…
ttp://www.kawasaki-kyujyo.co.jp/

予約状況を見るとフロンターレのサッカースクールやら
ユースがよく使ってるのね