【アニメ】ドラゴンボールZ、4月5日朝9:00より再放送開始 HDリマスター、キャストはそのまま ※ただしOP・ED曲は新曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1進ぬなまけものφ ★
ソースは週刊少年ジャンプ2月9日発売号

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/b/bb437ae5.jpg
http://tapoloda.ddo.jp/up01/src/up01_0530.jpg (2つは同じものです。)

『ドラゴンボールZ』放送開始20周年記念!
最新デジタル技術を使いZ伝説がTVアニメで復活!!

2009年4月5日(日)朝9:00より
フジテレビ系列にて放送スタート!!

『ドラゴンボールZ』の第1話放送が1989年4月。あの名作が当時の物語をそのままに、
20年経った今年、最新のデジタル処理により色鮮やかによみがえる

1 再編集でアクション性アップ!!
HDリマスターでキレイになった映像と、これまでとは一味違う編集で大迫力のDBワールドに!!

2 OP曲・ED曲などが一新!!
OP曲とED曲が映像とともに全面リニューアル!
本編の音響効果も再収録、独自の世界観を構築!!

3 豪華声優陣が大集結!!
孫悟空役の野沢雅子さんを中心に、当時の超豪華キャストが再び集まって新たに声を吹き込むぞ!!

関連スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1233917683/

2名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:13:25 ID:4s4Ywlmn0
誰得
3名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:13:46 ID:XkonMHqh0
今度はヤムチャが強いらしい!
4名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:13:47 ID:CcXpwHGk0
OPED変えて誰が見るの?
5名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:13:49 ID:IGtcBlyh0
アニマックスで何度もやってるだろw
6名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:13:52 ID:eSwBL0rI0
そのまま流せよwwwww
7名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:14:00 ID:IDyXQXSo0
へぇ。こりゃいいね。できれば16:9の画面になってほしいなぁ。
8名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:14:04 ID:QGpTN5ci0
懐かしいなぁドラゴンボール
昔はたしか水曜の19時からやってたんだよな
9名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:14:06 ID:uwf5kQGI0
Zからかよ。
天下一武道界は?
10名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:14:22 ID:I855OkNf0
また蛆だけwww
11名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:14:33 ID:4ENd90ID0
290話→100話前後に編集してテンポよくなるらしい
12名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:14:34 ID:6d1bG/Eh0
引き伸ばしカットの完全版なら見る
13進ぬなまけものφ ★:2009/02/07(土) 00:14:40 ID:???0
つーかなんでZから??

ロマンティックあげるよはルネッサンス情熱とDANDAN気になるに並ぶ
アニメ三大名曲だろ
14名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:14:57 ID:sKtq4XmU0
新曲ってまさか浜崎じゃねえだろうな
15名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:15:01 ID:EE4d67utO
レッドリボンないのか
16名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:15:03 ID:R3VDrclB0
かめはめ波の構えで10位ひっぱるんだろ
17名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:15:04 ID:ziKXjWCp0
おれはサジタリウスが見たいんだが
18名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:15:10 ID:/bQFSuqy0
ん?じゃぁワンピ終了?
19名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:15:10 ID:kFo1zS/NO
なんでZから?
最初からやれよバーカ
20名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:15:14 ID:A9qLB/qFO
一回2話程度で放送して欲しい
21名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:15:23 ID:qT6vYSS90
アホか!変えてどうすんだよ!!
22名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:15:32 ID:1eO+x2hTO
楽しみで脳味噌が沸騰しそうだよぉ!!
23名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:15:36 ID:CcXpwHGk0
>当時の超豪華キャストが再び集まって新たに声を吹き込むぞ!!
天さんの声は当時のまま?
24名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:15:37 ID:xhnCXOxi0
>2 OP曲・ED曲などが一新!!
>OP曲とED曲が映像とともに全面リニューアル!

こりゃぁいかん こりゃぁいかん
25名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:15:41 ID:tqriSfgb0
わんぴーすはどうなるの?
きたろうが終わるのかな?
26名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:15:44 ID:Tgj2BcOB0
そのまま流せよ
OPとED変える意味がわからねえ
影山が歌うとかなら、アレだが
27名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:15:45 ID:2QTXK1IF0
アニメオリジナルストーリーは大幅カットした方がいいぞ
28名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:15:45 ID:xWHuhvHjO
平日にやればオヅラより数字取れるよ
29名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:15:48 ID:PObtqOVO0
どうせなら作り直せよ
今なら連載に追いつく心配なしに好きなように作れるんだし
30名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:15:53 ID:zd12ZmZkO
1986年放送開始の普通の「ドラゴンボール」から放送しろよ。

今の20才前後の子は、ピッコロやベジータが最初は敵だったことを後から知ったのかな?
31名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:15:57 ID:N3pl/Pgk0
天津飯の人って亡くなったんじゃなかったっけ
32名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:16:00 ID:+NyyVcLz0
2,3は余計じゃないのか?
33名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:16:06 ID:AJiXIfsh0
ってことは鬼太郎終了?
34名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:16:10 ID:UXJBHo4TO
浜崎だったら鳥山先生の家にかめはめ波ぶちこんでやる!
35名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:16:15 ID:UC16W3JR0
OPED曲の利権にどこが食い込んだのかな
36名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:16:15 ID:o73SYVNM0
鬼太郎終わるのかw
37名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:16:24 ID:7JR/xF//0
もうアニマクスで何度も見たから要らんわ
38名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:16:27 ID:1iduK7G50
フリーザ戦は短く編集しろよ
39名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:16:32 ID:aPKEN79K0
マジでwwww
声優がまた一から吹き替えるの?
天津飯とか声優が亡くなったキャラはどうなるの?
40名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:16:36 ID:6FejkF0zO
TOKYO MXで、放送してるだろ。
41名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:16:41 ID:ySAalODy0
ぱふぱふとかギャルのぱんてぃはどうなるの?
42名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:16:48 ID:o9l11tue0
声新録かよ
それはダメだろ
43名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:16:55 ID:D1uW2ptM0
>>39
俺が代わりにやってやろう
44名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:16:57 ID:Gl8BkM4P0
あれ?MXでやってるのは終わり?
45名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:17:00 ID:gkWjqVHP0
>>26
タイアップで飯のタネにするために決まってるじゃないか
46名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:17:06 ID:QgH9iKUP0
音楽変えるのか
前よりよくすることは出来ない気がするけど
47名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:17:09 ID:kcNo4wjbO
MXでもやってるけど、まあ楽しみだな
48名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:17:10 ID:INcGnGx70
無印とZの境目がわからん

フリーザ編はどっち?
49名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:17:11 ID:aPKEN79K0
>>11
三分の一にできるのかよw
50名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:17:13 ID:7oJK14djO
キター!!!!!!
この日をどれだけ待ち望んだことか!!!!!!
引き延ばしをカットした絵を除いて完全新作じゃねーか!!
51名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:17:15 ID:KAdlpKqZ0
OP 東方神起 or GIRL NEXT DOOR

ED 浜崎あゆみ
52名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:17:15 ID:BQ85yNVg0
まあぶっちゃけ客観的な感想としてEDは糞曲だろw
53名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:17:19 ID:i8xVE0UP0
制作費カットもここまで来たか。
それなら再放送でいいだろうと思うが、DVDで儲けるためには取り直しした方がいいんだな。
54名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:17:19 ID:niaiZ9RsO
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーっはっはっは!」
トランクス「凄い…… これなら、勝てる!」
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!」
クリリン「すげぇや…… こ、これならセルにも勝てるんじゃないのか!?」
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーっはっはっは!」
 
(ここでCM) ←主に「はごろもフーズ」
 
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!」
ベジータ「……おい、お前の言う完全体とやらは、そんなにすごいのか?」
セル「そうだ、完全体にさえなればお前などに……」
ベジータ「ほう、本当に強くなるんだな?」
セル「そうだ、完全体にさえなればお前などに……」
ベジータ「…………」
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に……完全体にさえなればー!」
トランクス「……いったい何を話してるんだ?」
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に……完全体にさえなればー!」
ベジータ「おい、なってみろよ。完全体に」
セル「なんだと!?」
ナレーション「いったい、どうなってしまうのか!?」
 
55名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:17:23 ID:YC8YNQ5y0
あのやたら長い前回のあらすじは省略してるのか?
56名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:17:41 ID:YFsBgHBw0
田舎じゃ見れないだろうな
BSフジでもやってくれないかな
57名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:17:42 ID:KVWIHGO50
( ^ω^)MXテレビで再放送見てるとこですおw
58名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:17:48 ID:dQ2SFNTu0
OPとED変えるのかよ
59名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:17:51 ID:9/nU/08tP
チャラヘッチャラ
60名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:17:52 ID:xFy7XWJb0
MXテレビでやっと人造人間編まで来たのに
また最初から見なきゃならんのか・・・OTZ
61名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:18:02 ID:zd12ZmZkO
天下一武道会でビーデルがボッコボコにされる話を引き伸ばしたら、
結果的にむちゃくちゃ残虐な放送になって苦情来たからなあ。
62名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:18:05 ID:BQ85yNVg0
鳥山にこれ以上金あげるなよ
63名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:18:07 ID:i9eNvWnxO
はあ!?鬼太郎は打ち切りかよww
64名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:18:07 ID:hQMYgcFbO
鬼太郎おわるのか、なら悪魔くんやってくれよ!
65名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:18:09 ID:iatPbEzV0
DVDBOXとか出し終わったから
これでさらにDVDやらブルーレイやら作ってキモオタから金巻き上げるわけですね。
66名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:18:11 ID:2X4if1m1O
天津飯の声は当時のやつを使うんだろ
67名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:18:14 ID:7oJK14djO
視聴率10%は確実
68名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:18:14 ID:dGbhY/DXO
サイバイにも勝てないヤムチャの壮絶死がまた見れると思うとワクワクするな
69名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:18:18 ID:8/k7HUhc0
編集するならセリフ間の時間稼ぎとしか言いようが無いどうしようもない変な間と
地球まであと5分から3ヶ月かかるあれが無くなるわけだな
70名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:18:32 ID:aPKEN79K0
新曲OP,EDにエイベックスが関わってたら見ないかも
71名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:18:39 ID:i8xVE0UP0
>>29
昔、ドクタースランプを作り直したが転けたからな。
72名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:18:39 ID:ZhsZ+ji/0
日曜朝9時ってのは都合がいい!
羽田健太郎が死じゃって引継ぎの佐野は子供ばっかり出してきて音楽会が一気につまらなくなってたんだよな。
プリキュアの跡にDBを見るとしよう。
73名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:18:40 ID:bpraBkar0
やっぱパフパフやブルマのパンツ脱がすのは今じゃ放送できんか・・・・orz
74名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:18:40 ID:M/J7XLAd0
>孫悟空役の野沢雅子さんを中心に、当時の超豪華キャストが再び集まって新たに声を吹き込むぞ!!

は?イミフ
75名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:18:45 ID:4s4Ywlmn0
ワンピースは9時半からだ
9時は鬼太郎の枠だ
76名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:18:45 ID:PZwVg9b40
天さんは?
77名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:18:45 ID:MooJYNR50
新たに声を吹き込むって、
無駄に訛ってる悟空とか
マスオな亀仙人のじっちゃんとかは勘弁してくれ
78名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:18:54 ID:emKOt0TaO
>>30
あたしゃ21だが知ってるよ。
とりあえずお前は仕事探せば。
くやしいのうwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:18:55 ID:tv9ykgojO
テンポ悪かったからな・・・
じー・・・と構えてるシーン、回想シーンがやたら多かった印象
80名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:18:58 ID:D1uW2ptM0
はごろもフーズのCMはそのまま?
81名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:19:09 ID:s1otQeeb0
天津飯…鈴置のままは不可能だろ…
ゲーム版の声優じゃね?
82名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:19:09 ID:IOAjtL2E0
>>3
マジでっ!?
83名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:19:18 ID:pbnEmGYt0
>>1
これって鬼太郎が終わるって事だよね。
ワンピースはまだ続くのか?
84名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:19:23 ID:o9l11tue0
>>61
あれは正直可哀想でしかなかった
85名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:19:23 ID:ikn76gGL0
>>54
目薬のCMもあったな
てか鬼太郎終わるの?
86名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:19:23 ID:Fuf4DIrE0
うわああああああああああああああああああああああああああああああ
コレは意外とガッカリ感と見せて・・・ってなことにはならないか・・・
87名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:19:33 ID:bcIq3rQB0
>>39
栗貫
88名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:19:38 ID:4weRRx/z0
HDリマスターして綺麗になるほど元いいのか?
89名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:19:41 ID:c8R82YVC0
  ∧__ ∧   WANDS、DEEN、ZARD、夏休みフェスタ(スラダン、あしべ、ダイ大)、SFC(DQ5〜6、FF4〜6、マリカー)
 ( ・`ω・´)  Mr.children、B'z、コロコロコミック、ミニ四駆、ポケモン、ハイパーヨーヨーN64(マリカー、スマブラ、ゴールデンアイ)
 /ヽ○==○  ウッチャンナンチャンのウリナリ!、ポケビ、ブラピ、ジョホールバルの歓喜、フランスW杯、PS(バイオハザード、FF7〜9)
`/  ‖__|   GLAY、ラルク、ビジュアル系、宇多田ヒカル、CHEMISTRY、日韓W杯 PS2(FF10、三国無双)
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎  ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎
って書きこむと
  ∧__ ∧   光GENJI、なめ猫、キン消し、スーパーカー消しゴム、ファミコン、ビッグワンガム、プロ野球カード
 ( ・`ω・´)  オレたちひょうきん族、夢で逢えたら、スネークキューブ、ガンプラ、ゴールドライタン、ゾイド
 /ヽ○==○  あばれはっちゃく、スケ番刑事、欽ドコ、カックラキン、ザ・ぼんち、トムとジェリー、ハウス名作劇場
`/  ‖__|   ウゴウゴルーガ、カノッサの屈辱、ラオウ昇天、波紋法の訓練、ボンタン狩り
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎  ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎
ってレスされるのが2ちゃんねる(特にν速)
90名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:19:43 ID:Erx+zW6S0
再放送で見るもんじゃねーだろ
おもしろいけど1事象に何週ひっぱるんだっつの
何実で合宿配信しまくったしもういい
91名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:19:44 ID:UQeFEibx0
天津飯どうすんだ?
92名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:19:47 ID:o9l11tue0
野沢さんの声ってまだ大丈夫なの?
93名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:19:48 ID:8cSvyICN0
まだドラゴンボールで稼ぐ気かよ、いいかげんアニメでもワンピースに任せてみればいいのに
NARTOでもかまわないからよ
94名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:19:49 ID:YFsBgHBw0
できれば無印もリマスターしてほしい
ていうか、そっちのほうが見たい
95名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:19:55 ID:x2tu1rNx0
鬼太郎終わってドラゴンボ−ルw
いいじゃん
96名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:00 ID:YgsKa2v70

テレビ局も不況だという事がよく分かるニュースだな。
97名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:05 ID:zd12ZmZkO
『キン肉マン』をストーリーもカラーも技名も原作に忠実にしてリニューアル放送してほしいなあ。
王位争奪編も、ロビンやテリーやバッファローマンの声をオリジナルに戻して。
98名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:07 ID:dQ2SFNTu0
>>30
初期しか見てないから
味方になってるの知らなかった
99名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:07 ID:zQwkbGgp0
よし
全部録画して保存するチャンスだな
100名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:09 ID:TCdN2a/70
↓極右が一言
101名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:10 ID:QgH9iKUP0
>>78
なんだこいつ。気持ち悪いな。
102名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:16 ID:Gr27PNc00
カヲル君が6号機に乗るわけですね
103名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:17 ID:aPKEN79K0
>>71
リメイクは成功は鬼太郎くらいか
DBも萌え要素を入れないとダメだな
104名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:22 ID:tRaER8dp0
新曲とかアホか
105名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:22 ID:qvqNXzLw0
んなのアニマックスで死ぬほど再放送してるわ
106名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:22 ID:uRLfkTRjO
>>16
シュート体制からゴールするまで30分はざらの翼より良心的
107名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:24 ID:27hmdFvXO
>>30
マンガがあるのです
by21の大学生
108名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:25 ID:Tgj2BcOB0
OP・EDは、無理に変えないほうがいいと思うけどな
ZのOP
・「CHA-LA HEAD-CHA-LA」(影山ヒロノブ )
・「WE GOTTA POWER」(影山ヒロノブ)
ED
・「でてこいとびきりZENKAIパワー!」(影山)
・「僕達は天使だった」(影山)
109名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:25 ID:eg7lPHJa0
十兵衛かめはめは とか訛りキツくしないでね
110名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:29 ID:BQ85yNVg0
HDリマスターってPS3アプコンだろ?
111名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:34 ID:vHWqNVDc0
浜崎あゆみに御執心の鳥山明先生(笑)
112名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:36 ID:GKGZ6QT2O
>>13
俺はそれには異論を唱えさせてもらう。
美味しんぼOPは、後期のDangDang気になる より前期のYOU
113名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:37 ID:+PCf8SqMO
OP、ED共にエイベの予感。
114名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:40 ID:B90scxEvO
アニメ版ドラゴンボールは進むのが糞遅い、ナメック星だけで多分二年くらいかかる
115名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:41 ID:ikn76gGL0
>>78
この子はいきなりどうしたんだろう
116名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:47 ID:Gl8BkM4P0
>>48
無印→ピッコロ(マジュニア)と天下一武道大会で戦って優勝→オリジナルエピソードで死んだじいちゃんに会う
Z→ご飯が生まれる

じゃね?
117名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:47 ID:QG2IDk4C0
ほう、余計な引き伸ばしシーンをばっさりカットするなら、見てみようという気になるな。
118進ぬなまけものφ ★:2009/02/07(土) 00:20:49 ID:???0
事務所タイアップ曲って基本的に嫌いなんだけど
BAADとZARDと大黒摩季とFIELD OF VIEWは例外でOK
119名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:53 ID:DS6zBcCDO
ちゃら へっちゃら
何があっても気分はへのへのかっぱ…


だったけど、やっぱり今回の金融危機がもたらした恐慌は堪えるわ…
120名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:54 ID:cxf71WuH0
もう原作待ちしなくてもいいんだからさ
4分の1ぐらいにまとめてよ
121名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:54 ID:GtZvC4GJO
>>80
そうだったwあと目薬もあったな
122名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:55 ID:aiSz0/P90
亀仙人が読んでるエロ本の画像がクッキリになってワレメとかビラビラとかも見れるの?
123名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:20:59 ID:IrelRb3R0 BE:165501623-2BP(2960)
※OP・EDはエイベックス系アーティストです
124名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:21:01 ID:VBjMTVP10
鬼太郎おわるのかぁあああああ
くそーーーーーーーーーーー
125名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:21:02 ID:INcGnGx70
>>92
一応NHKでまだ声当ててるぞ
126名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:21:03 ID:wnak55sg0
なんか解散したバンドが小銭稼ぎのために再結成した感じ
127名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:21:03 ID:lsvbc4lvO
やっぱりはごろもフーズと5/8チップとロート子供ソフトのCMまで再現してこそ
再放送の名にふさわしいだろう。
128名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:21:09 ID:g6t75a+8O
内山と進藤と海老沢の回は書き直せよ!
アニオリと引き延ばしはカットな!
129名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:21:18 ID:yaMoYQ8O0
知名度ゼロのavexの歌手ゴリ押し
そして誰得のコンピレーションアルバム発売と
130名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:21:23 ID:G3i7EKWt0
どうせなら
原作に追いついちゃって
TVオリジナルストーリーで強引に引き伸ばして間延びしてグダグダになって
ストーリーのリズムを失った部分を
端折って放送すりゃいいのに。
131名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:21:27 ID:Om5Uly4o0
こっちのDVDも出して丸儲けか
132名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:21:29 ID:qvkgHFSn0
なんか気を溜めるショワショワショワ、バヒューンって効果音はどうなの?かっこいいの?
133名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:21:29 ID:Gl8BkM4P0
>>84
でもあの話視聴率20%超えてるんだぜ
134名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:21:37 ID:Erx+zW6S0
>>78
おまえババアだろwww
あたしゃ、とかどんだけwww
135名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:21:43 ID:pJ1+isNUO
声の撮り直しはやめたほうがいい。
違和感を植え付けるだけだぞ
トップをねらえが悲惨だったのに
136名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:21:45 ID:53NHQ9kW0
このスレは伸びる!!!!!!!!!!!!!!!!!
137名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:21:52 ID:aPKEN79K0
>>113
ハマかコウダがきたら絶望だな
ガールズネクストドアとか?
138名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:21:52 ID:dQ2SFNTu0
>>127
5/8チップナツカシス
139名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:21:52 ID:rKh/9ev60
ave糞が絡んだらお終い
140名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:22:03 ID:x2tu1rNx0
原作にほぼ忠実に引き伸ばしとかなしで当時の放送内容をリメイクして放送しろよ
え?たった1話でこんなに進むの?超面白いじゃんってなって
高視聴率間違いなしだよ
141名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:22:08 ID:i/l6qPlg0
亀仙人も天津飯も天空×字拳の人も死んじゃったのにどうすんだよ
142名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:22:16 ID:Y8ZZwC1r0
鬼太郎終わるのかwwww
143名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:22:21 ID:ZSVSLOXV0
天さん・・・(´・ω・`)
144名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:22:25 ID:8/k7HUhc0
声はそのままでいいな
今の野沢は好きじゃない
145名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:22:26 ID:YC8YNQ5y0
>>11
いろいろカットしたらそんなに短くまとめられるのかw
>>13
無印は昔散々再放送したろ
146名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:22:26 ID:Tusck4mp0
ニコニコで見る○○編をテンポ良くしてみたみたいな作りになるんか
147名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:22:28 ID:BfJ9Z8Se0
荒野に風が流れるシーンで5分ぐらい稼ぐやり方はカットするんだろうな。
148進ぬなまけものφ ★:2009/02/07(土) 00:22:37 ID:???0
きょーはーサラダの日ー サラスパの日ー
サラダのためのサラスパ ポポロサラスパー

ギンガムチェックが今でも眼に焼き付いてる
149名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:22:42 ID:7JR/xF//0
4クールでブウ編終了まで行くんだったら価値があるかも知れん
150名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:22:43 ID:gkWjqVHP0
>>107
来週のジャンプが待ち遠しかった頃の焦燥感は単行本ではわかるまい
151名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:22:49 ID:mlie9BLU0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
152名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:22:50 ID:iatPbEzV0
テレビ局も制作費が1000万から400万になるんだからこれでいいんだろうな。
153名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:23:01 ID:qZwac5vZO
もう連載も終わってるんだからだらだら時間取るオープニングは止めるべき
154名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:23:01 ID:wNhQDhAY0
一方そのころゴクウは
155名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:23:03 ID:ubWmHnZ20
みてえなこれ
156名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:23:06 ID:7UlY93390
ネコ娘うp会場スレ無くなるのか 寂しいな
157名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:23:08 ID:bFBQS8kH0
>>13
>ロマンティックあげるよはルネッサンス情熱とDANDAN気になるに並ぶ
>アニメ三大名曲だろ

同意。
158名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:23:08 ID:aCrVCRlO0
小学生のころ毎日5時半から再放送をやっても終わらなかった記憶がある
159名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:23:09 ID:Gl8BkM4P0
天さんのことばっかり気にしているが、亀仙人も実はブリーフ博士の中の人に声が変わっている

豆知識な
160名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:23:17 ID:5gp4SfFwO
夏だ!プールだ!
うわ〜ん!目が真っ赤だ〜
ロート子供ソフト♪

みたいなCMあったよな。ご飯とクリリンがプール入るやつ
161名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:23:17 ID:INcGnGx70
>>116
じゃフリーザ出るのか
なら見よう
162名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:23:20 ID:jQrRDlGF0
鬼太郎が終わるんだな。
だいたいいつも100〜120話くらいだから予定通りか。
結局、悪魔くんはやらんのか・・・・・
163名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:23:22 ID:rUa7yLtz0
おばあちゃんの悟空さんなんかいやぁ
164名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:23:33 ID:eYc5xpk70
ドラゴンボールから流せよ
ロマンティックあげるよをEDにしろ
165名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:23:37 ID:zd12ZmZkO
>>78
20代後半だが、もうすぐ係長だ。


それにしてもまだ21♀で、そういう2ちゃねるに頭を完全に毒されてるような文章書いてるのはヤバいんじゃないか?
「w」←俺これ1回も使ったことないぞ。
166名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:23:41 ID:vzpxvns60
マジでか!?
早起きしよう
167名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:23:42 ID:yaMoYQ8O0
つーかアニマックスとかで数話まとめて見るならまだしも
あの無駄に引き延ばした話を毎週見る奴いるのか
168名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:23:44 ID:aPKEN79K0
うる星やつらの再放送も流せよ
ワンピいらん
169名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:23:54 ID:YC8YNQ5y0
>>26
タイアップで稼ぐんだろ
170名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:23:56 ID:bffvz448O
桃白白だしてください!><
171進ぬなまけものφ ★:2009/02/07(土) 00:23:58 ID:???0
>>150
スラムダンクとかもそうだよな あれはリアル経験世代以外味わえない
172名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:23:59 ID:Rx2fb05E0
クリリンの「あ、ああ、ああ・・・」はサンプリングして
何百回もボタンで再生しているだけ
173名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:24:01 ID:QDSBpR21O
ただのタイアップだろうが 
昔のままでいいし
得すんのは音楽事務所だけだろ
おまんげまんげやうーばー(笑)ふろう(笑)
なんかのウザイOP.EDなんか見たくないわ
変えるなら映像も変えろやハゲ
174名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:24:04 ID:pYSkEE5G0
DB
175名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:24:09 ID:CcXpwHGk0
>>121
クリリンと幼少悟飯が同レベルで目真っ赤にしてた奴か
176名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:24:10 ID:ba36PWDoO
雅子は大工のハムスターマイスターになったんじゅないのか?
177名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:24:13 ID:sqIOs/Ct0
ネタばれ予告と 無駄な引っ張りしか覚えてないわ 
かめはめ波撃つのに20分消化w
178名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:24:14 ID:7J5MJlC80
ドラゴンボールが面白かったのはレッドリボンまでだろ
179名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:24:19 ID:arhCMA400
OPは影山からFIELD OF VIEWに
EDは影山からDEENに変更となります
ご了承ください
180名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:24:22 ID:PhOTgkBx0
もう気を溜める作業をみるのは疲れたよ(ヽ´ω`)
181名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:24:28 ID:D1uW2ptM0
ドラゴンボールの新作が毎週読める時代があったなんて信じられないな。
しかも、スラムダンクやら幽白やらも毎週読めていただなんて。
どれだけ贅沢な漫画雑誌だよ。
182名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:24:29 ID:jlSCbJlg0
ヤムチャvsサイバイマンはカットか・・・
183名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:24:42 ID:Gl8BkM4P0
>>160
ウーロン(´・ω・)カワイソス
184名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:24:43 ID:jxl8FVwW0
再放送で視聴率稼げるなんてアニメの製作もきついねぇ…。
つかZから放送ってちびっこが理解dけいるの?
185名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:24:44 ID:XkonMHqh0
>>133
いとこの家はあの話以降DB禁止になったw
186名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:24:46 ID:s1otQeeb0
天さん使いまわしは可能なのか?
187名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:24:49 ID:x2wHshYW0
エイベッ糞でもまだチョニーよりはましだが…
ハマとかはやめて欲しい
188名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:24:50 ID:lxQSo3TUO
>>54
なにも進展してないwww
本当にアニメでこんな回あったの?だれか教えて
189名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:24:53 ID:+gEyrOaHO
はごろもフーズのサラスパ少女たちも
非婚同盟化して復活
190名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:24:54 ID:ZeWUD1ZhO
OP曲は森進一featジーブラさんです
191名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:25:05 ID:uggW05i00
若本の遊びすぎに注意
192名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:25:09 ID:bFBQS8kH0
HDリマスターのファーストガンダム&Zガンダムは
放送しないのかな?
193名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:25:12 ID:aYsLsWCc0
ナメック星編の終わりごろのベジータが地球に移動させられて

 はーははははは! これからは俺の時代だ! カカロットの息子よざまあみろ!
                 がいきなり次の放送で
 孫悟空を生き返らせる知恵を悟飯に教える ベジータがいい奴になる



ってのは無しだぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:25:14 ID:ZSVSLOXV0
>>170
オリストで出てたろデンデが地球の神様になった辺りで

195名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:25:15 ID:CcXpwHGk0
>>141
天空×字拳の人の出番は無印じゃないのか?
196名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:25:16 ID:rzBOxjzu0
子供の頃はまだ我慢できたが大人になるとあの進行の遅さは無理だな
197名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:25:20 ID:xGzHj5Ge0
>>1
DVD買った奴涙目wwwwwwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:25:24 ID:DU2XjVWZ0
>大迫力のDBワールド

ここに反応した俺は、もうダメかもしれない。
199名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:25:28 ID:jlSCbJlg0
ネコマジンは出るの?
200名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:25:29 ID:TLXF2dD6O
>>165

初めての「w」おめでとうwwww
201名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:25:32 ID:emLSfPV6O
うわっ。おまえらZじゃないドラゴンボールを無印とか言ってんのかwきめえw
202名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:25:33 ID:Rx2fb05E0
曲はクストド
203名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:25:37 ID:vzpxvns60
>>157
夢冒険は入らないのか・・・
204名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:25:42 ID:qN0F8hBj0
お願いだから影山さんにしてよ( ´Д⊂
205名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:25:54 ID:BfJ9Z8Se0
エイベッ糞、ほんとに絡むの?
クストドとか東方神起とか押し付けられたら最悪
206名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:25:54 ID:Erx+zW6S0
>>180
たまーに、『ぶりっ、ん?あれ?、んこ出た』、みたいなギャグ欲しくなるよな
207名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:26:07 ID:gWETr8ctO
オープニングは影山ヒロノブ以外は認めないよ?
208名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:26:08 ID:nBgN24K10
ネタ切れの! アニメ業界!
209名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:26:09 ID:nQUKySp70




DVD買わなくて良かった♪



210名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:26:16 ID:hsESCtRX0
テレビ局はOP、EDを目当てに見る人の多さを知るべき
211名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:26:17 ID:7JR/xF//0
>>188
ブウ戦ラストの悟空が元気玉溜めてる時の方が
個人的には酷いと思う
212名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:26:22 ID:x2wHshYW0
日曜朝

戦隊

ライダー

プリキュア

ドラゴンボール
213名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:26:24 ID:Gl8BkM4P0
無印再放送しないのは第一話からブルマのパンチラあるからだな
214名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:26:25 ID:uo6POsoc0
当時はよく飽きずに見てたと思うわw気ためる「くああああああああ」で5分ぐらい使うとか
今じゃ耐えられない
215名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:26:32 ID:rzBOxjzu0
懐かしさで見る奴が大半なんだからOPEDは変えない方が良いだろ
216名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:26:38 ID:me3kd77M0
日曜9時はただでさえ、題名のない音楽界と、親分&ハリーのスポーツがあるというのに・・・
217名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:26:45 ID:BYsaInTiO
>>11
フリーザに元気玉当てるために元気玉溜めた2か月ぐらい丸々カットになるのかな
意味なかったし
218名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:26:46 ID:7G0cJiZo0
どう考えても実写版ドラゴンボールの宣伝のため・・・。
219名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:26:54 ID:kNvm3Haq0
あの無意味な引き伸ばしはカットされてんの?
海外版じゃ引き伸ばししてないって聞いたことある
220名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:26:58 ID:aCrVCRlO0
>>171
スラムダンクなんか1週でぜんぜん進まないから週刊連載に向いてないと思った
221名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:06 ID:wnak55sg0
バンダイとナムコって合併してから腐ったよな。両方とも
222名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:12 ID:qvqNXzLw0
ヒットするとは思えん
アニマックスで見てるが何で、こんなのに昭和のおっさんたちが熱中したか理解できない
やきうと同じで視聴率低迷すると思うよ
223名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:14 ID:Gl8BkM4P0
>>188
ドラゴンボールは前説で2分稼ぎます
224名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:18 ID:jQrRDlGF0
>>165
2ch語を使っていることより使いどころを間違っていることの方が問題だ。
225名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:18 ID:L7UM2gFu0
OPEDはタレント起用なんだろどうせ
226名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:19 ID:5FjqMull0
野沢さんの声が 最近ものすごくお婆ちゃんになってるんだけど・・・

それでもやるのか・・・
227名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:20 ID:b+jrAe2iO
声新しくすんのかよ
ガンダムは失敗したぞ
228進ぬなまけものφ ★:2009/02/07(土) 00:27:21 ID:???0
むしろGTとZの境目はどこから?
229名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:24 ID:me3kd77M0
視聴率13%ぐらい余裕で取りそうだな
230名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:25 ID:o9l11tue0
声新録 OPED差し替え


こ  れ  は  な  い
231名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:26 ID:IrelRb3R0 BE:1544676678-2BP(2960)
テレビ欄は

ドラゴンZ
232名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:30 ID:i/l6qPlg0
むしろ土曜ゴールデンの枠で「たったひとりの最終決戦」を放送してほしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=gm5e58jQ5Go
233名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:33 ID:xGzHj5Ge0
>>188
それは知らないけどドラゴンボールの引き伸ばしは異常だった
漫画のスピードにアニメが追いついちゃったから
とにかく時間を引き延ばそうと無意味に長くしたからドラゴンボールがつまんなくなってしまった
234名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:35 ID:EV+3iD1T0
回想シーンを抜けば、半分くらいにしかならん。
235名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:37 ID:9sZC/lCz0
不況なのか知らないけど、特番SPと称した経費削減や過去の映像垂れ流し
そしてアニメまでも・・・これを食い潰した時、TV局はどうなるやら
236名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:40 ID:5gp4SfFwO
ドラゴンボールZってたしか平均視聴率20%超えてたよな
普通にスゲーよ
237名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:40 ID:aiSz0/P90
BSフジで日曜朝10時からやってるけど、
先々週あたりからやっとフリーザ親子が地球に来る話になったけど、
その前のマロンとかいうクソ女が出てきてクリリンが振り回されるオリジナルストーリーが
クソすぎて痛々しかった。
238名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:41 ID:+/ippzBP0
いくら人気あるアニメだとはいえ、この手のリニューアルはたいていコケてるのに
239名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:47 ID:+/3LfMua0
野沢は声出せるのか?
240名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:47 ID:Y+kZWKAC0
>>106
ゴールが地平線の向こうだったからなあ
241名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:47 ID:Y8ZZwC1r0
というより週一でZとGT含んで最後までやるつもりなのか?
終了まで何年かかると思ってるんだか分かってんのかw
アニマックスでまとめて見た方が絶対にいいと思うんだが(しかも何回も繰り返してやってる)
242名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:50 ID:RgW4o7LD0
アニマックスで腐るほどやってるからなあw
カット多数でテンポを良くする+声はそのまま+未来トランクスとバーダック編も流す
ってんなら話は別だが
243名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:52 ID:0+MfHGj80
地上波で午後11時くらいから月〜金で30分アニメながしてくれねえかな
あしたのジョー 巨人の星 ドラゴンボール キン肉マン キャプ翼
こういうおっさんが喜びそうなので 
244名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:54 ID:QG2IDk4C0
>>191
そうか、音声の再録はいかがかと思ったが、
最近の若本の行き過ぎたセルが楽しめるんなら、有る意味歓迎だなw
245名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:55 ID:rzBOxjzu0
DBって見逃しても翌週の冒頭で前回の話を流すから
そこだけ見てれば良いよなw
246名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:56 ID:pYSkEE5G0
>>219
原作に追いつきそうになったから
247名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:27:59 ID:2hbdmmLx0
>>181
それよりもうちょっと前の時代だが、ジャンプ1冊買ってカッターでばらして友達同士で回し読みしてたな。
どの部分切っても読むところがあるという。
248名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:28:01 ID:t/BL8s570
70歳超えた野沢さんにカーメーハーメーはああああ とか言わせるのか
むごいことをしやがるな
249名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:28:01 ID:G8BNcz7sO
東京MXならオリジナルで再放送してるよ
250名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:28:02 ID:0dT64KVNO
BSだったかでもやってるしアニマックスとかでもループでやってるだろ
2002年からスカパー入ってるがそれからずっとループでやってんぞ
251名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:28:05 ID:arhCMA400
クリリンと悟飯が「急ぐぞ」って飛んでいくシーンもやたらと多かったな。
252名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:28:07 ID:me3kd77M0
95年に終わった作品だから最近のガキは知らないのか。

はまるだろうな
253名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:28:10 ID:Erx+zW6S0
>>212
日曜朝

彼女とともに起床
    ↓
ご飯作る
    ↓
またーり
    ↓
たまにせっくる
    ↓
風呂入る
    ↓
出かけたりしてみる
    ↓
ご飯作ってまた食べる
254名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:28:17 ID:GF0bQpvAO
>>193
あれおかしかったなw
しかも悟飯と戦うしベジータ空飛んでくし。まぁカットして欲しい所だ。
255名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:28:28 ID:/owpcZI50
大好きだったのに悟空がでかくなってから興味無くした俺って少数派?
256名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:28:53 ID:i/l6qPlg0
>>195
あ、うん、ごめん、ボケたんだそれ・・・
257名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:28:54 ID:RjXk1PaC0
MXテレビでやってるのに、わざわざフジですんなよ
258名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:28:56 ID:+PCf8SqMO
浜崎が映画版を歌ったのでエイベが絡むのは間違い無さそうな気がする。
ゴリ押しするだけしてもさっぱりなゴリネクがOPかEDのどっちか歌うだろうな。
259名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:28:56 ID:TEA9gxp4O
糞みたいな奴らがOPとかやるんだろうな
260名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:29:05 ID:me3kd77M0
いきなりベジータかよw
261名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:29:09 ID:qvkgHFSn0
>>212
日曜な上にそんなに面白そうな番組ばっかり
子供ウラヤマシス
262名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:29:11 ID:eYc5xpk70
ワンピの方が面白い
と思うのは俺が20代前半だからだろうか
263名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:29:12 ID:cxf71WuH0
時間稼ぎでブルマ達が原作にない星に行ったりしてたな
スタッフも大変だったろうw
264名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:29:15 ID:MT8OZPyaO
ただの再放送じゃなくて微妙に撮り直しかよ
265名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:29:21 ID:qLdUDpFs0
ドラゴンボールがTVで終わってしまってから
面白いアニメに出会った事ないや。
266名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:29:28 ID:61MGDYGGO
なんかOVAか知らんけどちょっと前にようつべとかに上がってたドドリアみたいなのが敵のやつは、めちゃくちゃクオリティ低くてびっくりしたな
あれじゃあ90年代アニメの方が作画レベル高かったといわれるのも仕方ない
267名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:29:32 ID:2mdx+YKLO
8分の5チップス
268名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:29:33 ID:7JR/xF//0
>>228
天下一武道会で悟空がウーブ連れて去るとこまでがZというか原作
大きくなったウーブと悟空が天界で修行するとこから始まるのがGT
つかキャップ付けっぱなしでレスつけるな
269名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:29:36 ID:Gr27PNc00
いま、ふと思ったが

ヤッターマンもこの方式のほうがよかったんじゃないのか?
270名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:29:42 ID:Gl8BkM4P0
>>220
たった一打打つだけで一話が終わり
毎回電波ポエムが付く「風の大地」がいます
271名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:29:44 ID:aCrVCRlO0
>>212
ヤッターマンも始まるよ

9時代は親分ハリーのご意見番を見てるのでDB見ないかも
272名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:29:44 ID:xGzHj5Ge0
アラレちゃんの再放送してくれよ
273名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:29:46 ID:HDNGGFyNO
>>73
ノーパンのまま亀仙人に晒してしまうんだっけw
274名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:29:46 ID:zN8Yk1jlO
>>13
BIN☆KANルージュ忘れんな
275名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:29:51 ID:nvsN+1kv0
あの時間アニメは飯食いながらボーっと見てたから
引き伸ばしにそこまでイライラした覚えは無いなぁ
原作も読んでなかったからこんなもんなんだっていう感じだったんじゃないかと思う

イライラしてた人って多分原作読んで先の展開知ってるからイライラしてたんじゃない?
276名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:29:51 ID:u7fvM3y00
ゴールデンにやれば間違いなく15以上は取れるのに…
277名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:29:50 ID:L7lql2igO
実況でDB厨とワンピ厨が喧嘩するんだろうなw
俺みたいな兼ヲタもいるんだから止めてくれよ
278名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:05 ID:iGwN2O0i0
ルパンをやってくれ
279名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:07 ID:0C82G7L70
過去の流行を掘り起こしたってろくなことにならん
280名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:09 ID:Sx5yhgKj0
>>54
こういうのがカットされちゃうの?(´・ω・`)
281名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:12 ID:G3i7EKWt0
>>1の『 再編集でアクション性アップ!! 』っていうのは

やっぱ「引き伸ばしストーリー&異様に長い矯め」の部分はカットするんだろうな・・・・・・・・・・
282名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:15 ID:uoY5L65IO
熊本でも放送しますか?
283名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:15 ID:L7UM2gFu0
好評ならGTは一から作り直してほしいな
284名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:17 ID:RgW4o7LD0
>>295
っていうかね、最近のガキはアニマックスとかネットで見てると思うw

今見ても面白いところはとことん面白い
引き伸ばしがすごいのとやたらべジータやヤムチャやら登場人物が面白いので
実況するのも楽しいし
285名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:26 ID:g2JBrsyz0
キタ━━━━(;∀;)━━━━!!!!
286名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:30 ID:rUa7yLtz0
CMの野沢声だけでもうへぇってなるのに
ずっと聞かなきゃならんとは新手のゴーモンか
287名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:30 ID:xonywuiu0
ピッコロの自動車免許取得はやるのか??
あれやらなきゃみとめねーぞ
288名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:32 ID:8/k7HUhc0
>>271
ヤッターマンよりタイムボカン派なんだよなぁ
289名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:32 ID:/xCrA85B0
DBは史上最強に面白い漫画だよな
これ超える漫画未だに存在しない
290名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:33 ID:7J5MJlC8O
どうせゴリネクらへんが歌うんだろ
291名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:35 ID:f+rIbDENO
>>253
死ね
氏ねじゃなく死ね
292名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:36 ID:Erx+zW6S0
>>272
うんことかおしりの人とか出てくるから放送できません
293名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:41 ID:+85wDdjIO
それより、るろうに剣心やってくれよ!
関西の方が、正直うらやましい。
294名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:50 ID:dcBZ92WGO
>>236
あの時代はアニメの視聴率高かったよね
中でもドラゴンボールは高かった


OPとED変える必要ないだろ
295名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:50 ID:LwKAMAU6O
ドラゴンボール、幽遊白書、スラムダンクが連載されていた頃は毎週月曜になると、コンビニはごった返してたなぁ


今となっては3分の1にも満たないんじゃないか?

今のジャンプに興味すら持てないから何を連載しているのかすらわからんわ
296名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:53 ID:KUHLnHiq0
みんなー野球の邪魔はもう受けないぞ
297名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:54 ID:IGtcBlyh0
またクリリンと御飯の中の人が
「あ・・・が…」と恐れおののくセリフを毎週吹き込む仕事が始まるのね
298名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:55 ID:V56RiP+z0
>>245
わかるww Aパートの前回の復習長すぎだよなあれ
299名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:31:07 ID:xGzHj5Ge0
>>13
ロマンティックあげるよ聞くと何故か切なくて泣きそうになる
300名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:31:08 ID:uvvDat+A0
再放送するくらいなら完全リメイクしろよ
作画崩壊も無くせ
301名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:31:12 ID:uo6POsoc0
>>13
DANDANってGTだよね。GTってそんなに面白いって印象なかったんだけど、
この曲聴くとすげえ懐かしく感じるんだよな・・
302名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:31:23 ID:u8rv5yg1P
引き伸ばしの再編集だけでいいのに
取り直しとか・・・
303名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:31:25 ID:ea+8QDHNO
マロンちゃん出ないのか
304名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:31:29 ID:3r8nIRrHO
声録り直し?
劣化が怖いが、それ以前に
亡くなってる声優もいるよな?
305名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:31:30 ID:xYgr8/Xb0
>>11
そーいう編集って普通叩かれるところだがDBZにおいては歓迎w
306名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:31:32 ID:aPKEN79K0
ドラゴンボールを何度繰り返し読んだかわからん
307名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:31:36 ID:Q0hg0n000
ナッパはスーパーサイヤ人2である
○か×か 
308名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:31:44 ID:DBzkgnQk0
>>84
正直、フルボッコにされるビーデルで抜いたわけだが
309名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:31:48 ID:BQ85yNVg0
夕方にドラゴンボールの再放送昔よくやってたけどがんばってVHSに録画してても
ベジータあたりで打ち切られてたな
310名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:31:53 ID:7Bl7lVec0
あーあ、鳥山明は新作描かないもんだから再放送に頼っているよ
よっぽど金がないんだなw
311名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:31:59 ID:9+w8hxRs0
新OP&EDねえ・・・
なんだかねえ。
9時半からはワンピースだよねえ。
312名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:32:01 ID:bFBQS8kH0
>>80
ケロッグのCMもZの時だっけ?
313名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:32:01 ID:Y8ZZwC1r0
>>255
段々パワーインフレ起こしてグダグダになるよね
やっぱり個人的には天下一武道会優勝までかなぁ
まあフリーザの辺とかも結構面白いけどね
314名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:32:03 ID:xvHRKCcl0
ゲームでも明らかに声が酷いキャラいるじゃん

ぶるぁあああああああああ、とか
315名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:32:03 ID:cC/EwFt+0
OP/ED
良かったけど、でも正直飽きなかった?
特にチャラヘッチャラなんて絵が変わったのも人造人間の時、トランクスとかちょっと加えたくらいだし。
超2悟飯とか見たかったな。

幽遊白書のOP/EDは好きだった。
316名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:32:04 ID:arhCMA400
餃子の人とかもう声優やってないんじゃないか?
317名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:32:10 ID:aAYlHoA50
>>270
最近は一打打つのも一苦労だぜ
318名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:32:11 ID:yQisv6p6O
OPEDが影山であることを願う
319名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:32:12 ID:xGzHj5Ge0
>>295
あの頃のジャンプ黄金期の作者達は今何してんだろ
新作とか作ってんのかな
320名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:32:15 ID:/ufSii4a0
天津飯の声は山ちゃんで
321名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:32:17 ID:pNiDfoIp0
>>301
DANDAN気になるは美味しんぼ
322名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:32:18 ID:Gl8BkM4P0
野沢の声が心配な人多いな
MXではわかさ製薬で毎週地獄少女の前に流れているぞ
323名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:32:18 ID:tBMV2Nvu0
Zはずして最初からにしろよ
324名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:32:18 ID:Gr27PNc00
>>291
モモタロス乙
325名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:32:21 ID:N3pl/Pgk0
テンさん・・・死なないで

が洒落にならなくなってきたな
326名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:32:27 ID:+/3LfMua0
>>306
全セリフを覚えてからそのセリフを吐くんだなボウヤ
327名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:32:37 ID:Om5Uly4o0
>>289
うしおととら
究極超人あーる
328名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:32:38 ID:79pr9/xn0
以前の再放送が天下一舞踏会決勝で天津飯が
気功砲を撃つ直前で中断してたはずだが
329名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:32:58 ID:cxf71WuH0
それよりスラダンの全国大会をアニメに・・・
330名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:33:04 ID:g2JBrsyz0
>>295
つーか漫画って結局は子供が主に見るもんだし(;^ω^)
331名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:33:04 ID:aPKEN79K0
一部キャラは芸能人がやったりするかもな
332名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:33:07 ID:Rajev08k0
9時枠だと全国放送だな
フジの9時半枠は、いまだに地方で放送が違う
333名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:33:09 ID:keda+BMCO
ナメック星爆発まであと数分のはずなのに何話経っても爆発しない
334名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:33:15 ID:H0/1CgtaO
>>307
バツだろ
ブロリーとかいるし
335名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:33:16 ID:IDyXQXSo0
>>253
日曜朝

PM0:00起床
   ↓
町をブラブラ
   ↓
夕方:西友で食料買う
   ↓
夜:テレビ見ながらめしつくって食べる
   ↓
「えーっ、もう22時!?」


そんな俺は、みんなに愛されてます。
336名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:33:29 ID:HAIXV7UV0
なんか再編集でいなかったことにされちゃうキャラ絶対いると思う。
337名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:33:34 ID:+34odJjcO
絶対エイベッ糞が主題歌だろ、これ


オッス!オラごりねく!

氏ねや糞崎が
338名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:33:35 ID:pNiDfoIp0
>>319
メインどころは普通に書いてるだろ
339名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:33:35 ID:xamH/8qV0
亀仙人とかチチは途中で声変わった気がするがどうすんだろ
340名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:33:36 ID:1lpJNWZo0
結局他のアニメじゃ数字取れねぇから
昔のアニメ頼りかよ。
341名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:33:38 ID:61MGDYGGO
まあ別に古いバージョンが無くなるわけじゃないんだから、カットするのはいいと思うよ
別に当時みたいに引き伸ばす必要もないんだから、むしろ漫画並みのテンポの良さを再現して欲しい
ただOP・EDを変えるのだけは断固反対
342名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:33:42 ID:gWETr8ctO
界王拳さんべぇだぁぁぁぁぁ
343名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:33:44 ID:kYpmfbt20
無駄な引き伸ばしを減らしてスリムにすればもっと人気出ると思う。
344名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:33:49 ID:aPKEN79K0
>>329
聖闘士聖矢ハーデス編みたいな結末に
345名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:33:51 ID:trKFUz2qO
でもこれいろいろ省いてるんでしょ?
名作なんだから半端なことすると後々傷がつくよ
346名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:33:52 ID:f84gGLjC0
MXでやっとフリーザ編が終わったとこなのに
また最初から見る気は起きないなw
347名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:33:52 ID:aCrVCRlO0
ロートこどもソフト
はごろもフーズ
5/8チップス

終了後、タモリのボキャブラ天国になだれ込む
348名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:33:54 ID:/vaRnSMN0
>>287
あれは神回だったなwww
「悟空ー!俺と競うつもりかぁ!よーし、貴様だけには負けんぞ!!」

>>301
GTは歌は良かったよ。
349名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:34:01 ID:LNSyEf1k0
OP、EDがアクアタイムズとかになる
アイドル声優が割り込む
鈴置など名優がいない


どう考えても誰も得しない。
350名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:34:05 ID:OpZlPg6X0
観たい。映画なんかよりwOP、ED曲気になるw
351名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:34:11 ID:btMdmdaC0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.翠星石
2.蒼星石
3.水銀燈
4.朝比奈みくる
5.谷亮子
6.長門有希
7.柊かがみ
8.泉こなた
9.逢坂大河
0.ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
352名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:34:14 ID:q6DXyY6n0
DBって毎週前回のあらすじを5分位やったり
緊張場面がやたら長くてイライラしたのをいまだに覚えてる
353名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:34:16 ID:p2diOvmaO
ヤムチャがアムロ、天津飯がブライト艦長だったんだな
354名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:34:19 ID:jPnrNYE2O
天津飯どうすんだよ><
355名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:34:29 ID:c6F0A5/K0
つーか、ここまで世界に席巻する世界最高峰の知名度のアニメに
なるとわかっていれば国から多少援助してでも最高の出来に
すべきだったな。でもエヴァにしても予算少ないし、結局は
スタッフの才気とかモチベーションがすべてなのかな
356名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:34:30 ID:5FDTj9w/0
>>11
100とは言わんが150になら普通に収められそうだ
357名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:34:31 ID:QUySjzHh0
無印からやれってのが多いけど、Zの後に無印見るとしょぼく感じないか?
スラムダンクのインターハイを見た後に初期のを見ると見てらんないのと同じで。
358名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:34:31 ID:RgW4o7LD0
OPEDはGIRL NEXT DOORです
359名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:34:38 ID:MooJYNR50
>>262
22だけど両方好きだな
2chでは知らんが周りの友達にもいるし、そういう奴も結構いると思う
360名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:34:38 ID:rzBOxjzu0
今の時代あの長さは受けないだろうから編集は正しいだろうな
361名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:34:39 ID:mDDu8S090
OPEDがせめて影山とかJAMだとかならまだいい
けど天さんの声優どうすんの
MXでやってるのだけでいいよ
362名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:34:39 ID:pP4yC+Xm0
ゴールデンで流しても、15くらい普通に取れそうな気がするが。
363名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:34:49 ID:aYsLsWCc0
90年代前半のジャンプ

ドラゴンボール 幽遊白書 スラムダンク こち亀(全盛期) 燃えるお兄さん
ダイの大冒険 花の慶二 珍遊記 ろくでなしブルース 


神すぎるだろ
364名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:34:50 ID:/ufSii4a0
>>343
十兵衛かめはめはぁぁぁぁぁぁぁ
365名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:34:51 ID:wnak55sg0
集英社とバンダイの工作員が必死すぎるww
366名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:34:52 ID:aPKEN79K0
ジースどうすんだよ
367名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:00 ID:V56RiP+z0
>>352
アニメは過大評価されすぎだよな
まとめて見るとダレるダレる
368名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:07 ID:GF0bQpvAO
>>275
同じように自分も当時は原作未読でアニメ見てたけど、
セルあたりから異様な程展開が長かった記憶がある。
特にブウ編の元気玉作ったり1分間ベジータが戦うって所は長かったw
369名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:07 ID:Gl8BkM4P0
>>292
平成版アラレちゃんOPの「顔でかい」が差別だって言い張ってたばばぁいたなw
370名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:08 ID:Erx+zW6S0
>>349
ブライトさん・・・
(;ω;)ブワッ
371名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:12 ID:QFy+vod50
ヲタじゃないけどリアルタイムで見てたものとしては結局出始めの桃白白が一番強いいうか怖かったw
372名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:12 ID:7JR/xF//0
>>319
セミリタイア状態なのは鳥山明だけでしょ
373名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:13 ID:arhCMA400
おまえら亀仙人の中の人も死んでいるのを忘れるな
374名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:17 ID:7mWsHWTC0
普通に夕方再放送しろよ
375名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:28 ID:dtFmCbvs0
当然OPとEDは影山が歌ってくれるんだろ?
そうじゃないと嫌だぞ
376名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:28 ID:2hbdmmLx0
>>319
ジャンプ黄金期の二世漫画だけで雑誌が一つ作れるレベル。
377名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:31 ID:GiQvoJshO
エイベ糞最悪
本気死んでくれ
378名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:32 ID:f+rIbDENO
>>351
テスト
379名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:33 ID:/ufSii4a0
ブルマ:平野綾
380名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:35 ID:wnak55sg0
>>372
冨樫
381名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:38 ID:eYLXMvUd0
いい加減、野沢変えてよ。
「ベズータ」言ってるし。
あとフリーザの声も嫌い。
382名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:38 ID:g2JBrsyz0
で、これ何編までやるんだ?
383名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:40 ID:lR1Fti5g0
予告でネタバレするドラゴンボールアニメはじまるよー
384名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:40 ID:FNRQLrCi0
やってくれちゃいましたね、お馬鹿さん達
私をここまでコケにしたのはあなた達が初めてですよ

絶対に許さんぞなんとかかんとか!!!!!
385名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:47 ID:6FA9b3pUO
「嵐を呼ぶ悟飯」とかガキ悟飯ゴリ押し回はカットしろ
386名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:48 ID:L7UM2gFu0
昔19:00から無印1話から再放送して不評だったのか数日で終わったような
387名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:49 ID:tv9ykgojO
チチの声は古いほうがやんのか新しいほうがやんのか
新しいほうっつっても相当やったのに、認めない連中多いんだよな

つかチチ=プーアル=たまちゃんなんだよな
388名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:50 ID:Ge84/3PGO
これ80年代の作品だぞ
一部の表現やセリフなんか厳しいと思うが放送できるの・・・?
389名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:51 ID:idwxFi7C0
ガルネクがアップし始めました
390名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:52 ID:rzBOxjzu0
スラダンのアニメは時折超絶に酷い作画になるのをどうにかしろw
391名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:52 ID:IiYP0748O
編集が歓迎される珍しいアニメドラゴンボールw
392名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:35:57 ID:Gr27PNc00
つうか、HDリマスターというか

無理やり地デジ対応で上下、ぶった切られる可能性が高いな

横に、長細くするために
393進ぬなまけものφ ★:2009/02/07(土) 00:35:59 ID:???0
あの頃のこち亀ってよかったよなー (遠い目
394名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:36:00 ID:RgW4o7LD0
>>357
Zより無印のほうが全体的に出来がいい気がする
引き伸ばしもZよりはマシだし
なによりレッドリボン軍編とかまでは見ててほのぼのするんだよなー
ブルマも脱ぐし
395名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:36:05 ID:kcufnegRO
>>353
ピッコロがカイさん
396名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:36:14 ID:7JR/xF//0
>>380
休み休みだけど一応連載してるから
あえて抜いた
397名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:36:19 ID:qcHXH7f30
>>372
今の状態でも尾田並かそれ以上の収入ありそうだしなw
権利やら何やらで
398名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:36:21 ID:DBzkgnQk0
>>310
次はパチンコだな
399名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:36:31 ID:dcBZ92WGO
でも週1話放送していくと最終話までかなり長いよな
DVD持ってるがお前と実況するの楽しみだ
400名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:36:35 ID:qvkgHFSn0
>>367
あらすじ時のBGM(オープニングアレンジ)は聞くのもいや
401名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:36:37 ID:4+t0V58S0
そんなことよりカブトボーグ再放送してくれ
402名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:36:44 ID:zd12ZmZkO
アニメオリジナルの、グレゴリーやパイクーハンのくだりはカットだろ。
403名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:36:45 ID:G8BNcz7sO
天津飯の鈴置さん、亡くなったよね、他の人になるのかな
404名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:36:48 ID:pNiDfoIp0
>>355
当時のアニメとしては最高の出来だったよ、漫画と同じカット割でアニメ作れるなんて誰も思ってなかったからびっくりだったよ
405名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:36:50 ID:gkWjqVHP0
よし、この勢いなら気持ち悪い象の化け物はいないな
406名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:36:55 ID:wnak55sg0
>>310
頼ってるのはバンダイさんでしょ
407名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:36:57 ID:/fm+XA1Mi
MXでようやく人造人間編まで進んだというのに・・
また1からか
408名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:36:58 ID:/owpcZI50
>>313
フリーザまで見て限界だったなあ、俺は。
スカウターと戦闘力が受け入れられなかったから。

ピラフとかレッドリボンとの戦いのあたりが好きだったよ。
409名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:37:05 ID:aCrVCRlO0
>>393
さらにその10年前くらいがピークじゃないかな
90年代だともう劣化は始まっていた
さすがに今ほどひどくはないが
410名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:37:07 ID:9+w8hxRs0
あー、そうか。映画があるからか。
映画のプロモーションなのね。
ヤッターマンと一緒だね。
411名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:37:09 ID:7JR/xF//0
>>401
アニマクス見れ
412名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:37:09 ID:g6t75a+8O
とりあえずいらないのは

回想
あ…あああ…
シュインシュインシュインシュイン
偽ナメック星
無駄に何回もやる悟空の修行やブルマのシーン
超サイヤ人悟空とフリーザの長すぎる5分
ガーリック編
セルゲーム前のオリ
413名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:37:16 ID:LNSyEf1k0
>>352
OP,EDで5分、前回のあらすじで5分、はあはあゼエゼエで5分
実質15分番組だったなw


>>361
ヒロシかテラコヤスなら許せる

>>363
電影少女がない。
414名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:37:27 ID:pP4yC+Xm0
どう考えても再録はやめた方がいいと思うが
今の野沢の声は厳しいぞ・・・
415名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:37:27 ID:f+rIbDENO
例の目薬のCM
416名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:37:30 ID:Gl8BkM4P0
>>319
鳥山明→ドラクエ専門のイラストレーター化 ニート
富樫→精神病 ニート
スラムダンク→まとも
417名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:37:34 ID:70TnOeWp0
こんだけ莫大な著作権収入あって
金に困るわけねーだろw
ただ管理には困るだろうけど。
隙あらばと狙うハイエナがうじゃうじゃいるみたいだし。
418名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:37:46 ID:Gr27PNc00

お亡くなりになってる方がいる事実・・・
419名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:38:00 ID:5gp4SfFwO
ポロリ「許さんぞ貴様ら... ジワジワとなぶり殺しにしてくれる!」
420進ぬなまけものφ ★:2009/02/07(土) 00:38:01 ID:???0
どっかで読んだけど
鳥山は連載してないから暇だろう、っていう人が一杯いて
仕事依頼が絶えないからフツーに忙しいらしい
421名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:38:09 ID:61MGDYGGO
吹き替え一部だけなら天さんも降板しなくて済むな
422名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:38:13 ID:rzBOxjzu0
鳥山ワールドって最初のピラフだけ見れば十分な気がするな
423名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:38:19 ID:DBzkgnQk0
>>351
勝ち組の俺が挑戦
424名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:38:19 ID:qcHXH7f30
>>416
井上も結構好き勝手やってるぞ
休載しまくりだし
425名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:38:22 ID:iGwN2O0i0
sureno
ikioi
yabee
426名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:38:23 ID:lR1Fti5g0
>>418
ピッコロさん・・・・
427名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:38:31 ID:CKf49Wlx0
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d522003.jpg

DBとはなんの関係もないアニメだが、オリジナル版とデジタルリマスター版では
どれぐらい違うかの比較。
428名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:38:34 ID:tv9ykgojO
>>400
わかるわw
429名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:38:35 ID:arhCMA400
鳥山はもう遊んでても銀行口座に
食っていけるだけの金振り込まれる人生だろうしな
430名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:38:38 ID:/vaRnSMN0
>>402
ガーリック編もいらんな。あの時点で原作に追いついてたらしいが。
431名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:38:47 ID:kcufnegRO
やたら長い前回のあらすじや、気で周りの岩がぶっ壊れたりする場面や、ピッコロの車の免許取得とかの無駄な部分をカットしたら半分以下で済みそうだが
432名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:38:52 ID:PmWG1XXs0
>>401
あのアニメ
酢豚に入ってるパイナップルくらい意味がわからん
433名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:38:54 ID:dcBZ92WGO
もちろんSPのバーダックの話もやるんだろうな
434名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:39:02 ID:/KU3ZoDM0
キテレツ大百科もやれ
435名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:39:08 ID:MiBafVGcO
ナッパさま降臨だイヤッホーイ!クンッ・カパッ見てぇ〜
436名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:39:17 ID:RgW4o7LD0
ドラゴンボールって今考えたら超豪華声優のオンパレードだな
当時は草尾さんとかペーペーだったの?
437名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:39:17 ID:aCrVCRlO0
>>424
リアルとハンターハンター、H×Hの方が早く終わる気がしてきた
438名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:39:22 ID:DBzkgnQk0
>>361
JAMこそ勘弁してくれよ。
もう最近ウザい。
439名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:39:22 ID:Y8ZZwC1r0
もちろん映画も最初からやってくれるんだろうな
無印は三つくらいしかないけど
440名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:39:24 ID:7JR/xF//0
>>434
それもアニマk(ry
441名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:39:26 ID:ecD3u+0e0
フリーザ編でナッパに殺されて界王星にいる
天津飯役で山ちゃんが1回やってた
442名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:39:32 ID:+vNW3zW50
あのマゾを喜ばせる放送をするんですか!
443名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:39:33 ID:sqIOs/Ct0
長くて一年くらいの昨今のアニメに比べたら 300話近く放送して
平均視聴率が20パー超えって どんだけ化け物だよと思う。
正直 べジータあたりで うんざりしてきたがw
444名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:39:34 ID:0YbZzhQHO
スポンサーはわかさ生活でよろしく
445名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:40:01 ID:Hr1v8TlL0
>>30
うちの地域はZをやってた時に夕方の4時くらいからドラゴンボールの再放送してた。
446名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:40:10 ID:nAqqtRghO
MXで毎週見てますけど
447名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:40:18 ID:LsF+WtfaO
新たに声を吹き込む?
再放送なのに?亀仙人の中の人とかいないけど…
448名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:40:18 ID:PmWG1XXs0
なにチャラヘッチャラじゃないのか!?
449名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:40:22 ID:trKFUz2qO
ジャンプのコミック売り上げ見るとドラゴンボールとか幽白、スラダンに並んでワンピースが上位にきてるけどそこまで名作?
なんでそんなにうれてんの?
450名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:40:25 ID:pYSkEE5G0
>>443
テレビ全盛期
451名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:40:24 ID:+GY9j3tJ0
OPは糞ラップ
EDは糞アイドル歌謡の糞アレンジによるリメイク
452名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:40:33 ID:Zo+xg7+KO
※ミスターポポは都合により白くなります
453名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:40:35 ID:Gl8BkM4P0
>>427
魔法使いTaiwwwwwwwwwwwww
454名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:40:36 ID:cXHREcfnO
鬼太郎終わっちゃうのか。
子供がはまってるのになぁ。
住んでる県の妖怪四十七士まだ出てない…
455名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:40:38 ID:LwLItETbO
>>431
免許取りにいく話は必要
456名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:40:40 ID:Gr27PNc00
>>427

当時のテレビアニメレベルでは、あまり期待は持てない
劣化したのが、当時並に見えるがやっと
457名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:40:44 ID:yaMoYQ8O0
小山菜美のコロ助でキテレツ復活でいいじゃない
458名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:40:45 ID:lR1Fti5g0
GTの最終回のエンディング繰り返し放送してればもう十分
459名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:40:47 ID:reIKchOk0
Zってどうも好きになれない
460名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:40:52 ID:/vaRnSMN0
やるならブウ編のベジータの回想シーンみたいにだな・・・
461名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:40:53 ID:IAMyN21n0
どう見てもテレビ業界のコスト削減策の一環だろ
462名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:40:58 ID:DBzkgnQk0
ていうか記者よ
キャップつけたまま雑談したいなら
記者の馴れ合いスレの方行けよ。
どんだけ自己顕示欲強いんだ
463名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:40:59 ID:zLiW+Tuq0
OP曲ED曲どっちかラップだな
464名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:41:00 ID:5FT3JUuS0
悟飯のキャストを野沢から別のにしてくれよ
あざとくて見てられネーんだから
465名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:41:00 ID:c6F0A5/K0
ミリタリー雑誌を立ち読みしたら鳥山先生の精密にかきこまれた絵が
載ってて驚いたことあるな。ドラクエのキャラとかモンスターのデザイン
だとかあってじつはけっこう忙しいんじゃないの。むしろまったく
音沙汰がない大友克洋のほうがきになる。もう漫画書かないのかね
466名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:41:01 ID:Ge84/3PGO
それなら9時半からめぞん一刻も最編集して放送だね
467名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:41:05 ID:+34odJjcO
実写映画が糞だから
無理矢理盛り上げないといけないわけさ
468名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:41:06 ID:arhCMA400
>>452
そういやポポの人も亡くなってるなぁ
469名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:41:07 ID:Z+CSvD4p0
途中で声優誰か死ぬだろ。無理だってあの歳じゃ。
470名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:41:07 ID:CcXpwHGk0
>>416
井上は漫画を超えてどこかに行こうとしていると思う
471名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:41:08 ID:4+t0V58S0
>>411
日曜onlyとか待てん
アニマクスはコナンやりすぎなんだよ・・・
472名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:41:08 ID:Rajev08k0
MXは圧力で打ち切りだな
473名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:41:10 ID:meymr10K0
俺ドラゴンボール集めたら俺以外全員女にする
474名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:41:15 ID:gkWjqVHP0
>>416
井上先生にはもうバガボンドを休載しないでもらえればそれで充分
475名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:41:29 ID:7J5MJlC8O
ドラゴンボールの凄いとこは今のガキにも人気あるとこなんだよな
もう終わって結構経つのに
476名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:41:35 ID:csZ3gOp/0
いくら名作とはいえ過去の話。
現代にもってくれば絵柄も乗りも古い。
毎週ガキがTVにかぶりつくとは思えない。

途中打ち切りで伝説を汚すのが落ちwww
477名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:41:35 ID:zd12ZmZkO
>>202
リアルのあり得そうだから恐いわあ

いや、マジで
478名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:41:38 ID:AqgMDW6xO
なんかリマスター版って色彩に味も何もない小学生の塗り絵って印象を受ける
479名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:41:42 ID:/fm+XA1Mi
>>400
てーてっててっ
てーてーててーててー
てれっててーててー
てれっててーててー
てってー
480名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:42:07 ID:PmWG1XXs0
>>474
あれは休載なしでは無理だろう
481名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:42:11 ID:GiQvoJshO
>>417
既にハイエナ893エイベ糞に吸われてる
482名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:42:14 ID:xonywuiu0
無印ドラゴンボールのほうが子供受けしそうなのに
483名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:42:27 ID:dcBZ92WGO
リマスター版としてまたDVDとか出したら殺意を覚えるな
484名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:42:33 ID:Gl8BkM4P0
>>473
子供孕ませ機としての一日が始まるお・・・
485名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:42:33 ID:IMyY5U4D0
とりあえず全部書き直してくれ
486名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:42:39 ID:+/ippzBP0
アニマックスはDBアホほどやりすぎ
487名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:42:44 ID:gfUgorni0
アス比はちゃんと4x3で放送してくれよ。

両脇に黒いれて16x9とかいらないから。
BSデジタルみたに作品のアス比で頼む。
488名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:42:45 ID:G8BNcz7sO
>>426
古川登志夫、死んでないでしょ?鈴置さんの間違いじゃなく?
489名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:42:46 ID:0WQg/OlvO
ドラゴンボール集めたら、子供産んで死んだ一つ年上だった嫁を生き返らせる!
490名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:42:56 ID:t/BL8s57O
昔見てたな〜
Zになってからついていけなくなって見なくなった。
初期からなら見てみたい。
491名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:43:00 ID:n1MR6sDz0
ちゃーらーへっちゃらーフンフンフンフンフンフン
492名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:43:02 ID:c6F0A5/K0
>>483
ブルーレイで出るんじゃないの
493名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:43:02 ID:r0UUzvevO
再編集って一ヶ月間以上で1ページぐらいしか進展しないフリーザ編がサクサク進むのか?
494名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:43:05 ID:gWETr8ctO
さよなら天さん

どうかしなないで

495名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:43:07 ID:BJIdwOir0
>>449
幽白がある時点で同じぐらいでいいじゃん
あれも色々と酷いぞ
496名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:43:14 ID:x2wHshYW0
GTになっていきなり歌が糞になった
497名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:43:16 ID:5gp4SfFwO
>>462
IDがスゲー
498名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:43:17 ID:rE8AINYIO
初代ドクタースランプも再放送してくれ
499名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:43:25 ID:qN0F8hBj0
>>483
リマスター版としてまたDVD
出るでしょうね
500名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:43:26 ID:RgW4o7LD0
>>449
今は単行本が売れる時代だからじゃね?
501名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:43:28 ID:sqIOs/Ct0
>>464
そこはかとなく同意w あれは不快な事この上なかったね
502名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:43:31 ID:LgHcjoUy0
すげえ

週一ペースかよ。。。
よほど今のテレビ業界って、コンテンツが無いんだな。。。
503名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:43:36 ID:c6F0A5/K0
忍空とか漫画よりアニメのほうが面白いという不思議な展開だった
504名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:43:37 ID:btMdmdaC0
声入れ直したらお前ら叩きまくるんですよね
505名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:43:38 ID:ZkfZ326YO
>>476
頭大丈夫?
マーケティングって知ってる?
506名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:43:41 ID:Y8ZZwC1r0
てかなんで鬼太郎終わるんだろう
ワンピの方ならまだ分かるんだが
四十七士やぬらりとベアードはどうなるんだよww
507名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:43:41 ID:MT8OZPyaO
>>449
やっぱ今の世代はワンピなんじゃね。
あと海外でも人気あるナルト、
あとは俺はサッパリ理解できない厨2病漫画ブリーチ。
これが3大漫画っしょ。10年後には今の世代が「あの頃は〜」とか言ってそう
508名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:43:42 ID:Z9jpsBHU0
新曲たって、どうせ他のアニソンのように
つまらんバンドの売り出しに利用されるんだろ。
だとしたら冒瀆だ
509名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:43:44 ID:aPKEN79K0
天さんも餃子も亀仙人もジースもいない
510名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:43:46 ID:cxf71WuH0
MXでやってるのを偶然見つけるとつい見ちゃうんだけど
10分ぐらい見てたら引き伸ばしにイライラしてきてチャンネルかえちゃう
511名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:43:51 ID:wnak55sg0
>>496
あの曲が一番いいと思うけど
512名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:44:09 ID:pNiDfoIp0
>>449
DB世代だけど普通に面白いと思うよ、ジャンプの看板だし、今は雑誌は買わないけどコミックス買う人多いしそのくらいは売れるだろうね
むしろ、幽白がマスな人気があったってのの方が信じられない
513名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:44:10 ID:zd12ZmZkO
>>443
時代ちがうし。
「ハイスクール奇面組」なんかも平均視聴率19%。
514名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:44:12 ID:RpXGUAKR0
ブルー将軍
515名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:44:13 ID:ZWo7l9sP0
ごくうが「はああああああああああああああああああああああああ」って気をためるだけで30分使うようなアニメなんか見るかよwwww
516名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:44:25 ID:beb7ZEVy0
OPED変えるとか正気かよ
517名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:44:30 ID:UfsCQgvv0
時間引き伸ばしたのをギュッと圧縮した放送なら見たい
518名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:44:36 ID:/vaRnSMN0
>>462
神IDktkr
519名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:44:39 ID:c6F0A5/K0
元気玉ためただしてから発射までに何週かかったんだろう
520名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:44:40 ID:IyS5RsEuO
これは楽しみだ
521名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:44:45 ID:IMyY5U4D0
>>507
ブリーチってまんま聖矢だよなあ
522名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:44:49 ID:2hbdmmLx0
>>462
このスレにふさわしいIDだな。
523名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:44:50 ID:Tr0LFX+K0
無駄な引き伸ばしカットか?
俺は長い間それをずっと待っていたんだ
524名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:44:52 ID:me3kd77M0
スレ早すぎだろ!
525名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:44:59 ID:lR1Fti5g0
>>477
実写版映画は3部作構成なので
@ハマAEXILEBと倖田來未予想
526名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:45:02 ID:7JR/xF//0
>>495
終盤で冨樫が放り投げなければ良かったのにな
527名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:45:02 ID:S97lTUL60
アニメオリジナルのエピソードは全消去してくだしあ
528名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:45:08 ID:TaRPanmO0
スイミーのcmも是非HDリマスターで
529名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:45:09 ID:dcBZ92WGO
>>499
DVDは勘弁だね
BDならまだいいんだけど
530名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:45:12 ID:xonywuiu0
またどっきりドクターやってくれよ
531名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:45:20 ID:o9l11tue0
ロマンティックあげるよは本当に名曲なので変えないでください
532名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:45:21 ID:aPKEN79K0
>>515
奇面組がやってた頃とZは10年くらい違うだろw
533名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:45:26 ID:jPLvVPyz0
全然面白くないからやめたほうがいいよZは。
初期のドラゴンボールだけのほうがいいに決まってる。
めぞん一刻、YAWARA!、銀河鉄道999、赤毛のアンとかの方が視聴率取れるんじゃねえの?
534名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:45:26 ID:vCoJhG0AO
昔はアニメの再放送よくやってたのになぁ
535名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:45:39 ID:UON38nms0
夜型の生活から朝型に変える良いチャンスかもしれん
536名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:45:40 ID:0WQg/OlvO
>>521
作者がオサレだからな
537名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:45:40 ID:4ENd90ID0
今の若い世代にもドラゴンボールは人気あるからな
538名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:45:48 ID:LJyAX1AO0
鬼太郎今、百人だかなんだか集め出したとこなのに…
539名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:45:49 ID:4+t0V58S0
ラッキーマンとか今放送したら大人気になりそうだけどな。
俺の世代は、ピンクパンサー → ラッキーマンが黄金時間帯だった。
540名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:45:50 ID:q6DXyY6n0
DBがやって時ってファミコン全盛期だもんなぁ
随分経ちましたなぁ
541名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:45:57 ID:rzBOxjzu0
戦闘が盛り上がってくるとチチやブルマの話に変わるんだよなw
542名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:45:58 ID:IlZEVE4RO
どうせ高知じゃやんねーんだろ!?
543名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:46:01 ID:DBzkgnQk0
>>497
全然気づかなかったw
544名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:46:01 ID:lR1Fti5g0
>>488
いやアニメの中の話だからw
545名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:46:04 ID:btMdmdaC0
逆にお前らが納得するにはどうすればいいのさ?
546名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:46:09 ID:f6IEYWJyO
使い回しの無駄な戦闘シーンと毎回5分ぐらいある前回のあらすじはカットの方向でお願いします。
30話分はシェイプアップできると思いますので宜しくお願いいたします
547名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:46:10 ID:o9l11tue0
なんだ、Zからか
548名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:46:12 ID:Z+CSvD4p0
まあどんな糞曲がきても今の影山に歌わせるよりはマシでしょ
549名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:46:13 ID:F5UaQ1o60
曲替えるって、ビジネスミエミエだからなあ
どうしたって、イメージに合わせるより、商売優先になるから
違和感がある選曲になる
550名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:46:14 ID:/xCrA85B0
ラディッツのスカウターが出てきた頃からフリーザ終了まで

史上最高の漫画
鳥山先生の天才ぶりの前にはどの漫画家もゴミ同然
富樫も二流だな
551名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:46:14 ID:ctjqFyWA0
このアニメで「間」という名の引き伸ばし技術を覚えた小学生のころ
552名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:46:15 ID:+/ippzBP0
どうせハリウッド映画の宣伝兼ねてるんだろ
553名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:46:22 ID:Erx+zW6S0
>>528
スイミーはママのあじ〜♪
554名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:46:25 ID:PmWG1XXs0
>>521
ブリーチは星矢・キャプ翼・キン肉マンが確立したゆでイズムを継承しつつある
555名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:46:25 ID:reIKchOk0
>>507
マンガなんてそんなもんだろ
満喫でキン肉マンとか聖矢とか読み返すと
あまりにキツくて10分で投げたよ

ジャンプは基本的に子供が読むもんだ
分かりやすい内容のが受ける
556名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:46:33 ID:Gr27PNc00
>>506
十分やったでしょ、1回も見てないけど
557名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:46:34 ID:8SIl9OjE0
画像よくして再放送するだけでいいじゃん。
もう当時の声を出すなんて無理だろう。
558名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:46:36 ID:tBMV2Nvu0
多分、今見るとZはテンポの悪さに愕然とすると思う
あれはアニメと同時に連載が進行していたからよかった気がする
559名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:46:38 ID:zd12ZmZkO
>>389
マジで勘弁してほしい。
倖田姉妹とかも絡んできそうで恐い。
560名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:46:49 ID:8vCtashF0
ゲームもアニメもリメイクばっかり
昔のに頼ってばかりいないで新しいの生み出せよ
561名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:46:50 ID:RgW4o7LD0
フリーザのクリリン串刺しとか木っ端微塵とか今でも放送できるかねえ
いや、どうってこたあないと思うけど、今のモンペは分からんからねえ
562名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:46:59 ID:RQm+efml0
新しくなったって、宮内さんはもう吹き込めないんだ…
563名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:47:00 ID:LNSyEf1k0
オープニングテーマ → 浜崎あゆみ
エンディングテーマ → ガールネクストドア

天津飯 → 山寺宏一



こんなところか。
564名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:47:01 ID:GXkF4hEHO
>>462すごい
565名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:47:08 ID:kcufnegRO
同じドラゴンって事でドラゴンクエスト再放送してくんねえかな
566名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:47:10 ID:qvkgHFSn0
>>530
あのアニメ、なんかスゲー色が薄かった気がするんだけどなんで?
567名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:47:10 ID:sY3F2SAO0
>>387
最近のゲームとかアニメツアーは渡辺さんだったから渡辺さんで確定じゃないか?
荘さんって結婚して引退したんか?
568名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:47:13 ID:c6F0A5/K0
手塚治虫の仕事風景みたいにナメック書いてた頃の鳥山先生の映像とか
ないのかね。すごい貴重だとおもうが。海外のクリエイターでも
みたいやつすくなくないでしょ
569名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:47:16 ID:Gl8BkM4P0
>>539
あれは連載開始当初から作者が売り込みに行かなければな
DVDも中途半端しか出ないで終わったし
570名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:47:17 ID:Lskl40wU0
>>509
餃子の人死んでねーよ。
571名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:47:25 ID:3sJvpN1i0
>>526
いやでもH×Hよりはマシかと
幽白とどっちもどっちのような気もするけど
572名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:47:27 ID:beb7ZEVy0
>>563
なんで天津犯変わるん
573名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:47:30 ID:pNiDfoIp0
>>532
奇面組は何故か漫画が終わって大分たってからアニメになった様な記憶がある、Zとかと同じ頃だよ
574名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:47:35 ID:Vsss8wQW0
悟空とピッコロが車の免許とろうとする話はやるの?
575名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:47:36 ID:G8BNcz7sO
>>462
アッー!すげーIDっすね
576名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:47:40 ID:R+X1H2Bh0
ゲームだけじゃなくアニメまでリメイクかよw
もう日本には衰退しかないんだな。
577名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:47:43 ID:PMCRvYxV0
>>30
確かに小学生の時はピッコロが敵だと思ってた
あと、ヤムチャの存在がイマイチ認識してなかったな
578名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:48:01 ID:IMyY5U4D0
>>557
画像よくしても作画はよくなら(ry
579名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:48:11 ID:/vaRnSMN0
>>572
中の人が亡くなってるから。
580名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:48:20 ID:Tr0LFX+K0
亀仙人の声はどうすんの
581名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:48:25 ID:Vsss8wQW0
>>572
声優がお亡くなりに
582名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:48:32 ID:tBMV2Nvu0
>>572
中の人の鈴置さんが故人だから
583名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:48:34 ID:eBY7qbhc0
つか発売前の雑誌のソース(しかもスキャン)でスレ立てていいの?
情報も他の板よりだいぶおせーし
584名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:48:34 ID:3BETNEgE0
手抜きですね。わかります
585名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:48:37 ID:0dT64KVNO
見たいやつはアニマックスとかで見た方がいい
ドラゴンボールはアニマックスみたいに週5でやっててもかなり長いのに、週1だと数年以上かかるから再放送はいつ中途で終わるかわからんし実際再放送ドラゴンボールは何度もやってたけど何度も中途で終わってる
586名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:48:39 ID:cr7drTyO0
ドラゴンボールって

漫画>>>>>>>(永久に超えられない壁)>>>>>>>>>テレビアニメ

だよな?
587名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:48:39 ID:btMdmdaC0
ターゲット層ってお前らなのかな?
それとも普通に小学生?
588名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:48:44 ID:leCeoiHd0
Zは間延びしすぎ
589名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:48:49 ID:sxyNCcc+O
しかしガキの頃は次話までよく一週間待っていれたなぁ
590名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:48:52 ID:RgW4o7LD0
地獄先生ぬ〜べ〜、リメイクっていうか続編作らないかなあ>テレ朝
まだまだ原作のストックたんまりあるのに
591名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:49:00 ID:Lskl40wU0
>>561
セルの人間吸収もなw
592名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:49:05 ID:wPvZaO6a0 BE:13272522-2BP(1)
曲の変更ってなんだよ。
ゴルゴ並の悲劇になったら泣くぞ
593名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:49:12 ID:7JR/xF//0
>>587
小学生男子
未だにすげー人気あるぞ
594名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:49:16 ID:Z98NX/IR0
悟空……山口勝平
ピッコロ大魔王……大塚芳忠
亀仙人……磯部勉
ブルマ……平野綾
チチ……小清水亜美
マイ……甲斐田裕子
悟飯……石丸博也
ヤムチャ……江川央生
ナレーション……小山茉美

声もうこれでいいよ。オリジナルはさすがに年取りすぎだろ
595名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:49:17 ID:Y8ZZwC1r0
てかもうい一度声再録すんのかよww
故人がかなりいると思うんだが
596名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:49:18 ID:3sJvpN1i0
>>576
リメイクじゃねーよ
リメイクなんて宗主国(アメリカ)以外がやったら暴動起こるわ
597名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:49:19 ID:PmWG1XXs0
>>576
業界が硬直してる
598名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:49:24 ID:CcXpwHGk0
>>507
ナルトは抜け忍殺ったの?
599名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:49:27 ID:lR1Fti5g0
ドラえもんみたいに声優オールキャスト交代してくれたらスッキリ!するお
600名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:49:36 ID:zffsFbNt0
余計なものを省いて全291話を48話(1年間)くらいに再編集するのならありかなと・・。

そうすれば結構いい感じになる。
601名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:49:36 ID:Gl8BkM4P0
>>587
小学生〜当時生で見ていた大きな子供達
602名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:49:45 ID:moH9ZtZK0
どうせやるなら1話からやれ
603名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:49:45 ID:zd12ZmZkO
>>132
実はZの開始時期とあんまり変わんねえんだけど。
「奇面組」のときは、クイズダービーとあともう1つ強力な裏番組があったんだぜ?
604名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:49:47 ID:lHrpiB25O
フジがDBなら、テレ朝は藤子不二雄ワイド再放送してくれないかな
パーマン、怪物くん、ハットリくん、21エモンの四本立てで
糞つまらねぇバラエティー垂れ流すよりよっぽど建設的だと思うんだが
605名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:49:47 ID:4mrrZeXz0
OPとEDが心配だ・・
韓国人とかに歌われたりしそうで・・
606名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:49:50 ID:tBMV2Nvu0
>>580
宮内さんは放送中に鬼籍になったから、違う人がやっていた記憶があるんだが
607名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:49:55 ID:+34odJjcO
おっす!オラ、ハマ! ←氏ね

おっす!オラ、羊水! ←氏ね

おっす!オラ、ゴリネク! ←氏んでくれ
608名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:50:03 ID:FbCSRwar0
コミケで知り合った人と、今日入籍します(*^_^*)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1232918441/
609名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:50:06 ID:pXQKc1mj0
ひゃっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
610名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:50:14 ID:vE0v/S2z0
なんか合間にドラゴンボール好き芸能人がコメント
しそうだよな。
611進ぬなまけものφ ★:2009/02/07(土) 00:50:22 ID:???0
こないだ雨上がりに道歩いてたら
小学生が「アバンストラッシュ!!」って言いながら傘で戦ってた。
612名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:50:28 ID:c6F0A5/K0
劇場版はクウラ、ボージャック、ブロリー1作目が面白かったな
613名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:50:28 ID:21VaA9n4O
鬼太郎終わっちゃうの?
614名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:50:30 ID:aCrVCRlO0
この勢いでPS3のHD映像を利用したFCのカードバトルシステムのゲーム出せよ
615名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:50:33 ID:0ODdTH+cO
テレビはCMがあるから好かん
616名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:50:42 ID:3sJvpN1i0
>>586
いや・・・
どうだろうか・・・・
こればっかりは難しいな
ドラゴンボールを通常の尺度や価値観で測るのが難しい
617名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:50:46 ID:zffsFbNt0
>>606
今はマスオが亀仙人
618名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:50:48 ID:aPKEN79K0
>>576
ハリウッドも似たようなもんだろ
619名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:50:48 ID:tirITcwF0
>>594
実写版吹き替えのキャスト乙
620名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:50:53 ID:LrQ5vZRP0
鬼太郎の伏線(妖怪四十七士とやら)は、どう考えても残りの放映回数じゃ回収出来ないじゃん…
621名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:50:54 ID:c6F0A5/K0
>>611
小学生にみえるオッサンだろたぶん
622名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:51:02 ID:g6t75a+8O
死んだ人(代役)

亀仙人(ジャムおじ)
天さん(ゲームの人)
デンデ(?)
ジース(?)
老界王神(ゲームの人)

あと誰かいたっけ?
623名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:51:09 ID:kYpmfbt20
>>587
信者を再獲得するためっしょ。
父親も見て育った世代が入ってくるし、親子で見やすい。
624名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:51:09 ID:fTolAzE90
俺が中1のとき夕方に再放送やってたなぁ
625名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:51:14 ID:0dT64KVNO
>>593
ドラゴンボールデータカードダスとか人気だよなガキに
626名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:51:20 ID:Gl8BkM4P0
>>606
ブリーフ博士の人な おかげでブリーフ博士は出なくなった
亡くなる前に後を託していたらしいけど
627名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:51:20 ID:c6F0A5/K0
こんな時代にあえてゴールデンで北斗の拳流せよ
628名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:51:26 ID:3sJvpN1i0
>>611
先輩、それドラゴンボールじゃないっす
629名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:51:34 ID:OI7iGUkC0
OP、ED変えるってバカにも程あるだろ…
630名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:51:37 ID:gmKZuTDM0
>>543
308 :名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:31:44 ID:DBzkgnQk0
>>84
正直、フルボッコにされるビーデルで抜いたわけだが

ちょwwwおまww神IDが泣いてるぞw
631名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:51:38 ID:Y8ZZwC1r0
>>611
やったなぁ
632名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:51:57 ID:moH9ZtZK0
ワイド化もしないなら
再放送でいいだろ
633名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:52:00 ID:Z+CSvD4p0
これでまたワンピ厨との新たなバトルが始まるんだろうな
634名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:52:00 ID:jwLCscek0
かーーーーめーーーーはーーーーめーーーーー

来週だったのが

かめはめは!→うわー→セル脂肪→ハッピーエンド

来週は真人ブー編(全3話)

とかなら見る
635名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:52:08 ID:wPvZaO6a0 BE:49770735-2BP(1)
>>611
おまえのこないだって十何年前だよ?
636名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:52:10 ID:aiSz0/P90
実写映画が今年公開だっけ?
それに合わせたのかな
637名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:52:12 ID:MM5iXbYH0
主題歌はavexよりbeingの歌手のほうがいい
638名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:52:18 ID:PmWG1XXs0
>>593
PSPでドラゴンボールやってる子供すげー多いな
639名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:52:31 ID:G6F/+Gn60
animaxを逆に辞めてくれ。いい加減再放送しすぎてうざいわ。
最近みるのねぇぞ、animax。kid'sもそうだが。
640名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:52:35 ID:sY3F2SAO0
>>580
亀仙人は増岡さんが後任でいてる
違和感あるが
641名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:52:37 ID:WDfBsNG3O
夜7時からやったほうがいい視聴率とれると思う
642名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:52:42 ID:aPKEN79K0
OP,ED変える時点でDBへの愛情がないのがよくわかるよね
643名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:52:48 ID:lPxlMlr70
今更見る奴いんのかよこんなの
Zとか無駄な伸ばしが長すぎて見る気しないわ

どうせなら話を端的にまとめたのをリメイクしろよ
644名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:52:53 ID:vE0v/S2z0
OPとED一新=ドラゴンボールGTの悪夢
それを理解しろよ!制作側
645名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:52:55 ID:sW+JIjCU0
リメイクは基本的に過去のオリジナルを超えることは無い


画質以外で前より良くなることはないだろう


以前のドラゴンボールZを超えることは絶対にない


ドラゴンボールZの昔からのファンはあまり期待しないことだ

646名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:52:55 ID:Gl8BkM4P0
>>638
こないだPS2ででた奴はごらんの有様だぞ
647名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:53:05 ID:IMyY5U4D0
主題歌はアニメタルに任せとけば・・
648名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:53:06 ID:7QmFEtC/0
うおおおおお オラ わくわくして来たぞぉ!!!!! 
649名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:53:07 ID:38B8rePU0
ちょ、早い、早すぎるよ
650名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:53:29 ID:/xCrA85B0
ナッパが挨拶で大都市を完全消滅させたときのあのインパクトといったら・・
ベジータがさらに強いのはすぐに推測できた。。。。。。。
こればかりはDB世代じゃないとわからないだろう・・
651名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:53:32 ID:jPLvVPyz0
>>604
ハットリ君ってCSで放送してるけどさ、あれ超面白いよなw
獅子丸の声の人が、結構投げやりな演技してて面白い
652名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:53:33 ID:S97lTUL60
初登場時のヤジロベーの強さは異常
天さんとの試合後の超回復した悟空と互角
653名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:53:34 ID:g6t75a+8O
>>626
ブリーフの中の人は、界王神やナレや犬市長だぞ
654名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:53:39 ID:/vaRnSMN0
>>633
両方好きな人にとっては苦だろうな。
655名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:53:41 ID:xedAkGPW0
正直

アニメオリジナルでいいから
クリリンと18号がどうやって結婚したのかを知りたいんだが
656名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:53:46 ID:pNiDfoIp0
>>645
リメイクじゃないから
657名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:53:48 ID:zffsFbNt0
>>642
影山ヒロノブが歌うのならまだありかもしれないが・・。
たぶんレコード会社の商売に使われて全く関係ないやつが歌いそうだな。
658名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:53:48 ID:dcBZ92WGO
映画繋がりで浜崎だけは勘弁だな
659名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:53:52 ID:JCg1xmz6O
9時かよ
朝はえーよwwww
660名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:53:54 ID:+/ippzBP0
亀仙人の中の人が亡くなってたのをこのスレで初めて知った
セルの途中で観るのやめてしまったからな
661名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:53:54 ID:3v+iUParO
無印 原点
Z 最高潮
GT 糞
662名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:53:58 ID:7JR/xF//0
>>646
子供向けのは携帯ゲーム機で出した方がいいと思う
PS2とかのはリアルタイム世代のおっさん向けだろ
663名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:54:04 ID:wPvZaO6a0 BE:92904847-2BP(1)
影山かJAMの新曲ならまだ許せる
664名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:54:09 ID:Y8ZZwC1r0
>>622
ポポ
チャオズ
あとは脇の敵声で多かった戸谷公次とか
665名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:54:09 ID:MooJYNR50
OP、EDを何故変えるのか
エイベなら絶対に要らない
666名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:54:12 ID:c6F0A5/K0
>>642
そんなことはない。懐古主義的にやるんじゃなくて現在の子供相手にするなら
変更は当然。古臭い歌ながして喜ぶのは昔のファン、つまり20代以降の
アニメを見なくなった人間だけで、いまさらよろこんで早朝からDBみる
マイノリティのマニアを重視する必要はないだろ
667名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:54:26 ID:RgW4o7LD0
>>639
空手バカ一代もう一回放送しないかなあ、アニマックス
668名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:54:29 ID:DiR4b3iU0
669名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:54:29 ID:moH9ZtZK0
ドラゴンボールが一番おもしろかったのはフリーザまで
以後は戦闘のための戦闘マンガと化してる
670名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:54:30 ID:mxmnsNTI0
あれ?
きたろうは終わるの?
671名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:54:35 ID:+/q8/ZJLO
悟空は一身して格好いい声にして欲しいな
ただベジータはあの掠れた声が好きだから他じゃ違和感あるな
672名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:54:36 ID:zffsFbNt0
>>644
ただGTは今再評価されている。
673名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:54:44 ID:lR1Fti5g0
>>659
大きなお友達には辛いよねw
674名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:54:50 ID:vO4FjCWV0
グロい描写結構あるけどそのまま放送できるのかね
ラディッツ殺した時とかナッパに天さん腕切り落とされたりとか
675名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:54:50 ID:PmWG1XXs0
>>646
アマゾンのレビューひでーなw
676名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:55:00 ID:q6DXyY6n0
この速さなら言える




クリリンは良い奴!
677名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:55:00 ID:vzpxvns60
※一部お詫び
ブルマ役の声優だけ小豆美穂さんに変更します
678名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:55:03 ID:c6F0A5/K0
一番泣けるのは天津飯が命けずってセル第二形態の足止めするところだな
679名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:55:06 ID:ctjqFyWA0
リアルタイムで見てたコロは原作にアニメが追いついてきて何度焦ったか
最高で18話分くらいにせばまってた記憶がある
680名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:55:10 ID:jwLCscek0
OPは吉幾三のチャラヘッチャラでいいだろ
681名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:55:20 ID:LNSyEf1k0
>>664
勝手にチャオズ殺すな
682名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:55:30 ID:CSMy5LhF0
ハマ繋がりでavexなんだろうねぇ
683名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:55:34 ID:t4OUfVZ80
ワンピースをHD画質にしろ
684名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:55:36 ID:g6t75a+8O
>>667
キッズで始まるぞw
685名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:55:40 ID:7QmFEtC/0
>>650 名言集の1つ  クンッ!!!!!!! だなw
686名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:55:46 ID:OpZlPg6X0
再放送するのはいいけど、それまでのあらすじはどうすんだろ。
初見の人はついていけないじゃん。そもそもドラゴンボールの重要性も薄いし。
687名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:55:53 ID:/vaRnSMN0
>>655
俺も。
悟飯とビーデルは何となく想像できるがな・・・サタンの許可(=サタンより強い)で。
688名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:55:54 ID:w71AKni9O
avexが色々と口出してそうで危ない
689名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:55:57 ID:TYTSEPhYO
どうせなら、悟空が子供の頃からやって欲しいなあ。
690名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:55:58 ID:3RfNhlYS0
なんでプリキュアにぶつけねーんだよw
691名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:56:15 ID:pNiDfoIp0
結局、昔のジャンプは子供も世代的に多かったし男の子向けマンガだけで成立してたけど
今は子供も少ないし、女の子とか腐女子も取り込まないといけないから訳分からなくなってるんだろうな
692名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:56:22 ID:cXB10qL40
野沢雅子のHPはもう0よ!
693名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:56:28 ID:RgW4o7LD0
>>684
な、なんですとおおおお
694名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:56:28 ID:9+w8hxRs0
あにまっくすでどらごんぼーるZはじまるよ〜
695名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:56:32 ID:8vCtashF0
ジャンプも最近は糞作品ばっかり連載されてて
スクエア エニックスも面白い作品生み出さないな
696名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:56:34 ID:Z+CSvD4p0
フリーザまでとか言ってる奴の方がニワカ、
セル編はシリアス鳥山の究極型
ブウ編はギャグとバトルが入り交じった鳥山作品の集大成。
697名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:56:39 ID:c6F0A5/K0
村上龍が半島を出よでサイヤ人を引用してたけど、あれは海外みすえたうえで
国際性をもった作品が小説にはすくなく、最大のものがドラゴンボール
だったってことかな
698名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:56:50 ID:3sJvpN1i0
>>666
しかし、タイアップ前提だから大抵クソ曲なんだよなぁ・・・・
昔の曲でいいわ

でもあの引き伸ばしだけは勘弁して欲しい
あそこは直せ
699名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:57:07 ID:CcXpwHGk0
>>573
DBZは89年放送開始だから、87年に終わった奇面組とはかぶらないよ
奇面組のOPはおニャン子だったんだし
700名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:57:13 ID:ZLcD1yZV0
でも最初っからマスオカさんだったとしたら、あの声かなりぴったりだと思わないか?>亀仙人
701名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:57:14 ID:32YP10EB0
一休さんやれよ
702名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:57:19 ID:btMdmdaC0
誰か詳しい奴、OP・ED・声優陣でお前らが納得する配役を書き出してくれ
俺は見てないからわからないんだ
703名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:57:19 ID:beb7ZEVy0
>>579-582
そうだったのか
ゲームとかでまくってるけど、どうなってんだ今
704名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:57:27 ID:ZsNWG2hd0
Zは何回も再放送してるから見あきた
705名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:57:29 ID:uIRyS0jrO
火曜サザエさんはネ申だった
706名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:57:36 ID:qHk0FuJO0
OPとEDは新曲って
間違いなくクソ若手アイドル声優か
無名のレコード会社ゴリ押し歌手が歌うだろ
707名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:57:54 ID:RgW4o7LD0
>>700
あれじゃただの軽薄なエロじじいだなあ…
マスオさんは嫌いじゃないけど
708名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:57:57 ID:zd12ZmZkO
>>651
ハットリは、居候キャラの中ではドラえもんに匹敵するくらいの貢献度。

最悪級の役立たずは、オバケのQ太郎がダントツ。
マジでアイツ、なんのために存在してるんだ?
人んちの飯を食い散らかしてるだけじゃねえか。
709名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:57:58 ID:c6F0A5/K0
>>695
というか、全盛期のダイの大冒険クラスが脇においやられてた異常な
時代を漫画の標準クオリティと刷り込まれる悲劇をあじわった世代が
そう感じるだけじゃないの。ドラゴンボールとスラムダンクとかが
並んでるのが異常であって
710名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:58:05 ID:g6t75a+8O
>>693
マジだから番組表見てみ
711名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:58:06 ID:lHrpiB25O
>>651
藤子アニメは今放送しても子供に受けると思うんだけどね
712名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:58:07 ID:Gr27PNc00
うる星やつらも頼むわ
713名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:58:08 ID:LNSyEf1k0
>>703
山ちゃんがやってる
714進ぬなまけものφ ★:2009/02/07(土) 00:58:11 ID:???0
俺の住んでた地域は、いいとももその日の内に再放送してた。 16時から。
715名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:58:14 ID:mxmnsNTI0
ホリエモンが逮捕されたときに再放送してたような記憶が・・・
716名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:58:20 ID:vJPfPRPT0
最初からやれよ
717名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:58:21 ID:zffsFbNt0
>>696
ブウ編は、一般の地球人が悟空などを差し置いて大活躍できるところを示すために
作られたものだしな。
718名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:58:24 ID:ekc/uE5uO
静止画だらけになるんだろうな。
719名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:58:34 ID:ea+8QDHNO
亀仙人のビーデルや18号へのセクハラシーンはどうなるんだろうか
720名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:58:38 ID:meymr10K0
最長老の寿命が縮まっただけ生き返るに萎えた
めちゃくちゃだよジャンプのご都合主義は
当時小学生2年生俺の感想
721名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:58:41 ID:Y8ZZwC1r0
>>681
チャオズの中の人て生きてたのかスマン
鈴木富子と勘違いしてた
722名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:58:50 ID:jPLvVPyz0
>>696
それは皮肉か?
723名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:58:51 ID:050NvFmF0
アニメの神様なめんな
724名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:58:54 ID:LNSyEf1k0
>>703
すまん、山ちゃんじゃなかった
725名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:58:56 ID:sqIOs/Ct0
正直 楽しみは ポロリフリーザと若本セルだけw
726名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:58:56 ID:7JR/xF//0
>>691
それはしょうがない
部数減でサンデーとマガジンがやばい事になってるのに
ジャンプはそっち方面で踏み止まってるからな
727名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:58:59 ID:lR1Fti5g0
>>711
エスパー魔美も再放送してほしいな
728名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:59:02 ID:n5j6KZX9O
DVDBOX全部持ってる俺にまた買えと?
729名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:59:04 ID:t4OUfVZ80
>>706
ガー・ルズネク・スト・ド・アで決まりですね。
730名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:59:05 ID:aLPxXzpqO
引き延ばしが無くなってるなら見る
731名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:59:07 ID:UC16W3JR0
ブウ編で最後にサタンが活躍したシーンは最高だろ
732名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:59:17 ID:c6F0A5/K0
懐かしの映像とかでしかみたことのない巨人の星とか見てみたいな。いま
団塊が引退して古い歌を扱った番組とかのきなみ高視聴率だから昭和
アニメも成功しそうだけどな
733名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:59:25 ID:lW/TEJ8VO
OP ヘッチャラ
ED 僕達は天使だった

でいいよもう
734名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:59:31 ID:RgW4o7LD0
>>710
マジだwwwってかガンバの冒険もするのかあ
キッズいいなあ
735名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:59:41 ID:YUzvyvrj0
HD化だけでいい
変に触るな
736名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:00:04 ID:c6F0A5/K0
セル画でもハイビジョンとアナログでなんか違うもんなのか??
737名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:00:05 ID:050NvFmF0
普通の再放送だとポケモンショックのおかげで変な回があるからな
738名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:00:06 ID:ctjqFyWA0
ブルマのノーパンは日曜の朝に放送できるのか
739名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:00:13 ID:z90SQFaB0
OPとEDを変えるなよ
何考えてるんだ
まじでファンの要望を分かってねーな
740名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:00:18 ID:7QmFEtC/0
スレの伸びがすごいぞw
741名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:00:22 ID:eIRmt8uV0
どうせまた中途半端で終わるんだろw
クリリン御飯とドドリアの追いかけっこあたりで。
742名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:00:29 ID:4+t0V58S0
>>667
空手バカはなんたらコブラに胸に弱点があるのは笑った
743名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:00:29 ID:RgW4o7LD0
アニマックスではじまた
744名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:00:29 ID:MEAVNY/C0
手ぬきだね
745名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:00:30 ID:0dT64KVNO
>>695
ジャンプの層は腐女子になってるからなぁ
去年の終わり頃初めてジャンプフェスタ行ってみたんだが女ばっかりだったよ
男の子供もそれなりにいたけど
746名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:00:31 ID:/vaRnSMN0
>>731
やっぱサタンがいなかったら勝てなかったよな。
747名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:00:32 ID:nQMMasPf0
1/3くらいに話数をばっさり削れば悪くない。
すでにDB視聴層は1巡どころか3巡はしてる。4巡目の層を当て込んでるんだろう。
748名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:00:33 ID:+/ippzBP0
>>727
スカパーだと飽きるほどやってるが
さすがに今は女子中学生のヌードが出まくるのはマズそうだな
749名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:00:35 ID:jwLCscek0
>>668
86年すげーーーwwwほとんど有名作ばっか

97年和月wwwwwwやべえwwwwwwww

02年と09年あんまりメンツ変わってない気が・・・
750名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:00:35 ID:GLB0I56L0
同じシーンなのに全然セリフ違ったりするんだろうかw
751名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:00:40 ID:c6F0A5/K0
>>737
波動がぶつかるシーンはぜんぶ「しばらくお待ちください」と共にに
花畑の静止画だな
752名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:00:44 ID:zffsFbNt0
GTの最後はかなりしょっぱい結末だったよな。悟空がシェンロンになっちゃうとか・・。
753名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:01:04 ID:aPKEN79K0
駆けてくるよ アップル色モンスター
飛んでくるよ 夏の香りエイリアン
754名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:01:06 ID:ecD3u+0e0
>>731
サタンっていいキャラだよなー
755名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:01:13 ID:fZ+grq9T0
OPが影山じゃなきゃ抗議する
デジモンセイバーの頃と同じように抗議する
756名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:01:15 ID:lR1Fti5g0
OP・EDを変更することに抗議活動起こりそうだな
757名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:01:16 ID:sxyNCcc+O
どうせなら音声はdtsにしろ
758名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:01:26 ID:7IekomISO
うはwあったんですか失礼ww
759名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:01:26 ID:+34odJjcO
腹から元気に満ちた声を出せない歌手、
機械で声を引き伸ばしてる歌手は
DBの主題歌を担当するべからず
760名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:01:32 ID:vzpxvns60
>>690
勝木の件考慮したんだろ
761名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:01:32 ID:VOIEwJAM0
天下一武道会とかの脂の乗り切ってた頃のDBならともかく、
Zなんて原作漫画ですらダレダレになってたのに、3倍に薄く延ばしたアニメ版なんて無価値だろ。

ラディッツ戦から後は、つまんなくなる一方。
特にフリーザ編はひどい。
762名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:01:59 ID:9+w8hxRs0
いーっぱーい おーっぱーい ぼく元気〜♪
763名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:02:01 ID:0YbZzhQHO
>>637
現役Beオタとしては断固反対する
それよりGTサントラ(工藤抜き)をスラムダンクみたくNO付きで出した方が百倍マシ
764名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:02:03 ID:PmWG1XXs0
>>709
90年代中盤あたりは本当に凄かった
種類も豊富だし、大体面白かったし
まあでも、今なんか「ジャンプを語るジャンプ」みたいな漫画載ってるし
編集部も危機感あるんじゃないの
765名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:02:17 ID:uPxFRl/HO
あんみつ姫
ガリバーボーイ
ゴルドラン
ゴウザウラー
らんま1/2
カイジ
アカギの再放送のがいいわ
766名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:02:22 ID:zffsFbNt0
>>754
力が強いものだけが活躍できるとは限らないことを、
言いたかったんじゃないのかなと鳥山明的には
767名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:02:29 ID:WuuNikHu0
GNDらしい......
768名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:02:33 ID:c6F0A5/K0
>>761
でもそれはお前個人の感想であって世間のそれとは大きく異なるからわざわざ
主張する価値ないわな
769名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:02:34 ID:Lskl40wU0
そういえば最長老の声がどくろべぇ様から知らんおっさんの声に替わってたな。
なんで途中で変わったんだろうか?
それとうらないババも。
770名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:02:59 ID:vzpxvns60
>>759
エンディングはパヒュームに任せろ!
771名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:03:14 ID:SUBnUtjpO
これは…かなり嬉しい。

ブルーレイやDVDレコーダーをいつ買おうか、迷っていたけど4月までに買おう。

それまで、自分がどの機種に合うか調べていこう。
772名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:03:23 ID:qHk0FuJO0
昔はダイ大が3番手か4番手ぐらいか
ダイ大5000万売れてるんだけどな
773名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:03:34 ID:xedAkGPW0
ブウ編が終わるまでに一度も死ななかったのって
サタンと占いババくらいだしな!
774名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:03:35 ID:tEA3sQ+d0
名言シーンは実況がカオスになるのかな
775名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:03:36 ID:c6F0A5/K0
悟空よりかクリリンのほうがスリリングな冒険してる
776名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:03:37 ID:t4OUfVZ80
>>761
じゃ見るな。
ハゲ散らかしてんじゃねえよ。
ルンペンが。
777名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:03:38 ID:4+t0V58S0
エンディングは谷村新司のマカリイで頼む

778名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:03:38 ID:xkpStqdZO
>>751
ギャリック砲で地球もろともコナゴナにしてやるー!!→しばらくry→吹っ飛ぶベジータですね、わかります
779名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:03:49 ID:jhdhf6A20
野沢さんのゴクウって最近のゲームだと、すさまじく田舎ナマリ入ってたよな
昔のゴクウに戻れるのか?w
780名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:04:01 ID:tv9ykgojO
>>752
ピッコロさん死ぬし
デブブウがキモい筋肉モヒカンに吸収されるし
家族で平和にしてた18号が17号から攻撃されるし

最低だよな

でもあのときの18号は「クリリン、愛してるよ」と言ってくれる
781名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:04:08 ID:vaKJjQArO
ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー
782名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:04:11 ID:o9l11tue0
>>761
だから再編集する言うてるやん
291話を100話ほどでやるってよ。
783名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:04:23 ID:PBVdFbF60
むしろ睨みあったまま20分とか引き伸ばしを無駄に増やして欲しい
環境動画が必要
784名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:04:26 ID:LNSyEf1k0
>>772
DB、幽白、スラダンが3強
その下にいたのがダイ大

今考えればすごい。
785名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:04:34 ID:vzpxvns60
>>761
ギニュー特戦隊が登場したあたりが緊張感あって面白いと思う
786名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:04:35 ID:btMdmdaC0
AAが無いからよく分からない
787名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:04:37 ID:zffsFbNt0
>>769
ゲーム版では滝口順平に戻っていた
滝口がやっていないときはクリリンの声の人がうらないババをしていたね。
788名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:04:38 ID:kekh5sM/0
OPはかん高い声でリスクペクトとやたら叫ぶ糞ラッパーだろ?
789名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:04:39 ID:sLdpMkFD0
Dr.スランプからやれ
790名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:04:41 ID:t2ng7nNq0
>>1
ひどいな…
東宝やBANDAIには引くわ

終わったら終わったで再編集したブルーレイ売りつけるつもりだろ…
舐めきってやがる…
791名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:04:49 ID:Z+CSvD4p0
>>754
そうそう、他の漫画家だったら最後までイヤなキャラだったり
殺したりしちゃうけど、キャラを変えずにいいキャラって思わせるのが凄い。
792名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:05:00 ID:c6F0A5/K0
>>778
アニメだろうと地球をコナゴナにするなどという危険思想を柔軟で
染まりやすい幼児にみせるのは抗議殺到が予想されるから
「殺す気はないがこれでもくらいやがれ!!」とかに変更だろ
793名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:05:05 ID:3sJvpN1i0
>>763
まあ恐らくこれ新OPED歌った歌手、グループは確実に戦犯扱いで
袋叩きにされるだろうからな、主にネットでw
逆に貧乏くじかもしれん・・・・w
まあその「祭り」も楽しみではあるw
794名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:05:14 ID:+/ippzBP0
>>790
買わなければいいだけだろw
795名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:05:31 ID:ctjqFyWA0
>>749
97年はドラゴンボールとスラムダンクが終わって
見渡す限り焼け野原…
796名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:05:33 ID:8sOrJzg30
野沢雅子が当時の悟空と違和感無い声をまた出せるとは思えん
スパーキングメテオの悟空の声のテンションがおかしくて最悪だったじゃないか
797名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:05:39 ID:jPLvVPyz0
>>732
巨人の星は正直面白くなかったな。CSで初めて見た作品で、意外に面白かったのは
釣りキチ三平、ハットリくん、赤毛のアン、銀河鉄道999、めぞん一刻とかかな。
798名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:05:49 ID:lR1Fti5g0
実写映画の赤字補てんですね。わかりますw
799名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:05:49 ID:t50utkcU0
>>1のレスからジャンプ世代共通のアレさが滲み出てるな

ベジータはなんとか藤本って芸人にやらせましょう
800名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:06:05 ID:c6F0A5/K0
>>791
全員化け物の後期にあって一人だけペンギン村からやってきたような
キャラだったから愛着あんじゃないの
801進ぬなまけものφ ★:2009/02/07(土) 01:06:08 ID:???0
>>795
急遽四番バッターに据えられたうすた涙目
802名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:06:09 ID:6B1H3bKCO
てか今の子達も再放送ならビデオなりでそれなりに元のを知ってると思うんだな
無理して曲変えんでも
変えるならPS2のZ2かZ3の曲がいい
803名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:06:17 ID:zy10T+F30
          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
804名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:06:22 ID:hfeh+h9H0
フジテレビがOP、EDにクソ持ってきそうで怖い
影山のアレンジ曲ならわかるがクソタイアップ曲持ってこようものなら
フジテレビのサイト炎上するだろう、ヤッターマンの比にならん
805名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:06:40 ID:lHrpiB25O
>>727
じゃあ魔美も加えて五本立てだな
魔美はOPが神曲すぎる

こういうリメイクの話聞くと昨今の漫画・アニメ業界って衰退してるんだなーって痛感するね
所詮ワンピにしてもナルトにしてもDBの足元にも及ばないもんなぁ
806名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:07:01 ID:9eUbWeVv0
天津飯はどうなるの?
807名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:07:02 ID:+/ippzBP0
CMは間違いなく実写映画の宣伝流れるな
808名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:07:02 ID:5FFiByie0
時間稼ぎしなきゃならんのも分かるが、それにしてもアニメ版ドラゴンボールZは要らない、しかも見てるこっちが恥ずかしくなるシーンが多い。

カット頼むね。
809名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:07:04 ID:RSVXbrrM0
ゴクウの声は実写版と同じ勝平ではないのね。
810名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:07:20 ID:G03OuNDH0
「オッス!おら極右!
 悪いチョーセン人やシナ人なんて、
 問答無用にカメハメハと核爆弾で木っ端みじんにしてしまえば
 ちょっとは平和な世界になるんじゃねえか? なっベジータ!」
811名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:07:24 ID:c6F0A5/K0
TV局も不況なんだから無理して糞みたいな番組つくるよりか名作アニメや
ドラマの再放送やりながら景気回復まで様子見すればいいじゃん
812名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:07:56 ID:7i/EVkB80
いい加減にして欲しいんだけど、ドラゴンボールとドラゴンボールZ
を一緒にしないで欲しい。
Zが好きな人もドラゴンボールって答えるから、いっつも初期のドラゴンボール
しかアニメランキングで映像で流れないよ
813名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:07:57 ID:Gl8BkM4P0
>>791
でもZ戦士以外の地球人の中ではサタンが一番強いんだぜ
814名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:07:59 ID:sW+JIjCU0
リメイクは基本的に過去のオリジナルを超えることは無い


画質以外で前より良くなることはないだろう


以前のドラゴンボールZを超えることは絶対にない


ドラゴンボールZの昔からのファンはあまり期待しないことだ




815名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:08:05 ID:OkIiYy1z0
鬼太郎が終わるのか、
ワンピが終わってその枠に鬼太郎が移動するのか

どっち?
816名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:08:12 ID:UUq1cg6O0
>>804
CHA-LA HEAD-CHA-LAをジャニーズの若手がラップ調でカバーします
817名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:08:12 ID:RiDw/rlT0
紙芝居だよなー、動かない動かない!
818名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:08:26 ID:HsasV/7Y0
醜い引き伸ばしをカットしてくれ
819名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:08:30 ID:/vaRnSMN0
>>810
ベジータ「オレに振るな!」
820名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:08:32 ID:c6F0A5/K0
>>813
そんなこたないだろ。男狼とかのほうが強いだろ
821名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:08:33 ID:ZDCcEIZ90
再編集はいい案だ
DBZは引き伸ばしがダルイが、今見ても面白いからな
822名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:08:34 ID:Y8ZZwC1r0
まあ本当に引き延ばしが酷かったのは覚えてるな
よく覚えてるのがフリーザ真っ二つにされて悟空が救出、んで何故か二人の会話による回想
んでフリーザアボン
823名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:08:53 ID:t2ng7nNq0
>>790
東宝×
東映○
東宝さん失礼した

>>794
買ってない
もうCMとか、UZEE
CMを見て気がつく度変えてる
DVDとかブルーレイとか単期間に焼き回ししすぎ(´・ω・`)
824名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:09:01 ID:vzpxvns60
>>771
ブルーレイって本当に勝ったのかねえ?
スポンサーはブルーレイ陣営の勝利らしいけど売り上げは微妙らしいし
825名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:09:02 ID:ZDCcEIZ90
>>813
タオパイパイとか
826名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:09:09 ID:o48ia4/v0
なんか不安要素たっぷりだな・・・
楽しみではあるんだが
827名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:09:21 ID:qHk0FuJO0
CMはもちろんロートこどもソフトのCMが流れるよな?
もちろんドラゴンケースが付いて来るよな?
828名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:09:29 ID:bOHKDRB3O
ついにドラゴンボールもリマスター商法に手を出したか
DVDとBDのジャケット変えて二度おいしいです
829名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:09:29 ID:PmWG1XXs0
>>805
魔美は神アニメだな
河童のクゥといいオトナ帝国といい、原恵一は凄いわ
830名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:09:37 ID:LNSyEf1k0
ドラゴンボール  → ワンピース
幽遊白書  → ブリーチ
スラムダンク  → 黒子のバスケ
ダイの大冒険 → ナルト
タルルート君 → リボーン
ろくでなしブルース → 
こち亀 → こち亀
ジョジョ → ネウロ
ターちゃん → トリコ
燃えるお兄さん → ジャガー
花の慶ニ →
アウターゾーン → ネウロ
リベロの武田 → タイトルわからんが4バックのサイドがWBだったサッカー漫画
電影少女 → 矢吹


劣化がすごい 
831名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:09:44 ID:5FFiByie0
>孫悟空役の野沢雅子さんを中心に、当時の超豪華キャストが再び集まって新たに声を吹き込むぞ!!

寿命的なこと大丈夫?
832名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:09:45 ID:3sJvpN1i0
>>814
だから「リメイク」じゃないっつーの
記事くらい読めよマジで・・・・
833名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:09:58 ID:biMlopnXO
昔のアニメの曲はアニメと合っててよかったなぁ。今はタイアップばかり。
834名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:09:59 ID:zOM/Sq450
鬼太郎終わるのか・・・。おれのぬこが・・・。
835名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:09:59 ID:pNiDfoIp0
>>811
回復自体無理だと思うけど、一回制作する事を中止すれば、そう簡単にはまた制作するなんてことはできなくなる
制作プロ自体潰れるとこも出てくるだろうし、技術や制作ノウハウが断たれてしまうから
836名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:10:03 ID:t4OUfVZ80
>>815
ワンピースは終わらない。
これから面白くなる所。
837名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:10:03 ID:fGwGMpN80
一度でいいからクリリンがゴクウを倒す所が見たい、20年来の夢である
838名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:10:08 ID:ToFo8DwxO
鈴置さん…
839名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:10:10 ID:QgH9iKUP0
再放送は編集しなおしてもっとテンポよく進めた方がいい
840名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:10:12 ID:8FKhYdwA0
>3 豪華声優陣が大集結!!
 孫悟空役の野沢雅子さんを中心に、当時の超豪華キャストが再び集まって新たに声を吹き込むぞ!!


やっちまったな
今でもがんばってらっしゃるけど、さすがにみんな歳だよ声が・・・
841名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:10:23 ID:aPKEN79K0
フリーザがスーパーサイヤ人をちょうサイヤ人と読み間違えたのも訂正されるな
842名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:10:26 ID:oPD12RyoO
OP曲とED曲を変えるって正気かよ
843名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:10:27 ID:c6F0A5/K0
>>824
これから数十年かけてじわじわ勝っていくんじゃないの。強制的に全員
ハイビジョンテレビ買わされるわけだし、ブルーレイも量産化はいれば
どんどん値下げされていくでしょ
844名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:10:30 ID:UC16W3JR0
今の子供だって再放送見て育ってるんだからどの層にとってもOPED変更は違和感あるだろうな
845名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:10:34 ID:P8v1u4LJ0
ハリウッド映画とDVDボックスの販促絡めて再放送か
どうせまた最後までやらずに自然消滅だろ
846名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:10:41 ID:rIJUq8fn0
>>805
パーマンはこの曲が最高だと思う
http://www.youtube.com/watch?v=H8XX-QEGxKk

悟空が48分ごろにかめはめ波の構えをしたらその回終了確定だったなw
847名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:10:56 ID:HsasV/7Y0
あとグミのCMも頼む
848名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:11:00 ID:tBMV2Nvu0
堀川さんはべジータきつそうだな
849名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:11:10 ID:t50utkcU0
>>840
死にかけの声優を酷使するって意味じゃ
スパロボとかパーマンパパパザムービー(笑)とか
あの辺の弊害は計り知れないよな
850名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:11:10 ID:jwLCscek0
>>830
一番劣化が酷いのは
こち亀 → こち亀
だなw
851名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:11:11 ID:RUBHa7/50
新しくなっても影山じゃなきゃ困る
852名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:11:12 ID:c6F0A5/K0
バーダックの回とかああいう番外編の扱いどうなんだろ
853名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:11:19 ID:S97lTUL60
>>813
パンプット、チャパ王、レッドリボン軍の面々
854名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:11:20 ID:Gl8BkM4P0
>>847
グミくれよ!
855名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:11:27 ID:iLIWaZfB0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1570213
こんな感じにテンポ良くなるなら良いな。
BGMとかもぶつ切りにならないだろうし。
856名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:11:30 ID:Dw/hjc1i0
天津飯→山寺さん(臨時代役か凄まじかったから)
デンデ→林原さん(本人がDBやりたかったらしいから)

でお願い
857名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:11:33 ID:y5zt/p2f0
これをまたDVDとして売り出してさらにメシウマだなw
858名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:11:35 ID:t2ng7nNq0
>>840
だて、亀仙人RETIRED
英語間違ってたらスマソ
859名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:11:41 ID:T78bFruaO
最近のゲームの野沢さん訛りが凄い事になってるが大丈夫なのかw
860名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:11:47 ID:aPKEN79K0
>>840
主役が70で若手でも4、50代くらいか
861名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:11:50 ID:L5G7Xp+R0
まーたリメイク商法かよ
862名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:11:51 ID:ZDCcEIZ90
>>854
やーだよー!
863名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:11:52 ID:vrWCOg2Y0
BSフジがようやくトランクス登場ってとこなのに…
すぐに追い抜かれそうだな
864名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:12:00 ID:lR1Fti5g0
>>813
クリリン、ヤムチャ、天津飯・・・
865名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:12:13 ID:+/ippzBP0
>>843
残念ながらブルーレイは10年持たないと思うよ
次世代メディアのつなぎになりそう
866名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:12:14 ID:ctjqFyWA0
アラレは小山菜美しか認めない
867名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:12:18 ID:Wd2bLE8uO
>>830
ジャガーだけじゃないか。勝負になるの。
868名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:12:22 ID:WuuNikHu0
森雪乃丞が新たに歌詞を書いてほしい
869名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:12:27 ID:c6F0A5/K0
>>850
あれはあれで粘って連載続けて、最後には攻殻の世界みたいになって
両さんが電脳化されれば風俗的価値が増すんじゃないの。日本の進化と
両さんがリンクすれば未来の作家に重宝されるだろ
870名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:12:28 ID:/vaRnSMN0
>>830
トリコナメんな。
871名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:12:28 ID:oPD12RyoO
間違いなくジャニーズかエイベックスの歌手なんだろうなあ…
872名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:12:28 ID:rfr1znHRO
素晴らしい
これは保存したい 
主題歌がちゃんとアニソン歌手の歌であればいいな
873名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:12:33 ID:ZLcD1yZV0
バーダックは入れてもいいよな。
劇場版みたく矛盾が生じるわけじゃないし、入れたほうがドラゴンボールの世界を知られる
874名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:12:36 ID:26qlWUVb0
>>864
Z戦士以外だろ
875名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:12:41 ID:Mmfs/id/0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで鬼太郎
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
876名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:12:54 ID:zolb5x7z0
ガーリックジュニアとか原作に居なかったよね?
877名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:13:19 ID:PmWG1XXs0
>>870
ターちゃんナメんな

いやトリコ面白いよ
878名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:13:19 ID:K1UvzDoZO
伸びすぎだろW
どんだけジャンプ黄金期世代多いんだよ
879名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:13:24 ID:Y8ZZwC1r0
>>830
一々比べなくてもいいよ
ジョジョ→ネウロ アウターゾーン→ネウロなんて全然違うと思うんだがww
他にも幽白とかターちゃんなんて無理がありすぎw
880名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:13:25 ID:lR1Fti5g0
目薬のCMもリバイバルヒットの予感wktk
881名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:13:25 ID:5FFiByie0
>>863
先週見逃しちゃったんだけどもうフリーザ親子を殺った?
882名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:13:31 ID:88WZuIGKO
曲は変えんなよな…
883名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:13:32 ID:kcufnegRO
OPが曲自体はもちろん、絵すら長い事全く変わらなかったからな。
3ヶ月で変わる今じゃ考えられん
884名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:13:34 ID:eampaKDY0
サタンよりビーデルの方が強いよ
885名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:13:34 ID:Y41rSKZjO
アニマックスで散々見てきたよ(´・ω・`)
886名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:13:36 ID:gfCh+Uou0
そのままながせ!
いまさら声を再収録とかあほかw
劣化確実じゃねぇええかよおお
887名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:13:39 ID:Gl8BkM4P0
>>876
Z劇場版第一作目からの出張
888名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:13:40 ID:LNSyEf1k0
>>870
野生、バトル、ギャグ、キンタマ


どう考えても平成のターちゃんだろ
889名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:13:50 ID:cxf71WuH0
別に他の声優は変わってもいいけど
ベジータだけは変わってほしくない
890名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:13:50 ID:aPKEN79K0
鬼太郎は人気が落ちないうちに終わらせるってことか?
DB→ワンピって似たようなバトル漫画が続いてしまうな
891名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:13:52 ID:H4fRvnyE0
ドラゴンケースに入れてね
892名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:13:54 ID:xlXKBqvbO
エンディングのイントロのなんか叫んでるんだか笑ってるんだかのトコなんて言ってるか教えてくれ
893名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:13:57 ID:jPLvVPyz0
ドラゴンボールZはチチがヒステリックだから面白くないんだよな。
894名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:14:00 ID:UUq1cg6O0
>>843
テレビを録画するだけならHDDで十分
BDはアニオタの中でもごく一部の人間しか買わない
895名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:14:01 ID:vE0v/S2z0
主題歌変わると世界観さえも変わるから危険な事するなよ!
896名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:14:02 ID:vaKJjQArO
まあ主題歌よりBGMが同じならそれでいい
897名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:14:10 ID:vzpxvns60
>>843
AVはエロDVDばっかでエロBDを見かけないんだけど
ブルーレイ機器でDVDも見れるの?
見れないと困るんだけど
898名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:14:24 ID:t4OUfVZ80
>>870
あれは玉袋がDBの真似したいだけ。
それをたけしでやってたら幼女暴行で捕まった。
899名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:14:26 ID:3sJvpN1i0
>>816
それくらいやるんならギャグとして受け入れるわ
900名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:14:30 ID:lR1Fti5g0
>>874
ごめんZ戦士とサイヤ人読み間違ってたorz
901名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:14:31 ID:/vaRnSMN0
>>877
うむ、トリコもおもしろいが比較対称が神すぎるのがな。
902名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:14:32 ID:rfr1znHRO
デンデとかジース誰がやるんだ?  
903名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:14:34 ID:hfeh+h9H0

ブロリーとクウラ編を見てみたい
異論は認める
904進ぬなまけものφ ★:2009/02/07(土) 01:14:36 ID:???0
カリン塔に如意棒さして神様にあいに行く、ってのは神展開だったよな
905名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:14:41 ID:zffsFbNt0
東京MXのドラゴンボールZはどうなるのだろうか・・。

今やっと人造人間編が始まったばかりなのに。
906名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:14:54 ID:Z+CSvD4p0
当時の音声ってモノラル1トラなんだろ?酷すぎ。
せめて声だけでも別のトラックに録ってあれば後世まで使えたのに。
907名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:14:58 ID:9LfomyFoO
主題歌は影山なら許す
タイアップはなしな
908名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:15:00 ID:02QPF0qUO
確かに下手な番組より普通にドラゴンボール流したほうが間違いなく数字がとれる
ていうかようつべでうpされてたのがここにきて消されまくったのはこれの伏線でしたかw
909名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:15:01 ID:t50utkcU0
>>892
あれは逆再生なんだよ
もちろんTVサイズにするにあたってぶつ切りされてるんだよ
910名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:15:09 ID:t2ng7nNq0
ちなみに東京のローカルのMXでも再放送してる
火曜10:00からwww
流石にやりすぎだろ…きたろう楽しいのに
911名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:15:32 ID:FB9wUDYoO
野沢さんを殺す気か
912名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:15:39 ID:TWmZecTl0
これで、主題歌がガルネクだったら、ぶち切れる。
913名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:15:40 ID:Uy13LrnX0
OPとEDは影山の新曲で頼むぜ
914名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:15:43 ID:Vc4nNIW6O
テレビ局は番組をつくる必要は無いんですよ
過去のものを流せば良いだけ
915名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:15:43 ID:Gl8BkM4P0
>>881
コルド大王や散々手間かけたフリーザを新キャラが一人で切り殺したり
ベジータがスーパーサイヤ人になったことを物語の最後にチラッと言っただけで終わらせた辺りからやばくなった
916名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:15:50 ID:k5CeTPAR0
なんでZかなあ・・・
どうせならDBAF作っちまえばいいのにw
917名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:15:56 ID:/vaRnSMN0
>>903
つ【劇場版のビデオorDVD】
918名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:16:01 ID:6nDdwyhgO
>>97
センスの欠片も無い原作カラーは嫌
919名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:16:05 ID:ZLcD1yZV0
>>903
ブロリーとかセルゲームまでの間の話だぞ
よく考えたらあいつらあの大事な時期に何やってんだと
920名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:16:06 ID:c6F0A5/K0
ハイビジョン映像って不思議というか、自然にしろ人間にしろ、実際に
本物を直接目でみたときより綺麗に写るよな。人間にしたってふつうに
綺麗なひとでもハイビジョンだと妙に肌の凹凸や染みが目立ったりするし
あれっておもしろいな
921名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:16:09 ID:RgW4o7LD0
>>908
マジかww
デイリーの再生ランキングにやたら出てて「今でも人気なんだなあ」と思ってたが。。
922名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:16:10 ID:t50utkcU0
>>910
またGS美神でも流せば万事解決だな
923名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:16:11 ID:NnLi3R6o0

ワンピは湿気の高い泣きがウザイのでどうしてもDBの方が好み
924名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:16:15 ID:vzpxvns60
>>894
俺が心配してるのはブルーレイでDVDも見れるのかってこと
エロDVDコレクションは命の次に大事なんだが。。。
925名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:16:15 ID:5yZNX4Uw0
EDは膀胱シャワーじゃないのかよ。
926名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:16:17 ID:zOM/Sq450
つうか無印のが見たいな。
927名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:16:24 ID:+/ippzBP0
年がら年中どっかでDBとハイジはやってるよね
928名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:16:25 ID:Z4aiFeIyO
>>891
俺はお前が大好きだ
929名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:16:50 ID:UUq1cg6O0
>>924
普通に見れるから安心しろw
930名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:16:50 ID:oPD12RyoO
声優陣も年なんだし、途中でポックリ死んじゃったらどうするんだよ
931名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:17:01 ID:LNSyEf1k0
悟空=山口勝平
ベジータ=堀内賢雄
ピッコロ=森川智之
天津飯=山寺宏一
セル=大塚ほうちゅう

どうせならこれくらい変えてしまえ。
932名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:17:06 ID:fZ+grq9T0
>>813
ビーデルは余裕で親父超えしてるよね
933名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:17:08 ID:ZtOzmy7A0
無駄に長い気を溜めるシーンなどをカットしてほしい
934名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:17:09 ID:91XCHUXiO

検索ワード
「ロート」

検索結果4

だよな
935名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:17:19 ID:lHrpiB25O
>>849
パーマンはパー子以外、往年となんら変わりない出来だったぞ
弊害だなんて失礼にも程がある
増山さんは功労者だからアレでも良いんだよ
936名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:17:27 ID:A2V6Vh/IO
最近のアニメは画質がキレイすぎて無機質で見る気しない。
まぁアニメ自体見ない歳になったのもあるけど。
937名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:17:33 ID:dcBZ92WGO
>>897
みれる
938名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:17:35 ID:OJF+JKxl0
再放送か。お金もないのな。
939名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:17:55 ID:9YGhH7fEO
これで、ドラゴンボールがワンピースより視聴率高かった日には、大変な事になりそう
940名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:18:09 ID:Uy13LrnX0
OPED→影山の新曲
BGM→古臭いので一新する
作画→CGで一から作り直し
声優→そのままでいいや

がいいなぁ
編集してカットするだけとか微妙
941名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:18:15 ID:xYLREOhh0
おっすおら極右
942名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:18:18 ID:aPKEN79K0
ルパン一味メンバーの声なんて完全に老人だもんな
943名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:18:26 ID:zOM/Sq450
>>933
1/3くらいになってしまうw
944名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:18:27 ID:c6F0A5/K0
鳥山先生ってたぶん歴史とか宗教とか詳しくないし、文学とか美術も
よくわからないし、あんまり世界情勢とか興味もない、ただ漫画が
異常なほど上手い、純粋な天才なんだろうな。アカデミックな匂いが
まったく無いのが逆に凄いんだよな。ただ凄いという凄さ
945名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:18:29 ID:vzpxvns60
>>929
マジで?
じゃあDVD録画できないだけで再生はできるの?安心したお
946名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:18:33 ID:+/ippzBP0
>>936
CGってのがどうもダメなんだよな
確かにキレイなんだけど馴染めない
947名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:18:51 ID:Z+CSvD4p0
>>939
子供いる家は強制的に見せるだろうな
948名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:18:56 ID:/vaRnSMN0
原作そのままの長さでやったら相当短縮できるな。
ピッコロさんとフリーザの戦いはアニメのでいいが。
949名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:19:02 ID:ZLcD1yZV0
>>936
なんでも最近最近っていってりゃいいってもんじゃない
無印Z好きならGTの時点で嫌悪感を示す
950名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:19:13 ID:rfr1znHRO
前半は前回のおさらい、後半は延々とにらみ合い
951名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:19:22 ID:NnLi3R6o0

少年の普段の娯楽に「泣き」は不要 だからDBはえらい
余計な泣きがほとんどない
952名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:19:23 ID:UUq1cg6O0
>>945
機種によってはアプコンちょっと高画質化されるぜ
953名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:19:24 ID:4Nbw6v+rO
歌は影山さん以外考えられない。影山さんじゃなかったらドラゴンボールでない。
954名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:19:33 ID:t50utkcU0
>>935
そういう考え方が後進に蓋をするんだぞ
わざわざ峠を越えた人材に無理させることを有り難がる風潮が弊害以外の何であろうか
955名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:19:39 ID:puFLOdlE0
MXでの再放送ではもう悟空とピッコロは免許とりにいった?
956名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:19:51 ID:vzpxvns60
>>939
あw
何気に尾田ガクブル?
957名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:20:02 ID:c6F0A5/K0
>>946
それって日本人全体の傾向じゃないの。CGが発達して欧米はすぐにCGアニメに
のりかえたけど、日本人は当たり前みたに手書きの絵をベースに補助する
かたちでCGをつかうことを選択しているし。なんか、立体的な絵にたいする
嫌悪感というか気持ち悪さがある
958名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:20:02 ID:t2ng7nNq0
>>922
やってなー
夏菓子
959名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:20:02 ID:bsvjMJYVO
破嵐万丈の声聞けますかね・・・
960名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:20:04 ID:mlm2Dm570
野球総合の糞コテが米国外相クリントン氏の殺○予告をしました。
現在、ツールを使って警察に訴えられないよう必死に工作しているので
「悪質」に一票お願いします。
http://yokoku.in/detail?num=9931
961名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:20:06 ID:050NvFmF0
MXでは超サイヤ人になるのが相当かかった覚えがある
962名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:20:06 ID:/1i0iztd0
>>945
録画も出来るよ。つーか2ちゃんやってるんだから簡単に調べられると思うんだが。
963名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:20:07 ID:mwTV86CK0
>>940
菊池さんのBGM以外に何が合うっていうんだ
964名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:20:12 ID:zffsFbNt0
でも今GTをみると普通にみられちゃうところがな・・。
965名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:20:15 ID:Gl8BkM4P0
>>942
最後は押井ルパンで終わるよ
966名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:20:17 ID:EpaVJHws0
なんだこのブルーレイフラグは
967名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:20:35 ID:ctjqFyWA0
>>813
桃白白、チチ、チャパ王
おそらくこの辺が最強候補
968名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:20:37 ID:Z+CSvD4p0
あ・・・あああ・ああ・・
969名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:20:42 ID:LNSyEf1k0
>>956
オタは知らないけど、尾田はDBオタ。
970名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:20:43 ID:OkIiYy1z0
この再放送が普通のアニメより視聴率取ったら
新作作るより過去の再放送のほうがいいとなって、アニメ業界が衰退していきそうだ
971名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:21:10 ID:Y8ZZwC1r0
日曜の世界名作粋も地上波で復活してくれ
んで狼と香辛料を是非やってもらいたい
972名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:21:10 ID:P6AbRM4ZO
>>187
ソニーのがましだろw

どっちも合わないけど
973名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:21:23 ID:c6F0A5/K0
>>967
桃白白なんかは鳥山先生は存在を忘れてたそうだな
974名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:21:24 ID:rKpVxCHoO
やったwww
まじうれしいwww
ジャンプ厨復帰www
975名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:21:30 ID:9LfomyFoO
なんとなく平野綾が出そうな悪寒
まぁキャストで釣らなくても視聴率出そうだし出さないかな
976名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:21:43 ID:/vaRnSMN0
>>964
超4になるあたりからがいいな。
あとベジータのヒゲ関連。
977進ぬなまけものφ ★:2009/02/07(土) 01:21:51 ID:???0
978名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:22:01 ID:Uy13LrnX0
>>939
ドラゴンボールは単なる手が加えられた再放送だからな
視聴率は期待できないだろ
979名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:22:16 ID:Gl8BkM4P0
>>971
      ,.、-─‐-,,、_
    _/. ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; .\
   〈. ;;;;;;;;;;;;;;〃-‐、;;;;;;;; .ヽ
  /. ;;;;;;;;;;;;;//-  ヾ;;;;;;; .ヽ
  {. ;;;;;;;;;;;;;〃、 ,.-‐‐、!;;;;;;; .i ネヴァーランドでポゥッ!ポウッ!
 /. ;;;;;;;;;;;;リゝ! i <Oゝ!;;;;;;;;; .{     連れて逝ってアウッ!
 〉. ;;;;;;;;j  j(,)、 ´` {;;;;;;;;;; .ヽ
ノ. ;;;;;;;;;;|゙、_`^´ 〃ヾ;;;;;;;;;;; .}
}. ;;;;;;;;;;;;ヾ!`=Ξ‐ } 丿;;;;;;;;; .〈
!. ;;;;;;;;;;;;;;;リヽ_r__,.-‐ノ;;;;;;;;;;;;;;; .)
ソ. ;;;;;;;;;;;;jノ \ー  7ソヘヾリバ、
  ̄7〃´\ 冫‐く |  ゞ'
980名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:22:20 ID:vrWCOg2Y0
>>881
2/15にまっ二つ
981名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:22:26 ID:c6F0A5/K0
いいアニメをつくって、再放送やDVDで長期的なスパンで稼ぐという
方法がもっと意識的に行われてほしいけどな。たしかIGの攻殻とか
それに近いやりかたで、作ってから放送でしょ
982名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:22:38 ID:9YGhH7fEO
>>951
純粋にバトル描写だけで勝負してるからな
983名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:22:47 ID:02QPF0qUO
最近の子が一般教養としてドラゴンボールを学ぶいい機会だな
フリーザやベジータを知らない人はこれからの社会に溶け込めません
984名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:22:53 ID:/vaRnSMN0
>>979
帰れ。
985名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:23:00 ID:Gl8BkM4P0
>>973
改造されたおっぱいはテンさんが天下一武道大会で倒したからなぁ
986名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:23:46 ID:JhkkzeYhO
>>779
10倍をじゅうべえはないよな・・・
987名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:23:56 ID:zOM/Sq450
ヤジロベーはZ戦士?
988名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:24:01 ID:lHrpiB25O
>>954
パーマンなんて白黒時代から40年、一度も声変わってないからな
さすがにイメージってもんがあるだろ
若手は昔のヒット作の後釜狙わないで、新しいアニメで頑張りゃ良いんだよ
989名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:24:16 ID:8yBmGD0O0
亀千人と天津飯と
他にメインキャストで誰か亡くなってたっけ
どうすんだそこらへん
990名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:24:23 ID:Uy13LrnX0
天津飯はカットでも大丈夫だが、亀仙人とか界王様とか
ナレーションは重要だと思うんだが、それは声優誰がやんの?
991名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:24:31 ID:EpaVJHws0
実況はすごそうだけどなw
992名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:24:40 ID:Gl8BkM4P0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
993名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:24:56 ID:t50utkcU0
>>983
俺は中尾隆聖の声を聞いてフリーザの人と答えるより
ぽろりの人と答えるような部下を持ちたいね
トッポジージョの人ならなお可
994名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:25:01 ID:t2ng7nNq0
>>992
そうだな
995名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:25:08 ID:aPKEN79K0
確かに2chの実況が一番楽しみかもな
996名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:25:09 ID:c6F0A5/K0
>>983
ドラゴンボールなんて数十カ国で放送されてるから、冗談でもなく
本当に一般教養だよな。森鴎外だの志賀直哉だの文学オタクしか
知らない人間の作品よりかよっぽど普遍性があるし
997名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:25:10 ID:/vaRnSMN0
1000なら神龍が呼び出せる。
998名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:25:15 ID:ctjqFyWA0
セル編はぶるうああああ
連発なんだろうな
999名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:25:23 ID:P6AbRM4ZO
>>232
絵を書き直してな
1000名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:25:25 ID:t2ng7nNq0
もらった
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |