【サッカー/Jリーグ】アルビレックス新潟、練習試合でカターレ富山に6−0の完勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
アルビレックス新潟
練習試合(カターレ富山) 試合結果のお知らせ

いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。

本日、当クラブトップチームが、カターレ富山と練習試合をおこないましたので、結果を
お知らせいたします。


■試合結果
アルビレックス新潟 6
カターレ富山 0
前半:4−0
後半:2−0

■日時
2009年2月7日(土)14:30キックオフ ※ 試合時間は45分×2

■会場
高知県・春野総合運動公園陸上競技場

■得点者 ※アルビレックス新潟のみ
9′マルシオ リシャルデス
18′矢野 貴章
22′大島 秀夫
42′マルシオ リシャルデス
62′川又 堅碁
74′酒井 高徳
2名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:29:21 ID:sb58C7hP0
6-0って
3名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:29:40 ID:YtHLMBJO0
2
4 ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★:2009/02/07(土) 17:29:55 ID:???0
ソース忘れました
http://www.albirex.co.jp/contents/news/contents.php?id=694

失礼しました(汗
5名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:31:46 ID:FhVvophZ0
557 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 16:28:24 ID:5JQ/Ybsc0
◇前半スタメン◇
     矢野 大島
   松下     マルシオ 
     千葉 三門
ジウトン 永田 千代 酒井
       北野


◇前半30分頃◇
OUT:千代
IN:アトム

     矢野 大島
   松下     アトム
   マルシオ 三門 
ジウトン 永田 千葉 酒井
       北野

◇後半スタメン◇

   川又 ブルーノ
チョ         アトム
  31番orムサシ  三門
中野 大輔 大野 明堂
      黒河
6名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:32:11 ID:EJlrVs0Q0
大島1点だけかよ
7名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:32:42 ID:WFG/1esD0
いいようにやられてどう思った?
8名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:32:49 ID:haPVyT+A0
カターレ富山メンバー

▽前半
GK 31 橋田 聡司
DF 27 舩津 徹也
DF 28 江ア 一仁
DF 2  足助 翔
DF 22 小田切 道治
MF 18 姜 鉉守
MF 29 菅野 将太
MF 23 石黒 智久
MF 20 今井 大悟
FW 9  松下 和磨
FW 11 永冨 裕也

▽後半
GK 1  中川 雄二
DF 14 川崎 健太郎
DF 28 江ア 一仁
DF 6  M野 勇気
DF 19 西野 誠
MF 16 景山 健司
MF 7  朝日 大輔 (→ 10 上園 和明)
MF 17 木本 敬介
MF 15 石田 英之
FW 30 桜井 正人
FW 13 長谷川 満
9名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:32:49 ID:yLo+NkSYO
カターレヤバいだろ
相手は下部組織に負けるチームだぞ
10名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:33:02 ID:FhVvophZ0
107 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 17:26:52 ID:r/Lrge4u0
【メンバー】※カターレ富山のみ
▽前半
GK 31 橋田 聡司
DF 27 舩津 徹也
DF 28 江ア 一仁
DF 2  足助 翔
DF 22 小田切 道治
MF 18 姜 鉉守
MF 29 菅野 将太
MF 23 石黒 智久
MF 20 今井 大悟
FW 9  松下 和磨
FW 11 永冨 裕也

▽後半
GK 1  中川 雄二
DF 14 川崎 健太郎
DF 28 江ア 一仁
DF 6  M野 勇気
DF 19 西野 誠
MF 16 景山 健司
MF 7  朝日 大輔 (→ 10 上園 和明)
MF 17 木本 敬介
MF 15 石田 英之
FW 30 桜井 正人
FW 13 長谷川 満
11名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:33:15 ID:haPVyT+A0
>>9
それ昨年の話。
今年のメンバーは練習試合で負けなし
12名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:33:22 ID:1AEfM9A20
まぁこんなもんでしょう
13名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:33:38 ID:juZh3uvLO
なんとかのスコア
14名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:34:11 ID:6KsRG71k0
カターレへん
15名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:34:39 ID:XB1oQl990
富山はカターレへんのか
16名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:34:47 ID:+gEyrOaHO
カターレw
17名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:35:28 ID:m1efNycp0
カターレ相手に6点しか取れないなんて、新潟降格だなw
18名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:35:43 ID:vVGqd5Lw0
またいつものAA荒らしスレか
19名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:37:25 ID:FRrFlS5Y0
今日のあさひまちスレはここか。
20名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:37:33 ID:F3hwWAgz0
このスレは伸びない
21名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:37:57 ID:uSgH727j0
これはしょうがない
22名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:38:32 ID:V1PsG7eW0
新潟は空気読まないから困る
23名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:38:52 ID:0gqUYVwa0
実はこれ、カターレの調整試合なんじゃ……
新潟は逆に得るものあったのか
24名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:39:06 ID:vwpcOQOT0
ペドロジュニオールは失踪しました
25名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:39:25 ID:Yr1OI3JDO
ヤナギサーワ富山
26名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:39:53 ID:0vLGJBv+0
現地の熱さは世界3大カップの100分の1だった…
27名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:40:13 ID:myorNlaRO
何年もJ1で戦ってるクラブの戦力と、
今年からJ2で戦うようなクラブの戦力では、
こんなもんだろう。

つーか、こうであってもらわないと困る。
28名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:40:16 ID:qEfLsDNA0
103 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 17:20:45 ID:njXP8tEsO
本日の試合結果

岡山 3−0 福岡

富山 0−6 新潟

(富山1軍 0−2 新潟2軍)
29名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:40:27 ID:5JFQykgZ0
名前がカマタマーレと被ってるな
30名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:40:29 ID:EblzVU+LO
練習試合でスレ立てするな

31名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:40:34 ID:0co3k3BkO
ツエーゲン金沢なら
新潟5-0金沢だったな!
カターレ勝たれへんW
32名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:40:40 ID:rNGBq763O
>>10

知ってる名前がないwww
33名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:41:49 ID:WFG/1esD0
これ何ダービーなの?
近いよな?
34名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:42:55 ID:veGrzFjp0
北陸ダービー
35名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:43:15 ID:r1AWX/iI0
近そうで遠いダービー
36名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:43:57 ID:6VvjYPry0
新潟県がやたら長いダービー
37名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:44:13 ID:uFX9SCxb0
>>32
俺も川崎健太郎くらいかな、あとは知らん
38名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:44:28 ID:32Ym2ecb0
高知で北陸対決とかウケルw
39名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:45:00 ID:myorNlaRO
>>33
百姓一揆×一向一揆

40名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:45:08 ID:cseDNple0
J2のチームって上から下の実力差ありすぎだろ
41名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:45:12 ID:V1PsG7eW0
>>35
確かに近そうで遠いんだよな
昔、牧原見たさに電車で新潟競馬場行ったけど京都場外行くより時間掛かったわ
42名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:45:48 ID:Jh24wgeQ0
カターレって名前が悪い
43名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:46:58 ID:0co3k3BkO
>>35
遠いよな…
富山→滑川→黒部→魚津→朝日→糸魚川→上越→長岡→燕→新潟
抜けあったらスマソ
44名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:47:41 ID:/oxXeQkP0
元高校サッカーダントツの得点王、富山の石黒がこんな大味な試合で1点も取れないわけないだろw
45名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:48:03 ID:6VvjYPry0
親不知通り抜けるのがまた大変だもんね
波が引いた瞬間を見計らって走っていかないと通れない
46名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:48:43 ID:5AXapqju0
マケーレ
47名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:49:52 ID:COnUHVp30
>>33
佐々成政 VS 上杉景勝
48名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:49:58 ID:P/W6T73/O
バカターレwww
49名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:51:01 ID:UGB181tJ0
ヘターレ
50名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:52:58 ID:sCPrTG0R0
いずれ北陸ダービーもあるかもしれないが、これが現状か。
51名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:53:09 ID:FUqc+9tdO
>>35
新潟市を基準とするなら明らかに遠いな
新潟県が面積が広いからね
北陸三県の富山、石川、福井の合計の面積と
たいして変わらないと聞いたことがある
52名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:53:53 ID:haPVyT+A0
新潟と富山は隣県なのだが、富山市→新潟市まで高速道路で行くと2時間半はかかります。
http://www.driveplaza.com/dp/SAPAMap
53名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:55:16 ID:zew+4BZ+0
こんな時期に大勝しても新潟には慢心しか産まれんよ。
だからと言って何も出来なかったカターレもどうかと思う。
54名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:56:19 ID:+Bzw6e520
>>40
>J2のチームって上から下の実力差ありすぎだろ

J2が出来て10年そこそこ。しかも拡大中の発展途上のリーグなんだから当たり前。
そもそもJリーグ自体 人間で言えば中学卒業間近ぐらいだぞ。
55名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:56:45 ID:ExH2rGbhO
富山って割とギリギリの昇格だったのに補強したってニュース全然聞かんな
56名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:57:25 ID:LAR6G8zt0
新潟の海岸線は長いよ。富山から車で新潟県に入った人が
柏崎で「山形県はまだですか?」って聞いたぐらい長い。
57名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:57:30 ID:m1efNycp0
富山から新潟の距離と、新潟から大宮の距離が大して変わらんしな。
58名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:57:45 ID:kKWm2/RO0
まぁ、J2は降格が無いし・・・
1年目は様子見のつもりでは?<富山
59名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:57:47 ID:COnUHVp30
栃木:宇都宮国綱
富山:佐々成政
岡山:宇喜多直家

なかなか強者揃いだな
60名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:58:25 ID:HDMCmMr00
>>56
わろす
61名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:58:43 ID:bFmiGEMdO
>>47
黒田長政は、池田輝政にまけた
62名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:59:31 ID:AKSEogncO
新潟って毎年今年こそ必ず降格って2chで言われ続けて長いよね
いかにネラーの見る目がないかよくわかる
63名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:59:41 ID:haPVyT+A0
>>56
で、その山形までは高速が中条で寸断されているという・・・

日本海東北自動車道っていつになったら完成するんじゃ。
64名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:00:03 ID:fQMh+1fA0
秋春制になってJ2で富山と新潟の試合なんて見てたら身も心も凍りつきそうだなw
65名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:00:33 ID:COnUHVp30
>>61
池田は姫路だろw
66名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:01:18 ID:qT6vYSS90
マケーレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:01:44 ID:yQuoFUQe0
レベルの低い試合ですね
68名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:02:05 ID:z72IE/yD0
ヘターレ
69名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:02:14 ID:BblI0HDbO
>>34
新潟は北陸四県とも東北七県とも言われるな

新潟地方でいいんじゃね?
70名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:02:33 ID:+gEyrOaHO
>>67
みてきたのか?群報を
71名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:03:08 ID:VAkcYAFL0
新潟優勝あるな
72名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:03:25 ID:sNtLQMsY0
高徳君決めてるじゃまいか
73名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:03:36 ID:LlD+gyH00
オーストラリアAリーグプレーオフ メルボルン×アデレード この後後半開始
http://www.justin.tv/punxfutbol/popout
74名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:04:02 ID:uFX9SCxb0
>>69
中部地方、関東甲信越、北信越・・・

新潟地方でいいな
75名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:04:25 ID:0co3k3BkO
新潟の米より富山県の黒部あたりの米の方が美味いよな。
黒部は水からして美味いから
76名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:04:25 ID:LFOj4qj40
PJはどこにいるの?怪我??
77名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:04:48 ID:m/oc75hwO
醜い
78名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:04:54 ID:haPVyT+A0
>>69
最近は区分けがしにくい山梨、長野と一緒に「甲信越地方」と呼ばれる事が多い。
79名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:05:20 ID:6VvjYPry0
新潟は本当に新潟地方なんだよな・・・でかいし、どことも密接な関係を持ってない・・・
佐渡と新潟で新潟州
80名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:05:25 ID:+gEyrOaHO
なんだ?シエーイニって外人
81名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:05:52 ID:haPVyT+A0
三門はさすが流刑のキャプテンだぜ。
一人だけフル出場
82名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:07:34 ID:9ywVYSn00
>>81
後半にゴートクと変わってるからフルじゃないな
83名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:07:57 ID:4cP+ivQr0
>>81
いや後半途中で交代したようだよ。
617 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch []: 2009/02/07(土) 17:12:02 ID:pSFvXp7pO (2)
現地組ですが、後半三門は途中で高徳と交代したよ

高徳、そのまま真ん中入って鬼ミドル炸裂だったよ。
84名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:15:11 ID:PFJyK3ej0
こりゃ新潟優勝だな。
85名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:15:34 ID:xFxMQQh40
バカターレ
86名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:17:21 ID:hVYES6jxO
高知でカターレvsカマタマーレやるのか
87名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:19:11 ID:XG2N8Q3x0
>>10
石黒ってあの富山一高の?
88名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:20:02 ID:EB1MlGzv0
これはひどいw
サカつくの1年目のテストマッチでもここまで負けんぞw
89名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:20:13 ID:V1PsG7eW0
>>87
そうだよ
90名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:21:11 ID:1AEfM9A20
>>75

黒部人乙
91名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:22:06 ID:uFX9SCxb0
>>88
サカつく一年目のJ1チームって鬼のような強さに感じないか?w
92名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:23:31 ID:vS7VE3tJ0
ェエェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?Σ(゚Д゚;エーッ!
93名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:25:48 ID:haPVyT+A0
J2は降格はない
しかしJ2が22チームになると、JFLへの降格制度が始まるらしい。

富山は一年目は捨ててるんじゃないか?
降格は無いうちは、現戦力でぼちぼちやって、J2が22チームになった
時に貯めた金を使って柳沢を補強→J1昇格へのGOODEDへ
94名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:27:03 ID:qKsS3DTAO
イケメン酒井くんが点とっとる
95名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:32:27 ID:4jWDqd8a0
J2でろくに補強してないの富山だけ
名のある元代表とか皆無だし1年目はフルボッコかもな・・・
96名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:34:49 ID:0co3k3BkO
>>90
いやW
仕事で金沢と新潟を往復する金沢人の国内廚だよ。
ツエーゲンには興味ないW
97名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:36:28 ID:vS7VE3tJ0
新潟にいったことないw
98名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:36:47 ID:SGQPEuNh0
ガチすぐるwww<新潟
格の違いを見せ付けにきてるw
99名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:37:06 ID:V1PsG7eW0
だってタダで選手とかよこしてくれないもん
どこのチームもドケチすぎるわ
100名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:38:07 ID:B8MovVquO
春野は毎年YKKがキャンプしにバスで行ってたとこだっけ
カターレになっても継続してるのか
101名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:39:36 ID:hlixK7Kf0
>>75
山形のはえぬきが一番美味いよ。
102名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:40:00 ID:r2dhSNUe0
先週の天地人かよ。
103名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:47:20 ID:BblI0HDbO
北信越リーグでアルビレオ新潟(新潟イレブン)とYKKと北陸電力が
鎬を削っていた頃が懐かしいと思う今日この頃
104名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:51:09 ID:TY+lNQ4o0
新潟人には申し訳ないが、新潟の米は実はあんまりうまくないのな。
105名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:51:15 ID:v5KxhqzO0
>>103
天地人と言うより天と地の差になった、と
106名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:52:46 ID:uFX9SCxb0
>>104
新潟の米っつってもピンキリだけど、魚沼産コシヒカリのことを言ってるなら値段に見合ってるとは思えないな
魚沼産コシヒカリの中でも色々ランクがあるけど
107名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:54:06 ID:cdtNAk5xO
いつもは昇格チームにも何人か名を知られた選手がいるもんだが
去年なら岐阜に片桐森山、熊本に高橋上村など
富山の面子はホントわからない。石黒くらいか
108名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:55:13 ID:z6b9DTbjO
酒井良さげなのかな?
109名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:57:38 ID:WeWZEvTU0
>>104
全国で出回ってる新潟産の何割かは偽装
110名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:58:03 ID:COnUHVp30
>>104
米は実は西日本の米のほうが甘くて美味しいといわれている。

東北を中心とした米どころという印象はコシヒカリ、ササニシキに代表される銘柄のインパクトだけで
日本人にインスパイヤされた
111名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:58:26 ID:vNPtQ/JC0
新潟で一番うまいのはうちで買っている岩舟産コシヒカリ、安いしうまい
112名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:58:52 ID:mtfGmUMK0
あまり下部リーグ(JFL以下)に詳しくない人に知ってほしい物好きクラブ‘09年版 ★準加盟、▲申請中
東北
グルージャ盛岡 (岩手発のJ入りを目指す。将来の小笠原の就職先)
ヴァンラーレ八戸FC(16年のJ参入を目指す。U-6〜15・トップチームや水泳クラブ等を有す総合型地域スポーツクラブ)
TDKSC(秋田発のJ入りを目指す、芸スポではしばしば【あの】略称と混同される)
福島ユナイテッドFC(地域リーグながらユースやバレーチームを持つ。08年より名称を変更)
北信越
ツエーゲン金沢(宮澤ミシェルがスーパーバイザーを務める。負けると「ヨエーゲンw」と嘲笑される)
サウルコス福井(07年FC金津より改名し創設、エンブレムとチーム名のダサさが芸スポで話題に)
長野パルセイロ(ジョホールバルの歓喜時イラン代表監督だったバルディエール・バドゥ・ビエイラが監督)
松本山雅FC(美しい専用スタジアムを持ち、パルセイロとは激しいライバル関係にある)
関東
▲FC町田ゼルビア(戸塚哲也が監督を務める)
S.C.相模原(元名古屋の望月重良が代表を務める。09年より保有予定のJrユースの総監督に名良橋晃が内定)
中部・東海・近畿
MIOびわこ草津(滋賀県初のJチームを目指す、将来の乾の就職先)
アルテリーヴォ和歌山(監督の柴新は反町五輪代表監督の新潟時代の教え子)
FC鈴鹿ランポーレ(三重発のJ入りを目指し、拠点を鈴鹿に。08年発足)
中国
★ガイナーレ鳥取(専用スタジアムを持ち、タイ人監督選手が所属するアジアとの懸け橋。将来の中田浩二の就職先)
デッツォーラ島根(「神の国」がキャッチコピー、08年セントラル中国より改名)
レノファ山口FC(「2015年までにJ2昇格、2050年までにJ1優勝争いを目指す」と宣言、将来の田中達也の就職先)
四国・九州・沖縄
カマタマーレ讃岐(バルサ留学経験を持つ、あの「羽中田」が監督)
南国高知FC (マスコットキャラクターは「カットゥーオという信じられないセンスで全芸スポ民を震撼させた)
★ニューウェーブ北九州(ジョージ与那城が監督、あの「佐野裕哉」が所属、将来の本山の就職先)
▲V・ファーレン長崎(国見高OBが中心の国見FCと、有明SCが合併、05年に名称を変更)
ヴォルカ鹿児島 (将来の「ヤット」こと遠藤の就職先、遠藤3兄弟の共演もあるか?)
FC琉球 (トルシエ総監督&893榊原&キムコ)
113名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:59:44 ID:uFX9SCxb0
>>112
ツエーゲンは宮沢ミシェルとの契約満了したよ
114名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:00:33 ID:vS7VE3tJ0
富山は4人補強してるけどよくわかんない選手ばっかり
115名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:04:48 ID:BblI0HDbO
>>111
新発田の菅谷産コシヒカリも侮れないぞ
ウチが食べてる米だがw
116名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:06:58 ID:6VvjYPry0
に・・・新発田・・・
117名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:07:37 ID:bzEWagNM0
>>115
しんはつたってどこにあるの?
118名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:09:38 ID:V0NEgSCAO
>>111
岩船ですお(;^ω^)
119名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:11:25 ID:6xr7y4/B0
新潟エリア

