【サッカー/代表】俊輔、橋本&憲剛を高評価「空気が読める」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
俊輔、橋本&憲剛を高評価「空気が読める」

日本代表合宿(7日、千葉県内)俊輔が“KY選手”を歓迎した。「KY」といっても
「空気が読めない」ではなく、「読める」の方。「松井のドリブルとかも大事だけど、
2人か3人、空気が読める選手が入るといい。ハシ(MF橋本)とかケンゴ(MF中村憲)とか」とこの日の練習試合で主力組に入った橋本、中村憲を高く評価。個に秀でる豪州との試合
では、組織を円滑にする選手がカギになると分析し、
「守備も一緒。人数をかけた方がいい。きょうはそういうイメージでできた」と手応えを示した。

http://www.sanspo.com/soccer/news/090208/scc0902080502003-n1.htm

関連スレ
【サッカー/日本代表】中村俊輔が怠慢プレーに喝!ビデオミーティングで「ルーズボールの時に歩いているヤツがいる」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233965027/
【サッカー/日本代表】中村俊輔「豪州にはいいキッカーがいないから、神経質になる必要はない」完全非公開練習でセットプレー徹底
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234050887/
【サッカー】ガミガミ中村俊輔「言うよ細かく」、ヒデ超えの大切な豪州戦…今やアジア1は日韓ではなく豪州(ZAKZAK)★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233935556/
2名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:24:30 ID:4x2Qk5MN0
すでに

剣豪>俊輔だろ


俊輔はKY
3名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:24:36 ID:xzDLF849O
茸はKY
4名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:25:35 ID:ftEZIkfy0
俊輔はこれだけのこと言える実力があるから無問題
5名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:25:50 ID:aBVNF2kt0
KUKGYMR
6名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:26:11 ID:5uxMyhiv0
エアーマンかよ
7名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:26:25 ID:GNwIbUGo0
お前はイチローか
選手が監督するのは100年早い
8名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:26:33 ID:RyPpCBuc0
KYなんて言葉を使うのは マスゴミと馬鹿だけ
9名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:26:34 ID:WhafVvZh0
二川と中村を組ませてみたい
10名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:27:38 ID:rFJfjOBx0
しかし俊輔は代表にとって完全に換えの利かない選手になってしまったな。
でもそれってどう見ても俊輔が選手として成長したからじゃないんだよな・・・
これはまじでやばいことだろ。
11名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:28:12 ID:tOylB9fx0
オナニープレーヤー香川くんとは違いますよね
12名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:28:27 ID:Q/RJKeLz0

そうそう、個人能力が低い分、数でカバーせんとな、あと運動量
13名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:28:29 ID:/W+wDbWS0
終わりが近づけば誰だって必死になるだろ
どうして四年前に出来なかったのか
14名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:28:30 ID:TDa9VgB6O
読めないやつ 
玉田 大久保 内田 長友
15名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:28:56 ID:GNwIbUGo0
>>10
遠藤もケンゴもな
代表のレベル下がりまくり
16名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:29:35 ID:evEczrRPO
からけ?
17名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:30:37 ID:iJYu2AL/0
なにさまだよ
茸のくせに
18名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:31:03 ID:sK01fqk8O
ちゃんとしたボランチがいないから問題。
19名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:31:08 ID:rAgLRPT+O
こいつ何様なんだ?
20名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:31:19 ID:FPOt65Wb0
橋本は前の試合もポジション取りが本当に上手かった
21名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:31:28 ID:4x2Qk5MN0
>>18

今の明神なら良いんじゃね?
22名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:32:34 ID:kpIOIyRdO
橋本はいつもいい所にいる
23名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:32:39 ID:rFJfjOBx0
>>15
代表のレベルが下がったかはおいといて、
これは戦術戦略の問題だろ。代えの利かない選手を作っちゃうって言うのは。
24名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:32:53 ID:b7BDxV7M0
茸と橋本剣豪で中盤組むの?
なんか貧弱だな
25名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:33:21 ID:G4DXKH0W0
また茸がベラベラベラベラベラとマスゴミに空気読めないコメント垂れ流してるな
コイツの口を誰か空気の読める奴が閉じさせてやったほうがいいぞ
26名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:33:49 ID:hUkNRFcB0
この上から目線は何よ
27名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:33:49 ID:tAYNyvsu0
ずっと出てた下手くそな無精髭ボランチは死んだの?
28名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:35:09 ID:BFiI1FjiO
外れるのは松井、長谷部、俊輔、中村俊輔
29名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:35:49 ID:rFJfjOBx0
>>25
まぁ、岡田がムッツリで何もしゃべらないから、俊輔のほうにマスコミがぶら下がるんだろうな
30名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:38:17 ID:G4DXKH0W0
茸がマスゴミにベラベラ垂れこむのは昔からだが
最近はそれに加えて上から目線になってきたのが笑えるwww

スットコリーガーごときが調子に乗ってんなよwww
31名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:38:41 ID:cnpsy4lT0
なにこの上から目線w
32名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:39:47 ID:4x2Qk5MN0
なんだかんだで

代表最年長なんだっけ?茸(30)は。
33名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:40:11 ID:/k964zTOO
>>10
どこがだよ
コロコロがいるだろ
34名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:41:13 ID:CNOc1T2E0
橋本は空気読むの上手いよ
一番やりやすいのは二川というぐらい、空気読める
35名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:42:41 ID:/k964zTOO
茸イラネ
36名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:43:14 ID:+jwLYxLNO
年齢的にも実績的にも上から目線は仕方ないだろ
むしろおまえらみたいなカスが何意見してんだって話
サポーター(笑)なんて金出してオーレーオレオレオレー(笑)って言ってりゃいいんだよ
ヘタクソなんだから
37名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:43:53 ID:5UHwLwwLO
フィンランド戦でいいなぁと感じたのは橋本だけだった
こいつが最近まで代表にいなかったのが不思議
38名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:47:46 ID:hkBSVgmN0
空気を読む 英語で言うと Air readだな
39名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:48:15 ID:8yyaYesz0
空気より流れを読んでくれwww
40名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:48:38 ID:Fu6MT+mM0
茸何様だよwww
もうやりたい放題だな。まぁおもしろいけどなこれはこれで、コントかよww
こいつ何で昔からペラペラ外に喋るんだ?
41名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:48:53 ID:HjMQoCjh0
遠藤がいて、そこに橋本が入って良いと
やっぱりどうしても二川と明神をセットで入った所を
見てみたいと思ってしまう
42名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:49:20 ID:tOylB9fx0
ガンバの中盤+俊輔+ダヴィ帰化

これでワールドカップベスト8まで狙える
43名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:51:48 ID:rHd2vZn90
調子にのってると、ホントにカズの二の舞になりそう。
絶対必要なのはガチャであって、茸はケンゴで代役きくだろ
44名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:51:57 ID:GF6RLsxnO
これは死亡フラグ
45名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:52:03 ID:iJYu2AL/0
中澤あたりが黙らせろよ
なんなんだこいつ
46名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:52:27 ID:IXaQh3Fx0
今野よりハッシーのほうが中盤でうまくバランスとってくれる
47名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:53:02 ID:GF6RLsxnO
>>42
アホ ひ弱すぎるわ
48名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:53:17 ID:cnpsy4lT0
岡田も選手にかん口令布いてるんだろ?
全く岡田の言うこときかねえじゃんw駄目岡田www
49名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:55:03 ID:tTpiJGGe0
Q「イメージの共有は出来た?」
俊輔「全然違和感無いね。ハシも結構いいかなと。ガンバの試合も観てるけど、空いてるところに入ったり人のカバーとかミョウもそうだけど。
ディフェンスが凄く強い選手をポンと入れるのもあるけど、それじゃ相手を捕まえきれなかったらどうするというのはある。
組織で戦える選手だから、ハシとか憲剛もそうだけど。そういう相手が出てくるのは大きいと思う。松井のドリブルとかも大事だけど、
2〜3人の空気が読めて、プレーの流れを変えられる選手が出てくると大きい。今日ハシもよかったし。流れに乗れて流動的だった。
誰かが入ったら外に流れるとか。」
Q「長年やってた明神と似たタイプでやりやすい?」
俊輔「似てはないでしょ。ミョウが頑張ってるんだから。昔はボールを奪うだけだったけど、ガンバの試合を見てもすごくボールのつなぎもうまくなってるし、やめたりするのもうまくなってるし。
だからガンバは今、あれだけボールを回せて強いんでしょ。」

二川くんの事にも触れろよ茸
50名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:55:10 ID:okJGxfbg0
日本人は異様なまでにリーダーシップを嫌うな。
きもちわりぃ。
51名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:55:38 ID:GF6RLsxnO
橋本は厳しいな
オーストラリア相手だと簡単に弾きとばされるんじゃないか?
52名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:56:01 ID:zdMhFc9d0
>>49
二川くんって
いつもああなの?
53名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:57:34 ID:4zZjCYbbO
ニカワバカにすんな
54名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:57:38 ID:tTpiJGGe0
>>51
お前はACLもCWCも見てないのか
橋本が吹っ飛ばされるんなら日本の選手ほとんど吹っ飛ばされるw
55名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:58:19 ID:uuTMgcRs0
>>42
ベスト4なんだぜw
56名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:58:20 ID:a+2poI1QO
>>50
ぼくらには農耕民族のDNAがしっかりきざまれております
57名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:58:56 ID:qYi5B0FL0
橋本は顔もプレーも地味な玄人受けする選手だからな
58名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:58:56 ID:uhV0YX8X0
あえて巻を使ってほしいな
潰れ役、前線からの守備、ファールゲッターとして
59名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:59:34 ID:mU5vSzaF0
この監督気取りはどこまでしゃべるつもりだ?
60名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:01:58 ID:v7pPaN8e0
まあガンバの中盤は凄く連動性があるな
61名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:02:21 ID:F8KUzKDdO
むしろ日本人は空気を読むからダメなんじゃないの
62名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:02:25 ID:EG31+fcLO
憲剛って選手からの評価は凄くいいのに
なかなかスタメンで試合出れないな。
63名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:04:57 ID:K476NsR2O
>>57
玄人にも半分しかウケんだろ
64名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:05:05 ID:yeIDOat2O





65名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:05:48 ID:aTgiJAcV0
中村はマリノス時代、まったく使えない外国人でも褒めてた。
66名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:05:55 ID:MFUYU1AI0
中田気取りもいい加減にしろ
67名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:06:33 ID:TDa9VgB6O
顔もプレーも玄人受けする選手が東京にいるけどな
68名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:07:28 ID:NcCY3UTLO
橋本は俊輔より4つくらい年上な感じする
69名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:07:43 ID:okJGxfbg0
自己主張しないのが美徳とされるのは日本だけだぜ。
70名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:08:05 ID:xDAFGyzU0
>>68
でもスイーツw
71名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:08:11 ID:tOylB9fx0
中村にとっては自分のパス出したいところに動く選手なんだから
褒めるのは当たり前といえば当たり前
それより左サイドのアピールアタッカーをどうにかしろ
72名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:08:39 ID:IXaQh3Fx0
ハッシーと安田のブログはお気に入りにいれといたほうがいい
73名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:08:41 ID:4x2Qk5MN0
俊輔の顔って純血日本人の顔じゃないよね
朝鮮ハイブリットはこういう顔になるんだろうけど。

お前らも鏡見て自分が日本人かどうか確認したほうがいい。
74名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:08:59 ID:TRe1HeiA0
>>64
ニカワさん・・・

橋本はマンウ戦のミドルが頭に残ってるのか元からなのか知らないがミドル狙ってたな
75名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:09:43 ID:UluOYPDI0
こいつ長谷部嫌いだよな。
76名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:10:07 ID:OcbjNNhM0
床屋との会話が嫌で自分で髪を切っていた奴が…
77名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:10:14 ID:bnFxHvTT0
アングロサクソン連中にはガンバサッカーがいい。
鹿島スタイルは相性が悪い
78名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:11:13 ID:MFUYU1AI0
>>76
確かに床屋とか美容院の会話は面倒だ
79名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:12:02 ID:2ICnq8eUO
二人とも大卒だしな。
80名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:12:49 ID:RL6fY++Q0
俊輔はKY

しかし俊輔頼みなのも否めん。
81名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:12:54 ID:GF6RLsxnO
>>54
おいおい、オーストラリアリーグの選手とオーストラリア代表の選手を同列に扱うなよw
82名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:13:10 ID:tOylB9fx0
こういう時に戦術眼とか戦術理解度が高いとか言える奴が解説で成功するんだろうな
83名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:13:30 ID:VPMJ9wJ50
>>77
豪州はクロアチア太平洋分家という見方もある。
84名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:13:39 ID:oV0rc3xt0
ちょっと前まで闘莉王のほうがこういうコメントが多かったのに
すっかり茸のほうが多くなったな
こんなんですぐ上から目線とか言っちゃう連中が多いんだよな
85名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:13:41 ID:r97F7cJ60
ってかマスコミにべらべら喋りすぎw
86名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:13:56 ID:FIKBY4aQO
>>73
チョンは黙って整形してこいや
87名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:15:27 ID:6gK4G5r40
>>73とかって、どこのスレでも「韓国韓国」とか、なんでそんなに韓国好きなんだよ。
向こうに住めよ
88名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:15:41 ID:BlcPgNx/0
なんか偉そうだな
89名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:16:10 ID:vxzVOPQc0
誰かが憎まれ役しなければいけない
俊輔も大人になったな
90名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:18:02 ID:GF6RLsxnO
結局、茸にとって都合の良いチームにしたいだけだろ
91名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:18:10 ID:Fu6MT+mM0
負けて岡田辞めればいい。早野あたりがやれば茸なんざ使わんだろうしこういう
ペラペラ調子乗る屑は嫌いだろうからな。

となると、釣男もヤバイか・・・
92名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:18:11 ID:6EATkQiNO
以外と中村はゲームメイクは下手だからな
代表は遠藤頼みだな
93名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:18:36 ID:PliHsiWwO
だんだんうざくなってきた
94名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:18:46 ID:7aF0CCmDO
ちょっと本番でヘタれるフラグ立てすぎじゃないか
95名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:19:14 ID:8M6pmhXV0
引退も近いベテランなんだし経験も多めなんだから
リーダーシップとる候補になるのはよいとして・・
やっぱりなれてないんじゃないか?wという印象は否めない
結局、リーダー型の資質が足りないってことじゃなかろうか
そういうのって、ある種才能だと思うし
96名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:19:38 ID:yjyDYzgL0
大好きな柳を呼ぶようにしてくれ
97名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:20:11 ID:G4DXKH0W0
ダメ出しする憎まれ役ならまだしも
自分中心に考えて自分に都合の良い選手を名指しでマスゴミに垂れ流してるだけだからなwww
マスゴミ使って選手選考にまで踏み込むってKYも大概にして欲しいwww

98名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:20:43 ID:M0xiw8Ee0
何様のつもりだお前は
99名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:20:52 ID:Qfs9JVHI0
外れるのは茸、中村、茸
100名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:21:17 ID:qkv3qZh30
むかしキャプテンマーク渡されて藤田におしつけてた男が
101名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:22:04 ID:GF6RLsxnO
とりあえず茸と遠藤の併用は勘弁
ましてや、それプラス憲剛とかあり得ない
102名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:22:10 ID:MnF0TC4r0
でも中村、遠藤、剣豪、橋本が同時に出場なんてまずないのにな・・
岡ちゃんに何も期待しない
103名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:23:21 ID:LpKJrBEQ0
俊輔素晴らしい
サッカー好きだし分析も好きだし指揮官に向いてると思う

将来はJの監督やってほしい
104名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:24:37 ID:tOylB9fx0
橋本とか剣豪は年代別代表の経験が無いから海外のガチムチ相手にも通用するか未知数
そのために親善試合があるのにあんな相手に来られても困る
105名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:25:00 ID:JqYtd4Oi0
>>102

逆にこないだの試合を見て、遠藤+橋本+ケンゴに
中村を足したら、岡田はほんとのバカになってしまう

いらねーよその三人トリオ
使うなら二人まで
106名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:25:49 ID:GF6RLsxnO
>>102
その布陣だと誰が潰し役になるんだろな
107名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:26:09 ID:BSSwnsYeO
その2人を使うとお前の居場所が無くなるぞ
108名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:26:16 ID:4x2Qk5MN0
>>105
その4人から3人選ぶなら

俺なら俊輔を外すなw
109名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:26:27 ID:zunJy4uMO
何でこいつこんなに偉そうなの?
本番じゃ役立たずなくせに
110名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:26:38 ID:mgBhygGbO
>>104
橋本は間違いなくそこそこやれると思う

どんな相手でもそこそこだけど
111名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:27:33 ID:GF6RLsxnO
分かった!これはライバルの遠藤を外すための茸の策略
112名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:27:49 ID:IXaQh3Fx0
二川さんとか小川を召集すればいいのに
113名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:28:32 ID:8M6pmhXV0
茸は将来監督になりたいとか言ってたけど
こういうことやってるとどうかなぁ〜と思うんだよね・・
114名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:29:11 ID:LpKJrBEQ0
橋本はバランス取れてる
素晴らしい
115名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:29:19 ID:wEjttxiC0
本当しゃべりすぎ、だからオーストラリアにあんだけ舐められるんだよ

岡田が怒っても意味無いだろうしな・・・
トルシエとかならこんな選手外すだろうけど
116名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:30:35 ID:4eQ4uu1aO
マクドナルドこのヤロウ
117名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:30:39 ID:Qfs9JVHI0
   久保
二川   茸
118名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:31:03 ID:tOylB9fx0
これからは俊輔ジャパンなんだからこれでいいんだよ
本当は良くないけどこれでいいの
119名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:31:58 ID:F7dPlUJa0
お前らに欠けているものかw
120名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:32:00 ID:MQwTjk6p0
現状でも監督みたいなもんだからな。
岡田が空気すぎる
121名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:32:11 ID:wWSaqjoc0
>>112
二川君怪我で手術してまだ別メ
122名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:32:26 ID:bA3LVZVOO
橋本は面白い存在
けんごうはゲーム作ったり、落ち着かせるタイプじゃないからな
途中から使った方がいきる気がする
それか使うなら前だろうな
123名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:34:23 ID:JqYtd4Oi0
>>114
ガンバでのプレイならまだ分かる
こないだのフィンランド戦で、「橋本はバランス」言ったらただのアホ
相手がザコだからって色気出しやがってふらふらポジ取りして
バイタルスカスカにしてた一番のアホは誰だっつー話
124名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:37:05 ID:wdcY8s6C0
明神あっての橋本って気がするがなぁ
まぁ、がんばれ
125名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:37:16 ID:UWqLUvfRO
>>122
選手の名前を正確に覚えられない奴が偉そうな事ぬかすな!!
126名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:37:25 ID:cKIaoflTO
茸が1番空気読めてないけどな
127名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:40:23 ID:TH9sYhyWO
松井駄目だしされたのか
もう日本に帰って来いよ
128名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:40:48 ID:EGO1EP7eP
SBのケアは長谷部よりずっと気が利いてる
長谷部がクラブで出番少なくなったら橋本を出すだろうな
129名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:42:23 ID:rFJfjOBx0
>>49
これは明神を呼べと言ってるんだろうか?
130名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:43:15 ID:gDPzpt/u0
橋本と遠藤の併用がいいのは確かだけどな
この2人に不動の茸となると多分松井にはボールが全く回らないから
MFもう1枚は大久保とかFWタイプの方がいいかも
遠藤、茸、憲剛だと流石にスピードと強さが足りないしパサー多過ぎ
でも同時起用もありそうで嫌な予感

個人的には巻、達也に松井、憲剛、橋本、遠藤の4411が見てみたい
(絶対ないなw)
131名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:47:55 ID:l27YSSA20
>>123
> バイタルスカスカにしてた一番のアホは誰だっつー話
内田ですね、わかります

【サッカー/代表】内田が俊輔とタメ口!内田「守備の時は、オレがやりたいようにやります。俊輔さんを口で動かします。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233972070/
132名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:48:29 ID:s8dp2yq60
空気が読めても技術がありません(><)
133名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:50:00 ID:IXaQh3Fx0
情熱大陸に松井でるぞー (^o^)/
134名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:50:51 ID:rFJfjOBx0
>>132
ケンゴや橋本が技術ないって言ったら
代表のほぼすべての奴が技術ないだろ・・・
135名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:51:08 ID:0NZ1XvU80
上肉大陸たのしみー
136名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:51:33 ID:7vP97i2TO
>>126
(≧∀≦)
137名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:52:30 ID:y8AxtZkvO
橋本はガンバの中でも一番面白い選手
138名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:52:49 ID:rEazo6EB0
橋本は素晴らしい
献身的な動きで飛び出しもする優秀な選手だよ
少なくとも稲本よりも使いやすい
139名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:53:30 ID:JqYtd4Oi0
>>131
内田はディフェンスじゃお味噌
俺の中じゃお味噌
ここまで固定されても未だにDFと連携取れてないなんて
ある意味じゃすげえ才能
岡田がアンタッチャブルにしちゃってるからもうあきらめた
140名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:53:31 ID:s8dp2yq60
>>134
ごめん。
いつもプレミアみてるからあのレベルと比較しちった。。。
まぁ実際世界レベルで言えば技術低いよ、あの2人でさえ
141名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:55:41 ID:y8AxtZkvO
プレミア・・・
142名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:55:52 ID:Nr7l6Zb70
Bring it on you Japs! We will show you excately how to play football with class, 2-0 win for Aus. Bring home to points!
143名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:56:13 ID:kNewDtEVO
>>133
見ねえw
144名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:56:21 ID:y8AxtZkvO
Jも偉くなったよな
比較対象があのプレミアだもんな
145名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:58:50 ID:SzHdqN+J0
>>130
ガチャピンは要らないよん
146名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:01:42 ID:AXts7oXcO
橋元&憲剛、中村俊輔を低評価
「走んねースよ、根本的に」
147名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:03:11 ID:mx97MQEM0
>>145
同意、今時あんな守備力でボランチとかないわ〜
オシムも2列目でしか使わなかった品
岡ちゃんが2列目失格の烙印を押してボランチに下げたが
2列目で空気だった時点で本番には不要なんだよなぁ〜
148名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:03:26 ID:hXqAHyMZ0
橋本の良さを一発で見抜いたオシムはやっぱ偉大だよな
149名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:03:31 ID:yeIDOat2O
>>138
献身的な動きで飛び出しもする優秀な選手…だったんだけどなあ稲本は
橋本よりは攻撃的にした感じで。
ピークが違う時期に来ちゃったな…同じガンバユース、ポジションも一緒なのに
150名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:07:44 ID:r97F7cJ60
橋本と稲本は慢心、環境の違い
151名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:13:12 ID:cnpsy4lT0
松井批判か
152名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:15:04 ID:v7pPaN8e0
ガチャ要らないって言ってるのは馬鹿なのか?
153名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:15:13 ID:nP7IKVF80
ドイツW杯のときは
俊輔は風邪ひいてたんだろ?
咳してたとか熱出したとか聞いてたぞ。

11日はベストの体調で出てくれよな。

ちょっとでもノドがイガイガしたら医者に抗菌剤でも抗生物質でも出してもらえよ。
154名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:15:42 ID:S1NIvCeD0
橋本のおっさん臭さは異常
155名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:16:22 ID:IweAe+I80
この人のコメント、生理的に嫌い。
結果的に自分がどれだけ優秀なサッカー脳保持者かを示したくて言ってるような発言が
ほとんどでしょ。結構政治的に動くし。
156名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:16:49 ID:WXkZT7pM0
サッカー自体なくしたほうがいい
サッカー自体なくしたほうがいい
サッカー自体なくしたほうがいい
サッカー自体なくしたほうがいい
サッカー自体なくしたほうがいい
サッカー自体なくしたほうがいい
サッカー自体なくしたほうがいい
サッカー自体なくしたほうがいい
157名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:18:43 ID:mJ+vxFFPO
茸に言われずとも…

マスゴミは相変わらず馬鹿
158名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:20:14 ID:UNjrVIXh0
俺も橋本を評価するけど、1対1になったら100%勝負しないところが嫌い。

159名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:21:34 ID:6iyoVfaZ0
「日本のすべてを把握」=豪ピム監督、会見で挑発−サッカー日本代表(時事通信)

 日本の攻撃の要、中村俊(セルティック)には一定の敬意を払った。しか
し、最終ラインを統率する主将の中沢(横浜M)について聞かれると「私の
ストライカーからゴールを防ぐには、彼のベストを上回る力を出す必要があ
る」。相手チームの精神的支柱に対する挑発も、忘れなかった。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009020700248
160名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:28:17 ID:0UjOVqA80
橋本って典型的な晩成型タイプか
161名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:32:46 ID:GF6RLsxnO
>>158
1対1で勝負できないボランチなんて使えるのか?
遠藤も憲剛も1対1ダメだし
162名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:35:45 ID:B5jZqh8Y0
遠藤はブサなのに妙にかっこつけるとこがキモい
163名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:36:56 ID:kJxXTXfA0
スコット・・・
164名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:39:45 ID:1dGk+CDG0
遠藤は冬の時代の日本サッカーで数少ない希望だよ
165名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:40:37 ID:1iX4ydI20
よっぽど小笠原と小野が嫌いだったんだな
苦手と言ったほうが的確かな
中田ビデさんとも仲良さそうで実はシュンスケから距離とってたし
166名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:42:28 ID:eG+hymam0
俊輔って意外とヤクザ気質があって
身内は褒めるよな
167名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:51:19 ID:pQPhirdx0
こないだスーパーのバーゲンで開店2時間前から並んでたが
橋本が先頭に居て、やっぱり橋本はポジション取りが
上手いなとつくづく思った。
168名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:53:20 ID:S3Fp0MrU0
若い頃はろくに守備もせずすき放題コネてたのに自分が年とったら
若手のオナニーを禁止してチームプレーに埋没することを要求
するもんなんだな
169名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:53:22 ID:7saXP55X0
>>167
まじで?w
170名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:53:40 ID:DpHMBk4PO
茸はマスコミにベラベラ喋ってんじゃねーよ
171名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:01:22 ID:cnpsy4lT0
>>168
そういえばトルシエにすき放題コネコネを
「おまえはジダンか!」
って激られたんだよなw>茸
172名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:01:25 ID:8494XTwdO
サッカー版朴秀喜になって来たな。
記者に焼肉接待でもしてるのだろうか
173名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:03:08 ID:eR7Jh+Ju0
今日は松茸の鍋だと喜んだ小学生時代、今思うとエリンギでした
174名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:03:55 ID:cuIJV5Jh0
ほら はじまったw
名指しで空気を悪くするKY中村ww
175名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:05:48 ID:cuIJV5Jh0
これならヒダのがまだマシだな
中村はいきがったブサイクw
176名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:13:15 ID:cuIJV5Jh0
ブサイクしゅんすけw
かもしあげ
177名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:13:20 ID:R68LjvOj0
最近のけんごのプレーはあんまよくなかったからなあ
バーレーン戦とかほんと糞だったし
まあ使うならボランチは無理だと岡田もわかったぽいからいいけど
178名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:18:37 ID:/+vNv5yDP
ガンバ+宮本ですね
わかります。^^
179名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:20:15 ID:VxNgDknH0
はっきりいってスコットランドリーグなんてJリーグと
レベル変わらんと思うけど(笑
180名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:21:50 ID:VxNgDknH0
ブサイクっていっても、松井のブサイクと違って
意外性がある。ww
181名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:21:59 ID:v7pPaN8e0
スコットランドリーグがJリーグとレベルが変わらない?馬鹿を言うな!!!!












Jリーグの方がはるかにレベルが高い
182名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:22:11 ID:VTbH1/kM0
わざわざ KY 使うって逆の意味だ? こんなわけわからない文章ってほんとに有料媒体に乗ってるのか?
183名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:23:34 ID:MeHV6zX9O
いちいち叩いてるヤツって頭腐ってるだろ
184名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:25:11 ID:BSR1/Sy70
どうでもいいけど普段の生活で他人をKY呼ばわりする人ってさ
逆に言うと「こっちは空気が読める人間だ」って宣言してるようなものだよね
すごい人種だよな
俺はKYなんて言葉使う度胸ないわ
185名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:28:37 ID:7saXP55X0
急に叩きが増えたな
わかりやすい
186名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:29:27 ID:cuIJV5Jh0
中村はKYってすぐ言うよな
マイブームとかw
187名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:30:39 ID:i9gcr5bh0
オーストラリアの選手より
日本の選手の方がテクニックはあるよ。
なんで個で負けると考えるんだろう。
188名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:34:36 ID:hUzCAgF80
俊輔と長谷部が出るかわりに2人が控えになることになっても文句を言わないという点で空気が読める
189名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:34:58 ID:LqxsSjrqO
なんで、この人こんなに偉そうなの?ドイツのことはホントに自分にはW杯を体験しただけなんだね。次が本番かぁ〜
190名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:36:21 ID:VxNgDknH0
>>189

攻撃のリーダーなのに偉そうにしなくてどうするよ。
191名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:40:13 ID:yeIDOat2O
橋本ブログ
今日の更新は稲本とのちょっと良い話
192名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:52:32 ID:YRoxRmXAO
松井からドリブルを奪うことを考えずにそれを生かす方法を誰か考えて欲しいな。
じゃないと彼は宝の持ち腐れのままベンチで現役を終えてしまう。
193名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 15:08:14 ID:m+BIjInq0
自分がKY過ぎるな茸は
マスコミにペラペラ喋るわ、偉そうに選手を評価するわ何様だこいつは?
194名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 15:10:45 ID:r97F7cJ60
>>192
もう遅いだろ
昔よりオナニーは減ったけどサッカー脳が低い
195名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 15:18:59 ID:8OH11dJh0
評価してるのは空気が読める点かw
196名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 15:25:07 ID:tRpycZkz0
小野 小笠原

とか空気読めないからなw
197名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 15:42:42 ID:1ROWz5YM0
>>192
松井のドリブルって都市伝説だよね
実際に通用してるのってほとんど見たことない
198名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 15:44:13 ID:MSSlCykg0
なんで俊輔はこんなにペラペラしゃべっての?
町を歩けばすぐに職質されるような髪型とキャラだと思ってたのに
199名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 15:52:12 ID:JqYtd4Oi0
まあ、昔から中村俊輔にはマスコミの皆さんがバックアップしてくれるからな
理由があってトルシエから捨てられたときも、悲劇のヒーローだったもんな
いまでもどこの局でもちやほやされてさ、もう止まらないんだろうな
野球で言うところの松井秀喜並み

中田ヒデみたいにマスコミにあることないことで総バッシング食らうまで
気がつかないと思うね
200名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 15:54:36 ID:KrzMHqD80
俊介ってなんで威張り腐ってるの?
感じ悪
201名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 15:55:51 ID:hkzIZg1g0
まあ空気ばっかり読んでるから
日本人FWは決定力に欠けるんだけどな。
202名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 15:56:43 ID:r1gJrHCq0
まぁ空気読まずガツガツゴール狙う奴居ないから弱いんだけどな
203名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 15:57:59 ID:SLj1VSuf0
>>199
あの時は中村が外れるなんてだれも思ってなかっただろ
その状況を考えたら悲劇のヒーローになるのも仕方ない
まあ後になって理由を知ったら納得できるけど
204名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 15:59:17 ID:2A2asLIAO
こんなヘッポコリーグの雑魚選手に空気読めるとか言われて剣豪、橋本かわいそうwwww
一番おまえが空気読めないじゃんwww
205名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:00:07 ID:8nTQ6u2H0
明神が欲しいな
当たっていけるボランチが足りない
206名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:00:42 ID:hbT6eIkq0
>>203
それはないわ
その後海外でかなり能力は上がったが、あの時点では必要なかった
207名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:00:52 ID:JqYtd4Oi0
>>203

怪我もあり、たいしたプレーもなく外れること自体は
それほどサプライズでもなかったんだけど

思い出補正って怖いねぇ
208名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:01:13 ID:h3gicnyl0
茸も何となく、松井とかではなく明神のほうがいいって感じだよな。
基本ドリブラーが嫌いなんかね?
209名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:01:19 ID:W2ArqxwA0
まあ 橋本と遠藤の組み合わせだと

遠藤にしてみれば ウザイマーク外しに、貢献してくれるからやりやすいだろうなぁ
210名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:01:29 ID:u8Dy0RUj0
巻は空気を掴む
211名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:03:00 ID:e4nxpp9rO
最大のサプライズは

中村俊輔はスタメン落ち
212名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:03:02 ID:z69DcD7v0
残念ながら、先発は長谷部と大久保だと思うけど。
213名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:03:02 ID:wJkYKneWO
内田とかしょうもない連中に比べれば、橋本なん
てしっかり走って守備もやるからな
214名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:03:27 ID:PZuSrEAM0
橋本は今大阪でも大人気だよ
215名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:03:55 ID:jbZn0TI00
落ちるのは茸、中村茸
216名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:05:32 ID:VVOw4ORk0
対オーストラリアならガンバの中盤そのまま移植+茸のほうが効率よさそうだな
217名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:06:58 ID:rS3LqaLdO
憲剛はバナナと牛乳が朝食っぽい 何となく
218名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:07:24 ID:hbT6eIkq0
ガンバの中盤持って来るなら4人固定してFW的トップ下に俊輔の方が楽しいと思う
219名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:07:51 ID:/zXRaA7L0
スコットランドごときで上から目線すんな

っておもってるJ選手多いだろうな
220名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:08:22 ID:JqYtd4Oi0
>>216
アデレードと欧州組入ったオーストラリアじゃ
それこそガンバとマンUほどの雲泥の差だけどな
221名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:08:30 ID:cnpsy4lT0
茸は空気
222名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:08:32 ID:UA/0ZW1vO
そりゃボランチは空気が読めないと務まらないポジションだからな。
アタッカーは読めなくても務まるけど。
それにしてもこんな談話をマスコミに話す時点で俊輔は相変わらず空気読めてないな。
いくら岡田が無能だからって選手起用まで口出したら駄目でしょうに。
223名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:08:40 ID:SLj1VSuf0
>>207
思い出補正か?
いやそれならそれでいいんだけどさw
224名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:09:22 ID:mgBhygGbO
空気読めないって玉田だな。
例えれば期待された試合では全く使い物にならんで3戦目で強豪から大差付けられてGL敗退決定後に投入されて2得点とかするような空気の読めなさ
225名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:10:00 ID:KZpcF60O0
>>219
それでも一応はリーグMVP&アシスト王だからしゃーない
226名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:10:54 ID:xBw7gUTl0
>>222
岡田にも空気読んで辞めて欲しいんだろ
227名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:15:14 ID:YJcA3B370
おっと玉田さんはわざと読まないだけだ
228名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:15:38 ID:DLdL5AHX0
     玉田

遠藤 大久保 俊輔

   憲剛  橋本
229名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:17:07 ID:KrzMHqD80
ドイツで空気読めなかった人に言われてもなぁ
230名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:20:53 ID:SCH6jFaj0
>>219
つうか元JのMVPじゃん。
231名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:29:16 ID:GF6RLsxnO
で、試合っていつだっけ?
232名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:29:19 ID:d2plY8/q0
疑惑のMVPなんでしょ。
233名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:34:36 ID:GV0bbhCQ0
中村て最近のCLの活躍とみてわかる技術があるからね
晩年の代表のカズとかだったら内心というのはあるかもしれんね‥
234名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:45:00 ID:XXTVG1MV0
橋本の顔好きだな
235名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:52:22 ID:1ROWz5YM0
橋本先生きのこれそうだね
236名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:00:06 ID:dRiWRM2R0
橋本はCWCでめいっぱい株上げたな
237名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:04:03 ID:hbT6eIkq0
絶望先生で何故いるのか分からないとかネタにされてて、
絵見たら橋本だったw
238名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:07:46 ID:WH5VGbiDO
とりあえず空気読めないのは玉田、スンスケだなw
ボランチ付近に顔だしてドリブルする意味がわからん
239名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:10:13 ID:fW1z6tusO
ハシのちょびヒゲは空気読めてないぞ
240名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:13:13 ID:DZNaeVgvO
偉くなったもんだなネコムラw
241名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:13:36 ID:9WX5ivR10
>>236
まぁその前のACL浦和戦の3点目の遠藤へのパスが素晴らしかった
242名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:15:29 ID:HJix8GXmO
緑のやつは空気嫁てないってことだな、流石はシュンスケですぞ
243名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:16:48 ID:cnpsy4lT0
松井は空気が読めないって言っちゃったね
244名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:18:38 ID:VG094Ctc0
松井はだいぶ減ったとはいえ
空気読まずに仕掛ける所が利点でもあるからな
森本みたいな点だけ考えてるFWとは相性いいだろうけど
ボール回して保持して守備にギャップ作るって考え方とは
あんまり合わないところがある
245名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:19:44 ID:SCH6jFaj0
実際松井は代表で結果出てないからな。
チームでの立場も微妙だしスタメンはないだろ。
246名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:21:15 ID:08cA3KfXO
空気読まないでドリブル仕掛けてとられるバカがいるってことだね
247名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:21:38 ID:g6taF1cHO
スパサカで岡田がクリーナにプレッシャーかけたいと言ってたから、
橋本の左MF先発があるかもと思ってる。
わざわざ隠して練習してんなら、そのくらいのサプライズが欲しい。
248名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:24:37 ID:POXPsI4k0
そうか勧誘乙
249名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:24:58 ID:lnIwZKfq0
橋本&憲剛 「何様だよw」
250名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:36:53 ID:D5l0ZsEN0
2人のインタビューとか聞いてると、俊輔と松井はまったく考え方そのものが違うと思う。
251名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:37:15 ID:CmPRaJAvO
マイケル、マイケル空気が読めないプン!
・・・気にしない!
252名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:38:12 ID:6fdn/GaSO
‐‐‐玉田
遠藤 大久保 俊輔
‐ 橋本 長谷部


岡田はコレで行きそうだな
途中から長谷部か橋本に変えて田中達

あと今野と巻辺りかな
253名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:38:38 ID:VG094Ctc0
>>246
ドリブラーなんてメッシ、フィーゴ、クリロナぐらいレベル上がってもそんな人種だよ
あとはそれが通用して戦力と認められるか、そうでないかの違いだけ
松井はクラブでは戦力とみなされてるが
代表ではやってるサッカーの違いもあって微妙
クラブはサイドのサポート少ないけど中に人は行くから
とにかく自分でチャンス作って中に入れろってサッカーしてる
254名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:46:31 ID:F4S7Qjnj0
何でこの人こんなに上から目線なの?
そうかだから?
255名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:51:34 ID:KXVvJN3G0
何言ってもネタにされるんだから、
とにかくマスゴミにチーム内のことは喋るな!
自分のことだけ話しなさいよ。
256名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:52:16 ID:h8RmA2TT0
俊輔、おまえは、空気が読めない…
257名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:54:10 ID:tfl6umlw0
ここに来てハッシー大絶賛にワロタw

西野といい、オシムといい、岡田といい、玄人は橋本を好むよな。
ガンバでは明神の方が圧倒的に重要なのに
258名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:56:42 ID:8TdE4yxTO
こんなやつに評価されてもうれしくねーよ
259名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:57:23 ID:2Hh2/C/jO
そういや明神ってなんで呼ばれないの?
10人の明神がいれば(ry
260名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:01:14 ID:10YCgZWd0
俺は10人の明神より10人の伊東テルのほうがいいと思う
261名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:01:35 ID:tExSnfALO
茸はイチロー並に空気読めないな
262名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:02:42 ID:r97F7cJ60
>>260
3人くらい柳沢がいたほうが便利
263名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:04:56 ID:8DXT4NgnO
橋本は毎年のようにサポーターの開幕スタメン予想から外されるが、
結局は替えのきかない一人に毎年なっている
264名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:06:08 ID:BFiI1FjiO
今晩の情熱大陸は松井だよ。
お見逃しなく
265名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:12:30 ID:rTe+ERB2P
>>264
さんきゅ
超楽しみ〜
266名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:12:54 ID:mTkfZ+Qz0
俊輔はガチで空気読めなそう
267名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:15:30 ID:L6TlMX21O
なんだこいつ
評論家か?
268名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:16:17 ID:r97F7cJ60
一選手が戦術や選手器用に口出すなよ
269名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:19:57 ID:a+2poI1QO
かと言って茸に
イチローほどのリーダーシップ、カリスマ性
オーラみたいなものも感じないんだよな

やっぱりルックスの面とかで合格点を超えてない
270名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:20:01 ID:EGO1EP7eP
空気読めないのは釣男の放り込み
271名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:22:36 ID:0NZ1XvU80
2chねらーごときが口出すなよ
272名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:28:21 ID:SCH6jFaj0
>>264
情熱大陸といえば福田を思い出すな。
元気にしてるのかな?
松井の企画が決まったのも移籍前だったんだろうな。
273名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:29:11 ID:9QUfOVwU0
ガンバの中盤で替えが利くのはたぶんニカワさんだけ。
274名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:32:23 ID:SxjR8MG50
>>242
おいそこの毛むくじゃら
情熱大陸って何時からやるのか教えてください
275名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:33:05 ID:cB5BdNss0
大久保  けんごう  しゅんすけ
   えんどう   はしもと
276名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:34:16 ID:LUDHlhrJO
今までのメンバー見ると二人とも外れそうだけど
277名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:37:00 ID:+Zej3CiYO
玉田は空気が読めないのではないよ


ただ頭がわるいだけ
278名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:37:09 ID:Kbhsk++D0
中田ヒデは多々不要論で叩かれてたのに、こいつはいつでもマスゴミに擁護されている

さすが糞バータレ
279名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:38:32 ID:4HwIfv7hO
国際舞台でタコ踊りしかできなかったやつがw
280名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:41:05 ID:Kbhsk++D0
しかしバーニングがごり押ししているのはろくな奴がいない

こいつ、内田、香川、長谷部・・・

玉田くらいか、本当に代表レベルなのは
281名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:41:10 ID:FsDvHL010
橋本はあらゆる面で惜しいどまりなんだよな
ホントもったいない
282名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:44:37 ID:ncvEGB+vO
非公開なのわかってて今日も観に行った
ちょっとは覗けたけど選手の集中とピリピリ感は伝わってきた
岡田がチラッと見えたから
「岡田おまえビビッてんじゃねーよ!練習見せろヲラ!」
って超デカイ声でけたたましく言っといた
283名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:46:44 ID:J8gJYTDZO
憲剛いいよな。サブで出すとほぼ必ず結果出してるし。
その日の調子に左右される奴よりよっぽど計算できる。
284名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:48:35 ID:FsDvHL010
中村憲剛は長いの一本狙いすぎるきらいがあるな
それで全体のリズム崩れてもたまたま通れば点に繋がって救世主扱い
香川もそんな感じ
285名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:54:35 ID:DI1aZqbn0
橋本、憲剛先発くるな、これは
286名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 18:59:19 ID:xerebH8H0
橋本はこの前の試合まで何で呼ばれてるのが分からんとか
どこでもできるから練習要因とか言われてたのにな
287名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 19:03:19 ID:wEjttxiC0
中村評価順に先発選ばれるのなら
中村(俊・憲)と中村評価が同じく高い達也にボランチが遠藤と橋本、トップは玉田か・・・

中村いい身分だよな、こんだけ言いたい放題で最終責任は岡田に押し付けだし
岡田更迭決定したら中村も同時に代表落ちなるぐらいになればいいのに
288名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 19:05:25 ID:hbT6eIkq0
オーストラリア相手に橋本遠藤のボランチは辛い
左のMFならまあアリかもしれん
289名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 19:05:29 ID:wDVyNy7b0
>>1
正直プロスポーツ選手でKYだの何だの言うやつがいるとは思わんかったわ
290名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 19:08:31 ID:KVjPs+d8O
芸スポのサッカー通気取りのレスって楽しいな(笑)
291名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 19:12:44 ID:CwENI3HeO
正直、アタッカーなら俊輔より松井。バランサーも俊輔より遠藤だな
292名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 19:14:38 ID:rPLU9gd10
スットコレベルが上から目線とな
293名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 19:16:48 ID:VG094Ctc0
>>291
クロス供給元としては茸が頭一つ抜けてる
どう組み合わせて使うかの問題なんだよな
294名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 19:18:37 ID:e8DW0TQi0
ほらほらほらほら、俊輔監督が橋本と憲剛が良いっつってんだから、岡田はよーく聞いておけや。
295名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 19:21:01 ID:y/IsFFWZ0
空気が読めない奴が空気が読めると評価とか何の冗談だよw
296名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 19:25:14 ID:WudYIiiS0
橋本ってなんかコソ泥っぽい顔してるよね
297名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 19:37:28 ID:+Zej3CiYO
おれは文化人顔だと思ってたw
298名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 19:42:11 ID:6f/6Bh9aO
インディアン顔だろ
299名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 19:45:18 ID:i6swM+C7O
茸は何調子にのってんの?
所詮おまえはストッコレベルなのにw
300名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 19:56:46 ID:iA4d2TRM0
結局オーストラリア戦はどんな布陣で挑むんだろうな。
301名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:01:38 ID:i78f9JuK0
>>272
上手い選手だと思うけど、いつになっても3大リーグにいけないね、斧もそうだけど。
302名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:10:25 ID:HmnWndg20
>>1
KYなんて誰も言ってないのに

なにを>>「空気が読めない」ではなく、「読める」の方のKY

とかなんとかわけのわからんこと言っちゃってんのこの記者。団塊のおっさん臭がすごいんだけど。
303名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:14:19 ID:hUizi37OO
実際岡田も憲剛使うと思うけどね
というか海外組をほとんど使わない気がする
長谷部が入るくらい
304名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:15:38 ID:aZfK63fA0
中村とケンゴと橋本ってはじめてあったの?www

てか今更評価ってwオシメ時代に何試合やってんだよ
305名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:16:53 ID:uoh+Jvwq0
ガンバの中盤は良いよな。
個人的には二川が日本人最高のMFだと思ってる。
306名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:16:55 ID:xS9qvnq70
橋本株急上昇しすぎw
307名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:20:05 ID:CPYJZjfH0
>>1
玉田に対する批判か!!

>>299
そのスットコレベルで通用しない水野の批判はやめろ!
308名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:20:19 ID:wEjttxiC0
二川はコミュニケーションに問題あるからなぁ・・・ガンバサポでもそれはわかってる
だからこそ、あの人はガンバや西野だからこそ活きる、ガンバの選手です
309名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:21:06 ID:3pMhPoH/0
そういやオシムも橋本呼んでいたな
試合にも出してたけど緊張からか上手く馴染めていなかった

どう考えてもオシムサッカーに戻す気マンマンだろ俊輔
310名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:22:42 ID:hUizi37OO
というかナンバーでオシムが橋本と明神褒めてたなあ
311名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:25:17 ID:g6taF1cHO
>>308
二川くんはパスで語るから、ブラジル人に大人気。
312名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:27:55 ID:n4MrMr7sO
橋本は指人形に似てたり卓球のラケットに似てたり
313名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:30:27 ID:egM9BGg10
手塚治虫の悪役顔だな
何はともあれ一家に一台欲しい選手ではある
314名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:30:56 ID:T/mRkHqc0
空気が読めるってのはつまり、動きの質が良いって事なんだろうな。
松井はトリッキーな動きで相手を惑わすが、見方も惑わされてしまうんだろう。
315名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:31:39 ID:EawrJyMs0
316名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:34:49 ID:0XdW8V+T0
今合宿は、選手間のコミュニケーションも円滑で、
岡田監督は「頭を固くしてトルシエ時代のようにロボットみたいにやるんじゃなく、
いろんなアイデアを出してやっている。いいことです」と話した。
317名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:38:45 ID:WBx6j9/eO
橋本みたいなタイプは脇役に徹しているからスター選手の寄せ集めみたいなチームには必要
オシム語録でもてはやされた水を運ぶってああいうタイプのことじゃないかなあ
318名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:44:49 ID:fmnIe+vj0
暗に岡田にこれで行けって言ってるのか
遠藤   俊輔
 橋本 憲剛
319名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:47:02 ID:SCH6jFaj0
実際には今日やったメンバーはどう?って聞かれて感想言っただけじゃないの?
320名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:56:34 ID:e8DW0TQi0
>>316
いちいち過去の代表監督をこき下ろさないと気が済まないのか。
トルシエ以降、一番見劣りするのが岡田なのにな。
321名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 21:04:39 ID:QpOa2HLv0
橋本は遠藤とセットだとお互いの良さが出るよ。
二川もいればそのままガンバの中盤になるが
そこは俊輔様の居所らしいので、もっと連携高めないといかんらしい
322名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 21:05:08 ID:EsGvdad80
漢字が読める!
323名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 21:07:37 ID:H59MXbh60
自分はどうなんだ?
324名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 21:07:54 ID:/ZLFFe+RO
>>315
カンナバーロはいつ見ても勃起する
325名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 21:09:19 ID:D1vxqHLzO
要はオシムのときと同じにしろってことだろ
なんか言ってたよな
オシムジャパンはサッカー観が同じ奴らが集まってるからベクトルが生まれやすいとかなんとか
326名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 21:09:23 ID:0IKil/05O
よう喋る茸だこと
327名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 21:11:08 ID:cvmssSbs0
>>318
それがベストだろ
328名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 21:12:25 ID:wXsLzgjOO
茸調子に乗りすぎワロタ
329名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 21:12:32 ID:VG094Ctc0
>>327
流石にアジアでしか通じないだろ
守備が緩くなりすぎる
330名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 21:16:53 ID:r97F7cJ60
>>318
守備が弱すぎる
331名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 21:21:55 ID:ngtLToJ0O
俺は空気が読める!先発やー!
332名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 21:33:41 ID:rbv23UrO0
橋本はあんな濃い顔してるけど、ブログはOL調でスイーツ好きだぞ
http://ameblo.jp/kizuna-chatty/
333名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 21:39:26 ID:9jK2ZE/nO
5バックにすればボランチが楽に
334名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 21:56:29 ID:BzijEJGY0
BSで岡田が俊輔遠藤ケンゴは全員は使えないみたいな個といってたよ
335名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 21:57:33 ID:OuhXSrnF0
ファッキン内田
336名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 21:58:21 ID:SisglSkr0
なにこのおしゃべりクソ野郎
337名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 22:02:30 ID:tTnZmJKIO
選手というか監督目線だな将来いい監督になりそうだな
338名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 22:06:27 ID:YaIof6v80
空気が 読める 憲剛

略してKYK
339名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 22:12:12 ID:D5l0ZsEN0
俊輔が将来、監督になったらおもくそパスサッカーなんだろうな
340名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 22:13:19 ID:vJr+zdha0
>>318
それはアジアカップでやったろw
オシムですら中村遠藤中村はアジアカップのクソ暑い地域用布陣だったんじゃないのかな。
341名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 22:36:05 ID:NX5+cTq00
オシムの時、まだつまらなかった理由は空気読める選手ばっかりだったからかな
印象的な攻撃のスパイスがほぼ皆無だった気がする
まずはスパイス無しでも全員で試合を作りだせるサッカーをしたかったんだろうな

そいつらは後から呼んでも機能するであろう人たちだし
松井やカメルーン戦、エジプト戦で呼んだような選手たち
342名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 22:37:40 ID:XKKI7M3dO
>>338
トンカツか!
343名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 22:54:41 ID:/dSPl8Sb0
やんだくうきよめ
344名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 23:00:50 ID:g6taF1cHO
>>334
試合を90分で組み立てると、
一発でゴールを演出できる憲剛をサブにおきたい理由はわかる。
後半25分くらいから投入とか。
遠藤、俊輔が万全じゃないからサブの役割は重要だよ。
345名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 23:03:00 ID:Zlj8Kq2W0
346名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 23:23:14 ID:xZtsk10V0
>>320
お前とそっくりじゃないかw
347名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 00:36:57 ID:sWFUNVGO0
横パス横パス横パス横パス横パスクロスにOZがヘディングでクリア。
もしこれを何度も繰り返す様な展開なら松井がたまに縦にドリブル突破するのは
結果ダメでも賞賛されるべきだと思うけどな。ちなみに俊輔は自分がやる(やってきた)のはOKなのか?
協調ばかり強いて果敢な個の挑戦を闇雲に押さえつけるのはどうかと思う。
今後のためにも。
348名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 00:39:59 ID:wcerJccjO
>>347
引かれるんだったら松井は有効かな、サイドからの切り崩し
あとミドルシュートを打てる選手
349名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 09:53:16 ID:pKdihZG30
>>334
そりゃそうだ
350名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 11:17:16 ID:RNsAKbi7O
空気読むとか気にしてばかりだからゴール前でシュートしないFWが多いんだよ
351名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 12:43:41 ID:gAGadjmc0
最近は電柱タイプ使わないからシュートは打ってるな。
入らないだけで。
352名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:02:05 ID:F8UPiVGh0
加地がいれば・・・
353名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 07:41:26 ID:UOC8SYpL0
>>1
いつからお前は人を評価できるほど偉くなったんだ??
354名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 13:38:59 ID:JQJJ2EEr0
俊輔素晴らしい
355名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 13:41:07 ID:kxhSIOU/0
356名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:05:24 ID:kYaUSMah0
>>353
昔っからこんな感じじゃね?
357名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:06:32 ID:1d9rTjldO
橋本入れて俊輔外せ
358名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:09:04 ID:ADrziNQlO
俺の憲剛出してよ(´・ω・`)
359名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:16:04 ID:UbckEEPi0
>>313

手塚顔、おれの周りに通じるやつがいなくて寂しかったんだよ
360名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:41:56 ID:kYaUSMah0
>>359
おれもわからんw
361名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 16:54:24 ID:UbckEEPi0
362名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 17:05:43 ID:/VdV6FNe0
自分のことだけ気にしてた方がいいよ
363名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 17:08:00 ID:VTrSHTnIO
中村俊輔って、
指導者になったら、やっぱオシムみたいになるのかな。
戦術オタクっぽいし、オシムも現役時代はファンタジスタタイプだったらしいし。
364名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 17:12:41 ID:yi1qpa2d0
今日の試合は両サイドがズタズタにされてセンターバックが釣り出され3失点で終了。
365名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 17:15:50 ID:fryI9022O
>>363
俊輔をファンタジスタって認識している人は少ないと思うけど

しっかし今のなあなあな空気を読んでもらってもなぁ
366名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:04:36 ID:hzbIIlja0
憲剛がスタンドな件
367名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 19:18:35 ID:exO+GB0qO
サカパンの裾からキノコが出ています。
368名無しさん@恐縮です
二人とも試合でてない