【芸能】民放「冬ドラマ」のお寒い視聴率

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイアミバイス▲φ ★
今年の「冬ドラマ」が出そろった。NHK大河「天地人」、人気シリーズ「相棒」(テレビ朝日)は別として、
初回視聴率で20%を超えた作品は皆無。10%台がやっとの状況で、ドラマの低調は続いているようだ。

今クールも漫画が原作で、イケメンをそろえるというパターンは健在。水嶋ヒロ、
榮倉奈々主演の「メイちゃんの執事」(フジ)がそれだ。全寮制のセレブな女学生の
全員に執事がついていて、いろいろと確執があったりする内容。

「『花より男子』に似た感じで、女子中高生がターゲット。『花男』は映画版も大ヒットしたが、
さすがに、そこまでいかないでしょう」(テレビ誌記者)とはいえ、数字的には、
14.9、14.8、14.4、12.0%と悪くはない。

坂口憲二主演の「本日も晴れ。異状なし」(TBS)は初回から12.4、10.0、8.3%。
新宿の警官が南の離島に交番のお巡りさんとして赴任して、徐々に島民に
親しまれていく内容。どこかフジでヒットした「Dr.コトー」を思わせるが、
3回目でついにヒトケタに落ち込んでしまった。

江口洋介、稲垣吾郎、広末涼子の刑事モノ「トライアングル」(フジ)は、
出演陣が豪華な割にはイマイチ。14.7、11.1、11.9、11.5、11.6%という流れ。
「かつて同局でやったキムタク主演の『眠れる森』のような雰囲気がある。
ミステリー仕立てのストーリーで、ハマる人はハマるんですが」(同)

玉木宏、香里奈の「ラブシャッフル」(TBS)はバブル時代にヒットした同局の
「男女8人物語」を連想させる。脚本が野島伸司だけにヒットが期待されたが、
結果は10.0、10.7、8.2%。2回目が上がり、3回目が注目されたが、ヒトケタ台に転落。
http://npn.co.jp/article/detail/71012802/
2名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:49:27 ID:iw77C3Wb0
野球大勝利!!!
3名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:49:42 ID:kCVE+0YI0
ここを覗いて、ほっこりしてください。。。

【バカかお前は】HG嫁住谷杏奈144【お前はバカか】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233908042/l50
4マイアミバイス▲φ ★:2009/02/06(金) 18:49:43 ID:???0
大人の観賞に堪えるドラマとして本命視されていた山田太一脚本の「ありふれた奇跡」(フジ)も
振るわない。12.5、10.9、10.1、11.4%という結果だ。
「4回目で盛り返しているだけに、今後上向きになる可能性はある」(芸能ライター)

当初、好調だった瑛太主演の「ヴォイス」(フジ)も、17.7、17.4、15.0、12.3%と、ここにきて急落。
むしろ菅野美穂主演の「キイナ 不可能犯罪捜査官」(日テレ)が16.5、15.5%が安定している。

また、人気シリーズの「相棒」(テレ朝)も20.5、18.8、20.2%と根強い。
内容、視聴率とも評判なのは妻夫木聡の大河ドラマ「天地人」。24.7、23.5、24.7、26.0、24.2%と、
今のところ、前回の「篤姫」を上回るペース。

このところ、制作費削減など不況にあえいでいる民放。ドラマの制作能力がダウンしたのか、
それとも視聴者の嗜好(しこう)が変わってしまったのだろうか。
http://npn.co.jp/img/article/thumb1/02/710128021.jpg
5名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:50:11 ID:hrRvPz4N0
手抜きで楽してちゃ視聴率はとれんよ
6名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:50:31 ID:XLQG5PIz0
もう昔の視聴率と比べてもしょうがないのに
いま20%とか大ヒットドラマの視聴率だろ
7名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:50:59 ID:YNIs22SO0
男女8人物語
8名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:51:13 ID:a639gmqS0
キイナの安定感が一番意味不明
あんな糞つまんねーのどこがいいんだ
菅野の大ファンだけど一話で見限った
9名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:51:23 ID:O6IZfAFC0
「神の雫」ですねわかります
10名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:52:10 ID:2snht3Jv0
視聴率は確かに悪いが、ここ数年の中では俺的には豊作に恵まれてる。
ありふれた奇跡、銭ゲバ、ラブシャッフル、メイちゃん、天地人、歌のおにいさんが面白かった
ヴォイスは3話だけ面白かったが、他の回は・・・所詮は金子脚本だった。
11名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:52:11 ID:hFXOX+ut0
ドラマとか見る人いるの?
12名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:52:27 ID:Aei2k1Oo0
>>1
10年〜20年前ならいざしらず、いまどき職場や学校でテレビの話題を出すなんて
「自分は低脳馬鹿な情報弱者です」と公言してるようなものだろw
13名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:52:41 ID:J2C+x4q00

マー、要するにまともな役者を使えってことだw

最近の日本ドラマ低調の原因が若手俳優が下手糞ってこと
14名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:53:17 ID:UrMrWGzJ0
「メイちゃんの執事」だけ「数字的には、14.9、14.8、14.4、12.0%と悪くはない」と持ち上げてる恣意的な記事だな。
バレバレですよw
15名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:53:19 ID:X1ciBICJO
神の雫だな
16名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:53:34 ID:HwVnmDiA0
地味にリセットが好きなんですが。
17名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:53:36 ID:TOSl23JJ0
ありふれた奇跡と銭ゲバは面白いずら。

ただ、前者は実況がないと厳しく、
後者は実況でさらに楽しくなる。
18名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:53:41 ID:MalfeE7cO
>>8
ケイゾクとかトリックとか狙ったんだろうけど、
話が平べったいよね
19名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:54:00 ID://5bIUqS0
>>12
でもいるよ。女性ではいっぱい
20名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:54:12 ID:MaWN181NO
今期の良作は「幼獣マメシバ」だけだな!

後は駄作ばかりだ。

あっうちの方は今日が放送日だっ! 見なきゃっ♪
21名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:54:12 ID:OFqrk9BQ0



「相棒」(テレビ朝日)は別として



でかきぞく
22名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:54:37 ID:Fu2J4GYJ0
素材が良くても、料理人の腕が悪ければ料理は不味い。
23名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:54:57 ID:XfH/HOJk0
テレビ界も不況でバラエティーなんかでも制作費が大変らしいけど、
ドラマは作り手の頭の中が心配になってくるようなお寒い内容ばかり
24名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:55:05 ID:evRcWYgQ0
>>12
つーか、最近テレビはバカが見るものとか言って、見ないのがステータスの
奴がいるが、その分読書などで情報を集める人はいいとして、携帯電話で
更に閉じた世界で完結してるゆとりは、テレビも見なかったらアホのまんま
25名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:55:10 ID:GpEESud00
銭ゲバは上がるだろうな
26名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:56:01 ID:J2C+x4q00
>>12
そう思いたがるお前のレベルの低さが心配w
今時テレビをみないのが流行でかっこいいとでもおもってんのかね?w
27名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:56:07 ID:gMYZGhf30
野島の枯れっぷりバロスwwwww
28名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:56:07 ID:KkUHfrNh0
今期で一番面白いのはRESCUE
29名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:56:36 ID:Tdf4xGkV0
>「ラブシャッフル」(TBS)はバブル時代にヒットした同局の
 「男女8人物語」を連想させる。

男女7人だろwww
30名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:56:48 ID:OvT8oC+k0
まあ家庭の娯楽がテレビしかなかった時代と比較されちゃ気の毒だわな。
それはそれとして、ドラマがマンネリ化してつまんなくなったのは事実だな。
あと、ジャニと吉本タレントが増殖しすぎだよ。
どこ見ても出てるじゃん。
さすがにうんざりするわ。
31名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:57:00 ID:IaLoUQ+o0
キイナのあの不思議ちゃんキャラ?あれはないだろ・・・。
32名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:57:08 ID:B/Bdg9DeO
( ^ω^)銭ズラ
33名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:57:10 ID:4oCou43wO
相棒は寺脇いなくなって見なくなった人増えたと感じた
34名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:57:31 ID:8LjoadWB0
お笑いが1組1分でまわして言ったり
ゲストが数十人ひな壇に座ってトークしたり
1つの番組でも細かい企画が埋め込まれたりしてる時代に
毎週同じ時間に50分、3ヶ月なんて誰が見るかよ

見ても見なくても大丈夫なゆとり向け番組しか流行らないよ
35名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:57:34 ID:XKXHaa0x0
トライアングルは関テレ制作らしく話しの進行がゆっくり。
ゆっくりというか1クールをフルに使って進めるから堪え性の
ないF4(笑)は苦手かもしれない。
36名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:57:46 ID://5bIUqS0
>>29
そういやそうだなw
37名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:57:48 ID:JHC8ukHsO
ドラマの出演者がマンネリ化して新鮮味がないよね
バラエティーで雛壇芸人がマンネリ化してどれも同じように感じるのと同じ
38名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:57:55 ID:YwtuBamd0
野球大勝利!!!
39名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:58:02 ID:jwTvozpk0
>>17
全く同じだw
40名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:58:23 ID:YmcaRZ1X0
>>33
視聴率は変わってないっぽいが
41名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:59:15 ID:6YBkG6dPO
ラブシャッフルは男はまあまあだが女は香里奈以外知らんし不細工、さらに現実離れし過ぎ
42名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:59:18 ID:J2C+x4q00

相棒をみればわかるように、まともな俳優でそれなりの脚本なら
数字はとれる。

変な若手俳優で幼稚なタイトルとかばかりだから数字がとれないw
役者選びもそうだが、タイトルをもっと工夫しろよw
見た瞬間、これはつまんないだろうなという予測のつくのが多すぎw
43名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:59:37 ID:Jnrx7Wi30
ありふれた奇跡は傑作
山田太一なめんな
44名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:59:47 ID:OtzcE6AHO
昼間に再放送の救命病棟みたけど面白かったわ

あれ続編みて〜な
45名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:59:54 ID:GGvtcXItO
この不景気にイケメン多様して男共に格差と現実見せちゃうからバラエティーに逃げられちゃうんだよ…
46名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:00:08 ID:Aei2k1Oo0
>>26
くやしそうだなw
47名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:00:08 ID:3wzLSXG50
ドラマ好きの自分が見なくなったぐらいだから
世間でも見ない人のほうが多いだろう。
48名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:00:13 ID:HwVnmDiA0
神の雫とかおせんとか、原作面白いのに、どうして講談社はあんなことにさせてしまうのん?
49名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:00:20 ID:4NZTcZrR0
NHKも木曜ドラマのつまらなさは異常
早く時代劇を45分枠に戻せと
50名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:00:42 ID:J2C+x4q00
>>44
基本的に江口洋介主役のドラマは外れの確率が低い
51名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:00:47 ID:8LjoadWB0
キムタクがDQN高校の先生の企画でもねっとけや
52名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:01:09 ID:J2C+x4q00
>>46
全然くやしくないが、なにか?w
53名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:01:10 ID:LcMV/NV70
銭ゲバ
いつか殺してやるって言わないなぁ
54名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:01:12 ID:VJHH3tCo0
「男女8人物語」?
55名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:01:47 ID:+i7sZMAq0
ビデオリサーチの新しいサンプルが高齢世帯に偏重しすぎ
いまのサンプルあきらかにNHK寄りだもん
56名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:01:51 ID:It8cTa9p0
アレンジャーに落ちぶれたなシナリオライターは
同時にプロデューサーは富の消費だけしかしない貧乏神となりはてました
57名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:02:46 ID:jQ+YbOhj0
>>34
お笑いも相対的に視聴率落ちてて視聴率変わらないだろ、馬鹿なの?
58名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:02:46 ID:EpmWpC8fO
中身がスカスカ
30分で済む物を間延びさせてるからかったるい
59名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:02:53 ID:jCSeBhF40
>>12
最近覚えた「情報弱者」って使いたいだけの情報弱者
60名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:02:58 ID:vV6A9NR5O
野島信次の「人間失格」や「聖者の行進」とか
必死に見てたけど、ただのトラウマになっただけ。
今回も最後には軽く否定するがスワッピングを推奨するテーマだろ。
こわくて見れない。子供たちがみて将来スワッピングしてくれるのは嬉しいけど。
かつて、ねるさまの踏み絵のおかげでやりコンが流行った。
61名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:03:17 ID:JHsMsRrCO
あ、あれ?亀梨…
62名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:03:23 ID:evRcWYgQ0
>>30
それは同意。製作者側にもスポンサーの顔色伺いばかりで、本当に作りたい
ものがある人が、少ないんじゃないかと。あと蓄積もない。マンガ原作ばかりで
それを膨らませることもできない
63名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:03:46 ID:dL8sOfDVO
鶴太郎が恋愛ものでレギュラーやってたのも今となっては懐かしいな
64名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:04:17 ID:cYOtQh6x0
ラブシャは初回がクソつまらんかったからな
あれは誰でも切るわ
65名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:04:29 ID:Aei2k1Oo0
>>52
> 今時テレビをみないのが流行でかっこいいとでもおもってんのかね?w

テレビ見ないことが流行で格好いいことなのかなんて知らないし、そんなことどうでもいいことだが

>>1
【芸能】民放「冬ドラマ」のお寒い視聴率

が客観的事実だよ。
66名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:04:45 ID:p1iLZejV0
これからも見ようと思うのはラブシャとトライアングルぐらいだな
メイちゃんの執事は漫画でやってろと思うくらい幼稚なドラマ
本日も晴れ。は見てないので知らない
67名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:04:53 ID:8LjoadWB0
>>57
誰がお笑いが高いって書いてるの?池沼なの?
68名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:04:53 ID:BSGNOwEhO
メイちゃんは期待してたんだけどハズレだった・・・・・

花君の2期をした方が良かったと思う
69名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:05:21 ID:wu4RI8Uc0
永谷園お茶漬けCMの玉木宏
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader913021.jpg
70名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:05:21 ID:aJ1qfOPX0
昼過ぎ〜夕方の再放送ドラマの方が面白いよな
何度目だランチの女王なんてキャスト豪華過ぎるし
71名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:05:22 ID:u3wW/rKJ0
当初馬鹿にしてたものの「銭ゲバ」毎週観ちゃってるwww
72名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:05:46 ID:z5zz07Bj0
アメリカとかなら
オーディションで配役を選ぶだろ。
日本はまずキムタクありき、ジャニーズありきで
いつも同じ顔ぶれ。
事務所主導。
こんなんじゃ飽きられて当然。
73名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:06:10 ID://5bIUqS0
>>65
ほう、テレビ見る人が減ると、視聴率の総和は100%じゃなくなるのか
74名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:06:11 ID:jIOuzB0xO
>>61
しーっ ふれないで
75名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:06:20 ID:J2C+x4q00
>>65
お前の書き込みとの関連性が全くないぞw

ドラマの視聴率と情報弱者っていうのは別物w
そんなこともわからんのかい?
お前は知能弱者だなw
76名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:06:46 ID:Jzkjnrjg0
視聴率厳寒冬ドラマ見るには部屋の暖房最強でなければ凍え死ぬな ヘックショイ!
77名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:07:32 ID:dnfqV+aY0
ドラマやっていいのはキムタクと嵐だけ
78名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:07:36 ID:gD2cB9xsO
一周回ってラブシャッフルが
面白くてたまらない。
なにがタラチャンズだよw
79植物由来 ◆zYSTXAtBqk :2009/02/06(金) 19:07:39 ID:zWfA2oSsO
赤い糸は泣ける
(T_T)ノシ
80名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:08:08 ID:ysB8owq90
今のガキがドラマの内容理解できないんじゃねーの
81名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:08:13 ID://5bIUqS0
渡鬼最強
82名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:08:25 ID:4mWwGCDH0
最近のドラマって視聴率が悪いと
急に脚本を変えて支離滅裂ばっかだから
見る価値がないw
83名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:08:47 ID:l51QGGjH0
>>44
3はつまらないよ
84名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:08:59 ID:Aei2k1Oo0
ID://5bIUqS0
ID:J2C+x4q00

↑彼らの人生が報われることを願ってるよw
85名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:09:00 ID:RL1oHOi5O
見ませんよ。飽きるから
86名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:09:55 ID:PquJ8oLI0
ラブシャッフル恥ずかしいのうw
87名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:10:08 ID:6iS0j7vDO
天地人しか見てないわ。
そもそも一定数のスイーツ以外若い人がテレビ見なくなってるからな
88名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:10:29 ID:Fu2J4GYJ0
>>72
最近は、事務所が漫画のドラマ化の権利を持っていて、
「この漫画をドラマ化するならうちの●●を主役で使え」
という条件が付く。
89名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:11:04 ID:Lp1ReHVc0
>>80
テレビ局内ではみんなそう言ってるの?
90名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:11:06 ID:dL8sOfDVO
メイちゃんは主人公の女の子にオーラがないというか。別に美人を使う必要は
ないけど一歩引いたらモブに紛れそうでハラハラする
91名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:11:16 ID:kLH+8hpS0
妻夫木は、平成の火野正平

特に髪型は、本家を上回る勢いを感じる
92名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:11:22 ID:jCSeBhF40
>>72
予算の都合とか考えるとしょうがないんだろうが
洋ドラマはほんと面白いよな
毎クール一本に予算集約させていいもの作って欲しい。

それでも、ジャニタレで台無しになりそうだけどな
93名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:11:27 ID:m6L7WesM0
ジャリタレ連中の学芸発表会レベルの演技もどきは
見ているこっちが、恥ずかしくなる。
94名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:11:28 ID:J2C+x4q00
>>84
書き込みのレベルが低すぎだぞw
もっと、理路整然と議論してみろよw
お前が持ってる情報を駆使してな。
95名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:12:50 ID:MXmn+Qzl0
ラブshっフルは出てる俳優は嫌いじゃないけど1話でギブアップ
96名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:13:57 ID:MXmn+Qzl0
ありふれた奇跡はあまりにじれったくて時々イライラするのは俺だけ?
97名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:13:58 ID:4mWwGCDH0
10人に9人が見てないって

日本のことわざでは

十中八九無いって意味だよなw
98名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:14:04 ID:+fQmAPgN0
ラブシャフルの大根役者勢ぞろいにはワロタ。
これぞという大根集めちゃあなあ。
99名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:14:41 ID:897gXQYKP
視聴者のサンプルいじっただけだろ
100名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:14:42 ID:vQ5TlM0b0
芸能ヤクザ事務所からの裏金接待を期待してドラマ作るの止めたら?
野球と数字変わらないのに枠が多いんだよね〜
101名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:14:42 ID:aSPCcv9k0
視聴率が悪い理由の1つは役者そのものに魅力がないからだと思います。
イケメン俳優とかモデル系の女優は多いけど存在に引き込まれる人間が少ない。

人間に惹きこむ魅力があればあとはそれを活かせる中身で十分数字は取れるはず。
そういう本当の芸能の人間が若手に少ないのが問題だね。
102名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:14:42 ID:/lslOQyDO
関係者「ネットが普及したーうぃー。少子高齢化うぃー。子供は塾にいったうぃー。」
作る能力がなくなった事は絶対に認めないテレビwwww
103名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:14:48 ID:+QHN6tfG0
トライアングルは自分的に久々のヒット。
ラブシャッフルも違う意味でヒット。
104名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:15:03 ID:RhY6bqGF0
俺はもとから見てないから関係ないけど
ドラマ見まくってた知り合いまで
最近は見るものねーと言ってるな

邦ドラマのコア層がどんどん離れてるぞ
105名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:15:40 ID:nlc1kEoR0
ドラマより現実のほうが凄惨で報道番組のほうがおもしろい
106名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:15:57 ID:KEuVsCaR0
15.3|キイナ〜不可能犯罪捜査官〜
12.8|RESCUE〜特別高度救助隊〜
12.3|ヴォイス〜命なき者の声〜
12.0|メイちゃんの執事
11.6|トライアングル
11.1|ありふれた奇跡
10.6|特命係長・只野仁
10.4|歌のおにいさん (深夜枠)
*9.0|銭ゲバ
*8.4|赤い糸 (深夜枠)
*8.3|本日も晴れ。異状なし
*8.2|ラブ・シャッフル
*5.0|RESET (深夜枠)
*5.0|神の雫
107名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:15:59 ID:r2TMaagf0
ドラマを見るにしてもオンタイムにはみないな
録画してまとめてみる
108名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:16:13 ID:BSYHPj7JO
ドラマではハゲタカが好きな俺にオススメなドラマってある?
109名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:16:15 ID:jQ+YbOhj0
>>67
じゃあ、日本語勉強しなきゃね。
110名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:16:50 ID:8LjoadWB0
>>109
勉強してこいよw
111名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:16:50 ID:Z8UV/6MO0
周りでテレビ家に無い宣言する人がちらほら居るんだけど、
中にはKeyHoleTVで観てたり、違法アップロードでドラマやお笑い観ててこっちよりも詳しかったりする。
なんで、テレビの事馬鹿にするのに、そういう方法で観るの?と聞いたら、一応世間とずれないようにと言っていた。
ワケが分からん。
112名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:17:18 ID:CH/bLet70
時代は昼ドラ
113名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:17:30 ID:gSQabjfD0
ドラマに出ている顔がいつでも同じでマンネリなの
114名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:17:44 ID:6VE9RDRlO
QEDの残念感に敵うものはないと思うのだが
115名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:18:20 ID:xK9ATBB30
視聴者だった女も高齢化してイケメンだけでは視聴率がとれなくなったのだろう
116名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:18:54 ID:w2Ey17Da0
ラブシャのつまらなさは異常。

何であんなにつまらないのだろう?
117名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:19:37 ID:Z8UV/6MO0
>>116
実況においでよ。
118名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:19:45 ID:hrU5aRIg0
>>8
総仮想化w
119名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:20:33 ID:DsXwd4C40
> 『眠れる森』

これ面白かったなあ
微妙にフユヒコさん朴ってるけど
120名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:20:53 ID:KPl1JoDAO
>>20
うちもマメシバ見てるよ
地元の局は水曜日だけど

今期はマメシバと相棒
121名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:21:02 ID:jQ+YbOhj0
>>110
>お笑いが1組1分でまわして言ったり
>ゲストが数十人ひな壇に座ってトークしたり
>1つの番組でも細かい企画が埋め込まれたりしてる時代に

これが相対的に視聴率とれてなきゃ論理が成り立たないって言ってるんだが
分かるかなw
122名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:21:12 ID:J2C+x4q00
>>111
ID:Aei2k1Oo0k

みたいな哀れな勘違いちゃんだから、可哀想だとおもって
暖かく見守ってあげなw
123名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:21:45 ID:hrU5aRIg0
>>117
なぜか焼酎の集まり。
実況板っていつからあんなんなっちゃったんだろ?
124名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:22:07 ID:Y6Jupagb0
BADLOVE最高
125名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:22:18 ID:2oEu2Kz3O
実況向きなのがいくつかあるよな
126名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:22:24 ID:Tdf4xGkV0
>>106
特命係長なんか深夜放送の時より低いじゃないか
127名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:22:34 ID:ALaNDnZS0
テレビを批判する人にありがちなレス

@ 最近のテレビは〜 といい昔を美化する         ←  テレビは視聴率を意識して制作されています。本当に
                                批判すべきは、日本人の飽きっぽさです。



A 〜の番組みているより、〜していた 〜見ていたほうが  ←  はっきりいってあなたが何をしていようとどうでも
 よっぽど面白かった、と自分のしていたことをさらす       いいです 興味ありません



B テレビを見るのは、低学歴、バカと罵倒することによって、←  テレビを見ていようと、ネットをやっていようと馬鹿は 
  ネットを やっている自分を優位に立たせる          馬鹿です。 だまされるやつはどっちでもだまされます


                           

Cテレビはつまらねぇ〜、糞 といった似たような      ←  そもそもたいしてテレビを見ていないので、突っ込んだ
 同じようなレスしかしない                   レスをすることができません
                                だったら見なきゃいいのにかみつく 未練か?

128名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:22:58 ID:hrU5aRIg0
>>122
「情報弱者」乙!w
129名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:23:35 ID:dOoJB7eF0
神の雫は・・・

何がいけないんだろうな
130名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:23:45 ID:yHnSJ1Yr0
ドラマ(笑)
131名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:23:52 ID:OnqTmTm00
>>108

俺も「ハゲタカ」好きだが、今クールというか
最近のドラマにお勧めできるのはないよ。
もう、「誰々が誰々を好き」とかいう恋愛を前面押し出したドラマや
設定がありきたりのドラマばっかりで、視聴に耐えるものがないよ。

パンドラは面白そうだけど、観た?
132名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:24:01 ID:Zh1Dhale0
「メイちゃんの執事」はくだらん

今まで見た中で1番くだらん
133名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:24:25 ID:K7bvTGvt0
非婚同盟一択
134名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:24:41 ID:aiqqwpRa0
そもそも今のHDDレコ主体の時代に
視聴率を参考にしてるのが間違い

視聴率が高い=みんなが見てるから見ようってのは昭和だろ
135名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:24:44 ID:+QHN6tfG0
>>129
話に魅力が無いからだろ
ジャニーズ起用してあのストーリーじゃ、どの世代に向けてるのかわからん
136名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:24:48 ID:serv0pZiO
うちもマメシバだけ見てる
地味に面白い
137名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:25:27 ID:XxvMZvLM0
「実況」向けに作ってるんじゃね?
138名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:25:43 ID:6aAPhSaD0
メイちゃんの執事はひどいよね
視聴率とドラマの内容は関係ないって事を証明してるわ
139名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:26:02 ID:dOoJB7eF0
>>135
なるほど
140名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:26:42 ID:UTICEPCE0
只野の視聴率は深夜にやってたころと比べてどうなってるの?
141名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:27:42 ID:lVYE7BEw0
トライアングルはまあ面白い。
天地人はここへ来て安っぽさが止まらない。
子役が出てた時は梵天丸を抜いたかと思ったが。
142名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:27:52 ID:2qdzgEbr0
>>133
好きだったけどねー、大人になってから面白くなくなっちゃったよ。
143名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:28:55 ID:o7W50yAK0
曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
月【21】ヴォイス....   17.7__17.4__15.0__12.3__
火【21】メイちゃん執事14.9__14.8__14.4__12.0__
  【22】神の雫.     10.3__*7.3__*6.2__*5.0__
  【22】トライアングル 14.7__11.1__11.9__11.5__11.6__
水【22】キイナ.      16.5__15.5__15.3__
木【21】特命係長只野 11.9__10.9__10.4__10.6__
  【22】ありふれた..... 12.5__10.9__10.1__11.4__
  【24】RESET       *7.0__*5.5__*5.5__
金【22】ラブシャッフル 10.0__10.7__*8.2__
  【23】歌のにいさん 10.6__10.4__
土【20】RESCUE.    12.2__12.8__
  【21】銭ゲバ       12.0__11.3__*9.0__
  【23】赤い糸      (*7.5__*8.4__*7.8)_10.0__10.8__*8.0__*8.4__
日【21】本日も晴れ。 . 12.4__10.0__*8.3__
144名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:29:03 ID:J2C+x4q00
>>128
どうした坊やw

何なら議論でもするかい?w
145名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:29:16 ID:dOoJB7eF0
>>141
天地人同感です。与六はよかったが
妻夫木は大袈裟、あとはアッー!
146名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:29:20 ID:LnAXb0540
voice、神の雫というカスドラマがある一方で、銭ゲバ、ありふれた奇跡などパンチの効いたドラマもあり
決してドラマの質が低下したとは言い切れない。
しかしドラマそのものがどうでもよくなってしまったということがあるんじゃないだろうか。
テレビは全体的に視聴率下がっただろう。

若者は海外ドラマ見ちゃうと「もういいかな」と思っちゃうんだろう。
おばちゃんは韓流見てるから、日本のはいいかなーって感じだろうし。
147名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:30:40 ID:OzdExKvsO
妄想姉妹は3月から面白くなる!はず…
148名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:30:48 ID:XqRiCPaP0
男女8人?
7人じゃなかったっけ
149名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:30:57 ID:PyZHqlQv0
150名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:31:10 ID:6woxPH56O
男女八人物語
夏の七人、秋の九人足して2で割ったのか?
151名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:31:23 ID:K5cXpl/70
2月3日5.0%神の雫
2月3日5.7%非婚同盟

昼ドラに負けている神の雫って何なの?死ぬの?
152名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:31:59 ID:yHnSJ1Yr0
>>143
キイナしぶといな
初回見て全然面白くなかったからガンガン落ちるとオモタのに
153名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:32:31 ID:q9iIu9TV0
韓国ドラマのように白々しいのをやれば
オバハンが見てくれる
154名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:32:55 ID:NFNN3HvV0
「キイナ」と「ヴォイス」は
設定だけ見て楽しみにしていたが
イマイチだった。
155名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:33:04 ID:IemY+0Ro0
ラブレターがおととい6,8%とか
まさかここまで落ちるドラマはないよね?
156名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:33:06 ID:/WZLJKJv0
ラブ射っふる

AVっぽい
157名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:33:11 ID:UxGbUQNQ0
銭ゲバ面白い。神の雫はつまらん。
ほんのちょっとの違いしかないと思うんだ。
要するに主役の差
仲りいさと木南晴夏は甲乙つけがたい。
158名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:33:20 ID:i35WtvFq0
天地人はメイちゃんと大差ないレベルの学芸会
159名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:34:01 ID:LnAXb0540
>>148
「イヤアアアア、サトシ、あなたは死んだのよー」とか
そういう話?
160名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:34:04 ID:tgV07/VO0
キイナがなぜあんなに視聴率が高いのか分からん。
今週は、あまりにもホームレスが可哀想ではないか。
161名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:34:21 ID:ZrrxT/ta0
>>146
銭ゲバって漫画原作だっけ?
やっぱ脚本能力を失ってんじゃないかなぁ、この業界も
相棒は昔見てたけど素直に面白かった
162名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:34:31 ID:vjB5165g0
キイナはなぜか母ちゃんのお気に入りだな
163名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:34:44 ID:XW4XTGwG0
眠れる森と比べていいレベルじゃないよ
164名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:35:06 ID:LD3y7k/G0
例によって、若者のドラマ離れ(笑)でおk
165名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:35:09 ID:dOoJB7eF0
>>161
そう。ジョージ秋山
166名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:35:24 ID:7vLJYS4pO
今期はトライアングルとラブシャッフルがおもしろい
167名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:35:36 ID:LnAXb0540
>>153
いや、見ないよ。
日本は、もうスターがいないんだよ。
露出しすぎて、「スターも普通の人なんだねー」ってなっちゃった。
”憧れ”が薄まっちゃったんだよ。

マスコミのせいだよ。
168名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:35:43 ID:lIJ3EwxrO
肥子ン同名
169名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:35:55 ID:qo1+j/dhO
ありふれた奇跡は前回あたりから実況も盛り上がってきたのに
視聴率調べたら11%
170名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:36:13 ID:KmxSWupD0
ありふれ 結構はまってる。自殺未遂やら不倫やら不妊やら女装やら
めちゃくちゃだけどw
冬ドラじゃないけど朝ドラのだんだんはひどいw
グタグタにもほどがある
171名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:37:22 ID:bzG4UdyA0
キイナは確かに内容薄いけどかえって
それが気楽に見られてるんじゃないのかなぁ
172名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:37:27 ID:Ab6a+G5/0
>>167
そりゃこことかで叩かれてるの見たら憧れもクソも無くなるわさ
173名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:37:42 ID:lKI0RIJr0
2クール以外全滅?
だめだね
174名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:38:25 ID:iMfwcX/T0
トライアングル見たいと思ってたが完全に見るの忘れてたな
深夜に再放送してくれ
175名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:38:54 ID:ZrrxT/ta0
>>164
若者だけじゃないんだよね、ドラマなんてのは
野球の視聴率低下とは話が違う(まあ本質的にテレビ離れ、ってのは同じだけど)
176名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:39:05 ID:vL5xWpmS0
キイナは糞つまらないわりに数字取れるんだから、ドラマって難しい
177名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:39:54 ID:B9JQKBDO0
このままだと今期の関西は天地人除いて相棒と必殺仕事人のテレ朝(ABC)ワンツーフィニッシュだなw
178名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:40:03 ID:zgst2uzQ0
フジテレビも、金城一紀で当たったんだから
同じような売れセンの作家に、もっと書かせてみたらどうかな

本多孝好 ・・・学園モノ
伊坂幸太郎 ・・・企業モノ
京極夏彦 ・・・推理モノ

とか・・・
179名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:40:11 ID:tgV07/VO0
トライアングルは、展開が遅い。
TV版を小説にしたのを一気に読みたい。
180名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:41:06 ID:+f8lBS8O0
数字取れないのに何本ドラマ作ってんだよ
減らすなって誰かに脅されてるのか?w
181名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:41:22 ID:oyU1Zy+9O
今おもしろいドラマは銭ゲバとラブレターだけ
182名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:41:34 ID:eClXbbnT0
ヴォイスとか酷い内容だからな。
ほんとにプロが書いてるのかって言いたくなるわ。
183名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:41:53 ID:r2TMaagf0
>>178
京極だと1クールで事件一つ解決か
脱落者おおいぞ、きっとw
184名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:41:56 ID:qo1+j/dhO
伊坂の砂漠を映画かドラマにしてくれないかな
185名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:42:29 ID:OFqrk9BQ0



篤姫



おもしろい


186名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:42:31 ID:/r9NZSoj0
キイナは大して面白くないけど、何故か見てしまうな
チープな作り、どっかで見たような設定、演出。それが
逆に見てて安心するみたいな。ちょうどレッドカーペットに飽き飽きしてたところだったし
187名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:43:13 ID:+QHN6tfG0
よくドラマがこけると、キャストのせいにされるけど、
魅力的な作品が作れなかった製作陣はなぜ叩かれないの?
188名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:43:16 ID:zzDCwIgr0
@銭ゲバ
Aメイちゃん
B赤い糸
Cラブシャッフル
Dトライアングル

って感じだ
189名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:43:21 ID:8E+UknfB0
TUTAYAに置いてるドラマより面白ければ観る
190名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:44:02 ID:K5cXpl/70
確かにラブレター(砂時計2)は面白いな
ただ鈴木あみが残念だが
191名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:44:05 ID:LCQURe640
昔は、ゴールデンタイムにはTV見てたんだけど
今は完全にパソコンタイムになっちゃった
たまにTVをつけることもあるけど、きまぐれで日時はバラバラ
毎週同じ日の同じ時間帯にこの番組を見る、という習慣がなくなったよ
続き物のドラマなんて特に見なくなった
192名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:44:22 ID:zgst2uzQ0
「最後まで犯人が絶対に分からない!!」
とか銘打って

硝子のハンマー
占星術殺人事件

を映像化するとか・・・
193名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:44:50 ID:/K/iWC8LO
>>163
眠れる森は面白かったよね
夢中で見てた
ただ、自分は最後まで犯人がわからなかったけど、友達は途中でわかったと言っていたので、自分のレベルが低いのかも
194名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:44:54 ID:mmbf5GWw0
銭ゲバとマメシバは見てる。
トライアングルは音楽だけ聴いていて画面を見てない。
大河は「坂の上の雲」待ち。
195名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:45:06 ID:oCtdoq4YO
キャストがイマイチだけど、銭ゲバが一番面白かったわ
196名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:45:10 ID:64wKOX8dO
スマイリーキクチを主役に据えてコンクリ事件の再現ドラマを作れ。
197名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:47:06 ID:6woxPH56O
>>187
脚本を書き換える事務所があるからなあ
198名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:47:27 ID:o7fBpuLA0
17.3% 21:54-23:10 EX* 開局50周年記念・50時間テレビ!・報道ステーション
11.7% 22:00-22:54 TBS リンカーン
11.6% 22:00-22:54 CX* トライアングル
*8.0% 22:00-22:45 NHK プロフェッショナル・仕事の流儀(再放送)
*7.6% 22:00-22:54 TX* ガイアの夜明け
*6.1% 22:45-23:00 NHK とっておき世界遺産100 「仏が来た道」
*5.0% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・神の雫        ←糞

14.3% 19:58-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
*5.7% 21:00-21:54 NTV 誰も知らない泣ける歌
*5.0% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・神の雫        ←糞
*6.7% 22:54-23:58 NTV NEWS ZERO
*6.0% 23:58-24:29 NTV 99プラス

【2009年 日本テレビ視聴率ワースト5】(GP時間帯のみ/ミニ番組除く) ★亀蟲で独占中
*5.0% 02/03火 火曜ドラマ・神の雫(#4)
*5.7% 02/03火 誰も知らない泣ける歌
*6.2% 01/27火 火曜ドラマ・神の雫(#3)
*7.3% 01/20火 火曜ドラマ・神の雫(#2)
*7.9% 02/02月 アニメ☆7

★彼女が死んだを超えるとジャニ主演ドラマの最低記録更新!

神の雫.....    10.3__*7.3__*6.2__*5.0__________________*7.2(終)
彼女が死んだ..14.0__*5.6__*7.4__*6.5__*6.1__*6.2__*6.2__*4.5__*6.2(終)..______________________*6.97
199名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:47:47 ID:o7fBpuLA0
★日テレ火10枠歴代視聴率表★

セクシーボイス12.5__*8.7__*6.9__*7.0__*6.9__*7.8_[*6.0]_*6.5__*6.4__*6.5__*6.4(終).____*7.56 (松山)
探偵学園Q.   12.4__10.9__12.1__10.3__11.9__*9.6__10.3__10.4__12.2__10.6__11.7(終).____11.13 (神木)
有閑倶楽部.  15.9__13.7__12.8__12.3__13.0__12.1__10.3__11.1__12.4__12.7(終)..___________12.63 (赤西)
貧乏男子.    16.5__13.2__12.5__*9.2__10.2__10.3__*9.6__11.2__11.4(終)....._________________11.57 (小栗)
おせん..      10.3__*8.7__*9.2__*9.5__*9.0__*9.6__*8.4__*8.6__*7.8__10.1(終)......_________*9.12 (蒼井)
学校じゃ...    *9.9__*6.1__*6.9__*5.4__*4.7__*7.0__*5.6__*7.1__*5.6__*5.9(終)...___________*6.42 (深田)
マイガール! !..*8.3__*8.3__*8.0__*6.5__*8.1__*6.6__*7.0__*6.3__*8.0(終)....__________________*7.46 (もこ)
神の雫.....    10.3__*7.3__*6.2....*5.0_____________*7.20 (亀頭)★打ち切り★枠終了


ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  <一桁連発にも関わらず和也×今日子は永遠だよネー
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <消費税割れにも関わらず和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←今日子さん

★★★消費税割れにも関わらず絶倫和也×淫乱今日子は永遠連発★★★
200名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:47:55 ID:Ab6a+G5/0
>>197
脚本家が未熟だと対応出来ないんだな
201名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:48:11 ID:zzDCwIgr0
>>187
ヒットしてもキャストのおかげじゃん
202名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:48:15 ID:o7fBpuLA0
★最新の視聴率

15.3|キイナ〜不可能犯罪捜査官〜
12.8|RESCUE〜特別高度救助隊〜
12.3|ヴォイス〜命なき者の声〜
12.0|メイちゃんの執事
11.6|トライアングル
11.1|ありふれた奇跡
10.6|特命係長・只野仁
10.4|歌のおにいさん(深夜)
*9.0|銭ゲバ
*8.4|赤い糸(深夜)
*8.3|本日も晴れ。異状なし
*8.2|ラブ・シャッフル
*7.1|Q.E.D.証明終了(NHK)
*5.0|RESET(深夜0時〜)
*5.0|神の雫      ←糞 ★全ドラマ中最下位 ★打ち切り決定 ★枠打ち切り

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  <一桁連発にも関わらず和也×今日子は永遠だよネー
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <消費税割れにも関わらず和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←今日子さん

★★★消費税割れにも関わらず絶倫和也×淫乱今日子は永遠連発★★★
203名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:48:55 ID:RpW8YF410
スポーツもドラマも視聴率を取れないし
放送されるのが金のかからない手抜きバラエティ番組だけになったとしても
視聴者はテレビを見続けるのだろうか
204名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:49:34 ID:o7fBpuLA0
【整形大根】亀梨のせいで最悪の雫に【嫌われ者】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1231860012/

【日テレ火10】神の雫 10本目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1233445151/
205名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:50:26 ID:Ab6a+G5/0
スポーツはなんで数字取れないんだろう
スター選手がいないからかのー
206名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:52:23 ID:31udaSZH0
ユダヤ人画家 モデリアーニに無駄使い

ユダヤのUFJと朝鮮企業マルマンに 大阪市市財を売却

マスコミは民主党を支持を公言
サンデージャポン 麻生内閣、TBSの否定的報道
反日ふじの朝の三国人ワイドショー
【とくダネ】フジ長谷川豊アナが「民主党支持」発言
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233313073/
NHKの平均年収1600万円、 それでも支払い義務化を検討するのか?
http://www.youtube.com/watch?v=unQjlvZoRxc
朝日放送 正木明 NHKの受信料を払わない
大手年収ベスト10♪ 、30代で、マスコミでは、日本一の高級取り、朝日放送 1,605.1万


207名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:53:31 ID:bJ+Hoa5v0
「亀の雫」って人気漫画じゃなかったっけ?
面白いって連れが言ってたんだけど
208名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:53:48 ID:QjZAP2Ng0
只野を普通の時間帯にしておけばトップ争いしてたのに
209名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:55:43 ID:ag+sFe6S0
メイちゃんはいいぞ。
榮倉奈々の太ももが堪能できて。
210名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:56:03 ID:1sehjvCH0
ドラマ板の亀梨の狂アンチのコピペもそろそろまずいんでないの?
211名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:57:40 ID:4gKHAnkrO
気付けば歳とともにNHKよく見てるわ。
7時のニュース→クローズアップ現代→8時見ない→9時のニュース→10時(プロフェッショナル、歴史は動いた等)→とっておき世界遺産等…よゐこ有野まで
212名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:58:26 ID:64wKOX8dO
俺のオススメは亀梨主演の神の雫だな。
玉木主演のラブシャッフルや銭ゲバもいい。
見た事はないけど視聴率的には面白い作品ばかりだ。
213名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:58:29 ID:fM2mAU//0
テレビ局を批判してるのは世間知らずのニートか子供

一般人にとってテレビとは仕事終わった後とか休日に息抜きとして1、2時間程度見るだけなので
テレビなんてそれほど重要だと思ってないし期待もしてない バラエティなんか特にそう
ツマンナイ くだらないと思ったらチャンネルを変えるか消すだけ

しかしニートや暇な老人、主婦どもはテレビばかり見ている人生
テレビがないと生きていけないテレビ依存症
だからテレビに過度な期待をしてしまっている
ツマンナイ内容でもテレビを見ないという選択肢がない(笑)
それで すぐテレビ局に文句を言いたくなるww
214名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:58:59 ID:NQFWolSU0
TBSのドラマは裏の映画に喰われるから撤退したほうがいいんじゃねw
215名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:59:06 ID:PKbrOw3IO
昼ドラ ラブレターが神
アミーゴかわいい
216名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:00:19 ID:8tGQD9L70
朝3時起きの仕事なので夜9時には寝てしまいます。一度でいいから「相棒」を見てみたい。
217名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:01:27 ID:ZrrxT/ta0
>>213
うーん、ちょっと間違ってるような気がするなぁ・・・

「仕事終わった後とか休日に息抜きとして1、2時間程度見るだけ」の(ある意味では一番重要な)層が
ぽっかりいなくなったのが、今のテレビ業界の凋落っていうか、
視聴率ガタ落ちの原因だと思う

暇な老人だの主婦だのは、それこそ白痴お気楽バラエティしか放送されなくなっても
見続けるでしょ
それしかないんだから
218名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:01:32 ID:gokfwTYWO
キイナだけ見ている。他は見る気にもならん。
219名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:01:57 ID:J/zDZiqS0
ファミコンブームのときより視聴率落ちているってなにが原因だろうね?
220名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:01:59 ID:JsqjQN6IO
一つも見てない
前クールの流星は見てた
221名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:02:50 ID:6Sm8/o+EO
大麻ジャニーズばかりでウンザリする
222名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:03:03 ID:r6Qt4MdrO
自分が好きな物が皆が好きとは限らんし
皆が好きだからって自分が好きとは限らんよね
当たり前のことよ

んで、視聴率なんか気にしてどうするのね?
223名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:03:55 ID:ag+sFe6S0
「本日も晴れ。異状なし」もいいぞ。
松下奈緒のオッパイが下手クソな演技と
相まって色んな妄想を掻き立ててくれる。
視聴率1桁はむしろ大歓迎。
なぜなら、焦った制作陣お色気に走ってくれるから。
224名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:03:57 ID:IVKwgTbm0
必殺仕事人2009がないじゃないか
225名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:04:24 ID:zgst2uzQ0
>>213
テレビ局に入社したかったのにできなかった元・子供

とゆう存在もいるかと・・・
226名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:05:28 ID:OFqrk9BQ0



なま派かっ



227名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:05:42 ID:7xBw0RV00
ジャニーさんと10代前半のイケメン30人を密室に閉じ込めて一ヶ月生活するリアル・ドキュメンタリーが見たい
228名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:07:07 ID:0UnVUSRj0
たしかにジャニーズってだけで見たくない。
ごくせん3の再放送やってあまりの酷さに腹筋こわれるかと思ったw
229名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:07:11 ID:yqijpwrn0

視聴率を調べる機械をドラマ好きの家庭に置いたらいいじゃないか

視聴率を調べる機械をドラマ好きの家庭に置いたらいいじゃないか

視聴率を調べる機械をドラマ好きの家庭に置いたらいいじゃないか

視聴率を調べる機械をドラマ好きの家庭に置いたらいいじゃないか

視聴率を調べる機械をドラマ好きの家庭に置いたらいいじゃないか

視聴率を調べる機械をドラマ好きの家庭に置いたらいいじゃないか

視聴率を調べる機械をドラマ好きの家庭に置いたらいいじゃないか

視聴率を調べる機械をドラマ好きの家庭に置いたらいいじゃないか

視聴率を調べる機械をドラマ好きの家庭に置いたらいいじゃないか
230名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:07:17 ID:k8V8Rrc50
えぐちようすけの あの豪華キャストドラマが低視聴率だと?!
231名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:07:29 ID:GOyyPcuX0
>>224
今冬の三大がっかりの一つだ。
232名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:07:33 ID:i4hIRRkmO
今シーズンの相棒は亀が卒業と供に視聴率下がるかもと思ったけどそれまで今一つだった脚本のレベルが上がった
233名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:08:17 ID:Y6YKzfWD0
>>213
芸スポ+全体からID:fM2mAU//0を検索
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090206/Zk0ybUFVLy8w.html

平日の午後3時から2ちゃんに書き込みしてる人間が
テレビに批判的な人間にニートのレッテル貼りとなw

この程度の人間が必死に擁護してるのが今のテレビなんだよ
そりゃ愛想も尽かされるって(´ー`)y−~~~
234名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:14:57 ID:HuprP1wA0
名探偵コナンの2本立て再放送でも10%は堅いと思うが
235名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:15:09 ID:9E91wS8E0
神の雫ってまずドラマ化ありきって感じでやってたのに、いざドラマ化されるとこれかよ。
もうキバヤシは隠居しろ。
236名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:15:36 ID:fCJnnG360
もう少しでデジタル移行のせいにできるのに
237名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:16:53 ID:FspdIK72O
ジャニが出るだけで、そのドラマは見る気がうせる。
なんか軽薄な薄っぺらいもんに感じるんだよな。
238名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:17:20 ID:EhZCP09n0
>>234
確かに
でも、コナンて関東じゃ数字悪いんだよね
関西では何故か数字が良い
239名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:18:15 ID:dNNVAgYa0
銭ゲバ面白いズラ
240名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:18:17 ID:Ryza/K1yO
>>1
男女7人物語じゃなく八人?
241名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:19:10 ID:1f1X7D/A0
ラブレターが面白いから他はどうでもいいわ
242名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:19:55 ID:pdKJrD7+0
面白くないドラマをワザと作ってるとしか思えないよ
243名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:20:38 ID:Tl5OBRW20
去年の今頃は鹿男とめぐるが神ドラだった
244名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:21:09 ID:B6Kph4YO0
銭ゲバが数字とれないのか...

と思ったけど数字取れる内容じゃないわなw
245名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:21:51 ID:EhZCP09n0
もともと芸NO人の力なんてこんなもんだろ?
海外のドラマ、ドキメンタリーを買い取ってゴールデンで流したほうが数字取れるよ
バー、ジャニ、吉本がウルセーだろうけど
246名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:22:00 ID:rFmxsd2E0
日本のドラマが辛いって人は
一度FOXのドラマ見て欲しいな…字幕で

嵌ったわ、面白すぎ
247名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:24:02 ID:Y6YKzfWD0
>>236
デジタル移行は本当の意味でのトドメになりそうだなw
今ですら中高年以上の年寄りぐらいしかテレビ見てないのに
その層がすんなり地デジに移行できるとは思えん

2011年以降のテレビ局と総務省の醜い言い争いが今から目に浮かぶw
248名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:24:27 ID:1f1X7D/A0
漫画原作で原作無視の内容にするのが意味わからんw
249名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:24:29 ID:4bxAc1aS0
毎回、キャスティングがワンパターン(役柄に合っていない)
ドラマの原作が漫画
フィルム撮りではなく、ビデオ撮り
現実離れしすぎていて、感情移入しにくい
これじゃ、ダメだわな
250名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:24:53 ID:zIoBS+Fh0
もうね視聴率は調査方法から何から時代に合わないんだよ違う調査方法や指標をいいかげん考えるべき。
251名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:25:32 ID:LD3y7k/G0
>>219
ケータイとインターネット
友達としゃべってるか、ネットしてる層が増えたんじゃね
252名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:26:00 ID:Y6YKzfWD0
>>246
もういっそのこと日本のテレビ局はドラマの制作費をそっくりそのままハリウッドに持って行ってそこで
ドラマを作ってもらったらどうだろうか?同じ値段でも今より遙かにマシな内容のドラマができあがるんじゃね?
253名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:26:30 ID:ggNWtQlv0
今期はやはり亀梨主演の”神の零”改め”一桁の零”だろw
もこみちの後継者になりました
254名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:26:33 ID:fP1GxW2O0
今は10%越えれば合格でしょ。
役者の問題より脚本が昔に比べてしょぼくなったと思う。
255名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:26:43 ID:dOoJB7eF0
つか別に海外ドラマって大して面白くないだろ
256名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:27:41 ID:IfkBetoT0
ドラマを見てない俺が想像するに、
これは24の影響だな。

良い海外ドラマが見れるようになって
国内のしょぼいのが見限れたと思う。
257名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:28:00 ID:OrkzsVJv0
俳優以下の学芸会レベルが多すぎてなぁ・・
脚本もトリック ガリレオの焼き直しのキイナ
これ見んならCSI見るわってなヴォイス
なんつーか低視聴率当たり前だよな 原因を探る必要もない
258名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:28:02 ID:SgV0QFFy0
12ちゃんの「エイリアスの女」は面白く
見てる
後は、テレビは「沈黙の箱」
259名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:28:30 ID:UhhC7oUW0
>>12
なんか2ちゃんってこーゆう奴多いよね。
普段、友達とどんな会話してるのかちょっと気になるよ。
260名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:29:05 ID:ZsxdF5e20
大麻ジャニが気持ち悪いからテレビ見なくなった。
261名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:29:08 ID:dOoJB7eF0
>>259
友達?いると思う?
262名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:29:13 ID:Y6YKzfWD0
>>250
こんどからレコーダーで録画した番組を試聴してもそれを視聴率にカウントするそうだなw
レコーダーで録画した番組を視聴するときはCMスキップなんて当たり前のようにされてるだろ
そんなことすれば本当の意味で視聴率の持つ意味を破壊してスポンサー離れを加速化するだけなのに。
それとも間に電通を挟めば何をやっても許されるとでも盲信してるんだろうか?>テレビ局
263名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:29:17 ID:b/SA3EmYO
天地人といい執事といい、ホモっぽいドラマでないと視聴率はとれないみたいだね。
264名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:29:43 ID:ZrrxT/ta0
>>255
いや、面白いな
面白くないのも多いし、特にアメリカのドラマは
引き伸ばしすぎて末期がグダグダ、そのまま打ち切りのパターンが多いけど、
特に演出力のケタが違う
日本のがママゴトに見えてくるよ
265名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:29:50 ID:0HSSXJuv0
トライアングルは全員主役級で脇役に良いのがいない
266名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:30:08 ID:aL+AMa1j0
キイナとヴォイスとトライアングルってなんか似てるね
ボーンズの影響?
267名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:30:08 ID:XewImvxu0
ガチ系ならザ・ホワイトハウス
エンタメならソプラノズ

この辺見るともう日本のドラマは見てられない
268名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:31:43 ID:bg3e5X2n0
ここにマスコミのやつ、どのぐらい来てるの?
手足も含めてwww
269名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:32:36 ID:RRYR/wUI0
視聴率なんか真に受けてると小学生からも馬鹿にされるぞ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233815981/l50
270名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:33:15 ID:0NznfiCw0
わざわざドラマなんか見て1時間つぶしたくないよ
271名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:33:41 ID:7nkuxcBB0
>>17
どっちもネタとして見ないと厳しいってことなんだよな。
ドラマが飽きられたのは、2ちゃんが出来て現実の方が面白くなってしまったのも大きいと思う。
272名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:35:19 ID:Y5Z6zj1/0
ドラマ見なくなったな
273名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:35:28 ID:/c/p5h2a0
このスレにトライアングル見てるやつが多いことにびびった
稲垣のあの演技によく耐えられるもんだな
274名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:36:26 ID:hUETJ+iJ0
今はパクリてすぐにバレちゃうもんなー
とやかく言われるぐらいなら、権利安く買えて適当なマンガから
作った方が楽なんだろうな

昔の脚本家だってパクリはやってたと思うけど簡単にはバレなかったし
バレても広まらなかったってのはあると思う
275名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:36:56 ID:tJxTXofRO
民放一番は銭ゲバがダントツ面白い。
276名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:37:58 ID:Y6YKzfWD0
277名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:38:17 ID:nxMOhcNlO
渡鬼に触れてないなんておかしいだろ。
視聴率は何%なんだろ?
278名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:38:27 ID:9fdh/U7g0
<原作あり>
原作に忠実にやるとそれはそれで文句が出る
オリジナル要素を入れると原作レイプといわれる

<オリジナル>
採用側のレベルが低いから過去の人気ドラマの
二番煎じ三番煎じばかりになる



つーかなんでもかんでも恋愛ものにすんなよ
279名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:38:35 ID:B6Kph4YO0
見てるのがほとんど女なんだろうな。
もう決まりきった内容のモノしか数字とれないんじゃないの。
280名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:39:21 ID:+a1Kihy/O
相棒だってあの数字なのが不思議なくらい酷いぞ。
特に正月の田畑智子。あいつは腹切って詫びる必要があるくらい酷かった。
281名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:39:44 ID:GQ+SlBp40
ハゲタカとかクライマーズハイみたいなドラマつくれば見るよ
282名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:41:09 ID:mRVWVbpk0
>>277

安定して15%前後
283名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:41:30 ID:8qK7rHDk0
刑事物とか刃物系のドラマは青少年に悪影響与えるから放送すべしではないな
糞詰らないなんちゃってお笑い芸人も詰らんし…
結局の所はCSの専門CHみなくなった。

放送というメディアを軽いものと思ってる馬鹿が多すぎる テレサロ板住人とか
284名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:41:39 ID:0NznfiCw0
最近大麻ジャニばっかじゃね?
285名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:41:39 ID:QRBasgAQO
>>278
のだめは原作組からも評価良かったと思うが
結局は作る奴の力量じゃないか?
286名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:43:28 ID:wblZizJH0
銭ゲバは明日も見る。
287名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:44:26 ID:0HSSXJuv0
立花道雪・高橋紹運・立花宗茂
三代記やれば女性から支持される戦国物できるのになぁ
名言「私は彼女の容姿に惚れて婚約を決めたのではない、
心の優しさなど内面に惹かれて婚約を決めたのだから、
容姿が変わろうとも問題はない」
TVで聞きたいものだ阿部ちゃんでいいかなぁ
288名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:44:37 ID:UQz0aAW80
ラブシャッフルはお金が無い以来15年ぶりにドラマ見てるよ。
前回は20世紀少年に持ってかれて視聴率低かったみたいだね。
289名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:46:50 ID:xrclHSll0
銭ゲバが視聴率ひと桁でピンチずら
290名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:47:49 ID:Rn/NN5I50
>>12
2chに書き込んでる時点で同レベルだからw
291名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:48:29 ID:GOyyPcuX0
銭ゲバは、リアルタイムで原作を見ていた層にはどう捉えられてるんだろう?
俺は最初から見る気が起きなかったけど。
292名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:48:34 ID:ZrrxT/ta0
>>12
2ch脳乙、と言いたい所だが
だんだんほんとにそうなってきたな
293名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:50:38 ID:VQH+DMsqO
メイちゃんの執事の主演が水嶋ヒロっておかしくない?
294名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:50:45 ID:R5u7KtvwO
>>287
宗茂夫妻のギスギスドロドロ関係を描き切れるかが鍵。
295名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:51:29 ID:z64C1GM+O
>>283
まぁ青少年への悪影響つーのも明確な根拠はないけどな

それでも放送する側の意識の低さには辟易するな
296名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:52:27 ID:Y6YKzfWD0
>>12
確かに身の回りでテレビの話題があがることはめっきりなくなってきたな
昔は昨晩のドラマなりバラエティなりで話題が持ちきりだったはずだが

今時テレビドラマの話題で盛り上がってるのなんてスイーツ(笑)ぐらいか?
そのスイーツ(笑)からも見放されるようになったらいよいよ末期ってことなんだろう
297名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:54:29 ID:jc1FejtJ0
>>296
で、スイーツ(笑)に媚びた内容して
ますます他の視聴者がはなれていく、と。
298名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:54:41 ID:kyfiNWtY0
メイちゃん体格良すぎだし顔も強そうだよw
執事に助けてもらわなくても自分ですべてなぎ倒して行きそうw
299名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:54:57 ID:wrNW3vZN0
評判のよかったドラマをレンタルDVDでまとめ見するから、テレビ放送は見ない。
300名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:55:34 ID:N2VAwW/70
トライアングルと銭ゲバは面白いな
これだけ見てる
301名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:55:59 ID:EEetHi7b0
            _________.___________________________,
        ./" ̄      ,..-‐:,''"~|i|    /::::::::::::::::::::::::\                          |
        /        /   ':, |l|   /::/'' ̄^~ ''ゞ、 ヘ     さっさと引っ越しは河原!     .|
     ,.-,'............................く,,,,,,,,,,,,,,,,,,;,ノl|   |:/ ,--、 _;-、 ミ:::!                          |
  ,_/´_______,´____ヽノ|   |:i  ,ro、  ィo,、 |:|    河原引越しセンター           |
  ,|  i _/@二ヽ. Of ̄~i.r――::i.|i‐i |;.|   l:{  ~ ノ 、~  ri                            |
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |;.|    ゙l:. ヽ `゚_゚ ヽ  ソ                           |
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |  ,r''ト、   〈+++)' /     TEL:0120−XX−XXXX         |
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|;.|   ヽ\  `ニ '  /                           |
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i;.|    \ ` - ー '/                             |
   ,!==iニ====ニi===l|i-―,:''"ニ二|_|___________________________|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l_//⌒ヽ;;;;i――――――――――――――‐i,//⌒ヽ;///⌒ヽ.ヽi――――‐! |
    ! ̄= [二] = ̄~ !二|」i ($)i ;;;|:ニニニニニニニニニニニニニニニl;|iii ($).iii:iii ($).i;;;;|lニニニニニ,/
     ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞ;三ノ ゞゞ;三ノ  ̄ゞゞ,_ノ ゞゞ_ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄~   

やったぁー!! すんまそん、ちょっと300取りますよ。
302名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:56:08 ID:UxGbUQNQ0
>>294
宗猛夫妻は出てこないのですか?
303名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:56:33 ID:pgOxr1e00
今こそ孤独のグルメを実写版で....
304名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:57:01 ID:EkYe1r/+O
えいくらはでかいよね…
305名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 20:58:02 ID:ZrrxT/ta0
>>303
あれ面白いよな
でも漫画原作ばっかじゃ脚本が育たなくて
将来的には今よりもっと酷くなるぞ
306名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:02:45 ID:Glp8AMTJ0
キイナってガリレオとSPの岡田准一たした感じだよな
307名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:03:21 ID:uIjLvOLv0
大根俳優をこれでもかっていうくらい1クール置きに起用するんだから
ドラマ離れになる
レンタルかCSでいい作品を見た方がいい
308名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:10:03 ID:WgTMngmUO
>>12
情報弱者って使いたいだけちゃう
309名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:12:17 ID:5rjsKppQO
正月の日中にやったヒーロー特別編の再々放送は13%いってるからね!
310名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:12:56 ID:RUBy7Z+p0
テレビ見ないからな、基本
311名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:17:40 ID:LXlgq1t00
もうドラマなんか馬鹿女かドカタくらいしか見てないだろ
312名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:18:30 ID:SM3mHO7M0

>>1

おい、何で「神の雫」については一切触れてないんだよこいつww

ゴールデンで5%、東北では1.3%を叩き出してる今期ドラマの中でも最も視聴率の低い

史上最高に笑えるブサイク亀梨のネタドラマなのにwwww
313名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:21:24 ID:WWwKv///0
これを機に、ジャニーズ主役のドラマはやめてね。
ジャニーズは黙って歌でも歌っとけや。ドラマは役者にやらせろよ。
ほんとひでーな。
314名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:21:27 ID:x4sstgTO0
今やってるドラマよりすし王子の方がおもろいよとマジレス
315名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:22:43 ID:oe+8tpng0
非婚同盟(第1部)をゴールデンに放送したら
軽く20%越えるだろうね
316名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:24:20 ID:w9muyBPP0
「神の雫」は書くに値しないということですね。
317名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:27:35 ID:s8HtdH7DO
ゴールデンはスクールウォーズの再放送でええよ
318名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:27:58 ID:uAZuo1dm0
80年代90年代に比べて完全にドラマの質が落ちてる
だから視聴率も振るわない
ジャニタレ中心やめろよ
319名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:28:30 ID:z44Tf8d8O
昼ドラとか再放送の古いドラマの方が面白い。
それを録画して夜見るから、夜のドラマは見られないよ!
320名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:31:32 ID:d19AvXRh0
>>319
ロリコン
321名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:35:41 ID:U75eHpAw0
非婚同盟の第一部はネ申、
仕方ないんだけど佐藤仁美ほかが24歳(?)の設定で出てきて
ネ申の座から落ちた。
322名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:37:34 ID:kLCcwCnI0
そもそも原作が面白くない作品をドラマ化しようとするところから間違ってる
323名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:37:57 ID:kW6J9Y+T0
キイナとヴォイスが被ってる
どっちも謎解きが適当だし、お涙頂戴に必死な演出が萎える
さらに主人公のキャラが立ってない
324名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:38:59 ID:fO/WV3fGO
>>1
中身のないお寒い記事ですね
325名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:40:17 ID:X1ciBICJO
メイちゃんが期待してたよりつまんない
イジメの内容がエグすぎて
その後仲良くなっても不快感が消えない
326名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:41:56 ID:vLoeTj5m0
てか歌のお兄さん10%とってんのか・・
あれでか・・・
327名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:43:14 ID:0NznfiCw0
大麻氏ね
328名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:43:24 ID:m22yLFuO0
若い人はレコーダーで録ってみてるからな……
大河や相棒見ているのはそういうのを使いこなせない高齢者が多いから
生で見る野球が低いのは絶望的
329名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:44:57 ID:qSK6DmLkO
今夜の『歌のおにいさん』 楽しみだあ〜!
330名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:48:15 ID:Zb1l+vjD0
だからテレビなんて見なくなってるんだって。わからないのか
331名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:48:59 ID:Y6YKzfWD0
>>328
別にレコーダーがここに来て急速に普及した分けじゃないぞ。
80年代から普及し始めすでに90年代にはテレビと並んで一般的な
家電製品の一つになっていた。

そのころと比べて視聴率が下がってるということはレコーダーの普及うんぬん以前に
根本的な原因があるということ。
332名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:49:45 ID:zODDBaYQ0
>>328
なぜそこで野球の話題が出てくるのかわからんwww
333名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:51:49 ID:ZrrxT/ta0
>>332
野球の視聴率もダダ下がりだからでしょ
もっとも、今日日視聴率が上がってるコンテンツなんて存在しないが
334名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:52:20 ID:kSZPHQiz0
職場の亀ヲタのババア(58歳)が聞いてもないのに
神の雫のストーリーを毎週説明し出す。
本当にウザイ。
335名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:52:58 ID:jlPpTma7O
メイちゃん

>全寮制のセレブな女学生の 全員に執事がついていて、
>いろいろと確執があったりする内容。

なんて簡単なんだ。
336名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:54:23 ID:d7EjRytf0
バブルの頃はドラマも面白かったのにな。
今と大して役者やストーリーの水準は変わらんと思うんだが
やっぱそれだけ価値観が変わったんだろうなあ。
337名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:55:00 ID:hrRvPz4N0
そうかジャニ吉本をねじ込むから無理が出る
主要な役だけでもまともに役者選んで作ってみろよ
338名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:55:45 ID:ENtltf1A0
沙粧妙子みたいのとか佐野史郎がエグイドラマが見たいんだが
今の時代はもう無理なんかね
339名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:56:13 ID:zODDBaYQ0
>>335
「いろいろ確執があったりする内容」とかでまとめられたら、
大体のドラマは簡単に説明できちゃうよな。
340名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:58:19 ID:Y6YKzfWD0
>>336
バブルの頃はドラマは出始めたばかりだからあまり比較にはふさわしくないだろうけど、
バブル崩壊後の90年代のドラマの方が今よりおもしろかったという事実は否定しようがないだろうね。

話は変わるが音楽も今より90年代の方があつかったな。

視聴者の価値観が変わったのもあるだろうけど、生み出す側の人材にも問題があるんじゃね?
341名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 21:58:19 ID:ZJyQ2+fM0
ツマンネー日本のドラマ見るくらいなら
ツタヤ行ってアメドラ借りるっつうの
342名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:00:58 ID:OVCcLtHMO
もう誰も愛さないみたいなのを今連ドラでやったら、どうなるんだろ。
343名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:03:31 ID:Xq8iulPCO
昼ドラを打ち切りにしたTBSは完全に終わったな

