【サッカー/代表】豪州、全員集合は決戦前日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
豪州、全員集合は決戦前日 サッカーW杯アジア最終予選
 サッカーのワールドカップ(W杯)アジア最終予選(11日・日産スタジアム)で
日本代表と対戦するオーストラリア代表は、試合前日にメンバー全員がそろうことが5日、
分かった。

 日本サッカー協会によると代表22人のうち21人が欧州でプレー中のため、
来日スケジュールは各選手で異なっている。8日に2人、9日にMFケーヒル(エバートン)
FWマクドナルド(セルティック)ら14人、10日午前に6人が来日する予定。準備時間は
限られており、日本には追い風となるかもしれない。

[ 共同通信社 2009年2月5日 20:15 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090205-00000050-kyodo_sp-spo.html

関連スレ
【サッカー/日本代表】中村俊輔が帰国…W杯最終予選・豪州戦へ向け早期合流
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233805990/
2名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 23:47:28 ID:mjkbIqlo0
2なら全身にウンコ塗って豚小屋へダイブ
3名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 23:47:44 ID:PD34qQx80
これで敗戦なら、坂豚をあおり倒してやるぜww泣くまでな
4名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 23:48:32 ID:P5oj9K8v0
>>2
くっさーっ☆
5名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 23:50:20 ID:OW9w1Kpb0
日本は中村さんが今日、イナ豚さんが8日、残りが9日
6名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 23:50:35 ID:oAtf7blE0
近くで合宿してじゃなくて全員バラバラに来日するのか?
中村はもう戻ってきてるのに。
7名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 23:50:53 ID:CIR2cxIC0
あいつら根性あるから時差ぼけなんか屁でもないだろう。
8名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 23:51:17 ID:mImwnvN3O
またケーヒルにやられそうな予感
9名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 23:51:24 ID:OHniC1MF0

日本が勝った場合

    ↓

オーストラリアは手を抜いてた
手の内を見せないためにわざと負けた。
アジア予選は真剣勝負の場所ではない。
10名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 23:52:08 ID:8s9wwE2ZO
舐めてんの?
11名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 23:55:20 ID:PD34qQx80
サッカーは世界で最もレベルが高いリーグでプレイしてる選手がゼロらしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球は世界一のチームにいるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2009/02/05(木) 23:59:30 ID:KlixoWjt0
ナカムラはもう日本に着てるのに幕度は何やってるんだ?
13名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:00:21 ID:7PdWZNTS0
完全に舐めてる
14名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:00:58 ID:lAf8ja4N0
俺が豪監督だったら
徹底的に日本のサイドバックの裏にロングボール入れる
クロスをケネディにアゲまくりのセカンドボールひろいまくり
を指示する。

誰もがわかってることなんだろうけど
15名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:01:02 ID:x20tVe2K0
なんだかんだいって全員集合は8時頃になりそうな気がする。
16名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:02:39 ID:Jb+Qg5820
2位抜けできるんだしいいんじゃね
日本もこんなヌルイ予選くらいは手抜きで通るようにならんとね
17名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:05:42 ID:HxIzlHyF0
マンUより舐めきってるな
>>14
素人はそう考えるがヒディンクの考えは違った
18名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:05:50 ID:w9ZbnetoO
>>15
誰がうまいことい(ry
19名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:05:56 ID:mjkbIqlo0
20名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:07:27 ID:gYtYRqlmO
前日だよ全員集合
21名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:08:31 ID:tDBhTw+CO
オーストラリアさんが弱小日本に手加減キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
22名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:09:59 ID:z1tJwbLW0
>>9
予選で手を抜いてどうすんだよw
下手したら沈む可能性だってあるのに。
23名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:16:02 ID:Qul6pX9b0
>>22
だって海外厨・ジーコ信者・焼き豚はいつも
トンデモない理由付けしてくるんだもんwww
24名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:20:13 ID:EcuVbAkj0
ちょっとデッケーからって舐めやがって。
あっちの方もデカいのかな。
25名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:23:59 ID:ypvYDhic0
ピムがどういう作戦でくるかな
もう一回アジアカップみたいにファビョって退席してくれれば…
26名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:27:38 ID:ypvYDhic0
マクドナルドは免除してもらえなかったのか
茸はもう着いたのに
27名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:32:30 ID:EcuVbAkj0
>>26
中村は「少しでも早い方が合わせられるし」みたいな事言ってたから
多分早めに来たんじゃないか。
28名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:50:38 ID:DQF+eoG20
前日ならいいが、翌日だとちと困る
29名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:54:26 ID:Y1yY9K+A0
OZのメンバーは長いなあ
前日に集まっても連携大丈夫そうじゃん
30名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:56:15 ID:AkEJj2Ty0
8日に来る2人はホテルでウノでもやってるんだろうか
31名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 00:57:46 ID:ypvYDhic0
>>30秋葉原へGO
32名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:02:39 ID:611kZTUX0
負けても問題ないと思ってるなこれ
33名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:15:21 ID:GAoT3oJM0
8時だよ(´・ω・`)
34名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:17:46 ID:6GZ5ggB00
どう考えても勝てる気がしない
35名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:18:56 ID:JTidehlx0
マクドはオージー協会が早期帰国を要望してなかったんだろう。
36:2009/02/06(金) 01:19:39 ID:NUBmx8ECO
UEFAに移管してもらおうぜ!アジア足手まといだよ!
37名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:23:31 ID:72IbEGXN0
こりゃ楽勝だわ
38名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:26:15 ID:5+QMvIfS0
マジで連携が高いレベルにあるガンバ大阪をぶつけて欲しいんだが
39名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:27:24 ID:JCZ1mGeE0
ああ日本代表の話だと思った
40名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:27:32 ID:ypvYDhic0
>>38
キーパーが…
41名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:29:14 ID:VROs805S0
つーか、4.5枠あるからなあ。別に日本に負けても2位になればいいわけで。
42名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:30:40 ID:FMRDhvFL0
なめられたもんだなwwww
43名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:36:45 ID:xsBVdcdFO
岡田「俺も随分舐められたもんだ。」
44名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:39:05 ID:L74MnHpr0
10日午前にくる6人はベンチだったりしてw
45名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:40:46 ID:eKZoh/UoO
お前らあれだけ相撲の大関を互助会といっときながら、これはみて見ぬ振りかよw
46名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 01:46:32 ID:uhDtpUeV0
ひでえなあ。
リスペクトがまるで無い。
日本をバカにしてるんだ。
47名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 02:10:12 ID:PQfsfOLgO
せいぜい油断しといてもらったら良いじゃん
48名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 02:13:50 ID:YSCrIHlCO
オージーは勝ち点1で充分だから余裕だわな。
49名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 02:35:38 ID:7iuGPpji0
是が非でもここで勝っておきたい日本と引き分けでもいいOZとの差だな
50名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 02:38:48 ID:5NndAfn5O
>>45
互助と全然違うだろwww豚が
51名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 02:45:36 ID:Uosp5tehO
欧州リーグってどこも今週末試合あるの?
52名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 02:46:45 ID:7BJAQg6F0
時差に体慣らす前にちゃちゃっと終わらせて帰ろうって事か
53名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 02:49:29 ID:5NndAfn5O
やはり国内のリーグがしっかりしてないとな
54名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 02:56:48 ID:3jPAri0WO
これで日本負けたら本気で泣いちゃう
55名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 03:07:43 ID:uhDtpUeV0
負けたらみっともない。恥だな。
56名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 03:20:10 ID:EiqVRGAR0
OZはAFCに入ったら常につきまとう問題だよ。
ある意味、OZ代表は欧州組限定にしてチーム作った方がラク。
57名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 06:31:29 ID:R9ltweZ+O
豪州が勝ったら残り試合流され日本危うし
58名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 06:43:09 ID:s/rUzs240
ほとんどの選手が欧州に所属とかもはやチームが成立しないだろ
オーストラリアはアジアじゃなくて欧州に入った方が良かったんじゃ…?
59名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 06:56:38 ID:TUR5iJgd0
>>58
いや、むしろこれだけ頻繁に合宿して連携連携言ってる
代表チームは極端に弱いところ除いたら世界で日本だけじゃないか
60名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 07:03:09 ID:FTXjG68iO
>>11
焼き豚の世界はアメリカ様だけだからね。
61名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 07:09:15 ID:G9CqGgZCO
負けたら岡田解任だろホームだし
でも勝ち点がやばいな
62名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 07:16:22 ID:hmBRCOkBO
負けた方がいい
今後のために
63名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 07:16:32 ID:25vEG2hbO
ドリフスレになるのかと思ってたら…
だめだこりゃ
64名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 07:18:17 ID:Zwan6/axO
中澤が釣男に髪の毛わけてあげれば連携もよくなる
65:名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 07:19:56 ID:mKF3pmsF0
>マクドナルドは免除してもらえなかったのか
茸はもう着いたのに

茸は別にいてもいなくてもいい選手だからでしょ?
66名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 07:25:04 ID:Fz2+M0590
これは勝ったな
67名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 07:29:37 ID:jRf3BBFU0
>>58
日本が3失点でオージーは失点ゼロだよ。
守備は組織だから日本が劣っているのは明白。
得点は日本が7、オージーは6。
日本は2勝1分け。オージーは全勝。

どちらが強いかは既に明白なんだわ。
68名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 07:36:21 ID:jRf3BBFU0
>>32
引き分け狙いだろ。
今のところ失点ゼロ。アウェイと言うところで
ドロー狙いは定石だな。日本はオージーほどの守備力はないから
ホームと言う言う事で勝ち狙いで下手するとカウンターでヤバイことになるかも。

中沢と釣男で失点ゼロの試合あったか?
69名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 07:43:17 ID:QJCwVPFYO
>>68
きみひどいね
70名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 07:43:33 ID:so52MNSH0
>>68
0に抑えた試合はいっぱいあるぞ
中澤は気持ち悪いくらいほぼ完璧にプレーしてるな
ミスをほとんどみない
闘莉王はたまにポカやらかすけどやっぱ他のCBよりは安心できる
問題は内田
71名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 07:49:00 ID:yLn2rYXN0
力の差は歴然。
W杯では1−3で済んだが、日本はそのときより更に弱く今は亜細亜の強豪ですら無い。
岡田の首が飛ぶくらいの派手な虐殺ショーを期待できる。
72名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 07:52:58 ID:DZKzNpOJ0
こりゃ楽勝だろw
ボコボコにしてやれ
73名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 07:54:05 ID:0voRCZA/O
中澤は繋ぎでしょっちゅうミスしてるぞ
今年に入ってからだけなら高木のほうがミスは少ない
先入観だけで語ってるなほんと
74名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 07:54:06 ID:4faNV21MO
>>67とか>>71みたいな奴がいるのが芸スポ
75名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 07:56:17 ID:YZzZQKja0
強行日程ならますますパワープレーで来そうだな・・・
76名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 07:56:41 ID:jRf3BBFU0
>>70
具体的に試合上げてくれ。
バーレーン戦は2失点。
最終予選では最大失点はこのコンビの試合だよ。

中沢がミスないなんて言っている時点で試合見てねーなwww
>>74
朝から携帯御苦労だなww
77名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:01:44 ID:yLn2rYXN0
>>74
事実だから仕方ない

あと舐めてはないと思うよ
単に豪州はクラブで主力として活躍してる選手が殆どだから中々ギリギリまで手放してくれないだけ
日本は中村とか稲本とか長谷部とかクラブで半レギュラーの選手はすぐに返してくれるけど
それだけでもう地力差が伺えると思う
78名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:02:27 ID:so52MNSH0
>>76
岡田になってからならオマーン、コートジボアール、パラグアイとか?
オシムの頃ならカメルーンとかペルーとか?
つか見てきたなら0に抑えてる試合があることくらいわかるだろ
見てないなら知らないだろうけど
79名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:04:01 ID:TX3wSsgO0
中澤は絶対叩かれない仕様になってる。
これはジーコ時代から不変。
正直中澤も釣男も守備より得点源として見られてるし。
80名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:04:43 ID:FTXjG68iO
>>71
おーじーもその時より弱いと思うぞ
81名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:06:36 ID:9MEQKvP7O
こういう日本にとってプラスの記事見る度
フラグがたってる気がしてならない
82名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:07:08 ID:0ayk/kqbO
ズバリ5−0で豪の勝ちだな
83名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:08:39 ID:IvjOBFY40
オージーも2軍で来るんじゃないの?
84名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:10:23 ID:QJCwVPFYO
WCで負けたから今回も負ける、よりはアジア杯で勝ったから今回も勝つ、のほうが自然な気がする
そんな事言う人はいないだろうけどさw
85名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:12:21 ID:jRf3BBFU0
>>78
つまり岡田では公式戦は1試合だけだな?

しかもオマーンチーム崩壊してがボロボロの試合だよ、それは。
オマーンの選手が出場拒否までしていて試合と言うことは知っていたのかな??
86名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:15:46 ID:yLn2rYXN0
>>84
亜細亜杯は厳密には引き分けだし、オージーはやる気無かったのみんな知ってるからな
87名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:17:58 ID:/laqX1bf0
協会はなんで監督変えないんだ?
人気と実力を手っ取り早く上げるにはそれしかないと思うけど
88名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:19:53 ID:+OVFmimW0
8時ダヨ!
89名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:21:30 ID:Lkqntt8NO
>>85日本語で
90名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:21:51 ID:eWrhLcw2O
全員解散!
91名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:23:54 ID:so52MNSH0
>>85
いや、タイもバーレーン完封してるよ
もういいよ君
無知すぎる
92名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:24:05 ID:jRf3BBFU0
>>86
やる気はあったどころか優勝する気で1-2週間の合宿まで組んだ。
しかしコンディショニングで苦しんでむしろ今回の予選の糧にしている
気がするよ。今回の予選は全勝以上に失点ゼロがすごいわ。

日本はバーレーン、ウズベキスタンに既に失点3。
オージーはこの2チームに対しても失点ゼロ。得点も6と言う
こで攻撃力がないわけでもない。攻守のバランスがいい。

どんな馬鹿でもオージーが強いと言う結論しか出ない。
アジア程度で失点していては南米や欧州やアフリカ相手に攻撃防ぐのは
先ず無理だと。

日本がこの守備力の重要性に気付くのにはあと20年はかかるだろ。
>>89
無知なら無理すんなよww
93名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:24:08 ID:qWg8R6UaO
今のオーストラリアなんかに負けるわけ無いよ。
バーレーン、ウズベキ戦見るかぎりじゃ鈍いチーム
94名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:25:56 ID:8wnQZ+L70
アジア枠4.5だもんな。
最終予選でもぬるいぬるい。
95名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:26:24 ID:jRf3BBFU0
>>91
タイ完封しても参考にはならないな、お馬鹿さんww

バーレーン戦2失点が最近の実例として優先する。
もともと中沢や釣尾は守備が上手くて選ばれた選手ではない。
96名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:26:31 ID:QJCwVPFYO
>>85
WCの日本もチームとしてだいぶヤバかったのは無視?
あと一旦落ち着こうぜ、日本語変だよ
97名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:29:23 ID:so52MNSH0
85 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/06(金) 08:12:21 ID:jRf3BBFU0
>>78
つまり岡田では公式戦は1試合だけだな?

95 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/06(金) 08:26:24 ID:jRf3BBFU0
>>91
タイ完封しても参考にはならないな、お馬鹿さんww


頭弱いのかな
98名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:31:56 ID:jRf3BBFU0
>>97
屁理屈だけは1人前だなw

もう少し分厚く論じてみなw無理ならやめとけww
>>96
WCの日本もチームの話とは?
99名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:34:03 ID:so52MNSH0
98 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/06(金) 08:31:56 ID:jRf3BBFU0
>>97
屁理屈だけは1人前だなw

95 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/06(金) 08:26:24 ID:jRf3BBFU0
>>91
タイ完封しても参考にはならないな、お馬鹿さんww

バーレーン戦2失点が最近の実例として優先する。



ほんと屁理屈は1人前だな
100名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:36:43 ID:QJScxxOP0
オージー戦は埼スタでやりたかったな 
横酷とか本当もう勘弁して下さい
101名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:36:59 ID:jRf3BBFU0
>>99
お前がなww
102名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:41:15 ID:4faNV21MO
>>77
日本よりもオージーの劣化の方が深刻というのがわからん奴がほざくな。 
劣化というかヒディンクが凄かっただけだがな。
103名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:41:28 ID:S7UVwoXWO
確かにID:jRf3BBFU0の>>85の文章は酷いな。伝えたい事は分かるが、落ち着いて書けよと言いたくなる。
104名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:41:41 ID:QJCwVPFYO
バーレーン戦で失点したから日本は守備脆いの?
105名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:42:58 ID:hi0us6Cp0
これぐらいでもオーストラリアは強いだろうな
106名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:43:32 ID:4faNV21MO
>>85
二人が揃って無いときの方が失点率が上 
にわかは消えろ。 

印象論でしか語れない芸スポ民の典型
107名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:46:59 ID:jRf3BBFU0
>>104
もともとオージーより守備は弱い。

では聞きたい、今回の最終予選でオージーは失点ゼロ。
日本は失点3。

どちらが守備が安定しているか君の反論を聞きたい。
反論がない場合は守備が弱いことの容認とみなす。
>>102
守備はオージーの方が安定しているのは数字から明らかだ。
日本とオージーは同じ相手と試合してんだよ??
>>106
つまり日本の守備は不安定と言う証拠だなww
108名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:47:21 ID:xd9qPRSjO
何で中は帰って来てるのにマクドは遅いんだ?
109名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:52:15 ID:QJCwVPFYO
>>107
同じ国と対戦してるけど同じチームではないだろう、日本とオーストラリアもどれくらいベストメンバーで戦えたかによって変わるし
110名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:54:48 ID:d8gtQJOC0
>>108
クォーターパウンダー買うのに並んでた
111名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 08:59:21 ID:xd9qPRSjO
>>110

お腹すいた
112名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 09:01:29 ID:0VrK67Ig0
ID:jRf3BBFU0

守備が上手い日本のCBって誰?
113名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 09:06:43 ID:fF/wFnPn0
確かに現時点ではオーストラリアの方がちょっと上かな。
守備もそれほど大差ないと思うぞ、フィジカルはオーストラリアが上ってだけで。
総合力ではほぼ互角。ってかそんなに煽って熱くやりあう事か?
114名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 09:08:20 ID:jRf3BBFU0
>>109
ベストにするのもチーム力だよ。
同じチームではないなんてのはそれこそ屁理屈だなww

アジアカップでも日本は90-120分間でオージーに勝てたわけでもないだろ。
高原の個人技で得点できたようなものだ。
対してオージーはセットプレーで得点だな。
オシムのアジアカップも失点が多いのが話題になったな。
中沢中心なら当然の結果だ。
もともと守備のリーダーになれる器ではない。
コーチングとポジショニング、カバーリングに致命的に問題がある選手だからな。
だからジーコ時代には宮本が必要になってしまったわけだ。
そしてジーコ時代は意外と失点は少なかった。これは攻撃しか指導しなかった
ジーコのチームの守備を指導していた人間が良かったと言うことだろ。
その安定した3バックを崩壊させて4バックにしたらおかしくなったけどな。

過去の日本代表の最高の試合はジーコ時代のアウェイオマーン戦。1-0の
試合で中田がいなかったと思うが、下手糞な小野でさえよく守った。
本当に強いチームは1-0でキッチリと勝てるチーム。
これは守備力が必要。
今の日本にはない。オシム時代のカタール戦、岡田のウズベキスタン戦等と比べてみな。

今の日本で1-0で安心して見ていられる試合は想像もできない。
攻撃しか指導できなかった攻撃好きのジーコの時代の最高の試合で、
守備が完璧に近く1得点をしっかり守ったと言うのはなんとも皮肉なもんだなww

中沢と釣男はもともとオシムがその攻撃力をかって選んだ選手だよ。
115名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 09:15:42 ID:wQz6B9n40
ID:jRf3BBFU0
で、守備力の高いCBを教えてくれ
116名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 09:18:06 ID:QJCwVPFYO
ベストにするのもチーム力w
117名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 09:18:26 ID:RudHzXpj0
敗戦したら、本線出場は厳しいよ。
もう一戦の結果次第で、カタールとウズベクか馬簾を相手にしなければならないし。

勝ち点差が三になるからね
118名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 09:19:27 ID:V2cf5Ahe0
朝っぱらから香ばしいな
119名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 09:21:39 ID:jami2gqG0
中澤と闘莉王より守備力が高くて魅力な日本人CBなんてそんなにいたっけ?
誰か教えてくれ
つか全員呼んでくれよw
俺はJサポだけど心当たりないけどw
120名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 09:21:50 ID:73zoZBZe0
中村は給料貰ってるチームを舐めてるんだよ
3部との試合でもあるなら残れ
121名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 09:22:14 ID:QAwJWqQs0
勝ったな。
ヒディング失った後は1ヶ月の合宿を張ったアジア杯でもアレだったしな。

まぁ3−1だな。
122名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 09:22:17 ID:oD/8oVgG0
出たよ高原の個人技で勝てた説w
高原が一人でボール奪ってドリブルで相手ブチ抜いてシュート決めたのかってのw
サッカー知ってんのか?
悔しいのはわかるが無理がありすぎなんだよwww
123名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 09:33:48 ID:QJCwVPFYO
さすがに難しいけど日本が3-0で勝ったら日本の方が得点力も守備力もあることになるのかね
124名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 09:43:56 ID:9oN9WpBz0
ID:jRf3BBFU0
ジーコ信者は代表板に帰れ
125名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 09:45:17 ID:QJScxxOP0
最終的にはH&A2試合の結果見ないと判断出来ないだろう
まぁ6月のアウェイ戦は消化ゲームになってる可能性も無くは無いが
126名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 09:47:56 ID:9oN9WpBz0
ID:yLn2rYXN0

こいつも酷いな。
127名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 09:54:04 ID:WTRXbx+Z0
それは大変だな。
鯨肉でもくって英気を養うと良い、なあに俺の奢りだ気にするな
128名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 09:54:55 ID:kamUPM2x0
達也や大久保のスピードに鈍重なオージーはついてこれないだろ
ジャッジもホームで日本よりになるだろうしチャンスはそこそこ作れると思う
問題はむしろ守備
ペナルティエリアでなんかやらかしそうないやな予感がする
129名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 09:58:38 ID:cScQbVuZ0
オージーがやる気なかったことにされてるw
ただチーム分解してただけだろw
130名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 10:01:14 ID:WTRXbx+Z0
>>128
裏への飛び出しは相手も警戒してる。
勝ちにこだわる必要の無いAUSはガッチリ引いて堅めるだろう
そうなると重要なのはミドルシュートと狭いスペースでのパス交換
131名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 10:34:50 ID:mhMB2rs5O
まぁ仕方ない

日本もオーストラリアも同じだ
時差ボケが出るか出ないかで変わる

132名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 10:35:31 ID:9oN9WpBz0
最終ラインを下げてくるということは、そんなにプレスが掛けてこないという事だから中盤は支配出来る。
ケネディ・マクドナルドはスピードが無いからカウンターがバーレーン・ウズベキスタン程怖くない。
しかしオージーレベルが真面目に最終ライン引いて守備したら崩すのは難しい。
よって両チームともセットプレイからしか入りそうな気配がない試合になる。

キッカーでは日本の方が優秀。高さでは断然オージー。
133名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 10:35:58 ID:dw9yHcg00
日本以外雑魚だから、日本に負けてもW杯出場問題ないもんなw
緊張感無い予選だよ
134名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 10:43:15 ID:PHagne0x0
負けたら2位通過も怪しくなってくるな
135名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 10:47:00 ID:RmnZQtlL0
>>102
もうヒディンクマンセーのチョンorキムコor中西はお腹いっぱいです
名将(笑)オシム様だって、そのすちゃらかオージー10人相手にやっとPK勝じゃないか
136名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 10:56:32 ID:vG4TqHTf0
何回か海外行ったことあるが時差ボケってそんなに影響するか?
スポーツだとまた違うのかな
137名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 10:57:49 ID:7dmIYqx80
オージーはここまで無失点、
日本はバーレーン(A)に2失点、ウズベキスタン(H)に1失点(楢崎、中澤、釣男揃い踏みで)
138名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 11:03:37 ID:7fExrJ8/0
またカウンターでやられるwいつものパターンw
139名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 11:10:41 ID:tujE64OC0
>>128
日本ホームのジャッジってかなりの確率で韓国か中国なんだよな〜
140名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 11:16:29 ID:7dmIYqx80
>>139
そうだっけ?親善試合じゃなくて?
141名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 11:19:22 ID:AizU2Zh00
>>132
スポーツ誌に踊る決定力不足の文字
142名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 11:19:48 ID:2ygWXwU30
8時だよ
143名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 11:21:03 ID:UO+FH70k0
安田使ってサイド切り裂けよ
144名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:01:48 ID:ImpCeymA0
テレ朝がしきりに「決戦」ってフレーズ使ってるけど、
この試合で、何が「決まる」の?
145名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:02:34 ID:7dmIYqx80
そういう瑣末なツッコミしてるレベルじゃねー
146名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:16:12 ID:xdHYEHES0
完全に舐められているのか。
フルボッコにしてあげたいけど、そんな実力もなく。
147名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:19:38 ID:wblZizJH0
>>137
まあそういう比較があんまり役に立たんのがサッカーだが
148名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:20:24 ID:KcXBS8iG0
比較っていうか現実だわな。
149名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:21:25 ID:wblZizJH0
>>148
まあオーストラリアの守備の方が安定してるだろうが
だからって勝てないわけじゃないって事さ
150名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:23:42 ID:KcXBS8iG0
いや、たぶん君とは話しても無駄。
151名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:26:28 ID:wblZizJH0
話しても無駄ってほど話して無い気も…
まあいいやw
152名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:29:41 ID:MIv2JnNfO
初心者達、もっと勉強してから叩けよ。
153名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:32:24 ID:bGswYdkj0
下手だから負けるんだよ
ただそれだけ
154名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:34:44 ID:wblZizJH0
負けるの前提で話してる奴大杉だなあ
確かに強いとは思うけど
相手はブラジルでもアルゼンチンでもない
155名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:40:31 ID:QJCwVPFYO
バーレーン戦に闘莉王はいなかったし中盤もひどかったのに2失点したから守備脆いとか笑っちゃうね
156名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:42:03 ID:KcXBS8iG0
157名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:44:54 ID:eyLYo0dQ0
3-1ぐらいで勝てるだろ
今の日本とオーストラリアは大きな力の差がついた
158名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:46:04 ID:AbA3wb2m0
前にスペースがあるのに自分でドリブルして
ボールを運ばず、スピードダウンして
誰かが追い越してくれるのを待つ選手がいる。
159名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:47:58 ID:9YCKX7e+0
朝の7時から岡田擁護してる奴の知識の浅さよ・・・>ID:QJCwVPFYO
160名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:48:58 ID:vQNKuqXlO
0−3くらいで惨敗して、岡田のクビを切って頂きたい。
161名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:53:05 ID:JTidehlx0
中村&遠藤のFKとツーリオ&中澤の高さしか印象にないな、岡田JAPANって。
バーレン戦の敗戦は考えられん糞試合だったからな。
4人揃えば試合にはなるだろう。
162名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:56:44 ID:QJCwVPFYO
おれ岡ちゃん擁護した?どちらかと言うとオシム信者だぜ
163名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 12:59:06 ID:YZzZQKja0
10日午前に来る6人がスタメンの人ならかなり追い風だが
ケーヒルは9日かよ
マクドナルドはまだ来てないのか俊輔は帰国してるはずなのにw
164名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 13:02:04 ID:c8g9fEab0
中村はどうせ6月でいなくなる子だし。
165名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 13:03:59 ID:NRhI1R3d0
岡田信者且オシム信者は無知っていうスレ?
いくらなんでも>>155は恥ずかしい・・・
あの試合も恥ずかしかったけど。
166名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 13:16:09 ID:D8TyGJGSO
>>158
場合にもよるだろ

数的不利なら待つ方が効果的な場合もある

決めつけサッカー乙です。
167名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 13:23:47 ID:uhDtpUeV0
八時だよ!
168名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 13:23:48 ID:AbA3wb2m0
>>166
無理やり絡むねえw
169名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 13:25:08 ID:vUxmZQ7G0
残り5分で3点も取られて負けたうんこチームがあるらしいから
油断は禁物だな
170名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 13:26:03 ID:ldKcsOVj0
こりゃ日本が勝ちゃうなぁ
地力の違いが多少あるとはいえ、この試合のために
何度も合宿と試合を重ねてきた日本と
コンデション調整すらろくにできてないオージーとじゃ
事前準備の質も量も違いすぎる
171名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 13:30:38 ID:D8TyGJGSO
>>168
一応基本な

ドリブルよりパスの方が速い

ドリブルよりフリーランの方が速い



にわかサッカー乙です。
172名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 13:33:53 ID:AbA3wb2m0
>>171
君前も絡んできたよねえ。改行と言い方が同じ。
代表の試合で俺が言ってるようなプレー見たこと無い?
自分で行けよって思ったこと無い?
173名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 13:53:39 ID:D8TyGJGSO
>>172
よく覚えてるな、イェ


まさに

あの時と同じシチュエーション

母の日渡すのカーネーション


お前の記憶力には〜

脱帽するぜ〜



まさに

お前の容量1000バイト

俺は正月もアルバイト


でも勘違い〜


お門違い〜


題名『勘CHI guy』



被害妄想乙です
174名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 13:56:13 ID:AbA3wb2m0
>>173
相変わらず壊れてるねえ。
やはり質問に答えるのは無理かな?
175名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:09:06 ID:CYqJYQd/0
>>163
他の主力いないのに、マクドナルドだけ早く日本に来ても意味ないだろw
176名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:17:12 ID:GB1b7Wkq0

【捕鯨問題】 "環境テロリスト"シー・シェパードの船、日本の調査船と衝突…南極海
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233886630/
177名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:19:33 ID:o4iGcsfRO
えっていうかオーストラリアってレギュラー全員が欧州でプレイしてるようなそんな強いやつらだったんだ。
それに渡りあってた日本って欧州で通用する選手いっぱいいるんじゃないの
178名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:21:15 ID:7fExrJ8/0
>>177
前からそうじゃなかったか?ドイツW杯のときのメンバーもそうだと思ったが。
179名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:24:16 ID:7fExrJ8/0
>>144
オージーに2回勝てばアジア最強。
ついでに予選突破w
万歳w
180名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:25:01 ID:Pxf2sciU0
飛行機遅らせろ
181名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:26:10 ID:kCVE+0YI0
>>2
動画うp
182名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:26:32 ID:HC0lYD/9O
日本はオーストラリア戦前に、日本代表として3試合もやれた。
選手は違うとしても、これだけ準備して望む試合だから、
負けたら言い訳出来ない。
勝てよ
183名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:28:47 ID:sH0QbN2F0
10人でやってくれないかな、それでも勝てるかわからんが
184名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:32:58 ID:VMqzlQn20
>>183
10人だと引きこもられるので逆に点が取りにくくなる悪寒
185名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:35:50 ID:P+QJifYC0
あー、アジアカップのとき良く聞いたわ。
「相手が10人方が不利っ><」
186名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 15:38:51 ID:RudHzXpj0
岡田は大口叩きすぎなんだよなぁw

goal.comでも取り上げられたしwww
187名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 16:58:37 ID:sBqFW2h10

>>65
馬鹿かオマエ



65 ::名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 07:19:56 ID:mKF3pmsF0
>マクドナルドは免除してもらえなかったのか
茸はもう着いたのに

茸は別にいてもいなくてもいい選手だからでしょ?
188名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 17:01:16 ID:P6tB8CtW0
いてもいなくてもいいっていうか、どうせ6月で消える子
189名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 17:03:43 ID:5rKJiOmcO
オワタ
190名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 17:04:13 ID:JX7PtPPj0
まさかオーストラリアごときに負けねーだろ 引き分けでも解任しろ
191名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 17:06:11 ID:P6tB8CtW0
名将オシムと選手にコケにされるアーニーちゃんとの戦いでも
10人相手にやっと分けたのに。
192名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 17:08:35 ID:VMqzlQn20
>>191
今度は監督ピムだぞw
193名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 17:14:49 ID:G9SHBd9Q0
豪州だよ全員集合
194名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 17:18:02 ID:2xAOdPfh0
こっちは岡田だぞ。
195名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 17:21:13 ID:168bB1aRO
正直負ける気がしない
普通に勝つだろ
196名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 17:24:41 ID:SB0DlyabO
舐められてんなぁ
197名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 17:25:57 ID:2xAOdPfh0
日本だって全員揃うのは2日前だぜ。
198名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 17:27:25 ID:QS1SQHscO
八時だよ!
199名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 17:29:03 ID:Nx8ND03YO
いいから いいから

豪州のが 格上なんだし


バーレーンに また負けた日本が 調子にのんなって話し
200名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 17:32:09 ID:tDBhTw+CO
いい勝負するやろねー
2-1で我が日本の勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
201名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:11:39 ID:Qul6pX9b0
さて、恥ずかしいのはどっち?


日本
● 0-1 バーレーン
△ 1-1 オマーン
● 1-3 ウルグアイ
△ 1-1 UAE
● 0-1 バーレーン


オーストラリア
△ 0-0 A シンガポール
△ 0-0 A 中国
● 0-1 A イラク
● 0-1 H 中国
△ 0-0 A インドネシア
202名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:28:36 ID:VMqzlQn20
>>201
メンバー揃わないと両方ともザコって事ですな…
203名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:35:41 ID:R9ltweZ+O
ヘキサゴンとはねトびに負けてサッカー終了
204名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:36:33 ID:qjaC/s1d0
>>201
この並びでいくと、次は引分けってことだよな。じゃあ、いいじゃん。
205名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:40:56 ID:i9erKd5y0
>>201
お前
206名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:45:41 ID:ypvYDhic0
相性とか考えない馬鹿が多いのな
W杯のボロカスにやられた試合だけ見て物事を言ってる奴が居るな 
日本は最近はやりたいサッカーをやれてるよ
W杯なんて何がしたいのか分からなかっただろ
フィンランド戦でセットプレーから失点したがあれは手の内を見せなかったんだってよ
ピムが見てたからな
207名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 18:48:32 ID:UxQAxWU50
セットプレーで失点したのはフィンランド戦だけじゃありませんし
危なかったのもあの場面だけじゃありません
208名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:00:14 ID:nbqTIzZw0
3:0で日本の勝ちだな。
209名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:08:38 ID:b9KtoH97O
ボッコボコにしてくれ
210名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:09:18 ID:g78IrZgP0
時差気ににしなくていいから別に大丈夫だろ。
211名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:13:35 ID:1Y06C487O
完全にナメられてますねー
212名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:14:44 ID:Pecdh1pR0
ケーヒル・・・エバートンのエース
エマートン・・・ブラックバーンの不動の右サイド
ニール・・・ウエストハムのキャプテン
ブレッシアーノ・・・中田氏の友人
グレッラ・・・セリエで大活躍
ケネディ・・・w杯後に大出世
シュワォーツァー・・・世界屈指のGK





まあ相手は世界レベルだよね
213名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:16:03 ID:aMCgK0hFO
どうせ内田が穴になって失点だろうなぁ
214名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:33:00 ID:Ua2dMOJv0
ケーヒルとマクドナルド以外はふつう
215名無しさん@恐縮です:2009/02/06(金) 19:43:19 ID:RudHzXpj0
>>212
エマートンは欠場
216名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 02:01:53 ID:nrBiUwFy0
>>212
屈指は言い過ぎ
217名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 02:04:57 ID:FXOdOHej0
相手は強い!日本負けそう!ヤバイ!
こう宣伝しといたほうが盛り上がってよい。
218名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 02:08:57 ID:qgeQAdk1O
エバートンやウェストハムやブラックバーン程度ならJのクラブと大差ないな
219名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 02:11:56 ID:FXOdOHej0
>>218
少なくとも、エバートンは強い。特に守備。
220名無しさん@恐縮です:2009/02/07(土) 02:16:14 ID:nrBiUwFy0
>>218
その3チームを横並びに語ってる時点で...
221名無しさん@恐縮です:2009/02/08(日) 08:02:52 ID:l8qb8Rfx0
http://www.theherald.co.uk/sport/headlines/display.var.2487590.0.McDonald_stays_to_chase_goals_against_Queens.php

According to Gordon Strachan, the Celtic manager, McDonald chose to eschew the option of catching an early flight to Japan because
"where would I go? I'd be sitting in Tokyo for four days".


どうせサブだから遅くていいや、ということらしい>マクド
222名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 02:04:25 ID:EuusnbBf0
ピム
「オシム監督が指揮していた頃の日本の成長は目を見張るものがあった。
 しかしオシム監督が監督業を続行できなくなり日本の衰退は誰が見ても明らかだ。
 仮にオシム監督のままであれば我々は完敗していただろうが、今の日本代表には正直負ける気がしない。」

あ〜あオージーもオシムじゃなくなってから急になめだしたね。
アジアカップでは一方的に日本に攻められてショックを受けていたのに
オシム監督が監督のままであれば日本はどんどん強くなり、
オージーに圧勝し再び更にオージーにショックを与えていたかもしれないと思うと
オシムが倒れた事は日本にとって大ダメージだった。
今ではオージーは調子に乗っている一方だ。バーレーンも然り。

アジアを見下しているオージーをコテンパンにやっつけて欲しいが期待できない
期待できたのはオシムジャパンだけ。
それ以外は無理。
223名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 02:11:00 ID:FX4p7XqM0
>>221
どうせサブなら観光でもしてればいいのになwww
224名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 02:16:42 ID:43rARRYP0
鯨を賭けた戦いだからな・・絶対に負けられない戦いがそこにある
オーストラリアに負けたら一生俺は鯨食わないと約束するよ
だが買ったら死ぬまで食ってやんよ!
225名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 02:25:20 ID:i5SAjUIyO
>>224
そんなぁ〜鯨だけにホェ〜る
226名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 11:40:09 ID:sTMQHbLmO
豪州には負けたくない
227名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 12:41:08 ID:dHZ70cONO
>>221
ちゃんと読め
228名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 12:45:07 ID:YD43tJPrO
オージーは引き分け狙い必至(笑)
229名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 12:45:21 ID:kXlVG+jR0
予選考えると両方ガチガチに引いてスコアレスぽいな
面白い試合には絶対ならないと思う
230名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 12:47:21 ID:bO1r7eB10
さっきーケーヒルたちの到着やってた。
日本の海外組の合流も今日だから、大して変わらん。
231T:2009/02/09(月) 12:51:00 ID:uZzv5NcAO
>>222
ヒディンクが監督だったら絶望だったが正直ピムでは負ける気がしない。
232名無しさん@恐縮です:2009/02/09(月) 12:58:50 ID:6fkhJwY50
そうそう、ピムに勝てない無能はオシムだけ
233名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 04:36:52 ID:nE+JDiZIO
キューイみたい名前の奴来るんか?
234名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 06:38:10 ID:hVJUgRlm0
舐められたもんやな。
今日来て明日試合とか無茶苦茶やし
しかも代表
完全観光や
235名無しさん@恐縮です:2009/02/10(火) 11:51:33 ID:gEzhqrF70
日本代表だって昨日やっと来たのがいるじゃん。
舐めてんな。
236名無しさん@恐縮です
この試合はガチンコだよ