東北電力
北陸ガス
信越電監
関東陸運局
東京高等裁判所
120名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:12:44 ID:mtfGmUMK0
>>113
知ってるよ、けど他に書くことないから放置してるのw
121名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:12:49 ID:0co3k3BkO
>>117
しばたし でググってね
122名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:13:58 ID:AKSEogncO
大島可愛がってほしいんだよ(`・ω・´)通称PJはどうしたんだよ(?ω?)
123名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:15:09 ID:EnKnHwPHO
新潟強すぎワロタwwwwwwwwww
124名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:15:12 ID:6xr7y4/B0
新発田にはかつて甲子園で2勝して大泣きした監督さんがいた伝説の農業高校があるらしい
125名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:15:23 ID:bzEWagNM0
>>121
えー国道沿いにパチンコ屋ばっかりあって、最近バイパスが立体交差になったところ?
126名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:16:01 ID:VgG3m3FSO
コシイブキってのは美味い?
127名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:16:15 ID:T9zZUBScO
北信越対決か
128名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:18:25 ID:FoD4otRZO
新発田(しばた)は堀部安兵衛の出身地なのに・・・・・(´・ω・`)
129名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:19:23 ID:FUqc+9tdO
>>124
すいません
いまだに新潟県は甲子園で春も夏も
ひとつの大会で3勝したことがありません
130名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:21:44 ID:nTPyo/Rb0
ジウトンってザルッソで最強のザルだった外人?
あの選手個人昇格してたんだw
新潟思い切ったなw
131名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:22:02 ID:v5KxhqzO0
>>128
まあ>>117みたいなやつは赤穂もあかほって読むから気にするなw
132名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:22:50 ID:7pBQvk+UO
酒井ってハーフのDF?
133名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:23:14 ID:HRnNOpBZ0
さすが北陸の雄
134名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:28:12 ID:1YYhS6zMO
同じJでもJ2ボトムスとJ1じゃ護衛軍とポックル並の力の差がありやがる…
新潟ってJ1でも中位なのに
135名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:29:51 ID:0co3k3BkO
>>134
そんな事ないよ!
ボトムズじゃないけどJ2でA代表にコンスタントに呼ばれている選手もいるくらいだし!
136名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:30:58 ID:X/lkENtLO
>>132
イエス
地味に飛び級でU-20代表に呼ばれてる選手
137名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:31:47 ID:VqnH0/eM0
ブルーノ出とるやんけ
どうだった?
138名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:32:23 ID:v5KxhqzO0
>>132
ドイツ系アメリカ人だったか
139名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:33:27 ID:6o/lfuCxO
東京-越後湯沢間て一時間で行けるのね
140名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:36:15 ID:FaaP6yAL0
カターレは珍しく大企業がバックに付いてるチームなんだから
会社が本気出して補強すればJ1上がれるんだろ?
141名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:37:06 ID:uFX9SCxb0
しかし今年Jに上がる3チームで最も補強していない
142名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:38:15 ID:hs5eT4UQ0
カターレは今年は様子見。
降格することはないしな。
来年から本格的に補強する。
143名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:42:23 ID:V1PsG7eW0
>>142
本当にそうだといいんだけどなぁ…
144名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:53:46 ID:bpx2Whs20
語れは間違いなく最下位だろw
145名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:00:06 ID:V1PsG7eW0
正直1年でJ1に昇格して欲しいわ
146名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:03:55 ID:r0nlQBPdO
>>145
そんな耐性のなさじゃこれから直ぐサポなんて
簡単に辞めるんだろうな。
147名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:11:15 ID:Y87iAJHf0
今年新潟と富山が来てたのか
昨年の神戸と桜と比べるの劣るな

富山ってJFLだっけ
148名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:13:07 ID:vS7VE3tJ0
一応、J2です。゚(゚´Д`゚)゚。
149名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:14:02 ID:PFJyK3ej0
北信越リーグからやり直して欲しいわ。
150名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:16:57 ID:v5KxhqzO0
>>149
山雅サポあたり?
151名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:19:50 ID:J0zI5zHZO
新潟強くなったなあ、J2落ちる気がしないな
152名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:20:03 ID:uFX9SCxb0
>>147
去年J1とJ2→今年J1とJ2

一緒じゃん
153名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:20:30 ID:Y87iAJHf0
>>148
J2だったかスマン
栃木と岡山のことは知っていたけどもう一つあがってくること忘れていた
154名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:24:04 ID:v5KxhqzO0
>>147
神戸...降格経験あり。10位以上の経験なし。大久保いないので日本代表ゼロ。ワンマンオーナーのワンマン経営。
新潟...降格経験なし。6位1回あり。矢野切られたので日本代表ゼロ。地元産業の堅実なスポンサー。

多少新潟の方がましかも...
155名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:25:18 ID:Y87iAJHf0
>>152
ぜんぜん違う
神戸は大久保
桜は香川・元祖もりし・(一応小松)
とかいた
新潟と富山はこれといって誰もいないし、積み重ねてきた実績が違いすぎる
156名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:27:40 ID:YFZk3Tn4O
富山きときと
富山きときと
157名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:32:41 ID:L44n1rn20
百消費型wwwwww
158名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:33:03 ID:soz4kuIjO
>>155
積み重ねてきた実績となぜ貴方がそんなに必死なのかについてkwsk

159名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:34:08 ID:xk+8E0gg0
高知キャンプには新潟、富山、徳島が参加しています。

愛媛は何処へ・・・
160名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:34:34 ID:iGwN2O0i0
くそおおおおおやはり暫くはj2生活か・・・・

161名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:34:44 ID:LLVkdLn10
6-0ってテニスかよwww
162名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:35:00 ID:L44n1rn20
練習試合(新潟医療福祉大)結果のお知らせ
いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。

本日、当クラブトップチームが、新潟医療福祉大と練習試合をおこないましたので、結果をお知らせいたします。


■試合結果
アルビレックス新潟 2
新潟医療福祉大 3

http://www.albirex.co.jp/contents/news/contents.php?id=624
163名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:35:40 ID:i3lz1+NmO
大丈夫です

数年後には
カターレ VS ヴァリエンテ
の富山ダービーが
164名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:36:16 ID:L44n1rn20
練習試合(JAPANサッカーカレッジ)結果のお知らせ

いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
本日、当クラブトップチームが、JAPANサッカーカレッジと練習試合をおこないましたので、結果をお知らせいたします。


