【話題】ドラマ「神の雫」の影響で、ワインブーム再来の予感!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1麗わしき鬼@メガロ魔Λφ ★
ドラマ「神の雫」の影響で、市場からワインが消える現象が起こっている!?
そんな情報をキャッチした記者は、さっそく取材へ向かった。

「神の雫」は亀梨和也さん主演で、1/13から日本テレビで放送を開始した。
原作は「モーニング」で04年から連載している同名の人気漫画。12本の偉大なワイン『十二使徒』と、
その頂点に立つワイン『神の雫』を探すストーリーが、幅広い層からの支持を得ている。

「実はドラマ放映以前から、漫画で掲載されたワインが、ネット上で10秒で完売になるほどの人気でした」。
そう話してくれたのはワインスクール「アカデミー・デュ・ヴァン東京校」講師の紫貴あきさん。

漫画からドラマ化になり、その人気はさらに加速。ドラマにでてきたワインが続々と完売し、
「市場から“神の雫ワイン”が消えた」と言われるまでになったのだ。

事実、記者がネットで調べたところ、“神の雫ワイン”を取り扱っている業者は多く、ほとんどが売り切れ。
ドラマや漫画で出てくるワインを飲みたい人だけでなく、銘柄の多いワインの中で、
確実に味のいいものを飲みたいと考え購入する人も少なくないようだ。

さらにこんな影響も。「ドラマが始まってから、受講者が1.5倍に増えたワインスクールもあるんです。
“ワインのことをもっと知りたい”と思う方は確実に増えています」(紫貴さん)。
実際にワインスクールに通う30代女性は「ドラマを見て、近寄りがたい存在だったワインが身近になった。
もっと詳しくなりたいです」と話した。

“神の雫ワイン”の激売れだけでなく、ワインスクール生徒の増加など、日本中に広まる“ワイン熱”は
まだまだ上昇中。ドラマをきっかけに、ワインに詳しくなるのもアリかも。【東京ウォーカー/白石知沙】

http://ca.c.yimg.jp/news/1234150544/img.news.yahoo.co.jp/images/20090209/tkwalk/20090209-00000001-tkwalk-ent-view-000.jpg
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090209-00000001-tkwalk-ent

関連スレ
【テレビ】日テレ系・亀梨和也主演の連続ドラマ『神の雫』、視聴率が5.0%を記録…深夜ドラマ『RESET』を下回る★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233760692/
2名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:34:06 ID:TJxPjOka0
3名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:34:10 ID:gf99amFP0
打ち切りなのに?
4名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:34:42 ID:e9Rnl1oQO
それはない
5名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:34:59 ID:yMINGF3k0
それはないw
ワインブームがあっても、このドラマ発では絶対にないw
6名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:35:57 ID:p16AmjSeO
視聴率アレなのに影響力あるの?
しかも今更ワインかよ
7名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:35:58 ID:Y3af6LRW0
×ドラマの影響
○原作の影響
8名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:36:10 ID:B5v05TtX0
韓国と亀なしが関わったからな、無理だな
9名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:36:11 ID:GfuXL87WP
超低視聴率ドラマが火付け役ってのは無理がある
10名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:36:18 ID:1Ml0DGqvO
まぁそれを狙ってたんだろうけど失敗したようだ
11名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:36:20 ID:VoY5JxsI0
ワインブームとか勘弁してくれ、値段が上がるだろうがボケェ。
ただこのドラマではブームが起きないので一安心(^o^)/
12名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:36:27 ID:L0Q8pYThO
どう考えても仮面ライダーGの影響
13名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:37:07 ID:BklMBNBkO
亀梨和也すげえな

さすが時代や流行をリードする男

って感じだ
14名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:37:18 ID:fO9WAXpa0
ワイン飲むとうんこ出ない・・
15名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:37:24 ID:Ki6uOD1vO
視聴率5%なのに…
16名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:38:00 ID:6RfLxkRLO
ワイン業者涙目
17名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:38:25 ID:DXcY0Sxo0
このドラマも山P主演でやるべきだったな
18名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:38:37 ID:Jlxk0osT0

広告記事?

19名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:38:51 ID:Vuv3Idf00
死ぬほど視聴率悪いのに何言ってんだw
20名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:39:00 ID:AB29+AN70
流石にこれはひどいわ
21名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:39:04 ID:hfW614EXO
ビンテージが芳醇のときを迎えたからだろうな
22名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:39:17 ID:XGlceOeV0
視聴率が雫のようだ
23名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:39:22 ID:Yxk1byzeO
打ちきりと聞いてきましたが、延長なんでしょうか
24名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:40:08 ID:jeUeKKFI0
打ち切りドラマが与える影響なんて限局的だろ
25名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:40:27 ID:5mwd02jv0
コレは悪質なウソ報道に該当するんじゃないか?

笑えるようで笑えない気がする。
26名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:40:30 ID:x0yUKiCz0
視聴率5%でも単純計算で6千万人が見てることになるからな
やはり影響あるよテレビって
27名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:40:43 ID:Pldt8AWo0
なにこの提灯記事
28名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:40:48 ID:xa7kHAa80
プロデューサーに泣きつかれてお花畑記事書かされたのか
29名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:41:40 ID:y8TpeaKy0


原作クラッシャーwwwwwwww

原作者もあの視聴率&内容は涙目だろうね・・・・・・・


30名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:41:46 ID:z3aOXMcF0
デアゴスティーニが「週間ワイン」発行のアップを始めました。
創刊号はコルク抜き。
31名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:42:03 ID:BklMBNBkO
亀梨和也は本来視聴率12パーセントくらいは持ってる男だよ

ただ今回はあまりにも裏が強豪すぎたり、作り手が下手だった

亀梨和也自体はかなりの価値や認知度はある
だから初回は10パーセントは超えてたはずだ
知らないけど
32名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:42:05 ID:ImxJhr8Z0
?( ・´ω`・)σ)´Д`)>>26
33名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:42:10 ID:snDtGExi0
亀梨スゲー
34名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:42:31 ID:ug2d87TBO
何?あの「目覚めよバッカス」

あと髪切れ神崎

遠峰一青のメガネがうさん臭さすぎる

とかとか
言い出したらきりがないな。
35名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:42:31 ID:+p7dYr3/0
ワインのおいしさについて教えろ
36名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:42:47 ID:cS9YSWuC0
ないない。
この番組の視聴率くらい無い。
37名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:43:02 ID:ndH3sOd80
CMのタイトルコールが、亀の雫に聞こえてしょうがない
38名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:43:03 ID:LFdfiik00
ブームの仕掛人のジャニでも婦警を轢き殺し損ねるのはブームにならんかったな
39名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:43:06 ID:cRsTz5jv0
東京ウォーカーも>>26ももうちょっと練習してから釣りに出てほしいな
40名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:43:07 ID:71yiEVK/0
(´;ω;`)
41名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:43:09 ID:lnBCHXXuO
なんで日本人はこうもポジティブに考えられるのだろうか。
42名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:43:10 ID:ivYT/c9W0
あれ、これ視聴率糞すぎたのにブームおこすの?
43名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:43:14 ID:ES5e9mo20
俺、ワイン好きでよく飲むんだけど
こんな見たこともないドラマの影響だと思われるの嫌だなあ
44名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:43:15 ID:9IZcHTFoO
ビンテージがリーマンショックの御蔭で値下がりしはじめてるんだから、
余計な煽りいれんな!
45名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:43:24 ID:i9vwfZiX0
ドラマが話題になってないのに影響もないだろwww
またジャニーズのやらせか
46名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:43:48 ID:MF9yNBtW0
嘘くせえー
視聴率稼ぎに必死だな
47名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:43:49 ID:ToZa7P9S0
視聴率なんとかしてからいえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:43:55 ID:x3HUKMsF0
んなワケあるかボケw
49名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:43:56 ID:R5Td8Ooj0
「神の雫」の原作者は元少年マガジン編集者、作品ごとにペンネームを変更。
作画は毎回違う人。
それぞれの名前ごとの代表作は下記。

[亜樹直] 神の雫 サイコドクター 学校の怖い噂
[天樹征丸] 金田一少年の事件簿 探偵学園Q リモート
[安童夕馬] サイコメトラーEIJI 東京エイティーズ クニミツの政 シバトラ
[青樹佑夜] サイコバスターズ GetBackers-奪還屋-
[有森丈時] アソボット戦記五九 スノードルフィン
[伊賀大晃] エリアの騎士
[樹林伸(キバヤシ)] MMR シュート! GTO
50名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:43:59 ID:BklMBNBkO
>>26
すげえな
初回は1億2万人はみてたな

おそるべし
51名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:44:04 ID:s5iWnFBQI
みののコクミンで紹介した山わさびのが凄い事になってるらしい
52名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:44:37 ID:WJNN2Q3+0
やらせ記事か
53名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:44:42 ID:byrg6FP50
【話題】ドラマ「神の雫」の影響で、ワインブーム再来の予感!?
結論:気のせいです
54名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:44:44 ID:WOxzmQ500
低視聴率なのにブーム再来とか苦しいにも程があるだろ
55名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:44:44 ID:I/LXC+qcO
うれしいワインでも飲んどけ
56名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:44:45 ID:j4xHKeeBO
視聴率糞でも数百万人が見てるんだからそれなりの効果はあるだろうな
57名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:45:09 ID:Jlxk0osT0
ジャニーズドラマか
58名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:45:30 ID:YoVIZqJ70
ブーム起こそうと思ったけど
だめだったみたいだね
最近の若い人はテレビに影響されにくくなってる
59名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:45:34 ID:TMxR4j8Z0

結局、ワインを旨いと思う人が日本には少ないんだよ。
旨い、飲みたいと思ったら、いろいろ飲んでそのうち好きなのが見つかるはず。

それがまったくわからないから、経験なしにイッパツでおいしいのを見つけようとして
漫画に出てきたのを鵜呑みで買う。

にしても、よくあんな抽象的な評価で買えるな。
なんだよ、
「湖のほとりに女神が降りてきて・・・」
って。
頭の中で味に変換できなきゃ意味ないだろ。
60名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:45:48 ID:kDF2FDTk0
【22】神の雫.     10.3__*7.3__*6.2__*5.0__

-平均-最新-前回比--局・枠--- タイトル-----
=【20%】======================================
15.77|15.3|-0.2P|NTV水22|キイナ〜不可能犯罪捜査官〜
15.60|12.3|-2.7P|CX*月21|ヴォイス〜命なき者の声〜
=【15%】======================================
14.03|12.0|-2.4P|CX*火21|メイちゃんの執事
12.16|11.6|+0.1P|CX*火22|トライアングル
11.30|*8.9|-3.9P|TBS土20|RESCUE〜特別高度救助隊〜
11.20|11.1|-0.3P|CX*木22|ありふれた奇跡
10.95|10.6|+0.2P|EX__木21|特命係長・只野仁
10.87|11.6|+1.2P|EX__金23|歌のおにいさん
10.75|10.7|+1.7P|NTV土21|銭ゲバ
=【10%】======================================
*9.63|*9.6|+1.4P|TBS金22|ラブ・シャッフル
*9.45|*7.1|-1.2P|TBS日21|本日も晴れ。異状なし
*8.61|*8.0|-0.4P|CX*土23|赤い糸
*7.20|*5.0|-1.2P|NTV火22|神の雫←←←←←←
*5.75|*5.0|-0.5P|NTV木24|RESET
61名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:45:49 ID:PukUYG8n0
漫画読んでいて1年以上前に俺にはワインブームが到来して
もうとっくに終わった。

ドラマは知らんがモーニングの連載ははまれたよ
62名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:46:02 ID:qZflEGu6O
>>26
???
君ってもしかしておバカさん?
63名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:46:07 ID:ES5e9mo20
>>35それなりに良いワインは二日酔いしない
64名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:46:41 ID:x3HUKMsF0
>「ドラマが始まってから、受講者が1.5倍に増えたワインスクールもあるんです」

どうせ、「それはどこにあるの?」って訊いたら
どこにもないんだろw

「〜〜と、誰がが言ってた」
「〜〜と、ネットのブログに書かれていた」
もうその手は通用しないと学習しろよ・・・・・
65名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:46:55 ID:/cU0cO5u0
>>26
その計算だと日本の人口120億だぞw
66名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:47:35 ID:GXJUFWW20
ネタバレ

> 「実はドラマ放映以前から、漫画で掲載されたワインが、ネット上で10秒で完売になるほどの人気でした」。
67名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:47:50 ID:wpgUAXXw0
あの視聴率でよく言うな
68名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:47:53 ID:hTm/4nNK0
仮面ライダーG 20%
神の雫      5%

仮面ライダーGの影響だろ、ワイン
69名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:48:03 ID:4NYiQsZa0
この東京ウォーカー/白石知沙って奴は視聴率5%ってのを知らないのか?w
70名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:48:04 ID:DcMRj1e+0
こんなage記事出ても視聴率は上がらない
71名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:48:06 ID:5A321H/T0
いくらなんでも無理矢理過ぎるだろjk
72名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:48:23 ID:U4NJkL900
これはひどい提灯記事
73名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:48:28 ID:GaIqweyO0
ない、ない、それだけは絶対にない。

あっても確率は、このドラマの視聴率くらい。
74名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:48:33 ID:eEU4x6ee0
5.0%でブームが起こせるなら今ごろ大河ドラマに影響受けた
アホが甲冑着て電車通勤してるって
75名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:48:35 ID:YFxzUUBT0
「マンガ神の霜で紹介された!」とかポップがついて、一部が値上がりしてるね






まあ5%ドラマの影響は皆無だろうけど。
76名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:48:44 ID:63b579BEO
こんなアゲ記事書いたって惨めなだけじゃないの
77名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:48:49 ID:4MLsgb+M0
いままではこうやってブームは作られてきたんだね
78名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:49:09 ID:Mdee9NiQ0
東京ウォーカーはゲンダイ並みの記事しか書けないな
79名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:49:29 ID:1Hhs4XGC0
もやしもん6巻あたりの影響じゃね?
80名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:50:08 ID:ROESdV+60
視聴率5%で1.5倍なら10%なら3倍に増えるなwww
81名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:50:11 ID:upiY21FK0
>>60
赤い糸とかいう無名俳優しか出てない
高校生以下の子供しか見てなさそうなドラマより低いのか
ヒデーなwww
82名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:50:17 ID:Nyl9+z180
嘘はよくない
83名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:50:24 ID:BZVXhmao0
どれだけ馬鹿なんだよ
84KEN:2009/02/09(月) 16:50:26 ID:kq+f5b8h0
亀有には魅力も演技力もない。チビだし。
佐々木何とかいう美人を主役にしたドラマが見たい。
85名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:50:41 ID:erxNwboj0
風水死医者コパで風水でワインはやり
このどらまで またワインはやり

ばかなんですか?
マスゴミ&アラフォ〜w
86名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:50:53 ID:Zj7u5+ug0
あんな視聴率でですか?
出演者ヲタしか見てないと思います。
87名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:50:58 ID:GaIqweyO0
>>79
じゃあ、次は地ビールだな!
88名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:51:21 ID:i9vwfZiX0
>>74
それなら「これはしたり」は大流行だな
89名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:51:40 ID:rGvLjSQf0
めっちゃ低視聴率やでー(笑)
90名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:51:47 ID:NLM1NTyy0
ワインなんてブームに関係なく普通に飲んでる
ワインだけでなくビール、焼酎など公平に扱ってる
91名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:51:52 ID:5TIRU5jQO
大麻ブームも大麻のお兄さんのおかげじゃね?
92名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:52:13 ID:3F+CyQnb0
世の中不景気で ウチ食中心になったので 今までレストランでワインを飲んでた人達が
家でワインを飲むようになっただけだろ。 ウチで取り扱っている輸入物のソムリエナイフが
去年の11月ごろから急に売れ行きが良くなった。
93名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:52:15 ID:z4E2inmk0
完全にミスリードだね
94名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:52:19 ID:HK+svgM20
ねーよ
95名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:52:36 ID:opdS15CD0
ワロタwww
96名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:52:46 ID:i9vwfZiX0
>>91
www
97名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:52:51 ID:Y92SmCTw0
5%をバカにするな
選りすぐり(笑)の厳選された(笑)5%だ
98名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:52:53 ID:N3VWqzAl0
視聴率5%でブームwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう踊らされないよ
99名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:52:53 ID:pVaMSAHuO
まあ単純計算でも六千万人がみてるわけだからな
100名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:53:06 ID:BklMBNBkO
亀梨は低視聴率ってだけでニュースやここまで話題になるのが凄い
101名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:53:26 ID:2qZP6cjh0
ドラマ化されてこの記事出すまでが基調路線ですた
102名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:53:27 ID:rJgOzrxkO
製菓もワインも情報操作に必死棚wwwww
103名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:54:22 ID:Vci++wyp0
あの視聴率でブームとか書いてて恥ずかしくないのかww
104名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:54:27 ID:/TBn08/3O
ないない。
105名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:54:36 ID:ROESdV+60
ある種の広告記事なんだろうけど、
視聴率伴って無いとむなしいな。
106名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:55:55 ID:yiLZZkmL0
スゲー強引だな
5パーセントという驚異的な数字なのにブームとかw
107名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:56:14 ID:Zhkp/RVR0
ワインブームを作ろうといろいろ準備してたんだな
でも肝心のドラマが思いっきりこけちゃったと
でもあきらめるわけにはいかないから「ドラマは駄目だけどワインは売れてます」
っていう方向で行こうとしてる訳だ
108名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:57:20 ID:CV5BHeRO0
原作の影響だろ

ドラマの影響は悪影響だけだろwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:57:25 ID:ozWfxZ9R0
視聴率5%でブームなんかきません、逆チョコもマスコミが宣伝してますがTV離れしてるからブームになりませんよ
110名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:57:31 ID:GbjwdUjn0
ドラマの視聴率は主演のせいではなく、監督や脚本が問題
と思ってたけど、亀梨を見てると一概にそうとは言えないな
111名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:57:36 ID:lxDb5iC70
こんな記事書いて恥ずかしいと思わないのかね
112名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:57:53 ID:xMOQ0c3M0
既存のマスコミの哀れな末路か

無理やりこじつけ過ぎ
113名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:58:36 ID:/tHLERrV0
出版社とテレビ局からの宣伝依頼による記事に100000ジンバブエドル
114名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:58:43 ID:8fyhs7Bi0
【日テレ火10】神の雫 11本目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1233993646/
115名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:59:11 ID:J7rtXeb80
ドラマが好調だと見越した上で書いちゃったんだね
116名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 16:59:58 ID:Km2ImYEtO
気取ってんじゃねえよ
117名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:00:15 ID:/e9vbwgr0
提灯記事まるだし
ドラマは神の視聴率なんだけど
118名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:01:26 ID:ZZWFgsw40
ひでぇ記事ww

いくらもらったの?
119名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:01:27 ID:5dbAjSl/0
勝手に捏造するな
120名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:01:50 ID:Wd9zZLki0
視聴率は糞だけどな
121名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:01:57 ID:J7rtXeb80
レガッタの雫
122名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:03:05 ID:SceV57rU0
>>49
えっ?これ全部一人で原作やってたの?
123名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:03:53 ID:5Y9mc0Ir0
親子喧嘩が原因で始まったストーリーなんて馬鹿らしくて見てられません
124名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:03:59 ID:ozWfxZ9R0

>「実はドラマ放映以前から、漫画で掲載されたワインが、ネット上で10秒で完売になるほどの人気でした」。

↑人気歌手のコンサートチケットならすぐ売り切れるのはありえるが、いつ入荷するかわからないワインの銘柄が10秒で売り切れることはありえない

2,3本しか入荷してないのならありえるがw
125名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:04:11 ID:uEZ+8IcDO
視聴率は悲惨なのにね
126名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:04:22 ID:hBbLLcpF0
 でもさ、「円高であの高級ワインがこの値段!!」とかいう
話は全然聞かないよね? そもそも不況でワインに対しての関心が
一般人には無くなっているのかもな。
127名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:04:58 ID:9LTJc6RJO
それより王様の仕立て屋をドラマでやれよ
128名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:05:15 ID:mcETwlAg0
>そんな情報をキャッチした記者
こんな記者クビにしろ。
129名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:05:44 ID:wpgUAXXw0
>>114
見るわけないだろきえろよ
ごみが
130名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:05:58 ID:nUTOtHfp0
放送前に用意した記事なんだよ。

これからも第二段三段と続くから、楽しみにしてようぜw
131名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:06:18 ID:ypUWb8Ge0
局 時 タイトル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 平均

NTV 火22 神の雫 10.3 7.3 6.2 5.0 - - - - - - 7.40%

大ヒットドラマw
132名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:06:26 ID:hBbLLcpF0
まぁ、どんな良いストーリーがあっても今の役者の大根ぶりでは
全て台無しだよな。
133名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:06:26 ID:eVukIEiiO
そもそも第一時ワインブームの時に連載した漫画だろこれ
134名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:06:54 ID:3OpSDG0f0
さすがに視聴率5%のドラマで
ワインブームなんか無理だろ
135名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:07:09 ID:/TBn08/3O
〜レガッタ2009〜神の雫
136名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:07:39 ID:84GiyWDQO
 ガ セ

ありがとうございました。
137名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:07:56 ID:vd9OqDzV0
低視聴率なのに
138名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:08:16 ID:BklMBNBkO
だが残念ながらこのスレに亀梨より
カッコイイ奴はひとりもいないんだよなあ
139名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:08:24 ID:fOo5kFPy0
こっちよりも、もやしもんの方がよほど影響してそうな…
140名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:08:57 ID:6B4sWmRh0
ドラマの影響でワインブーム再来して欲しいですね
わかります
141名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:09:03 ID:srlXcbpqO
原作の影響であって
ドラマではない
142名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:09:10 ID:4GYp7n7JO
>>128
正論過ぎてワロタwwwww
143名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:09:48 ID:MZZqyKOB0
5%なのに無理があるだろw
144名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:10:14 ID:z9dX8Qso0
糞視聴率なのにwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:10:18 ID:/TBn08/3O
幅広い層からの支持・・・・・・・ほう!
146名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:10:25 ID:o+0+uTkC0
>【東京ウォーカー/白石知沙】

自分達で流行を作ってると勘違いしてる人達だな
147名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:10:48 ID:6+Gz710e0
視聴率ボロ糞なんだろ?これw
148名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:11:11 ID:PLynGWDDO
幅広い層から支持てw視聴率www
149名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:11:19 ID:HYdTjRjvO
ちょっと無理があるw
150名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:11:46 ID:J7rtXeb80
おいおいどうしたんだよカーメーェwwww
151名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:12:19 ID:1n888ZYLO
血がワインだとか
152名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:13:10 ID:MXPHfVWr0
5パーセントという隠しようのない数字が出てんのに
どういう提灯記事www
153名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:13:14 ID:7zDkF7F40
ワインで特集組むこと決めちゃってるからってそんなに必死に煽らなくても・・・
154名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:13:35 ID:hCDDf2so0
つまらねーもん
155名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:13:39 ID:2BN67FfU0
これどこのCSかBS放送でやってんだ?
放送してるところ見た事無いがブームが起きるほど凄いという事は
そうとう面白いだろうし、その地上波放送を毎日みてる俺が気づかないって事は
地上波じゃすくなくともやってないよな
156名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:13:41 ID:azvJLhy30
ホモ亀は最後まで汚泉のスキャンダルの影につきまとわれるだろうな
157名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:13:51 ID:3OpSDG0f0
>『神の雫』を探すストーリーが、幅広い層からの支持を得ている

幅広い層から支持されてないから
視聴率がたった5%な訳で…

酷い捏造記事だな
158名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:14:39 ID:FGtsqmhF0
お金払えば記事まで書かせられるのか
159名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:14:47 ID:o+0+uTkC0
>>157
だって >【東京ウォーカー/白石知沙】
だもの
いつもの事じゃん
160名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:15:02 ID:yWTYwGd+0
予感がまったくしない
161名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:15:09 ID:BklMBNBkO
編集や記者、テレビ局関係者に亀梨ファンは多いからね

実際に話すとかなり癒されるって評判らしい

ああこの仕事してて良かったって思う人多数
162名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:15:21 ID:YktXFBlf0
ワイン好き 石田純一 川島なおみ 真鍋かをり、叶姉妹

あたりだろう。
163名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:15:28 ID:o+0+uTkC0
金を店から受けとってランキングにする【東京ウォーカー】
164名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:15:31 ID:dx0xHoNy0
5%でも数百万人見てるからな。
こんなんで好きなワイン買えなくなった愛好家はたまったもんじゃない。
165名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:15:42 ID:TBKZMLmw0
東京ウォーカーって金をくれる店を高評価記事にし、金をくれないと記事にしないんでしょ?
166名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:15:51 ID:/TBn08/3O
>>158 バックがBIGですから。
167名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:16:14 ID:MXPHfVWr0
ブログで書店主が
山ほど仕入れた雫のコミックが全然はけなくて苛立たしいとかいてた
代わりにバカ売れのワインとやらでも並べとけば
168名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:16:24 ID:ogiQWdmb0
提灯記事すぎて吹いたw
169名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:17:01 ID:zSblcehy0
大ヒット御礼中
170名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:17:04 ID:K9eiXqd/0
世界不況の折にワインですか?
171名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:17:25 ID:/TBn08/3O
>>162 そこら辺ドラマ出てくんじゃね?そのうち。
172名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:17:30 ID:o+0+uTkC0
>>165
オレもそれを店のオヤジから聞いた事ある
あからさまに金を要求する時もあるんだって
「宣伝してやるんだから金を出せ」みたいな事
>【東京ウォーカー】
173名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:18:15 ID:BklMBNBkO
>>162
田崎しんやと辰巳たくろう
174名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:18:17 ID:MXPHfVWr0
>>161
ドラマスタッフは針の莚w
175名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:18:39 ID:xXnXhJS0O
日テレ必死だなwww
176名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:18:53 ID:WugXVZMK0
「本日も晴れ。異状なし」ブームが起こっている。
177名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:19:29 ID:d+I7SYkJ0
仲里がかわいい
178名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:19:46 ID:MXPHfVWr0
ワインドラマならねじねじを出せ!
1パーセントくらい上がるかもw
179名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:20:24 ID:AVvPhyIJ0
ワイン通って合コンとかでモテるよね
180名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:20:38 ID:go+pxX3V0
まあ、視聴率5%でも、人口の5%なら500万人が見てるわけだからそのうち
10%がワイン買っても50万人だからね。ちょっとしたブームにはなるな
181名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:20:47 ID:BklMBNBkO
>>174
亀梨だからここまで話題になり
平均7パーセントはとれてると考えた方がいい
182名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:20:51 ID:EC9rdfzjO
大コケじゃね〜かwww
打ち切りドラマだろ
183名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:21:44 ID:hJAbQBuiO
↓江川卓がニヤケながら
184名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:22:17 ID:AC83ZOxsO
分かりやすいテコ入れ記事ですねw
185名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:22:27 ID:o+0+uTkC0
って事は裏のトライアングルが12%取れてるのは良いほうなのか?
186名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:22:51 ID:ec6k6QeoO
>>172
うちの親父はラーメン屋やってて東京ウォーカーに掲載されたけど、金銭要求されたりしませんでしたよ
187名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:22:58 ID:1Yh8jLmM0
亀の雫…か
188名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:23:27 ID:ZiX3OoCuO
大麻
189名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:23:31 ID:DcMRj1e+0
亀梨ってだけで見る気しない
今期でこれより視聴率低いのって深夜ドラマのリセットだけじゃなかったっけ
190名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:23:33 ID:lxFyhez70
ワイン飲みすぎて酔っ払いながら記事書いたんだろ
191名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:23:34 ID:MXPHfVWr0
>>181
いつまでもつか7パーセント♪
192名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:23:48 ID:cZFi/rCy0
>>49
なかなかのヒットメーカーだとは思うが
個人的に読みたいと思うのが一つもないて
193名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:24:12 ID:Mdee9NiQ0
東京ウォーカーは宣伝記事以外載ってないからな。
そんなのをソースにするほうが悪いだけ。
194名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:24:30 ID:BklMBNBkO
>>185
あんだけのキャスト揃えてフジだから失敗だろ
12もとれてんの?
10くらいかとおまってた
195名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:24:43 ID:FGnybyIu0
稲垣のソムリエならよかったのに
196名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:24:50 ID:/tHLERrV0
さて東京ウォーカーはいくら貰ったんでしょう?/
197名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:25:35 ID:TBKZMLmw0
ワイン飲んだってモナリザなんて見えねえよ
198名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:25:43 ID:o+0+uTkC0
>>194
同じ時間帯の番組の視聴率を考えれば成功だと思うけど?
TV離れが進んでるこのご時世に
199名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:25:49 ID:cAxgsJmC0
視聴率爆死してるのに
なんかの大掛かりなキャンペーンですか?
そういやチョン国でぺがやるどうですけど
200名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:25:57 ID:IcDB+t210
(PRのページです)
201名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:26:18 ID:MXPHfVWr0
>>194
このまま大河が作れる超豪華メンバーとかいっといて
海外ロケもして
確か11パーくらいw
202名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:26:41 ID:EYKzBPrp0
家庭環境上10万円くらいするワインからコンビニで売ってる300円くらいの
ワインまで幅広く飲んだことことあるけど違いがいまいち分からん。
そりゃー、中には保存料系の味がして不味いのもあるがマジでわからん。

ワイン好きがウンチク並べてどうのこうの言ってたとき
「ワインなんて1000円とかのでいいよ」
って言うと
「飲んだことないやつには分からんし、子供のころからの食生活で舌が麻痺っててもダメ」
とか言われて、どうでもいいやって思ってたとき友達の一人が
「こいつん家、めっちゃ金持ちなんだぜ。」
って言った時のワインウンチク好きの顔が忘れられん。
203名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:26:44 ID:fJwO5+G+0
ひどい提灯記事を見た
204名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:26:54 ID:ROESdV+60
>>186
ラーメンは掲載させてくれるだけで十分なんじゃね?
205名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:26:54 ID:2n4fJ6080
5%の内、成人は1%以下だと思う。
206名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:27:03 ID:t4RIwiADO
目覚めよ!低視聴率!
207名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:27:20 ID:BklMBNBkO
>>191
なんだかんだ尻上がりにあげてきて
最終回は12くらいとるから
大丈夫だろ
亀梨ならDVDも売れるし
208名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:27:32 ID:Ng6m4y87O
キモ梨の演技が学芸会レベル
209名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:27:46 ID:QzuZgOCV0
5%大コケでさすがに事務所と日テロが焦ったかw
210名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:27:55 ID:l+cgzacN0
マスコミ「あれっ?昔ならみんな喜んで踊らされてたのに・・・」
211名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:28:07 ID:upiY21FK0
>>180
そんな簡単に視聴者の購買意欲を突き動かすなら
企業はもっとテレビに宣伝費用を注ぎ込むよ
212名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:28:34 ID:MXPHfVWr0
>>198
離れてても相棒や低予算のキイナはとってる
海外ロケや宣伝、出演者にかけた費用を考えれば大失敗
213名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:28:36 ID:dZ7bIpLyO
先日田舎のラジオローカル番組で
ドラマのダメ出ししていて
ワイン通気取りのワインアドバイザーが嫌いになった
214名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:28:37 ID:o+0+uTkC0
>>207
お前 ジャニヲタだろwww
ログをみるとそうとしか思えない
215名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:29:15 ID:GM3En6gl0
5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:29:23 ID:o+0+uTkC0
ID:BklMBNBkO
ジャニヲタ鬼女 だな
217名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:29:36 ID:CekDqlgj0



期待外れって言えよ。wwwwwwwwwwwwww


218名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:29:45 ID:1Yh8jLmM0
稲垣から亀梨は「ソムリエ」を引き継いだのではなく
低視聴率を引き継いだんだな…
でもまあ、なんだかんだいって十何年前の「彼」以外は
稲垣平均して10パー位は取ってんだけどなw
イナメンファン侮れんwww
219名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:30:02 ID:2n4fJ6080
>>201
あのキャストで裏が亀の5%で11しか取れないんだから
大失敗と言っていいレヴェル。
この枠はフジ+ニッテレで20くらいだから普通に15は取れるはず。
220名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:30:23 ID:0qxeyF2W0
主役にワイン通のexこぶ平でも持ってこないとリアリティがない
221名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:31:12 ID:Z/SzEicLO
仮面ライダーGのおかげ
222名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:31:21 ID:MXPHfVWr0
>>214

ここまで来ると釣りとしかwww
223名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:31:45 ID:87IkEksUO
あの時間帯に放送されてこの視聴率とはまさに神がかっている
因みに私も視る予定は有りません。
224名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:31:54 ID:o+0+uTkC0
ビデオリサーチがテレビ視聴率の測定機器を初公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000313-sph-ent

まぁそのうちコレでわかるんじゃね?
225名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:32:35 ID:QzuZgOCV0
視聴率について一言も触れられてないのが逆に哀れw
226名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:32:38 ID:UMx0J/YbO
亀梨君と佐々木さんお似合い〜結婚しちぇばいいのに〜
227名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:32:41 ID:/TBn08/3O
こうゆう記事がでるとびみょ〜に視聴率上げてくるからつまらん!もっとレガれよ。
228名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:33:01 ID:OSk822L/0
前にロータリークラブのチャリーティーイベントでシャトームートンとシャブリ
のセットを1000円で手に入れた。
ウィスキーはロイヤルハウスホールドが1400円だった。
どれだけ目がきかないんだよ。
ちなみに箱には番号が20000,28000とそれぞれ書いてあったので
たぶん半額をつけたつもりだったんだろうけど
229名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:33:10 ID:BklMBNBkO
>>214
ジャニオタじゃねーよw
あんな奴らと一緒にしないでくれ

とにかく亀梨はなんだかんだ注目してしまう存在ではある

とりあえずこのきに
ごくせん2、野ぶた、たったひとつの恋あたりを
みるのをオススメするよ
230名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:34:01 ID:o+0+uTkC0
>>229
亀なし でDVDはうれねーよw
231名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:34:06 ID:5RG4rJzJ0
ワインはあの渋み?
っていうのが苦手だわ
高いワイン試飲させてもらって
高いのと安いのの違いはわかったけど
232名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:34:43 ID:upiY21FK0
>>229
アイドルに注目してる人間を世間ではオタという
233名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:34:52 ID:SElm/D50O
マスゴミのジャニーズ迎合もここまできたか
234名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:35:24 ID:5RG4rJzJ0
>>229
きめええええええええええええええええええええええ
ジャニおたきめえええええええええええええええええええええ


「ぼ、ぼくオタクじゃないぶひぃ。ホヒヒwwwwwwwww」
と同じ匂い
235名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:35:27 ID:kJc9EVkc0
この不況下に5万をこえる値段のワインなんて、一般人がそうそう買えるかよ。
そもそも、そのてのワインを買う層の人は、こんなドラマ見て無い罠。
236名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:35:36 ID:gUEKAp7n0
ド低視聴率なのにそんな影響力があるわけねーだろww
237名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:35:44 ID:o+0+uTkC0
>>233
なるほど・・・金を払ったのはジャニーズか・・・それなら納得できる
238名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:35:54 ID:/TBn08/3O
>>229 じゅうぶんです!
亀オタさん。
239名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:36:19 ID:84GiyWDQO
焼酎の方がうまいんだよっ
240名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:36:25 ID:Oq3PBMXp0
ワインを題材にした名ドラマといえば
「別れのワイン」しかないなあ
241名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:36:26 ID:vOQWQQCh0
なんだこの痛々しいやらせ記事は
242名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:36:43 ID:o+0+uTkC0
ID:BklMBNBkO
ジャニヲタ・亀ヲタ確定してるのに無駄なあがきするなって
243名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:38:58 ID:OV9kawepO
何言ってんだ、ワインブームは島耕作からだろがっ!
244名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:39:54 ID:zdwENP5VO
>228
わたくしめも、そのロリータクラブとやらに入会させていただけませんでせうか?
245名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:40:21 ID:o+0+uTkC0
>>244
なんか大きな勘違いだとおもお
246名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:41:28 ID:63b579BEO
【話題】ドラマ「仮面ライダーG」の影響で、ワインブーム再来の予感!?

なら納得…しないか
247名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:44:56 ID:EzBoHMjoO
これは酷い…
248名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:45:22 ID:UgYbhRqdO
無理やりブームを作るぜ(`・ω・´)シャキーン感がアリアリ‥
249名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:45:58 ID:2Cq8mWf50
>>60
やばい・・・

今期なにひとつドラマを見てないことに今気づいたw


あ・・・『妄想姉妹』は見てるかww
250名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:46:20 ID:BklMBNBkO
>>230売れてるだろ。亀梨オタは熱狂的だぞ。あんまあまくみない方がいい
>>232え?そうか?でもたしかに、俺は普通の人よりは多趣味かもしれない
>>234
>>238
だからオタじゃねーてw
自分の場合見た目とか気持ち悪くないから
亀梨が俺をみたらあまりに一般人にしてはレベル高いから
遠慮がちになるかも
けど亀梨はあんま差別しないし
気さくだからそれでもなにか話してくるだろうな
251名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:46:23 ID:TDtXehqsO
>>240
刑事コロンボだね
名作だよなぁ〜
252名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:46:33 ID:CHKZJpLS0
東京ウォーカー/白石知沙の記事 

ttp://news.walkerplus.com/search.cgi?q=%94%92%90%CE%92m%8D%B9
253名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:47:41 ID:IcDB+t210
ワインの薀蓄語りたいならドラマにしないで
情報バラエティにしときゃよかったのに。
254名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:48:05 ID:mx+TKTnP0
打ち切りなの?
ジャニーズが出てるドラマはめったに打ち切りはないって聞いたことあるけど
255季節はずれの彼岸花 ◆CuvumRq9Ro :2009/02/09(月) 17:48:24 ID:hvBuUSdA0
レガってるのに流行って…
これが噂のやらせ・捏造か
256名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:48:43 ID:84GiyWDQO
燃料キター
257名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:49:12 ID:OebBNVVz0
【東京ウォーカー/白石知沙】

適当な仕事すんな!
258名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:49:17 ID:i5WxHBru0
サンライズバッカスには三浦君じゃなくてワインが似合う騎手が良いと思うYo!
(茨城県 40代)
259名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:49:23 ID:gXe/qLxp0
ワインスクールに初心者が来て
蘊蓄合戦にくるワイン通バカが来れなくなることには賛成。

ただ一時的に来るだけですぐやめちゃうんだよね、みんな。
260名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:50:11 ID:Rev8wU8q0
ねーよw
あんな低視聴率ドラマが社会に影響なんて起こすわけないだろw
ジャニに媚びるのもいい加減にしろ!
261名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:50:36 ID:o+0+uTkC0
>>250
顔真っ赤にしなくていいから
262名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:51:07 ID:o+0+uTkC0
>>252
完全に スイーツ脳だ・・・・・
263名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:51:15 ID:/TBn08/3O
>>250 わかった、わかったキモオタ。消えろピザ男!
264名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:51:27 ID:5RG4rJzJ0
>>250
きめえええええええええええええええええええええええええええええええええええ

外は知らんが中身の時点で
きめええええええええええええええええええええええええええええええええええ

一般人のレベルを超えて
きめえええええええええええええええええええええええ

婆は飯の準備でもしてろwwwwwwwwwww
265名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:52:04 ID:2n4fJ6080
相棒のワインの話は面白かった、佐野史郎が犯人のやつ。
266名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:53:12 ID:o+0+uTkC0
>>265
亀の完璧な味覚が判明したときのあれか?
267名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:53:18 ID:2D75ucpv0
デキャンタのシーンさえ、俳優がまともにできれば視聴率一桁なんてことなかっただろうに
268名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:53:30 ID:Rev8wU8q0
>>265
サブタイトル「殺人ワインセラー」だっけか?
あれいいよな。俺も好きだわ。
269名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:54:06 ID:84GiyWDQO
亀ヲタ 反撃ターン!
270名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:56:16 ID:o+0+uTkC0
>>268
あ〜ラベルを貼ったあれか
271名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:56:31 ID:BklMBNBkO
>>261
>>262
>>264
おまえら童貞か?
なんかあまり余裕が感じられないんだが
もう少し有意義に生きることをオススメする
でもたしかに俺は中身はキモいとこもあるかもしれないなw
外見でどうにかなってるが
272名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:56:40 ID:jNtrIspF0
>>1
なんだこれ?w
ジャニ糞事務所がわざわざ金渡して書かせたのか?w
ゴールデンタイムで視聴率5%、東北では史上最低の1.3%叩きだしてるようなカスドラマのおかげでワインがブームとかねーよwww
分かりや過ぎる工作乙!ww
273名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:57:23 ID:5RG4rJzJ0
>>271
平日の日中に2chやるやつの
見た目がいいわけないだろwwwwwwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:57:45 ID:STG92vTu0
こういう馬鹿がいるから
値が釣り上がっていくんだよなぁ
275名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:57:58 ID:MXPHfVWr0
>>271

亀梨ヲタの底力を見た
こんなのに支持されてるから数字すら寄ってこないんだな…

276名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:58:10 ID:zxu/Iabk0
こんなコジツケ記事で飯が食えるなんてウォーカー記者って楽だな
277名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:58:31 ID:eAw7nEVFO
俺はダイエットの為に赤ワインを飲んでる
食べたものを吐くのに、あの渋みが胃液に似てて、簡単にゲロが吐ける。
278名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:59:10 ID:/TBn08/3O
>>272 マジかよ東北1.3?驚愕過ぎる。
279名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:59:33 ID:5hUmZvzP0
ジャニからいくらもらって書いてるんだろうねw
280名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:59:36 ID:LxMsGwD20
視聴率いいのこれ?
281名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:59:54 ID:7+n4m+PD0
>>271
お前が頑張るほど亀梨が哀れに見えてくる・・・
282名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:00:16 ID:o+0+uTkC0
>>271
こんなキモヲタに支持されてる亀って・・・・・
283名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:00:43 ID:STG92vTu0
打ち切りってことは
最終回で残り5本のワインが判明するってことになるのか?

いただきマンみたいに
284名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:00:52 ID:4QsmTreO0
バカな記事で何言ってんだか知らないけど
前のワインブームの頃なんかより
去年一昨年の世界的暴騰のほうが洒落にならなかった

>>228
ACシャブリは1500円で買える
特級畑かどうかが問題なわけで
285名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:01:23 ID:TDtXehqsO
>>272
実際にマンガで紹介されたワインは売れるらしい。
酒屋の知り合いが言ってた。
286名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:01:38 ID:/TBn08/3O
>>271 そもそもお前いくつなんだよ?まさか30オーバーとかギャグ無しだよ!
まぁ、ガキみたいな雰囲気だしてるけどな。
287名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:02:35 ID:BVKSS4uY0
東京ウォーカーなんて全面広告みたいなもんだからこれで良し
上京した頃買ってたなあ(遠い目
288名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:02:51 ID:STG92vTu0
まぁバタフライナイフも凄く売れたしね
289名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:03:24 ID:Rev8wU8q0
>>280
曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均

火【22】神の雫.     10.3__*7.3__*6.2__*5.0__

この通り毎週高視聴率(棒読み)
290名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:03:54 ID:zxu/Iabk0
原作マンガの勢いをドラマが失速させたんだろ、と
原作読んだことない俺が言ってみる
291名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:04:00 ID:ef+DpYE8O
視聴率5%のくせに何言ってんだwww
292名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:04:09 ID:ylyDcCvjO
視聴率5%wwwwww
293名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:04:17 ID:wbuJ8xo1O
視聴率は悪いけどテレビ板では大人気のドラマだよ。
亀の雫とか言われてヴォイスと並ぶ今期ドラマの台風の目だ。
294名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:04:36 ID:BklMBNBkO
あのなここにいる童貞のキモオタどもには亀梨和也を見本にすることを
オススメする

やっぱなんか匂い、オーラ、母性本能、癒し、危なさみたいなものを
女性達は感じとるわけよ

それが残念ながらお前らの多くにはない

ギリギリでいつも生きていたいから
これが似合うカツンには
間違いなくフェロモンがでてるのね

まず批判より参考にしなさい
いつまでたっても2チャンで文句言っててもしょうがないんだよ
くだらない人生だろそれ

亀梨じゃなくても好みで
赤西とか山P、錦戸、山田涼介
キスマイやA.B.C−Zとかのなかから
選んでもいいと思うぞ

なに俺おまいらに助言してやってんだか
295名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:04:59 ID:Rev8wU8q0
スマップの稲垣が主演やってたソムリエドラマ
昔あったよな、確か。
296名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:05:36 ID:grmVFvWr0
一話見たけど銭ゲバやラブシャよりつまんなかった記憶がw
297名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:05:48 ID:84GiyWDQO
>>283
いきなり打ち切られても問題ないんでは?
298名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:05:57 ID:Dc9/RqsJ0
ひどい提灯記事を見た
299名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:06:04 ID:ox4sla/d0
ID:BklMBNBkOは何でこんなに必死なの?
300名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:06:20 ID:E+FZJoLNO
消費税w
301名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:07:00 ID:BklMBNBkO
>>286
亀梨とギャグ無しをかけたの?
悪いけどつまらないよ
302名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:07:10 ID:5RG4rJzJ0
>>278
  【22】神の雫.     10.3__*7.3__*6.2__*5.0_

303名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:07:21 ID:RDB4hjo10
視聴率低いのに無理やりすぎwwww
304名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:07:35 ID:krqpKHnn0
知らんわ
ブームに関係なく常にワインは飲んでるし
あっ、ビールも発泡酒も日本酒も
ウィスキーや焼酎、ウォッカ、白酒はあまり飲まんな
305名無しさん@九周年 :2009/02/09(月) 18:07:47 ID:wiIkg2imO
アニメでやり直せば人気出るよ
306名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:07:52 ID:41ZL3w8nO
苦い防腐剤いっぱいのスーパーコンビニのワインを買う時点でダメ。
307名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:08:15 ID:dsPmHUJt0
なんだこの提灯記事は、低視聴率で打ち切りとまで言われてるのに
むしろレガッタ再来の悪寒
308名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:08:26 ID:/TBn08/3O
>>294 ハハハ!もうついていけん!釣られんの最後ね!整形してから出直せよ!
309名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:08:34 ID:liFUru7cO
>>294
人に説教たれるまえに“こくご”のお勉強からやり直しなさい
310名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:09:00 ID:BVKSS4uY0
>>299

> キスマイやA.B.C−Zとかのなかから

????
311名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:09:23 ID:pXO5NmzpO
低視聴率なのにな
312名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:09:35 ID:vkHh0RW00
ああ、あのキムチに合うワイン探してた漫画か。
313名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:10:00 ID:Rev8wU8q0
メルシャンとかで出してる400円位の安いワインでいいわ。
飲み易いし。
314名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:10:41 ID:dtKOjKV80
「亀の雫」
315名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:11:07 ID:USNh/nGI0
【レス抽出】
キーワード:視聴率

抽出レス数:70
316名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:11:08 ID:84GiyWDQO
>>301

アタマタイジョーブデスカ???
317名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:11:31 ID:t+eDJgEm0
日本のジャニオタ5%もいるのか
あぶないな
こわいこわい
318名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:11:33 ID:/TBn08/3O
>>301 ハハハ!よくそんなの気がついたね!全く気付かなかった(笑)
あ〜ぁ。必死に過ぎる。マジでババアだなコイツ。
319名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:11:35 ID:bpbbOEgMO
いよいよレガッタの聖域に近づいてきたか

一人とんでもない奴いるな…
320名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:11:50 ID:s4MeLZud0
>>294のオススメがなんか釣りじゃなく、リアルっぽい
321名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:12:26 ID:BVKSS4uY0
>>320
釣りじゃ書けないラインナップだよねw
322名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:14:03 ID:TDtXehqsO
>>293
実況で盛り上がってるのは真剣に見て無い証拠ですよww
323名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:14:08 ID:84GiyWDQO
>>320
さりげなく歌詞を入れてるしねw
324名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:14:15 ID:vkHh0RW00
>>313
悪酔いするからヤダ。
325名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:14:31 ID:5RG4rJzJ0
>>294
キスマイやA.B.C−Zとかのなかから


これなんだよwwwwww
ジャニ好きの女の子でもしらないんじゃねーの?
パラサイトは早く働けwwwwwwwww
家族泣いてんぞwwwwww
326名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:14:34 ID:wG3Xm01NO
白石知沙「・・・ちょっと無理があるけど頑張りました」

編集長「ま、ジャニーズだしな。これぐらいでちょうどいいよ。ご苦労様」
327名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:15:34 ID:BklMBNBkO
>>299必死なのはおまえだろwわざわざ2チャンの亀梨スレ来て
IDまでチェックして

他にやることないのかよw
今頃亀梨はドラマの撮影やらコンサートの打ち合わせやら
カートゥンカトゥーンの収録だよ
歌番組も増えるだろうし
てか早くレスキューの方も歌わねえかな
すげえカッコイイ歌
聞いたら鳥肌立つよ
下手な洋楽とかも超えてる
328名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:17:05 ID:r8e+M5DP0
>原作は「モーニング」で04年から連載している同名の人気漫画。


最近ホントに漫画原作ばっかだよね。
もうオリジナル作れないの?
329名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:17:08 ID:KJ7r/KBv0
ドラマは知らんけど漫画で既に人気あって
テレビで作者とワイン特集してたよな。
330名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:17:17 ID:84GiyWDQO
>>327
ひねりがない。3点
331名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:19:14 ID:BklMBNBkO
>>325
だーから俺はなんでも人より知識や趣味が多いだけなの

いつかまあ知るはめにはなると思うよ
これは結構もう常識レベルだけどな
332名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:19:14 ID:STG92vTu0
>>328
人気漫画原作の方がスポンサーの受けがいいからって話だね
333名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:19:21 ID:/TBn08/3O
>>327 こえー!ババァがファビョってるよ!!
こぇ〜、真性は恐ろしぃぃ!
334名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:19:28 ID:L4jxS2hP0
代理店営業マン『視聴率ピンチなんスよ、お願いしますよウォーカーさん』
ウォーカー編集「ん・・・まぁいいけど・・・でも今さらワインブームもねえんだよな・・・」
代理店営業マン『そこは言葉のマジックで色々あるじゃないっスか・・・静かなブームとか・・』
ウォーカー編集「・・・・・・・仕方ねえな・・・これ“借し”だからッ!」
代理店営業マン『ありがとうッス!助かります!』
335名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:20:42 ID:5RG4rJzJ0
>>331
趣味が多いやつは昼に2chやんねーよwwwwwwwwww
外でろ外wwwwwwwwwwww
鏡見て私かわいい
とかいってるだけだろwwwwwwwwww
336名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:22:09 ID:/TBn08/3O
>>331 おばさん他にどんな趣味持ってるんですか?
337名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:22:17 ID:7+n4m+PD0
>>327
下手な洋楽って、例えば誰?
338名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:23:03 ID:By7NrtuIO
×ドラマの影響力
○原作漫画の影響力
339名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:23:21 ID:BklMBNBkO
そろそろ消えますね
神様と亀梨和也さん
または亀梨和也のファンの皆さま
ジャニーズLOVEの皆さま には申し訳ありません(-人-)
340名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:24:20 ID:X3Y4IE5GO
原作大好きだがドラマは見るに耐えられなかった
未成年がワイン飲んでなかったか?
341名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:24:22 ID:84GiyWDQO
(・∀・)ニヤニヤ
342名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:25:03 ID:Hj4dBaVv0
ワインのどこがうまいんだよ
343名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:25:04 ID:Rrb98S7AO
視聴率が消費税くらいしかないアレか
344名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:25:27 ID:hBkT6O9c0
視聴率が5%で低迷してるんじゃなかったっけ?
345名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:25:27 ID:QubLB4Y00
川島なおみ様の
346名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:25:28 ID:BklMBNBkO
>>335
俺がなぜ家の中と決め付ける?
今はスタバだ
347名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:26:05 ID:RBmfZpetO
視聴率悪いのにw
348名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:26:12 ID:BVKSS4uY0
>>328
原作ファンである程度視聴率確保できるからね。
そのはずなんだが・・・
349名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:26:15 ID:lNN3g8/F0
初回10%で3回目には5%なのにそれはありえない。
350名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:26:54 ID:8VYPh00l0
あんな低視聴率ドラマでブームとか無理やりすぎるw
ジャニもほんとなりふりかまわねえな
351名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:27:02 ID:CHKZJpLS0
>>346
早く宣言どおり消えて下さい。
脳内スタバwwwww
352名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:27:14 ID:hBkT6O9c0
>>346
ヘー君は自分の机をスタバと呼んでるんだ
353名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:27:54 ID:BklMBNBkO
>>336
教えない
>>337
洋楽全般
もちろん今でも良い洋楽もあるよ
354名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:28:25 ID:X76A2z010
キムタク主演で、落ちこぼれソムリエが

一流ソムリエを倒す役どころをすれば25%確実→ワインブーム到来

ヒロイン役には適当に若手人気女優でもキャスティングしときゃオッケ。
355名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:29:55 ID:LxMsGwD20
松本潤だったら倍の視聴率残してたんじゃないの?
356名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:30:44 ID:BklMBNBkO
>>338
×ドラマの影響力
△原作漫画の影響力
◎亀梨和也の影響力

これだけ今ここでも
話題になってる時点で
わかるよね
357名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:30:47 ID:KTm9/BM00
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
358名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:32:34 ID:yVNrCIQCO
主役佐野史郎にし、ワイン評論家の設定にすればおk
359名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:32:59 ID:84GiyWDQO
(ノ゚O゚)(゜o゜)ヒソ(-∀-)ヒソヒソ
360名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:33:02 ID:HhvvxQL6O
ラスボスはゴローちゃん
361名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:33:10 ID:BklMBNBkO
>>354
キムタク好きだったけど
さすがにもう黒すぎだし
垂れすぎだって
髪型も不潔すぎ

ただキムタクが亀梨和也を自分のパーティーにはよく呼んでいる
362名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:34:41 ID:0qxeyF2W0
まさかレガるを超える雫るの時代が来るとは
363名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:34:53 ID:zdwENP5VO
>345
私のワインは血でできてるの

という名言がありましたね。
364名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:36:12 ID:BklMBNBkO
>>351
>>352
はいはい
写メ撮ろうか??
さっきだって逆ナンされそうになったから
365名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:36:36 ID:4MLsgb+M0
>>364
はやく
366名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:36:56 ID:STG92vTu0
>>345
オマケコーナー
367名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:37:31 ID:ZnaL49170
これはひどい工作記事だな
368名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:37:47 ID:CIG6OriT0
捏造もここまでくると笑える
369名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:37:50 ID:Rev8wU8q0
>>345
\男子!!/
370名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:38:39 ID:7oin7ZBPO
吾郎ちゃんでよかったのに
371名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:38:46 ID:bpbbOEgMO
ID付きだぞ当然
372名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:39:03 ID:pEpIf2jE0
どえらい勢いで視聴率下げてるんじゃなかったっけ?
最初が良かったのは原作がいいってことか?
373名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:39:47 ID:GjRDRWj60
(´・ω・) 何言ってんだ・・・視聴率5%なのに
374名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:39:50 ID:M3Jmfvg2O
>>363
川島なおみ→ワインが血発言→キリスト教→朝鮮人
375名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:40:04 ID:Yw1soB3w0
ドラマ発でワインブームを起こしたかったんだなw
なんとういう哀れな記事を書くんだ

ドラマちょっと見たけど亀梨の顔がかなり変わってた
376名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:40:27 ID:+LuHHfNq0
視聴率も雫
377名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:41:07 ID:Z/GIqId4O
>>363
逆だろ、逆www
私の血はワインでできてるだろ
それじゃあ、吸血鬼だよ
378名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:41:27 ID:hp8Us2m90
面白いID:BklMBNBkOが居ると聞いて飛んできました
379名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:41:38 ID:mnDupGmj0
次にくるヨソ様版のために、無理矢理にでも盛り上がってることにしたいマスゴミの捏造報道ですね
380名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:42:09 ID:CHKZJpLS0
>>364
まだぁ〜?
381名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:42:45 ID:Y+U/rgC6O
亀梨はどうしてあんなに魅力のない人間になってしまったの?
382名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:43:03 ID:BVKSS4uY0
>>378
そろそろ消えますねの後からもモリモリ書いてるw
383名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:43:24 ID:t+eDJgEm0
面白いID:BklMBNBkOさんは
結局ジャニオタなの?
1時間もスタバ(自宅?)で
必死だね。
384名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:44:43 ID:jkjELrf40
>>64
2人が3人になったんだと思う
385名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:45:15 ID:t7UKViTRO
うっそ〜!昔のひょろひょろ亀梨和也がキモかったけど、今めっちゃ素敵じゃん!
386名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:45:52 ID:hp8Us2m90
                            |     | |     |
                               |     | |    |
            / ⌒`"⌒`ヽ、              |       | |    |
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\            |     | |     |
          /,//::         \        |     | |    |
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                           'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}

今回発狂したID:BklMBNBkOに代わりまして、やる夫が謝罪させていただきますお・・・

387名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:46:45 ID:ByZxqlDpO
しかしスタバで2ちゃんてどんだけ暇なんだよ
388名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:46:53 ID:gdXIhR+jO
記録的な低視聴率ドラマからブーム?
何このホラー
389名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:47:20 ID:FGMBkeOdO
顔がやけに浮腫んでるな
390名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:47:42 ID:+lD91z4M0
どの程度の事をブームと捉えているかによるが、社会的なブームではなく
ワイン業界の狭い世界で再ブームと捉えているのなら別におかしくはない

自分はワインにも出演者にも興味が無く、このドラマは2回目まで見て
脱落したが5%はまだ見ている人がいるということは325万人ぐらい?
この人数考えたら中にはワイン好きや、これで興味持つ人が出てきても
別にあり得ない事でもない様な。

ジャニの叩き合いはいつもの事だが2chでの亀梨のは特に酷いな
391名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:47:53 ID:CHKZJpLS0
>>384
鋭い指摘
392名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:47:53 ID:akgMVelzO
かすん
393名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:48:08 ID:5tuOyYvT0
>>374
韓国人がワイン好きという話は聞かないけど。
ワインが好きな(詳しい)東洋人は香港かマカオの人。
日本人なんかもまだまだの人が多い。
394名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:49:16 ID:hyH1f0+T0
朝と昼に「明日の飯にも困ってる人がこんなにたくさん!」ってニュース流して
夜にはバブル時代かってドラマ流すんだからどうしようもないな。
なんで万単位の飲み物がこの時代に流行ると思うんだよ
395名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:49:25 ID:e7odI4Wk0
俺の周りでは神の雫はやってるよ
ワイン飲んだら

おお・・・おぉぉ・・・おぉ・・・

ってみんなで言うの
盛り上がるよ
396名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:49:29 ID:84GiyWDQO
>スタバで逆ナン

おばさまじゃないんだw
おじさまなんだ‥
397名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:49:46 ID:7+n4m+PD0
急いでスタバに向かってるんだろ

車で20分かかる、街道沿いのスタバにw
398名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:49:56 ID:G5HonU+m0
5%必死ww
399名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:50:07 ID:zn755gu70
で1000円で買えるお勧めワインはどれよw

つーかイタリアやフランス人だって普段は1本500円とか1000円のワインのんでんだろ?w
400名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:50:42 ID:Rev8wU8q0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090209/QmtsTUJOQmtP.html
おいおいコーヒー1杯で19時間も粘るなよ・・・・スタバが可哀相だろ
401名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:51:17 ID:wpgUAXXw0
実力がないテレビが余計な事した例
402名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:52:29 ID:SSPvpNi9O
フランジアの赤うますぎワロタ
まあお前らの所得では買えないかも知れないけど
403名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:52:42 ID:e7odI4Wk0
酸化なんたら剤が入ってない奴で
後はライトボディとか自分の好みの濃さの味で
値段を500円前後で買えば大丈夫
404名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:53:22 ID:g1QiIbcZO
このご時世にワインがブームなんて有り得るわけねーだろwww
金貰って記事書いてると思われてもしかたないな
405名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:54:31 ID:4Exu17a40
時代は焼酎だよ
406名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:55:18 ID:e7odI4Wk0
日本酒だろ
焼酎とかwwwwwwwww
私芋焼酎が好きですってかwwwwwwwww
407名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:55:21 ID:84GiyWDQO
>>393
でも原作漫画があちらでヒットしてて漫画家本人とワインツアーっていう企画をやってたよ。(韓国じゃなくて中国だったらスマソ‥
408名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:55:37 ID:Yw1soB3w0
亀梨を諦めろジャニーズ
カツーン自体が人気ねえじゃねえか
409名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:56:17 ID:BVKSS4uY0
>>400
すげええええええええええええ
410名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:56:38 ID:EM/bK19e0
>>402
http://www.mercian.co.jp/wine/franzia/index.html
これは高そうなワインですな。
411名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:58:25 ID:EM/bK19e0
>>395
ひもじい農民ごっこですか?
412名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:58:50 ID:DCtq872eO
ジャニーズ事務所必死だな
こんな過保護な事務所に所属してる連中にプライドがあるのかね?
413名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:59:30 ID:BVKSS4uY0
>>410
ワイン界のビッグマンてところですな
414名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:59:34 ID:UjypwJdv0
>>400
俺が張ろうと思ったのに先越されたwww
415名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:59:52 ID:9S7l94nQ0
416名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:00:28 ID:84GiyWDQO
亀ヲタは今スタバにダッシュしてるに200雫
417名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:01:18 ID:BGYIVkBx0
勝手なほら流すな。何がワインだ。
418名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:03:13 ID:ge/Ekxb2O
視聴率一桁の雫で流行るわけねーべ
419名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:03:37 ID:qcSFbpmQ0
夏子の酒 のドラマはひどかった

漫画の面白い部分を削りまくって
毒にも薬にもならつまらん話になってた
420名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:04:43 ID:CHKZJpLS0
ごめん遅くなったわ。
PCに変えたからID変わってるけど。
ほれ、スタバ画像。
逆ナンも当然だろ?

ttp://img04.pics.livedoor.com/004/3/0/30a4f3c5f6629ae4cdf1-L.JPG
421名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:06:38 ID:BVKSS4uY0
>>420
ツマンネ
422名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:07:00 ID:Rev8wU8q0
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|     >>420   ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
423名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:07:36 ID:1YbqpZ3r0
去年から用意してたニュースなんだろ
424名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:07:55 ID:D+rHdZAu0
キバヤシがんばるなあ
425名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:08:04 ID:MivbHUfs0
視聴率5%でも金を使うコアな層が見てるって事だな。良い傾向だ。
426名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:09:56 ID:WSSp59160
ドラマ「神の雫」の影響で、市場からワインが消える現象が起こっている!?って記事を書いてくれってジャニーズ事務所から依頼があり
そんな情報はないが、キャッチしたことにして記者は、さっそく嘘の記事を制作してみることにした。

「神の雫」はジャニーズ事務所のごり押しで亀梨和也さん主演で、1/13から日本テレビで放送を開始したが、視聴率があまりにも悪く打ち切りが決定したらしいが
原作は「モーニング」で04年から連載している同名の人気漫画。
12本の偉大なワイン『十二使徒』と、その頂点に立つワイン『神の雫』を探すストーリーは幅広い層からの支持を得ている。

「実はドラマ放映以前から、漫画で掲載されたワインが、ネット上で10秒で完売になるほどの人気でした」。
そう話してくれたのはワインスクール「アカデミー・デュ・ヴァン東京校」講師の紫貴あきさん。

しかし漫画からドラマ化になり、その人気は一気に気減速。ドラマにでてきたワインが売れ残り、
「せっかくのワインブームが終わった」と言われるまでになったのだ。

事実、記者がネットで調べたところ、“神の雫ワイン”を取り扱っている業者は多く、ほとんどが売れ残りだ。
漫画で出てくるワインを飲みたい人だけでなく、銘柄の多いワインの中で、
確実に味のいいものを飲みたいと考え購入する人もいたほどだったのに・・・

さらにこんな影響も。「ドラマが始まってから、受講者が15%に減ったワインスクールもあるんです。
“ワインのことをもっと知りたい”と思う方は確実に増えていまたのに・・・」(紫貴さん)。
実際にワインスクールに通う30代女性は「漫画を見て、近寄りがたい存在だったワインが身近になったのに
ドラマを見てがっかりし、もう詳しくなりたくないや」と話した。

“神の雫ワイン”の売れ残りだけでなく、ワインスクール生徒の減少など、日本中に広まる“ワイン熱”は
ここにきて急降下。ドラマをきっかけに、せっかくのワインブームが終わりそうだ。【東京ウォーカー/白石知沙】
427名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:10:00 ID:+Wp8jC1pO
5%でも推定50万人だから影響はあるんじゃね?
428名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:10:17 ID:xMNsd/qPO
視聴率確認してから考えろ
429名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:10:17 ID:t+eDJgEm0
>>420
まさか
そうか?
430名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:10:59 ID:yq7wRSCNO
煽り記事でスイーツを釣ろうってのか?
業者からいくら貰ってこんなの書いたんだ
431名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:11:10 ID:FzIHGhfx0
打ち切りドラマでそんな影響力あんのか
432名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:13:24 ID:BVKSS4uY0
>>430
東京ウォーカーのグルメ記事なんて全部宣伝みたいなもんだろ。
毎週毎週美味いもんがそんなホイホイ見つかると思うか?
433名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:14:04 ID:/TBn08/3O
「レガる」はもう古いんだな!
434名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:14:21 ID:BEj0hCoU0
ドラマ「神の雫」の影響で、市場からワインが消える現象が起こっている!?って記事を書いてくれってジャニーズ事務所から依頼があり
そんな情報はないが、キャッチしたことにして記者は、さっそく嘘の記事を制作してみることにした。

「神の雫」はジャニーズ事務所のごり押しで亀梨和也さん主演で、1/13から日本テレビで放送を開始したが、視聴率があまりにも悪く打ち切りが決定したらしいが
原作は「モーニング」で04年から連載している同名の人気漫画。
12本の偉大なワイン『十二使徒』と、その頂点に立つワイン『神の雫』を探すストーリーは幅広い層からの支持を得ている。

「実はドラマ放映以前は、漫画で掲載されたワインが、ネット上で10秒で完売になるほどの人気でした」。
そう話してくれたのはワインスクール「アカデミー・デュ・ヴァン東京校」講師の紫貴あきさん。

しかし漫画からドラマ化になり、その人気は一気に急減速。ドラマにでてきたワインが売れ残り、
「せっかくのワインブームが終わった」と言われるまでになったのだ。

事実、記者がネットで調べたところ、“神の雫ワイン”を取り扱っている業者は多く、ほとんどが売れ残りだ。
漫画で出てくるワインを飲みたい人だけでなく、銘柄の多いワインの中で、
確実に味のいいものを飲みたいと考え購入する人もいたほどだったのに・・・

さらにこんな影響も。「ドラマが始まってから、受講者が15%に減ったワインスクールもあるんです。
“ワインのことをもっと知りたい”と思う方は確実に増えていまたのに・・・」(紫貴さん)。
実際にワインスクールに通う30代女性は「漫画を見て、近寄りがたい存在だったワインが身近になったのに
ドラマを見てがっかりし、もう詳しくなりたくないや」と話した。

“神の雫ワイン”の売れ残りだけでなく、ワインスクール生徒の減少など、日本中に広まる“ワイン熱”は
ここにきて急降下。ドラマをきっかけに、せっかくのワインブームが終わりそうだ。
そして私は事実とはことなる嘘の記事をジャニーズ事務所に書かされたのだった【Tウォーカー/S石C沙】
435名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:14:53 ID:Dj2ipkk3O
超低視聴率の大コケドラマで、さらにその中からこのドラマを見てワインにハマった人間なんて、
そうだな、41人ぐらいじゃね?

それで「ワインブーム再来!?」とは、片腹痛いわ
436名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:16:30 ID:t+eDJgEm0
39人くらいだろ
437名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:17:38 ID:2zGW+ekI0
        彡彡彡             ミミミミ     `ヽ、
     彡彡彡彡                ミミミミ      `ヽ、
  彡彡彡彡                     ミミミミ       \
                                         \
       ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
      ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
      ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i
       ゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!
                /        ヽ                    i!
              /            \                  ! ワイン?亀梨のしょんべんのこと?
             /       ',/       ',                 l  
             !          l        l                l
              、        ,' 、        ,'                i!
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '                 i
438名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:19:25 ID:TZM/R88o0
打ち切りドラマだけど、亀梨を目的で見ているような、感化されやすい層が見てるから
影響は結構あるかもね。ここでぐだぐだ行ってるジャニオバみたいな。
439名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:19:34 ID:o1qztkux0
こんなの通るんなら「レガッタ」の影響で、ボートブーム再来とか
「下北サンデーズ」の影響で小劇場ブームとか記事をかいてあげればよかった
440名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:21:04 ID:TZM/R88o0
だれか >>420 のexif見てくれ
441名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:23:36 ID:BVKSS4uY0
>>440
撮影06/12/30
442名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:24:18 ID:QzuZgOCV0
亀梨なんてまだいたの?
443名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:25:31 ID:8SHIv5Y80
『バンビ〜ノ』観て、フランス料理店に客が増えた!?
444名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:27:05 ID:o+0+uTkC0
>>364
シャメまだ〜〜???
445名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:28:23 ID:/TBn08/3O
>>444 只今写真を捜索中。
446名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:28:31 ID:o+0+uTkC0
>>420
おまえ・・・人生楽しいか?
447名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:28:53 ID:SnKdSIo/0
視聴率5%とか叩きだしたのに?
448名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:29:04 ID:TZM/R88o0
なんだ、写真上げたの煽ってるやつじゃねえか
うっかりしてた

で、まだー?
449名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:29:29 ID:JTqWH/YSO
仲のムチムチ具合を堪能するドラマじゃなかったっけ?
450名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:29:51 ID:VE5/uFfiO
視聴率5%でもブームなんて起こせるもんなんだな
451名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:30:27 ID:ixY5Yhyi0
ドラマ始まる前からこの記事書くこと決まっていてもう止められなかったんだろうな
452名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:30:48 ID:xM9w/LUj0
ワロタ
453名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:31:03 ID:o+0+uTkC0
ニュース [芸スポ速報+] “【野球】楽天キャンプでも“15秒ルール”への異論噴出…岩隈「本当に生活がかかっている」野村監督「ルールにするのはナンセンス」”

254 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/09(月) 10:11:24 ID:BklMBNBkO
ノムたんかっけえなあ

今や球界にはノムたんくらいだよ
454名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:31:54 ID:o+0+uTkC0
ノムさんを のむたん とか・・・マジきめぇよ
455名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:32:55 ID:0gMOC/md0
電通、博報堂!
456名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:33:52 ID:84GiyWDQO
>>453
こ これは‥
457名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:35:18 ID:o+0+uTkC0
>>456
のむ たん

はなしだよな・・・
458名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:37:00 ID:/TBn08/3O
>>453 焼豚代表して謝罪する! 奴をゆるさないでくれ!
459名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:41:53 ID:o+0+uTkC0
>>458
ID:BklMBNBkO

って秋葉原で女装で制服とか着てそうな感じがしてならない
460名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:43:22 ID:Qs239DKY0
>>399
>で1000円で買えるお勧めワインはどれよw

フランス産ワインでも1,000円ちょっとでなかなか美味いものも
あるけど、ワインは工業製品とは違ってどこのショップでも買える
くらい大量に輸入されているものは少ない。

買いやすいものではチリのコンチャイトロ社の「サンライズ」シリーズ
なんかが良いかな。
太陽がデザインされた黄色いラベルが目印で、ブドウ品種別に出ていて
1,000円以下で売られている。
カベルネ・ソーヴィニヨンというブドウから作る赤ワインがお奨め。
果実の凝縮感があって適度にコクもある。渋みはあまりない濃いワイン。

もっと軽めのものがいいなら、イタリアの有名なキャンティというワイン
がある。1,000円台前半で買えて軽快な飲み心地が特徴。
生産者はたくさんいるから当たり外れもあるけどw
461名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:43:31 ID:XjiWGs2g0
視聴率が消費税のドラマでブームとかちゃんちゃらおかしい
462名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:46:33 ID:o+0+uTkC0
もうID:BklMBNBkOこいつはこのスレにこれないだろうなwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:47:00 ID:zAYtnZu60
で、結局ID:BklMBNBkOは、
散々冷やかして画像なしか??
464名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:48:32 ID:WTGfNC0N0
でもワインって飲むときに
雨に濡れた子犬のようなほのかだが芳香なとか
ガンダムで例えると…
とかの比喩表現が必要なんだろ?
465名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:49:12 ID:o+0+uTkC0
ID:CHKZJpLS0  にIDかわったようだな
466名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:50:02 ID:84GiyWDQO

あーぁ ガッカリだよ‥
また寝る前にひと暴れしにこないかしらん
467名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:51:43 ID:ZiX3OoCuO
ジャニーズきもいから低視聴率
468名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 19:52:32 ID:mjUyaRYl0
今日久しぶりにレストランに行ってきた。
隣のテーブルにカップルが座っていて、ウェーターが料理を持ってきた。
「鈴木でございます」とウェーターが言った。
カップルの男の方が「久保田でございます」、
女の方が「細谷でございます」と言った。
ウェーターは、背中が小刻みに震えながら、
「本日のお勧めの魚のスズキでございます」と説明していた。
469名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:00:18 ID:41ZL3w8nO
ワインの表現が難しいなら、ガンダムに例えるといいよ。

おお…おお、これはまさにジャブローに降下して地上へ一歩足を置いた感覚…

これでもOK。マジで。
470名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:01:08 ID:wNPYXyZX0
5%なのに?
471名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:01:40 ID:zAYtnZu60
誰かさぁ、どのワインにも当てはまる
それらしいコメントってある?
472名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:03:20 ID:rRVN2/Jn0
あの低視聴率で??
473名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:03:36 ID:gLwlQSub0
・・・・・・・・・・・・・・なんて酷いちょうちん記事だw
474名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:03:45 ID:o+0+uTkC0
>>471
芳醇な香りそれでいてスッキリした後味
475名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:09:05 ID:WTGfNC0N0
>>471
はじめちょろちょろ中ぱっぱ
476名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:11:03 ID:QzuZgOCV0
すべてが空しい
477名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:11:46 ID:XiMWj67H0
ようは「キムタクがドラマで使用したジャケットが巷で大人気!!」
みたいな事言いたいだけだろ?「ジャニタレ影響力ありまっせ〜」みたいな
478名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:11:57 ID:BVKSS4uY0
コクがあるのにサッパリしてる
479名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:12:14 ID:+PKhUTRs0
えっ…
480名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:12:47 ID:KzRucjTS0
視聴率は低くても、商品は売れまくります。
テレビ局さん、スポンサーさん、まだまだ亀梨使えますよの巻
481名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:13:51 ID:Qs7f1LweO
日テレの倉庫に眠っているよ
482名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:14:00 ID:NvSjsndx0
>>471インド人もびっくり!
483名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:14:51 ID:XiMWj67H0
ほぼ同視聴率のスシ王子のとき寿司ブーム起きたんか?と問い質したい
484名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:17:05 ID:BVKSS4uY0
レガッタの時は戸田の漕艇場が込み合って競艇どころじゃなかったよ
485名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:20:10 ID:f8tXXk/V0
つうかドラマ化される遥か前からワインは売れてる(原作に出たやつね)
モンペラとか売り切れ続出になってたし
486名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:21:06 ID:QH4DhR1C0
そもそも

・ドラマの視聴者層 (10代女性)
・ワイン購買層   (20代〜)
・ドラマに出てくるようなワインを購入できる経済力を持つ層(30代〜)

この全てが不一致な状況なのにブームなんて起こるわけ無いだろwwww
バカじゃねぇのwww
487名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:22:27 ID:xdNczn8l0
>>49
下の3つって別にキバヤシ原作じゃねーだろ??担当だったのかもしれないが
488名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:23:29 ID:f8tXXk/V0
>>486
安いワインのセット売りなら20代でも全然買える(量もある)
う○う○ワインの玉手箱とかのネットショップはおススメだ
イタリアワインとか安いし
489名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:24:41 ID:xa7kHAa80
ワインはうまいが何千円もの価値があるかといえば疑問だ
貧乏人の俺は餃子食いながらビール飲んでた方がいいわ
490名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:25:51 ID:xdNczn8l0
コマネチみたいなワインなんだっけアレ
491名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:27:06 ID:+wle9GazO
>>1で、「ドラマ以前から」って言ってるじゃん。
492名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:28:19 ID:Axzqh7i9O
>>477
自分の欲しい服をキムタクに着用されると迷惑なんだよな〜
キムタク効果ですぐ売り切れて、オクでも無駄にプレ値付くし
最近はそうでもないけど一昔前は酷かった
493名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:28:38 ID:MhOYte/s0

大麻ワイン
494名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:30:12 ID:xMNsd/qPO
日本酒のほうが美味い
まあワインとは別物だが
495名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:30:44 ID:3b6zmCB80
ドラマ自体はレガッてるのに・・・・
496名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:31:56 ID:iRzUVJro0
ブームなんて来てねーからw
497名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:35:41 ID:DPbuhPJH0
まずドラマ自体観てない人が多いんだが
498名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:35:52 ID:PcVe1psT0
提灯記事ってレベルじゃねえな
499名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:37:39 ID:CP7BUga90
打ち切りはどうなったの?
視聴率も取れないのに金ばっかりかけて
日テレって馬鹿?
500名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:38:15 ID:5kl5mSk80
ここまであからさまな面白記事書かれるとトーキョーウォーカーって雑誌全体が嘘臭く思えてくるよね
こういうことの積み重ねで雑誌って売れなくなったんじゃないの
501名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:38:17 ID:zAYtnZu60
>そう話してくれたのはワインスクール
>「アカデミー・デュ・ヴァン東京校」講師の紫貴あきさん。

何だかんだ言って、おまいら「紫貴あき」がタイプなんだろ?
ttp://www.adv.gr.jp/cat/curriculum/lecturer/index_t.html
502名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:41:10 ID:3qr3lYmK0
店で飲むワインは酒屋の値段の3−5倍
503名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:42:58 ID:STgmRwxi0
視聴率5%の消費税ドラマがブーム作るかよボケwwwww
504名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:43:00 ID:SeKkLSovO
5%のドラマにそんな力はないw
505名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:46:03 ID:nm66nNaj0
>>501
神の一枚?
506名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:46:03 ID:Ej6O4imd0
 すごく 哀愁の漂うスレだな・・・
507名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:47:40 ID:g4Eqr1lC0
「週末は海外で」という時代が来たような人たちの間でブームなのか?
508名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:51:27 ID:vCEdPpo90
不人気ドラマスレなのに伸びがいい
こりゃ宣伝としてはありだな
509名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:55:51 ID:h2LqCMH8O
>>443
イタリア料理な
510名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:56:59 ID:/TBn08/3O
>>508 理由がありまして。
511名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:58:03 ID:ng0L9D/V0
マンガはヒットしてるらしいがドラマは大コケだろw
512名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:58:47 ID:XiMWj67H0
>>508
レガッタも相当芸スポでスレ立って盛り上がってたけどねwww
513名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:00:04 ID:DrgAuAJd0
ドラマのだめのクラシックフィーバーみたいになるといいですね
514名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:02:18 ID:krqpKHnnO
ブームの押し売りはもう飽きた
515名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:04:53 ID:Itv1PRvm0
神のしずくは原作はMMRのキバヤシだぞ
お前ら15年前から全く成長してないな
ノストラダムスが今はワイン
騙されてばかりでほんと馬鹿だな
516名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:05:36 ID:/8cO9gwI0
ワインを初めて飲んだ時、甘くない葡萄汁に違和感を覚えた。
それからはシロップを入れて飲むことにしている。
517名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:06:08 ID:I4cKgRYkO
仮面ライダーG効果だろ
518名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:08:42 ID:BVKSS4uY0
このワイン飲んでみたい

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/nomasaketen/656.html
519名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:09:21 ID:RnCBCqkI0
5%でも600万人だからな〜。
多少の影響力はあるだろ。
520名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:09:50 ID:VXETPW4h0
日本の輸入ワインは糞が多すぎ。

コルクのとこみると、いかにも温度で膨張してハンマーで叩き戻しましたってのばっか。
劣化してるワインだらけ。

まぁフランスワインもほとんどハズレばかりだがな・・・
有名な銘柄で1万円超えてるのは、マジで旨いんだけどね。
521名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:11:51 ID:Md/s3zeS0
ジャニが主演のドラマでも普通に見る俺だけど、亀梨の演技だけはどうしてもダメ
生理的に受け付けない・・・キムタク以上に毎回毎回同じ様な演技ばっかりだし
大体、全然かっこよくないじゃん・・・
522名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:11:56 ID:jbCYqO200
>ドラマが始まってから、受講者が1.5倍に増えたワインスクールもあるんです

1.5倍に増えたってことは、2人いた受講者が3人に、4人いた受講者が6人に
なればいいのか……なぁんだw 2倍以上にならないってトコがこのへぼドラマの
限界だなw ダメだこりゃw

ワインブームなんて来ないよw だって現在はアメリカ、フランス、イタリアなど、
欧米の先進国では若者の酒離れが進んでいるから
考えてみろよ? 産地の消費量が減ったから、こんな極東で良いワインが容易に
入手できるんじゃないかw
酒を飲む人間が大勢いた時代がおかしかったんだよ、アルコールは身体に良くない
523名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:14:13 ID:KTm9/BM00
いいからドラマの視聴率上げろよw
524名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:15:34 ID:Y0jRhKHQ0

視聴率は 雀の雫
525名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:16:02 ID:r0+xK5a30
なんつー、分かりやすい提灯記事
526名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:18:02 ID:/8cO9gwI0
>>519
世帯視聴率から、どうやって視聴者数を割り出すんだよw
527名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:18:19 ID:cvNaszUfO
てかさ、亀梨は男前なのか?
528名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:19:55 ID:PF1JIHWB0
原作  神の雫
ドラマ 一桁の雫
529名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:25:24 ID:qZflEGu6O
うちの近所のワインショップも最近かなり人が入ってる

店員に聞いたら何とかってドラマの効果らしい
このスレ見て知ったわ

相乗効果が発揮されてるね
530名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:27:04 ID:hH/bgF040
このドラマ5%の大コケドラマじゃん。
ブームって・・・・・。
531名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:29:12 ID:6TDAwuS60
質問

視聴率が5パーってのは

「テレビ持ってないのも含めた全世帯の5パー」
「今テレビを見てる世帯の5パー」
のどっちなの?
532名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:34:21 ID:BVKSS4uY0
>>531
関東の視聴率は、調査用の機械を置かれた600世帯のうちの何世帯で見られたかの割合。
因みに、1世帯にテレビが2台以上あって、別々の番組を見た場合も、それぞれ1世帯として計上。
533名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:40:14 ID:jJGUTh200
実際にワインスクールに通う30代女性は「ドラマを見て、近寄りがたい存在だったワインが身近になった。
もっと詳しくなりたいです」と話した。

30代女性

30代女性

30代女性

m9(^Д^)プギャー
534名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:43:37 ID:bXeoO79w0
神の雫ドラマ化大ヒット!→ワインブーム到来!が既定路線で話が進んじゃってたんだな
ドラマが空前の大ゴケなんだから路線の修正なりすればいいのに・・・
535名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:45:16 ID:M8rQ8qp4O
まあ立場の違いだろうな
日本国内におけるワイン流通に携わってる業者さん達からしてみれば
全くないより5%でも上積みの可能性あるなら万々歳って感じだろうし
勿論逆に他のスポンサーからしてみれば正直災難どころでは済まんだろう

長らく特撮に金出してるバンダイが番組関連ホビーの好不調を最重要視しているとか
花王があるあるの件以降、その分を含めてCMごっそり削ってみたら売り上げ落ちなかったとか
少なくとも企業側はテレビ広告の効果の度合いをいい意味で疑うようになってきてはいる
536名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:49:26 ID:2n4fJ6080
>>531
300世帯の内の5パー、つまり15世帯
537名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:51:22 ID:6ntTaYxo0
どうせ2000円のワインと20万円のワインの区別も付かない味覚オンチが
ウンチク聞いて分かったような気になってるだけだろw
劣化した高級ワインを売りつけられるいいカモだよ。
子供の頃から水がわりに毎日飲んでる本場の人間と
30過ぎてからワインスクール(笑)でお勉強してるオバサンじゃ
比較にもならん
538名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 21:51:50 ID:KbpVRuAg0
ワインブーム(笑)
539名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 22:05:43 ID:dFViVtSi0
息を吸うように嘘をつくなw
540名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 22:08:03 ID:QGcuZKxL0
ドラマ大惨敗じゃなかったっけ?www
ジャニが出てると見え見えの惨敗でもこんな捏造ニュースが流れるのねwww
541名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 22:10:25 ID:9R7dgzeJO
和歌山印刷
通称‘ワイン’
これも流行りますか?
542名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 22:10:49 ID:iRzUVJro0
バッカジャネーノw
543名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 22:26:03 ID:wCReNWEL0
ドラマ始まる前から原稿用意してただろw
544名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 22:33:21 ID:ANNbIgif0
さっきサイゼリヤ行ってきたけど
禁煙席にいるやつ誰もワイン飲んでなかったよ
545名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 22:35:11 ID:bQG0LLUZO
プギャーっとしかいいようがないな
546名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 22:37:58 ID:ynypQibz0
ワイン業界もさぞがっかりだろうなw
ドラマ始まる前は多少は期待してただろうにww
547名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 22:49:29 ID:+4e+rtGZ0
神の雫と「かめなしくず」って似てる
548名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 22:55:21 ID:3MpWozsDO
ヒロインは未成年
出てくるワインはぜんぶ同じ色の透明感の無いブドウジュース
こんなんでブームなんてくるわけ無い
549名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 22:57:25 ID:cRrI2T7iO
おいおいまた川島なおみがしゃしゃり出てくるのかよ(´・ω・`)
550名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 22:59:42 ID:LpSqF6yY0
江川卓もワインのウンチク語ってたな。
551名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 23:02:00 ID:CrTC9urrO
つまんない話題作り
ドラマと一緒、くだらない
552名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 23:02:30 ID:Ux804WHU0
NHKの大河も似たようなことやって
ブームねつ造しているけどな
553名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 23:02:51 ID:xJlys0cTO
このドラマ知らんわ
ワインは語り出す奴がキモイからやめてくれ
554名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 23:16:00 ID:6TDAwuS60
この前、転職で港湾関係の会社を受けたんだ
で、貿易のときの裏話として聞いたんだけど

海外から落花生を大量に輸入してる県→千葉県
海外からワイン用葡萄液を大量に輸入してる県→山梨県

なんだとさ

海外の安い葡萄を輸入して、それを山梨で発酵させて瓶詰めしたら・・・
ハイ!
山梨産ワインの完成!

これが日本の二次農産物の仕組みなんだよね。
千葉のピーナッツのみやげ物も、工場は千葉でも原産地が書いてないのは海外なわけだ

亀の雫みて通ぶったスイーツが
「国産ワインも美味しい〜やっぱり国産の葡萄が安心よね〜」
とか言ってると思うとプギャーしたくなるね
555名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 23:18:55 ID:6TDAwuS60
>>532>>536
d
ということは一応5%とは昔と変わらないレベルでは信用はできるんだね
そもそもビデオリサーチという会社が信用できな(ry

俺はてっきり
 その番組を見てる世帯/その時間テレビを見てる世帯
の計算式だと思ったから

テレビ離れが進んでる今、5%も額面通りには受け取れないんじゃないかと思ったんだ
556名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 23:27:06 ID:xAnkuMFo0
神の雫ってさ、最近ジャぱん化してるよね

そのうちリアクションで宇宙遊泳すると思う
557名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 23:34:15 ID:kmV3cOlm0
これはいくらなんでも苦しい
558名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 23:43:33 ID:KPQVj/080
わはははははははははははははははは
誰もみてないドラマでワインブームだと?
ドラマが消えるわw
559名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 23:45:03 ID:707TysmY0
円高で安くなったのが一番の要因だろう
560名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 23:46:23 ID:STgmRwxi0
ワインに詳しい(?)チンピラホストのドラマでブームは起きないだろww
561名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 23:48:31 ID:9h4a1ux/0
あの原作、セリフが
「おお…」
ばかりでキモイ印象しかないや。
562名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 23:53:29 ID:LqMS6t/h0
>>49
多彩すぎるよなキバヤシは
563名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 23:55:36 ID:x7unGiPfO
>>1
ドラマ打ち切りのスレは立たないのにこのスレが立つって事は芸スポまでも
ジャニーズに侵されてるのかよ
564名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 23:59:30 ID:1e3JJAcOO
おかしいだろ
この不自然な持ち上げは
565名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:03:37 ID:PGWxEFUCO
ソムリエで稲垣と菅野は知り合ったんだっけ
稲垣、昔は雰囲気のあるイケメンだったのになー
566名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:06:12 ID:aLGo7hF/0
>>562
そうか?
キバヤシの作品は必ずチョンマンセーが入るし
わかりやすいよ

さらに、一話が一番面白くて、終盤になればなるほど失速
長期化するとダメダメになっていくという

安藤、亜樹あたりはその傾向が色濃く出てる
567名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:08:23 ID:ZuZaenRT0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  おおおぉぉぉ・・・・
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  このワインは売り切れる・・・!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
568名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:09:21 ID:TAgsiW090
>>554
そらあ信州で山菜の漬物とか買うと、ほとんど中国産なのと同じだな
569名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:18:29 ID:ZuZaenRT0
>568
TVCMやりまくっていた「きゅうりのQちゃん」の原料が中国産だったのには驚いたもんだw
570名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:21:24 ID:CkNPx1eM0
でもおまいら、一生に一度は、信頼できるお店で定温輸送された
有名銘柄のヴィンテージを1万ちょいぐらい出して飲んでみろよ。10万も出せとは言わんからw

ボジョレーとかスーパーで売ってるワインは「ワインじゃねぇ!」というぐらい違うから。
マジで別のモノ。

口に含んだ瞬間、「えっ?!」っていうぐらい違うぞ。
嫌味な酸っぱさや渋みがまったく無くて、一気飲みできるぐらい旨いよ。
571名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:22:55 ID:IN1z/Yp30
最新の視聴率
15.3|キイナ〜不可能犯罪捜査官〜
12.3|ヴォイス〜命なき者の声〜
12.0|メイちゃんの執事
11.6|トライアングル
11.6|歌のおにいさん (深夜ドラマ)
11.1|ありふれた奇跡
10.7|銭ゲバ
10.6|特命係長・只野仁
*9.6|ラブ・シャッフル
*8.9|RESCUE〜特別高度救助隊〜
*8.0|赤い糸 (深夜ドラマ)
*7.1|本日も晴れ。異状なし
*5.0|RESET (深夜ドラマ)
*5.0|神の雫       ←wwww
572名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:28:39 ID:CkNPx1eM0
>>568
濃縮された葡萄ジュースだと量が減るから輸送費も下がり、関税も酒じゃないから安い。
だから日本でちょいとタンクで発酵させて、国産ワインとして売るとボロ儲けらしいね。
573名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:32:55 ID:dmid14R80
何より水が一番うまいのに
574名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:34:55 ID:Q/xwgT4w0
わかりやすいヨイショだなあ
575名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:36:57 ID:v0CiR9FaO
神の雫の視聴率の低さは異様だ。
576名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:39:27 ID:vFcjEUyd0
なんだ、このテコ入れ記事w視聴率すっごい事になってるもんなw
DSのワイン付きソフトでも大コケしたんだから「再ブーム」なんてあり得ないしw
577名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:43:42 ID:+DgDnC6iO
今日は亀梨が番宣の為に日テレの番組に出まくるらしいな。

これで番宣に出た番組の視聴率が下がったら本物の疫病神w
578名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:44:39 ID:TAgsiW090
>>570
そんなもんに1万だすんだったら、泡盛の古酒を買ってのんだほうがよっぽどましだ。
ワインの値段は狂ってるとしか思えん
579名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:45:49 ID:Jd0nPyHi0
俺リカーショップで働いてるが、確かに影響はあるにはある。
ついこないだもドラマに出ていたワインありますか?って聞かれたし。

ちなみにその人の携帯の待ち受けは亀梨だった。
580名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:58:08 ID:fPm1VMnHO
よく似てる佐藤健に主役かわってもらえ

べつに観ないけんど。
581名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:17:28 ID:meocwO6/0
>>579
たしかに問い合わせはあるな
でも、すでに各酒販店の取り合いで国内在庫は枯渇状態

ただし売れてるかどうかは別問題
582名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:20:50 ID:MSBXh5QW0
多少の影響でドラマで紹介されたワインが売れることがあるにせよ、
ワインはとっくに定着しとるやろ。
583名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:24:05 ID:MSBXh5QW0
>>570
ボジョレーは新しい安酒にすぎない。日本限定で何故か高めの値段設定なだけ。
はっきり言って不味い。
スーパー売りの1000円台のワインでもっと美味いのはいくらでもある
584名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:30:07 ID:oFB6JqIO0
原作は合計何部売れてる?
585名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:33:24 ID:fMWpeeMz0
本当の意味でワイン語れる人って先祖代々ワインを作り続けてきた人・飲み続
けてきて生活にワインが根付いてる人達だろうから、得意顔でワインを語
る川島直美みたいなニワカの馬鹿やこういうドラマ見ると阿呆らしくなるわ。

586名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:36:30 ID:Jd0nPyHi0
>>585
俺も店からさんざ勉強させられてるけど、やっぱり難しいわな…
587名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:36:43 ID:KPMrb/i80
疫病亀とよぶことになるな
588名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:46:39 ID:3kA5B61FO
ワインは大人が嗜好品として嗜む物であって騒ぐほどの物ではないと思うんだが
589名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:47:19 ID:w+hBN5HK0
亀頭梨くんはドラマやめろ
590570:2009/02/10(火) 02:03:08 ID:CkNPx1eM0
>>578
基本的に同意。
だから一生に1度でいいんじゃね書きますた。
ただホントに旨いワインの味を知らないのは可哀相だと思う。それぐらい違う。
一度は経験しても割りに合うと思うよ。デートで無理して見栄を張るんでもいいから。
ただしハズレを引かなければw

>>583
うん。オレも普通はスーパー売りの1000〜2500円ぐらいの旨いのを飲んでる。
最近は赤でもそれなりの味のワインが出てきてるからね。
ここ数年はアメリカ産(1000円前後)の赤が良くなってる気がするかなぁ。気のせいかもしれんが。

ただ、有名ビンテージは本当に味の次元が違うよ。別物。同じワインと分類していいのかと考えるほど。
ハズレを引いたら泣くけどねw
591名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:05:27 ID:TQhazolF0
ドラマの影響はないよw
592名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:07:16 ID:Ba64B6ICO
>>587
(´・ω・`)
593名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:15:58 ID:XxXg1Thy0
視聴率5%しかないドラマの影響はないわな。
亀は惨敗続きなんだから、いいかげんドラマあきらめろよ
594名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:38:04 ID:b3sZYxLkO
亀梨めちゃくちゃカッコイイのにあの視聴者はおかしい

まっ、次のドラマで15lとればいっか
595名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:40:54 ID:SwrDJulrO
何か顔変わった印象だわ亀梨…
596名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:43:03 ID:ASMkr/+G0
この漫画の原作者キバヤシだったのかwww
名前違うからわからなかった
597名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:02:19 ID:oFB6JqIO0
>>596
ちなみにキムタク主演のHEROの原案もキバヤシ
598名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:03:23 ID:Jd0nPyHi0
多才なんだなキバヤシ
599名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:07:21 ID:+KnXutX70
ワインなんて安くてうまいのが出回ってるし、ボジョレーは相変わらず売れてるし、落ち込んだ印象はなかった
>>1の「ワインブーム」って川島なお美の頃のことをいってるんだろうか
600名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:11:58 ID:DyUMloKtO
ドラマでつかってるワインは格落ちってきいたが
601名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:12:05 ID:kpFlZK70O
ワインブームよりビールブーム起こせよ。
輸入ビールうまいけど高い。
602名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:12:19 ID:qc4y9VecO
ドラマは葡萄の絞りカスみたいな視聴率と内容なのにねーよ!
ワインでいうと過去類をみない不作の年じゃねーか
土も葡萄も腐ってやがる
603名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:12:51 ID:S7tpgfkJ0
>>49
キバヤシ原作で一番視聴率の悪いドラマだろうな
604名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:17:19 ID:IN1z/Yp30
ワインに需要あっても亀梨に需要ないからドラマ大コケ
605名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:22:02 ID:MTTPNCPB0
ブームもなにも、このドラマ、もの凄く低視聴率と聞いたが
606名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:23:03 ID:Wchjbx6JO
亀梨くんって最近顔がいつもムクんでるけどワインの飲みすぎなのか?
607名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:23:21 ID:ZbtcFx57O
亀梨、顔が狩野にそっくり。
トークも悪くないし、お笑いなら、狩野レベルまでならまあいけるんじゃね?
608名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:25:35 ID:5SigVOmCO
ドラマを盛り上げるために必死だな
609名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:25:56 ID:xu2OxCGoO
ワイン「ブーム」って元からだろ
元からというか、神の雫からの効果じゃねぇだろ、確実に。
610名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:29:30 ID:VnmA88Z+O
原作者の姉弟の製作現場をTVで見てちょっと引いたな
611名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:39:01 ID:Yw+JPytn0
かめの雫
612名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:40:31 ID:9qZ0EDr60
ひでー記事だな、おい!
613名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:47:15 ID:ZvKLpEyDO
>>607
どこが似てんだよ。
狩野は小室哲哉だろどうみたって
614名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:50:02 ID:s81x63I00
ちんちくりんが三つ揃えスーツ着てしたり顔でワイン
615名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:01:22 ID:mFw8xOlMO
なんだこの提灯記事は。

原作:神の雫
ドラマ:かめなしくず
ワイン:捏造飲料
616名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:03:14 ID:iTdEEOfEO
仮面ライダーGのおかげじゃないのか?
617名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:04:56 ID:I5CDrDWu0
つい最近視聴率5%台、って記事見たんだけど・・・
618名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:11:20 ID:NDAK9lkZO
ジャニの提灯記事か
619名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:13:59 ID:gy8YAEtI0
>>1

何この糞ホモジャニ事務所の捏造記事www

亀の涙ゴールデンで視聴率5%wwwwwwwwwwww
620名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:14:28 ID:EdIJr0dcO
仮面ライダーGのおかげですね!
621名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:14:39 ID:cRgAP0Z70
これは酷いな
622名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:19:37 ID:JIYfjAPC0
>>126
円安の時に仕入れているから業者涙目
623名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:26:24 ID:ws4au40tO
ドラマは全くウケてないって記事があったような
624名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:36:04 ID:D8yiJxiSO
>>613
狩野は50TAだろ
どう見たって
625名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:43:59 ID:HwmocD2b0
人気漫画と5%視聴率の(打ち切り?)ドラマ、
どっちがワインの売り上げに影響しているのか知らんが、
ワインブームは再来してるの?
626名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:44:12 ID:sbl4xONq0
愛〜し〜さと〜♪
切〜な〜さを〜♪
兼ね備〜えてるっ♪
627名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:45:59 ID:k5GusFnYO
>>626 無いと思います!
628名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:46:14 ID:ZvKLpEyDO
男子!!!!
629名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:47:56 ID:5woSaTmtO
ドラマ打ち切りとかニュース見たぞ?
なんで今更ワインブームw
630名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:48:11 ID:iTOp0WIp0
ワインブームに乗れなかったこのドラマ、カワイソス。
631名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:52:58 ID:/I6czp0uO
どうせならボジョレー・ヌーボーの時期にやればよかったのにね
632名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 05:59:05 ID:q+Z0NR86O
そんな無理矢理な話題作りしても今さらドラマの視聴率は上がらないだろ
633名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:02:00 ID:f8+LDGscO
>主演は亀梨
ここ笑うところですね?ええわかります。
634名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:04:05 ID:v0FYOZvF0
ワインでやったのが間違い
和食や魚介料理に合わないし
夏子の酒のリメイクなら大ヒットだったのに
635名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:05:23 ID:YATnxukX0
無理やり報道やめてください
低視聴率でナニいってんすか?
636名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:09:34 ID:4FZA/mtM0
亀梨は今日は朝から番宣で日テレ出まくるみたいだよ。
637名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:11:43 ID:hVJUgRlm0
恥知らずのマスコミ
638名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:19:44 ID:/YaA7g/CO
東京ウォーカーの記者って頭悪いんだね。
早く廃刊すりゃいいのに。
639名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:27:28 ID:yMWSeanBO
芸能人って本人の放つオーラみたいなのがなきゃダメなんだなーと思うね、亀梨見てると。
こんなに華がない主役がいていいのかと
640名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:28:36 ID:qv7U5y200
ファンタグレープ飲めればいいよ
641名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:30:34 ID:IlUVDFII0
しかしますます赤西がでかい顔するようになるね。
642名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:38:27 ID:QfdRhpsOO
ワインにお詳しい方、
そろそろ一昨年辺りのボジョレーは買いですか?
643名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:43:08 ID:2H1HV4Ou0
ブーム?今クールの最低視聴率ドラマじゃなかったっけか?
644名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:44:49 ID:gFxcejk+O
亀オタ以外誰がみてるんだ
645名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:45:03 ID:k5GusFnYO
時代は「レガる」から「シズる」!
646名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:46:37 ID:IrvSOCoAO
仮面ライダーGが始まる
647名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:47:10 ID:fyuGsL5nO
赤西>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>亀(笑)
648名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:52:42 ID:NpKJ+L6TO
この馬鹿女のスイーツ脳はどうしようもないな。HPからスイーツだし。
亀無しファンってのが見え見え。
649名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:54:39 ID:NpKJ+L6TO
>>636
それでも12%しか取れていない裏のトライアングルにも勝てないんですね。
650名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:55:27 ID:MJzf2nk40
またポリフェノールババァがまずいまずい言いながら赤ワイン流し込むのか。
くだらねぇし店に対して失礼にもほどがあるよ。
651名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:57:20 ID:bEeYaRPo0
5%が???
652名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:58:33 ID:NpKJ+L6TO
>>594
ジャニヲタ涙目やなぁ
653名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:00:15 ID:RK+3lNCaO
ズームインから丸一日亀梨日テレジャック




重大発表だとさ
654名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:00:48 ID:fN7DavOu0
東京ヴァーカーwwwww
655名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:00:54 ID:yjZnLLpTO
>>650
安いワインは当たり外れが大きいからな
656名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:01:11 ID:IN1z/Yp30
落ちぶれ亀梨引退マダー?
657名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:02:33 ID:dkGj9H9CO
玉ねぎワイン最強。
658名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:02:46 ID:NpKJ+L6TO
誰か東京ウォーカーに電話してこの馬鹿スイーツ女に番組の影響でどこで流行の兆しなんだか聞いてみてくれよ
659名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:03:00 ID:k5GusFnYO
沸きそうだなジャニ虫が!
660名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:06:00 ID:wjo7PDI+O
トライアングルはめちゃくちゃおもしろいよ。
661名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:08:31 ID:R095rcg1O
ウエンツきゅん主役でクロードやりゃいいんだよ
もちろん角刈りだからな!
「サケ… ウマイ…」
662名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:08:32 ID:K2fG1ZvZO
>>658 東京ウォーカーや一週間が糞だよ。
しかし、企画を考えてて視聴率がこんななるとは思わなんだ…
糞雑誌はネズミーランドとくだらない企画で笑えるw
美容院でしか読まないけどね。
663名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:09:15 ID:Db77hTGp0
それより、ウィッシュ!やれ
664名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:11:11 ID:gbXj+Adw0
ドラマがブームになってないだろ・・・
665名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:17:12 ID:LIL495dO0
噛め無し5%www
666名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:17:55 ID:pydBiLWcO
ドラマが悲惨なのにブームだなんて、完璧マスコミとジャニーズが操作してるだけだろ。
これで、ワイン流行るんだぁってアホなミーハーが食いついてそれでドラマに誘導したいだけ。
667名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:18:24 ID:/sEb4dJeO
亀梨のドラマ見るとか罰ゲームだろ
頼むから捏造人気とゴリ押しやめてくれよ…こいつが出るとうちの親も「うわ、もうこいつ嫌なんだって!」とチャンネル変えてるぞw
668名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:24:16 ID:9XjIBBYY0
ドラマじゃなくてアニメでやるべきだったのでは?
アニメならば、ワイン飲んだときの風景も再現できるし、
原作の絵柄も綺麗だから、腐女子も付くだろうから。
669名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:26:29 ID:O1whGd030

ワインブームになると大量購入した結果 不況と視聴率低迷で 

残念な結果になってしまった

670名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:26:41 ID:9XjIBBYY0
>>566
エリアの騎士なんて、チョンマンセーが激しくて吐き気がする。
671名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:38:31 ID:V1cG4aVV0
低視聴率の影響で?
流石ジャニ
672名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:45:41 ID:KRHA+pcq0
ID:BklMBNBkO
ID:BklMBNBkO
ID:BklMBNBkO
673名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:48:06 ID:MvpP4CLO0
たかだかアルコール飲料に大騒ぎし過ぎ。
674名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:50:15 ID:NUHiYtQBO
今日は1日番宣、写真集は出すわ5%叩き出したドラマは大変だね
ワインブームが本当でも低視聴率だから大した話題にもしてもらえない現実w
675名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:52:45 ID:tAatkMHQO
マッターホルンに登る回なんか予算的に不可能だしなぁ。
676名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:56:40 ID:DHL1X3gtO
>>667
パラサイトシングル発見
677名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:05:12 ID:8JZfRBTFO
ドラマ化で人気が加速っていうのは、的外れだろう。視聴率取れてないのに。
視聴者の9割以上が購入してるなら話は別だが。
678名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:10:38 ID:IN1z/Yp30
ドラマの影響でワインブームなんじゃなく、大コケドラマがワイン頼りなんだろ
ワインを視聴者プレゼントにして数字上げようとか、ほんと恥ずかしい
679名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:14:02 ID:dS+tgAAf0
亀梨が主演のトマトジュースを題材にしたドラマをやって
トマトジュースが馬鹿売れしたら亀梨の人気を認めてやろう
680名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:14:36 ID:bJACEAzhO
佐藤健を更に劣化させたような顔だね
681名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:14:37 ID:nAMS3CFT0
20万円相当だってね、視聴者プレゼントのワイン
見ないと応募できないらしいけど
682名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:18:12 ID:tOTXVpxFO
仮面ライダーGを本放送にして、ゴローにワイン蘊蓄語らせるのなら毎回見るぞ
683名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 08:49:42 ID:YBcGaeLq0
白石知沙って……
684名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:02:23 ID:Un8eOCEZO
スッキリに出てたね。
一生懸命だね!ドラマの初回に朝から主役が出捲りなのは良く有るが…
主役自ら又々朝に登場とは…
頑張ってるね
視聴率が上がると良いが…
685名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:06:07 ID:i5151ujT0
スイーツな小中高生が興味持ってワイン飲むだけだろ
686名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:16:05 ID:G/UlUBPg0
亀なしが出るだけでドラマを腐らせるあたり流石というかなんというか
ワインブームとかww寝言はねてぃえ
687名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:21:23 ID:HlaJIB3h0
バカスwww
688名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 10:59:13 ID:0Qh+6x6e0
ワインブームはバブル終焉と共に消えただろwwwwww
必死だな〜
689名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:18:04 ID:O9ACBqB/O
>>570
えー
飲み物に一万もかけたくない
690名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:24:30 ID:NPyTCLo/O
視聴率5%で
影響を及ぼしたとか……日テレは、すげぇな
ドラマの宣伝とかで
本家が人気になっただけやろ〜にww
691名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:24:56 ID:po6Xu1w90
こんなくそつまらんドラマ初めてみた

朝から宣伝必死すぎてわろす

692名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:29:42 ID:7Uy/YH7gO
めざめよバカス!
693名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:33:30 ID:BeBZuxd0O
仮面ライダー
レス数 9

決めゼリフを目覚めよバッカス(だっけ?)から僕のヴィンテージが芳醇のときを迎えるに変えたら1パーくらい数字上がるんじゃね
694名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:34:24 ID:YWAwpPrDO
Tv見てるのは視聴率測る箱持ってない人もいるってことでしょ
アンチでスレ回るとか流石亀梨
知名度があるんだね
695名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:35:40 ID:3drtI9zZ0
>>1
嘘も100回つくとホントになるんだな
ねつ造乙
696名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:35:52 ID:fFLti01F0
そういう予定だったんだろう
697名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:37:56 ID:hPozMKHzO
シャトーマルゴーは失楽園だっけ?
698名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:49:01 ID:+DgDnC6iO
だから仮面ライダーGは裏のフジテレビに出てるから
共演はできないと何度言えば(ry
699名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:55:43 ID:dIGDJDGV0
>>65
クマー
700名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:59:51 ID:dIGDJDGV0
>>124
ネット酒屋のMLを購読している層がケース単位で買うんだよ。
一応初期は安くて・それほど知られていないワインが多かったから、漫画としては
疑問だったけど、即完売もそんなにおかしくない。
701名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:38:10 ID:Un8eOCEZO
思いっきりにもでてる。
これからロケかなぁ大変だね
頑張って欲しい
視聴率が上がると良いね。
702名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:50:24 ID:I+KTmMSa0
原作者が韓国大好きだから予想はしてたがここまで法則発動するとは。
703名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:50:37 ID:O5EgikZOO
視聴率が消費税レベルでブームなんてこねーよ
704名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:52:41 ID:7Vrv2paNO
うそつけw
705名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:54:57 ID:Xpc0kHacO
これ視聴率最悪なんでしょ
それでブームが起こるとかW
うそこけ
706名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:56:46 ID:q+Z0NR86O
ジャニーズ&マスゴミ必死w
707名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:57:21 ID:gzlZA1/r0
5.0%では、ワインブーム再来を煽るのに無理がある。
708名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 12:58:10 ID:zgSRfEpjO
なんだ消費税か
709名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:01:11 ID:+DgDnC6iO
このドラマの低視聴率のせいでドラマ板が
ジャニヲタの戦場にされているという迷惑な話。
710名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:04:47 ID:045FwTYU0
朝、テレビに出てたけど
また目が変ってたね
そのうちマイケルみたいになりそうで心配
711名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:15:36 ID:lORBYyw/O
バカスwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:23:39 ID:b+OIdLfoO
視聴率低いのにブームてw
713名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:23:50 ID:gkDrR85M0
視聴率最悪なんじゃなかった?
714名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:30:41 ID:8Q6auaDQ0
提灯記事の好例 提灯記事の好例
提灯記事の好例 提灯記事の好例
提灯記事の好例 提灯記事の好例
715名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:32:32 ID:uUE/0Jki0
視聴率低くてもファンとかが購入してたりするからワインは売れてるよ
いろんなファンblogで購入してると書かれてる
だから視聴率と関係ないんじゃないの
716名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:33:49 ID:aJXspz6r0
>>1
うわ〜、こりゃヒドイw
予定通りの記事なんだろうけど、ドラマがこけてるんだから流石に無理がある

マスゴミは必死だな
717名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:38:47 ID:McGUbd8h0
不景気で贅沢嗜好品のワインが不振と一般紙に書かれても、金貰ってマンセー記事を書く
ウォーカーには関係有りません。
718名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:42:11 ID:q/U9T2Nl0
日本じゃなく韓国の話なんだろ

原作、韓国で人気でワイン飲む人増えたらしいしw
719名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:45:34 ID:ZadpL/tc0
>>715
ジャニオタが買っても一過性に過ぎない
漫画のファンだったら、ドラマの前にもう買ってる。


神の雫で仕掛けてた連中が狙ってたのは、もっと広い層が購買することだろ
このドラマと連動で動いてたトコは、青い顔してるよ



720名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 14:17:15 ID:9aFmgnpB0
5%のドラマに影響力あるのか?
721名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:13:23 ID:XG1PSL4f0
ドラマ「神の雫」の影響で、市場からワインが消える現象が起こっている!?って記事を書いてくれってジャニーズ事務所から依頼があり
そんな情報はないが、キャッチしたことにして記者は、さっそく嘘の記事を制作してみることにした。

「神の雫」はジャニーズ事務所のごり押しで亀梨和也さん主演で、1/13から日本テレビで放送を開始したが、視聴率があまりにも悪く打ち切りが決定したらしいが
原作は「モーニング」で04年から連載している同名の人気漫画。
12本の偉大なワイン『十二使徒』と、その頂点に立つワイン『神の雫』を探すストーリーは幅広い層からの支持を得ている。

「実はドラマ放映以前は、漫画で掲載されたワインが、ネット上で10秒で完売になるほどの人気でした」。
そう話してくれたのはワインスクール「アカデミー・デュ・ヴァン東京校」講師の紫貴あきさん。

しかし漫画からドラマ化になり、その人気は一気に急減速。ドラマにでてきたワインが売れ残り、
「せっかくのワインブームが終わった」と言われるまでになったのだ。

事実、記者がネットで調べたところ、“神の雫ワイン”を取り扱っている業者は多く、ほとんどが売れ残りだ。
漫画で出てくるワインを飲みたい人だけでなく、銘柄の多いワインの中で、
確実に味のいいものを飲みたいと考え購入する人もいたほどだったのに・・・

さらにこんな影響も。「ドラマが始まってから、受講者が15%に減ったワインスクールもあるんです。
“ワインのことをもっと知りたい”と思う方は確実に増えていまたのに・・・」(紫貴さん)。
実際にワインスクールに通う30代女性は「漫画を見て、近寄りがたい存在だったワインが身近になったのに
ドラマを見てがっかりし、もう詳しくなりたくないや」と話した。

“神の雫ワイン”の売れ残りだけでなく、ワインスクール生徒の減少など、日本中に広まる“ワイン熱”は
ここにきて急降下。ドラマをきっかけに、せっかくのワインブームが終わりそうだ。
そして私は事実とはことなる嘘の記事をジャニーズ事務所に書かされたのだった【Tウォーカー/S石C沙】
722名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:16:37 ID:Hl8PDsPq0
ラベルを見なければ味の違いが分からない程度のスイーツに好評
723名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:26:16 ID:JhBf+Wqd0
焼酎ブームと発泡酒の発売が重なった時期から、
飲酒運転と死亡事故がが急激に増加してたんだけど、
ワインブームでまた飲酒運転増やしたいの?
どんだけ人殺しなの?
724名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:29:43 ID:HxVxH2rk0
底の浅いマンガなんだよな。
知識は生齧りで、話はどっかで見たような展開。
ドラマ、5%だというのは原作にも責任あるだろう。
725名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:31:43 ID:ju0r9YSM0
今日は朝から亀梨出ずっぱりで必死になってるようなドラマにそんな影響力があるのか?
726名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:33:48 ID:m/+ah9ii0
>>725
超低視聴率の罰ゲームで、さらし者になってるだけだと思う。
727名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:34:15 ID:J+ghB0/A0
728名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:34:58 ID:28zNzPFm0
視聴率一桁なのにそんなに影響あるの?
729名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:36:56 ID:t7eODOeA0
5%といっても日本国民の人口に換算すれば約600万人
それだけの人間がワインを買えば話題にもなる
730名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:38:08 ID:nMBZ+LX0O
視聴率がいまいちでもこういう記事は出すと思ってた、、が
五%は酷すぎる
731名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:42:14 ID:8Sbl2MbTO
お笑い漫画道場がアップを始めました
732名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:43:06 ID:yFdKSb4qO
原作は素人でも楽しめる内容だよ。
733名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:43:24 ID:1VbOAJ1D0
ブームって言えばブームになると思ってんじゃねーよ
734名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:44:42 ID:P0MCHLl2O
>>729
見てる人間全員がワイン買う想定も無理ある
735名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:45:02 ID:SECT/jlB0
だって銭ゲバのほうが圧倒的に面白いから
癒しを求める人はもっと違うの見るし
736名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:46:05 ID:jVkgELHbO
不況の影響で品薄なだけなんじゃないのか
737名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:46:12 ID:TRzzxTvx0
かめったドラマで影響力なんてあるの?
738名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:46:18 ID:Qm2J23brP
この記事は一種のテコ入れだな
739名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 15:49:48 ID:IC2UZleU0
おまえら正直に言ってみろ。
ワインって、あんまり美味しくないだろ?
740名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:39:49 ID:IN1z/Yp30
落ちぶれ亀梨が生番宣でワインプレゼントとか必死すぎる
誰か見てやれよこの糞ドラマw
741名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:47:42 ID:o2K0+j62O
>>735
銭ゲバ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>どう足掻いても越えられない壁>>>>>>>>亀梨五%
742名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:54:22 ID:gy8YAEtI0
>>1


亀の涙

第2話視聴率

関東7.3%
関西6.7%
九州4.7%
東北1.3%



東北1.3%  ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




1.3%のカスドラマでワインがブームとかねーよアホwwwww

743名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:04:29 ID:ZhzjZ6qxO
ブーム(笑)
744名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:07:18 ID:tNQ1a6gxO
視聴率5%なのに何で流行るんだよwww
凄まじい情報操作だなww
745名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:20:38 ID:IhbCoHsk0
亀梨の肛門にワインボトル根元までぶち込むシーンとか無いの?
746名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:25:55 ID:z25N+A79O
>>745力抜けよ
視聴率が1%切ったらテコ入れであるかもよ
747名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:47:34 ID:H4D0xmLbO
目覚めよバカカス
748名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:50:23 ID:qKXmcJopO
亀梨ラジカルで番宣やってたな
749名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:53:28 ID:dghWIsOrO
やたら多い宣伝の割に視聴率低いんだな
銭ゲバもっと宣伝してくれよ
750名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:00:22 ID:Un8eOCEZO
>>726
罰ゲームにワロタ

まさにそんな感じ

晒者だね

同じグループで消防のドラマの方が面白かった。
751名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:31:06 ID:8jirqHy00
>漫画からドラマ化になり、その人気はさらに加速

原作がどれ程の人気か知らんが、加速はしてないと思う
752名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:31:44 ID:CelFkgaI0
このドラマ馬鹿馬鹿しくてすごく笑えるから仕事で辛いことがあった時に
見てるんだけどな・・・・・・
打ち切りは悲しいな。
753名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:33:16 ID:EYW6hPpZ0
>>1
× ドラマ「神の雫」の影響で、市場からワインが消える現象が起こっている
○ マンガ「神の雫」の影響で、市場からワインが消える現象が起こっている
754名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:33:50 ID:BgsJw5rC0
アイーン
755名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:35:11 ID:gH5Ujc8P0
不況となると
どの業界も節操無えなあw

まさに 貧すれば鈍す だな
756名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:35:33 ID:JaRFaHwtO
亀の雫
757名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:39:50 ID:zTPEoqUg0
>>583
無知すぎ。ヌーボー限定にしても、新種としては割高なだけで、まずいわけではない。
758名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:40:14 ID:lSR6E+qKO
へぇー人気あるんだ?じゃあ見てみよう!→視聴率UP


っての狙ってんだろ?
759名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:40:21 ID:HwgAnV+v0
これも層化テレビなんだな
うざいよ層化テレビ
760名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:42:45 ID:36SPl6ah0
このドラマびっくりする程低視聴率じゃなかったっけ?
761名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:45:50 ID:v0CiR9FaO
1枠:トライアングル(フジ)○
2枠:報道ステーション(アカヒ)◎
3枠:リンカーン(変態)●
4枠:プロフェッショナル(NHK総合)×
5枠:ガイアの夜明け(一番外地)▲
6枠:亀の涙(日本テレビ)×
762名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 18:57:18 ID:HwgAnV+v0
>>761
1枠:トライアングル(フジ)○
2枠:報道ステーション(アカヒ)◎
3枠:リンカーン(変態)●
4枠:プロフェッショナル(NHK総合)×
5枠:ガイアの夜明け(一番外地)▲

6枠:亀の涙(層化テレビ)×

間違えてるよ
763名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:04:09 ID:8+9rGWf50
みのさんのお昼のTVみてたら亀梨さんが来て番宣してた。

第一回を少し見たけど辛くてハマれなかった。
ストーリーうんぬんより主演の亀梨さんはもう少し演技の勉強した方がいいと思う。
脇役もたいした人が居ないし・・・視聴率低いのは仕方ないかも。
元々人気のあったマンガなら原作ファンがワインを買ってるのでしょう。
悲しいかなドラマの影響で売れてるとは思えない・・・
764名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:07:57 ID:hVJUgRlm0
捏造ブーン
765名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 19:09:54 ID:b78ZbbSn0
ワインのネガティブキャンペーンだろ
766名無しさん@恐縮です :2009/02/10(火) 20:21:41 ID:uIsJCsQD0
やらせ臭プンプンするなー
もう恥も外聞もないのか、宣伝部は必死だ

こんなニセモノブーム作ると、
ワイン業界自体が安っぽくなって、後で困るぞ。
本当のブームが来そうになっても「またか」って言われて
消費者にそっぽ向かれることになるだろうね

低視聴率の打ち切りドラマにこれ以上イメージ下げられるなんて、
そりゃ企業だってホントは嫌だろう‥
だが芸能界最凶の権力者ににらまれて、泣く泣く従ってるぽいな
767名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:26:34 ID:4J0nMKatO
( ゚Д゚)>>1 え?

( ゚д゚ )ナイナイ
768名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:27:28 ID:Q9BYK+yA0
459 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2009/02/10(火) 01:32:14
カッパ外人スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1234095187/

892 名前:かっぱ外人 ◆Y6uam5bzMY [] 投稿日:2009/02/10(火) 00:41:50.21 0
http://i41.tinypic.com/35n7u9t.jpg
http://i42.tinypic.com/24uvmea.jpg (右は赤西)
http://i44.tinypic.com/orm3ig.jpg
http://i39.tinypic.com/23j0490.jpg

まるでヤリマンANDビッチ


外人ヲタ交流スレ4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1234194565/

47 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/02/10(火) 01:14:56.57 0
赤西が外人フェチだからモデルルートで繋がったんだろ

チェルシーにとっちゃ渡りに船w


西が遊んでた外人はつべで振りコピ動画うpしてるハロプロヲタの外人らしいれす
同じ外人ヲタに叩かれてます


769名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:29:21 ID:H4D0xmLbO
ワインの場合、どのワインがどの食事に合うとか限定してるけど
それって万人受けするような理屈じゃないよね
アレ見てて腹立つわ
770名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:33:16 ID:BESiJM2p0
ワイン=ドラマだったらこんなドラマじゃなく
伊藤裕子主演の昼ドラ、太陽と雪のかけらだろ。常考
771名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:39:05 ID:Z6K3reDX0
もっとこう、ワインを連想する配役だと良かったんじゃないかなぁ。

とは言え、現状「髭男爵」にやらせるしか選択肢がない訳だが。
772名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:42:21 ID:2D0bm6Gh0
むしろ髭男爵でよかったのかも
773名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 20:43:56 ID:H4D0xmLbO
さかなくんが魚を好きなくらいの情熱が
ワインに対する亀梨くんの態度から感じられない
774名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:19:23 ID:IN1z/Yp30
20万ワインプレゼントとか必死すぎて恥ずかしい
演技は下手、顔も不細工、人気もない
もう物に頼るしかないんだな落ちぶれ亀虫w
775名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 21:23:37 ID:Dj9/a/9bO
ソースが東京ウォーカーじゃなぁw
776名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 22:04:21 ID:7tR5jtpDO
5%コケドラマと落ちぶれ亀梨のせいでワインまで安っぽくなるからやめてくれ
777名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:11:21 ID:Atc8du6d0
今回は、まあ・・・いいんじゃないかなと思ったがラストで原作をぶち壊し!
778名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 23:16:49 ID:CM1AWYWRO
韓国でもドラマ化されるんだよな、亀の雫って?

取り敢えず、電ツー乙!
779名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:49:29 ID:zZLFxd0N0
無理だよ
もうワインはw
この漫画ワインオタクの気持ち悪いところ全部出てるw
780名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:55:43 ID:4l0w+FYv0
5%ドラマがワインプレゼントとか必死やな
その前にブサイク亀梨の大根芝居をなんとかしろ
781名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 00:59:59 ID:0/ZFj3RH0
原作が映像化効果で売れるのは放映時よりもむしろ映像化決定の帯が掛かり店頭に並んだときだそうだ
これは創とかダヴィンチとかに載ってる
だから低視聴率でも一定数原作の売上は増えるんであって
それに伴ってワインに興味を持つ人が少なからず増えるというのはあながち間違いでもない
782名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:02:56 ID:VznRCRp30
個人的には今日本酒ブームが来てます

でも、今飲んでるのはプレミアムモルツの黒
783名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:03:58 ID:qKR99z7u0
用意された企画ブームw
打ち切りでハシゴ外された感が
784名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:18:07 ID:uipxxdZE0
俺はスーパーのPB商品の焼酎で充分だな。
ワインは沢山飲めない。時間かかる。
785名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:18:32 ID:2LiXZll/O
いまどき、ワイン通がかっこいいなんてやついるの?
時代遅れの発想だよな。
786名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:22:09 ID:z+1yDf2MO
ブーム?なに言っちゃってんの。視聴率が消費税なのに
787名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:23:07 ID:CNSZqPRI0
>>5
上手にまとまるね=
788名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:25:40 ID:2LiXZll/O
>>522激しく同意!ワイン通は勘違い野郎が多い
本場の酒離れは深刻なのに、その事実さえも知らないで今日もワインの蘊蓄語り
789名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:27:12 ID:lUWQD+8f0
ネットでワイン売る仕事してる。
「神の雫掲載!」とかそういう売り方したくないけど、
試聴率5%でも一応ちゃんと反響あるし、
俺はただのヒラだから大人しく従うのみだ・・・。
790名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:27:19 ID:nbWNHYW10
低視聴率ドラマ
791名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:30:10 ID:4u9ecBfsO

亀梨と上戸は名前聞いただけで見る気しない

早くドラマ追放してくれ
792名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:32:43 ID:fX59dbRDO
俺は銭ゲバを真似て、畳の下にお金を敷き詰めているズラ。
793名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:33:28 ID:VFqtzVb4O
ワインブームって定着しないよね
一過性のブームばかり
794名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:39:09 ID:igaFaET+O
亀梨とワインって組み合わせがどう考えてもおかしい

ジャニオタは未成年ばっかで酒なんか興味ないし
ワイン好きなやつはKAT-TUNなんか見たくもないだろ
795名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:43:54 ID:Tf3TKtlW0
昨日の日テレでの番宣ひどかったな

つか、夕方のニュース枠でワンコーナー使うなよ。報道の信憑性も疑われるぞ。
796名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:52:35 ID:EaeOXm2V0
>>793
ブームでワインを飲む層なんて安くてマズイのしか買えないからなw
日本の輸入ワインの99%は炎天下の地中海や太平洋を経由して劣化したのばかりだし。
国産ワインの原料は輸入した濃縮葡萄ジュースが原料だし。
797名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:55:26 ID:z6xyCf03O
亀梨ってまだ人気あるんだなと思ったわ
ほんとに人気ない奴ってどうでもいいもんな
ましてや2chにわざわざ書き込みなんて…
ちなみにおいらはワインよりビール派だぜ
798名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 01:58:02 ID:XoFD50MSO
百歩譲ってジャニにするなら
×神の雫の影響
○仮面ライダーGの影響
799名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:02:39 ID:/7e5Kgf1O
国産安ワインは中国等で農薬のシャワーを毎日毎日浴びて
つつがなく育った葡萄を絞った汁輸入で作っております
これでも一応国産品になるんだ…
それで酸化防止剤無添加なんて笑えるわ
800名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:03:52 ID:jHSEl9XA0
川島なおみがアップをはじめました
801名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:04:04 ID:xmm7gFjm0
今日はじめて見たんだがクサ過ぎて恥ずかしくなった

なんか人前で「ワイン好き」と言えなくなった感がある・・・
802名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:04:42 ID:7fKZpCB50
原作の内容もひどいよ
キムチにワインを合わせるだとか中華にワインを合わせるだとか
803名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:07:58 ID:bGmns77IO
>>799無添加のほうが、いい感じに酔っぱらえるんだけどな
ブラセボかな
804名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:12:02 ID:Fp4yrGEpO
今、僕のヴィンテージが芳醇の時を迎える
805名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:14:37 ID:3t4Tq9uNO
あんだけ亀梨が昨日番宣したんだから二桁はいってるでしょ(棒読み)
806名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:16:53 ID:BJXg/4BH0
ワイン飲んでるというか
薬キメちゃってんじゃない?って感じだよね
807名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:25:08 ID:VRAYtxGy0
ワインブーム毎年来てるじゃん。11月だけだけど
808名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:27:16 ID:7zPenhuG0
今回の視聴率は。。。。。
809名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:31:11 ID:gOuTgV8G0
裏が強すぎ
あれにぶつけるってどんだけ亀無しの人気があると思ってんだ
マーケティングしなさすぎ
810名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:31:52 ID:xzqePBrNO
ワインは人気になっても
視聴率と亀梨には影響なし

ただ、自慢の一つにワインを語りだす似非の増加率が高まります
811名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:35:21 ID:Mk6IpHenO
海亀のスープこのあとすぐ (`_´)ゞ キラーン
812名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:39:31 ID:yw2RQRMoO
銭ゲバは火曜日枠で
神は土曜日枠にすればよかったのにな…
813名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:40:29 ID:ddgArGY6O
ドラマ自体が人気がなさすぎて
814名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:42:35 ID:7z2RKF3DO
>>804
メンバー乙
815名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:49:01 ID:Tf4PABn7O
周囲にワインを愛飲する奴はいない
こうだな
麒麟ラガー>アサヒドライ>サッポロ金麦
816名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:50:09 ID:Tf4PABn7O
×サッポロ金麦
○サントリー金麦
817名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:23:48 ID:CXyQzjhN0
ドラマじゃなくて漫画の方だろ
818名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:33:44 ID:3I1eUN230
亀梨みたいな奴は発泡酒でも飲んどけ
汚らしい見た目なんだから
最初からミスキャストなんだよ
819名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:41:04 ID:CqaeZRD30
日本のワイン市場は所詮小規模なものだから、ドラマはともかくとして
原作マンガの影響は十分に受けていると思うよ。
マンガで紹介されたサンコムなんかはその後のヴィンテージで販売価格
がかなり上がったし、オー・メドック・ド・ジスクールもショップなど
では「神の雫」で紹介されたワインとして大々的に宣伝されていた。
さすがにアンリ・ジャイエのワインについては何ともしようがなかった
ようだけどww
ドラマは糞だけど、原作マンガは一定の影響力を有してる。
820名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:42:39 ID:Fb+sm1XvO
秘蔵の最高級ボジョレー・ヌーボーをワインセラーで保管しています。
記念日に開けようと思っています。ワインって優雅ですよね。
821名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:46:22 ID:CqaeZRD30
>>820
この時間では、さすがに誰も釣られません。
822名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:50:33 ID:vZRJM/wvO
神の雫もう放送辞めて髭男爵のコント一時間流してた方が絶対視聴率もあるし、コストも安く収まると思うぞ
てかそっちのが楽しい
823名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:51:00 ID:Tf4PABn7O
焼肉焼鳥寿司お好み焼きフライドチキンフライドポテト
食べながらワイン飲まないな
麦酒だ麦酒
824名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:51:20 ID:kaYhRhSP0
ワインといえば去年はそっちだったな
ないかーい
825名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:51:40 ID:f9gI2b0f0
川島直美のワイン道場とかやったほうがいいんでないの
車だんきちとかも呼んでさ。
826名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:52:46 ID:Fb+sm1XvO
じゃあ値切って¥5000で買ったロマネ・コンティでも飲んで寝るよ。
ボルドーのロマネ・コンティだから火打ち石の香りがするんだよね。
827名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:53:16 ID:Tf4PABn7O
〜にカンパーイ
樋口カッター
〜やんかー

だけで一時間持たない
赤絨毯で数分やるから持つんだよ
828名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:54:49 ID:vDJPT2sD0
白石カッター
829名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:55:08 ID:Tf4PABn7O
川島「わたしの血はワインで出来てるの」
ゲロー(´Д`;)
830名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:56:51 ID:ibAL8bwYO
お・・おお・・・・おおおぉぉぉ!
831名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:57:09 ID:fD0t++kvO
髭男爵はいつまでもつかねぇ
832名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:59:27 ID:urEbDSHT0
ワイン飲みながら うんちく語るやつは
俺の大五郎で、パンチかましてやるよ。
833名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:59:29 ID:Tf4PABn7O
ビール焼酎ウヰスキーお代わり一杯如何です
酒さえ入れば
一気一気一気一気一気一気一気一気
834名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 03:59:59 ID:wEvW8zAHO
これは嘘だろ

視聴者あがったかな?
明日か明後日わかる?
835名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:04:19 ID:CqaeZRD30
火打ち石の香りのワインって、ロワールの白かシャブリ?
わが故郷北海道の生牡蠣に合いそうですね。
冬は食べる楽しみが多くて好きです。
836名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:06:46 ID:eeMxugFmO
紫貴あき可愛い
837名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:08:09 ID:u7d4CJGTO
おい髭男爵!ワインで乾杯チーンはせーへんのじゃ!
と、ワインバーのマスターに代わってぶちギレてたな
838名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:14:08 ID:E3mW+lGU0




テレビ局は戦後の開局以来、全社朝鮮人の占有業界だ。
社長以下全社員、男子、女子アナ、芸能人(芸人、アイドル、俳優、歌手、落語家、クラシック演奏家

、ジャニーズ、政治経済コメンテーター)みな朝鮮人だ。国営放送のNHKでさえも会長以下局員、ア

ナウンサーの全員が朝鮮人だ。海老○は典型的な帰化人姓。
芸能人にB関係者が多いと言われているが、まったくの嘘、デタラメでほぼ朝鮮系なのだ。

とにかくテレビ業界に まったく日本人は存在しない。
在日か、帰化の朝鮮人。



839名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:14:31 ID:hNiw7Cgu0
こいつもジャニだからオオアサは吸って当たり前なのか?どうなんだ
840名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:15:04 ID:vQOkR/rjP
かめなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
841名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:17:00 ID:Fb+sm1XvO
やっぱり冬はホットワインが美味しいですよね。マジたまりません。
逆に夏はアイスワインがグゥです。マルゴーを冷やすと最高です。
842名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:21:32 ID:fD0t++kvO
まだ水嶋ヒロの方がワイン似合うな
843名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:33:01 ID:CqaeZRD30
アイスワインはドイツやカナダが有名ですが北海道でも作れます。
作り方がわからないので製品化されてないですけど。
噂によるとマクドナルドのダブルチーズバーガーと非常に相性が
いいようです。
844名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:37:09 ID:5f5nIq4b0
原作もトンデモ漫画と聞いたんだが
http://sinri.net/yulove/87.html
845名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:46:12 ID:j+Qim9wRO
視聴率はいいの?
846名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 04:57:08 ID:4l0w+FYv0
>>845
最新の視聴率

15.3|キイナ〜不可能犯罪捜査官〜
12.3|ヴォイス〜命なき者の声〜
12.0|メイちゃんの執事
11.6|歌のおにいさん(深夜)
11.6|トライアングル
11.1|ありふれた奇跡
10.7|銭ゲバ
10.6|特命係長・只野仁
*9.6|ラブ・シャッフル
*8.9|RESCUE〜特別高度救助隊〜
*8.0|赤い糸(深夜)
*7.1|本日も晴れ。異状なし
*5.0|RESET(深夜)
-----------------------------
*5.0|神の雫        ←落ちぶれ大根亀梨のせいで大コケ
847名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:04:02 ID:SZtduiPKO
今日も見忘れた(/_;)
848名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:06:10 ID:jL43yUUP0
タイトルが神の涎(よだれ)だったらブームになっていただろうか?
849名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:06:19 ID:d73HYHZZ0
もうなんか必死
850名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:08:57 ID:vGNeVf2FO
ドイヒーっすね!
851名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:10:34 ID:b1VlRI6g0
亀梨 亀田
852名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:12:31 ID:5V3h7l7q0
>>1
このドラマ、すげー面白いね。
裏に変なドラマなかったら、もっと視聴率取れてると思うよ。
目覚めよ、バッカス!!
853名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:15:30 ID:CIInGNodO
>>843
あんな甘いデザートワインとハンバーガーが合うかあ!?
854名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:17:55 ID:Vlk6SdVGO
視聴率5%でブーム作れんの?
855名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:19:28 ID:81LAvEZqO
亀ちゃんCawaii!
856名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:23:31 ID:CIInGNodO
>>ID:Fb+sm1XvO
釣針太杉
857名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 05:56:50 ID:YSnRI06j0
限界視聴率
858名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:39:18 ID:blhrJzuT0
>>812
02/03 火10
17.3% 21:54-23:10 EX__ 開局50周年記念・50時間テレビ!・報道ステーション
11.7% 22:00-22:54 TBS リンカーン
11.6% 22:00-22:54 CX* トライアングル
*8.0% 22:00-22:45 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀
*7.6% 22:00-22:54 TX__ ガイアの夜明け
*6.1% 22:45-23:00 NHK とっておき世界遺産100
*5.0% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・神の雫

02/07 土9
16.2% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム2009四大陸フィギュアスケート選手権
14.0% 21:00-23:31 EX* 開局50周年記念・50時間テレビ!・ドラマスペシャル「警官の血・第一夜」
10.9% 21:00-21:54 TX* 出没!アド街ック天国
10.7% 21:00-21:54 NTV 土曜ドラマ・銭ゲバ
10.5% 21:00-21:54 TBS 世界・ふしぎ発見!
*6.5% 21:00-23:00 NHK 日本の、これから「雇用危機」


時間帯最下位の神の雫と枠を交換していたら、
奇跡の3%割れが見れたかもしれない
859名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 12:53:51 ID:43eCIKzZ0
ワインブームなんてバブルの終焉と伴の終了
二度と来ない。
860名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:09:38 ID:Fb+sm1XvO
そうですよ。ワインちゃんが好きな巨峰フェチなんて人に言えませんよ。
ボルドーのグラスなんてまさにDカップです。父も大好きです。
861名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:23:13 ID:rMGja00VO
昨日の視聴率は明日発表なのか。

相棒は安泰としてメイちゃん、△、亀無し、キイナ、全て気になる。
862名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:45:06 ID:KXS8ytgl0
奇跡の3%割れクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
863名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:12:17 ID:yxf33vPnO
ねーよwww
864名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:14:42 ID:x19hdRix0
ワインドラマがもっと視聴率下がったら
消費税も下げて
そしたらワイン1本だけなら買ってもいいよ
ただし国産のワイン
865名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:15:40 ID:DQyuaq120
誰も見てないに等しいドラマなのに `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! 
866名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 17:04:09 ID:89RZhSvO0
>>848
ローションがバカ売れする
867名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 17:43:07 ID:Fb+sm1XvO
シャトー・ローションをマグナムボトルで購入すると便利ですよ。
女体盛りとのマリアージュも完璧です。お薦めはヌーヴォーですね。
責任を取らされてマリアージュさせられないよう気を付けて下さい。
868名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 17:48:53 ID:yuBzHDaRO
結局トライアングルを見てしまった
869名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 17:53:38 ID:pVYnOtLVO
ワインブーム起こしたいみたいな匂いが
スレタイからプンプンしやがる
870名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 17:54:45 ID:/FY0m1dmO
昨日の神の雫の視聴率は12.9%に上昇しました。
トライアングルは微下げで11.0%、報ステも下げて14.5%
リンカーンは10.9で再び一桁の危機に突入。
NHKとテレ東は明日だけど現時点で神の雫は時間帯2位なようですね。





さすがに信じる馬鹿はいないだろうから嘘にはならないよなw
871名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 18:01:44 ID:VFqtzVb4O
神の雫と銭ゲバ
この2つを一つのドラマで存在させてみたいズラ
872名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 18:03:46 ID:j6SKikcK0
フジの火曜ドラマの視聴率はでたなw
873名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 18:06:16 ID:uTkUEnNTO
>>871 銭ゲバは面白すぎるよ。毎回笑いっぱなしで楽しみなドラマです。
874名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 18:30:37 ID:GCc8k7qf0
ジャニーズ事務所も気の毒だな。
滝沢とかKAT-TUNとか期待してたのがそれほど伸びず、
今は過去の遺産を食いつぶしながらスキャンダルの火消しに躍起になってるだけに見える。
875名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:09:33 ID:3I1eUN230
なんかカツンって下品なんだよな
その下品の親玉が亀無し
876名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:30:02 ID:eXLyVAPI0
大根(笑)
877名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:44:14 ID:zxkRbXid0
ジャニさんの滴
878名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:55:27 ID:nfHhyRXX0
ワインを飲むたびに「ぅおおおおぉぉぅぅう」と叫んでいる田辺さんの件。
879名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 21:57:00 ID:7YYEfzTM0
また流行る流行る詐欺か
880名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:48:31 ID:DvBbIGUoO
イッセーが狂人みたいになってるのが違和感あり過ぎ。
あんなにワイングラス落とすキャラじゃねーよ!
881名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:51:47 ID:0OXKmfOM0
>>878
ワイン一口飲んでモナリザが見えてこないって、、、そりゃそうだわな
882名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:52:20 ID:4l0w+FYv0
>>874
嵐みたいな大麻グループやNEWSみたいな不祥事連発グループも
平気でゴリ押しするような事務所だからなw
883名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 22:54:12 ID:ALg+eZZ90
偶然にもテレビ放映の前にこれ読んだw

結構手ごろな値段のワインの紹介とか出てて、飲んでみたいな〜と
思わせる内容だった。

日本の生産者の話も出てて、しかもそこのワインは安かったので一度
買ってみるかなと思ってた所だった。
884名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 23:41:15 ID:pg1GluPg0
ワインブームというよりドラマで扱ったワインが
ことごとく楽天で品切れになってる
ドラマの影響と思うが亀梨人気のバロメーターになるのか?
885名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 01:01:46 ID:YxSLawIs0
亀梨に本当に人気があったら5%なんて深夜ドラマ以下の数字は出さないと思うけどね
886名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:41:54 ID:803aJr+7P
亀梨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
887名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 03:45:31 ID:cfNDp9u60
なんだよ「目覚めよバッカス!!」って。

エンタで言うところの五味演出みたいなもの?
変なセリフ勝手に作ってんじゃねー

主人公役見た瞬間に第1回すら見る気が失せたけど。
888名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 04:01:20 ID:bSvGOYO20
この情報操作は電通(博報堂?)の次の一手なのか?
889名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 05:17:44 ID:QOQyWvh/O
提灯記事ですねわかります
890名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 05:24:23 ID:esaruxsZ0
民放は報道機関じゃなくて広告業者なんだからそりゃこういう煽り入れるでしょ
テレビで宣伝すると儲かるってイメージを維持しなきゃ収入落ちるんだからさ
891名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 05:27:42 ID:8pMJ/X0R0
原作もちょっと読んだけどくだらない話だな。
登場人物みんながワインに関係した悩みがあって、ワインのことで悩みが解決する。
892名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 05:55:49 ID:eBHrdGj+O
一瞬でなくなったワインの在庫って5本とかだろwww
893名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 06:11:08 ID:91Q79DW8O
>>892
視聴率5%ドラマに失礼
894名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 06:18:28 ID:VVSFCSI20
円高でワインに割安感がでてるからだろ
895名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 06:18:35 ID:T/107kZnO
打ち切り決まった。
896名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 06:19:38 ID:gSVsDk5FO
中高生しか見てないのに何でブームがくるの???????
897名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 06:32:19 ID:3u6QQ7F3O
こないだ初めて視聴したんだけど
お金持ちが集まってワイン片手に自作ポエムを朗読するだけのドラマだった…
898名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 09:24:48 ID:SY+OSaQMO
いっぱい宣伝したけど今週の視聴率は6パーセントでした
899名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 12:14:04 ID:XpJeh8zF0
アルコールのドラマなのに中高生見るの?
出演者の視聴率が反映されやすいのは初回だよ(内容もあるけど)。
神の雫の前にやってたドラマ二つが連続で一桁だった枠で、
神の雫は初回は二桁とって、二話から急落したということは内容がだめってこと。
亀梨くん頑張ってね(はぁと
900名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 12:24:45 ID:peQKF/RD0
ワイン普段飲まない層を惹きつけるようなドラマじゃない
901名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:22:39 ID:toYdTEua0
最近ってこういう結論ありきの記事ばっかりだよなぁ。
902名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:27:53 ID:cswLH+YxO
仲理依紗だけが魅力だな。
903名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:39:02 ID:ukmzDrY3O
「ガラスの仮面」で紫のバラの棒と呼ばれた田辺誠一が
あんな怪演できるまでに成長したのがわかった

それがこのドラマ唯一の見所w
904名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 13:40:27 ID:eKTRF0ye0
誰も見てなくてもブームが起こるのか
ドラマってのは影響力がすごいんですねえ
905 ◆Prize//0gs :2009/02/12(木) 14:17:25 ID:bEV4c1KyO BE:1361128076-2BP(813)
観てないんだけど
おもしろいの?
906名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:18:32 ID:WBWDoxrm0
亀梨っうか、この【東京ウォーカー/白石知沙】さん の方が
赤っ恥だろ。なにが「ワインに詳しくなるのもアリかも」だよ。
おざなりな情報に、10年前の情報誌をコピペしてきたかのような文体。
上の人間はちゃんとチェックしてあげて!
907名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 14:23:50 ID:mJhBnlEZ0
このドラマ、かなりレガってると聞いたが。
908名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:54:56 ID:W5jfEW1k0
敵役のキャストを髭男爵にするだけで
視聴率+1.5%はいけたな。
909名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 19:57:56 ID:YxSLawIs0
>>907
今や「レガった」ではなく「亀った」の時代です
910名無しさん@恐縮です:2009/02/12(木) 22:41:30 ID:lg/YwFSI0
五巻ぐらいまでは面白かった気がする

911名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 07:15:07 ID:UnE2Ue+l0
亀梨×米倉デート
http://p.pita.st/?m=kcasy7rb
912名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 07:17:41 ID:UnE2Ue+l0
16.1% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
12.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
11.5% 22:00-22:54 CX* トライアングル「哀しき殺人者」
*8.4% 22:00-22:54 TX__ ガイアの夜明け「“トラック野郎”が野菜を直売」
*6.4% 22:00-22:45 NHK プロフェッショナル・仕事の流儀「不屈の考古学者▽杉山三郎」
*6.0% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・神の雫 「暴かれた出生の秘密」<<<あれだけ宣伝して+1%www

13.9% 19:58-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
*7.6% 21:00-21:54 NTV 誰も知らない泣ける歌
*6.0% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・神の雫    ←糞
*6.9% 22:54-23:58 NTV NEWS ZERO

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  <一桁連発にも関わらず和也×今日子は永遠だよネー
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <一桁連発にも関わらず和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←今日子さん

★★★一桁連発にも関わらず絶倫和也×淫乱今日子は永遠連発★★★
913名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 07:41:04 ID:UnE2Ue+l0
最新表

*8.61|*8.0|-0.4P|CX*土23|赤い糸(深夜)
*7.50|*7.9|-0.4P|EX_日08|仮面ライダーディケイド(早朝)
*6.96|*6.0|+1.0P|NTV火22|神の雫(糞)

※昼ドラはもっと取ってる


【2009年 日本テレビ視聴率ワースト5】(GP時間帯のみ/ミニ番組除く)

2009/02/12(木) 付

*5.0% 02/03火 火曜ドラマ・神の雫 #4(亀梨和也)
*5.7% 02/03火 誰も知らない泣ける歌
*6.0% 02/19火 火曜ドラマ・神の雫 #5(亀梨和也) ←IN
*6.2% 01/27火 火曜ドラマ・神の雫 #3(亀梨和也)
*6.9% 01/27火 誰も知らない泣ける歌

★亀蟲で独占中

ジャニ主演ドラマの最低記録更新!!!

神の雫.....    10.3__*7.3__*6.2__*5.0__________________*6.96 (暫定)
彼女が死んだ..14.0__*5.6__*7.4__*6.5__*6.1__*6.2__*6.2__*4.5__*6.2(終)..______________________*6.97

※彼女が死んじゃったは夏クール、裏に40%クラスの大砲食らった為。
亀梨は無風で爆死
914名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:49:37 ID:U6DM1rGJO
228 ユー&名無しネ 2009/02/13(金) 16:19:55 ID:P5Peceq10
>>225
ありがとうございます

一番人気あるのは初日とかよりラストですか?

例えば嵐とかの東京ドームのチケットって万が一いけない場合、
定価以上になるのですか?

カスンヲタは、やっぱりカスなんだなw
915名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 17:56:10 ID:4bO6dmdV0
ショップで聞いたら不景気でワインは全く売れなくなったとよ。
916名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 18:20:07 ID:DbYq70+K0
王様のレストランがSPドラマで1夜限りの復活
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234515102/l50
917名無しさん@恐縮です:2009/02/13(金) 23:57:06 ID:7KZOi9Ak0
こんなヤラセ記事で煽っても誰も見てくれないドラマってw
918名無しさん@恐縮です:2009/02/14(土) 00:08:29 ID:8MyOQUZ+O
売れるかっ
理由
ウンチク語るワイン通がいつしかダサさの象徴になった
不景気
低視聴率
919名無しさん@恐縮です
深夜アニメ以下だな
亀梨もやる気ないし