【サッカー/Jリーグ】仙台、新外国人のFWソアレスに存在感! “DVD特訓”実り連係OK

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 J2仙台の新外国人FWマルセロ・ソアレス(26)が、存在感を増してきた。
宮崎・延岡キャンプ2日目の8日、攻守に分けた2対2の対人練習で正確な
シュート技術を披露。先月21日の来日から約3週間しか経過していないが、
MF梁勇基(27)と組んだ2本ともゴールに結び付けるなど、連係プレーで勘の
良さを発揮。その裏には、仙台の昨季ゴールシーンを編集したDVDを宿舎で
見て、チームの特徴をつかむ努力があった。
 「パッサ!(パスをくれ)」。ポルトガル語を叫んでゴール前に走り込むソアレスに、
絶妙のパスが出る。コンビを組んだMF梁から球を受けやすいように、外に広がり
GKの脇を冷静に通した。2本目も梁とのワンツーでDFの裏に抜け出し、軽々と
ゴールネットを揺らした。「いいタイミングでボールが来た。今日は連係を試してみた」
とソアレス。体力づくり中心のキャンプ序盤はおとなしかった男は、シュート練習が
始まると本能をむき出しにした。
 チームに合流して間もないが、上々の溶け込みぶりだ。今キャンプでは
「スカパー!」が編集したDVDを宿舎で観賞。昨季の仙台のゴールシーンを
まとめたもので「クロスやスルーパスのタイミングなど学ぶことは多い」とソアレス。
MF梁も「DVD鑑賞? それが良い形になってくれれば。ゲームじゃないんで
分からないけど、シュートが正確でゴール前は期待できそう」と好感触だ。
FW平瀬も「特徴をつかむのに効果があると思うよ」と助っ人の取り組みをほめた。
 18人きょうだいの17人目で生まれ、貧しい家計を助けるために10代から
工事現場で働いた。その仲間内で楽しんでいたフットサルで関係者の目に留まり、
16歳でプロ入り。昨年はブラジル2部ポンチプレッタで36試合18ゴールを決めた。
 手倉森監督が「ゴール前の仕事が好きな、根っからのセンターFW」と評す男は
特技を問われると「点を取ること」とキッパリ。ちょうど1カ月後、3月8日の開幕戦
(アウェー札幌)に向け「自分のベストを出し続けてコンディションを高めていく」
と約束した。

ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090209-458898.html
2名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:04:58 ID:R6/7wVhq0
2なら深キョンの黒パンあげる
3名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:04:59 ID:TJxPjOka0
4名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:08:10 ID:TZ+APJgQO
けさ位最有力候補だからな

札幌、倍満が優勝争い
湘南とけさいでけさ位争い
5名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:12:30 ID:c1vaBH3IO
6名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:13:55 ID:wpgUAXXw0
※このスレはガンバ大阪に監視されています
7名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:14:21 ID:3TSZtOnQ0
日刊スポーツ東北版は仙台のが山形より紙面割が大きい
8名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:16:00 ID:GcwdvTwF0
>>2
俺にくれ
9名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:16:52 ID:7OQemOOpO
高額年俸契約の中東へのサクセスストーリーは、
こうして始まったのである
10名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:27:15 ID:HMk+0NrP0
今年も待ってけさいで終わりそうな気がするw
11名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:32:50 ID:c1vaBH3IO
仙台のFWはJ2中位レベルだから、そこそこの外人なら簡単にポジション獲れる
12名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:34:52 ID:++HjDLk6O
連携
連繋
13名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:53:56 ID:jkjELrf40
>8人きょうだいの17人目で生まれ、


両親、少しは自重しろよ
14名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:54:05 ID:jV6HvD9RO
仙台って都会でJ2の中じゃ強豪なのに
何でユースが弱くて新入団選手もショボいのばっかなの?
15名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:54:12 ID:UrNJ4MDB0
>>2
俺にくれ
16名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:57:27 ID:rqCROctK0
>>2
パッサ!(パンツをくれ)
17名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:58:42 ID:tPYmiETg0
「ベガルタ仙台に本当の強さが身に付かないのは、
だれもがお金があって、監督解任の多さでの下に一致団結することができないからだ」
そんなふうに論じると読者の皆さんも、『またそれか』と辟易するのではないだろうか。
わたしも似たような思いであり、もはや呆れるしかない。
18名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:02:31 ID:b1rls64N0
存在感だけならベンチでも出せるわ!!
19名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:04:08 ID:IV+2PMkB0
まあがんばれ
20名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:04:59 ID:MIhZFw5N0
どんなガイジンが来ようと、けさいはけさい。
21名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:09:09 ID:wpgUAXXw0
>>10
開幕のビッグマッチでどういう方向かはわかるだろうな
22名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:12:09 ID:VdO81WuL0
けさい今年も空気読んでくれwww
23名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:17:36 ID:Hj4dBaVv0
>>2
くれ
24名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:22:30 ID:koFXhO240
>>7
サンスポもだが。