■試合結果
アルビレックス新潟 3
JAPANサッカーカレッジ 5

http://www.albirex.co.jp/contents/news/contents.php?id=590
165名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:36:46 ID:yIfDNxEv0
先日高知大学とやったときは4-0だったからなあ
カターレはもうちょっと真面目に補強に金使ったほうが良かったな
166名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:38:39 ID:ThRqyLI70
新潟つえー
167名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:39:06 ID:NDEFgTmOO
富山ってやる気あるんだかないんだか…
168名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:39:12 ID:Y87iAJHf0
>>158
必死に思われたんならいかんかな
別に神戸や桜と比べて新潟と富山は劣ると思った理由を聞かれたら返しただけ
別に神戸が好きなわけじゃないよ宮本来たし落ちろと思ってるし
169名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:40:07 ID:lMundDC/O
ゴミチームに勝っただけ
170名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:40:18 ID:VTKU8cZ40
ヘターレ富山
171名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:40:21 ID:xk+8E0gg0
ID:L44n1rn20
またいつもの病気野郎が来た
172名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:40:42 ID:S6zR9nyy0
新潟つえええええええ。優勝あるな
173名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:41:25 ID:L44n1rn20
           ;:;:;:;:;:ミ彡ミ;:;
         ;:;:;:;:_-‐───、;:;:;:
        ;:;:;:;/       , ヽ;:;:;
        ;:;:;:;:|  ,-‐´二   二、;:;:;
        :;:;:;:;|  /l・ゝ く l ・ゝ、
       :;:;:;:;:;:| ´ ̄ ´ , 。 。; ̄  |
       ;:;:/´`|    /.,.,.,.,.,   |
        |δ    ;; / ニゝ:;:;:;:;:|
        \_ゝ  :;:;:;:`ー'´ ;:;:;:;|──┬、__
           \.,.;:;:;:;,.,.,.,.,.,.,.,/η       \
        _,─´|`\ー──"´/           丶
     _,-‐´      \   /             ゝ
    /    昔はアルビがJ1だった時があったんだよなあ。        丶
    /             丶
   _/                              `、
 /                                 |
174名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:42:25 ID:xk+8E0gg0
【フィギュアスケート】浅田真央、村主章枝、鈴木明子らが出場 四大陸選手権・女子の結果[2/7]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233987216/574

574 :名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:46:37 ID:L44n1rn20
みんな真央だのヨナだの言ってるといいさ。
俺は兄さんをもらう。




ID:L44n1rn20
病気のホモだったか。
175名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:42:41 ID:L44n1rn20
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□■■■■■□□□□□□□■□□□■■■■□□
□■■■■□■□□□■□□□□□□□■□□■□□□□■□
□□□□■□■□□□■□□□□□□□■□■□□□□□■□
□□□■□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□
□□■□□□■■■■■□□□□□□□■□□□□□■■□□
□■■■□□□■□■□□□■□□□□■□□□■■□□□□
□□■□■□□■□■□□□■□□□□■□□■□□□□□□
□□■□□□■□□■□□□■□□□□■□■□□□□□□□
□□■□□□■□□■□■□□■■■■□□■■■■■■■□
□□■□□■□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
176名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:43:59 ID:qIjyjZSW0
新潟はJ1で優勝は無理でも賞金圏内争いには加わってくるレベルのクラブだからなぁ
J2参加記念でJ1クラブと試合するなら、山形と並んで降格間違い無しとまで言われてる磐田がよかったと思う
177名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:45:04 ID:nPKx5aDN0
たった6点かよwww
178名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:45:58 ID:nPKx5aDN0
>>176


突っ込みどころ満載www


新潟は降格候補筆頭ですよwww


179名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:46:10 ID:L44n1rn20
□□□□□□□□□□□■□□■■■□■■■□
□■■■■■■■■■□□■□■□□□□□■□
□□□□□■□□□□□□□□■■■□■■■□
□□□□□■□□□□□■□□■□□□□□■□
□□□□□■□□□□□□■□■■■■■■■□
■■■■■■■■■■■□□□□□■□□□□□
□□□□□■□□□□□□■□□■■■■■■■
□□□□□■□□□□□□■□■□□□□□□■
□□□□□■□□□□□■□□□■□■□■■■
□□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□■
□□□□□■□□□□□■□□■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■□■□□□□□□□□□□□□■■□□
□■□■□■□□■■□□■■■□□□■□□□
□■□■□■■■□□□□■□■□■■■■■■
□■■■□■□□□□■□■■■□□□■□□□
□■□■□■■■■■■□■□■□□□■□□□
□■□■□□□□□□□□■□■□□□■■■■
□■■■□■■■■■□□■■■□□□■□□■
□■□■□■□□□■□□■□■□□□■□□■
□■□■□■■■■■□□■□■□□■□□□■
■□□■□■□□□■□■□□■□□■□□□■
■□■■□■■■■■□■□■■□■□□■■□
180名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:46:30 ID:rTnrZqTXO
>>165
高知大学戦はタッチ数制限などの縛りの中でやったかもよ
181名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:46:44 ID:L44n1rn20
         ___
         | ア |
         | ル |
         | ビ |
         | レ |
         | ッ .|
      ,,,.   | ク | ,'"';,  
    、''゙゙;、).  | ス | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ   d⌒) ./| _ノ  __ノ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_  ───────
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  制作・著作 財団法人日本サッカー協会
182名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:47:49 ID:L44n1rn20
  __
  | | ア |
  | | ル.|   チーン…
  | | ビ |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸
183名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:48:09 ID:vS7VE3tJ0
ちょww
184名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:48:32 ID:wnS0+rPx0
>52
新潟から富山って、2時間半で付くわきゃない

新潟から富山までだいたい260キロ、4時間弱くらいだろ。
隣の県だと思えないからな。
185名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:49:02 ID:xk+8E0gg0
ID:L44n1rn20
過去にも同じAAで爆撃していたから、ログ取って規制板に通報するわ
186名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:50:57 ID:FhVvophZ0
一本目
新潟主力組 4−0 富山サブ組

二本目
新潟サブ組 2−0 富山主力組


みたいな感じだったらしい
187名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:54:15 ID:mo+RQmy30
新潟は越後湯沢の駅しか知らん。トンネルばっかりの県だな。。
188名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:57:29 ID:EKrA8Ukc0
新発田は国際司法裁判所長の出身地。
これ豆知識な。
189名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:58:18 ID:uFX9SCxb0
県境が全部山だもんなぁ
ただ越後平野に出ちゃえばひたすら平らでまっすぐ、高速とかあまりに退屈な道のりに眠くなるほど
190名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:00:26 ID:xk+8E0gg0
新潟は四方八方山に囲まれているからな

