【サッカー/イングランド】プレミアリーグ、海外での公式戦開催は当面見送り[02/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆kyaku/V3ok @自由席の観客φ ★
 サッカーのイングランド・プレミアリーグが導入を目指していた海外での
公式戦開催は当面見送られることが6日、分かった。英BBC放送(電子
版)が伝えた。

 リーグはこの日、2010年から3シーズンの英国内向け放送権契約を
発表。この契約下では大会開催方式の変更ができないため、スクダモア
会長は、「13〜14年シーズンまでは(海外開催は)ない」と語った。

 リーグは昨年2月、現行の1シーズン38試合制を10年から39試合制
とし、増加分を「海外ラウンド」として英国外で実施する構想を発表したが、
国際サッカー連盟(FIFA)や欧州サッカー連盟(UEFA)などから猛反発を
受けていた。

ソース:時事通信(2009/02/07-10:08)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009020700142

元記事:Top-flight 39th-game idea on hold
(bbc.co.uk 18:41 GMT, Friday, 6 February 2009)
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/eng_prem/7875726.stm

・関連スレ
【サッカー】イングランド・プレミアリーグとAFCが提携で合意…プレミアの試合、アジア開催の可能性高まる[12/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229085982/
2名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 12:32:52 ID:cUDaRNVc0
3名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 12:34:35 ID:21VaA9n40
メジャーリーグやアメフトじゃあるまいし、
プレマッチじゃないリーグ公式戦を国外開催する意味がわかんね
バカバカしいw
4名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 12:36:20 ID:qT6vYSS90
当たり前だわな
5名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 12:37:52 ID:Vc4nNIW6O
そもそも、日本の場合は候補からも漏れてたわけで…
6名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 12:42:33 ID:kYpmfbt20
>>5
あたりめーじゃん。なんでニコニコ他の国のリーグ開催許可せにゃならん。
メジャーの開幕戦とかも、何で開催許可したのか理解不能だし。
7名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:39:48 ID:WFG/1esD0
>>6
だって相手にしてもらえなくて
寂しかったんだろ
かまってちゃんなMLBだよ
8名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:21:00 ID:3T18ydOt0
変わりにツアーしたらいい 
9名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:22:08 ID:Eub2AbtU0
やんなくていいよ
疲れるらしいし
10名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:50:43 ID:63LAGzDd0
えー
チャンピオンズリーグの決勝も中立地でやってるし
別にいーじゃん
日本でやれ日本で
11名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 01:26:36 ID:yRwaoB2t0
12名無しさん@恐縮です:2009/02/11(水) 11:30:39 ID:p8k/L1b+0
 
13名無しさん@恐縮です
FIFAやUEFAとの折衝で延期したのか
単に不況で延期したのか…

ていうかいくら事実上国籍問わないプレミアリーグだからって
しょっぱいマッチメイクで日本とかに来られた日にゃたまらんぜよ。