344名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:05:15 ID:plpiSR8J0
顔と職業が違うだけの恋愛ドラマ多くて飽きた
345名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:06:05 ID:jlPpTma7O
でもつまんないのはドラマだけじゃないんだよな。
特にゴールデンタイムなんか見たい番組がいっこもない。

同窓会再放送すればいいのに。
346名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:07:27 ID:qc7m7h2n0
名作は沢山あるが、それらと同じネタは2度とできない。
347名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:07:51 ID:qaXd+YXwO
イグアナの娘みたいのをやってください
348名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:09:04 ID:0NznfiCw0
グットラック見たい
349名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:10:36 ID:oQbYBcBWO
銭ゲバは見とけ面白いから
350名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:12:09 ID:/NeE8+Ug0
なんで大麻が出てるの?
351名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:13:30 ID:HA7S5hPtO
>>348
パチ屋のやつ?
352名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:13:40 ID:yhNnE1ue0
ありふれた奇跡はいいね

最終回15近くまで回復するんじゃないかな
353名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:15:01 ID:3r5EvfJQ0
キイナが意外に健闘してるのがびっくり。
一番最初に見捨てたのに。
354名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:15:15 ID:0NznfiCw0
>>351
そうそう松本明子が出てたやつ
355名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:15:55 ID:X1ciBICJO
>>337
ジャニの占領もうざいけど
吉本のねじ込みもうざいね
宮川が出てるから銭ゲバ見ない人は多いと思う
356名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:16:22 ID:Nmq3I0u10
1クールじゃなくて8年くらいつづければ
つまんないヤツでもハクがつくんじゃね?
357名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:17:24 ID:+a1Kihy/O
>>326
エイベ糞の工作員が見てんだろ。
あのパンツ泥棒の娘のゴリ押し顔長女を
358名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:18:42 ID:zZBXiQ2zO
ニコニコで見た伝説の教師が面白かった。まっちゃん映画もいいけどまたドラマやってくれないかな?
359名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:19:31 ID:4SHfTtYr0
>>274
10年以上前に家なき子だったと思うけどあしたのジョーの金竜飛のセリフを
まるパクリしてたのは呆れた
でもあんな視聴率の高いドラマで日本で最も有名な漫画をパクッても当時は
まったく話題にならなかったね
360名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:22:27 ID:zZBXiQ2zO
>>359
何パクッてたの?チョムチョム?
361名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:22:35 ID:oWUzI9zKO
>>331
ビデオデッキとは格段に使いやすさが違う
HDDレコーダーが出始めたのは1990年代後半なんだが。
爆発的に普及しだしたのは21世紀に入ってから。
362名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:24:47 ID:Cuto/2+hO
>>354
ポポンタポポンタフ〜?
363名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:27:19 ID:lrJ/b85M0
男女7人秋物語
の7人の中に柳葉敏郎演じるさんまの恋敵が含まれていない不思議。
364名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:28:18 ID:BPSL7YN90
>>361
そうだね。俺も昨年初めて買った。もともと録画はたくさんしていたがHDDとビデオでは便利さが
全く違う。HDDになって滅茶苦茶録画するようになった。ドラマはほとんどライブで見ることはなくなったね。
365名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:28:30 ID:YmcaRZ1X0
>>328
>>361
もうそろそろ録画も計れるようになるらしいから
そんな言い訳もすぐにバレるんじゃね
366名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:29:20 ID:nh/FZ9Ew0
一旦テレビから離れて、それが生活リズムに落ち着いちゃうと
よっぽどの事が無い限り、テレビ見ようと思わないんだよな

だから、いかにして離れた人を、また引っ張り込むか、そういった視点もそろそろ考えるべきなんじゃね?
367名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 22:31:14 ID:he1jz8G10
CSIやER(初期)レベルのドラマ作れよ。まず役者ありきじゃなく
脚本ありきで、キャストはオーディションで決める
368名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:33:27 ID:DmhXzwBJ0
ドラマはCSIと必殺仕事人しか見てない…
369名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:34:18 ID:Cuto/2+hO
>>363
鎌田敏夫の作品は女性が強い
370名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:35:30 ID:y8hOeDL80
というかもう、大人になると全部やり取りが過激というか、
攻撃的で低俗な会話が多くて怖くて見れない。

精神が弱ってきたというか、美智子様とかの現実の皇室の映像見てるほうが心が安らぐ。
安心して見れるし。
毎朝の情報番組で5分ぐらい皇室枠置いてほしい。マジで。
371名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:36:39 ID:ZrrxT/ta0
>>370
お前よく2chとか見てられるな・・・w
大丈夫か、主に精神的にw
372名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:37:08 ID:Cuto/2+hO
>>370
60過ぎの方ですか?w
373名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:38:02 ID:+MxxI1Ai0
同窓会なんてゴールデンで再放送したら
実況がアッー!だらけだなw
374名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:39:48 ID:v0h8b4rA0
ネタが無いのなら色々な要素を組み合わせてみればどうだろう?

警察と消防と医療物(救急車)を組み合わせるとか
警察署と消防署が隣近所で交流があるとか
375名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:40:16 ID:uyAqDBjk0
★最新の視聴率

15.3|キイナ〜不可能犯罪捜査官〜
12.8|RESCUE〜特別高度救助隊〜
12.3|ヴォイス〜命なき者の声〜
12.0|メイちゃんの執事
11.6|トライアングル
11.1|ありふれた奇跡
10.6|特命係長・只野仁
10.4|歌のおにいさん(深夜)
*9.0|銭ゲバ
*8.4|赤い糸(深夜)
*8.3|本日も晴れ。異状なし
*8.2|ラブ・シャッフル
*7.1|Q.E.D.証明終了(NHK)
*5.0|RESET(深夜0時〜)
*5.0|神の雫
376名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:41:06 ID:G/w+pvgC0
月9のドラマは別にして、視聴率が10%に乗っていたら取りあえず問題ないんじゃ?
多少視聴率が悪くても、佳作と後に呼ばれている物はあるわけだし。

ところで、「神の雫」って
1)作品として楽しめる
2)ネタとして楽しめる
3)どっちもダメ

どれに当てはまる?
377名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:41:19 ID:vhhyGgpA0
いよいよ チョンドラが独走態勢に入るな。
日本のドラマが、ストーリの設定が異常すぎ。
378名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:41:21 ID:ZrrxT/ta0
>>375
なんちゃら〜うんたらかんたら〜

ってタイトル流行ってんの?w
379名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:41:50 ID:/QAIqvg50
もう涼宮ハルヒの憂鬱とからき☆すたをドラマ化しちゃえよ
380名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:42:21 ID:X41EmAnV0
>>371
いやなぜか2chは大丈夫なんだけど、
テレビドラマとか無理。
ホストとギャルみたいな低俗そうな女が合コンがどうのとか
エッチがどうのとか言ってたり、
なんか悲しくなってくるっつーか・・・そういうのない?
見たくない。花より男子とか、前イケパラ?とか言うのやってるのみてたけど
くだらなすぎてとても・・・
同じくだらないでも2chは面白いしこっちはふざけきったネタだけど、
ドラマはマジメに低俗な話を当たり前にやってくるからなんか怖い

>>372
28歳です。
そういうのない?もうテレビのさんま御殿とかも見るの辛くなったよ。
コンパで女持ち帰りとか、そういう話芸人がするの見たり・・・
あいのりとかから騒ぎなんか絶対みれない。なんか出てくる男女が低俗すぎて。

別にオタクとかでもなんでもなく一般の会社員なんですけど、
ネットしてると脳が老化するっていうか、精神が弱ってきたように思う。
DQN耐性が中高生のころに比べてなくなって。
芸能コーナーとかはじまったら即効変えるようになったし。
381名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:42:48 ID:V/eb8lEzO
>>376
数字みてわからんのか?
382名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:44:48 ID:OPOoDKCvO
夜ドラより昼ドラの方が10000000倍おもしろい
383名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:45:32 ID:V/eb8lEzO
>>378
それはサブタイトルというんだ
384名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:46:16 ID:0NznfiCw0
>>380
なんか分かるわ・・・
385名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:48:54 ID:n/481edJO
詐欺師リリ子が脇役演技うまいわ面白いわで最高
386名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:50:26 ID:4SHfTtYr0
>>360
いま手元にジョー無いんでうろ覚えだけど金がジョーに計量後のレストランで
朝鮮戦争時に自分の父親を石で殴り殺した場面の心情吐露のセリフ

「私は知らなかったとはいえたった一握りの食糧のために自分の父親を殺した男さ」とか
一語一句漫画そのまま。ちなみにセリフ喋ったのは萩原流行
387名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:50:45 ID:Quf1DuR40
不況なのに誰もテレビ見ないんだな
388名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:50:58 ID:Y6YKzfWD0
>>361
>>364
それだけで視聴率の大幅な低下を説明出来るようになればいいですね(^ω^)

ちなみに仮に録画機器の利便性向上に100%罪を着せることに成功しても
CMスキップが当たり前の録画再生を視聴率にカウントすることにスポンサーが
納得すると思う?

「どうです、録画再生もカウントに含めた結果ドラマの視聴率が20%を優に超えました!」

といってスポンサーは以前のように喜んで出資すると思う?
389名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:51:00 ID:VnBsnAgi0
ここ5年で一番面白かったのは結婚できない男
390名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:52:06 ID:ZrrxT/ta0
>>380
ベクトルはまったく違うが、その感覚自体はわからなくもない
391名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:52:22 ID:61ZF23rjO
深夜枠のアニメを夜9時からやればいい
とりあえずくだらないドラマよりも楽しめる
海外ドラマは面白いがな
392名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:54:22 ID:dugaPaxrO
ありふれた奇跡・ヴォイス・キイナ・歌のおにいさんを見てる。
あと天地人と必殺仕事人もw

今のクールは結構面白いと思うけどな。
今週はありふれた奇跡が強烈だったw
393名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:55:22 ID:Pz3ZYPlZ0
個人的にはシンガリ視聴率の神の雫が一番面白かったりする皮肉
394名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:55:42 ID:kZMIRLKK0
CSIのレベル維持は素晴らしいが、現状最高に面白いのはクリミナルマインドだと思う
CCは回によって出来不出来にムラがある、CSIの中ではヴェガスが抜けててマイアミは
正直実況しながらがとても楽しい、NYはいまだ独自カラーが出きらない感じ。
日本のドラマ?うーん、このレベルに達してないのもしょうがないだろ、1シーズン1億で
大盤振る舞いとか言ってるのにCCの主演女優のギャラは1話1億5千万www
395名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:56:07 ID:5rjsKppQO
華麗なる一族2やってほしいな。
396名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:56:10 ID:myrKJ+LW0
ありふれた奇跡はキャストがマシなら
もうちょい見れてそうだったのに残念だ
397名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:56:46 ID:A8+w2Jk70
>>384
理解者がいて本当にうれしいです・・・自分だけかと思った。。。

>>390
ベクトル違うのどんなのかよろしければうかがいたいです
398名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:57:11 ID:/RBE5jMPO
>>1
あえて神の雫について触れていないのはなぜ?
399名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 22:57:20 ID:0qICvmS00
テレビをオンタイムで見てるのは
録画機器が買えない・操作できない層と、実況が生きがいのニートだけだろ

テレビの優先順位は昔と違ってそれぐらい下がってる
放送局と広告代理店はもう素直にこの事実を認めないとな
400名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:00:17 ID:MFbZsLIeO
海外ドラマに比較すると日本のドラマは学芸会。芸も能もないタレントが事務所のゴリ押しで主役を張る。まぁ〜、良識ある大人は日本のドラマは普通は見ないでしょ。
あのドラマがどうこうと論ずるのも 凄い低レベルな話しなわけで…
見てるイコール恥かしいことだと自覚しなきゃね。

401名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:00:19 ID:o77Vsy4A0
すげえな

テレビ信者ってまだいたんだww
ID真っ赤にしてかわいそうに
402名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:01:50 ID:EVB8EaHs0
>>400
そういや、海外には日本みたいな芸能事務所ってない気がする
403名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:02:41 ID:A8+w2Jk70
>>384->>390
あ、あと自分が女だからって言うのもあるかもしれないんですけど、
アニメとかも見るのが辛くなってきたって言うか
「おい!」とか「お前」とか言ってるのみると辛いんですよ。。。
話し方が、作り物の世界はより男っぽさ強調してるんで乱暴で。
ドラマもそうですよね。

子供のころは気にもならなかったけど、今はもう精神的に弱っちゃって。。
いつしか作り物自体触れないようになって、
漫画も読まないし、ドラマも映画も一切みないし、
結局ニュースだけが楽しみになって。
でも実はそのニュースのほうが内容自体は現実でよっぽど残酷に人が死んでたりするんだけど、
(中1いじめ自殺とか、チベットとか)
そっちは怖くないし興味津々・・・

でもドラマとかより一番怖いのは、
よく情報番組とかの特集で芸能人の舞台裏とかやってるけど
(今報道ステーションでもやってる)
スタジオ撮影で業界のスタッフがものすごい893みたいに怖くて
「ほらそこもっと笑えよ」とか「かたいんだよ」とか
「動くなよ。ちゃんとしろ!」とか子供に言ってたりする映像・・・
404名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:03:11 ID:/ZayCzp8O
>>380
わかるわ…
昔親が「こんな番組長々見てられんわ」って言ってた気持ちがわかるわ
もうめざましテレビとかズームインでもだめになってきた
派手なゴチャゴチャしたセット(いちばんやばいのはごきげんよう)の時点でTV消してしまう
NHKのニュースみたいに事実を伝えるだけの淡々としたのがいいわ…
405名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:03:27 ID:DwNTWaWY0
この糞スレと下記のスレとの温度差が大きいな

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233815981/
406名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:04:56 ID:OU/YbxxA0
トライアングルは見てる
407名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:08:01 ID:o7fBpuLA0
●NICIDMA×ACIDMAN 比較動画●

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5988922

ランキング入りにマイリスで支援
408名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:09:21 ID:wEAkW/0sO
>>380
当方30女。
そういわれればそうだ。自然にバカらしかったりゴチャゴチャした番組やドラマを見なくなった。
年取ったんだなぁ。
409名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:10:30 ID:1ItKsIRQ0
ドラマなんてよく観るなw
現実のほうが余程ドラマチックじゃんよ
410名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:11:20 ID:TK5QbQ3C0
これはいい民放地上波テレビ離れw
411名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:12:20 ID:Gg/j74vw0
そりゃ嘘ばっかりで実力もない奴らが
低予算で作ってるんですから
見てられないのもしょうがないですよ
ジャイアンの歌のがましなレベルです本当に
412名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:14:19 ID:JWcSBQp00
もう夢見る時代は終わったんだよ・・・・
413名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:17:45 ID:k66yCmV80
記事の内容が思いっきり偏っている。
ちゃんと20%越えたドラマは二本もあるのに、
これらを「別として」と最初からないものにして、
いかにもドラマが衰退しているイメージを植え付けようとしている。
414名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:17:52 ID:GbV5x+CV0
今期のドラマは2回くらい見て、これといって続けてみてない
むしろ、タイムリーで見てなかったBSフジでやってる医龍が楽しみだ
415名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:20:59 ID:gPq6Q245O
から騒ぎとか、ああいう女がなんかくだらない話ばっかりする番組見ると、自分でもよくわからんけど何故かおっぱい揉ませろって気になる
女子アナも同じで、そんなチャラチャラしてテレビ出てるなら脱げって思う
なんだろうね俺
416名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:21:05 ID:ZrrxT/ta0
>>413
衰退してるのは事実だろ
417名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:21:09 ID:wP0MAkZz0
視聴率が壊滅して苦悩するテレビ局の内情を生々しくドラマ化したら受けるんじゃね???
418名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:22:07 ID:ZrrxT/ta0
>>417
それなら見るわwwww
419名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:23:05 ID:8gEOo23F0
Q.E.D.の視聴率が伸びてる
420名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:23:16 ID:rCsiKtfm0
ドラマどころか民放自体つまらないという権利もないほど全く見てない。
ミステリch、時代劇ch、CNN、FOX、NHKの無限ループ。
ほんとにもう芸能ニュースがわからないw

421_:2009/02/06(金) 23:24:47 ID:K5JsLH310
>>340
バブルの頃はというけど、そんなに面白いか?そりゃ当時をであれば
面白かったと思うものでも今見ると………つまらないと思うモノはあるぜ。
恋愛モノも当時は燃えただろうけど、恋愛モノは今見ると夢物語過ぎて萎えるw
それをつまみにネタを楽しむことは可能だけどw
まぁ金かかってた分、力は入ってた。

ホントに面白いのは当時見て嵌って、今見返してみて意図が感じれて興味を感じれるなと
思うやつが面白いんだって、個人差はあるけどさ。あと直感的に面白いと思うのはあるよ。
今の場合は、もうめんどくさいからみないっ人も多いと思うよ。効率的じゃないし。
422名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:25:02 ID:gecobuVG0
>>420
なんの自慢もなってないぞ(笑)
423名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:25:30 ID:gecobuVG0
おじいちゃんみたいだな420w
424名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:25:54 ID:2gvBz0710
テレビドラマの枠は、今の半分でいいよ。 芸能プロとの癒着で枠があるとしか思えないね。 時代劇は金がかかるから全滅だし。ジャニーズ必殺仕事人なんか時代劇じゃないしな。
いままでに、ダークエンジェルとかXファイルとかシカゴホープとか散々失敗してるけど、地上派でアメリカかイギリスのテレビドラマやれよ。
個人的には、デスパレートな妻たちの放送を希望。
425名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:25:57 ID:upwYZYqwO
すでに挙がってるけどCSIしか見ないわ
ストーリーが面白いのもそうだけど映像の色味も綺麗だ

昔の必殺仕事人は好きだったが今の2009は必殺の看板汚しだ
必殺はシリーズごとにテーマ曲書き下ろしてたのに
2009は今までの曲の使い回し。

やる気無いなら復活させんな
426名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:26:28 ID:gecobuVG0
いい加減上から目線で他人の見るものにケチつけるのやめろよw

いい年こいてみっともないぞwww
427名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:26:54 ID:2DlZhvpr0
赤い糸しか面白いドラマがない。
・知人は惰性で見てるけど、見逃しても惜しくない。
428名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:26:56 ID:gecobuVG0
みんなで同じものみたいとか

どんだけ団塊脳なんだよwww
429名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:27:01 ID:2gvBz0710
>>426
視聴者様は王様だから
430名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:27:30 ID:evRcWYgQ0
431名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:27:37 ID:2gvBz0710
>>428
それはテレビそのものを全否定してるぞ
432名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:27:43 ID:gecobuVG0
>>429
オマエひとりが王様じゃないだろw基本的にwww

みんなバラバラでいいのwww
433名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:27:53 ID:wndCd3bY0
銭ゲバは無視ズラか?
434名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:28:21 ID:gecobuVG0
いろいろザッピングして見るのが今は普通じゃんwww
435名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:28:47 ID:Gg/j74vw0
>>426
いやいや利権にケチつけてるだけだから
崩壊するの見てるのっておもしろいでしょうw
436名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:29:27 ID:NhW5xAbk0
地上派放送の米ドラをHDDで録画して見てる
日本のドラマ見てません
437名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:29:29 ID:gecobuVG0

また裏話大好きっ子かよwwwww

裏はどうでもいいから表の飾りなんとかしろよwwテレビテレビww
438名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:29:44 ID:rCsiKtfm0
>>422
 全然自慢してない。だって再放送ばっか見てるんだぞ。
 見たいと思う番組作ってほしい。
 最近はNHKニュースですらアナが噛んだりすること多くてガッカリ。
 ちなみに今一番お気に入りドラマは「デクスター」
439名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:29:52 ID:gPq6Q245O
>>433
俺は面白いものが好きなんだ
自分がつまらないからな
440名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:29:53 ID:B9JQKBDO0
>>425
>必殺はシリーズごとにテーマ曲書き下ろしてたのに
橋掛人やまっしぐらや激突では書き下ろしてませんが。
なんでそういう風に嘘を交えて自分の意見を正当化しようとするのでしょうかねえ。
441名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:30:40 ID:2gvBz0710
言える事は、今やってる水谷豊の相棒は、脚本が酷くてつまらない。 演出は微妙。
442名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:31:20 ID:Gg/j74vw0
言えることは今日のボーンズはいまいちって事
443名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:31:49 ID:JLvcyAVC0
気付くとずっとテレ朝ばかり観ている
444名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:31:53 ID:ZhoxT7nM0
答え出てるじゃん。
「花より男子」「Dr.コトー」「男女7人」「眠れる森」 どっかで見たようなドラマはダメだというステロタイプのドラマ批判。元記事馬鹿じゃね?
445名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:32:02 ID:gPq6Q245O
亀山がいなくなってからの相棒は面白いと思うけどね、スペシャル以外
446名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:32:26 ID:Ionj/0Cl0
俺のTVもいま隠し剣・鬼の爪やってるしな
447名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:32:56 ID:LnfqLKjE0
今のテレビって、作りたいモノを作ってるってより、
時間を埋めるために作ってるって感じがする。
だから、クイズが当たれば、どこもクイズ番組を作ったりする。
それに、面白くなくても面白いと思わせようとする。
だから笑い声を入れたりしてる。
身内で楽しんでて、視聴者に楽しさが伝われない。
PTAとか突撃隊がいるから制約が増えてるとは言え、
これでは視聴率下がるわ。

あとドラマはマンネリ化。
脚本も、端折っていいのと、丁寧に描かないとダメな強弱が下手なのが多い。
ドラマ枠、減らしたら?
448名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:33:00 ID:wndCd3bY0
>>155神の雫5%
449名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:33:54 ID:2gvBz0710
>>443
テレ朝くらいしか、なんとか見られるドラマないんだもの、只野とか
450名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:33:55 ID:CcpVB9vTO
>>24


閉じた世界www


451名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:34:15 ID:UE22+gycO
天地人は最高、リセットとトライアングルもなかなか。
ヴォイスとありふれたは、ふんふんて感じで
赤い糸は携帯小説にしてはふ〜んて感じ。あとは知らん
452名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:34:40 ID:gecobuVG0
>>447
そらオマエ政治体制でコロコロ王手事務所が独占状態だものwwww