J1だから紙面が大きいじゃなくて、売れるほうが大きい。
実売数は、圧倒的に仙台のほうが多い。
一時、山形が好調なときに、山形の割合をでかくしてみたら、大幅に仙台で売れなくなった。
で、結局、通常は仙台の記事のほうがでかいことが多い。

山形サポは文句つけるが、悔しかったらもっと新聞を買え!と言いたい。
25名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:37:09 ID:fm7Czr3w0
ベガルタは去年3位、入替え戦出場だからね
普通に強いよ
下手なJ1チームよりは強い
2008波崎カップもベガルタユースが優勝した
http://ameblo.jp/yatabe-soccer/entry-10191825059.html
着実に強くなっている
26名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:41:35 ID:fm7Czr3w0
新潟あたりだったら勝てると思う
27名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:41:57 ID:PxSyLebFO
仲間内でフットサルを楽しんでてプロ関係者の目に留まるブラジルってすげーな。
28名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:42:11 ID:c1vaBH3IO
下手なJ1チームって山形しかないだろww
外人がハマれば磐田よりも上かもしれんが
29名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:43:58 ID:fm7Czr3w0
山形は問題外
J1チームだと思ってないからww
30名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:46:30 ID:fm7Czr3w0
>>1
ソアレスはゾヨン(大きい目)と呼ばれてたよ
31名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:47:38 ID:fm7Czr3w0
ゾヨンは日本で成功するといいな♪
32名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:47:45 ID:wpgUAXXw0
>>24
東京なんてスポーツ新聞あまりまくりなんだぜw
33名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:47:50 ID:ihSUrj1d0
体を絞ったロペスに見えた
34名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:48:25 ID:fN3dnXSm0
けさい笑
35名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:50:20 ID:o+39BlaIO
正しいバスの囲み方と車上昇格の仕方を覚えたんだな
36名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:52:23 ID:fm7Czr3w0
>>24
サンスポ、日刊はベガルタの扱い大きい
Web版みてると、報知でもここ2〜3年扱いが大きくなっている
37名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:56:06 ID:fm7Czr3w0
ベガルタ人気に■なし!
38名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:56:33 ID:HL0tp49S0
>>16ちょっと笑った
39名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:01:14 ID:fm7Czr3w0
Q.ベガルタ仙台はなんであんなに人気があるの?

先週の東京V戦、アウェイにもかかわらずスタジアムに1万人のサポーターを集めたベガルタ仙台。昇格のかかった試合とはいえ、J2チームがアウェイにこれだけのサポーターを集めたことはスポーツ界に大きな衝撃を与えたことでしょう。
そこで質問なのですが、ベガルタ仙台はなぜこんなに人気があるのでしょうか?
私は最近応援し始めた県内在住のにわかサポです。気がついたら人気チームになっていたという感じで、ちょうど人気の出る過程を見ていないのです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3513321.html
40名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:01:35 ID:koFXhO240
>>28
入れ替え戦はベストメンバーじゃなかった。DFは急造コンビ。

従来のメンバーで戦ってたら、松浦一人にやられなかったよ。



と、言っておこ。
41名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:02:31 ID:koFXhO240
>>32
サンスポ一面ベガルタだと、売り切れ続出だぞ。
気づかないでいると、買い損ねたりする。
42名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:05:59 ID:XF4Hu0TsO
>>14ユースは徐々に強くなってきた。

あと、近くに強豪のFCみやぎ、塩釜FCがあるからな。
ちなみに香川とか青山隼、丹野、今ベガルタの練習生の山形などがFCみやぎユースに居た。
43名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:06:34 ID:fm7Czr3w0
札幌どれいチャンはベガルタに勝てませんからねww
44名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:09:07 ID:fm7Czr3w0
>>42
FCみやぎ、塩釜FCには殆ど負けなくなった
数日前、塩釜FCには8-0ぐらいで勝っている
あとはJでレギュラークラスの選手を輩出するだけ
45名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:17:49 ID:C+aAR/q90
fm7Czr3w0がこのスレを占拠しました。
46名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:20:36 ID:qIH7Ekn50
信じられないぐらいダメユースだな
FCみやぎ、塩釜FCぐらいプロのユース組織が勝てなくてどうするよ
仙台っ子には期待できないから全国から集めろよ
新潟の下部組織なんかはだんだんよくなってるぞ
47名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:01:08 ID:hm20P5sw0
>>46

勝てなくてどうするもなにもここ数年、負けた事あったっけ?
48名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:19:02 ID:c1vaBH3IO
相方は平瀬か中島師匠か?
49名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:35:15 ID:fm7Czr3w0
>>46
U-13やU-14で新潟ユースと試合してるが
ここ2〜3年毎回仙台が勝ってなかったか?負けた記憶ないぞ
ユースも対戦させてみたいな
50名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:36:28 ID:fm7Czr3w0
>49訂正
新潟ユース→新潟ジュニアユース
51名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:43:25 ID:kAFBQ9V30
思いっきり贔屓目な視線だが戦力、
また去年の経験を経たから今年は
十文昇格出来る可能性はある。
ライバルの降格組も例年から見ると温すぎるくらい
唯一の懸念は日本屈指の糞スタジアムで
6月いっぱいホームを戦わなくてはいけない事・・・・orz
52名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:03:42 ID:8mM2kamc0
>>24
日刊スポーツあたり今年は山形の割合を大きくしてもいい気がする。
>>41のような例のあるサンスポと棲み分ける意味でも。

>>51
しかもそこでは未だ勝利なし…orz orz
53名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:57:58 ID:uURyeqoF0
>>52
棲み分けも何も、宮城では日刊スポーツが一番売れてる。
いまさら、売れない山形の記事をでかくして、宮城での販売数を少なくする意味がない。

サンスポも、一面ベガルタ、東北面もベガルタ、と言うことが多い。そのほうが売れる。
山形が好調でも、東北面で大きく扱われることはない。
もちろん、楽天の関係で宮城支局が一面を飾れるようになっただけなので、売られるのは宮城県内
だけ。山形が一面になることは絶対にない。

新聞だって商売でやってるんだから、売れない記事を大きく載せる義理はない。(社会的な記事じゃないからね)
宮城県内の読者の反感を買ってまでも山形の記事を大きく載せようというのは、河北新報だけ。
東北ブロック紙を自認してるからのようでw
でも、山形での販売部数なんか、数千部でしかないのに。
馬鹿じゃね?
54名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 22:32:20 ID:7vKFnkBkO
ことしも仙台関連のスレは、「けさいw」で埋め尽くされそうだ。
55名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:25:10 ID:l8vI+eGyO
今年は優勝狙ってるよ
56名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:37:52 ID:dIiwkUUr0
仙台の下部組織は全国で結果が出せないもんな
新潟なんてジュニアユースが高円宮杯準優勝だったもんな・・・(´・ω・`)
57名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:22:19 ID:mo0iXKQm0
札だが、良さそうな選手だな。
いつか札幌・仙台・山形3チームがJ1で戦いたい。

今年はウチの昇格と山形の残留は厳しいと思うがw
58名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:24:37 ID:U7qC77YKO
けさいはマルコス、シルビーニョ、ボルジェスを当ててるからな。あと活躍出来なかったけどチアゴ・ネービスも
外人のスカウトは上手い
59名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:30:51 ID:BIlGKcZ10
パスを渡さなきゃいいんだな
60名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:11:04 ID:l8vI+eGyO
札幌ほど上手くはないけど、極たまに大当たり引けるのが仙台の外国人スカウト
61名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:13:07 ID:STXe3w+00
でもチアゴ・ネーヴィスを引いても生かせないのがけさい力
62名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:15:05 ID:U7qC77YKO
去年KリーグMVPも連れて来たよな
案の定生かせなかったけど
63名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:56:10 ID:Hs5V0vVG0
>>13
計算あわねーよw
64名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:46:16 ID:HJOWGTmJ0
>>36のfm7Czr3w0
そのくせベガルタの本スレでは、報知の報道を監視しているくせによく言うよw
65名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:51:55 ID:par7zXpb0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part1085) [国内サッカー]
秒刊コンサドーレ1616日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ [国内サッカー]


奴隷の監視が厳しいな
66名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:32:57 ID:rzZ//0qU0
お得意様のチェックは欠かさないようだなw
67名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:51:09 ID:l8vI+eGyO
チェックはお互い様だろw
68名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:14:48 ID:7mhpTnb+0
けさいは昇格DVDでもつくってろやw
69名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:59:33 ID:k3XFEzSaO
ダビ臭がする
70名無しさん@恐縮です
こいつが当たれば昇格確実