関越トンネルが無かったらヤバス
191名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:05:29 ID:v5KxhqzO0
新潟平野のど真ん中は地平線まで田んぼのところがあるぜ
192名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:05:44 ID:3K84RvG/O
>>190
新潟は盆地だったのか・・・
193名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:06:45 ID:VGTP/p7yP
富山と岡山がなぜこれだけ差がついたのか
慢心環境の違い・・・
194名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:07:39 ID:yLo+NkSYO
>>191
あれは絶景
夏の夕方なんて最高やね
195名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:10:23 ID:V1PsG7eW0
>>193
お前さんに限らずと山を貶める人は冗談抜きで死んで欲しいね
196名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:13:41 ID:4X9uBs5y0
>>109
「魚沼コシヒカリ」と称してる物のなかには単に
魚沼コシヒカリが混ざってるということを意味するにすぎないことも多々あるん
だよねえ。
197名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:15:44 ID:vYbGmzOIO
頼むからもう少し真面目に補強してくれないかね?
198名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:19:00 ID:gcvE8csK0
それでも徳島がいるから最下位はない
199名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:19:39 ID:g2JBrsyz0
ここは今季危なそうなクラブの一つだと思ってたけど
200名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:19:59 ID:OKJDmNXmO
金あるなら岡山とか西谷とか格安で拾ってやれよw
201名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:20:52 ID:juZh3uvLO
やる富山
202名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:21:36 ID:xu/FXip9O
大島のダイレクトボレーもあったそうで
203名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:24:14 ID:ddnZC/okO
>>32FWの石黒は今年大迫に抜かれるまで平山と並ぶ選手権得点記録保持者
204名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:29:50 ID:79p0dmXJO
>>198
徳島はまともな補強したから最下位脱出は確実だぞ
205名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:57:11 ID:BwUlxt9h0
>>184
頑張れば3時間くらいで付くでしょ
ただ地震のせいで一車線のところがあってだな
206名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:00:26 ID:BwUlxt9h0
県境に住んでる俺としては複雑
富山のほうが近いから今年は通おうと思ってるのに・・・
207名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:05:00 ID:N1eFSfMz0
北陸道の車線規制って終わったんじゃなかった?
208名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:05:26 ID:soCkQnUgO
糸魚川市民?
俺も今年カターレ見に行こうと思ってた。
209名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:08:01 ID:nWMX/zzZO
石黒しょぼかったな。選手権九得点が平山しかいないように言われるのもうなずける
210名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:13:11 ID:GIFks9SEO
>>75
フジの真人間では米どころといえば何県?で新潟が81%で富山が1%程度でした
211名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:47:15 ID:z2puUCNL0
富山って、カタ−レっていうんだね!
カマタマーレっていうのは、讃岐だったし
(´ε`;)ウーン…紛らわしいw
っていうか、カマタマーレのほうが、有名じゃんw
富山も、早く知名度のある監督か、選手を獲得できるといいのにね!
212名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:51:33 ID:tuqd54b0O
今年から上位3チームがJ1自動昇格だから
富山も狙える位置にいるのは確かだな
213名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:55:12 ID:Y87iAJHf0
>>212
富山は普通に岡山、岐阜、愛媛、熊本と並んで、最下位争いじゃないか
214名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:56:54 ID:ZW8zS1v5O
カターレでそこそこ有名な選手ってだれよ?

浪速のゴンが熊本にいるくらい『あ〜知ってる!』
って選手居ない?

熊本の藤田レベルじゃなくていいから。
215名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:02:44 ID:uFX9SCxb0
川崎健太郎じゃダメですか・・・
一応ユース代表にも選ばれてたことが
216名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:04:43 ID:Y87iAJHf0
>>215
川崎って札幌で2、3年前に解雇決まっても天皇杯の活躍で解雇が一年伸びたやつ?
217名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:05:38 ID:uFX9SCxb0
>>216
そう、そいつ
個人的には山形時代のイメージが強いが
218名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:09:33 ID:Nh21neZ80
11日は高知でカターレvsカマタマーレのTMがある
219名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:11:12 ID:+Bzw6e520
>>218
夢の「マ抜け」ダービーが遂に実現か!
220名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:13:06 ID:Nh21neZ80
>>219
カマタマサポはカターレサポに向けて「マ抜け!マ抜け!」と連呼するんだな
221名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:29:50 ID:0G4eFTQuO
カタタマ裕二はここ?
222名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:38:46 ID:z2puUCNL0

ダレウマwww
223名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:41:56 ID:6/pdPhMr0
カマタマーレwww
マジでこんな名のクラブあるのかwwwダサすぎるwww
224名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:45:39 ID:W7lzKRKJ0
石黒なつかしい。熊林顔のFWだよね?
225名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:47:26 ID:gpO3iwDi0
アルビ、少しは手を抜いてやれよw
226名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:48:11 ID:6VvjYPry0
>>223
絶対チームのマークを見るなよ
約束だぞ
227名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:53:41 ID:Nh21neZ80
228名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:56:42 ID:z2puUCNL0
>>223
車椅子の監督、羽田中さんのおかげで
カマタマーレのほうが知名度があるよ!
229名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:57:51 ID:Nh21neZ80
>>228
羽中田さん
230名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 00:00:36 ID:z2puUCNL0
>>229
( TДT)ゴメンヨー!間違えました!
羽中田さんでした!
231名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 00:04:17 ID:ZMABH9rV0
>>227
http://img02.ti-da.net/usr/ryukyureds/kamatareemblem-s.gif

こっちの方が見やすいな

しかしだせえwwwwww
232新型:2009/02/08(日) 00:04:59 ID:oerG+mIa0
まだまだ3割程度ってところだな
233名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 00:07:06 ID:9N3c/Zda0
マケラーレ・・・
234名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 00:19:18 ID:nMSCFA5AO
カマタマーレからマを抜くとカターレ。
235名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 00:21:30 ID:FrkmdpuNO
開幕戦で虐殺されるのが新潟の春の風物詩
236名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 00:27:23 ID:7YTLcywl0
>>235
しかも相手が瓦斯ってのが多すぎるほどなw
なんか理由があるのかね?
237名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 00:30:33 ID:bW2LEWTP0
>>236
冬場にガスの供給止めるぞと脅されるなんて事はないだろうし
単純に相性が悪すぎるんだろう。
238名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 00:31:24 ID:kqX9j/ck0
これは富山が手を抜いてるな

今の新潟なんかに普通負けない
239名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 00:33:39 ID:7YTLcywl0
>>237
ごめんw
書き方がわるかったな
開幕に瓦斯と当たりすぎだなと思ってさ
240名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 00:59:25 ID:T+8yk7fX0
瓦斯に間違って勝ってしまったら甲殻フラグ踏んじゃうから
新潟は開幕負けるでしょう
241名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 01:05:52 ID:koopXfKT0
>>44
石黒ってあの
今回大迫がやっと塗り替えた記録持ってるあの石黒か?
カターレにいるのか

>>45
そうそう
冬場はあれてるからなかなかタイミングが難しいんだよねー
車を一気に急加速させて

って! あるかーい!!!
242名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 01:10:06 ID:koopXfKT0
>>56
面白いなー
なんか良いねー

地図見ると
富山から新潟県との県境までが、その県境から上越市くらいの距離なんだよね
そしてさらに上越から柏崎までの距離で 富山市から石川県との県境くらいまである

つまり新潟富山県境〜石川県境と柏崎市は同じくらいの距離

実際は新潟県の半分も過ぎてないんだもんな 3分の1くらいか
243名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 01:17:59 ID:O1yHsSlR0
開幕戦瓦斯狸は涙目になるだろうな
244名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 01:21:21 ID:koopXfKT0
瓦斯って開幕戦7年くらい連続で勝ってるんでしょ?
そういうところとやればそりゃ負けるわな
しかも苦手アウェイ
245名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 01:23:53 ID:koopXfKT0
新潟はこれでも
各世代代表が結構いるからなー
246名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 01:36:19 ID:MGByV4ez0
新潟が、公式・非公式問わず
下位カテゴリーのチームと対戦すると、いい勝負になったり
ボコられたりするのがお約束だったのに。


今年は、ポジれそう?
247名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 01:39:35 ID:sypM7JftO
>>246
逆に不安だ…
248名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 02:00:14 ID:DHObHytM0
プレシーズンマッチとしたら課題が出たほうがいいんだけどな・・・
249名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 02:10:16 ID:VphW2wwK0
>>223
一番凄いのはマスコットだぞ

「カマちゃん」&「タマちゃん」
http://www.kamatamare.jp/news/image/kamatama.gif

いしかわじゅんが「うどん1年分くれるなら描いてやるよ」って半分冗談で言ったら
ホントに送ってきたのでテキトーに描いたらしい。
250名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 02:11:50 ID:VphW2wwK0
>>249
個人的にはこっちの方が圧倒的に好き
    __
  /((釜ミ\
  |(((゚∀゚)))|
  \彡彡/
  ( 王、)
   しo‐J
251名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 02:12:26 ID:T+8yk7fX0
てきとーなのに悪くないな
252名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 02:14:47 ID:17gQsFd/O
富山の補強なしは、今年一年無駄になるに100カターレ
253名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 02:16:15 ID:uSGD9HrA0
>>248
淳監督はしっかりチェックしてる
まあ今日は戦術云々より
フィジカルコンディションを重視してたんだろうけど
まだ1次キャンプだからね
選手のモチベーションはかなり高かったらしい
254名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 02:35:36 ID:dyFLbqNc0
255名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 02:41:27 ID:4/vuV/XOO
今年は富山の鰤伝説の始まりだぜ
倍満だかけさいだか知らねーがよろしくお願いします!
256名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 03:10:05 ID:2Jl9fk2p0
新潟の癖に生意気だな
ウチもカンターレとやらせろ
257名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 03:13:24 ID:+7Z6otbF0
カマタマとかぶってんぞ
258名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 03:13:53 ID:pdUF11uJ0
のだめ・カターレ
259名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 08:14:03 ID:F1CCHvzz0
俺は他人を顧みない優等生よりも、お前らの方が好きだ。
しかし、今日のお前ら最低だ。それはサッカーをなめているからだ。生きるってことをバカにしている。
いま自分がやっていることを、ひたむきにやらないで、この短い人生でいったい何が出来ると思ってんだ。
よく考えて見ろ!相手も同じJリーガーなんだ。同じ歳、同じ背丈、頭の中だって、そう変わらんだろ!

それが何で6対0なんて差がつくんだ。お前らゼロか!ゼロな人間なのか!いつ何をやるのもいい加減にして、一生ゼロのまんま終わるのか!
それでいいのか!お前らそれでも男か!悔しくないのか!上園!朝日!濱野!
260名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 08:49:55 ID:NgN4yI5h0
ヘターレ富山か
261名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 08:59:16 ID:REyY2reD0
>>249
テキトーとか言って、実は大真面目な仕事じゃないのか
262名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 09:18:28 ID:uSGD9HrA0
ttp://www.albirex.co.jp/data2006/kiroku/0305.html
ttp://www.albirex.co.jp/data2006/kiroku/0909.html

得点0だから何もない、ってことはないと思うがね
公式戦で↑なこともあったし
大事なのはその後
263名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 09:32:22 ID:nKJPQVz60
>>259
スクールウォーズ懐かしいなぁ
しかし同じ歳っていうのもアレなんだよな
後半の富山ほぼ主力組に対しての新潟控え組は、平均年齢20歳の超若手
そこに0−2で負けてるってのが普通に堪える
264名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 09:48:35 ID:K4mjPCe60
>>263

    19   18

19           21

    17   22

25  19    19   22

      27

年齢で書くとこんなんか。確かにわけーな。
ちなみに公式戦出場経験なしが6人
265名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 10:10:09 ID:e6GdMxmW0
この試合は楚輪ちゃんの策略です。
楚輪ちゃんは偉大な人です。
266名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 10:11:08 ID:IXaQh3Fx0
ちょっとぐらい手加減してくれお
267名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 10:49:58 ID:MGByV4ez0
若手には、噛ませ犬をボコらせたほうが良い
268名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 10:58:13 ID:dEDJuzlP0
>>263
>>264
GKが27歳の黒河だったけど、
新加入で22歳の東口にすれば、もっと若くなったのにね!
269名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:01:33 ID:OpYSca9M0
今年の新潟は期待できるな
270名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:11:49 ID:BswRc7TJ0
>>211

QB(ry
271名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:16:22 ID:dEDJuzlP0
>>270
QBKが、加入するまであと何年?
272名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:17:11 ID:IXaQh3Fx0
京都の西野でもいいから来て欲しいw
273名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:21:11 ID:H1Ypo0f10
>>272
あまりにFWとしてはヘタレなんで、SBにさせられたぜw
274名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:44:39 ID:G/Rx7ksP0
この対決は「裏日本ダービー」と呼んでいいのか?
275名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 11:48:45 ID:4/vuV/XOO
>>274
裏日本て山陰のことだろ?
コシヒカリダービーでいいよ
276名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:12:20 ID:nKJPQVz60
いや、日本海側=裏日本だから間違っちゃいないだろ
277名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:25:59 ID:kdPgCKe70
しかし、よそのチームの名前しらないで付けてるのかね?
こんなまぎらわしい
278名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 12:35:15 ID:H1Ypo0f10
>>277
カマタマ乙w
279名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:23:12 ID:YjIKJQ1A0
今年は優勝やで!
280名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 15:17:22 ID:kO9zOHzP0
>>279
ガンバサポ乙
281名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 15:18:25 ID:TmOSkRO30
角栄新幹線(笑)森新幹線(笑)あぁ〜森元www
282名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:47:23 ID:QCVRZlvn0
でも、徳島には勝てる気がする。
283名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 21:51:32 ID:4KnLHAf+0
>>204
ニワカは帰れ!
昨年の浦和を見てみろ!!
284名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 22:37:44 ID:NX5+cTq00
一番上手いのは栃尾の米
収穫量が少ないので出回っていないので評価され難いけど
285名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 22:41:29 ID:dhKRtpBdO
今年の新潟は8位は固いな
286名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 22:52:00 ID:8oKQWzit0
コシヒカリの産地だけど、うちの田んぼの地代代わりに
もらってる古米が異常にまずくて、アメリカのスーパーで売ってる
安い韓国米のほうが旨かった、と嘆いてる自分は負け組・・・
287名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 22:57:19 ID:NX5+cTq00
>>286
なぜ古米...
288名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 22:59:04 ID:dD0NTkEaO
新潟田舎乙あわれWWWWWWW
289名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 23:07:44 ID:dEDJuzlP0
この試合のゴールシーンを、
ようつべで見たけど、
実力の差がはっきりとあったね...
カターレは、もっとがんばって
Jリーグで闘えるように、がんばれ!
290名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 00:37:46 ID:Gxb0ktVM0
今年の新潟は平均年齢がチーム全体でも23くらいだったよな
291名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 00:40:49 ID:WrAO8ZXm0
よええ
292名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 00:47:47 ID:fUA9YopsO
J2だったら、2ヶ月くらい練習したらレギュラーになれそうだ

293名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 00:51:46 ID:vwL0BL9KO
>>276
福岡や京都や兵庫や長崎も日本海側
294名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 01:17:27 ID:bR3V8ORC0
よしええ
295名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 05:43:53 ID:Bi1iNow80
>>288
いつも乙
296名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 07:41:01 ID:wCIlArTlO
今季初めてJ2に参加するクラブと、J1昇格から何年も経ているチームの対戦なら、実力差があるのは、ある意味当たり前。

富山にすれば、この試合で得た課題を今後に如何に生かして行くかが大切だろうね。

自分達の現状を理解するには、案外良い材料なんじゃないかな?

選手からすると、かなり堪える結果だろうけど、逆に奮起する位じゃないと、J2でも厳しいだろうしね。
297名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 09:05:59 ID:nqro5ilO0
俺40代前半だけど
富山に移籍してやってもいいよ
主な公式戦経験は、中学時代に中越大会出場です。
ポジションは左SBですが右利きです。
もちろん右もこなせます。
298名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 15:06:44 ID:nqro5ilO0
・・・・
299名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 15:13:25 ID:DAxB4upFO
>>297
働けカス
300名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 15:31:53 ID:KOqH35kxO
新潟って去年リーグ最小得点だっただろ
今年は良い補強したな
301名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:00:54 ID:YC7jDXZj0
富山は、
「JFLを戦った昨季からのメンバーは変わらず。
J2勢に対抗できるかは未知数だ。」
と、サカダイに書かれていたね。
302名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:07:49 ID:xeTTC4ph0
>>300
前のほうの選手の補強は悪くないね
303名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:24:06 ID:NRG8Hfih0
新潟優勝きまた
304名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 17:35:11 ID:PAvaBK270
新潟J2陥落フラグ立った
305名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 18:46:51 ID:ui8rAUvJ0
カターレに勝ったれ〜(^^)
306名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 20:07:04 ID:PdXdQ8jt0
>>297
無職乙
307名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 00:56:12 ID:dIiwkUUr0
てか練習試合なのに伸び杉だろこのスレw
308名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:00:17 ID:D7EOnQP30
309名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 02:04:26 ID:xGG7mR6e0
カターレ富山、春季キャンプ
http://www2.knb.ne.jp/news/20090209_18894.htm#
310名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 03:38:36 ID:sbgYX1dJO
富山って天皇杯で北信越リーグの
草チームで万年最下位のツエーゲン金沢に負けたんだよな
311名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:19:19 ID:fLNJUEUH0
富山にJリーグチームがあるだけで幸せさ。
312名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:21:52 ID:nE+JDiZIO
富山って一時期高校サッカー強かったよな。富一だっけか?二年連続四強だった。
313名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:27:24 ID:PE9grvSq0
柳沢がいたころかな?
314名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:30:06 ID:9g6PJObSO
京都の西野や仙台の中島がいた時だよ
315名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:30:40 ID:nE+JDiZIO
いや柳沢の時は四強行ってないな。その後だ。今年大迫に抜かれるまで得点の大会記録保持してた石黒の時。
316名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:33:27 ID:YKsgCn2+0
アルビレックス新沼ッケンジー
317名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:42:50 ID:JbkOCZHP0
富山の小田切は10年振りのJリーグ復帰になるけど、
ブランクの長さとしては記録モノじゃない?
318名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:02:16 ID:2jhgL5+QO
>>5
しかしこうしてみると、補強方針を完全に若手育成にシフトしたよなぁ・・・
大島を置いておけば、あとは皆23歳以下だし、地味に年代別代表経験者多いし・・・
あとは何人モノになるかだな
319名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:30:56 ID:t5VSbM1J0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□■■■■■□□□□□□□■□□□■■■■□□
□■■■■□■□□□■□□□□□□□■□□■□□□□■□
□□□□■□■□□□■□□□□□□□■□■□□□□□■□
□□□■□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□
□□■□□□■■■■■□□□□□□□■□□□□□■■□□
□■■■□□□■□■□□□■□□□□■□□□■■□□□□
□□■□■□□■□■□□□■□□□□■□□■□□□□□□
□□■□□□■□□■□□□■□□□□■□■□□□□□□□
□□■□□□■□□■□■□□■■■■□□■■■■■■■□
□□■□□■□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
320名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 09:34:48 ID:vAIa7FRMO
晒しあげ
321名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:11:20 ID:Cs8a9TXG0
今の資金面で苦しい所は育成で支出抑えてやるしかないのだろうな

322名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 16:18:25 ID:KygUA6Q3O
やっと上位を狙える戦力になったな
上がACLで苦しむようなら、ひょっとするかもとさえ思える
323名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 17:24:37 ID:1zaZEae20
>>319 またいつもの粘着アンチアルビ厨だろうけど、
このスレで見る限り、富山のJ2昇格を遅まきながら
祝ってるように見える
324名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 02:29:40 ID:9SkJONXn0
高知大に勝ったぞ!!
325名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 09:00:12 ID:xfe+6qOH0
>>324
おめ
326名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 10:17:00 ID:uQWZlBYs0
富山まじめにやれ!手抜き過ぎ
327名無しさん@恐縮です
むしろ新潟が手を抜き過ぎた