内容の質も下がるわwww
453名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:35:37 ID:2gvBz0710
>>452
まずは、とにかくジャニーズと吉本を排除すれば、多少はよくなるかな。 オスカーとかも要らん
454名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:35:45 ID:gecobuVG0
だから独裁下の娯楽はつまらなくなるから

独裁はやめなさいって言ってるのにwwwいい加減わかれwww
455444:2009/02/06(金) 23:35:47 ID:vMeVzH2z0
糞系ドラマなんかやめればいいじゃん
456名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:36:02 ID:QnNsPQKB0
そういやいつのまにか仲間内でテレビの話題が全くなくなった。
457名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:37:13 ID:2gvBz0710
>>456
当然だよな。 平成教育委員会の、工場見学のビデオだけ、ナレーションも無しで2時間流してくれたほうがよっぽど楽しい。
458名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:38:16 ID:hecjFsxo0
顔ぶれが同じすぎ。なんで毎度毎度事務所の売り出し大作戦を
見てやらなきゃならんのだって気になる
459名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:38:36 ID:gecobuVG0
もうね キミたちいい加減気づけよ

作り手が裕福になりすぎて

コンテンツ作りが甘くなって腐ってることにww
460名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:39:30 ID:2snht3Jv0
大学やバイト先ではよくテレビの話題はするけどなー
テレビ見ない奴になに見てんの?って言ったら
ニコニコ アニメ ゲーム だとさ
461名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:40:00 ID:KnL5v8Ul0
日テレ水曜22時のドラマ枠は定期的に視聴率が上昇するな
462名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:40:23 ID:gecobuVG0
今時テレビを主で見てる奴って団塊とババァだけだろwwww

ネットが主でテレビが副だよwww常識www
463名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:41:05 ID:2gvBz0710
>>462
ネットなんかしないで、酒を飲んだり読書したほうがいいぞ。
464名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:41:28 ID:gecobuVG0
もうね 芸人とか余裕でてきて雑談だけしてるしwww

テレビ成立してねーwww
465名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:42:09 ID:P/oUG1wRO
>>462 お暇なんですね
466名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:42:13 ID:gecobuVG0
わけのわからん雑談見るんだったら
ドラマのほうがマシですわw
467名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:43:51 ID:Gg/j74vw0
>>460
まじで?w
ありえないわ
東京じゃないよね?
468名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:44:29 ID:tnImEHKAO
どっちやねん
469名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:44:35 ID:2gvBz0710
>>464
BBC、やディスカバリーチャンネルからドキュメンタリー番組買ってきて、それを渡辺徹かなにかのナレーションで、ただ流してくれてたほうがよっぽどいいよな
470名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:44:38 ID:bjtDjwCn0
このクールは、天地人・ありふれた奇跡・ラブシャッフルだけ見ているな。
キイナ・銭ゲバは1回目で挫折。
神の雫・ヴォイス・本日も晴れは、2〜3回で挫折。
メイちゃんの執事とトライアングルは、1回目を見れずに挫折。
相棒は興味ないので対象外。
471名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:44:58 ID:UM5GRlTS0
ヴォイスとキイナは欠かさず観てるぜ
472名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:45:15 ID:2gvBz0710
>>470
只野は?
473名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:45:25 ID:Gg/j74vw0
民放はHD録画対象にすらならない
474名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:45:29 ID:i6OfHSVGO
今日、昔の必殺を観てて、2009を見逃した俺が通りますよ!
つまんねーんだもん。ジャニーズ仕事人。
475名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:45:58 ID:5BT+286n0
民放のドラマはどれもこれもくだらないが、「天地人」も相当くだらないぞ。
「坂の上の雲」もこんなレベルだったら、野沢尚も浮かばれんわ。
476名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:46:05 ID:GjgFjDEe0
ドラマやってる時間に帰れないからもう何年も見てない。
唯一見るのが日曜朝の戦隊と仮面ライダーだったけど
あれもここ数年夏くらいで飽きてしまう。疲れてるのかね。
477名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:46:23 ID:gecobuVG0
キミたちそんなに律儀に見なくていいよ

つまらないと思ったら素直に見なきゃいいw
478名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:47:10 ID:gecobuVG0

テレビにハマれる年齢って

30までだよねーwwww
479名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:47:28 ID:INp/vOSy0
銭ゲバがあんなに面白いとは 単行本買ってしまったズラ
480名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:48:11 ID:PHagne0x0
質問なんだけど、よく「事務所主導で配役が決まり、マンネリ化」ってきくけど
これって、たとえば
ジャニーズのタレントを使う→イメージを損なう役はできない→結果として
良くも悪くも無難なでき

ということでおk?
481名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:49:02 ID:zgst2uzQ0
夜11時台とか、大人も子供も見られる時間帯を
もっと金をかけて開発すれば良いのに・・・
と思うのだが。  >テレビ局

その意味で
「SP」なんかは慧眼だったと思いますね。
482名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:49:03 ID:2gvBz0710
>>474
実況板によると、今夜のジャニーズ必殺仕事人は、今放送の中では、一番マシで、それなりに評判よかったようだ。 
おれはながらで見てたので、サッパリわからん。w 石倉三郎が出てたのだけわかった
483名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:49:30 ID:ISd19Lb40
銭ゲバは原作に忠実にラストまで行ってほしい
原作だとミムラは銭ゲバに強姦されて子供生んだ後母子ともども殺される
484名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:50:03 ID:w2Ey17Da0
>>453
バーにんぐ系も要らないリストに入れてw

エビちゃんとかドラマに出てるのを見て、ドラマも本当に質が落ちたもんだなと思った。
485名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:50:11 ID:gecobuVG0
>>480
なんども書かせてもらうと

ジャニはぜーんぶタレントイメージ先行でドラマ構成してますからwww
昔は変な役もやってたけどテレビ局がヘコへコするから余計調子にのって勘違いしちゃってるしww
486名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:50:55 ID:2gvBz0710
>>476
>>唯一見るのが日曜朝の戦隊と仮面ライダーだったけど

TBSで土曜かなにかの20時ころにやってた、テロリストと高校生が戦うドラマ、演出が仮面ライダーにしか見えませんでした。脚本は、まるで南朝鮮ドラマのように陳腐でした。
もうTBSはあの枠のドラマやめたほうがいいね。
487名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:51:12 ID:gecobuVG0
ジャニが絡むとドラマの内容が霞む霞むww
488名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:52:09 ID:00be9Ad70
ジャニーズは日本から消えろ!!!!!!
489名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:52:37 ID:ZrrxT/ta0
>>485
やっぱ一回テレビ局共々潰れないとどうにもならんのだろうな・・・
この調子だとそう長くは持たないだろうし、
こうやってテレビの破滅を待つのがどんなドラマよりも面白いかも
490名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:52:38 ID:gecobuVG0
脚本より前にでんなよジャニと言ってあげますw
491名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:52:58 ID:2gvBz0710
>>484
たしかにw でも只野仁だけにはエビちゃんは必要だw
492名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:53:12 ID:TeFVwI1S0
>>4
> 内容、視聴率とも評判なのは妻夫木聡の大河ドラマ「天地人」
> 内容

え?^^;
493名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:53:34 ID:0exOuNWf0
>>484
オーマイギャットトゥギャザ!!
494名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:54:02 ID:2gvBz0710
>>492
あのまま阿部寛が主人公になれば、見てやったのにNHK大河
495名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:54:04 ID:gecobuVG0
昔で言う日活の大部屋俳優みたいに

無言の圧力でドラマ作りww
496名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:54:45 ID:gecobuVG0
実につまらん
ジャニはババァしか見ないw
497名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:55:27 ID:zl2EuxWF0
【芸能】冬のお寒いドラマ
498名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:57:14 ID:gecobuVG0
別にいいんじゃないのww
ジャニ&層化嬢で好き勝手やれば

たぶん爆発的評価はないだろうけどw
499名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:57:42 ID:JktQTwbj0
だからよー、視聴率とかもうやめようぜ
何で一部の視聴率対象世帯からの数字だけで番組のよしあしを決めるのさ
内閣支持率も社調査もそうだけど
結局は自分達の思うように誘導したいだけじゃんマスゴミが

トライアングルは開始3週間後に反響があったのか
いつも旧作ドラマ帯の17時からの番組で一気に3話分急遽やったし
500名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:58:14 ID:B9JQKBDO0
>>482
今夜のは悪役が悪役らしいのと話の筋が一本で通ってたのが評判が良かった理由かと。
演技についてはもうみんな諦めてる感があるしw
まあ必殺は関西では異常に数字を取るコンテンツなので(関東が11〜12でも関西では18〜20近く取る)
関東の数字だけでは判断しかねる部分はあるな。
501名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 23:59:42 ID:gecobuVG0
クールに演技ってなんだよ栄太君とかwww

やる気がないようにしか見えんwwww無表情ラクだしwwww
502名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:01:13 ID:Sn6XcC6g0
韓国や台湾で日本ドラマのリメイクとかしてるが、日本もいっそのこと
プライドを捨ててアメリカドラマのリメイクしたらどうか?
503名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:01:23 ID:tUeUHR170
>>499
>>だからよー、視聴率とかもうやめようぜ
何で一部の視聴率対象世帯からの数字だけで番組のよしあしを決めるのさ


さっき、報道ステーションみてたら黒柳徹子がでてきて、視聴率至上主義についておだやかに批判してた
「昔はこんなことなかったんです。いいものを作ってさえいれば、きっとみなさまに見ていただけると思ってみんなで番組を作っていました。 私は今でもそう思って番組を作っています。」みたいなこと言ってた
504名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:02:00 ID:jyEvI2tz0
最近、テレビのライバルは任天堂Wiiだとか言うよな。
時代も変わったもんだ。
505名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:02:12 ID:5BT+286n0
>>502
オリジナルシナリオ、と称してアメドラパクっているのなら山ほどあります。
506名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:02:20 ID:ilFVvH3G0
大麻が主演はねーよwwww
テレビ局は脳味噌腐ってるなwwwwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:03:14 ID:ZrrxT/ta0
>>502
日本人(というかアジア人)が
白人圏の作品リメイクやっちゃダメ、絶対
508名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:03:18 ID:wndCd3bY0
>>483妹は結婚するもDVされて自殺だっけ
これなんてエロゲ
509名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:03:35 ID:gecobuVG0
どうせ下手に数字とかとっちゃうと
若い人だとチョロいっすよ俺の実力のおかげとか
思い込むだろうなww
脚本脚本www
510名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:03:59 ID:PHagne0x0
>>485ありがとう。
昔なんかのトーク番組で時夫がでてたんだけど、リーダーが
「ジャニーズだから楽できてるんでしょ?とよく言われ、悔しかった」と言ってた。

彼らは最近の若いグループみたいにイイ思いはできなかったのかなぁ?
そういえば山口・国分氏は伝説のドラマ「同窓会」にでていたし・・・
511名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:04:14 ID:2gvBz0710
>>502
CSI科学捜査班ラスベガスをパクって、CSI科学捜査班沢口靖子inキョウト
512名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:04:34 ID:gecobuVG0
脚本が主でヒットと

ジャニ人気が主でヒットじゃ

全然意味合いが違いますよww
513名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:05:06 ID:2gvBz0710
>>510
まぐれ刑事純情藤田まことだなw
514名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:05:13 ID:3sJvpN1i0
>>504
そんなの、ファミリーコンピューター時代から言われてるわ
しかし、ファミコンの頃よりももっと視聴率は下がっている

たまに、ゲームやyoutube等の動画共有サイトのせいで
テレビの視聴率が下がったとか言い訳してる奴がいるけど、
そんなの関係ないんだよ
515名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:06:06 ID:I855OkNf0
よくよく過去の例を思い出すと

全部脚本のおかげでヒットしてる場合多いじゃねーかwww

なにがジャニ詣でだよwww
516名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:06:31 ID:AjkpiK0y0
俳優
脚本家
プロデューサー

それぞれの若い志望者たちが
経済に翻弄されて、その扉を閉ざされてしまう今の状況って
この国にとって、とっても不幸な気もするんですよね…
517名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:06:45 ID:MKBTopY20
ジャニなあ…
まあ、吉本もそうなんだけど
ごり押しでも最終的に上手くなってくれりゃいいのよ
でもあいつら片手間仕事で向上心ないし、いつまでたっても棒なんだもん
脇役ならともかく、そんな奴らが主役のドラマなんか見たくねーよ
518名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:08:06 ID:I855OkNf0
>>517
なんねーなんねーw
アイツら基本的に自分大好きっ子だからww
ちょっとでも当たったら自分のおかげとかすぐ妄信しちゃうしww
519名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:08:49 ID:I855OkNf0
ドラマは個人の力だけじゃ大ヒットしないのーwww
ねーわかってよーww
520名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:08:52 ID:tUeUHR170
なんでもいいけど、京都迷宮案内はやく新シリーズ放送してください。 出演者がみんな高齢なので、今のうちに早く撮らないと!
521名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:09:47 ID:oppV4T0t0
ジャニタレが映ると吐き気がするので、電源切る
522名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:10:05 ID:WFG/1esD0
レベル低いのジャニだけじゃないけどね
カメラもセットも音楽も全部3流
漫画読んでたほうがましなレベル
523名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:10:24 ID:AN/eX3gdO
ドラマのような非現実に浸れるほど今の国民に余裕はない
524名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:10:51 ID:Xlc7Oga20
昼ドラマの非婚同盟の子供編が、最強だったな。
大人編になってから、いまいちだったけど。
5%はいっていたらしいから。
麻生総理に似たババアが、ガス爆発で髪の毛がアフロになったシーンは、
最高だった。
525名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:11:22 ID:tUeUHR170
>>522
BGMの音量がデカすぎる。 「さあみなさん!どうぞ感動してください」とばかりの押し付けがましさ全開の演出
526名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:11:54 ID:WFG/1esD0
利権だけでやってきた
レベルの低さは伊達じゃない
他はあがる良一方だから余計差がついてる
527名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:12:08 ID:tUeUHR170
>>523
不景気になるとお笑い番組が視聴率いいと昔は言われてたらしいな
528名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:12:14 ID:I855OkNf0
もっと書かせてもらえば

クラシックをBGMに多用しすぎーwww

なしじゃテレビ視聴に耐えない演技だからですかww
529名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:12:48 ID:7D4vAt4S0
>>524
ドリフ顔負けの名シーンだったなw
530名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:12:54 ID:tUeUHR170
>>524
いとうあいこのドラマは、あいこのためだけに見ていた
531名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:13:02 ID:2IZAQXW7O
やたらと不人気堀北がドラマ出てて面倒だ
532名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:13:07 ID:I855OkNf0
あくまでもBGMはサブですからーww
音楽だのみって恥ずかしいよwww外から見てるとww
533名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:14:09 ID:mnJCefvH0
何で冬ソナがあんなにヒットしたかって、ジジババが見てたからだろ
キムタクやら亀梨が出てるドラマをジジババが見るわがけない
少子化層相手に作ってりゃ、そりゃ視聴率落ちて当たり前
製作側はそんな単純な事もわからんのか
534名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:14:38 ID:tUeUHR170
>>532
おおげさなBGMが多いよな。 でしゃばりすぎる音楽はいけないね
535名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:14:43 ID:3sJvpN1i0
>>528
ドラマはいいけど、CMでクラシックの曲を使うのはやめて欲しいな
かなり昔の話だけど、ヴェートーヴェンの「運命」をカップラーメンのCMに使ってるのを見たとき、
どんだけ文化資本がない奴がこういう事思いつくんだろうと呆れたもんだ
536名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:15:34 ID:I855OkNf0
たまにジャニドラみてると
最後までクラシックだけ聞かされただけ感を味わされるよw
537名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:15:43 ID:tUeUHR170
>>535
>>運命」をカップラーメンのCM

覚えてないなー。どんなCM?
538名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:16:41 ID:I855OkNf0
クラシックの使い方が緩くなってるww
連射しすぎ
539名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:16:41 ID:3Hi0a3pLO
>>533 ジジイは観ていないよwwww
540名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:16:57 ID:WFG/1esD0
基本的に使ってる音が古い
後は半端なパクリだからな
これがまた音楽業界の腐り方も半端じゃないから
しょうがないんだけどねw
541名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:17:16 ID:I855OkNf0
たぶんクラシックぬいてみ
とっとも静かなドラマになると思うぞw
542名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:17:44 ID:AjkpiK0y0
フジテレビの「HERO」なんて、確か2ちゃんねる全盛期だったにもかかわらず
  第1話〜最終話の平均視聴率  34.2%(関東地区)
だったわけでしょう?

「やればできる」、とゆう事じゃないんですかね。。。
すなわち、テレビ局が努力を怠ってるんじゃないかと。
543名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:18:09 ID:I855OkNf0
やべーあまりにふぁびょり過ぎて
また打ち間違えちまったw
もう寝るw
544名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:19:01 ID:WFG/1esD0
テレビって日本で一番恥ずかしい文化だと思うよ
世界からまったく相手にされてないしね
ヲタ文化以外
545名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:19:32 ID:PkQoiPf20
>14.9、14.8、14.4、12.0%と悪くはない。

これで悪くないって・・・
昔のプロデューサーが聞いたら鼻で笑うか灰皿を投げつけるような
数字だぞ・・・
546名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:19:58 ID:8F4zBMxF0
銭ゲバが一番面白いズラ
547名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:21:07 ID:tUeUHR170
>>541
ドキュメンタリー風味の番組もひどいね、 スタジオの司会や何人ものゲスト。あんな連中は必要なのか。
BBCのドキュメンタリーみたいに作れんものかね。 動物を擬人化してナレーターに「ボクはシロクマ、温暖化で困ってまーす」みたいなセリフ言わせたり、おおげさなBGM入れたり。視聴者を子供扱いするにもほどがある。
548名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:21:10 ID:nElUwXyW0
この前、知人の家に行ったらそこの小学生の娘が
メイちゃんの執事ってのを見てたが学芸会かと思うようなひどさだな
549名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:21:46 ID:WFG/1esD0
正直民放は恥ずかしい
550名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:24:52 ID:tUeUHR170
>>549
NHKも、たまに多少マシなのがあるという程度だぞ。
BSはマシみたいだが。我が家は映らんから知らん。
551名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:26:29 ID:L1dcCkCVO
>>34
あと真剣に、字幕もワイプもない録画番組は現代の視聴者がついて行けないと
思う。
552名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:30:17 ID:tUeUHR170
>>551
国策で愚民を大量生産しているとしか思えんな
553名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:32:39 ID:7m/bspVAO
キャストは大事だよなあ。
俺はドラマは事前情報を仕入れず観るのだが、結果的に「トライアングルハマる人」側だったのに広末居たせいでラブコメと勘違いして最初見逃した。
まあ思い込んだ自分が悪いんだけど。
554名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:33:03 ID:UXEFZrqg0
若手が育ってないから当然

555名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:36:33 ID:3sJvpN1i0
>>550
たまにすらマシなものがない民放よりはマシ、って事だろ
「よりはマシ」だけどな
556名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:38:58 ID:thSF5zBp0
山崎豊子作「沈まぬ太陽」この名作がドラマか映画化されるそうだが
俳優とかで知らない人使え、本当に名作だからキャスト選考は慎重にやれ
監督も中途半端なの使うなよ。

頼むから名作が映画化され俳優で失敗多いから、先入観ない劇団の人とかで
作品作ってくれ。

同じ俳優は同じ番組のみ。昔とは違う。
557名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:40:22 ID:Ief4J17q0
>10.0、10.7、8.2%。2回目が上がり、3回目が注目されたが、ヒトケタ台に転落。

嘘だといってよジョー
558名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:41:20 ID:CeueGSJw0
トライアングル面白いぞ
ただし、トライアングル初回は録画だったから我慢して最後まで見られた
生で見てたら多分初回途中で脱落して切ってた
gdgdな初回を耐えて最後まで見てなかったら今見てないな
559名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:47:00 ID:vJPfPRPT0
>>558
自分も広末と江口のパリ観光で脱落しそうになった。
あれがあんなに尺を取った事がストーリー上意味不明でならない。
560名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:48:39 ID:T9vBDx+R0
●NICIDMA×ACIDMAN 比較動画●

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5988922

ランキング入りにマイリスで支援
561名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:51:39 ID:VTm4/H12O
来週の火曜は祝日の前日、神の雫がどうなるか楽しみw
562名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:53:10 ID:VD0IiW6MO
『銀狼怪奇ファイル』みたいな猟奇的で、オカルトチックなドラマが見たい。
563名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:55:31 ID:IxfP3jtw0
まずジャニタレを排除しろよ。
CMだって気持ち悪いんだよ。
564名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:57:36 ID:zaNJgu2P0
根性悪そうなイジケ顔のちびっ子アイドルが主役とか
565名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 00:58:29 ID:rB7I21XF0

ひとつ屋根の下とか高校教師の再放送のほうが面白い
566名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:01:20 ID:FbCSRwar0
コミケで知り合った人と、今日入籍します(*^_^*)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1232918441/
567名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:04:41 ID:VD0IiW6MO
>259 友達いないんですよきっと。2chが唯一の友達なんでしょう。
568名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:06:48 ID:iFuBeazbO
お前らラブシャ見ろよ
569名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:08:30 ID:jE9An1WW0
1月クールでこれほど低調なのってかつてないだろうな
570名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:11:03 ID:xv9H28TkO
クオリティなら白い巨塔
何度みても楽しめるのは古畑
571名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:11:26 ID:QahKx9IQ0
正しいことなんて言われなくても分かってる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5112633
572名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:18:31 ID:hQMYgcFbO
ラブシャッフルは玉木、松田、アイアイ以外は役者替えてくれ
573名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:20:22 ID:p51iKhat0
美男美女ばかりのアイドルドラマじゃなく
実世界に近い大人のドラマ作ってくれよ
574名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:22:11 ID:RDNSFCATO
ここ数年まともに見たのは「1リットルの涙」くらいだな
あんなにドラマにはまって泣いたのはないから沢尻は神演技だったんだな
最近じゃテレビ全く見ないし何やってるかもワカンネ
575名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:22:41 ID:mUBnIjtK0
>>573
電車男か・・・
576名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:24:02 ID:4vPZA4620
神の麹  16〜20%
神の雫  10〜15%
神の泡   5〜9%
神の

577名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:26:50 ID:I6aZeaj50
白い巨塔はなんのかんのいっても30%越えとか行ってたからな。
しかもジャニタレ一人もいない状態で。
あれでニーズはある程度分かったはずなのに、
またくだらないドラマを量産して低視聴率でため息ってバカじゃねーのと思う。
578名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:27:14 ID:RiDw/rlT0
ラブシャは
早送りしながら、スキップしながらでないとキツイ
579名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:27:45 ID:iO7xewVd0
銭ゲバは面白いと思った
久しぶりに面白く見れてる

先週見逃してしまったが…引っ越しでレコーダー設置も間に合わなかったし
連続ドラマは見続けるのが大変なんだよなぁ
今はレコーダーが普及してるから追えるけど、リアルタイムでは見ないわ
580名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:28:19 ID:CQFe375Z0
野島の人間失格みたいな陰湿なイジメドラマ作ってよ
ああいうの見てるとゾクゾクしちゃう
581名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:28:21 ID:c6F0A5/K0
>>577
第一部は17前後だったが年末の再放送かなんかで勢いつけて
第二部にどんどん数字あげていって後半は余裕で30超えてたな
582名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:32:28 ID:VD0IiW6MO
仕事人つまらない。昔の再放送のほうが面白かった。
583名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:32:54 ID:5/dyxsYJ0
逆に考えるんだ。
お遊戯会「神の雫」に5%もの視聴率があるなんて、
すごいことだと思わないか?
584名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:33:07 ID:vrWCOg2Y0
ありふれた奇跡は役者と脚本が噛み合ってないのか
なんかもうただ脚本を音読してるだけみたいな
気持ち悪い違和感がある。
585名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:37:45 ID:MKBTopY20
>>578
そこまでして何故見るwwwwwww
586名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:38:46 ID:sXXyG+piO
キムタク以外のジャニーズはコケるのな
587名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:40:20 ID:cZ/b2clAO
>同局の「男女8人物語」


は?
588名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:43:55 ID:Z0rG7WANO
もう一回吉田栄作とか主演に復帰させて熱いドラマみたい
589名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:46:22 ID:+MRJyoty0
そもそも初回放送の視聴率が悪いからって必ずしもダメ作品ってことはないのにな。

アニメなんかしつこく再放送して評価があがりスタンダードになったものばかり。
再放送を繰りかえさなければ、ガンダムもヤマトも果たしてあれほど人気がでたかどうか。

初回放送で不遇でもきちんと作品の質を落とさずに作り、昼間夕方と再放送を繰り返せば
評価される作品が出てくるはずだが、すぐにDVDBOXにしてちょっとだけ売れてそのまま
大多数の人には忘れられるって商売はかえって損じゃあないのかね。
590名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:47:27 ID:VtJ9O41EO
徹平ちゃん出さないからだよ
毎クール徹平ちゃんを主役で使えば視聴率15%は固いよ
題材や脚本がどうでも徹平ちゃんは数字持ってるから大丈夫
591名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:47:44 ID:3sJvpN1i0
>>589
ドラマの場合、アニメみたいな濃い「オタク」が全く付かないから
そういう商法は難しいだろう
592名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:48:59 ID:LDdGjHNW0
中高生や偏差値50未満の大学生を釣るには、演技は下手でも人気のある奴を使わないとダメだろ。

社会の底辺層向けのドラマならば、もっとマーケティングして人気のある奴を集めろよ。
593名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:50:40 ID:vrWCOg2Y0
>>589
次のクールになれば前クールにやってたものなど
忘却の彼方になる程度のドラマにそこまで必死になれんよ
594名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:54:05 ID:yD2EEUISO
今クールは銭ゲバだけ見ればいいずら
595名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 01:55:57 ID:cZ/b2clAO
独立U局は視聴率を計っていないらしい。
だから安っぽいけど変なおもしろさのある番組がたまにある。
キー局の番組より泥臭くて好きだ。
596名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 02:01:08 ID:mHThGvX60
>>589
>アニメなんかしつこく再放送して評価があがりスタンダードになったものばかり。

これは違うと思うが。
人気があるから再放送が繰り返されたんだと思うぞ。
ドラマでも「スクール☆ウォーズ」なんかが同じパターンだろ

597名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 02:06:40 ID:igfj6Iiw0
中途半端な段階の漫画をネタにドラマ化するのはやめてくださいなw
ドラマいらないじゃんw
598名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 02:15:46 ID:xv9H28TkO
白い巨塔は毎週見所満載で毎週ラストクライマックス
次が早く見たい、という気持ちに駆られた
莫大な制作費に豪華キャストだったが全員が嵌まり役で特に品川徹と医師会会長の役者が名演技
ただし最終回だけ鵜飼(伊部)以外良い人になるのは予定調和か
性格は対極的だが好敵手であり同期の唐沢(財前)と江口(里見)と
財前師弟柳原(伊藤)病理学大河内(品川)と看護師(西田)の裁判シーンは固唾を飲んだ
被告弁護人(及川)原告弁護人(上川)の法廷弁論もまた見所だった
599名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 02:18:33 ID:RQm+efml0
そんな白い巨塔も田宮二郎版には遠く及ばん
600名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 02:20:04 ID:xv9H28TkO
>>573
それも巨塔だな
院長回診なんか普通の病人には形だけだからね
大名行列の前、患者は院長の「順調に回復してます」にただ「はい」としか言わないところなんか
医療現場のまんまだ
601名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 02:22:05 ID:xv9H28TkO
田宮版はDVDで見たが説明が口説いし古臭い
しかし田宮版がないと03年版も製作されなかったかもしれない
602名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 02:25:58 ID:yK5FPYkuO
メイちゃん
キイナ
本日も晴れ


アレやコレやのパクりとしか・・・
603名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 02:27:58 ID:jE9An1WW0
昼ドラ「ラブレター」に話題性で負けてるようじゃなぁ
あっちのほうが質も高い
604名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 02:34:22 ID:uDoJeQuaO
キイナが15%もあるのがびっくり。

予告だけでウンザリなのになぁ。
チープというか、変にコントっぽくて。
605名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 02:36:53 ID:Pja0Kl/90
NHKも今はつまらんしなあ
QEDとかだんだんはあまりにクオリティ低すぎる
606名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 02:39:27 ID:ZTP0EP2j0
ほとんどが漫画原作だもんな
それなら漫画読んだ方が良いに決まってる
607名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 02:44:43 ID:BuaHrBDA0
中村正俊主演(校長役)で、ゆうひヶ丘の総統閣下
608名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 03:05:09 ID:dughWty40
前クールの流星の絆が良過ぎて、どれもクズに見えて、見る気しない。
609名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 03:12:45 ID:5LRaMUKgO
ラブシャッフルだけは面白くなってきた
610名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 03:20:38 ID:4Y5StpIx0
最近では珍しいピカレスクものの「銭ゲバ」だけ見てる。
でも、一番楽しみなのはBSフジで再放送している「医龍」。
視聴率が高いらしい「天地人」は、大河というよりラブコメにしか見えない…。
「坂の上の雲」マダー。
611名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 03:24:21 ID:R8riJNuOO
今期はトライアングルとラブシャッフルだけ見てた
トライアングルは2話?あたりで脱落
ラブシャッフルは今日激寒だったからもうみない限界www
612名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 03:30:40 ID:2a32B0ja0
冬ソナの再放送流してればいいんじゃない
チャングムも衛星でやった後に総合で再放送して
最後の方15パーセント取ってたし好きな人はまた見るかもw
613名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 03:39:34 ID:e4r7TUf80
RESCUE〜特別高度救助隊
神の雫
必殺仕事人2009

あ〜、ガッカリだ。
614名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 03:39:51 ID:4Y5StpIx0
NHKを含めてどこの局も、逆風は覚悟での野心作がなくなった。
新しいものを作ろう!という気概が伝わってこないんだよなあ。
ヒットした過去作の2番3番煎じみたいなものや、
スポンサーやPTAの顔色を伺うような毒にも薬にもならない保守的な内容ばかり。
あと、タレントのPV学芸会は見るのも時間の無駄。
615名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 03:39:53 ID:Td4YFqVA0
今クール、俺が見てるもの
トライアングル、銭ゲバ、メイちゃん、歌のおにいさん
616名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 03:43:58 ID:KUHLnHiq0
コケテモ良いから
ミスター味っ子やって
617名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 03:46:56 ID:wXxdYoyVO
今俺が見てるのは
相棒とトライアングルだけ
618名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 03:52:05 ID:AIYFuRpJ0
>>44
うちの地域じゃないからどのPARTだったかわかんないけど、1と2は秀作、3は駄作。
ドラマごときで阪神大震災級のものを表現するのは無理だと思う、と被災者は言ってみる。

テスト
619名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 03:53:09 ID:+M6+PAtq0
ドラマ見るくらいなら1時間うんこしてた方がマシ
620名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 03:54:54 ID:O2qm9a+kO
神の雫なんかどーでもいい

銭ゲバ本当神ドラマだから
621名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 03:55:01 ID:dnbuk7hgO
CMになると、突然音が大きくなるのは何で?
うざいからテレビ見てない。
ドラマ嫌いじゃないんだけど、ここ数年面白くないんだもん。
622名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 03:55:09 ID:n+1pk0L20
こんくーる、相棒しかみてねぇ
623名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 03:56:48 ID:4Y5StpIx0
>>618
救命3のそれ、正月にやったコード・ブルーの特番のとき思ったわ。
福知山線脱線事故で救命に当たった医師が、その後自殺までしてるのになと。
624名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 03:57:27 ID:pB+K034OO
新ドラマは銭ゲバだけ観てる
625名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 04:00:44 ID:IxfP3jtw0
大麻ジャニーズが出るなんて、どうかしてるだろ
626名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 04:01:20 ID:S39+e0XL0
ナイナイの岡村を主役にしてみるとか、
そういうことしないと駄目かもな。
627名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 04:01:52 ID:SGxBKoliO
金が無いと言いながら高給取りなテレビ局員。
大矛盾だわ…
628名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 04:03:08 ID:0y2M8FMv0
プリズナーですら、民放ドラマに比べたらだいぶマシ
629名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 04:05:09 ID:nKwVrSnoO
上田晋也が主演のドラマ作るしかないな
630名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 04:06:56 ID:49BkJrhN0
今クールはそんなに悪くない
ありふれた奇跡、銭ゲバ、相棒、幼獣マメシバ
631名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 04:06:56 ID:EL9fghnHO
今やってる中の半分くらい見てるけど小粒だらけでショボい。
ファミリー向けじゃないけど銭ゲバは面白いね
632名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 04:16:21 ID:+BePWNwuO
>>7>>29
こういう部分をテキトーに書いてるから
いつまで経っても信頼されないんだよな
みずから突っ込まれるスキ与えてどうすんの?って感じ
633名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 04:17:04 ID:G5dK/RfdO
時代劇しかみてない
634名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 04:24:44 ID:Gngwp+07O
トライアングルはハゲタカ以来の自分的ヒット
635名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 04:29:26 ID:KjULcHs7O
ドラマの人気低下じゃなくてTVの人気低下だろ
636名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 04:30:09 ID:2Uey+CYm0
マメシバ、2話から見始めたから
意味わからねえ
637名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 04:30:43 ID:l/rPfvgk0
超人ウタダが地味におもしろいんだが
638名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 04:30:45 ID:1IhetDsp0
ジャニーズとかイケ面俳優使ったり人気女優使ったりと
しかも毎クール出てくる顔ぶればかりだからな。
ただ題名と役がそのままスライドしただけだから飽きるわ。
こう言う中身よりイケ面とかで水増しして誤魔化すやり方は
もう限界だろw
もうこんな馬鹿の一つ覚えみたいなやり方じゃ視聴率なんて取れん。
639名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 04:35:07 ID:QnePLyAXO
大体2話で切ったな。
今期見続けてるのはトライアングラーと銭ゲバくらいだ。
大河と朝の連ドラは糞でもなんでも見るから別な。
640名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 04:42:05 ID:KPOtA1ph0
今期最大の駄作は「天地人」
「坂の上の雲」を製作しているスタッフや、主に藤沢周平もので芸術祭総なめにした菅野Pは
この古臭いラブコメをどう思っているんだろう。
所作はめちゃくちゃだし、一人称が「俺」とか「私」の戦国ものなんて初めて聞いた。
641名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 04:53:21 ID:sbdNy51L0
堺雅人・永作博美・温水洋一・小日向文世・高橋克美・沢村一樹あたりの
いつもヘラヘラ笑ってそうな連中だけを集めて、
三谷脚本でホテルなど定点観測もので毎晩一人ずつ殺されていくようなドラマ
(トリックは最終回まで非公開)を作ってくれたら、3万出してもDVD-BOX買うよ。
642名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 04:55:28 ID:Pja0Kl/90
>>639
大河はともかく、朝ドラなんて見続ける意味がどこにあるのかさっぱり分からん
643名無しさん:2009/02/07(土) 05:02:03 ID:cltIF80/O
まさみを出せ。
華のない女優多すぎ。
644名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 05:04:45 ID:8Zw23u/30
徹平を出せ。
華のない女優多すぎ。
645名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 05:04:59 ID:5MVdELrDO
悪人に人権なしの警察ものとか斬りまくりのアクション時代劇やれ
646名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 05:05:23 ID:/gWI8bXrO
キイナはみほちーがかわいい
647名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 05:27:11 ID:l6VyBHqd0
CSIを22時くらいに放送したらすげー視聴率とれそうだけどね、
昼じゃもったいない
648名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 05:28:02 ID:NBkUJszrO
正直、キャスト見ただけで見る気がしない。
649名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 05:37:41 ID:mC86QxYDO
>>641
その配役はアリだ!!
650名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 05:38:09 ID:xhnCXOxi0
期待していなかったディケイドがやっぱり駄作だったから見るものがなくなっちまった
651名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 05:43:37 ID:VJFDcqV6O
執事のドラマの原作って、ハヤテとどっちがパクリなのよ?
652名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 05:47:37 ID:l6VyBHqd0
今度NHKで白州次郎のドラマやるんだよね、それくらいかなぁ楽しみなのは
653名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 05:50:53 ID:54Hqh3gk0
ジャニタレのファンはどこまで購買力あるの?
「キムタクのカローラ下さい」なんて話きいたことがなかったが
654名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 06:01:00 ID:s6FcZI8GO
のだめの続きが観たいのに。
655名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 06:11:05 ID:M7dsi37nO
『トライアングル』、『ありふれた奇跡』はマジでおもしろい。民放の今期はこの2本!あと大河!
数字なんて、そんなねカンケーね〜〜(⌒ε⌒3)。はい、オッパッピ〜〜!!
656名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 06:31:13 ID:MQFHi55I0
>>150
男女7人は夏も秋も7人だけど、もしかして釣られた?
657名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 06:33:16 ID:jahoJ9nb0
世の中は視聴率ずら
658名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 06:35:13 ID:d/7MeMLfO
>>657
銭ズラ
659名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 06:37:57 ID:g3E9ZN9T0
仕事でキイナ見逃したー!!
という感じでいつも次回見ようと思うがまだ見てない
660名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 06:38:47 ID:YGJi7CeM0
学芸会ドラマはもうお腹いっぱいだから、
昔みたいにナイトライダー、俺がハマーだ!等
海外ドラマをゴールデンで流しておくれよ
661名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 06:44:59 ID:+IGJ5Id7O
第一回の腕時計の話に感動したからRescueは見てる
偶然メシの時間にやってるからだけどね
しかしツッコミどころが多くて笑えるw
662名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 06:47:07 ID:oRFiTE2GO
腐女子ターゲットにするならBLでもやりゃいいのに


そしてドラマの質をどんどん下げてほしいww
663名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 06:47:08 ID:vJPfPRPT0
>>656
秋は前作からの7人に柳葉と麻生祐未を加えた話
664名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 06:50:08 ID:qsC+Gns3O
最近は初回すら見てみようって思うやつがないな
665名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 06:56:46 ID:JUstz3h1O
メイちゃんの執事食べ物粗末にしてるしなんか不快だから見るのやめたんだが
666名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 06:59:33 ID:tUeUHR170
>>645
最近の日本昔話の桃太郎は、鬼をぶっ殺さずに和解して終わるんだってな。 人権団体や平和団体からのクレームかw
667名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 07:00:35 ID:K8lSjt/D0
今期のドラマは幼獣マメシバだけ見てたけど、
子犬がいやがってるのに抱っこしたまま芝居してたりするのがいやで見るのやめた。
今はBONES見てる。
668名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 07:01:27 ID:p0u90T8O0
学芸会以下だな
669名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 07:02:02 ID:JUstz3h1O
>>666
桃子さんが鬼を説き伏せるんだっけ
おじいさんは川へ洗濯に行き、おばあさんが芝刈りに行くんだよなたしか

マジキチなフェミ
670名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 07:05:58 ID:acSblT0E0
今期のドラマは結構見てるけどなー。
毎日何かしら見るドラマがあるんだよね。
まぁ、とっくの昔に視聴率なんてあてにしてないけどね。
自分の感性が大事だね。
671名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 07:08:31 ID:BZfTvFWf0
キャストありきで原作やらをあさったっていいもんできるわけねーだろwあほか
672名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 07:32:53 ID:JPUtsR/i0
じゃにそうかよしもとは専用枠与えてやってりゃいいんだ
各系列で不可侵枠のドラマを1クールで1本くらい作れや
673名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 07:39:59 ID:ez0Xltkk0
キャスト決めてから脚本用意とかばかげてるよ
674名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 08:15:55 ID:Q70VRToh0
金のタマゴを産むガチョウのたとえではないが
金のガチョウを産むタマゴになりさがっている。
ガチョウは金だがその産むタマゴは普通のタマゴ。
タマゴは普通だが育つと金のガチョウになる。
その産むタマゴは金ではなくてやはりただのタマゴ・・・

深いな
675名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 08:27:55 ID:17PTQA9fO
神の雫はドラマにして大失敗だと原作者思ってるだろうな。
しかも同時間帯のトライアングルのが面白いときてる。
メイなんてロリコンのパンチラ見たさで視聴率維持出来てる感じが否めないからそろそろメイでも誰かしらパンチラ見せないとあんな学芸会じゃ視聴率降下してくる。
676名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 08:55:08 ID:1qixBQs00
>>661
レスキューけっこう好き
山下慎二が素晴らしすぎるw
主役の奴は顔のアップ見ても演技見ても笑えるww
677名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 09:27:17 ID:U1nba9uJ0
お前ら魔王は褒め契ってたクセに手の平返したように大麻大麻って…

まあ歌のお兄さんはつまらんがなw
678名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 09:29:46 ID:Bmw76kxg0
ラブシャッフルは浮世離れ過ぎだと思ったな
言っちゃえば漫画
679名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 09:38:38 ID:sF74+MFOO
>>629
ベタドラマ1時間毎週やってくれたらマジで見る

あ、加勢大衆が無理かw
680名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 10:33:21 ID:EGwDN8W50
連続ドラマは各局2作ぐらいにしたら
(時代劇は別として)
1枠はガチ勝負で
1枠は役者・企画・演出なにか挑戦・育成枠として


681名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 10:38:13 ID:x+BG2Z+W0
メイちゃんの執事の榮倉と山田優がブサイクすぎるのが残念だ
執事の方が綺麗じゃん・・・
682名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 10:43:24 ID:DCPomUe+0
トライアングルは出演者がコメディが上手い役者ばかりで、なんか吹き出したいのを
こらえて演技してるようにみえてしょうがない。敵が犬のお父さんだし。
683名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 10:58:37 ID:HJ5knbia0
米ドラマってやたら褒められるけど、1クールに何本ぐらいドラマ放送されるの?
日本はドラマにしろ映画にしろ数多過ぎだよね。
684名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:01:07 ID:tUeUHR170
>>683
今の日本のドラマは、1つ1つのドラマが短いしな
685名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:03:31 ID:HJ5knbia0
>>684
そうだね。って映画じゃなくてアニメの間違いだったよ。
686名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:04:40 ID:sXXyG+piO
>>681
ほほう
なかなか見所があるね
687名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:05:28 ID:SNsHNwA50
くっだらねードラマに毎週毎週付き合ってるやつってどんだけ暇だよ
688名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:11:20 ID:bdvnUbdi0
てか、昔みたいに娯楽がテレビだけだった時代ならまだしも、
一億総ヲタク化時代なんて言われてるこのご時世に
ごく一部だけの家庭だけのアンケートで図るってどんだけwww
せめてレンタルとかDVDの売り上げも入れて調査しろよwww
689名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:13:12 ID:azbkZxDu0
本当に裏番組の影響でしょうか?情報求む!!
690名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:14:13 ID:azbkZxDu0
>>8
それ以降は裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!!
691名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:14:52 ID:azbkZxDu0
>>9
神の雫も裏番組の影響でしょうか?情報求む!!
692名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:16:07 ID:azbkZxDu0
>>47
逆にドラマの裏番組見る人は多いのでしょうか?情報求む!!
693名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:16:53 ID:azbkZxDu0
>>49
勿論これも裏番組の影響でしょうか?情報求む!!
694名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:17:38 ID:azbkZxDu0
>>50
勿論裏番組に持っていかれているのでしょうか?情報求む!!!!
695名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:18:06 ID:sLBgn+Te0
>>663
前作からの7人ではないけどね。
引き続きの出演はさんま、しのぶ、鶴太郎だけだし。
696名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:18:34 ID:V5iiQCbd0
ヴォイスは大学生が探偵ごっこする話だなんて思わなかった
697名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:18:49 ID:azbkZxDu0
>>66
「本日は晴れ」だけ裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!
698名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:19:52 ID:azbkZxDu0
>>82
ドラマの裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!
699名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:20:02 ID:px7Lt5dH0
イケメンと可愛い女だらけのドラマって見る気がせんのよね
700名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:20:10 ID:ridx4auW0
亀頭の雫
701名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:20:18 ID:azbkZxDu0
700
702名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:20:21 ID:hQMYgcFbO
神の雫は原作も酷いのに、何故か韓国で受けちゃったからなあw
703名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:20:55 ID:hcFVrMRQ0
>>699
101回目のプロポーズ最強伝説
704名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:21:23 ID:azbkZxDu0
>>699
このドラマも裏番組見ているのでしょうか?情報求む!!
705名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:24:49 ID:e7f90bOIO
バッカスは最高だな!超つまんねー!
706名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:25:40 ID:++eaNzHT0
ニュースだろうがスポーツ中継だろうが見るに堪えないバラエティになってしまうから地上波の民放番組って見てないんだけど、いまどんな番組やってるの?
相変わらず見るとバカになる番組ばかり?
707名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:26:58 ID:QQXR2nnz0
>>706
観てない番組なんでそんなに気になるの?
708名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:27:16 ID:rL/BRpl+0
基本的にテレビなんて低能しか見ないもの
ネットの方が遥かにタメになって面白い
709名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:28:01 ID:rL/BRpl+0
>>707
低能乙wwwww
710名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:28:18 ID:gelS6GYK0
711名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:29:19 ID:QQXR2nnz0
>>709
観てるなんて一言も書いてないんだが…
712名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:31:46 ID:w9/qgWAf0
>>708
で、ニコニコやよつべにアップされた昔のテレビ見てんだろw
713名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:33:01 ID:8CdQ377i0
米ドラのDVD見るのに忙しい。
714名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:34:53 ID:gelS6GYK0
>>683
もうひとつ例(CBS)
http://en.wikipedia.org/wiki/CBS#Programming

ほとんどクライムサスペンスw
715名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:36:04 ID:DyrcYrIl0
>>714
米は1つ流行ると同じのばっかだよな…
716名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:55:02 ID:QYlO4wqc0
天地人はおもしろいからねー
数字いいの納得だわ
717名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 11:56:42 ID:XtkdC6SO0
>>697

この人、いつもこういう話題に
必ず出てくるけど、局の人の妨害工作なの?
718名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 12:10:32 ID:1Fs9YY2b0
>>717
ただのキチガイの人だから気にしなくてもいいよ(´ー`)
719名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 12:20:34 ID:FXGqUi7W0
テレビは広告媒体としては末期だな
720名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:06:57 ID:azbkZxDu0
>>717
いや、違います。
721名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:11:42 ID:62cqc01e0

http://dogatch.jp/recommend/tbs-minogashi/loveshuffle/

TBS公式の見逃しドラマの無料ネット放映で「ラブシャッフル」を放映している。


ラブシャッフルは
大人の鑑賞に堪える 本当の傑作だよ。
10年に1度の傑作になりそうだよ。

野島の集大成。

神作品になりつつあるこのドラマをみないでおくと後で絶対後悔するよ。
実況もおもしろいぞ。
722名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:18:05 ID:SOYGxEmSO
今期の作品なら銭ゲバ、それ以外だと渡鬼しかドラマは観て無い
723名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:23:03 ID:yZNIt2s20
キイナそんなに視聴率あるのか
あれは肩肘張らずに見れるドラマだ。
724名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:28:14 ID:CMfz55cn0
>>665本当のお嬢様あんな下品なことしねーよなww
725名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:36:36 ID:azbkZxDu0
>>85
ドラマの裏番組見ているのでしょうか?
>>87
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
726名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:37:36 ID:azbkZxDu0
>>97
残る1人はドラマの裏番組見ているのでしょうか?
727名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:38:17 ID:azbkZxDu0
>>101
勿論、裏番組の影響も当然あるのでしょうか?
728名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:38:59 ID:azbkZxDu0
>>104
ドラマの裏番組見ているのでしょうか?
729名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:39:48 ID:azbkZxDu0
>>107
ドラマの裏番組見ているのでしょうか?
730名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:40:07 ID:kPBr0Z7/0
>>637
30分なのが勿体無いくらいだよな
731名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:40:39 ID:azbkZxDu0
>>120
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
732名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:41:00 ID:VmVtD+k30
ここ4ー5年ドラマって見てないな
映画だけで精一杯かも
733名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:41:35 ID:azbkZxDu0
>>136
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
734名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:42:12 ID:azbkZxDu0
>>732
最近になってドラマの裏番組見ているのでしょうか?
735名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:42:57 ID:azbkZxDu0
>>142
大人になってからドラマの裏番組見ているのでしょうか?
736名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:44:00 ID:1IhetDsp0
今のドラマ見るくらいならケーブルテレビとかでやっている20〜30年前の
ドラマの方が全然面白い。
今のドラマなんて中身ペラペラだし中身が無いところは出演俳優頼みだで
水増ししているだけだしな。
スクールウォーズとか教師ものとか石立鉄男が出ているものとか自分が
生まれた頃のドラマ見ると内容もストーリーもしっかりしていてかなり面白い。
737名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:47:19 ID:VmVtD+k30
連続して見るのが辛いのかも
映画だと二時間くらいで終わるし
738名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:49:36 ID:5aspNQ8X0
こんなスレ覗いて
なおかつ書き込んだりしちゃてる時点で
TVに関心ありありなんだから
みんな同じ穴のムジナだ

ホントにTVに無関心な層は
TV関係のスレなんて覗こうとすらしないって
739名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:50:43 ID:ETo2xgJlO
>>732
俺は映画初心者だから古い映画も見たくてテレビ見られない…
740名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:53:44 ID:iGNxBOJh0
2 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2009/02/07(土) 12:33:38 ID:m5RSOLF30
これはひどい

曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
月【21】ヴォイス....   17.7__17.4__15.0__12.3__
火【21】メイちゃん執事14.9__14.8__14.4__12.0__
  【22】神の雫.     10.3__*7.3__*6.2__*5.0__
  【22】トライアングル 14.7__11.1__11.9__11.5__11.6__
水【22】キイナ.      16.5__15.5__15.3__
木【21】特命係長只野 11.9__10.9__10.4__10.6__
  【22】ありふれた..... 12.5__10.9__10.1__11.4__11.1__
  【24】RESET       *7.0__*5.5__*5.5__*5.0__
金【22】ラブシャッフル 10.0__10.7__*8.2__
  【23】歌のにいさん 10.6__10.4__
土【20】RESCUE.    12.2__12.8__
  【21】銭ゲバ       12.0__11.3__*9.0__
  【23】赤い糸      (*7.5__*8.4__*7.8)_10.0__10.8__*8.0__*8.4__
日【21】本日も晴れ。 . 12.4__10.0__*8.3__
741名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 13:59:39 ID:F++sLCSK0
リスナー玄人の俺が全部一通り観た感想
観れたドラマは

銭ゲバ、ラブシャッフル。
次点でトライアングル

この3つ以外は観る価値無し
特にヴォイス・キイナ・メイちゃんが視聴率TOP3の現状に
ただならぬドラマ界の未来の不安を感じる
742名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 14:58:43 ID:VJFDcqV6O
銭ゲバ 放送前から面白そうだと思ったが見たら、やっぱ面白かった。
非婚同盟の子供編 演技は大根だがコメディとして見ればそこも面白い。
赤い糸 何か他の事してる時にたまたま見たんだが最後まで見た。ちなみにキャストは1人も知らん。
トライアングル 面白そうなキャストだと思って見たが初回の途中(稲垣メンバー出始めたあたりから)で挫折。
メイちゃん たまたま見たが某マンガのパクリ臭かったので十分くらいで挫折。
他は見る気すら起こらん。
743名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 15:03:42 ID:oaFyVjj80
昼ドラの「非婚同盟」は録画しても見るべし
744名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 15:06:57 ID:EL9fghnHO
昼ドラならラブレターが好き。
初めて昼ドラにハマった
745名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 15:14:22 ID:+M6+PAtq0
銭ゲバを先週初めて見ておもしろかったけど今日も見るかと言うとめんどくさいw
746名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 15:19:57 ID:b2sW3tSn0
>全寮制のセレブな女学生の全員に執事がついていて、
>いろいろと確執があったりする内容。

>新宿の警官が南の離島に交番のお巡りさんとして赴任して、
>徐々に島民に親しまれていく内容。


これを聞いただけでほとんど全て予測できて、しかもそれ以上のことがない。
それじゃあ観る必要無いわな。
747名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 15:35:02 ID:Dc7Iw7aZO
昔のドラマ再放送の方が数字取れるよ。
特に「悪魔のKISS」とか、映像が販売されてないやつ。
748名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 15:37:32 ID:IyHZL4v00
過去を振り返って昔のドラマ見たところで古臭くてつまらないだけ。
749名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 15:43:02 ID:azbkZxDu0
>>164
若者はドラマの裏番組に持っていかれているのでしょうか?
750名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 15:43:38 ID:azbkZxDu0
>>167
ドラマの裏番組見ているのでしょうか?
751名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 15:44:18 ID:azbkZxDu0
>>169
勿論裏番組に負けているのでしょうか?
752名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 15:45:35 ID:azbkZxDu0
>>175
若者以外でもドラマの裏番組に持っていかれているのでしょうか?
753名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 15:46:19 ID:CoW5q6cv0
メイちゃんも悪いと思うが
754名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 15:46:22 ID:azbkZxDu0
>>181
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
755名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 15:47:04 ID:azbkZxDu0
>>753
メイちゃんも裏番組の影響でしょうか?
756名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 15:47:57 ID:azbkZxDu0
>>191
勿論ラジオも聴いているのでしょうか?
757名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 15:48:37 ID:FePf3hlhO
ヴォイス、トライアングル、キイナ、おみやさん、只野、相棒

ミステリー系多すぎだろ…
758名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 15:48:46 ID:azbkZxDu0
>>194
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
759名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 15:49:06 ID:CoW5q6cv0
つうか90年代後半〜00年代前半の平均20越えドラマの再放送でもやった方が取れると思うんだよな
あんま古いとあれだけど
760名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 15:49:45 ID:azbkZxDu0
>>198
彼女が死んじゃったも裏番組の影響でしょうか?
761名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 15:50:48 ID:azbkZxDu0
>>211
8時だけラジオ聴いているのでしょうか?
762名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 15:51:02 ID:9+XyktPAO
>>757
QEDも忘れないで
763名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 15:59:53 ID:cT7tAeZj0
幼獣マメシバ最高
30分もので、テレビ東京系の数局しかネットされてないドラマだけど
(放送日も地域によって違うし)
これでもかってくらいオモロイ

マメシバがかわいい、ってだけのネタドラマじゃないところがポイント
シナリオしっかりしてるし出演俳優さんたちは地味だけど全員上手い
こういうのがもっと観たいなと思う
764名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:02:39 ID:SBh50vWDP
>>763
テレ東系じゃなく独立U局でそ
765名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:35:52 ID:azbkZxDu0
>>212
こちらも裏番組見ているのでしょうか?
766名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:36:47 ID:azbkZxDu0
>>218
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
767名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:37:40 ID:azbkZxDu0
>>220
ドラマの裏番組見ているのでしょうか?
768名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:38:39 ID:azbkZxDu0
>>228
ジャニーズ出演ドラマの裏番組見ているのでしょうか?
769名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:39:53 ID:azbkZxDu0
>>244
銭ゲバも裏番組に負けているのでしょうか?
770名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:40:34 ID:QascCb/F0
ID:azbkZxDu0
キモいんだけど。
771名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:40:49 ID:azbkZxDu0
>>251
それだけでなく、塾通いや受験、習い事、部活の影響もあるのでしょうか?
772名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:41:48 ID:azbkZxDu0
>>256
ドラマの裏番組見ているのでしょうか?
773名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:42:26 ID:F++sLCSK0
>>770
結構色んなところで「裏番組がなんたらでしょうか」って何百回ってレスしまくってるよ
今日に限らず、ドラマ視聴率スレが立つたびに
774名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:42:28 ID:fYYCrBhA0
ID:azbkZxDu0の母「ご飯さめちゃうわよっ!」
ID:azbkZxDu0「母も●●なんでしょうか?」
775名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:42:49 ID:azbkZxDu0
>>258
それ以外はラジオ聴いているのでしょうか?
776名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:42:59 ID:zP44XMPg0
>>770
おれのほうが、ちょーキモイから心配しなくてもいいぞ
777名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:43:38 ID:uwSzHFx30
ああ
778名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:43:42 ID:azbkZxDu0
>>260
最近はラジオ聴いているのでしょうか?
779名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:44:54 ID:0TmNQD/x0
>>778
君はテレビ見ているのでしょうか?
780名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:45:01 ID:5aspNQ8X0
このスレの住人は
みんなテレビの話題が大好き
781名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:45:03 ID:azbkZxDu0
>>267
日本のドラマの裏番組に持っていかれるのでしょうか?
782名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:46:16 ID:pgNXAg/ZP
ラブシャッフルって野島ドラマだったのかよ
ずっとコケっぱなしだな
783名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:46:28 ID:b0w/2yl20
神の雫(笑)に触れられないヘタレ記事
784名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:47:36 ID:xp2Tv82K0
只野は時間帯移動して大失敗だったようだな。
785名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:47:53 ID:+KUfaKte0
相棒がコンスタントに20%越える時代が来るとは思って中田w
786名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:48:42 ID:D062ssof0
小学生の甥と20代半ばの俺の会話が普通に成立するw
CSで昔のアニメ見てるらしい、ドラゴンボールとか
ウチに頻繁に来るんだが、俺が昔買い揃えた漫画本を読みふけってる
787名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:49:44 ID:fYYCrBhA0
ID:azbkZxDu0の母「ご飯さめちゃうわよっ!」
ID:azbkZxDu0「母も●●なんでしょうか?」
ID:azbkZxDu0の母「いいかげんにしなさいっ!」

ID:azbkZxDu0の母「お父さん聞いて。ID:azbkZxDu0ったら、新興宗教か何かにハマちゃって・・・(泣)」
ID:azbkZxDu0の父「1日中パソコンに向かってるから、頭がおかしくなっちゃったんだろ。ちょっと説教する」
788名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:51:21 ID:0TmNQD/x0
テレ朝的には「必殺」の苦戦はショックだろ
15くらいは行くと思ってたんじゃないか?
789名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:54:39 ID:HfbpcWfSO
>>785 相棒の高視聴率を涙目で見守ってる人もおられます。
790名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:57:03 ID:zP44XMPg0
>>788
>>テレ朝的には「必殺」の苦戦はショックだろ
15くらいは行くと思ってたんじゃないか?


大阪ABC朝日放送は、それみたことかとニヤニヤ笑ってそうだな。 
必殺シリーズの生みの親とちょっと知り合いなのでw
791名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:57:07 ID:NVvUe2kVO
必殺、割と面白いのにな。
でも9時台のせいかエロが薄味。
時代だから仕方ないか。
792名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:57:27 ID:czHqtLfv0
一番の失敗はトライアングルとラブシャッフル
ル繋がり
793名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:59:39 ID:sXXyG+piO
あのー
ありふれた奇跡って
今から見ても内容を把握出来ますか?
脇役の役者さん見てたら興味出てきたんで見たいんですが
794名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 16:59:49 ID:bL+rnBTdO
1番可哀相なのは触れられてもいない、神の雫。
795名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:00:12 ID:OFox6vO8O
>>787
続きマダ-?ヾ(゜□゜)
796名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:01:18 ID:pgNXAg/ZP
銭ゲバ、キイナ、リセットが内容酷いのになぜか観てしまうドラマだったな
ヴォイスとトライアングルは残念
797名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:08:54 ID:NVvUe2kVO
スポンサー的には過去ドラマの再放送ってのはありえないのかね?
個人的にはプロハンター、大空港、大都会あたりを観たい。
798名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:16:58 ID:gfSynSPH0
相棒は亀山のいなくなり方がヘンすぎて
気分的に冷めてしまい見るのやめた
唯一見てるドラマは幼獣マメシバだな
799名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:17:44 ID:hvFFxnW40
裏がつぶし合いしてるんだもん
面白いドラマほどかわいそうな感じ
銭とラブシャッフルはかなり面白い
800名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:19:15 ID:xKZ6mE3L0
ラブシャは自分の中では久々ヒット(w
801名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:21:24 ID:3r3B8lAF0
>>787

ワロタwww
802名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:21:33 ID:i5Mo2N/WO
必殺の1回目見たら思ったより全然おもしろかった
803名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:22:28 ID:pgNXAg/ZP
同じ役者があちこちのドラマに同時期に出すぎ
804名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:24:36 ID:i5Mo2N/WO
24のseason7をゴールデンにやれよ
中々の数字とれるだろ
805名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:26:04 ID:ows/qNUv0
キイナ、レッカペの裏なのにすごいね
806名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:26:38 ID:CMfz55cn0
>>770ドラマ関連のスレにいつもいる
807名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:30:08 ID:1IhetDsp0
>>802
ちょうど元厚生事務次官が殺された後に放送決まったからな。
その影響で苦情きて放送自粛されないか心配だった。
808名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:33:36 ID:IVSQewqJO
木村拓哉、香取慎吾、松本潤、福山雅治、阿部寛、織田裕二
二宮和也、山下智久、妻夫木聡、錦戸亮、藤木直人、唐沢寿明、仲村トオル
篠原涼子、松嶋菜々子、天海祐希、宮崎あおい、新垣結衣、上野樹里、真矢みき、稲森いずみ



とりあえず上のメンバーの中でドラマ作れば、たいていはヒットすると思う
809名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:34:21 ID:tmzQt0eH0
仕事人しか見てないわw
相棒は、亀山がいなくなったり、
やたらアカヒのプロパガンダ臭のする作りになってきたりで、
興醒めして切った。
810名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:34:37 ID:azbkZxDu0
>>270>>272
ドラマの裏番組見ているのでしょうか?
811名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:35:13 ID:azbkZxDu0
>>283
ドラマの裏番組見ているのでしょうか?
812名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:35:38 ID:hvFFxnW40
じゃラブシャッフル見ろ
813名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:36:01 ID:IVSQewqJO
木村拓哉、香取慎吾、松本潤、福山雅治、阿部寛、織田裕二
二宮和也、山下智久、妻夫木聡、錦戸亮、藤木直人、唐沢寿明、仲村トオル
篠原涼子、松嶋菜々子、深津絵里、常盤貴子、天海祐希、宮崎あおい、新垣結衣、上野樹里
真矢みき、稲森いずみ、竹内結子、釈由美子、矢田亜希子


とりあえず上のメンバーの中でドラマ作れば、たいていはヒットすると思う
814名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:36:04 ID:azbkZxDu0
>>291
銭ゲバの裏番組見ているのでしょうか?
815名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:36:59 ID:azbkZxDu0
>>299
他はラジオ聴くのでしょうか?
816名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:37:53 ID:azbkZxDu0
>>300
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
817名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:38:30 ID:azbkZxDu0
>>310
ラジオ聴いているのでしょうか?
818名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:39:12 ID:azbkZxDu0
>>311
それ以外はドラマの裏番組見ているのでしょうか?
819名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:39:28 ID:eKULBfvO0
ドラマの視聴率はインチキ

視聴率出してるのはビデオリサーチ社のみ、ここは電通の子会社
ドラマは、各芸能事務所が自分ことのタレントをねじ込みたいと
少ないパイを争う戦場なんで付加価値を上げないといけない事情がある
もう今は水増しとかそういうレベルじゃない、完全捏造の数字が一人歩きしてる
それがスポンサーにも薄々分かってるから、TVでの広告を止める企業が続出してる
820名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:40:05 ID:azbkZxDu0
>>319
夜のドラマの裏番組見ているのでしょうか?
821名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:41:26 ID:azbkZxDu0
>>344
ドラマの裏番組見ているのでしょうか?
822名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:42:46 ID:azbkZxDu0
>>345
ゴールデンタイムはラジオ聴いているのでしょうか?
823名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:47:11 ID:QsKsFWq/0
ID:azbkZxDu0全員テレビも観てないしラジオも聞いてない
これで満足したか?
824名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 17:49:31 ID:Bl5k6lpQO
昼ドラのラブレターと非婚同盟は面白い
825名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:18:19 ID:p3tNNwi+0
>>380
私も。もうくだらなくて見ていられない。
826名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:23:40 ID:0TmNQD/x0
>>819
捏造なのに一桁が多いなw
妄想もほどほどにwww
827名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:47:18 ID:GbAC/gtz0
>>819
当たり
828名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:49:53 ID:1wFGF/KHO
ランチの女王しつこく再放送しすぎ!!
もう何十回やってんだよ

1回もみた事ないけど
829名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:53:37 ID:CoW5q6cv0
今いないようだけどID:azbkZxDu0
結局こいつは何が言いたかったんだ。
830名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 18:55:17 ID:zP44XMPg0
>>828
ランチの女王の伊東美咲かわいいぞ
831名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:01:24 ID:zkrwsHdg0
キイナはなんといっても去年の主演女優賞の三冠女優の小池栄子さんが出てるのが大きい
今一番脂が乗ってる世界一美しい演技派女優が出てるんだから視聴率も高くなろうってもんだ
832名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:05:06 ID:tmzQt0eH0
>>828
ランチの女王おもろいじゃん。
竹内結子が魅力的だし。白い影の頃程ではないけど。
833名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:11:03 ID:Hu7Rb/MK0
ラブシャッフルとか見てるやつって本当ゆとりだな。あとジャニ系とイケメンとか
834名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:17:10 ID:fiNaRtMkO
>>380
なんか分かる気がするw
思えば高校時代に好んでみてたバラエティーが今じゃBGMにさえならず速攻でNHKに逃げるようになってる
ほんの4、5年で
ネットの便所の落書きは平気で公共電波の汚物入れはダメになった
835名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:18:39 ID:S9S61yLL0
相棒20パーかよすげえな
836名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:25:52 ID:rRPMtgFbO
もうテレビなんて暇を持て余したじいさんばあさんしか観てないよ
837名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:26:52 ID:JPBgV8XX0
>>380
あー、すごくわかる。

>ネットしてると脳が老化するっていうか、精神が弱ってきたように思う。
>DQN耐性が中高生のころに比べてなくなって。
これす〜っごくわかるw そうそう、だからもうつらくてTV見てられないんだよね。
838名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:28:18 ID:bzEXGPk/0
もうテレビの改変期は4月と10月だけでいいよ
839名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:29:28 ID:JXXDU3CE0
【米国】 「アジア系男性には近づかないほうが良い」 留学生殺人事件でアジア系学生への反感広がる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233994117/
840名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:29:38 ID:bNUloDSK0
ビデオ視聴率を考えずに、生視聴率だけを考えたドラマ作りしてきた結果だろ
あと、一時期どんなジャンルもトレンディドラマ演出を目指したことも悪影響だった
841名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:45:28 ID:LRiZJUe20
高校教師と医龍の再放送は見てる。
大河は久しぶりに見たら、少女漫画のラブコメみたいで挫折した。
842名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:49:25 ID:bfaRiYdA0
はっきり行って昼ドラのほうが面白いのだが・・・・・
843名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 19:49:27 ID:bZT9AtUQ0
> 14.9、14.8、14.4、12.0%と悪くはない。


えー?12%で悪くないのか
844名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:00:58 ID:azbkZxDu0
>>355
反対に銭ゲバの裏番組見る人は多いのでしょうか?
845名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:01:48 ID:azbkZxDu0
>>368
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
846名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:03:09 ID:azbkZxDu0
>>387
勿論皆ラジオ聴いているのでしょうか?
847名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:03:53 ID:azbkZxDu0
>>392
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
848名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:04:37 ID:azbkZxDu0
>>406
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
849名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:05:35 ID:azbkZxDu0
>>408
当然ドラマの裏番組見ているのでしょうか?
850名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:06:29 ID:azbkZxDu0
>>410
NHKの地上波に持っていかれているのでしょうか?
851名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:07:13 ID:azbkZxDu0
>>414
それ以降はドラマの裏番組見ているのでしょうか?
852名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:08:05 ID:azbkZxDu0
>>420
それ以外はラジオ聴いているのでしょうか?(特にFM)
853名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:08:51 ID:azbkZxDu0
>>425
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
854名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:13:10 ID:SMkzhU+S0
芸スポ+の視聴率関係のスレに必ず現れるこのキチガイってなんで規制されないんだ?
855名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:19:12 ID:w0iOrT0F0
>今年の「冬ドラマ」が出そろった。NHK大河「天地人」、人気シリーズ「相棒」(テレビ朝日)は別として、
何故別にするのか
856名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:24:25 ID:Ph8FDeXV0
>>855
いわゆる1クールじゃないドラマだから除外したんでしょ?

もう1クール(3ヶ月)ドラマは限界に来てると思う。
857名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:25:28 ID:VXYcjY3R0
ありふれた奇跡は見てる。
相棒は前々から何故かこの手のドラマと比較されない。
金八が他のドラマと並んでても相棒は無かったり。
刑事物と時代劇は別物なんだろうか。

>>854
「〜も裏番組見ているのでしょうか?」の人久し振りに見た。
この人何なんだろう。
858名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:25:58 ID:Ph8FDeXV0
3ヶ月ごとに新しいドラマ作るなんてもう無理。
すぐにネタ切れになる。

って気づいても、止められないんだろうな…
859名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:27:03 ID:Ph8FDeXV0
>>857
>「〜も裏番組見ているのでしょうか?」の人久し振りに見た。
>この人何なんだろう。

精神病んでる人は想像以上に多い。
860名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:51:27 ID:IdsYPZ1UO
月9のジャニーズの人は、力入りすぎて見ているこちらが冷め切って、電源切ってしまう。
861名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 20:56:26 ID:T9vBDx+R0
■顔面崩壊中
http://a.pic.to/yj0jd
http://u.pic.to/wto8i
http://imepita.jp/20090108/113260
http://p.pita.st/?m=kmj7iiap

■ゴマキとのセクロス事情や事務所内部の裏事情をペラペラ喋る亀梨
http://p.pita.st/?m=ifqrw2dv

■亀梨×石川梨華プリクラ
http://p.pita.st/?m=zgd1tcaj

■貢がせたオバサンと
http://p.pita.st/?m=f3ext80o
http://p.pita.st/?m=gbefuqr6

週刊新潮…亀梨「一桁の雫」のワインドラマは間違いだらけ!業界からも嫌われ者
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

台湾でも視聴率の低さと枠クラッシャーぶりが知れ渡ってる世界の嫌われ者
http://www.libertytimes.com.tw/2009/new/jan/22/today-show5.htm

【芸能】見どころは“亀梨以外”『神の雫』 主演を全否定される嫌われ者
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232877583/l50

「神の雫」視聴率が5.0%を記録、深夜ドラマ「RESET」を下回る。ブログで広められまくりの嫌われ者
http://narinari.com/Nd/20090211046.html

【整形大根】亀梨のせいで最悪の雫に【嫌われ者】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1231860012/
862名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:01:29 ID:Ucj8WxMF0
>>48
お前、マンガ脳だろ?
863名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:01:46 ID:azbkZxDu0
>>427
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
864名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:02:48 ID:sRiieSbV0
銭ゲバはズバ抜けて面白いな
865名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:02:53 ID:azbkZxDu0
>>436
日本のドラマの裏番組見ているのでしょうか?
866名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:04:17 ID:azbkZxDu0
>>443
それ以外はラジオ聴いているでしょうか?
867名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:06:13 ID:azbkZxDu0
>>456
最近になってテレビ関係ない話題をしているのでしょうか?
868名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:07:05 ID:azbkZxDu0
>>470
リタイアした分は裏番組見ているのでしょうか?
869名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:07:53 ID:azbkZxDu0
>>471
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
870名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:08:40 ID:azbkZxDu0
>>476
このドラマも夏以降は裏番組見ているのでしょうか?
871名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:09:13 ID:7JR/xF//0
azbkZxDu0はアク禁になりたいの?
以前も見た事あるが、今回もあんまり酷いと運営に持っていくぞ
872名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:09:52 ID:azbkZxDu0
>>496
若者はジャニの裏番組見ているのでしょうか?
873名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:11:51 ID:azbkZxDu0
>>558
トライアングルの裏番組見ているのでしょうか?
874名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:12:38 ID:azbkZxDu0
>>574
最近はラジオ聴いているのでしょうか?
875名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:15:11 ID:NCNblseOO
3ヶ月も毎週同じ時間にテレビの前にいられる人間は、テレビ関係者が思っているほど多くない。
876名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:17:02 ID:zP44XMPg0
>>871
気持ちはわかるが、また巻き添え規制になる人が出るんだぞ(´Д`)
877名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:24:26 ID:xR/Gjoem0
外ドラ見るのが忙しくて日本のドラマなんか見る暇無い
見ても時間の無駄だしw
学芸会なんか見てもしょーがねぇんだよ!
糞ジャニとか糞若手俳優とか糞お笑い芸人とかもう見たくない
878名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:26:25 ID:ZJcZeeAhO
今観てるのは相棒・天地人・銭ゲバ・本日も晴れだな
879名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:48:16 ID:zP44XMPg0
>>877
>>外ドラ見るのが忙しくて

なに見てるの?
880名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:52:05 ID:ETi5g3r90
漏れが楽しみにしている・いた番組
・タモリ倶楽部
・モヤさま
・あらびき団
・ブラッディーマンデー
・テレ東の土曜スペシャル・日曜ビックバラエティ
・腕毛ごはん
・いってQ
・鉄腕ダッシュ
881名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 21:53:51 ID:zP44XMPg0
>>880
星新一ショートショート劇場が無いじゃないか
882名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:08:16 ID:azbkZxDu0
>>878
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
883名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:09:38 ID:azbkZxDu0
>>582
仕事人の裏番組見ているのでしょうか?
884名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:10:25 ID:azbkZxDu0
>>594
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
885名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:11:41 ID:azbkZxDu0
>>608
ドラマの裏番組見ているのでしょうか?
>>609>>610
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
886名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:12:28 ID:azbkZxDu0
>>611
2本ともそれ以降は裏番組見るのでしょうか?
887名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:13:08 ID:azbkZxDu0
>>617
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
888名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:14:13 ID:azbkZxDu0
>>621
ドラマの裏番組見ているのでしょうか?
>>622
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
889名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:15:07 ID:azbkZxDu0
>>624
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
890名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:15:52 ID:azbkZxDu0
>>633
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
891名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:16:06 ID:bdemT0fP0
ラブシャッフルは今日からビデオを見始めた

があんまり面白くなさそう
玉木の整形跡と鼻声がヒドいし
892名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:16:33 ID:azbkZxDu0
>>891
本放送時は裏番組見ているのでしょうか?
893名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:17:06 ID:duokFwou0
天地人だけは見ている 非常に面白い
894名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:22:55 ID:nfoR1vHV0
つい2年前の同クールに比べて各段に酷いな。
あの時は平均20%超えドラマが3本もあったけどな・・・・。
895名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:33:14 ID:xR/Gjoem0
>>879
CSIマイアミ、ニューヨーク ER クリミナルマインド Law&OrderSVU Law&OrderCI
バトルスターギャラクティカ WithoutATrace デクスター

春からは ミディアム TheWire とか始まるしますます忙しくなる
896名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 22:48:26 ID:c/0fBbJF0
必殺だけしかみてないです。
897名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:06:38 ID:azbkZxDu0
>>896
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
898名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:08:57 ID:azbkZxDu0
>>639
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
899名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:09:27 ID:azbkZxDu0
899
900名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:09:35 ID:3HywAN/l0
歌のお兄さん以下ばっかじゃねーかwww
901名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:09:55 ID:azbkZxDu0
900
902名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:10:48 ID:azbkZxDu0
>>648
ドラマの裏番組見ているのでしょうか?
903名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:11:34 ID:azbkZxDu0
>>650
ドラマの裏番組見ているのでしょうか?
904名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:12:31 ID:azbkZxDu0
>>664
ほとんど裏番組に持っていかれているのでしょうか?
905名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:13:10 ID:azbkZxDu0
>>665
それ以降はメイちゃんの裏番組見るのでしょうか?
906名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:13:53 ID:azbkZxDu0
>>667
それ以降は裏番組見ているのでしょうか?
907名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:15:13 ID:azbkZxDu0
>>706
NHKの番組見ているのでしょうか?
908名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:16:28 ID:8yBmGD0O0
民放爆死ざまぁwww
909名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:17:02 ID:G2vjUCAz0
野島脚本で育った世代はメンヘラが多い。
910名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:17:21 ID:lBis3zY30
何このスレ
基地外居るの?
911名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:19:07 ID:uzXRtjaW0
つーかやっぱテレビ離れしてんだよ
もうどうしようもない。
ヴォイスなんかひどいだろ。なんだあの脚本
912名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:20:03 ID:ZJN1NOAJO
神の雫は韓国でペ様がやるらしいな
913名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:43:15 ID:OyerkEz10
ラブシャッフル最高です〜〜〜〜〜〜〜〜〜
914名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:44:13 ID:OyerkEz10
すごい90回w
915名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:48:38 ID:RDNSFCATO
ジャニ糞で唯一許せるのは俺のNSKDだけ
916名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 23:49:44 ID:CUXP3NBR0
>>3
うるせー鬼女
917名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 00:02:00 ID:o6u7fDq90
トライアングル見てるけど、早く最終回にならないかなーと思う。
もう犯人と動機がわかればそれでいい。
918名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 00:11:58 ID:tE4TtzE1O
ラブシャッフルは毛嫌いする人が多そうだけど、見ると結構面白いよ
919名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 00:27:40 ID:YZVyM3Yv0
>>902
テレビって、地上波見るよりも
CS見たりDVD見たりゲームしたりの方が長い人は
少なくないと思うよ
920名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 01:40:23 ID:qUqFbCELO
ラブシャッフルは玉木が啖呵を切るシーン毎回入れてるけど
野島が特に言いたいことなんだろうなぁ
寒い
921名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 01:44:33 ID:1mqJwomD0
寒いのがクセになる
それが野島ワールド
ラブシャ−面白すぎだろ
922名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 01:47:23 ID:/XLA0/pM0
>>897
月曜の9時はフジ月9ドラマじゃなくて
テレビタックルを見てるから裏番組を見てるってことになる。
923名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 01:50:36 ID:6/b76i940
毎クール東野圭吾原作モノをドラマ化すればそこそこ数字取れるだろ
924名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 01:50:37 ID:KKxeM5mj0
もう、ダブルキッチンみたいな
面白いドラマはないようだな
925名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 01:55:33 ID:xQI1i1/aO
天地人と銭ゲバは毎回見てる
銭ゲバのほう視聴率悪いらしいけど2話までは神ドラマの予感を感じてた
926名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 02:04:15 ID:Y5CNEn/50
銭ゲバはおもしろいと思ったけど、嫌な気分になる。
土曜9時に見る気力が起きない。
深夜に1人で見たらはまったかも。
927名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 02:05:54 ID:Q9UgA/XCO
ドラマ(笑)
928名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 02:10:16 ID:Gs2MxaLu0
民放も大概酷いが、今年の大河も酷すぎるだろ
929名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 02:19:53 ID:4RhKfKC5O
与六のいない天地人なんて・・・・・
930名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 02:43:40 ID:JUvwsbDxO
あひゃひゃ
931名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 02:49:29 ID:91toq+180
去年の大河はスイーツ
今年はギャグ
932名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 02:51:13 ID:9PYxGd9OO
視聴率(笑)
933名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 03:04:14 ID:CwPqZ2Wy0
イケメンパラダイスもドクターヘリも天地人も皆、ガキ向けの学芸会にしか見えない。
お笑い同様、「女子供に受けるものにしろ」ってドラマでも上層部から言われてるんだろうが、
新しいことに挑戦しようという気概のある野心作って全然なくなってツマンネ。
二番煎じ三番煎じやパクリドラマなら、オリジナルのものを見たほうがマシ。
934名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 04:36:44 ID:w7keASjA0
それにしても10パーセントで合格なんて、テレビ離れも
相当深刻だな。だって10人にひとりしかそのドラマを見ていないんだぜ。
街中で「○○ドラマ見てる?」って聞いてまわってやっと10人目が
「見てるよ」って答えるくらいの確立だ。
スポンサーもそんなメディアに高い金払って広告出しても意味ないだろ。
もうダメかもしれんね。
935名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 04:43:56 ID:7cIzUOnJO
大麻が主演じゃね、、、
936名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 05:01:45 ID:7unSPonm0
視聴率激減でも広告費総額変わらないんだろ。
企業もこんなぼったくりメディアに出す広告無くせばいいのに。
937名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 05:03:57 ID:Kq9foBatO
漫画原作に頼りすぎ
938名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 06:55:10 ID:sOhtEIY60
>>722
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
939名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 06:56:21 ID:sOhtEIY60
>>739
ラジオ聞いているのでしょうか?
940名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 06:57:14 ID:eFU67bqO0
大野がなんで主役出来るのかが謎だよ・・・・
主役に向いてる顔じゃないし、演技も下手だよね・・・・
逆に見直したのがトキオの松岡、かつらはものすごく合ってないけど、演技は意外と上手いんだね
941名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 06:57:19 ID:sOhtEIY60
>>742
トライアングルもメイちゃんも途中から裏番組見ているのでしょうか?
942名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 06:58:01 ID:sOhtEIY60
>>782
勿論連敗中でしょうか?
943名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 06:58:39 ID:sOhtEIY60
>>798
途中から相棒の裏番組見ているのでしょうか?
944名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 06:59:38 ID:sOhtEIY60
>>825
ドラマの裏番組見ているのでしょうか?
945名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 07:00:19 ID:fEaOVmT60
ID:sOhtEIY60

キモッ!!!!!!!
946名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 07:00:37 ID:sOhtEIY60
>>857
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
947名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 07:01:48 ID:sOhtEIY60
>>877
日本とドラマの裏番組見ているのでしょうか?
948名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 07:02:18 ID:J9dhXnp1O
北の国からが終わった今、見るべきドラマはたけし主演モノしか無い

949名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 07:02:26 ID:sOhtEIY60
>>893
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
950名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 07:02:56 ID:sOhtEIY60
>>948
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
951名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 07:04:00 ID:sOhtEIY60
>>925
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?
952名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 07:04:05 ID:9rN2lFuj0
>>934
今、一日の最高視聴率が15〜17%だからねぇ・・・
それも大抵「NHKニュース7」。

こんな現状じゃ、ドラマ製作者は視聴率2ケタいったら涙流して喜んでんじゃないかな。

12%も取れれば、スポンサーも失禁しながら喜ぶよ。
953名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 07:04:47 ID:sOhtEIY60
>>934
それ以外は皆ドラマの裏番組見ているのでしょうか?
954名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 07:06:19 ID:k3p1F1YC0
>>934
発表されるのは世帯視聴率だから10人に一人も見てない
10世帯のうち誰か一人が最低見てただけってこと
955名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 07:06:43 ID:eswWv9GB0
ラブシャッフルは松田将太とダイゴの芝居がひどすぎて面白い
956名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 07:06:47 ID:J9dhXnp1O
や、テレビそのものをあまり見てないです
ニュース、サッカー中継くらいです

957名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 07:10:45 ID:sOhtEIY60
>>956
それ以外はラジオ聴いているのでしょうか?
958名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 07:11:00 ID:9rN2lFuj0
>>954
猫がリモコン踏んじゃっただけってのも何%かあるだろうな。
959名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 07:13:18 ID:d3qBIpEBO
テレビの代りにネットやってるせいなのは間違ない。俺もそう
960名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 08:05:51 ID:rLhRcs9fO
レスキューは風呂シーン目当てで見てる
961名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 08:29:37 ID:STKtPE0e0
これは、内容云々だけでなく
ドラマを見るという習慣自体が廃れたんじゃないかな?

一度離れると二度と戻ってこないという
コーラの法則ではないでしょうか
962名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 09:14:03 ID:sOhtEIY60
ドラマの裏番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?
963名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 09:27:27 ID:fG1taGeH0
のだめの続きをやってほしい
964名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 09:40:39 ID:BzijEJGYO
部屋にあっても邪魔だしテレビなんて持ってない
965名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 09:45:19 ID:sOhtEIY60
>>964
ラジオ聴いているのでしょうか?
966名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 10:26:30 ID:iDi6oRP90
ID:fYYCrBhA0は初心者なのかな?
「裏番組基地外」さんは
視聴率スレでは毎度おなじみなんだがw
967名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 10:39:34 ID:sOhtEIY60
>>966
上級です。
968名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:19:18 ID:O6703ueA0
それ以外はラジオ聴いているのでしょうか?
969名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:28:22 ID:jgX/3TlY0
>>966
970名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 13:29:45 ID:X1+0OnU20
相棒・・・除外されるほど別格扱いなのか
971名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 14:10:36 ID:huLkjm2o0
>>963
映画で
972名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 15:13:18 ID:pTqwWVa00
BSでやっている刑事コロンボの方がよっぽど面白い。
973名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:06:07 ID:QL5yWNJf0
ドラマなんか見る必要がない
974名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:52:37 ID:SYgMY0KR0
>>970
相棒の水谷は好きじゃないな


森口瑤子と地方回って事件に遭遇する土ワイのヤツの方が好き
975名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 16:54:34 ID:4caJzqEn0
刑事貴族復活しないかなー
976名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:00:16 ID:GKbT2WTG0
ラブシャッフルはネタ的に見ていますw
977名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:02:51 ID:cwOOIi7y0
そもそも犯罪がまったくない島での警官の話なんて
まったく面白くないじゃん。コトーだって病人がいない
島での話ならあそこまで面白くなかったでしょ。
978名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 17:17:32 ID:476zvZ9k0
>>599
世代の問題かもしれんが、
田宮版は全体的に演技が臭くて受け付けんかった
979名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:21:02 ID:3HTXGely0
>>977
北朝鮮の高速船から工作員が上陸、たったひとりで応戦、というストーリーじゃないのか
980名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:47:54 ID:WWYVcWi60
竹島奪還ドラマとか作ればいいのに
981名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:48:57 ID:Be0KisTj0
>>715
それは日本のが酷いわ
982名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 20:49:01 ID:9CIiKteZ0
野球大勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
983名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 22:18:54 ID:xgeOjmOt0
http://dogatch.jp/recommend/tbs-minogashi/loveshuffle/

TBS公式の見逃しドラマの無料ネット放映で「ラブシャッフル」を放映 。

ぜひ。
984     :2009/02/09(月) 00:28:39 ID:CF6u+1XY0
デジタルテレビに、CSボタン。
完全地デジで、学芸会アイドル主役の
地上波ドラマを見る人が減るな。
→総務省を恨め。
985名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 00:57:11 ID:UUihawEs0
夏まで待って怨み屋をみるのが吉
986名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 01:01:48 ID:2J5ovQlLO
こないだのラブシャッフル実況スレは「アッー!」ばっかりあったwwwww
987名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 01:54:19 ID:rkivmOqlO
>>813
女優追加したわりにアノ人が抜けている
柴咲コウ
988名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 02:35:01 ID:yYKwho++O
1000じゃなかったら、11日は日本がオーストラリアに勝利
989名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 02:38:05 ID:GGfQX154O
遂に今日天地人を見なかった。
990名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 02:45:29 ID:Rk6uJXBq0
俳優女優ありきのドラマ作りをやるからだな
今頃脚本練っても欧米ドラマに勝てないよ
991名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 02:49:59 ID:DCtq872eO
好きだったドラマは
若者の全て 王様のレストラン 透明人間 漂流教室 白夜行 僕と彼女と彼女の生きる道 結婚できない男 銭ゲバ
992名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 02:50:42 ID:4D9NJpBS0
前髪大河
993名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 02:52:51 ID:Rk6uJXBq0
上層部から○ャニーズと○ーニングの事務所でやれとの指令

プロデューサーはAとXを選ぶ

漫画原作を選ぶ

脚本家を選ぶ

大衆が見るドラマを作れるのか?
994名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 02:53:53 ID:bbHZgv9JO
天地人、トライアングル、ありふれた奇跡はガチンコでおもしろい!( ^ー゜)b
995名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 02:56:24 ID:9C/2S+iPO
今やってるドラマで最高なのが銭ゲバ

最悪なのが特にない


論外が神の雫
あれよくスポンサーつくな
996名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 03:11:40 ID:Rk6uJXBq0
>>995
スポンサーはキャスティング聞いて予算組むんでしょ
997名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 03:44:24 ID:6kAQhzNq0
銭ゲバ面白いのに視聴率悪いな
あとトライアングルも面白い
998名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 03:49:10 ID:n9RoOLvb0
アニメしかみねーから
999名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 04:02:31 ID:YxJIQXTD0
999
1000名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 04:03:34 ID:YxJIQXTD0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |